【コンテンツ】メード・イン・ジャパンの巻き返し、東南アジアに日系企業商機拡大の新計画--経産省『クール・ジャパン戦略』 [09/18]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ライトスタッフ◎φ ★
アイドルやアニメ、キャラクターといった「日本コンテンツ」の東南アジア進出を支援する
プロジェクトが今秋、シンガポールを拠点に始まる。東南アジアでは韓国の製品やドラマの
浸透で日本の存在感が低下している。中小のコンテンツ企業と、苦戦を強いられている
家電や自動車など日系メーカーや地元企業を結びつけ、メード・イン・ジャパンの巻き返しを図る。

経済産業省による文化産業の海外市場開拓を後押しする「クール・ジャパン戦略」の一環。
電通と豊田通商などがシンガポールに「クール・ジャパン・プラットフォーム」の事務局を設け、
アニメ製作会社やアーティスト所属事務所などの中小コンテンツ企業を公募。トヨタやキヤノン、
パナソニックなどの日系企業や現地メディア、流通業者などと結びつける。

電通によると、日系企業のイベントに日本のアイドルを招いたり、広告にキャラクターを
起用したりする。コンテンツ関連商品を扱うセレクトショップを開くほか、路線バスへの
ラッピング広告も計画中だ。

●参考画像/政府が決定した『クールジャパン』のロゴ
http://alp.jpn.org/up/s/7996.jpg

◎経済産業省--クールジャパン戦略
http://www.meti.go.jp/policy/mono_info_service/mono/creative/

http://www.asahi.com/business/update/0916/TKY201109160625.html

◎元スレ&関連スレ
【コンテンツ】電通、経産省の『クール・ジャパン戦略推進事業』を受託 [09/16]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1316161600/

【政策】経産省、『クールジャパン戦略推進事業』の調査報告書--とりまとめは米国のコンサルティング会社 [09/13]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1315887123/

【コンテンツ】政府、『クールジャパン』のロゴとメッセージを決定--知的財産推進計画2011 [09/13]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1315882285/

【知財】政府が決定した『クールジャパン』のロゴ、日本オリンピック委員会のエンブレムとそっくり!? [09/18]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1316312874/
2名刺は切らしておりまして:2011/09/18(日) 13:32:18.67 ID:QRIoUicD
国営マンガ喫茶の復活まだ〜?
3名刺は切らしておりまして:2011/09/18(日) 13:35:41.06 ID:LlvWWfz0
頼むから電通経由すんな。
親方日の丸とアニメプロダクションの間にダイレクトコネクション作れ。
4名刺は切らしておりまして:2011/09/18(日) 13:36:07.28 ID:Db1ePNjx
麻生が正しかった
5名刺は切らしておりまして:2011/09/18(日) 13:36:27.24 ID:vXJzH3nz
6名刺は切らしておりまして:2011/09/18(日) 13:37:39.38 ID:g4eNvgF8
名前がダサいし、ロゴもダサい
7名刺は切らしておりまして:2011/09/18(日) 13:37:58.58 ID:bhhRUDgM
韓国がくっついて来ないように排除しろよ
8名刺は切らしておりまして:2011/09/18(日) 13:38:24.89 ID:kNBehMxG
つーか、売り込みよりもまずは著作権保護に関して本腰入れないと駄目だろ。
何がクールジャパンだよ
9名刺は切らしておりまして:2011/09/18(日) 13:39:52.87 ID:/G4iGk0y
電通が介入 → 韓国の介入・妨害

ま、どーせ、こういうオチだろうけどなww
10名刺は切らしておりまして:2011/09/18(日) 13:40:21.98 ID:a5TXZ2zv
メイドイン東南アジアなのに日本製とはこれいかに?
日本国籍者が作るから「メイドインジャパン」なのに?
11名刺は切らしておりまして:2011/09/18(日) 13:41:36.31 ID:T3cMX+y3
飯事遊びwwwwwwwwwwwwwwwww

恥ずかしい
12名刺は切らしておりまして:2011/09/18(日) 13:42:53.01 ID:mBIJf3qA
冥土淫邪犯
13名刺は切らしておりまして:2011/09/18(日) 13:48:04.96 ID:r7dwG7ef
反発を食らわない程度にやってね
韓国みたいになったら元も子もないから
14名刺は切らしておりまして:2011/09/18(日) 13:48:06.54 ID:vZU2hlLc
ゴリ押しだけはやめれ…
15名刺は切らしておりまして:2011/09/18(日) 13:53:32.74 ID:aKeHFs8o
ロゴのパクり疑惑出てる時点で終わってるだろw
16名刺は切らしておりまして:2011/09/18(日) 14:00:12.74 ID:o81yskrN
民主党がやることだからなぁ 適当で終わりそうだ
17名刺は切らしておりまして:2011/09/18(日) 14:01:55.22 ID:0tx07Lv6

◇大江戸瓦版◇ Part 7

長月拾六日 「買おう」周辺にて 闇社会の住人2ちゃん運営の痴れ
者どもに煽られたる厠の落書きの臭き縁にて糞壷に屯せるたわけ者ど
もとDQN婆たちの馬鹿面晒し祭あり。 ガジェット通信未来検索ブ
ラジルに利するために炎天下どぶ鼠の如く臭気撒き散らしてうろつく
さまは 日当駄賃を得んがためと思はるるが哀れを催す光景なり。

嗚呼憐憫の苦笑禁じ得ず ww
  
18名刺は切らしておりまして:2011/09/18(日) 14:05:23.75 ID:/iOBeJI4
>>15
クールジャパンって言葉自体がパクリなんだから、むしろピッタリだろw
19名刺は切らしておりまして:2011/09/18(日) 14:07:45.10 ID:VujXeMQa
でもシンボルマークはパクリです
20名刺は切らしておりまして:2011/09/18(日) 14:08:25.11 ID:vStGBFex

政府が担ぎ出すようなものは、すでにオワコンです。
こんなのは完全に税金の無駄遣い。

21名刺は切らしておりまして:2011/09/18(日) 14:10:35.61 ID:uyOqOio0
ワザルになにができるの?
22名刺は切らしておりまして:2011/09/18(日) 14:15:37.07 ID:w6xE8WZv
経済産業省の役人は円高の対策でもしてろ
遊びに逃げてくんじゃねえ
23名刺は切らしておりまして:2011/09/18(日) 14:20:17.44 ID:OxCy+fIh
【開催国の反日韓国 君が代を中断】
http://www.youtube.com/watch?v=c6KCFIurGJA
24名刺は切らしておりまして:2011/09/18(日) 14:44:26.37 ID:OMur7hqX
たかじんみたぁ?
根本に問題を逃げたね。
君が代カット、原爆Tシャツ逃げたね。
やはりチョンが絡むテレビマスコミの限界を見た。
たかじんが限界。
25名刺は切らしておりまして:2011/09/18(日) 14:47:35.72 ID:qqanUsNy
これはかなり期待できそう
26名刺は切らしておりまして:2011/09/18(日) 14:53:51.48 ID:oZBOxZgP
K-POPやCMが韓国国策だからって日本も国策としてやるのか? やるなら徹底してやらんと...
27名刺は切らしておりまして:2011/09/18(日) 15:28:00.50 ID:Vmo9Uqtn
国の政策に対してはバックアップしていくのが日本国民の義務だろ。
何が変だとか何がおかしいとかの前に海外にyoutubeとかネット掲示板を使って日本の魅力をアピしていこうぜ。
28名刺は切らしておりまして:2011/09/18(日) 15:46:54.12 ID:v5aDUFqI
戦国時代〜江戸時代の初頭にかけて東南アジアに日本人商人が進出して
各地に日本人町ができたけど、その後どうなったのか?
それと同じになるのでは?
29名刺は切らしておりまして:2011/09/18(日) 15:51:08.36 ID:HIoHggPr
経済産業省のプランで成功したものってあるの?
役所に張りついている記者たちは
好んで官僚がぶち上げる話を記事にするけど
30名刺は切らしておりまして:2011/09/18(日) 16:24:53.35 ID:7jWBqxBb
電通・・
31名刺は切らしておりまして:2011/09/18(日) 16:37:58.76 ID:oZBOxZgP
>>30
一番のネックはそこかもしれんな。
32名刺は切らしておりまして:2011/09/18(日) 16:41:06.08 ID:JQ6OMGWX
>>24
今日の放送はすべて
「とりあえずやりましたよ〜」
という内容だったな
還流の議論も論点をずらしてたし
あれならやらないほうが良かったかも・・・
33名刺は切らしておりまして:2011/09/18(日) 16:47:16.09 ID:LFOBc3WF
>>28
あれは鎖国政策やっちゃっただろ。
後釜が来ていない。だから少数派になるし、現地に同化して生きていくしかなくなるんじゃないのかね?
華人みたいに弾圧や飢餓でコンスタントに後釜が来ればそれなりのポジションになっていたのではw?
華人は現地人よりは働くし、計算高いから現地の有力者階級と姻戚関係を結んで食い込んでいるよね。

戦前は満蒙開拓団以外に海外漁業で日本人が東南アジアに進出していたんだけどねw。
34名刺は切らしておりまして:2011/09/18(日) 16:53:47.37 ID:8cwzmaEE
ネットワークの主導権を日本が取るには、漫画アニメゲーム業界がまとまって、共有したシステム作り日本のネットワークとして世界に打って出る
電子書籍、ネットワークゲームなど共通のシステムで売り出せば、ソフトでの競争力あるから世界に打って出れる
韓国ならすぐ政府がまとめて官民一体でできるんだけどな
日本は電子書籍もみんなバラバラで糞、ゲームもソニーと任天堂が手組めばアップルストアみたいな世界に通用するもの作れる
まず日本で一つのネットワーク環境を一つ整えたら?
35名刺は切らしておりまして:2011/09/18(日) 17:12:22.93 ID:p3qgb1jx
三流劣悪な南朝鮮製品を締め出し、日本製品を入れましょう
36名刺は切らしておりまして:2011/09/18(日) 17:16:24.87 ID:yYyq4w6l
昨日見たNHKの番組での、フランスのジャパンエキスポでの経済産業省の出展の仕方は、明らかにマイナスだった。
ダサいものを並べて、演出もキモオタ起用
便乗して場違いな日本のもの売ろうとしても逆効果だよ
プレゼンテーションの仕方が明らかに間違ってる
より効果高まるように演出いかないと
たぶん電通では無理だわ

37名刺は切らしておりまして:2011/09/18(日) 17:51:40.62 ID:haMEv0BX
ロゴのデザインが酷すぎる。
カッコ悪い。
使いたくない。
38名刺は切らしておりまして:2011/09/18(日) 17:56:54.36 ID:vpFoMFWW
金は出しても口出すな
最悪、口を出すなら金も出せ
と言いたい
この国の場合は口だけは出すが
金は渋るからな
まあ、正確にいうなら
金も出してるが中抜きされて
現場まで届いてないだけだが
39名刺は切らしておりまして:2011/09/18(日) 18:03:57.27 ID:Xe9gCyx/
福島の終息なくしてクールも糞もあるか
とんだもの笑いだよ
40名刺は切らしておりまして:2011/09/18(日) 18:08:31.50 ID:oZBOxZgP
>>39
ず〜っとふくいちの収束を、立ち尽くして待っているつもりか?
41名刺は切らしておりまして:2011/09/18(日) 18:10:16.57 ID:Xe9gCyx/
>>40
セシウムってクールなんだぜ?クールクールパー
42名刺は切らしておりまして:2011/09/18(日) 18:19:49.27 ID:oZBOxZgP
>>41
なんだ馬鹿か... 損した!
43名刺は切らしておりまして:2011/09/19(月) 10:59:17.03 ID:qGbCjy5J
韓国の後追いだな
44名刺は切らしておりまして:2011/09/19(月) 11:07:06.27 ID:hbMgcRT4
お茶を濁す程度のイベントやるだけだろ
具体的なビジョンがない
45名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 20:04:22.27 ID:EjRnx9Cs
漫画を規制しろと騒いでる馬鹿政治家ばっかじゃん
韓国に勝てる訳ないよ
46名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 20:10:18.44 ID:EjRnx9Cs
漫画、アニメを規制しました → クオリティー低下で韓国の勝ち

バラエティー番組、ドラマを規制しました → ひな壇番組だらけで韓国の勝ち


まともに出来るのは馬鹿な政治家の餌食になる前に手をうったゲーム業界しかないだろうね


47名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 20:47:05.30 ID:9y2kdaMS
別の意味でクールジャパンだな
48名刺は切らしておりまして:2011/09/24(土) 02:17:45.11 ID:l6V0B/vS
うんこ
49名刺は切らしておりまして:2011/09/24(土) 03:17:31.08 ID:mNKr/7sP
外人のメイド・イン・ジャパンのブランド力は、確実にある

メーカーが日本でも製造が中国だと信用も落ちる
50名刺は切らしておりまして
今更、世界的にはどうでも良い話