【地域経済】イオン vs ゆめタウン--流通業界の2強がしのぎを削る福岡・大牟田 [09/18]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ライトスタッフ◎φ ★
大型複合商業施設「イオンモール大牟田」が、大牟田市岬町にオープンして18日で半年。
2001年秋には、中心部の旭町に「ゆめタウン大牟田」が開業しており、同市は流通業界の
2強がしのぎを削る激戦区となった。九州最大級のイオンモールの開業は、高齢化と人口減が
進む同市のまちづくりにどんな影響を及ぼしているのか。半年間の動きを追った。

■土日は「好調」

「お客さんは徐々に増えてきた。点数は80点」。イオンモール大牟田の山本幸男ゼネラル
マネージャー(GM)は、開業半年を振り返る。

開業の1週間前、東日本大震災が起きた。開業記念のイベントが次々と中止され、スタートは
つまずいたが、有明海沿岸道路の大牟田ICに近い地の利を生かし、土日は熊本や佐賀ナンバーの
車も駐車場を埋める。山本GMは「広域集客は予定通り」と力を込めた。

だが、平日は来客が少なく、4800台収容の駐車場は、かなり空きが目立つ。このため、8月
27日からは、千円以上の買い物をした人を対象に、同店からJR大牟田駅までの片道のバス運賃
(約2キロ、160円)を負担するサービス(火曜と日祝日のみ)を開始。駅利用者や周辺住民を
取り込む狙いだ。

■影響「想定内」

ライバルはイオン開業をどう見るか。「影響は想定の範囲内」と語るゆめタウン大牟田の小島隆一
支配人は「若者や週末の客は減った」としながらも「食料品の売り上げは前年同期を上回っている」
と自信を示す。

ゆめタウンは大牟田、八女、大川、荒尾の各店で3月から、月2回だった特売日を3回に増やした。
さらに、大牟田では4月から高齢者への宅配サービスも始めた。

しかし、地場スーパーの受け止め方は、ゆめタウンとは違う。イオンの開業は、大牟田の中小スーパー
に少なからず影響を与えているという。あるスーパーの経営者は「両大型店の安売り合戦が中小の
戦いにも火を付けた。利益度外視で特売品を売る所もあり、体力が消耗している」と厳しい表情を
浮かべる。

■団地や施設へ

大型店やスーパーの競争が激化する一方で、市内に約20カ所ある商店街はどこも衰退し、日々の
買い物にも苦労する“買い物難民”が増えているとされる。その多くは高齢者で占める。

「困っている人を少しでも助けたい」。同市では15日、二つのNPO法人が食料品や日用雑貨を
軽トラックに積んで回る移動販売事業を開始し、出発式を行った。

「よかよかネットワーク」(小宮田鶴子代表理事)と「大牟田市母子寡婦福祉会」(西河マス子
理事長)で、高齢者が多い市営団地や地域交流施設を定期的に巡る。

同市の高齢化率は29・8%と県内28市で最も高い。身近な商店の廃業はマイカーで移動できない
お年寄りにとって死活問題になりかねず、市は近く、買い物に困っている人たちの本格的な実態調査
に乗り出すという。

九州経済調査協会(福岡市)の松嶋慶祐・研究員は「大型店やスーパーの競争は消費者に歓迎すべき
ことだが、取り残される人も出てくる。高齢化率が高い大牟田市だからこそ、こうした人々を救う
システムが不可欠で、他都市のモデルになってほしい」と指摘する。

●イオンモール大牟田で買い物をすれば、JR大牟田駅までのバス運賃が無料になる
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/local/fukuoka/20110918/201109180004_000.jpg

http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/263981
2ライトスタッフ◎φ ★:2011/09/18(日) 01:36:20.87 ID:???
>>1に容量オーバーで貼れませんでした。

●表 http://www.nishinippon.co.jp/nnp/local/fukuoka/20110918/201109180004_002.jpg

●地域交流施設を巡回するNPO法人「よかよかネットワーク」の移動ストア
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/local/fukuoka/20110918/201109180004_001.jpg
3ライトスタッフ◎φ ★:2011/09/18(日) 01:40:40.88 ID:???
>流通業界の2強

この表現に違和感を感じる人がどのくらいいるか気になる(^_^;)
4名刺は切らしておりまして:2011/09/18(日) 01:41:09.73 ID:R9/uJ/O/
イオン vs ゆめタウン--流通業界の2強がしのぎを削る福岡・筑紫野

おばちゃん:ゆめタウン
わかい人・家族:イオンモール
5名刺は切らしておりまして:2011/09/18(日) 01:41:20.76 ID:2PiB4qgZ
ヤクザ対凡人
6名刺は切らしておりまして:2011/09/18(日) 01:42:57.10 ID:uooq0vy2
かくして福岡の銃撃戦は熾烈を極めることとなったのである
7名刺は切らしておりまして:2011/09/18(日) 01:43:07.93 ID:xyirZhN1
大牟田市民だが・・・あえて記事にするようなネタか?
共倒れだと思うよw
8名刺は切らしておりまして:2011/09/18(日) 01:46:44.48 ID:KS9ZwEbX
あの周辺は妙にスーパーが多いんだよな。
イオンから少し離れた位置にトライアル、マルミヤストア、マミーズが固まってる。

規模は小さいけど市街地に有って駅からも近いゆめタウンと大型のAEON MALL、
この2つは棲み分けが出来るんじゃない?
地場食品スーパーが死にそうだけど。
9名刺は切らしておりまして:2011/09/18(日) 01:48:51.73 ID:oIjr2MVl
大牟田・久留米・柳川・苅田・行橋

この辺は福岡から外して欲スィ
10名刺は切らしておりまして:2011/09/18(日) 01:55:57.01 ID:hgtZCZ8A
広島の会社がよく岡田イオンに対抗できるよな…
感心
11名刺は切らしておりまして:2011/09/18(日) 01:57:43.73 ID:l5AyhCZ5
本部がある広島よりも九州のほうが進出しやすい理由は、
より下の階層のスーパーが多いことだよな。価格の安さで勝負が決まる。
12名刺は切らしておりまして:2011/09/18(日) 02:00:19.16 ID:RJ4Yxq8V
>>9
福岡県の筑豊地方、飯塚・田川・直方・川崎町は犯罪者とその予備軍の巣窟
本当にロクな人間がいない
13名刺は切らしておりまして:2011/09/18(日) 02:16:30.18 ID:49MBEWDw
北九州乙
14名刺は切らしておりまして:2011/09/18(日) 02:19:30.59 ID:GqUI27ZE
サニーの方が安い
15名刺は切らしておりまして:2011/09/18(日) 02:21:18.54 ID:KS9ZwEbX
>>12
一番治安が悪いのは福岡市なんだけどね
16名刺は切らしておりまして:2011/09/18(日) 02:40:36.94 ID:R9/uJ/O/
マルキョウモール
17名刺は切らしておりまして:2011/09/18(日) 02:41:25.49 ID:V2TXiBpN
マルキョウで十分
18名刺は切らしておりまして:2011/09/18(日) 02:47:53.85 ID:1KaIB19X
大牟田だと、熊本県北部からも客が来るんだろうな。
19名刺は切らしておりまして:2011/09/18(日) 02:49:40.60 ID:zxB8iesA
久留米ではゆめタウン最強だよね。井筒屋潰したしね。
一番街シャッター街だし。西鉄久留米駅前のマック潰れてれてて悲しくなった
20名刺は切らしておりまして:2011/09/18(日) 02:52:18.79 ID:kgYPZOa3
映画館できたら見に行くぞーと思ってたら、
開業以来クソみたいな映画しかやんないw
21名刺は切らしておりまして:2011/09/18(日) 02:53:59.66 ID:+icey9y7
新栄町は半身不随
22名刺は切らしておりまして:2011/09/18(日) 02:57:08.74 ID:o1Or2+1c
>>8
地場は息してないだろうなー。
佐賀、福岡、久留米、熊本のイオンと夢タウン巡りしたことあるけど入ってる店ほとんど同じ。
人生の無駄だからやらんようにな。
23名刺は切らしておりまして:2011/09/18(日) 02:58:50.81 ID:ke9d6g4Y
まあどこの都市も、こういう大型ショッピングモールの乱立で商店街や個人商店が壊滅状態に陥ってるのは確か。
倉敷の商店街や個人店はとんでもないことになってるみたいだが。
1つの店であらゆる商品が買物出来ることは便利であるが、街の特色というかカラーが完全に失われて、
どこも同じような大型ショッピングモールだらけになってる。
人口50万人以下の自治体の繁華街は、もはや消滅するんではなかろうか。
大型家電量販店の乱立も、町の電気屋がことごとく廃業に追い込まれたしね。
町から、八百屋・魚屋・肉屋・電気屋・金物屋・おもちゃ屋・・・とあらゆる店が消え去っていく。
ただ、人口100万人から上の大都市では、中心部の繁華街や歓楽街はまだまだ人通りが多いが、
それでも百貨店やファッションビルの客が、郊外に出来た大型ショッピングモールに流れてしまって、
業態を変えざるを得なくなっている。
その原因のもう1つは、ユニクロなどに代表されるファストファッションの台頭もある。
こうなってくると、観光でどこの都市へ行っても似たような風景になってしまってなんのカラーも無くなる。
小さい都市は1つの大型商業施設が出来るだけで、町の商店街はあっという間にシャッター街になってしまうくらいの威力。
果たしてこんなんでいいのだろうか。
24名刺は切らしておりまして:2011/09/18(日) 03:08:47.94 ID:zxB8iesA
>>23
町巡りの楽しみがなくなるよな。
人見知りだが、案外知らん店に入るのは楽しいのだ。
25名刺は切らしておりまして:2011/09/18(日) 03:09:46.08 ID:ktP0ajcx
はーいフランケン岡田がどんどん個人商店潰していくからね
26名刺は切らしておりまして:2011/09/18(日) 03:12:11.92 ID:5Ek/z/2c
ゆめタウンって何!?
2強ってイオンとヨーカドーじゃないのか!?
27名刺は切らしておりまして:2011/09/18(日) 03:13:31.13 ID:a4hnHrwP
イオンは大牟田なんかにいい人財
まわせないからゆめタウンに負けるんだよ
28名刺は切らしておりまして:2011/09/18(日) 03:17:31.52 ID:zxB8iesA
本当西鉄久留米前の元繁華街見ると悲しくなる。ゆめタウン便利だけどね。
シネコンも併設されとるし。
29名刺は切らしておりまして:2011/09/18(日) 03:22:53.22 ID:xdJGQC9a
ゆめタウン全国に出て来いよ。なかなか品揃え好きだが、たまにしか行けない。
30名刺は切らしておりまして:2011/09/18(日) 03:29:25.30 ID:zxB8iesA
ゆめタウン博多は家から近いからよく使う。
紀伊国屋あるし、フードコートもなかなか便利。
天神や博多駅まで出なくていいから便利。
31名前をあたえないでください:2011/09/18(日) 03:33:45.27 ID:QC80Z+TX
>>12
レ◯パレス21の部落ヤ◯ザ営業課長
中野弦己もそこら辺の出身だったね
>>15
周辺の犯罪者が出稼ぎに来てるんじゃないの?
32名刺は切らしておりまして:2011/09/18(日) 03:41:06.69 ID:ANphe1Nz
>>26
九州ではヨーカドーは全くの無名
33名刺は切らしておりまして:2011/09/18(日) 03:44:06.63 ID:rmprFjkU
北部九州では、マルキョウが最強だろう。
34名刺は切らしておりまして:2011/09/18(日) 03:44:20.55 ID:aC0cjk4S
>>26
俺も東京いた時はヨーカドーとジャスコしか知らなかったよ
九州にはヨーカドーがない
35名刺は切らしておりまして:2011/09/18(日) 03:44:52.43 ID:fNemPg2/
ゆめタウンは広島以西じゃないと知らないとおもわれ
36名刺は切らしておりまして:2011/09/18(日) 03:49:52.69 ID:rmprFjkU
福岡では、マルキョウとマイチェリーが本当の2強
37名刺は切らしておりまして:2011/09/18(日) 03:53:12.07 ID:V2TXiBpN
おお!

糟屋郡のマイチェリーが懐かしい
38名刺は切らしておりまして:2011/09/18(日) 03:55:26.25 ID:WryJvzLO
福岡で成功した広島のイズミ
39名刺は切らしておりまして:2011/09/18(日) 03:56:48.81 ID:kgYPZOa3
ゆめタウンは嫌いじゃないが、あそこの系列の食い物屋が最悪。
40名刺は切らしておりまして:2011/09/18(日) 03:56:50.54 ID:EZ8TeUv3
>>26
イトーヨーカ堂の大型ショッピングモールのアリオは
店舗数が一桁だし、イトーヨーカー堂自体九州に進出していない。
41名刺は切らしておりまして:2011/09/18(日) 04:15:13.35 ID:ugEgfmcj
イズミは無茶な出店しまくって広島新球場の命名権に名乗り上げて暴走して、完全に左前だろ。
総本店と言ってもいい皆実町のゆめタウン広島なんか土日祝日でも駐車場空きいっぱいあるぜ。
そこと目と鼻の先にあるゆめタウンみゆきとか、自社で衣料品扱ってるのにテナントでしまむら入れるほど迷走してるんだぜ。
42名刺は切らしておりまして:2011/09/18(日) 04:25:43.25 ID:516ZAjNj
>>10
岡田屋はもともと三重の会社だけどね
43名刺は切らしておりまして:2011/09/18(日) 04:45:03.58 ID:evZRKblz
>18
つーか、荒尾辺りまで来ると、街の雰囲気も住民の気質も完全に福岡のそれ
44名刺は切らしておりまして:2011/09/18(日) 04:45:56.37 ID:zy2V+Fku
ゆめタウンの惣菜は全国同じ。
45名刺は切らしておりまして:2011/09/18(日) 05:13:29.11 ID:F0ikcn5I
>>23
アメリカは大都市のダウンタウンを除いて、ショッピングセンターとコンビニ、
フランチャイズ店(衣類や健康食品など)やレストラン以外の商店は相当少なくなっている 
通販も伸びてるから、若干のMom & Pop と言われるような地域密着型の何でも
置いてあるような雑貨屋、薬屋が残っている位かな 

寂しいけど日本も同じようになるんかな、、地域が寂れるのは所得格差が広がってる
のも一因かな アメリカは大多数の店員と、一部の経営者、プロフェッショナルだし
46名刺は切らしておりまして:2011/09/18(日) 05:16:05.99 ID:0Q8fxs0o
少なくともイオンモールの店格は、大牟田近辺住人の所得分布と不釣り合い。
47名刺は切らしておりまして:2011/09/18(日) 05:18:20.63 ID:mLA5w08q
>>43
荒尾と玉名は明らかに違うよね。

福岡で最強なのはコスモス薬品では?
生鮮品・惣菜はスーパー、コンビニ、惣菜屋で潰し合い。利益が出ない。
48名刺は切らしておりまして:2011/09/18(日) 05:19:41.62 ID:QIeXqiYc
連合市場もあるぞ
49名刺は切らしておりまして:2011/09/18(日) 05:27:08.54 ID:zxB8iesA
自営業ってやっぱこれからはどんどんネットや通販ばかりになるのかな?
古本屋やってる親戚も店舗なくしてネットだけにしたみたいやし。
寂しいけどね…
50名刺は切らしておりまして:2011/09/18(日) 05:37:11.41 ID:iK2rtlXh
ゆめタウンがイオンじゃなかったことに今気が付いた地元民

いや、マジでイオンの別名だと思ってた
ジャスコやマックスバリューと同じだと本気で思ってたwwww
51名刺は切らしておりまして:2011/09/18(日) 08:12:44.73 ID:j7nCMz5H
ゆめタウンはイオンの影響それほど受けてないと思うよ。
たまにシネコン行ったついでにイオンを一回りするが、こんな僻地にまで
来る気がしないよ、内容的に。市街地のゆめタウンで十分、昔の松屋に地位だろう。
それにしてもだ、シネコンがらがら。気の毒だ。
宣伝不足もあるだろうが、もっと見に行けよ!
52名刺は切らしておりまして:2011/09/18(日) 08:30:34.50 ID:jn0feoq8
イオンとかゆめタウンってなんやねん?
ジャスコとかイズミとかって言ってくれんと分からんよ
53名刺は切らしておりまして:2011/09/18(日) 08:38:56.74 ID:fP7eF7JH
>>52
わかっているじゃないか

イオンは再編の上、現在は大型ショッピングセンターを「イオンモール」として統一している。

イズミは従来の食品スーパー「イズミ」を九州内では展開していない、儲からないから。
代わりに大型店「ゆめタウン」を、九州北部及び熊本に積極的に立地させている。

中国四国では、イズミの「ゆめタウン」とフジの「フジグラン」が骨肉の争いを展開している。
54名刺は切らしておりまして:2011/09/18(日) 08:41:02.94 ID:Hl2Q2Bld
やはりイオンは街を壊す、ダウンクラッシャーだな
55名刺は切らしておりまして:2011/09/18(日) 08:58:15.73 ID:LFOBc3WF
SCの商法って自前のスーパーで物売ってなんぼじゃなくて、不動産開発なんだよね。
もう大陸でしか通用しないんじゃないのかね?大陸も怪しいけど。
56名刺は切らしておりまして:2011/09/18(日) 09:05:39.35 ID:BATI8697
>3
「違和感を感じる」という表現に違和感を覚える(^_^;)

 それはさておき、オイラが広島に転勤になった時はゆめタウンにお世話になったな
福岡でゆめタウンがそんなに強いとは知らなかった
57名刺は切らしておりまして:2011/09/18(日) 09:08:20.92 ID:A0RtC/kk
荒尾南関は熊本県だが完全に大牟田の生活圏
特に大牟田と荒尾は境がどこかわからないほどw
58名刺は切らしておりまして:2011/09/18(日) 09:15:01.39 ID:Fz/AxiMs
ヤクザ抗争とSC抗争が
同時に起こってるとか大変だな
59名刺は切らしておりまして:2011/09/18(日) 09:16:06.91 ID:Hl2Q2Bld
>>55
お前、それを言ったら、 んっ?誰が来たぞ、
60名刺は切らしておりまして:2011/09/18(日) 09:30:28.05 ID:KS9ZwEbX
>>31
統計見たら福岡市や筑豊が酷いってのが良く判るよ。
http://www.police.pref.fukuoka.jp/keiji/keiso/pshomepage/hanzaitoukei.html

>>41
イズミはバブル期に大きく動かなかったおかげで余力が有ったけど、
出店過多と競争激化で新規採用取りやめる位に経営傾いてる。

>>56
寿屋が破綻、ユニードがダイエーに飲まれダイエーも経営難と大手が衰退した
美味しいタイミングで入り込めた。
今はマイカル飲み込んだイオンがトップだけど。

地場の総合スーパーで生き残れたのはサンリブ位じゃないかな。
61名刺は切らしておりまして:2011/09/18(日) 09:34:33.80 ID:+X3FHZlw
東京近郊だけどイオンのイの字も無い地域住民の俺は幸せなのか
62名刺は切らしておりまして:2011/09/18(日) 09:34:52.65 ID:tWEq87CD
>>19
ええ!マック潰れたのか?
別に無くてもいいけど衝撃だなー
63名刺は切らしておりまして:2011/09/18(日) 09:37:08.19 ID:pO9pclxl
福岡はマルキョウとコスモスがあちこちにあるからいいよね
日配と日用雑貨はこの2つが一番安いし
熊本にもマルキョウもっと出店しないかな
64名刺は切らしておりまして:2011/09/18(日) 10:27:34.54 ID:zXdOApBi
イズミを2強と表現している時点で劣悪な環境や現実を知らない証拠!
いつ傾いてもおかしくないのによく評価できるわ。
65名刺は切らしておりまして:2011/09/18(日) 10:38:14.36 ID:tS5Bsi3+
西日本ではトライアルvsラムーという
底辺層相手の激安スーパー同士の争いもあるな
66名刺は切らしておりまして:2011/09/18(日) 10:41:17.42 ID:raCybErg
サンリブも結構強いぞ
67名刺は切らしておりまして:2011/09/18(日) 10:45:33.24 ID:5HRNSNFY
>>61
安売りで貧困&万引きが店に集まるイオンが無い地域に住む貴方は、幸せです。
68名刺は切らしておりまして:2011/09/18(日) 10:50:14.85 ID:WA4mXwdz
北九州は山口に
筑豊は大分に
大牟田は熊本に
あげよう
そしたら日本で一番住みよい福岡県

69名刺は切らしておりまして:2011/09/18(日) 10:57:10.28 ID:/Frcy9rM
九州は良くわからんね。
藤三やマルショクは元が九州だろ?
70名刺は切らしておりまして:2011/09/18(日) 11:26:14.09 ID:6OMP4XBd
生まれて数年で死んだ、ネイブルランド、アジアランド、セキアヒルズちゃんのこと少しでも覚えていてください。
71名刺は切らしておりまして:2011/09/18(日) 11:53:55.68 ID:g0fZpXDo
ゆめタウンなんて初めて聞いた。どっかの大手商社系かえ?
72名刺は切らしておりまして:2011/09/18(日) 12:12:50.05 ID:OMFD7qK0
最近、サンリブ、マルショク、マルキョウ、サニー、ベスト電器、MrMax、ナフコ、グッディ元気ないな。
ゆめタウンでさえもヤバくなってたが、まだ良い方。

イオン、マックスバリュがやり過ぎ。

プレミアムやマリノアでさえもガラガラ、大丸もガラガラ、阪急は普通だがキャナルは減少、天神もヤバい。

ルクルが多いな
73名刺は切らしておりまして:2011/09/18(日) 12:17:52.80 ID:Bx8p2G6z
ゆめタウンってイズミという広島の会社だよ


74名刺は切らしておりまして:2011/09/18(日) 12:23:47.94 ID:OMFD7qK0
ちょっとした人気があるのがスーパーキッズ、レッドキャベツ
75名刺は切らしておりまして:2011/09/18(日) 12:23:48.85 ID:7+ac62Cr
久留米だとゆめタウンに一番街壊滅させられたなー
76名刺は切らしておりまして:2011/09/18(日) 12:25:08.18 ID:hp4tz4pO
ちなみにイズミの社長は、ヤオハンの一族からの入り婿ね。
だからヤオハン倒産までは、同じニチリウグループで共同仕入れとか協力関係にあった。
77名刺は切らしておりまして:2011/09/18(日) 12:36:22.23 ID:pI5Thjr7
ルミエール中国人多すぎ。箱崎の3号線沿いは、ゆめタウンにルミエールにドンキに、なかなか便利だ。
78名刺は切らしておりまして:2011/09/18(日) 12:53:57.62 ID:i18eCsc1
ここまでユニー系無し
79名刺は切らしておりまして:2011/09/18(日) 12:56:18.18 ID:wOnw2py5
西日本のスーパーの名前と関連がよくわからん。
イズミヤ、ゆめタウン、いずみ、平和堂、ユニーて全部別々の会社なのか?
80名刺は切らしておりまして:2011/09/18(日) 12:57:24.23 ID:yFJxM1sU
大牟田って熊本じゃ無かったんだ
こんにゃくが有名だよね
81名刺は切らしておりまして:2011/09/18(日) 13:06:13.10 ID:hp4tz4pO
>>79
イズミ=ゆめタウン
あとは全部別々の会社。
但し、イズミと平和堂は同じニチリウグループに加盟してるから、共同仕入れで同じPB商品を扱ったりしてる。
82名刺は切らしておりまして:2011/09/18(日) 13:11:19.77 ID:CCR0XBRh
>>53
ちょっと違う
イオン系のデベロッパーは2つあって片方がイオンモールを使っている
あとジャスコも名前変えてイオンにしてるね
83名刺は切らしておりまして:2011/09/18(日) 14:17:37.00 ID:iBOYll6B
>>82
それもちょっと違う。
イオンリテールのモール型SCも続々イオンモールに変わっていってる。
将来的にモール型は全てイオンモールになるそうだ。
84名刺は切らしておりまして:2011/09/18(日) 15:22:39.99 ID:LVpPyzeQ
長崎のイチバン景観のいい場所にゆめタウンが陣取った時はショックだった
長崎といえば西友だったのに・・ 逝ってしまった 大丸も後を追った・・
85名刺は切らしておりまして:2011/09/18(日) 15:45:17.56 ID:f0Zr0TdJ
福岡はマルキョウとミスターマックスだろ
東区マジ便利過ぎるわ
86名刺は切らしておりまして:2011/09/18(日) 18:32:50.83 ID:THcdY0wA
近くにコスモス薬局とトライアルが欲しい。
トライアルが都内に出店すればドンキ駆逐できそうだけど。
87名刺は切らしておりまして:2011/09/18(日) 19:46:26.49 ID:yeDZ19J1
>>41
広島と言えば、フジグラン広島が建て替えリニューアルらしい。
88名刺は切らしておりまして:2011/09/18(日) 20:42:47.40 ID:Dk/ydE3W
 ┌───┐
 ||\_./|| ●大牟田中卒生保43才ホモニート あらゆる地域町コンプ被害妄想
  .|.|_ _|.| こが先生自民県連,JR西・九州 国交省すましえ-ん(´ÅT)(号泣)
  [^■:=:■^]  〜∞ プーン
  |三L。。」三|    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  \/⇔|/_  <さぁ歌いましょう〜 俺は大牟田生保ホモニート;有明の月@三池藩領 上津腹
 _ 「 ̄/∠\_, \    何は無くとも、手榴弾大牟田 工藤から買った 
  | | |介處  |  \ \ バカは自爆 ホモニートが単発で投稿する隊 
 |大|./|/D |∧  |   \_____________________
 牟|| //Q「 ̄し',\|
 田||/N|公 |/\) ハロワ怖い・・ 新大牟田西鉄と合体高架シティー駅成らずに憤怒 @
   | v /!|馬鹿   | ./| OCN超単発連投 自殺強要通報事件 etc
   \/   :L___.」 ̄ |三3プッ    筑後船小屋イラネだたが大敗北w八つ裂き 号泣(亡霊)
馬抜け中卒生保・・ ヒネ虫が真性僻地田舎でかっぺイラネとトンキンざまあの言い出しっぺw
http://unkar.org/r/geo/1226051469/36-43←(注目w                     
89名刺は切らしておりまして:2011/09/18(日) 21:21:41.73 ID:Mdn1hgO4
これ意味がわかんないのだが。

世界第25位:大牟田
http://gigazine.net/news/20070518_world_cleanest_and_dirtiest_cities/
90名刺は切らしておりまして:2011/09/18(日) 22:10:05.11 ID:untti3WB
(izumiでなく)イズミの頃がよかった。
イズミのテーマ、好きだったなー

いいもの見つけた〜♪イ・ズ・ミッ
91名刺は切らしておりまして:2011/09/18(日) 22:25:28.50 ID:kEhFDufQ
>>10-11
天満屋が邪魔で岡山には行けない
フジが邪魔で四国には行けない
じゃあ西へ行くか、という単純な話

>>87
どう見てもボロすぎあれ
しかし広島はイオン多すぎだろJK
92名刺は切らしておりまして:2011/09/18(日) 22:56:24.20 ID:zs0YcUbD
>>91
フジの元々の親会社は、広島の繊維問屋の十和(のちのアスティ)
広島ではやはり繊維問屋のヤマニシが起源のイズミがスーパー事業で先行してて勝ち目がなかったから、フジは松山で創業して成功してから広島に再上陸する戦略を取った。
93名刺は切らしておりまして:2011/09/19(月) 00:03:32.64 ID:JCbPgrdG
ゆめタウンって2強と言えるほどの規模の会社だったのか
しらんかったわ
94名刺は切らしておりまして:2011/09/19(月) 00:07:33.12 ID:XmJh9Dcu
>>93
だからこの記事は「大牟田で」って限定がつくんだろ
95名刺は切らしておりまして:2011/09/19(月) 00:42:34.17 ID:Vj1QDJN9
荒尾のゆめタウンも福岡(大牟田?)からの客が多い
共食いになってるんじゃないのか?
96名刺は切らしておりまして:2011/09/19(月) 01:38:55.37 ID:Op4H3dVb
>>95
シティーモールは客足落ちてるんじゃないかねぇ
中は空き店舗多いよ
97名刺は切らしておりまして:2011/09/19(月) 02:13:56.88 ID:x372dQpm
夢タウン大牟田が出来て10年たつが、国道前の超ボロ商店が立ち退かないのが意味わからん
98名刺は切らしておりまして:2011/09/19(月) 02:33:40.72 ID:Op4H3dVb
>>97
高値で買い取ってもらおうとして立ち退きを拒否したら、相手にされなくなったって聞いた
99名刺は切らしておりまして:2011/09/19(月) 10:56:48.66 ID:yLyeeL6+
>>98

大牟田はそんな強欲コジキが山のようにいる。

新栄町や旧松屋の周りの地権者達はみんな茹でカエルのように虫の息。
100名刺は切らしておりまして:2011/09/19(月) 15:14:18.04 ID:FcURQRcQ
久留米にゆめタウンが出来た時のあのガッカリ感は今でも忘れられない
シネコンも併設されてなくて数年後にT-JOYがすんごく離れたところに出来るというお粗末加減…
101名刺は切らしておりまして:2011/09/19(月) 15:23:45.23 ID:2xlJRngf
>>26
高松はゆめタウンの一人勝ち
102名刺は切らしておりまして:2011/09/19(月) 15:31:46.98 ID:N+bWNvVy
おそらくイオンのほうが強いだろうな。
イズミは大手がいなかったから成功してただけと見てる。

だいたい手法がプチイオンだ。
103名刺は切らしておりまして:2011/09/19(月) 15:36:12.47 ID:5+LBojNw
ヤクザの町大牟田
104名刺は切らしておりまして:2011/09/20(火) 10:11:27.06 ID:LhJojPkG
確かにヤクザは多い
同級生にもいるし親戚にも普通にいる
105名刺は切らしておりまして:2011/09/20(火) 12:23:51.01 ID:G3cjQrrh
政治家の知り合いがいる時点でその家庭はヤクザに浸透しているよ
うちも昔家の前に黒塗りのベンツが道を塞いで止まっていることが多かった
どこのDQNかと思ったら家から政治家とヤクザみたいないかついおっちゃんが数名出てきた
俺が家に入ると、お帰りなさいませ坊っちゃん、みたいな扱い
その時は学生で世間知らずだったから何も知らなかったけど。
106名刺は切らしておりまして:2011/09/20(火) 18:57:28.69 ID:F7Mx5J8l
トキハ最強
107名刺は切らしておりまして:2011/09/20(火) 19:16:09.76 ID:aHoPBlbQ
新栄町のゴーストタウンっぷりがすごすぎるw
108名刺は切らしておりまして:2011/09/22(木) 19:09:23.98 ID:L+sqwbET
SCのオーバストアってのもあるんだな

この地域は共倒れでどれかが潰れるだろう。有明の月@みたいな
貧乏人が多いからw


109名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 08:57:08.29 ID:lqqMhdj2
>>108
熊本県荒尾から、大牟田八女大川の辺りって、
SCが多すぎるからな。

いずれどっか消える可能性は無いとは言えない。
110名刺は切らしておりまして:2011/09/26(月) 03:46:28.07 ID:hgsPXr1q
ミスターマックス 生鮮やれよ
111名刺は切らしておりまして:2011/09/26(月) 03:58:13.04 ID:YhmSD1fE
炭鉱あって全国から前科者やら朝鮮人やら集めたから碌でもない遺伝子持った
奴が集まった地域、それが大牟田。
112名刺は切らしておりまして:2011/09/26(月) 04:43:08.05 ID:OYy4Yvzt
>>7
ほとんど共倒れに地場潰しでますます地域が廃れるからニュースになるんだろうな
後の布石か?この記事
113名刺は切らしておりまして:2011/09/26(月) 06:33:55.99 ID:lnSX3pfB
昔、タモリがテレホンショッキングの冒頭

「ニュース見てたら、福岡のことをやってたが
インタビューでいかにも田舎者みたいな恥ずかしくなった。

姪浜に大きなショッピングセンターができたニュースで
お客のおじさんに、感想を聞いたら
『アメリカんごた』
と答えてた」

と言って苦笑してた
114名刺は切らしておりまして:2011/09/26(月) 08:36:29.75 ID:EbNqdT05
>>110
越谷店はやってるぞ。
肉が安くて重宝してる。
野菜は威勢だけで糞。
115名刺は切らしておりまして:2011/09/26(月) 11:04:41.99 ID:IlAPsTS3
>>113
わざとそういう人のインタビューを選んで流すマスコミも悪いんだけどね。
116名刺は切らしておりまして:2011/10/01(土) 05:50:11.35 ID:R03I2gLa
大牟田は以前からの商店街がずっと前から壊滅してるからな。
かつての炭都ももう人口は減る一方じゃないかな?
まぁ、百数十年前には誰も住んでなかったわけだし。日本の長い歴史から見ると
もうペイしない経済としになってしまったんだな。

117名刺は切らしておりまして:2011/10/01(土) 08:38:10.04 ID:bDNs7tuo
つべこべ言わずにユメタウンに行けよ。イオンなんかに金落としたら駄目だよ
118名刺は切らしておりまして:2011/10/01(土) 09:00:07.99 ID:Fi2mHRAg
修羅の国と言われ、まんざらでもない大牟田民

嘲笑、隠語にすら有頂天になる民度こそが大問題
119名刺は切らしておりまして:2011/10/01(土) 13:13:11.40 ID:DudQGQAt
>>116
300年位前から採炭してたのに誰も住んでなかった訳無いだろ
120名刺は切らしておりまして:2011/10/01(土) 18:35:41.72 ID:6YH0emOo
>>117
無茶な出店で経営火の車のイズミ社員乙w
121名刺は切らしておりまして:2011/10/01(土) 18:42:19.69 ID:i5FTuOsp
大牟田のゆめタウンっておばちゃん向けの店しか入ってないよな
俺はあまり行かない
122名刺は切らしておりまして:2011/10/01(土) 18:47:35.76 ID:+WwmsF0Q
どこにぼっさん居るんだよ
123名刺は切らしておりまして:2011/10/01(土) 18:47:48.13 ID:9bcfYgt3
>>120
逆に広島市内はイオンが無理な出店急ぎすぎてるよ〜な・・
124名刺は切らしておりまして:2011/10/01(土) 18:52:44.73 ID:QyzmzscN
今の今までゆめタウンをイオングループだと思ってた
125名刺は切らしておりまして:2011/10/01(土) 18:56:44.75 ID:6YH0emOo
>>123
新規出店はイズミの方が多いよ。また廿日市だかに出そうとしてるしな。
126名刺は切らしておりまして:2011/10/01(土) 20:45:57.35 ID:foWa+7dG
>>123
おかげで近場だけでもゆめタウン大小それぞれ1店に
イオン、旧ジャスコ、シネコン入りの旧サティと
5店舗からよりどりみどりだ
でも俺はフジやアルパークを応援したいな
127名刺は切らしておりまして:2011/10/02(日) 08:18:39.32 ID:KP+eAktR
有明上津腹はまた電車に乗る金もなく、地元名物大牟田残飯チャーメンで
夕食か。イオンもゆめtownも関係ないやん やんやんどないせー中年ホモニート
128名刺は切らしておりまして:2011/10/02(日) 08:56:48.42 ID:oTYwelXJ
九州人の多くは
ゆめタウンとポプラを「九州のスーパー、九州のコンビニ」と勘違いしている
129名刺は切らしておりまして:2011/10/02(日) 09:11:43.83 ID:IflYYpnA
ライヴ商法がイオン

ストリート商法が商店街

130名刺は切らしておりまして:2011/10/02(日) 09:25:42.34 ID:md1Mfbh2
ここまで
サンリブなし
131名刺は切らしておりまして:2011/10/02(日) 09:51:42.23 ID:94XQR05Q
イズミはイッテミヨーカードーの九州
支部の影の刺客
132名刺は切らしておりまして:2011/10/02(日) 09:56:44.39 ID:x3GeBP2b
>>117
両方とも行かん!地元の魚屋や八百屋、本屋等潰しまくったから。
昔の方が不便だけど商品を選べてた。昔の方が高かったけど物を安心して買えてた。
なにより近場の店と言うのが無くなり不便極まりない。

お金の循環から考えても県外資本のSCにお金を落とそうとは思わん!!
133名刺は切らしておりまして:2011/10/02(日) 10:02:31.64 ID:x3GeBP2b
>>128

んな訳ない。両方とも九州外と思っている。てかポプラなんか探してもそうそう見つからないぞ(By:熊本県民)
ゆめタウンを初めて観たときイオン系がきたのかと思ったくらいだから。
まさか広島資本とは思わなかったが・・・
134名刺は切らしておりまして:2011/10/02(日) 23:16:37.69 ID:bv0AvLL2
田舎筑後の人はどこに買い物行ってんだ?
ゆめタウン久留米?大牟田?八女?大川?
イオン大牟田?
135名刺は切らしておりまして:2011/10/02(日) 23:33:25.59 ID:9J5bVHiO
>>131
ゆめタウン博多、なぜかナナコが使えるらしいなw
136名刺は切らしておりまして:2011/10/05(水) 00:12:31.29 ID:LklwiOeI
大牟田名物;ダゴ焼きチャーメンと言うのは井筒屋で売っているでしょうか?

井筒屋にあった洋服店にも寄りたいですが、確か大牟田唯一の百貨店だった
井筒屋は変わりないかな・・ 西鉄が新幹線や在来線と合体で
東洋一の高架シティ駅になったばい。 ネーブルランドも盛況開催中
荒尾競馬は今年リニューアルで来年からスタンドが9万人になると。
井筒屋横の商店のバアちゃんなー、ザル入りの80円ミカンを売るばい

 (by羽越腹俊之
137名刺は切らしておりまして:2011/10/05(水) 17:33:02.52 ID:3vrhtDdU
ダゴ焼きホモラーメン
138名刺は切らしておりまして:2011/10/06(木) 09:28:14.32 ID:e1uAE6sD
民主の岡田
139名刺は切らしておりまして:2011/10/06(木) 10:40:06.95 ID:d4yuxy8p
ゆめダウン
140名刺は切らしておりまして:2011/10/06(木) 10:57:41.74 ID:GBDBOASV
ゆめタウンとか東日本には馴染み無いな
関西でもびみょうじゃない?
141名刺は切らしておりまして:2011/10/06(木) 11:07:03.92 ID:fxDSSTIs
>>79
・全国合従連衡の渦中
サニー=ウォルマート
イズミ=ゆめタウン(フジグランとは犬猿の仲)と平和堂の連合
イズミヤとフジグランとアピタの連合
イオンとマルナカ

・地元系
マルキョウ
サンリブマルショク
タイヨー

・ディスカウンター
コスモス薬品
ミスターマックス
トライアル
142名刺は切らしておりまして:2011/10/06(木) 21:15:59.50 ID:rzKEWWIn
>>134
そんだけ周辺にあるのに、田舎筑後には何もないのか?
143名刺は切らしておりまして:2011/10/06(木) 22:31:00.44 ID:ib7Z/jAy

大牟田ってどこにあるんだっけ。何の興味も無いので知らん
熊本県か。うえつハッテンバはあるのか
144名刺は切らしておりまして:2011/10/07(金) 01:47:37.69 ID:4YVvtBWv
ゆめがない2社だな
145名刺は切らしておりまして:2011/10/07(金) 14:00:33.24 ID:znMmYXCH
>>134
新幹線の駅ができてんじゃなかったっけ?
田舎臭いなんちゃって新幹線駅が誕生か
146−☆政令指定都市 熊本:2011/10/08(土) 07:01:03.98 ID:CgAdgrAN
>>136 井筒屋も荒尾競馬もネイブルランドも皆廃業になってるぞ。
あまりPaっとしないが三井グリーンランドだけだな。あとは世界遺産(笑)のマンだ孔とか。
港も遠浅で干満の差が有明海などとても大きい(場所によっては最大12m程度)
なので大型船の就航にも向かない。ムツゴロウやわけのシンノスはおるとですばってん
大牟田新川で未だに川底からPCBだの六価クロムなど上がるので良くはいよ。
洞海湾海底のヘドロと一緒。
147名刺は切らしておりまして:2011/10/08(土) 07:11:26.16 ID:JgRY1WUr
ゆめタウンとかどこの田舎だよ
148名刺は切らしておりまして:2011/10/08(土) 10:28:29.94 ID:F5lCkoSD
若いお姉ちゃんの服は天神ビブレに行かなくて
大牟田で揃えられようになったの?
149名刺は切らしておりまして:2011/10/08(土) 13:28:25.98 ID:aT0WF+/v
田舎筑後から結構行ってる人いる
150名刺は切らしておりまして:2011/10/08(土) 14:01:10.46 ID:NS5hVWfq
中国地方のある市だけど、
イズミ系とイオン系が2つずつある
151名刺は切らしておりまして:2011/10/08(土) 14:10:37.75 ID:XIr2ORov
>>134
羽犬塚と瀬高にサンリブがある
152名刺は切らしておりまして:2011/10/09(日) 15:00:16.05 ID:L7787j5Z
>>146
荒尾競馬もついに潰れるのか? いよいよアカンやん、大牟田。
Mグリーンランドがなんとか残るって言うがあれも荒尾市。熊本県や
おまへんか。 やはりうえつ穴はってん場開拓?
153名刺は切らしておりまして:2011/10/09(日) 16:03:40.79 ID:m9SVfaGy
>>148
大牟田の若いお姉ちゃんはジャージがデフォだから
天神なんぞに行く必要なし
154名刺は切らしておりまして:2011/10/09(日) 23:55:07.79 ID:3TC1DI3e
どうでもいいけど九州新幹線の田舎筑後船小屋駅って必要だったのか?
155名刺は切らしておりまして:2011/10/10(月) 02:19:06.74 ID:PwChfWxm
>>154
そのうち信号場に降格されます
156名刺は切らしておりまして:2011/10/10(月) 13:12:05.44 ID:EVdkMUGm
>>154
特急停車駅の羽犬塚と瀬高の間に作る必要があった
157名刺は切らしておりまして:2011/10/14(金) 04:34:52.60 ID:NcrZQDR0
やはりあれか、大牟田はうえつ穴整備が災いしてゆめタウンの廃店なのか
158名刺は切らしておりまして:2011/10/14(金) 16:33:03.54 ID:c/jD7Dqb
筑後船小屋田舎とか…
こんなに田舎臭い新幹線駅も前代未聞だなw
159名刺は切らしておりまして:2011/10/14(金) 22:16:20.95 ID:uUXAyiMt
またしても手榴弾大牟田上津腹組 >>88 か!?

押し入れの段ボール箱に乳児遺体、遺棄容疑で捜査 30代長男が事情知る?福岡・【大牟田】 [10/14
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1318569446/1-100


160名刺は切らしておりまして:2011/10/14(金) 22:25:06.47 ID:uUXAyiMt
福岡・大牟田4人殺害、2人死刑確定へ 最高裁が上告棄却 [10/03]
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1317635711/1-100

161名刺は切らしておりまして:2011/10/15(土) 00:17:11.66 ID:NZ2650gc
162名刺は切らしておりまして:2011/10/15(土) 01:14:10.92 ID:ZbRcwp+T
終わってるな、大牟田。うえつ穴ハッテンはあるのだろうか?
163名刺は切らしておりまして:2011/10/15(土) 01:33:37.98 ID:TFCGw2IY
田舎筑後者だけど筑後船小屋田舎駅にもアミュプラザ欲しい
164名刺は切らしておりまして:2011/10/15(土) 13:11:17.44 ID:frd4xRdN
あんな糞田舎駅にできるわけない。
165名刺は切らしておりまして:2011/10/15(土) 13:45:08.99 ID:gPm+cHUs
広島市南区にあるイズミ本社ビル。本社ビルには金かけてねえな。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:IZUMI_Corporate_headquarter_201110.JPG
166名刺は切らしておりまして:2011/10/15(土) 14:38:36.81 ID:2MDoyjmS
ゆめタウンの関係者曰く、イズミの社長はイオンへの対抗心が凄いって話だ。
だからイズミにイオン等で実績ある商品を売り込みに行っても
イオン以上じゃないと取引は難しいのだそうだ。
広島地区はガチンコ対決の真っただ中で天満屋、フジがそのあおりを喰らって
フジは設備増強中で天満屋は都心部の閉店を決めた。
次は岡山に飛び火しそうだな。ガチンコしてる間は消費者に取っちゃ便利で助かるが
地場の中小零細企業は苦しくなるだろな。
167名刺は切らしておりまして:2011/10/15(土) 17:10:21.76 ID:ZQ/eJYLP
>166
イオンに過剰な対抗心を見せたせいで香川に無駄なショッピングモールを
2店も作って墓穴を掘った!
あれがなければ今でも周りに何と言われようと危機的状況にはなってなかった。
168名刺は切らしておりまして:2011/10/15(土) 20:11:14.14 ID:irPTwX/f
筑紫野はゆめタウンとイオンがドッグファイトできる距離にあるぞ
169名刺は切らしておりまして:2011/10/15(土) 21:49:41.28 ID:2MDoyjmS
>>167
広島も大規模な広島店の近くにみゆき店造って失敗してたな。
ただイオン宇品やみゆき店も、たまに行くと以前より明らかに客が減ってて、そう考えると痛み分けかな。
イオンもモールを府中、祇園、今度段原もイオンモールになるし西風新都にも出店計画があるらしいし
ゆめタウンも廿日市に計画中だというし、双方全く引く気はないらしい。まぁイズミは本丸だから当り前か・・・。

個人的には近い方を多様してたが311以降、食品産地を気にするようになってからはゆめタウンを利用する機会の方が多くなった。
放射線気にしてる消費者は多分、東に流通経路を持つイオンより西オンリーのゆめタウンを選ぶと思うが。。専門店はどっちも同じだけどね。

岡山、倉敷、福山辺りに大規模店造れば面白いのになぁ。岡山なんかイオンのひとり勝ちだろ。
170名刺は切らしておりまして:2011/10/15(土) 23:17:05.34 ID:2IuVrg3A
>>169
イズミは高いんだよな。三流スーパーだった時代からプライドだけは超一流だったから。
171名刺は切らしておりまして:2011/10/15(土) 23:20:41.06 ID:2MDoyjmS
価格はゆめタウン≧イオン>DSゆめタウン(DSイズミ)ぐらいでしょ。
もっと安いスーパーもあるけどDS店は決して高くはないよ。
172名刺は切らしておりまして:2011/10/16(日) 13:35:27.32 ID:OTLm4Tt/
>>163
典型的な田舎筑後船小屋人の願望w
173名刺は切らしておりまして:2011/10/16(日) 14:56:22.92 ID:UgG5+tq/
何をやっても大牟田は駄目だなw 人口10万位の衰退一直線で小さな井筒屋が崩壊するよな町に
ゆめタウンに続きイオンまで作るなら共食い倒産は早晩目に見えている。衰退犯罪地旧産炭鉱地は
近隣にも大型SCが沢山出来て出来ているんだから。新栄町や倉永あたりの人は大牟田
中心部など見向きもしないし、他所のSCに言ったり小銭握り締め電車で福岡に行くだろう
(not新幹線)

大牟田中心部は駅もボロボロで要らない子だから、新幹線駅はもう廃止でスピードアップ。西鉄も倉永や
柳川まででそれ以南は廃止で良い。西鉄バスは廃止だが古賀誠道路が立派だから、車は使える。
貧乏ホモニートは自転車かウオーキングだろ。地域の目玉はうえつハッテン穴やだご焼きをマイナー
に売れば、うえつ腹大牟田チャーメン並の極小微細地域限定需要はあるかもな。それか熊本県に九州合併配下
174名刺は切らしておりまして:2011/10/16(日) 23:35:11.34 ID:K7KrzxYG
筑後の田舎民しか分からん感覚だなw
175名刺は切らしておりまして:2011/10/17(月) 13:22:17.64 ID:QptzwM4o
マジか?田舎筑後船小屋だってよww
こりゃすんげー田舎臭い新幹線駅だなw
176名刺は切らしておりまして:2011/10/17(月) 17:06:48.31 ID:SMqfZFWk
>>174-175
大牟田の話題なのに単発IDで新大牟田とどんぐりのせい比べ、田舎小需要の筑後船小屋駅を言う、
ありあ毛うえつ原ワロタw 田舎ショッピングセンターで(秘境の地)モーホー物産展は開催される奈良
売上げ増店舗存続になれるであろうか。
177名刺は切らしておりまして:2011/10/17(月) 18:25:30.15 ID:jaMg657b
 ┌───┐
 ||\_./|| ●大牟田中卒生保43才ホモニート あらゆる地域町コンプ被害妄想
  .|.|_ _|.| こが先生自民県連,JR西・九州 国交省すましえ-ん(´ÅT)(号泣)
  [^■:=:■^]  〜∞ プーン
  |三L。。」三|    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  \/⇔|/_  <さぁ歌いましょう〜 俺は大牟田生保ホモニート;有明の月@三池藩領 上津腹
 _ 「 ̄/∠\_, \    何は無くとも、手榴弾大牟田 工藤から買った 
  | | |介處  |  \ \ バカは自爆 ホモニートが単発で投稿する隊 
 |大|./|/D |∧  |   \_____________________
 牟|| //Q「 ̄し',\|
 田||/N|公 |/\) ハロワ怖い・・ 新大牟田西鉄と合体高架シティー駅成らずに憤怒 @
   | v /!|馬鹿   | ./| OCN超単発連投 自殺強要通報事件 etc
   \/   :L___.」 ̄ |三3プッ    筑後船小屋イラネだたが大敗北w八つ裂き 号泣(亡霊)
馬抜け中卒生保・・ ヒネ虫が真性僻地田舎でかっぺイラネとトンキンざまあの言い出しっぺw
http://unkar.org/r/geo/1226051469/36-43←(注目w                     

178名刺は切らしておりまして:2011/10/17(月) 18:37:38.07 ID:aBvqXI/j
人口激減中だし、どっちか潰れるな
179名刺は切らしておりまして:2011/10/17(月) 18:49:37.30 ID:5E6FRnq2
大牟田チャーメンホモニート羽越原俊之

ハロワ行ってんの?

180名刺は切らしておりまして:2011/10/17(月) 21:56:41.79 ID:fd857Y7W
>>163
知り合いに田舎筑後船小屋人がいるんだが、普段なかなか会えないから、
そいつに言っといてくれ。「日本語で頼むぜ」ってwwwwwwww
181名刺は切らしておりまして
あんな糞田舎に新幹線駅て・・・。もはやギャグだろ田舎筑後船小屋駅。