【原発問題】東電黒塗り報告書は“杜撰な内容”バレたら困るからと専門家[09/17]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆YKPE/zzQbM @ゆきぺφ ★
 野田内閣発足当日の9月2日、菅政権が衆院科学技術・イノベーション推進
特別委員会に提出した東京電力の「事故時運転操作手順書」は、「秘密情報」
を理由に全12ページのほとんどが黒く塗り潰されていた。

 さらに同委員会理事会に追加提出された「シビア・アクシデント(深刻な事故)」
対応の手順書も、やはり文書(A4判3枚)の大半が黒塗りされていた上に、
理事たちの閲覧後に東電によって回収された。

 これらの文書には一つの重大な疑惑がある。東芝で30年間、原子炉の設計や
安全解析に携わり、事故以降、本誌で冷静な分析を述べてきた吉岡律夫氏の
指摘を聞く。

「事故対応マニュアルは基本的にメーカーが作成する。原発の建設申請書には
30ケース程度の起こりうる事故が列記され、マニュアルには事故ごとに操作手順が
定められているからファイル数十冊分になります。

 もう一つのシビア・アクシデント手順書は東電が2003年に作成したとされているが、
東電が福島原発に想定を超える高さの津波が来る可能性を試算したのは
2006年の報告書からなので、それ以前に作成されたマニュアルに適当な対応が
載せられていたとは思えない。だから黒塗りで隠し、通常の事故マニュアルもそれと
比較させないために黒塗りしたのではないか」

 さらに吉岡氏は、「電力会社は運転員のトレーニングを共同で行なっており、
操作手順書を共有している。そこに重大な企業秘密があるとは考えにくい。
その点からも、黒塗りの理由が“杜撰な内容が明らかになるのを恐れたから”と
考えられる」と付け加えた。

 しかも驚くことに、手順書について、特別委員会に出席した保安院の審議官は
「見るのは初めてです」と語っている。

 東電にまともな事故マニュアルが存在せず、原発の安全管理を担当する
保安院は事故マニュアルを見たことがなかった――そんな原子力行政の
お寒い実態こそ、国民に隠さなければならない「国家機密」だったのである。

※週刊ポスト2011年9月30日号
http://www.news-postseven.com/archives/20110917_31387.html
2名刺は切らしておりまして:2011/09/17(土) 23:17:23.09 ID:7k0BSH4h
原発事故について
http://www.yamatopress.com/pg30.html
3名刺は切らしておりまして:2011/09/17(土) 23:18:40.33 ID:VwWnYzh2
シコシコ
4名刺は切らしておりまして:2011/09/17(土) 23:18:46.01 ID:M4pyvNDv
いい加減、一民間企業に日本の命運を任せるな
東電は解体、福島原発は接収しろ
5名刺は切らしておりまして:2011/09/17(土) 23:19:59.59 ID:UbdyEteD

             告

積年にわたる天下り・コネ入社の弊により、社員の怠慢弛緩職務自覚欠如は救いなき
状況なり。
この民を愚弄し改悛の見込みなき東電社員およびOBどもを江戸所払いとし 福島原発10km内に居留を命ず。
扶持身代はすべて没収。水・食料はすべて現地にて調達のこと。 野獣の皮を剥ぎ肉を食らふことは勝手たるべし。額に獣の入墨をほどこすべし。 諸人 東電社員に投石するも構わず。
人別帳に記すこと永代之を許さず。

6名刺は切らしておりまして:2011/09/17(土) 23:21:21.03 ID:PH+YavF5
黒塗りの欄は全てバケツの羅列です
7名刺は切らしておりまして:2011/09/17(土) 23:21:42.88 ID:w+fOyOF4
黒塗りで見せない時点で解体ものだろ。
8 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/17(土) 23:21:46.84 ID:dQDmwNtg
事故原因も追究されないような報告書しか出せない東京電力に原子力発電所を
運営する資格はない。
東京電力から原子力発電所を運営する権利を奪え。
9名刺は切らしておりまして:2011/09/17(土) 23:22:52.57 ID:3i7wDq1o
黒塗りっていうのは提出しなかったのと同じ。
まともなものがなかったと自分で言っているんだから
もっとも重い過失であって、もっとも重い処分を科すべき。
アホだな。
10名刺は切らしておりまして:2011/09/17(土) 23:23:24.40 ID:QV3+cf0f
民主党は 官僚に飲み込まれた

自民党の墨塗り。報告書にさんざんだったはず
存続は無理か?
11名刺は切らしておりまして:2011/09/17(土) 23:24:03.79 ID:R+AUQrtE
ポストって東電寄りだと認識していたが……
12名刺は切らしておりまして:2011/09/17(土) 23:24:51.12 ID:daB4U/7w
も・・・杜撰
13名刺は切らしておりまして:2011/09/17(土) 23:27:47.02 ID:cVLYR462
国家機密説を訴えてたネトウヨがさっそく死んだなw
14名刺は切らしておりまして:2011/09/17(土) 23:28:45.55 ID:vMAhUwcl
バターでこすれば消えるんじゃねーの?
15名刺は切らしておりまして:2011/09/17(土) 23:31:38.21 ID:S0eEIf11
勇気ある東電社員が黒塗りでない書類を提出してくれたら面白くなるのに
16名刺は切らしておりまして:2011/09/17(土) 23:31:41.57 ID:3Ivyq8H4
ボーナスの金額も黒ぬりしろ

恥ずかしくないのか
17名刺は切らしておりまして:2011/09/17(土) 23:31:44.81 ID:iTPTh5tr
政府に提出する報告書が黒塗りってふざけてるの?
18名刺は切らしておりまして:2011/09/17(土) 23:33:39.89 ID:CPFsANJB
曹操の離間の計だろ
19名刺は切らしておりまして:2011/09/17(土) 23:34:53.79 ID:SMAwuA1y
今日朝みのの番組で民主党議員が
東電の黒塗り出してふざけてるとか言ってたが

お前の所の前総理は書類すら出さなかったじゃねーかw
えらそうに言ってて殴りたくなったわwww
20名刺は切らしておりまして:2011/09/17(土) 23:35:52.74 ID:4ST01VV1
これは東電の体を張ったギャグだと理解したw

次からはペナルティ有りにしてください
21名刺は切らしておりまして:2011/09/17(土) 23:38:49.86 ID:dX7mJKGR
自民党政権が長年にわたって甘やかしてたツケだな
22名刺は切らしておりまして:2011/09/17(土) 23:41:05.95 ID:YjYEKOlo
>>11
俺もそう思ってた
ちょっと前までの東電寄りの記事は一体・・・
23ちょっとひどいね!:2011/09/17(土) 23:41:56.64 ID:BydYacxx
東電が作業員に支払う日当は数十万円などといわれていますが、
何重ものピンハネによって、実際に作業員が手にするのは1万円程度。
年収1000万円を超える東電の社員や、約5億円の退職金を受け取
ったとされる清水正孝前社長以下、歴代役員は何も感じないのでしょう」
(同原発の取材を続けるライター)
 東電の無神経は、作業員に対してだけではない。同社は衆院科学技術・
イノベーション推進特別委員会の求めに応じて、過酷事故に対処する手順
書の一部を12日に開示したが、機密などを理由に、開示したのは黒塗り
の表紙と目次だけ。
また、14日付の朝日新聞によると、東電は来年度から15%程度の電気
料金値上げを検討。期間は3年間を想定し、終了と同時に社員の賞与半減
措置も終了させるという。
 半減といっても、現状で公務員平均(行政職平均35・6歳、56万
4800円)を上回る社員は多い。「東京電力に関する経営・組織財務
調査委員会」も、高すぎる人件費や経費をすべて電気代に転嫁できる
「総括原価方式」をタテに、設備投資を過剰に見積もる姿勢を問題視
している。


24名刺は切らしておりまして:2011/09/17(土) 23:44:19.36 ID:IKcfumgo
>>22
計算の方針転換だろう。
これからは新エネ育成に舵を切った。経済界もバックアップ。
25名刺は切らしておりまして:2011/09/17(土) 23:58:49.51 ID:w3u5YV70

日本中に毒をばらまいた犯罪者が
誰も逮捕されず、そのまま会社に居る国

東電清水の退職金 5億円以上

汚染地に平気で住み続けるマジキチ国民
汚染食物を平気で食べ続けるマジキチ国民

26名刺は切らしておりまして:2011/09/18(日) 00:02:20.04 ID:CJ65oxjl
日本人の美しい 和 の心と 絆 
それがマジキチ的ココロダァ〜。
27名刺は切らしておりまして:2011/09/18(日) 00:07:43.23 ID:PCAtzyVP
sengoku76 が颯爽と資料をネットにアップしてくれたらいいなぁ・・・
28名刺は切らしておりまして:2011/09/18(日) 00:11:09.73 ID:j/tfjnp6
ここまで明らかになった以上、
東電は報告書をオープンにせざるをえないだろう。
なにが企業秘密だよ!
29名刺は切らしておりまして:2011/09/18(日) 00:38:59.37 ID:oe+j1Z+w
原子力行政っていうか企業とか研究所が主導権を握っていて、官僚がそれに
ストップをかけるべきなのにそれが出来てなかったというだけの話。
シビリアンコントロールが効いていない。
30名刺は切らしておりまして:2011/09/18(日) 00:43:57.07 ID:BeGQZM45
これが本当なら

要は 日本人は仕事が嫌いです 大嫌いです それもほぼ全員です ってことだな
31名刺は切らしておりまして:2011/09/18(日) 00:57:44.19 ID:4Labk61Y
何処ぞの内閣は議事録を黒塗りにしてましたな
32名刺は切らしておりまして:2011/09/18(日) 01:02:22.40 ID:84fYYEdH
大方、フランス書院の小説みたいな内容が書かれてたんだろ。
33名刺は切らしておりまして:2011/09/18(日) 01:35:13.77 ID:tq3eNaCu

東北、関東の放射性物質の線量が下がるどころか、上がっている。
半減期や除染なども考慮に入れても、この数値は通常では考えられない。

8月中旬から下旬にかけて都内でも数値が数倍から数十倍に跳ね上がった〜
考えられる事は? 再臨界 が起きて居ると言う事

メルトスルーした物質は地下に潜り〜地下水と反応して大量の水蒸気を吹き出して居る
これが再び東日本に蔓延した可能性が或る

政府とマスコミの報道が正確に成されない今、 日本国民は自衛する事!!
その範囲は日本中。 例外の場所は無い。 非常に危険。

パニックを起こさない為と 〜 騙して隠して人間に被害を及ぼし、責任逃れをする
事とは違う  日本政府には責任を取らせる!!
 
今の日本は、あの太平洋戦争の最中と全く変わらない

マトモで善良な日本人の方達、自衛して下さい。自分の身は自分で守る、ヒトに迷惑を掛けない
後々、絶対に問題が起きます。 泣き寝入りさせられない為にも、頑張りましょう。
34名刺は切らしておりまして:2011/09/18(日) 02:25:51.81 ID:BeGQZM45
まあ構造的に考えれば
 政府サイドは会社を当事者にしとけば必死にちゃんとやるだろうと思った
 ところが電力会社は私企業の意識なんかなくいざとなればなんとかなるだろうとしか
考えなかった
 そのうち両者ともめんどさくなった

そんなとこなんだろうね
いまや両者ともぐじゃぐじゃな意識しかなくなっていてその取り繕いに
必死のありさま
35名刺は切らしておりまして:2011/09/18(日) 02:27:30.23 ID:VujXeMQa
東電は一度潰せ
それしかない
36名刺は切らしておりまして:2011/09/18(日) 03:13:43.74 ID:TDjR77nf
どうせ全て見せても
担当のテニアン川内が理解できないから
黒塗りにしたのではないだろうか

東電の基地外テニアンへの愛情なのかもww
37名刺は切らしておりまして:2011/09/18(日) 04:18:35.74 ID:EjicKfaz
除染作業や安全のためにお金使うべきだ
38名刺は切らしておりまして:2011/09/18(日) 05:46:39.99 ID:SIZf3WOM
やはりブラック企業でした。
39名刺は切らしておりまして:2011/09/18(日) 06:06:31.93 ID:jqkG/wpm
こんな糞会社を存続させて日本の再生はないな。早く解体すべき。
40名刺は切らしておりまして:2011/09/18(日) 06:37:50.45 ID:IqeHbuI9
この期に及んで見苦しいうえに恥の上塗りか
腹を切れ
41名刺は切らしておりまして:2011/09/18(日) 07:03:02.32 ID:tQnzFl41
保安院が内容知らないって有り得ないと思うんだが、
もし本当なら保安院お前何の為に存在してんだよ。
42名刺は切らしておりまして:2011/09/18(日) 07:19:04.75 ID:CBCmGIlA
まんことかクリトリスとか書いてあるんだよ。
43にょろ〜ん♂:2011/09/18(日) 07:40:28.49 ID:f45XtA6I
>それ以前に作成されたマニュアルに適当な対応が
>載せられていたとは思えない。だから黒塗りで隠し、通常の事故マニュアルもそれと
>比較させないために黒塗りしたのではないか」

ん? どうせワ〜プロだから 見比べれば一発でしょw
44名刺は切らしておりまして:2011/09/18(日) 07:43:17.29 ID:PTGKLhjM
行蔵的血管が指摘されてる初号機のは出せないだろうな
まだ童型のが他で動いているからな。
45名刺は切らしておりまして:2011/09/18(日) 08:08:52.67 ID:G+YnOzQa
>黒塗りの理由が“杜撰な内容が明らかになるのを恐れたから”と
>考えられる

ビンゴ〜
後々、責任追及されちゃうもんな
46名刺は切らしておりまして:2011/09/18(日) 08:35:13.74 ID:QuINy/TP
こりゃマニアルには、水素爆発を防ぐ手順が記載してあったと
見るべきだな
ただしく運用してれば、爆発は防げたと思われたくないだろう
47名刺は切らしておりまして:2011/09/18(日) 08:43:02.39 ID:7y3SHerc
>>39
密接複雑な姻戚関係形成している政官財のいわば特権階級の打手の小槌
潰すわけない


48名刺は切らしておりまして:2011/09/18(日) 08:56:43.20 ID:pWmb0OXU
>>46
手動ベントのマニュアルが無かったと言われてるのに?
49名刺は切らしておりまして:2011/09/18(日) 08:56:51.67 ID:EqVdBzNi
>>1
>「事故時運転操作手順書」全12ページ
>「シビア・アクシデント対応手順書」全3ページ
一部選んだにせよ、何千と機器類がある巨大プラントで出せる事故対応手順書がこれだけ。
使い捨ての電気製品のマニュアルの方がページ数あるぞw
事故想定も準備も何もしていませんでしたってのがページ数でも明らかだろ。
こんな物で設備審査通した方も犯罪だ。
50名刺は切らしておりまして:2011/09/18(日) 08:59:18.11 ID:QuINy/TP
>>46 手動ベントのマニュアルが無かったと言われてるのに?
無かったじゃなくたぶん。 "みつけられなかった" が正解だと思う
ドキュメントが大量にあるレガシーシステムではよくある事
中の人がかわりすぎて、情報の場所がわからなくなる
51名刺は切らしておりまして:2011/09/18(日) 09:35:53.21 ID:MU1uPSrA
原発管理の資格なんて無いな。
52名刺は切らしておりまして:2011/09/18(日) 09:41:31.11 ID:PGzj2F49
存在しなかったのを在るように見せかけるためじゃね?w
53名刺は切らしておりまして:2011/09/18(日) 10:26:44.70 ID:fcFv312J
原発が危険なんじゃない
日本の原発運営組織が危険なんだ

原発反対派はそこだけ突いてればOK

そこの利権を守りたくてがんばってるだけだから
利権自体が消滅するとなれば
自動的に日本の原発は消える
54名刺は切らしておりまして:2011/09/18(日) 10:31:27.66 ID:nRtgBa5w
黒塗りの部分は何も書いてないに決まってるじゃん。テキ屋のクジと同じ。
55名刺は切らしておりまして:2011/09/18(日) 12:22:15.05 ID:Ouad+/As
なんかこういうあからさまな不正行為とかを
平然とさらして、しかも悪びれない人間たちからは

一様に鼻から牛乳が出ているように感じる

これって犯罪だと思うんですけどね。

ちゃんと出さないということについて被害届を
出さないとだめなんですかね?
「ちゃんと出せ」っていう権限を誰も持ってないの?
なんだ、この状況?おかしいよね?
56名刺は切らしておりまして:2011/09/18(日) 12:38:45.84 ID:UoQL4aRA
>>1
風俗店 「 東電正社員お断り 」wwwwwwwww
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1316044731/
57名刺は切らしておりまして:2011/09/18(日) 13:25:31.15 ID:UoQL4aRA
>>1
【社会】脱原発ポスター、ネットに広がる 印刷→デモ参加者も 「ポスターのおかげで、デモに初めて参加できた」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316299559/
58名刺は切らしておりまして:2011/09/18(日) 13:26:55.87 ID:6Skzp3Dp
検察が出動するレベルだろ
59名刺は切らしておりまして:2011/09/18(日) 13:38:58.71 ID:uskFZs1s
重大な証拠隠滅や捏造が衆人の目の前で行われているのに警察や検察が黙って見逃したら、
天下りした連中が裏で操ってる法治国家を名乗れない独裁国家に成り下がることを意味してるな。

やくざより悪質な核テロリストが支配する恐ろしい国だ。

北朝鮮から海を越えて亡命したら着いた島国は北朝鮮に負けない頬の酷い国だったなんて亡命者には悪夢だな
60名刺は切らしておりまして:2011/09/18(日) 13:45:25.47 ID:j/tfjnp6
「万が一、○○になった場合は退避する」
とかが書かれているんだろうな。
今となっては、出しても大きな問題にならんのに、
隠蔽しようとするから問題が大きくなっちゃう。
東電、進歩してねえな・・
61名刺は切らしておりまして:2011/09/18(日) 14:51:24.98 ID:ErgwQTjL
<九州電力>自民党国会議員に現金 1回100万〜10万円
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110918-00000002-maiall-soci

原発マネー 09年「原産協会」会員企業献金
自民7億 民主2300万
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2011-09-18/2011091801_01_1.html

62名刺は切らしておりまして:2011/09/18(日) 19:08:20.43 ID:/2LIDyqR
  ,i          ./ / ''―、   !
  i     ,、 n て'' ノノ    ヾ   !
  i    ノノノ ノ ノ ''´      !  /
     j   ' ´    ノ (    ヽ |
 >-,,  /  ,,=━━・!' ,ノ━== ! ノ    民間会社で存続っていう
 !・  ヽ |  ’ニンniii、 :::::i/ィ7iii=  i )       レベルじゃねーぞ!
 \(てi iヽ   ^' ~     -'  /}
  `i_   、 \        i_    l_j
   `┐ i    /(,,, ,n 〉   /\\
  ̄ ̄へ    ! '   T''    l |  \
   |  ! i    ン=ェェi) i ソ )
   |  i´\! ,, -ェ`、_ン ノノ 〈
   |  |  \\,, `―''´//  |
   |  つ   !、_'''''''''''''  /   7
63名刺は切らしておりまして:2011/09/19(月) 00:50:46.43 ID:WblNv+vs
【電力】“東電 人件費が割高”--国の調査委員会 [08/25]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1314198130/

元東京電力女子サッカー選手「なぜ東電を叩くのか」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1301824469/

【社会】「Jヴィレッジ」寄贈が契機 自治体が東電に苦情や多額の寄付要求の連鎖 郡山市30億 柏崎市60億 刈羽村40億
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316202161/

【労働環境】東電、福島第1原発作業員の食事無償提供を打ち切りに [09/14]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1315974439/
64名刺は切らしておりまして:2011/09/19(月) 02:05:11.23 ID:rvWyYLVO
だから日本ではもう原発はやってはいけないんだよ
65たかが3000人www:2011/09/19(月) 02:12:34.74 ID:tbd24Cbr
京都大学原子炉実験所助教・小出裕章氏
「原子力なくても火力と水力でまかなえる」が言った事

米国はほんのわずかのロケットを打ち上げた朝鮮を「ならず者国家」と
呼び、 それを理由にさらなる軍拡を進める。そして、日本はその腰巾着と
なって、 朝鮮の脅威をあおる
ワールドトレードセンターでたかが3千人が死んだからと
言ってアフガニスタンで、 そしてイラクで何万人もの人間を
虫けらのごとく殺していく。そのことは 報道もされない。
http://www.rri.kyoto-u.ac.jp/NSRG/kouen/KoreanN.pdf
66名刺は切らしておりまして:2011/09/19(月) 09:22:50.08 ID:M/qL7XFD
>>65
> 京都大学原子炉実験所助教・小出裕章氏
> 「原子力なくても火力と水力でまかなえる」が言った事
>
> 米国はほんのわずかのロケットを打ち上げた朝鮮を「ならず者国家」と
> 呼び、 それを理由にさらなる軍拡を進める。そして、日本はその腰巾着と
> なって、 朝鮮の脅威をあおる

ロケットじゃない。ミサイルだ。
それに核実験をしていることはスルーですか?
日本人を拉致したこともスルーですか?

小出は最近マスコミに取り上げられて頭に乗っているダメな学者。
67名刺は切らしておりまして:2011/09/19(月) 14:13:08.81 ID:tbjJEbXp
黒塗りと称して、
実は杜撰どころか、存在すらしてませんでした、
ってオチだろ
68名刺は切らしておりまして:2011/09/19(月) 15:23:22.07 ID:YgRcSS8g
浜田和幸参議院議員のブログ

http://ameblo.jp/hamada-kazuyuki/entry-10889790166.html
>日本政府が福島原発で採用しているGEのマーク1型原子炉のブラックボックスの中身の開示をアメリカに求めたところ、「情報管理のできない日本には渡すわけにはいかない」と拒否されたこと。
69名刺は切らしておりまして:2011/09/19(月) 15:30:08.94 ID:r602Yj/o
これ重大事故の報告書だぞ。
犯罪の匂いがプンプンするんだが。
全く動かない警察、検察も東電に買収されてるってことの証明か。
警察に関しては逮捕するどころか東電本社の前で命がけで東電社員守ってるしな。
馬鹿相手に命かけるなんて大変だねえ。
70名刺は切らしておりまして:2011/09/19(月) 15:40:55.68 ID:Kd9i4Wgb
撤去しちゃったECCSを使うように書いてあったんではと。
71名刺は切らしておりまして:2011/09/19(月) 17:37:42.92 ID:lyyyIlSf
>>68
情報管理すら出来ない日本政府だってさw
お笑いだな


GEは事故の恐れがあるから運用を止めろって言ったのに
 言うこと聞かないで事故起こすような奴等にブラックボックス公開しても理解できないだろうし、
  嫌な顧客にMark-1納品したって後悔してるだろうな
72名刺は切らしておりまして:2011/09/19(月) 17:58:37.44 ID:VJnp/WJa
国際問題だってことが分かってないんだよな
いつもどおり大人しい日本人を騙せばやり過ごせると思ってる
73名刺は切らしておりまして:2011/09/19(月) 18:38:23.19 ID:BS6fVet4
>>70
そうかもなあ
単にずさんだったってだけなら別に今更驚かない
何か事故時の東電の言い分が嘘とばれるような事が書かれてあったのだと思う
74名刺は切らしておりまして:2011/09/19(月) 18:41:56.43 ID:BS6fVet4
たとえば、復水器のBを起動させなかった言い訳とか
HPCIや主蒸気逃がし弁が開いてなかった事を
つっこまれると地震で壊れてたと認めるしかないような手順書
なのだろう
75名刺は切らしておりまして:2011/09/19(月) 19:04:36.72 ID:n8yWzcPn
>>1
>東電にまともな事故マニュアルが存在せず、原発の安全管理を担当する 
>保安院は事故マニュアルを見たことがなかった

原子力安全委員会が見てるだろ、コピーも持ってるはずだから出せよ
76名刺は切らしておりまして:2011/09/19(月) 19:12:44.53 ID:lyyyIlSf
東京電力がGEの警告を無視して運用し続けたこと
東京電力が緊急用ディーゼル発電機を一つの事象で全て使用不可能な設置にした愚かさ

100%日本側に非が有ることが読み取れないならブラックボックス公開する意味もない

20110814 アメリカから見た福島原発事故1
http://www.dailymotion.com/video/xkjfd3_20110814-yyyyyyyyyyyyyyy_news
77名刺は切らしておりまして:2011/09/19(月) 19:25:10.77 ID:g0nWjFN8
>>50
そもそもベントをすることを考えてなかったと思うよ。
何しろベントが必要になるのは大概全電源喪失な状態なのに
ベントの操作方法は電動しか書いてなかったんだから。

それに今回ベントに手間取った理由の一つに
弁が動かなかった(空気を送り込んで動かした)と言うのが有るけど
非常用のベント設備が1系統しかないのが根本的におかしいだろ。
片方が動かなくてももう片方で動くようにするのが普通なのに。

周りが煩いから一応つけたけどベントが必要になることは
そもそも想定外という舐めた意識だったのだと思う。
78名刺は切らしておりまして:2011/09/19(月) 21:28:18.50 ID:lyyyIlSf
>>77

>そもそもベントをすることを考えてなかったと思うよ。
>何しろベントが必要になるのは大概全電源喪失な状態なのに
>ベントの操作方法は電動しか書いてなかったんだから。

全電源喪失の意味解ってる?
全電源喪失してるのにベントの操作方法は電動 だってさ、電池でも入ってるのか?

手動で操作する以外にどんな魔法が有るんだ、根本から間違ってるから話にならないよ
79名刺は切らしておりまして:2011/09/19(月) 21:50:47.98 ID:Zhd46/F/

賠償とか始まってるけど、請求書とか添付するよう被害者に要求するらしいじゃん。

自分らは黒塗りOKで身一つで放り出された被害者には請求書の添付を要求。

東電の関係者は地獄に堕ちればいいのに
80名刺は切らしておりまして:2011/09/21(水) 00:43:40.82 ID:/T9tZQH5
枝野「分厚い書類でひんしゅくを買っている。私もあぜんとしている」 東電賠償手続き書類に苦言
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1316514087/
81名刺は切らしておりまして:2011/09/21(水) 00:57:38.31 ID:JUBkyhkU
緊急マニュアルが12ページで、賠償金請求マニュアルが160ページなのな。
82名刺は切らしておりまして:2011/09/21(水) 02:44:39.74 ID:mxUPWfud
マニュアルがアレだったせいで事故が起きたことがバレたら東電消えるわ
あと故フクシマ県民が一般社員まで視野にいれた元東電社員(妻子含む)狩りするからな
83名刺は切らしておりまして:2011/09/21(水) 04:04:55.29 ID:GrdXnh2Q
被災者の書類も黒塗りで東電提出すればいいんじゃないw
最高額の請求だけ求めてwwwww
84名刺は切らしておりまして:2011/09/21(水) 09:39:31.82 ID:/T9tZQH5
>>1
【国防】 小林よしのり氏 「日本は脱原発を進めると同時に、核兵器開発に乗り出すべきだ」
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1316557256/
85名刺は切らしておりまして:2011/09/21(水) 09:41:11.20 ID:1jtg+2kw
いきあたりばったりだから機密事項です
86!donki:2011/09/21(水) 10:50:40.95 ID:4dOlhcVd
PDFで出力されたものは…

東京電力殿
私 擬古茂名次郎は、■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■にて、■■■■■■■■■であり、
以下の■■■■■■■■■■■■■を■■■■■
の■■を行います。

                  記

    ■■■■■■■■■■■ ■通
    ■■■■■■■■ ■通
    ■■■■の■■■ ■通
    ■■■に■■■する■■ ■通
87名刺は切らしておりまして:2011/09/21(水) 11:59:20.98 ID:sAbBiD/X
東電にsengoku38はいないのか?

政府にはいたのに。
88名刺は切らしておりまして:2011/09/21(水) 13:34:32.37 ID:/VWC2WMm
黒塗り報告書なんて舐めたもん素直に受け取ってないで突っ返せよ
89名刺は切らしておりまして:2011/09/21(水) 14:06:47.15 ID:1jtg+2kw
政府なんだから黒塗りにせずに持って来いって言える立場だろ
90名刺は切らしておりまして:2011/09/21(水) 14:12:44.71 ID:35GgXgFP
>>87
石破さんのお嬢さんに期待しましょう。
91名刺は切らしておりまして:2011/09/22(木) 00:27:37.38 ID:AJSlZ5iu
東電は、原発労働者に支払ってる単価と作業者が受け取っている金額に著しい開きがあることも黒塗りして隠蔽してるんだろ、汚い奴等だ。

元作業員が「搾取」指摘 事故後の福島原発で働く
http://www.47news.jp/CN/201109/CN2011092101001044.html

民主党は、
原発という国家の重要施設で働く人間が民主党の政策で禁止されている多重覇権で著しく悪い条件で働かされていた事実から目を背けること出きるのか?
92名刺は切らしておりまして:2011/09/22(木) 00:50:26.50 ID:VCG6JEyC
必死なネトウヨがいるなw
93!donki:2011/09/22(木) 00:52:18.28 ID:21JpSdkO

             領 収 書
                       no 113487
 ■■■■■■株式会社様    ■■年■■月■■日

金額 ¥■■■,■■■,■■■,■■■※



  但し:■■■■■■代金として


 上記正に領収いたしました

内  訳 ¥■■■,■■■,■■■,■■■ 〒■■■−■■■■
税抜金額 ¥■■■,■■■,■■■,■■■ 東京都■■■■■-■■-■■■
消費税額 ¥■■■,■■■,■■■,■■■ ■■■■■株式会社・tel■■■−■■■■−■■■■
94!donki:2011/09/22(木) 00:53:14.86 ID:21JpSdkO

             約 束 手 形
                           no 1234738
 ■■■■■■株式会社様        支払期日■■年■■月■■日
                          支払地 ■■■■■
金額 ¥■■■,■■■,■■■,■■■※   支払場所 ■■■■銀行

上記金額をあなたまたはあなたの指図人へ
この約束手形と引き換えにお支払致します


■■年■■月■■日 
振出地
〒■■■−■■■■
東京都■■■■■-■■-■■■
■■■■■株式会社
代表取締役社長■■■■■
tel■■■−■■■■−■■■■
95!donki:2011/09/22(木) 00:54:01.35 ID:21JpSdkO
■■■■原発:東電の■■■■■「■■■■■だ」 ■■保安■■■

■■■■■原子力■■■・■■■■の■■■■(■■■)が■■■、
■■■■■■■■■■■に応じ、■■■■■が■■■■■■■の
「■■■■■■■書」などの■■■■■■■で■■■したことに
ついて「なぜ■■■■■■■疑問■■■。東電の■■■■■■■に
■■■がある」と■■■■した。

■■■氏は「■■■としては■■■(の■■■)は■■■いない」と
述べたうえで、「(■■■■■する)■■■■■■がなぜ■■■
■■■■なかったかなど■■■■■■のが我々の■■■だが、■■■は
その■■になる」と■■■。今後、■■■■■前の■■■■■■■を
■■■■■を示した。
96名刺は切らしておりまして:2011/09/22(木) 01:10:32.62 ID:UrannFfy

競争の無い業界は腐る。その典型例に過ぎない。
寡占化すれば談合をして誤魔化す。だから、TV業界も同じくダメ。

安全基準の客観化は勿論だが、
CSRに問題がある企業のボイコットを含む、
オープン化と競争の徹底が必要。
消費者がネットで武装した現代、消費者は力を手に入れた。
97名刺は切らしておりまして:2011/09/22(木) 01:56:15.61 ID:aZfX8lKY
米国でも公開版の場合,黒塗り(彼の地では白抜きだが)は当然。

吉岡氏も自分自身で黒抜きを取り扱ったことがあるはずだが,何をとち狂った
のか,テンション高いな。

お金,ないのかな。。
98名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 02:20:00.95 ID:GTi05t4S
原発は保険料率を算定しようがないから、打ち切るしかないだろ

というか、他の発電も料率上げないと駄目じゃね、
99名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 09:38:20.47 ID:Sci5cxTo
これを追求していた川内は、野田内閣が国会人事で外した
もう東京電力を追求する民主党議員は、委員会にはいない
100名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 13:16:13.04 ID:UEhKVlcz
>>90
更に黒く塗り潰しますw
101名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 23:10:06.40 ID:qo25k/Ko
東電、全く反省する気ないな
102名刺は切らしておりまして:2011/09/24(土) 00:40:13.56 ID:S/mAjg+Q
黒く塗れ!
103名刺は切らしておりまして:2011/09/24(土) 23:30:23.05 ID:0XzWT/eL
何でこの問題を追及する政治家がいないのか、本当に不思議
104名刺は切らしておりまして:2011/09/25(日) 00:36:43.52 ID:4/SAP0Hw
交代はあかんやろ

何かの力が働いたとしか考えられん

ウィキリークスに流す勇者も盗電社員にはいないのか
105名刺は切らしておりまして:2011/09/25(日) 03:29:30.96 ID:Q2y1CK1h
>>103
いたけど、左遷された
★【東電・経産省の犬、野田内閣。事故当初から東電をかばい、原発継続を主張する自民党はそれ以下】
 東電の黒塗り報告書は何を隠したのか?フクシマは、本当に津波によりメルトダウンしたのか?津波が来なくても、メルトダウンは起きていたのでは?
 メルトダウンの原因「冷却喪失」は、東電や原子力保安院の説明のような「津波による電源喪失」=「津波によるメルトダウン」ではなく、
「地震で圧力容器から非常用復水器に繋がる配管が破断し、炉内の水蒸気が漏れ出し、停止せざるを得なくなった」=「耐震性によるメルトダウン」ではないのか?
 「福島第一原発は震災直後に緊急停止し、非常用復水器が自動起動。その11分後、東電の運転員が手動で復水器を停止させた」とされている。
 東電は、それを「マニュアル通りの操作=55℃ルールに従って冷却装置(復水器)を手動停止させた」と説明し、「その確認のための手順書の提出」だった。
 『ならば、黒塗りで読めないようにする必要はないはず』。
 つまり、「メルトダウンの原因は津波による電源喪失。地震の揺れによる原子炉への被害はなかった」は、真相を隠蔽しているのでは?ということ。
 原子炉が暴走している非常事態=炉の冷却が最優先されるべきで、たとえ55℃以上の温度変化が生じたからといって、起動した復水器を停止する操作は考えられない。


 「運転員が復水器を停止させた理由」を、週刊ポストは次のように書いている。
◆『東電「黒塗り報告書」に書かれている「国家機密」』[週刊ポスト 2011/09/30号]
 東電の公表データでは、非常用復水器が自動起動した直後に、炉内圧力が急激に下がっている。
 その理由は、地震の揺れで圧力容器から復水器につながる配管が破断し、炉内の水蒸気が漏れ出したからだと考えられる。
 そのままでは放射性物質を拡散させたり、炉内が空焚きとなったりする危険が高まる。
 そのため、運転員は手動で弁を閉めて復水器を停止したと推測できる。
 『民主党は東電に黒塗りマニュアルを提出させ、事故の原因究明に取り組んできた川内博史・前衆院科学技術・イノベーション推進特別委員長を国会人事で交代させ、
同委員会での保安院や東電幹部の参考人質疑を見送っている』。
106名刺は切らしておりまして:2011/09/25(日) 03:30:53.46 ID:Q2y1CK1h
>>105
【原発問題】東電黒塗り報告書は“杜撰な内容”バレたら困るからと専門家[09/17] http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1316268986/

◆「黒塗り」手順書と、値上げで再稼働圧力 「トーデン(東京電力)」という神経[東京新聞 2011/09/17]
 その責任を東電はどう感じているのだろうか。その答えのような事例がある。
 東電は今月、真っ黒に塗りつぶした事故対策手順書を衆院の委員会に出してきた。ほぼ黒塗りなのに、国会には「第三者に公開しないように」求めている。
 当初、提出してきたのは通常事故の手順書だけだった。過酷事故(シビアアクシデント)の手順書ではなかった。
 今回の事故では、原子炉を冷やす作業手順に問題があり、炉心溶融(メルトダウン)に至った可能性が指摘されている。手順の確認は原因究明には不可欠なのに、だ。
 先の事故対策の手順書を要求したのは、衆院科学技術・イノベーション推進特別委員会。
 当時委員長だった川内博史議員(民主)は
「東電は事故原因究明に後ろ向きだと考えざるを得ない。見たくても見られない原子炉の中以外は、すべて国民にオープンにすべきだ」と対応を批判する。
 だが、政界でも福島原発事故の損害賠償の枠組みを決めた原子力損害賠償支援機構(原発賠償)法の成立以来、東電の扱いをめぐる議論が下火になったようにみえる。
 『実際、同特別委の委員長も野田新内閣発足に合わせ、川内氏から旧通産省出身の松宮勲議員(民主)に代わった』。

【原発問題】配管内のほとんどが水素か ”可燃性ガスが100%以上”―東電「直ちに爆発のリスクが高いとはいえない」[09/24]★3 http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316859354/

107名刺は切らしておりまして:2011/09/25(日) 04:14:35.63 ID:VBPyDG9r
中身が無いから、真っ黒なんだよ
108名刺は切らしておりまして:2011/09/25(日) 04:23:02.47 ID:zyr19lvI
野田は国民の意見も聞かず原発の再稼働や輸出を世界に公言してしまった
一度に原子炉を4発も水素爆発させた国が世界一安全な原発を作る?
ドジョウ汚染で頭がいかれたとしか思えない
109名刺は切らしておりまして:2011/09/25(日) 04:36:26.88 ID:X892jhLL
利害もない部外者に黒塗りはわかるが
事故が起きて利害関係に当たる国民に公開は当たり前じゃなかろうか?
無理なら代表たる議員には開示してしかるべき

国から認可されて事業する以上、黒塗りされてないものを評価し改訂改善するのは必要
つか三枚だけの非常事態指示書なんてありえない

これであれだけ高い給与もらってたのか…
110名刺は切らしておりまして:2011/09/25(日) 05:00:37.98 ID:vkKPW7kj
【原発問題】自民党の石破政調会長…「核の潜在的抑止力」維持のため原発続けるべき・世界で一番安全な原発を作っていかなければ★3
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316865731/
111名刺は切らしておりまして:2011/09/25(日) 08:15:28.73 ID:15+DymmM
東電「もう金ない!電気代上げてもいいよね?」 政府「ジャンプ」 東電「…(チャリンチャリン)」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1316869409/
112名刺は切らしておりまして:2011/09/25(日) 09:03:34.22 ID:0kLxkxw+
>>15

そんな自浄作用は東電には存在しないよ。
仮にまだあったとしても、東電を取り巻くステークホルダーの間でもみ消される。

東電は解体されるのが正解だが、日本の電力会社は地方に到るまで根深く
あらゆるところに癒着している。これは日本経済をダメにしている大きな要因にも
なっている。

3.11大震災で明らかになったけど、日本の東西の電力連係も制限されており、
電力各社はどこまでも地域独占を堅持しようとしている。もはや国益にも反する
存在となっているのが今の日本の電力会社の姿だ。
113名刺は切らしておりまして:2011/09/25(日) 11:27:47.14 ID:15+DymmM
>>1
【電力】東電常務「申し訳ない。反省しているが、賠償請求書類は"薄くできない"」--手続き煩雑の批判に [09/21]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1316588596/
114名刺は切らしておりまして:2011/09/25(日) 11:28:55.65 ID:4cpKGDTn
日本で起こるか起こらないか分からないテロを心配するより、事故調査のためにちゃんとしたもの公開しろよ。むしろ、全部丸裸にしてアメリカをビビらせてやれ。
115名刺は切らしておりまして:2011/09/25(日) 11:38:06.83 ID:7Pjh6wW0
東電解体したら、日本経済はだいぶ助かるだろうなー
116名刺は切らしておりまして:2011/09/27(火) 18:36:24.18 ID:BrZOVVUN
一番不思議なのは、なぜ東電社長や会長が検察に起訴されないかということだ。
だれかスレをたててくれ。
117名刺は切らしておりまして:2011/09/27(火) 18:39:19.11 ID:z84fiQdJ
「メーカー技術者に丸投げして逃げろ」って書いてあるんだろうな

後は、情報隠蔽の手順が細々と
118名刺は切らしておりまして:2011/09/27(火) 19:50:40.17 ID:7sQ3JPVW
なぁ? 手順書が秘密情報だからって黒塗りで桶ということはさ、バ菅とかNO駄目が
やってる原発輸出は手順書抜きの箱だけ輸出にするつもりなのか? そんなもん、
買う国いないだろ。

もし手順書を付けて輸出するのなら、他の国へはどんどん見せるが自分の国では
絶対非公開って事になる訳だが……それってどんな生存戦略なんだよ?
119名刺は切らしておりまして:2011/09/28(水) 00:55:54.74 ID:/1MRUbri
>>116
原子力災害は検察が動けないみたい。
今までの事故でも動いてないし。
現場に立ち入れないからか、原子力関連の法律が足かせになっているのか、
フロッピー偽造の前田検事のように、検察そのものが原発村の一員だからか。

でも、東電をつぶせば、原発&揚水の巨額負債が消され、
この経営責任を問う訴訟はすんごいことになると思うよ。
株主代表訴訟とかいうやつも、ガンガン便乗してくるだろうし。
120名刺は切らしておりまして:2011/09/28(水) 01:01:40.57 ID:9bXh8sea
昼間チラっとテレビのニュースで見て、ずっと気になってた。
夜のニュースでしっかり報道されないのは何故なんだろう?
121名刺は切らしておりまして:2011/09/28(水) 01:10:57.28 ID:Z06RBytl
>>116
>>119
東電は検察、警察の天下り先なんだよ。
そういう見返りに 最近では反原発の前福島知事をでっちあげ事件でおとしいれた。
確証なんてないのに有罪だぜ。裁判官も天下り先になっているからな。
しかも前田はこの福島知事冤罪の担当だよ。
もうめちゃくちゃ。
122名刺は切らしておりまして:2011/09/28(水) 01:14:48.39 ID:vpgj6PIO
議事録がないと言い張る民主党とどっちがひどいのだろう・・・
123名刺は切らしておりまして:2011/09/28(水) 01:15:23.09 ID:w38q81cG
なんで逮捕者もなければ家宅捜査もないの?

               とても法治国家とは思えん。
124名刺は切らしておりまして:2011/09/28(水) 01:20:42.67 ID:S2XpFUuW
保安院「東電黒塗りなしの手順書はよ」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1317129345/
125名刺は切らしておりまして:2011/09/28(水) 01:41:16.12 ID:brWbdsx6
>>124
今書いてるところ!
126名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 03:00:16.57 ID:Q8ChPucc
テレビ局が自分に都合の悪いことは報道しないように
検察も自分(政権与党だったり、同じ派閥の他省庁官僚だったり)に都合の悪い相手は起訴しない


ただ、直接的な原因で一般人(労働者除く)死人が病人が出てない現状では
陰謀論を抜かしても起訴は困難だろう。

あってほしくないが、
福島市でバッタバッタ人が倒れれば検察も動くかもしれない。

ただ、業務上過失傷害の時効が果たして何年だったか…
127名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 04:11:48.00 ID:xTsgIg60
>>1
【発言】みんなの党・渡辺代表「東電は “ゾンビ企業” になる前に破綻処理を」[11/09/28]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1317166695/
128名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 04:52:16.48 ID:SwS4FRao
事故は起きないんだから、想定する必要がなかったことだな
俺たちだって隕石が落ちてきたことを想定して避難訓練とかする?しないよねえ
129名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 13:51:00.97 ID:BTohQC0u
(1)地震で倒壊した一つの送電塔を経由して送られる外部電源

(2)津波の恐れは指摘されていたが原子力保安院も東電も対策をとっていなかった為の津波が原子力発電所を直撃

(3)二台の緊急用ディーゼル発電機は二台とも地下に防水設備無に設置していたために、共に使用不能に陥り全交流電源喪失

(1)〜(3)まで考えて、何処が想定外なの?想定通りとしか思えないんだけど。

130名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 20:15:42.45 ID:lf0jU3fT
津波が来る前に原子炉が壊れたんだろ。
131名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 20:31:02.01 ID:J0wM1I/g
東電「ホントに公表していいんすか?安全委員会さん」
132名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 20:45:38.79 ID:vNZhu6BI
住民にくばった損害賠償申請は160ペイジもあるから
かわりにこっちを審査すればいいんじゃないか
133名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 21:54:23.99 ID:BTohQC0u
>>130
Mark-1型原発が震災に耐えられない事は、米国のGEから東電に連絡が入って、GE側はすぐに運用停止を勧告してるよ、

東電はGEからの通告を無視して運用を続けて原子炉災害を引き起こした確信犯だ。
134名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 22:17:26.37 ID:24G8dmqx
>>133
>Mark-1型原発が震災に耐えられない事は、米国のGEから東電に連絡が入って、GE側はすぐに運用停止を勧告してるよ、 

ソース?
135名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 22:35:58.34 ID:BTohQC0u
>>134
NHKでも何度も放送されている事実だ。

20110814 アメリカから見た福島原発事故1
http://www.dailymotion.com/video/xkjfd3_20110814-yyyyyyyyyyyyyyy_news
136名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 22:38:53.90 ID:BTohQC0u
>>134
20110814 アメリカから見た福島原発事故2
http://www.dailymotion.com/video/xkjjkj_20110814-yyyyyyyyyyyyyyy_news#rel-page-1

非常用発電機の設置に大きな問題が有ったことが指摘されている。
137名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 22:56:49.48 ID:24G8dmqx
>>136
格納容器の体積が小さいって話(だから、ベントできるように改修した)かと思ったら、非常
用発電機の場所の話かよ

非常用発電機を異なる場所に増設すりゃいいだけの話で、やらなかったのは論外だが、
同じ地点の異なる場所でも地震の揺れは同じだから「Mark-1型原発が震災に耐えられな
い事」でもなんでもねーし、「津波が来る前に原子炉が壊れた」とも、何も関係ない

1号機と2号機の地下にそれぞれ2台発電機置いて、給電をたすきがけにしたって、津波が
きたら同じだしな
138名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 23:11:08.11 ID:hLYC5Iw8
賠償スキームが東電救済、賠償金の殆どが国民負担と決まったので
もともと横柄だった対応がさらにひどくなったよね。
139名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 23:18:52.66 ID:fdz2Lri4
電気料金は東電が施設投資をすればするほど国が決めた利率と資産が比例した利益を底増しして計上できる
そういう仕組みで電気料金を上げるとのたまっているのがふざけている
国民は放射能入りの食べ物しかないスーパーで高い買い物をしなければならなくなっているのに
なぜ国民が東電社員の給料のためにさらに底増しされた電気料金を支払わなければいけないのか
東電は今までとりすぎていた分の貯蓄があるのだから、東電がしっかり危機管理を行わず利益をむさぼってきたしりぬぐいまでする筋合いはない
むしろ、東電が電気料金を下げ、国民が食品や除染で負担した分を電気料金値下げとして還元するべきなくらいだ
311前から高い施設を作ってわざわざ電気料金を底上げしていたんだから、電気料金をわざわざひきあげなくてもやっていけるだろう!




140名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 23:25:04.21 ID:bQBO0qoF
>>130

震度6でメルとダウン
141名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 23:32:19.66 ID:fdz2Lri4
国賊退治に協力をお願いします
神奈川県鎌倉市城山住宅で犯人がF一家の殺人事件をなかったことにしようと
公安工作員が被害者遺族を脅迫したうえで24時間の盗撮を毎日行い
ハイテク兵器を補助に被害者を実際に毎日襲う殺人事件が発生しています
公安工作員はほぼ自供に近い供述をしているにもかかわらず捕まらないどころか
武勇伝になっています
公安工作員はメンバーを何度も変え被害者遺族を殺害目的で襲っています
公安はなんの罪もない国民を殺し続けてきました
そして東電を天下り先として311を引き起こしたのも公安工作員です
風呂を地震で壊すと311前に予告しネットに書き込んでいます

142名刺は切らしておりまして:2011/09/30(金) 12:20:07.51 ID:JWJ5xRNO
本当にGEも危ないと思ってたら、大統領命令でもやって、もっと真剣に原発を停止させてただろ
結局GE社内でも、なんでも心配事にするような、たまたまの意見でしかなかったってことだ
143名刺は切らしておりまして:2011/09/30(金) 13:57:51.08 ID:haRoEH+v
>>142
GE技術者は嘘は言ってないだろ。
納品済みの原発に欠陥が認められたから、
東電に知らせていたのに、
無視して運用続けた東電側が悪いだけだ

リコールが出ている車に乗りつづけて、
リコールされている事象で事故が起きてもメーカーの責任ではなく、
乗りつづけた馬鹿の責任だろ

144名刺は切らしておりまして:2011/09/30(金) 19:32:39.66 ID:ZkJz7Jxa
西山審議官は飛ばされた後も不謹慎な行為がやめられない田代みたいな人かと
思えば、週刊誌で叩かれた話の裏が取れたので正式処分が下った、という話か。

いずれにせよ、経産省への粛清の一環だろうな。


勤務中に審議官室で女性とキス 西山氏を停職1月の懲戒「大変反省している」 
2011.9.30 18:54
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110930/crm11093018580022-n1.htm

145名刺は切らしておりまして:2011/09/30(金) 19:33:46.07 ID:kUJuS9Z5
「やらせ」、国の関与7件=電力会社との「もたれ合い」指摘−第三者委

 原発関連シンポジウムの「やらせ」問題を調査してきた経済産業省の第三者調査委員会は
30日、既に判明していた原子力安全・保安院の関与3件に加え、資源エネルギー庁と保安院
の関与を新たに4件認定した最終報告書をまとめた。エネ庁の関与が認定されたのは初めてで
報告書は「電力会社と相互にもたれ合う関係があったことが、不適切な行為の一因となった」と
指摘した。

 新たに認定したのは、2006年10月の東北電力女川原発の耐震性に関する住民説明会3件と、
08年8月の北海道電力泊原発のプルサーマル導入をめぐるシンポジウム。女川原発では保安院、
泊原発ではエネ庁が、会場で賛成や推進意見が出るようにすることを電力会社に要請していた。

 報告書では、シンポジウムが「地元自治体の首長の同意を得るプロセスの一つとして行われた」と
判断。会場の意見が反対に偏らないように見せかけるため、不適切な行為が行われたと指摘した。
また、こうした問題点を「組織として認識すらできずに放置してきた」と批判した。
(2011/09/30-18:05)

http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011093000514
146名刺は切らしておりまして:2011/09/30(金) 23:43:25.77 ID:Gglc7fLr
>>145
こういうヤラセは国民に対する詐欺なんだから犯罪だろ
責任者は確実に刑務所送りにしろや
147名刺は切らしておりまして:2011/10/01(土) 16:41:50.68 ID:aYwuVm2e

黒塗りの中には、「まピョーン☆」って書いてあるんだぜ。w
148名刺は切らしておりまして:2011/10/01(土) 16:44:49.85 ID:Ft+yZGIw
149名刺は切らしておりまして:2011/10/03(月) 11:11:09.20 ID:HMaIf7s3
運転手順書、役に立たず 東電が報告書案、「2号機爆発なし」
ttp://www.chugoku-np.co.jp/News/Sp201110030057.html
>報告書案によると、手順書が前提とした非常用ディーゼル発電機や
>直流の電源盤の使用は津波で不可能となり、電源が失われて原子炉への
>注水手段が全て使用不能だった。

まさに、

>>1
>もう一つのシビア・アクシデント手順書は東電が2003年に作成したとされているが、
>東電が福島原発に想定を超える高さの津波が来る可能性を試算したのは
>2006年の報告書からなので、それ以前に作成されたマニュアルに適当な対応が
>載せられていたとは思えない。だから黒塗りで隠し、通常の事故マニュアルもそれと
>比較させないために黒塗りしたのではないか」

この推測通りのお粗末な結果でしたとさ。
150名刺は切らしておりまして:2011/10/04(火) 16:32:16.66 ID:/H+PYDl1
もう原発は止めなければいけない。原発のあらゆるアクシデントの対応策が
できていないし、できるわけが無い。こんな危険な代物を使い続けるということは
また必ず第二第三の事故が発生し日本には住めなくなることを意味する。放射能一つとっても
どうすれば人の住める状況にできるのか暗中模索中である。現在の福島近辺は住めない状況だ。
除染などといっているがこんな方策で福島に済めるわけが無い。必ず後世に放射能に侵された人が
出てくるのは明白である。100万人の人が放射能によって癌に侵されると言われている。
こんな危険な発電はもうお断りだ。脱原発しか方法が無い。
151名刺は切らしておりまして:2011/10/07(金) 22:44:40.86 ID:HIdboAdC
>>1
【原発問題】東京・神奈川を含むセシウム汚染マップを公表 一部で1万ベクレル超(画像あり)★4
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1317978446/
152名刺は切らしておりまして:2011/10/07(金) 22:46:23.37 ID:HIdboAdC
>>1
東電「賠償請求の案内書は160ページです。全部嫁^^」→「ふざけんな!」→「チッ 4ページにしてやったよ」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1317987312/
153名刺は切らしておりまして
専門家wwww