【ネット】Google(グーグル)、ヨドバシやマツキヨの店頭価格や在庫情報をネット上に公開--来年度末までに参加企業百社目指す [09/16]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ライトスタッフ◎φ ★
グーグル日本法人(東京・港)は、ヨドバシカメラや良品計画(7453)、マツモトキヨシ
ホールディングス(3088)などと組み、全国の実際の店舗にある商品価格や在庫情報を
インターネット上で表示するサービス「グーグルローカルショッピング」を16日に始めた。

ヨドバシなどのほか東急ハンズ、CD・DVD販売のローソンHMVエンタテイメント
(東京・品川)、書店「ブックファースト」を展開する阪急リテールズ、西鉄ストア(福岡市)
の7社が約1200店舗、数百万点の商品情報をグーグルに提供する。10月にもローソン(2651)が
加わるという。参加企業は来年度末までに約100社に増やす予定。

新サービスは、パソコンやスマートフォン(高機能携帯電話=スマホ)で商品名やキーワードを
検索すると、条件に合致した商品価格や在庫情報などが表示される仕組み。スマホの場合は全地球
測位システム(GPS)を使い、現在地情報を元にして地図上に価格や店舗の電話番号などを表示する。

16日記者会見したヨドバシカメラの藤沢和則副社長は、「販売価格をオープンにするのはタブーの
1つだったが、サービスを広げてより使いやすくなればと思う」と述べた。

●画像(参考記事より)
http://www.blogcdn.com/japanese.engadget.com/media/2011/09/googlelocal.png

◎参考記事 
実店舗の商品を検索できる Google ローカルショッピング開始
http://japanese.engadget.com/2011/09/16/google/

http://www.nikkei.com/news/latest/article/g=96958A9C9381949EE3E4E291948DE3E4E2EBE0E2E3E3E2E2E2E2E2E2
2名刺は切らしておりまして:2011/09/16(金) 16:03:45.13 ID:AN175CcY
カカクコム涙目か?
3名刺は切らしておりまして:2011/09/16(金) 16:04:36.14 ID:VLaO03La
グーグルにすべて支配されそうだね
4名刺は切らしておりまして:2011/09/16(金) 16:07:47.68 ID:tnKDBa99
これでますます量販店だけが儲かるようになる。
更に仕入れ値の値切りも更に増える。
5名刺は切らしておりまして:2011/09/16(金) 16:11:25.71 ID:/RADEiBl
家電はまだしも、マツキヨの在庫情報って必要なのか?
6名刺は切らしておりまして:2011/09/16(金) 16:13:18.37 ID:bBEWwJCF
価格コム、死亡フラグ来たね〜。
本当にgoogleはIT企業潰しまくるわ。
7名刺は切らしておりまして:2011/09/16(金) 16:14:16.33 ID:9eKefwjv
そのうち自分の履歴書をグーグルで検索して印刷する時代になりそうだ・・・

調べてもない自分の血液検査の結果とかも出てたり
8名刺は切らしておりまして:2011/09/16(金) 16:15:02.42 ID:sWBFbSdd
>>6
通常、
店頭価格はネット価格より高いから、あまり、というかほとんど影響ないよw
9名刺は切らしておりまして:2011/09/16(金) 16:15:46.75 ID:hKYLUi41
たな卸しをアウトソーシングかよw
10名刺は切らしておりまして:2011/09/16(金) 16:17:06.90 ID:AnyuPJ97
西鉄ストアか。
案外いいとこに目をつけたな。
11名刺は切らしておりまして:2011/09/16(金) 16:21:05.22 ID:cXv3oO7O
ヨドって店頭価格と通販価格が同じだから別にグーグルに教えてもらうまでもないけどな。
12名刺は切らしておりまして:2011/09/16(金) 16:24:44.77 ID:7wAK2bre
>>8
アマゾンがこれに入ったらどうだろうねぇ。
結構カカクで送料込にするとアマゾンが一番安かったりするからね。
13名刺は切らしておりまして:2011/09/16(金) 16:24:52.05 ID:7Ic1TRPB
どっちかってーとカカクコムよりヨドバシのサイトをウン千万で請け負った
サイト制作会社が涙目なんじゃないの。
14名刺は切らしておりまして:2011/09/16(金) 16:25:30.81 ID:R6rp7Rcg
価格売りだな。
15名刺は切らしておりまして:2011/09/16(金) 16:27:18.59 ID:BE83+VC6
小さいところはもうやっていけなさそうだな。
16名刺は切らしておりまして:2011/09/16(金) 16:29:33.43 ID:Yb9OitZn
足運ばずに、ネット販売との価格差を参考にできちゃうのか。
ますます、店いかなくなるなwwww
17名刺は切らしておりまして:2011/09/16(金) 16:34:16.26 ID:c0DL6YLg
失業者が増えるようなことばっかりするなww
18名刺は切らしておりまして:2011/09/16(金) 16:35:29.78 ID:iHpy2/UG
今までもGoogleでキーワード入れて検索した後、
ショッピングのタブを押して安値順に表示すれば
いろんなECサイトの価格が安値順に並べられたよ。
カカクコムみたいに。
これは実店舗のデータという点で新しい。
19 【東電 82.6 %】 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 :2011/09/16(金) 16:41:42.37 ID:wSm68nHa
お前らGoogleがまともに機能するサービスって前提で話すのなw
buzzも+もボロボロですよw
20名刺は切らしておりまして:2011/09/16(金) 16:45:03.06 ID:zur3TNNo
>>19
でもマップやIMEの実績もあるしなぁ
21名刺は切らしておりまして:2011/09/16(金) 17:12:23.62 ID:SceNjR4V

てんでイミフwwwwwwwwwwww

在庫量も店頭価格も、自社HPで公開すればいいだけの話。
ダイレクトに通販したけりゃ、フロントにamaznを従えればいい。

なのになんだよw グーグルって
22名刺は切らしておりまして:2011/09/16(金) 17:20:25.05 ID:KXWbODc+
>>21
購入するならリアル店舗がいいけど、価格比較はしたいって客向けのサービス
23名刺は切らしておりまして:2011/09/16(金) 18:12:51.51 ID:vKCkFQ2G
カカクコムが特許侵害で訴えるとか出来ないの?
24名刺は切らしておりまして:2011/09/16(金) 18:24:24.88 ID:2NSSW+Uc
>>21
アマゾンもグーグルも外資企業

日本人がどうなろうと知ったこっちゃない。それが現実。
25名刺は切らしておりまして:2011/09/16(金) 18:29:21.47 ID:Z5+XIw96
グーグルの独占は長期的には高くつくだろう
26名刺は切らしておりまして:2011/09/16(金) 18:31:20.77 ID:2NSSW+Uc
>>23
価格コムや楽天サイトなんて、グーグル様が本気出したら一瞬で廃れる知名度レベル
27名刺は切らしておりまして:2011/09/16(金) 18:43:25.84 ID:raEXNDmw
>>13
そうそう、各店舗の在庫状況もわかるしね
エアコンのフィルターとか通販で送料かけるよりは、
在庫確認して直接店舗に寄って買って帰ることが多い

まぁgoogleで表示されれば使ったことない人も使ってみるかもしれんけどね
28名刺は切らしておりまして:2011/09/16(金) 18:43:47.63 ID:MfAs0j4d
店頭価格に価格コムがまける訳がない
1〜2割は価格差あるし
29名刺は切らしておりまして:2011/09/16(金) 18:45:57.98 ID:azbR21WX
>>23
だいたい価格.comとかGoogleからの広告収入に依存してるんじゃないの。
30名刺は切らしておりまして:2011/09/16(金) 18:47:10.04 ID:jGBWOhpq
ユーザーレビューがなければあまり利用価値がないかも
31名刺は切らしておりまして:2011/09/16(金) 19:02:50.48 ID:GKxsBUf4
本気出さないとカカクには勝てない
価格コムは完成されたサイト
32名刺は切らしておりまして:2011/09/16(金) 19:04:42.64 ID:JAFy1fOW
むかしスニーカーズって映画で主人公の親友で悪の道に走った悪役のセリフどうりの世の中になりそうだわ
今から考えるとすげー秀逸な映画だったな
33名刺は切らしておりまして:2011/09/16(金) 19:07:18.75 ID:I8kST6fQ
価格コムは最安値価格だけじゃなく、口コミとかレビューとかも参考になる。

口コミとかレビューは、過去の蓄積なので、価格コムの価値は変わらない。



34名刺は切らしておりまして:2011/09/16(金) 19:37:08.61 ID:2BVTNxid
>>33
でも価格コムって食べログやってるとこだろ?
食べログは平気で情報操作しまくってるからなあ
35名刺は切らしておりまして:2011/09/16(金) 19:39:33.70 ID:nKB+VbC7
早く楽天を潰せ!
36名刺は切らしておりまして:2011/09/16(金) 19:41:00.06 ID:jGBWOhpq
>>34
ヤラセや情報操作してるのってたいていは見当がつくよ
特に実際に使った上でのネガティブ情報って書き方が違う
37名刺は切らしておりまして:2011/09/16(金) 19:44:46.05 ID:NGZKYWsV
>>19
これは日本語IMEや震災時パーソナル捜索を成功させた日本法人のサービスだから本国の粗製濫造とは違う
38名刺は切らしておりまして:2011/09/16(金) 19:48:01.62 ID:WYQu9xU7
値段で勝負できない小売はさっさと死ねっていう時代か
39名刺は切らしておりまして:2011/09/16(金) 19:49:58.38 ID:88E6tYiq
パーソナル捜索wwwww

こいつ死亡確認しますたーとか経歴住所顔写真と共に晒されるとか死んでも死に切れないわ
40名刺は切らしておりまして:2011/09/16(金) 19:50:28.26 ID:2NSSW+Uc
>>38
ネットで買えば最安値って言う時代が来るんだろ
家に帰れば注文したものが全部倉庫に入ってるとかw
41名刺は切らしておりまして:2011/09/16(金) 19:51:21.94 ID:LKwuXw4e
もう「地域」っていう概念が消滅するかもしれないな。
個人商店すら常に世界中とケンカしないといけない時代に。
42名刺は切らしておりまして:2011/09/16(金) 19:51:57.44 ID:Qnsw/NrT
>>37
IMEは、マイクロソフトの用語ですよ
43名刺は切らしておりまして:2011/09/16(金) 19:55:08.51 ID:ATpDI4m4
価格コムを潰せ
クックパッドを潰せ
ウェザーニューズも潰せ
楽天も潰してしまえ
44名刺は切らしておりまして:2011/09/16(金) 19:57:35.27 ID:kcw0SNZK
それより2ちゃんの専用板でワゴンセールの安売り祭の情報が出たら
メールで送ってくれるサービス始めてくれよ
半日遅れで気づいて、買いそびれるとかよくあるから
45名刺は切らしておりまして:2011/09/16(金) 20:04:47.71 ID:iZVcM3rF
価格コム終了のお知らせだな
空売り空売り
46名刺は切らしておりまして:2011/09/16(金) 20:08:49.53 ID:+Nwm6MJG
広告打って在庫がないじゃ意味ないしね。
日用品以外はオープンにするしかないよな

価格だけが成約条件ではないし、広告がリアルに購買行動に反映してるかを測定できる世界になるのかなと。
47名刺は切らしておりまして:2011/09/16(金) 20:21:33.94 ID:BloKWEF/
しわ寄せを喰らうのはメーカー
48名刺は切らしておりまして:2011/09/16(金) 20:23:59.01 ID:NGZKYWsV
>>39
確認「したい」向けのサービスだろが、おまえにだって親なり嫁なりいるだろう
49名刺は切らしておりまして:2011/09/16(金) 21:05:35.49 ID:dXWdx/Cq
どうせ○○円+店頭値引き*詳しくは店員まで
がいっぱい並ぶだけだろ
50名刺は切らしておりまして:2011/09/16(金) 21:35:07.51 ID:i7cQyeEZ
どっちかっつーと価格より在庫情報が重要なんだろな
51名刺は切らしておりまして:2011/09/17(土) 11:26:55.42 ID:sMdUyv1M
個人店舗終了\(^o^)/
52名刺は切らしておりまして:2011/09/17(土) 12:30:18.34 ID:K+BBW1Mv
>>47
メーカーが直接、工場や倉庫から発売したら小売終了だぞw
DELLだってそうなったろw

世界の潮流から考えると小売も今のうち・・・
53名刺は切らしておりまして:2011/09/18(日) 00:17:47.93 ID:s7yxIlVK
ちゃっかり西鉄ストアw
54名刺は切らしておりまして:2011/09/18(日) 10:06:21.23 ID:2uG8vTH1
>>51
Googleに広告出せば載せてもらえる

55名刺は切らしておりまして
中国がGoogle丸ごハックしコア人材も引き抜いて
真正面からGoogleの全サービスに挑むに100毛沢東

当然、広告料金は本Googleの1/5で客を根こそぎ掻っ攫う。

何にしても成功した分野の企業丸ごとパクリ、安く提供できれば一定の競争力を持つ。