【メディア論】大臣の失言と裏を読みたがる人々--小田嶋 隆(コラムニスト) [09/16]  

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ライトスタッフ◎φ ★
※本コラム前半には鉢呂前大臣の辞任騒動について書かれていますが、割愛します。

ほんの10年前まで、新聞は、文字通り社会の木鐸だった。

日本に住んでいるほぼ全世帯の日本人が、何らかの新聞を定期購読していたし、そうやって
宅配されてくる新聞は、ほとんどすべの国民に信頼されていた。20世紀の新聞が現在の
新聞よりも優れていたと言いたいのではない。

あの時代は、新聞をはじめとするマスコミの役割が今よりもずっと大きかったということを
私は言おうとしている。昭和の時代にはインターネットも無かったし、携帯電話もSNSも
無かった。ということは、マスメディアを相対化する情報源がそもそも存在すらしていな
かったわけで、それゆえ、新聞とテレビのプレゼンスは、現在とは比べ物にならないほど
巨大だったのである。

であるから、昭和の庶民は、「テレビでCMを打っている会社は信用して大丈夫だ」と考えて
いたし、「新聞が書くことは基本的には本当のことだ」というふうに思い込んでもいた。
実際にも、昭和の時代にテレビでCMを打っている企業は、信頼のおける一流企業に限られて
いた。現在とは大違いだ。

新聞広告についても同様だ。かつて、クオリティーペーパーに広告を載せている企業の商品は、
ほぼそのまま信用することができた。現在は、そういうわけにはいかない。ある程度疑って
かからないとひどい目に遭う。

で、その巨大な信頼に対応する形で、マスメディアの側にも、一定の緊張感があった。読者
および視聴者は、自分たちの配信する記事をほぼ鵜呑みにしている。そのことを踏まえた上で
報道せねばならない、と、だから、昭和の記者は、現在の記者さんたちと比べてより慎重だった
かもしれない。まあ、現在の時点で、それら二つを並べて見比べてみるわけにもいかない以上、
本当のところはわからないが、とにかく、現在の新聞に比べて、昭和の新聞がより信頼されていた
ことはたしかだったのである。内実はどうあれ。

新聞に対する信頼は、料金を支払って購読しているところから生じていた可能性もある。

普通に考えれば順序は逆だ。人はある商品を信頼するからこそ、その商品に対して対価を支払う、
と、そう考えるのが自然だ。が、実際には、必ずしもそうではない。人は、自分が代金を
支払っているということを理由にその媒体を信頼していたりする。

新聞の場合はおそらくそうだったはずだ。

新聞の経営基盤を支えていたのも、そうした「信頼」と「定期購読」という巨大な安定収入だった。
それゆえ、新聞社は、世界各地に支局を置き、特派員を養い、部門別に専門の記者を育て、情報の
裏取りに許す限りの時間と費用をかけて、記事の信頼性を担保してきた。

それが、インターネットが普及して、無料で読めるウェブ上のニュースメディアが充実すると、
若い世代は新聞にカネを払わなくなる。紙の新聞なんて、無くても間に合うじゃないか、と、
彼らはモロにそう考えている。(※続く)

●イラスト http://business.nikkeibp.co.jp/article/life/20110915/222654/illust.jpg

http://business.nikkeibp.co.jp/article/life/20110915/222654/?P=1
2ライトスタッフ◎φ ★:2011/09/16(金) 00:49:30.74 ID:???
>>1の続き

と、毎日タダで新聞を読んでいる彼らは、いつしか記事に対して昭和の人間が抱いていた
「天然の敬意」を喪失する。それどころか、「情報は疑ってかかるのがリテラシーだぞ」ぐらいな
一種ひねくれた感覚が、ウェブにぶらさがっている人間たちのデフォルト設定になってしまっている。
彼らは、マトモに書かれた記事をマトモに読もうとしない。やたらと裏読みをしたがる。素直に読む
よりは、裏を読む方が高度な読み方なのだと、彼らは半ば本気でそう考えている。のみならず、
書かれていることより、書かれなかった部分に真実が宿っていると考えていたりする。ゴルゴ13に
出てくるモサドの工作員みたいに。

たしかに、記事によっては、行間に真実が隠されている場合もあるのだろうし、ある種の芸能情報や
国際関係の報道では、書かれた事実よりも、オミットされた情報により致命的な真実が宿っている
ものなのかもしれない。

とはいえ、世界中がゴルゴ13の論理で動いているわけではない。大部分の世界は、真面目な記者が
真面目に書いた記事に最も近い形をしている(はずだ)。少なくとも、私はそう考えている。

新聞は、簡単に信用してもらえないメディアになっている。新聞のせいなのか、読者のせいなのか。
それとも時代や社会の変化がそうさせているのか。理由は簡単には特定できないが、とにかく、
新聞は裏読みをされる。そういうメディアになってしまっている。

昭和の時代でもたとえば、ジャニーズ関連の記事には裏読みが必要だった。
「マッチと××の◯◯って、あれ実質的には△△だよな」
 と、われわれは、顔を合わせると、芸能記事の裏読みを競ったものだった。

それが、現代の読者は、あらゆる記事を裏から読もうとする。どうかしていると思う。私のような
旧世代の人間から見ると、マスメディアや記者クラブの悪口を並べてさえいればツイッターや
2ちゃんねるで人気者になれる現在の状況は、昭和の時代とは逆の意味で病んでいる。

無論、マスメディアに腐敗が無いわけではないし、記者クラブにだって言われているような特有の
弊害があるはずだ。とはいえ、長年積み上げてきた彼らのやり方にはそれなりの実効性がある。
でなくても、これだけの情報資産を全否定して良いはずがない。

マスメディアの情報が鵜呑みにされすぎて来た20世紀の反動だとは思うのだが、それにしても、
この数年、あまりにも陰謀史観が幅をきかせすぎている。フジテレビの「韓流推し」問題にしても
そうだし、今回の「鉢呂発言」に対する分析でも同様だ。メディアの報道に、行き過ぎや偏向を
見出すところまでは理解できるとして、それをただちに「陰謀」だと決めつける態度は、やはり
どうかしている。

ウェブ上の新聞記事を有料化する動きは、徐々にではあるが、確実に進んでいる。で、その動きに
伴って、新聞各社は、無料配信の記事の中味を少しずつ薄っぺらにしてきている。5年前と比べて
みれば明らかだ。新聞社が提供している無料サイトは、もはや新聞のタダ読みを許すページでは
なくなっている。検索エンジンの会社やポータルサイトにニュースを売る場合を除けば、あとは、
有料ウェブ版への導入路にしたいという意図がはっきりしている。(※続く)
3ライトスタッフ◎φ ★:2011/09/16(金) 00:49:45.25 ID:???
>>2の続き

結果、学芸欄の記事や、有名人のインタビューや、よりきめの細かいニュースネタや、過去記事の
検索といった魅力的なコンテンツは、有料化版に引き上げられつつある。まあ、彼らだって商売
なのだから当然といえば当然ではある。

現在は、過渡期にあるということなのだろう。

紙の新聞がかつて担っていた「社会の木鐸」(あるいはメタ情報)の座は、「空位」になっている。
といって、電子版への移行は、遅々として進んでいない。で、われわれの前には、ツイッター発の
デマと、2ちゃんねるに蝟集する排外的なレイシズムと、メールを装った無数の詐欺広告が横たわって
いるわけだ。

今後、既存の新聞社なり新たな情報メディアなりが、確固たる木鐸の地位を築く(そんな時代は
永遠に来ないのかもしれないが)までの間、混乱は続くだろう。と、疑ってかかることがリテラシー
だとする卑しい人間観がわれわれを毒していくことになるのだろう。

今回は、オチが見つからない。うんざりするところから始めたので、うんざりして終わりにしたいと思う。
来週は明るい話題が見つかると良いな(笑)。

◎執筆・イラスト/小田嶋 隆
1956年生まれ。早稲田大学卒業後、食品メーカーに入社。1年ほどで退社後、小学校事務員見習い、
ラジオ局ADなどを経てテクニカルライターとなり、現在はひきこもり系コラムニストとして活躍中。
近著に『人はなぜ学歴にこだわるのか』(光文社知恵の森文庫)、『イン・ヒズ・オウン・サイト』
(朝日新聞社)、『9条どうでしょう』(共著、毎日新聞社)、『テレビ標本箱』(中公新書ラクレ)、
『サッカーの上の雲』(駒草出版)『1984年のビーンボール』(駒草出版)などがある。
ミシマ社のウェブサイトで「小田嶋隆のコラム道」も連載開始。
4名刺は切らしておりまして:2011/09/16(金) 00:52:06.01 ID:WOc+1g+e
くだらない作文でいくらもらえるのこの人
5名刺は切らしておりまして:2011/09/16(金) 00:55:05.62 ID:xmbH9Wqp
上杉隆と小田嶋隆のダブルタカシの言うことは基本スルーで
6名刺は切らしておりまして:2011/09/16(金) 00:57:09.66 ID:YfAaTcur
小田嶋 隆で画像検索すると…

いつものネトウヨ像書いてる人
7名刺は切らしておりまして:2011/09/16(金) 00:57:59.37 ID:o+czk4BP
いいよなこんな駄文で金がもらえてw
8名刺は切らしておりまして:2011/09/16(金) 01:02:13.98 ID:4wAU9L9p
>食品メーカーに入社。1年ほどで退社

あの顔でこの輝かしい経歴。
相当歪んでますね。
9名刺は切らしておりまして:2011/09/16(金) 01:03:06.10 ID:6fvVPOzn
まともな記事書いてみろよ
10名刺は切らしておりまして:2011/09/16(金) 01:05:40.43 ID:Zx9DJreD

作文
11名刺は切らしておりまして:2011/09/16(金) 01:06:02.93 ID:WHRjbLp3
要約すると

俺が一番頭良い
12名刺は切らしておりまして:2011/09/16(金) 01:06:28.15 ID:K7LQHxuM
判断基準が自民党の時は言葉狩りをどんどんやっても問題なし
民主党の時の不適切な発言は言葉狩り
どうどうこんな態度をとってるけど、こういう奴らが菅直人を応援して生み出したんだよな?
反省するって事を知らないのか?団塊馬鹿サヨ世代は
あと、十年前から社会の木鐸なんかじゃなかったわな。舐めてるの?
日経は本当にどうしようもないね。
こんな低質な連中に金をやって低質な記事をかいてるんだから日本のサービス産業は低質なんだよね
便所の落書きだらけの雑誌ばっかりじゃないか
13名刺は切らしておりまして:2011/09/16(金) 01:07:07.25 ID:eETp22gC
これを陰謀と言わずしてなんだろうか

@RyuichiSato: 「本当に町全体が死の町のような印象をまず受けました」
鉢呂前経産相の発言ではない。5月16日、参院行政監視委員会。当時の細川
厚労相が福島第一 #原発 へ行く途中の風景についてこう印象をのべた。
このとき野党は全く問題にしなかった。 http://t.co/5j0PicvV
14名刺は切らしておりまして:2011/09/16(金) 01:08:10.85 ID:BE83+VC6
無料情報だから敬意を失う、は関係ない気がするけど。単に普通に金払ってた頃に
インチキしてたことが積み重なった結果メディアの信用度がそれ相応に調整されたってだけでしょ。
しかもそれを全否定してるわけでもないだろうし。
15名刺は切らしておりまして:2011/09/16(金) 01:08:18.33 ID:e8A00rH2
だらだらまとめる力も無いやつが記事書くなよな
こんなんでいいなら中学生でも記者になれるわ
16名刺は切らしておりまして:2011/09/16(金) 01:13:15.88 ID:A3jex68v
オチが見つからない?
見つからないのオチじゃねぇだろ、報道内容の正確さより過分な恣意的誘導目的を本分と
するあまり、それがメディアリテラシーを捻じ曲げさす結果になった事への適宜な言い訳
が見つからないだけだろ。
いわばマスコミは過去の与信を利用した恣意的誘導により己が存在感を高めようと企てたが
それが過ぎて自らを貶めたという顛末だろう。
17名刺は切らしておりまして:2011/09/16(金) 01:13:51.68 ID:JZTfbOX5
例えば、『炉の内部にしかない物質が外部に多量に発見されているから
おそらくメルトダウンが起きているに違いない』という、ネットでは
数日後にささやかれ、議論し尽くされたごく当たり前の論すら上がらずに、
ただひたすら政府の言う事をそのまま書き連ねる新聞やマスコミの何を
信用すればいいのか、という話な訳でw

信頼されていないを通り越して、常識を疑われているという事実を認識
するべき
18名刺は切らしておりまして:2011/09/16(金) 01:14:37.63 ID:WNqfQf6A
必死になって電子版の宣伝してる日経関連でこんなコラムか
19名刺は切らしておりまして:2011/09/16(金) 01:14:57.45 ID:YfAaTcur
記事で2ちゃんねら批判してるけど
以前から2ちゃん用語の解説記事書いて お金儲けしてるクズ
たぶんここにも書き込みするんじゃね?
20名刺は切らしておりまして:2011/09/16(金) 01:15:57.90 ID:w03pe0dZ
ぼくたく【木鐸】
世の人を教え導く人。社会の指導者。「社会の―」

印象操作や扇動の出来る地位に再び登りたいって事?
21名刺は切らしておりまして:2011/09/16(金) 01:16:51.27 ID:Hj8gE5In
>>13
マスコミが問題視したか否かの違いだろ。今回の鉢呂の件だってマスコミが報道しなけりゃ世間に知れ渡る事もなかった
22名刺は切らしておりまして:2011/09/16(金) 01:18:04.32 ID:Mrcbpv3z
Economistみたいな世界のトップ紙がタダで読めるようになったからな
木鐸とやらが必要なら、それらに任せよう。
日経は飛ばしばっかで油断ならん
23名刺は切らしておりまして:2011/09/16(金) 01:18:28.06 ID:GEDqA+5T
情報チャネルを独占して好き放題出来た時代を懐かしんでいるのかね。
24名刺は切らしておりまして:2011/09/16(金) 01:18:41.24 ID:j5ZdXD7i
2ちゃん運営さん どうしてこのURLは細工しないと書き込めないの?
誰かに書き込めないように依頼されたりするの?  運営のURL狩りもウザイんだけど。

鉢呂元大臣を罵倒した政治記者の実態
http://www.asyura2.com/11/senkyo119/msg/449.html


おーい。 運営さん。 下のURLは決め打ちで書き込み禁止にしてんの?  asruraは全部ダメそうだけどwww

時事通信の鈴木隆義記者:鉢呂大臣辞任会見での「やくざ記者」が誰なのか判明しました。

動画あり
http://kiikochan.blog136.fc2.com/blog−entry−818.html


kudachi66 kudachi
鉢呂前大臣をヤクザ言葉で罵倒したのは、時事通信社の記者だった!
田中龍作氏からの名刺交換要求を拒否、無言で逃げ出すヘタレ記者の
情けない姿がバッチリ映ってます。いい歳したおっさんが...世も末だな。(01:12:22&01:26頃)
http://www.ustream.tv/recorded/17229404

鉢呂大臣辞任会見でヤクザ言葉を浴びせる記者
http://www.youtube.com/watch?v=WQlRibhIdoI

田中龍作さんが、ヤクザ発言の記者と名刺交換しようとしている動画もあり。
25名刺は切らしておりまして:2011/09/16(金) 01:20:13.82 ID:/ajJMI5/
何の分野でもいいけど、何かの専門家だと言える人なら
その分野に関する新聞記事がほとんどデタラメで信ずるに値しないことを知っているはずだ
自分の分野についてそうなのだから他の分野についてもデタラメだろうと考えるのは
特に無理のある推論ではない
新聞記事は9割9分デタラメで嘘だらけなのである
26名刺は切らしておりまして:2011/09/16(金) 01:22:50.62 ID:VoT93O/d
この人のコラム自体が裏を読ませるような誘導になっていたら
それはそれで面白いんだがな。
でもそれだとなんか縦読みみたいだな。
やっぱり漏れも2ch脳になっちまってるかも。
27名刺は切らしておりまして:2011/09/16(金) 01:25:22.59 ID:GEDqA+5T
日本のネットが右傾化したのは、テレビ新聞が左傾化していたからだよ。
ネットが右の需要を埋めただけ。日本の右メディアはしょぼかった。

偏った情報ばかりだったからネットが需要を埋めることが出来た。既存メディアのバランスが
悪かっただけだよ。

韓国のネットは左傾化したんだわ。日本と逆で新聞が右傾化してたから。。
28名刺は切らしておりまして:2011/09/16(金) 01:35:54.34 ID:A3jex68v
へりくだってみたり、糾弾対象替えてみたりボヤいてみたりと無駄に長いし
読み難いし酷ぇ駄文だな、居酒屋談義だってもう少し理路整然としてるだろ。
29名刺は切らしておりまして:2011/09/16(金) 01:40:26.27 ID:GEDqA+5T
>>25
そうそう。

昔は今より記者の責任感があったといったって、気構えが良ければ記事の信頼性がアップするわけ
じゃない。成果物は今と同様にデタラメだらけだったろう。
30名刺は切らしておりまして:2011/09/16(金) 01:41:00.58 ID:MQElsPpF
ひろゆき日記[2008/12/03 14:27]

「メディアの赤字と頭の弱い人を優遇すること。」

例えば、政治家を批判する記事を書くとして、
政策についての議論であれば、
日本の未来の方向性についての
予測が立てられたりするので、
読む側としても価値を感じられます。
けれど、ホテルのバーの値段がどうこうとか、
漢字がどうこうとか、
カップラーメンの値段がどうこうって
どうでもいい気がするんですよね。
そういったどうでもいいことに
喜んでるような
頭の悪い読者ばかりを相手にしているから、
情報を取捨選択出来る人からは、
いらない情報を流してるメディアだと
思われちゃうんじゃないですかねぇ。
んで、頭の悪い読者が多いと、
収入の低い人が多くなり、
広告価値が下がって、
広告収入が落ち込んで、
赤字になるってことだと思うんですけどね。
31名刺は切らしておりまして:2011/09/16(金) 01:45:05.69 ID:o37WElML
いつものウヨレンコだろ
こんな見っともない駄文記事にするなよ
32名刺は切らしておりまして:2011/09/16(金) 01:45:17.34 ID:ZH6zZs+Q


  昭和の時代にあったのは、

  「信頼」でなく「惰性」。そして

  新聞とってないと爪弾きにされるような「同調圧力」。
33名刺は切らしておりまして:2011/09/16(金) 01:46:30.10 ID:Yh2Paojn
日経なんて
記事に提灯記事紛れ込ませるからな
ソニーなんてそれで日本のシェア保てたかも知れないが
長期的には消費者にもソニー自身が
不利益被ってる

あからさまなフジに比べりゃまともかも
知れないが
34名刺は切らしておりまして:2011/09/16(金) 01:48:27.93 ID:A3jex68v
こいつにしろ茂木健一郎にしろ自分の意見に耳を貸さない奴はレイシスト呼ばわり。
どっちがより独善的なレイシストなのかよく考えて欲しいもんだわ。
35名刺は切らしておりまして:2011/09/16(金) 02:11:35.04 ID:zutWaAOa
>ほんの10年前まで、新聞は、文字通り社会の木鐸だった。
新聞が社会の木鐸であったことなど一度もない
36名刺は切らしておりまして:2011/09/16(金) 02:50:57.25 ID:0Ivu6NPB
新聞に大絶賛された民主党がこのていたらくだよ。
今さら新聞の何を信じろと?

排他的は問題で反日的なのはOKなの?
37名刺は切らしておりまして:2011/09/16(金) 03:09:21.58 ID:mvP5bv+A
メディアと消費者との信頼関係が崩壊したって話なのに、消費者側は昔の様に盲目的に信頼しろって?
強引で無茶な事言うなぁ。
38名刺は切らしておりまして:2011/09/16(金) 03:23:58.47 ID:y9Y0IZeN
>>33
三橋?だったかもまともに相手してくれたのこの日経ウェブしかなかったくらいだからな。
39名刺は切らしておりまして:2011/09/16(金) 04:20:57.23 ID:GJditdCk
新聞を胡散臭く思った始まりは、昔あったパソコンウィルス事件だったな
高校生が作成してバラ巻いたとかで新聞を賑わした奴

まだPC普及率が絶対的に少なく認知度がいまいちだったとは言え
天下のマスコミ様の記事だというのに、各新聞共にアホな事たくさん書いてあった
ウイルスでPCハード自体が破壊されるとかetc
特に用語や表記を間違えて堂々と載せてるのには驚いた
無知からくる認識違いはまだ良いとしても、専門用語等の表記ミスはないわ
未認識どころの話ではないからねぇ
SRAMをSIRAMとかそんな感じで載せてて、いいかげんなものだなぁと思った
それから他の記事も疑うようになったわ
40名刺は切らしておりまして:2011/09/16(金) 05:42:11.10 ID:qhWUqRWt
こんだけ長々と無意味な文章かけるのも才能なのかね・・

こいつが言いたいのは2ちゃんは嫌いだ、の一言だろw
41名刺は切らしておりまして:2011/09/16(金) 06:35:40.39 ID:0pnJPnAc
>>1
>『9条どうでしょう』(共著、毎日新聞社

ワロタ
42名刺は切らしておりまして:2011/09/16(金) 07:11:47.56 ID:pPIhwfmQ
自民政権であれば任命責任がどうたらこうたらで解散総選挙!政権交代!
とわめくのでしょうけどね、マスコミも。
43aoi ◆U1p9jHYFr6 :2011/09/16(金) 07:23:29.36 ID:H2vmBKzf
民主党にはお優しい増すマスゴミ><
44名刺は切らしておりまして:2011/09/16(金) 08:12:43.77 ID:kCsq4gQE
ジャニーズ事務所ごときに頭が上がらない奴らが社会の何を書けるんだよ
45名刺は切らしておりまして:2011/09/16(金) 08:32:58.72 ID:gzXlpfa7
2ちゃんねるに書き込むとレイシストって決め付けられてしまうんですか?
その決めつけが危険なのではないでしょうか。
いんちき医者を身元をよく調べもせずちょうちん記事をかく新聞なんか信じられるわけがない。
子供のころ新聞記者と言う職業は憧れでエリートだった。
正義感があふれている人って感じだったけど。
46名刺は切らしておりまして:2011/09/16(金) 08:35:49.30 ID:1EjObOb0
そりゃ程度の低いマスゴミと
学習せず調子にのったお殿様の組み合わせだから
そうなるだろw

そもそも「信用されていたから緊張感があった」
とか何を言っているのか意味がわかりませんね
いまでも日本の新聞への信用度の高さは先進国1でしょう?
47名刺は切らしておりまして:2011/09/16(金) 09:04:14.06 ID:I2j+B+1b
バカバカしくて読むの止めたわ
カスゴミはまずこういう中身の乏しい文を偉そうに書くのを止めたほうがいいね  
48名刺は切らしておりまして:2011/09/16(金) 09:14:46.16 ID:gzXlpfa7
またまたわからない言葉、カスゴミって何を意味するんでしょうか。
教えていただけますか?
49名刺は切らしておりまして:2011/09/16(金) 09:41:18.24 ID:sar5ud/V
>>48
日本の物書きはカスとゴミしかいないということ
語呂もいいでしょw
この駄文を書いたボンクラにはピッタリくると思わない?
50名刺は切らしておりまして:2011/09/16(金) 11:26:55.26 ID:wHknfTwY
>>39
まったく同じだ。
朝日新聞が一面で得意げに「スクープ」したやつだよ、それ。

あるクラスのパソコンに詳しい生徒が指揮してクラス40人が作成に
関わったコンピューターウイルス事件だ、と真顔で朝日が書いてた。

まったく他の記事を読んでいなかった時点でも、こりゃありえん、
どんなプロジェクトマネージャーだよと口がアングリ状態で読んだよ。
51名刺は切らしておりまして:2011/09/16(金) 11:33:24.15 ID:wHknfTwY
『誤報 ─新聞報道の死角─』には,1990年5月の「高校生コンピューター・ウイルス事件」が取り上げられている。
その年の4月,S社製のパソコン用のゲームソフトにコンピュータウイルスが発見され,
話題になったのだが,この報道は,香川県丸亀市に住む高校生がパソコン通信を通じて
大手コンピュータメーカーの社員を名乗る人物からコンピュータウイルスの開発を持ちかけられ,
金銭と引き換えにそれを渡した,というものだ。とくに朝日新聞がスクープとして1面トップに
掲載したが,記事を読んだだけでうさんくささに首をかしげるような奇妙な記事だった。
まず,従業員4万人の大手コンピュータメーカー(暗にF社を示している)の社員が名刺を出して
高校生にコンピュータウイルスの開発を依頼した……この時点でもう眉唾モノである。悪巧みを
するのにわざわざ名刺を出すのは妙な話だし,そもそもコンピュータメーカーの技術力を
かんがみれば,地方の高校生にウイルス開発を依頼することからして説明がつかない。
ウイルス開発に40人がかり,というのも「わかっていない」印象である。
さらに,その事実を突き止めたというのが,大阪のコンピュータ連盟の会長ということに
なっていたが……この人物がどういう位置付けにあるかは,パーソナルコンピュータ業界に詳しい
者数人に尋ねればすぐにわかったはずなのである。
52名刺は切らしておりまして:2011/09/16(金) 12:27:28.65 ID:FidPE2bB
【話題】辛坊治郎氏、「ある意味、『反韓流デモ』の参加者は偉い。公安警察に確実にマークされてるというのに、素顔を堂々と晒している」
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1316099260/1
(コメント 日テレ 辛坊)
デモには必ず公安関係の警察官が混じって
いますし、全参加者の写真も撮影し、身元調査も行います。このあたり公安警察を舐めちゃいけません。

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1316099260/4
8b2lyra6h1mj現地の人◆8b2lyra6h1mj
@sinbojiro 8.21フジテレビ抗議デモ代表の児玉と申します。
警察や公安の方々とは打ち合わせをしており、
主要スタッフの連絡先など提示しています。


これに対する、辛坊のリツイートなし


これが、自分たちのテレビ・新聞といった既得権益を侵されることを嫌がるマスコミの正体ですよ
 

小田嶋さん、


右も左もない、既得権益を保とうと足掻く連中とそれに反発する連中の戦いなんですよ。
53名刺は切らしておりまして:2011/09/16(金) 13:17:59.52 ID:gzXlpfa7
カスゴミね、うまいうまい。短くて的を得てる。
又ひとつ2ちゃんねらー用語覚えましたです。
54名刺は切らしておりまして:2011/09/16(金) 13:52:52.58 ID:+oeeq09W
最近の大衆には俺達の高尚かつ恣意的な誘導が全く通じないじゃねぇか。
きっとこいつらはウソつきでレイシストな外道の集まりなんだよってか。
概ねの主旨としてはこんな感じの宗教指導者の如く無根拠かつ増上慢な
ご意見なんでしょうかねぇ?
55名刺は切らしておりまして:2011/09/16(金) 16:42:40.47 ID:EajdOfQV
>>54
「増上慢」?なんて読むの?
オレ、新聞読んでねーから読めないじゃないか。難しい漢字使うなwww

さて新聞って、半身で受け取らなくてはならないのは当たり前です。
なにを今さら・・・。とっくに素朴な時代は終わってるのに。
>若い世代は新聞にカネを払わなくなる
この人、だめだね。今は年寄りが読むのをやめているのにwww。

56名刺は切らしておりまして:2011/09/16(金) 19:45:32.10 ID:GJditdCk
>>51
そう、それそれ
SHARPのX68に富士通がウイルスばら撒いたなんて
そりゃユーザー同士はメチャ仲悪かったけどありえんわなww
どう考えても富士通はNECの事しか眼中にないというのに

しかしそれ以上に記事の内容にぶっ飛んだよ
PC認知度低いけど、新聞の頭良い人までこんな認識なんてね
57名刺は切らしておりまして:2011/09/17(土) 00:04:02.06 ID:+a9Q/iea
>>56
理系ネタは、業界紙ですら眉に唾つけて読まないと混乱するほど文章が酷い。
無理しないで、プレスリリースとURLをコピペしておけっての。
58名刺は切らしておりまして
マスコミが優秀だとでも?

全共闘で学生運動にハマり、就職できない奴らを大量に採用したのがTV業界だった
当時TV業界は不人気業種だったからね
そんなわけで、日本社会に復讐したい奴らがマスコミの連中には多いw

自分の周囲はTV関係者が多いが、常識のない自称リベラルばかりだよ
とくにPCスキルの低さは相当なもんだ
未だに紙ベースが多い
手書きにFAXが当たり前
ノンリニア編集もニュースで使いこなせていない
テープ切り貼りしてんだからw

ちなみに貸借対照表と損益計算書の読めない奴が部長やってたりするw
そのくせエリート気取りで勘違い
痛い業界なことにはかわりない