【税制】震災復興財源、日商会頭「不足分は消費税で」[09/14]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)φ ★
日本商工会議所の岡村正会頭は14日の記者会見で、東日本大震災からの復興財源として「法人税や
所得税を増やせば産業空洞化の歯止めがかからない」と主張。「不足分は時限的な消費税で
対応すべきだ」とした。

岡村会頭は「日本の立地競争力をいかに強めるかが大きな課題だ」と指摘。2012年度から「法人
実効税率の5%引き下げを実施してほしい」と求めた。

環太平洋経済連携協定(TPP)に関しては「野田佳彦首相は強いリーダーシップを持って速やかに
交渉参加を決断してほしい」と語った。

日本経済新聞 http://www.nikkei.com/news/latest/article/g=96958A9C93819481E3E6E2E0EB8DE3E6E2EBE0E2E3E39797E3E2E2E2
産経新聞 http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110914/biz11091419170035-n1.htm
2名刺は切らしておりまして:2011/09/14(水) 19:43:11.88 ID:qbrpZtC7
いい加減にしろよ、カスども。

間違いなく東京発で地震は起きるな こんな傲慢さだと
3名刺は切らしておりまして:2011/09/14(水) 19:43:13.18 ID:z+hF3gsJ
財界が腐ってるからどうしようもないな
4名刺は切らしておりまして:2011/09/14(水) 19:45:39.39 ID:TzjQ3gWb
どこまで財務省の手先が及んでるんだ?
5名刺は切らしておりまして:2011/09/14(水) 19:48:46.46 ID:i8rMVixU
商人ごときが国の税制に口を出すと申すかwwwwwwwwwwww

常識的に考えて復興債が一番
わからないのか、分からないふりをしているのか
6名刺は切らしておりまして:2011/09/14(水) 19:49:06.49 ID:bmPvFqeJ
だから東電からむしりとり尽くしてからの増税だろks
7名刺は切らしておりまして:2011/09/14(水) 19:49:44.38 ID:QSAhOFWk
消費税増やしてもその分消費が落ち込んでお前らの首を絞めるだけだ

と思ったがこんなこと逝ってるのは売国人か…納得
8名刺は切らしておりまして:2011/09/14(水) 19:53:13.00 ID:i8rMVixU
TPPにしても、電機機器の輸出なんかの日本が有利になるごく一部の1000億円ぐらいの金だけが目当てだ
この腐れ商人どもは

国内の景気を良くする、需要不足を解決する政策を採らせれば、その千倍にも万倍にもなるだろうに
損して得取れとかそういうことは頭に無いらしい
9名刺は切らしておりまして:2011/09/14(水) 19:53:35.06 ID:RvEWvtKX
頭よくないんだな。
知らなかったわ
10名刺は切らしておりまして:2011/09/14(水) 19:54:03.35 ID:TzjQ3gWb
岡村 正
東京都立戸山高等学校から東京大学に進学。大学ではラグビー部に所属した。1962年に東京大学法学部を卒業し


東京大学法学部は キ チ ガ イ

これマメな
専門外の経済語られても意味不明のことしか言わない
11名刺は切らしておりまして:2011/09/14(水) 19:54:32.71 ID:3WAHJfam
また税金の便乗値上げの話か?
増税反対!!
消費税増税しても震災復興なんかにまわらんやろ!!
12名刺は切らしておりまして:2011/09/14(水) 19:55:31.69 ID:PBRS6Jvn

面白い事実がある。
消費税を引き上げたのは1997年。
実はそれ以降、税収がこの年を上回ったことは一回もない。

つまり、デフレと低成長を放置するかぎり、増税をしても税収は増えないということ。
この当たり前のことを忘れて増税に前のめりになっている官僚は、あまりに経済の基本を無視している。
13名刺は切らしておりまして:2011/09/14(水) 19:55:56.60 ID:iCiBjXHT
法人税増税や所得税増税で金持ちから取らないと経済破綻は避けられない
14名刺は切らしておりまして:2011/09/14(水) 19:56:37.48 ID:eWcooOib
なんで消費税なんだ
15名刺は切らしておりまして:2011/09/14(水) 20:02:09.81 ID:6IUvXCtj

> 東日本大震災からの復興財源として「法人税や
> 所得税を増やせば産業空洞化の歯止めがかからない」と主張。

↓↓↓↓↓ 本音 ↓↓↓↓↓

「法人税や所得税を増やせば我々既得権益高所得者が損をしてしまう。
 貧乏人から絞れるだけ搾り出せ。」
16名刺は切らしておりまして:2011/09/14(水) 20:02:15.33 ID:9Sx/jvu4
相手を気遣えない毛唐には無理
17名刺は切らしておりまして:2011/09/14(水) 20:02:53.24 ID:fHLmA86X
贅沢品の消費税を増やすのは賛成。日常品は現状のままにしてほしい。
18名刺は切らしておりまして:2011/09/14(水) 20:08:48.46 ID:jtPC1fI2
さすが東芝会長言うこと違うね!
これから原発輸出するから国内はどうなってもいいと
そりゃ海外で売上上げれば消費税は関係ないし
事業税はダウンすれば万々歳!
てめーのことしか頭にないのかよ
震災分は復興債権発行だろ!
世間の空気読め
19名刺は切らしておりまして:2011/09/14(水) 20:09:09.17 ID:9Sx/jvu4
ロックフェラーが全額負担しろ
20名刺は切らしておりまして:2011/09/14(水) 20:09:54.36 ID:oaauS6l1
>>14
自分の懐が痛まないから
21名刺は切らしておりまして:2011/09/14(水) 20:12:31.63 ID:eNMFM6Mb
今まで時限的な増税で減税された試しあったか?
ガソリン暫定税すらウフフで流されたんだぞ
22名刺は切らしておりまして:2011/09/14(水) 20:12:47.03 ID:6IUvXCtj
>>13
本当にこのことを政府官僚は認識したがらないんですよね…。
経団連の顔色ばかり伺ってて。

大手企業の内部留保も考慮するとまずは一般消費者の消費意欲の底上げ必須。
その為には一般家庭の金銭的負担を少しでも減らさないと。
いまのままでは消費税を上げたって思うように税収はついて来ないよ。

この国にはもはやちゃんとした経済評論家すらいないのかな…。
23名刺は切らしておりまして:2011/09/14(水) 20:16:04.73 ID:10EuRcPs
消費税を時限的に上げる、つったって
お前ら永久に下げないだろ

24名刺は切らしておりまして:2011/09/14(水) 20:17:52.10 ID:oScvY2nT
>>1
>震災復興財源、日商会頭「不足分は消費税で

経団連・日商ともにオワコン。
言葉に何の重みもない。
25名刺は切らしておりまして:2011/09/14(水) 20:19:57.45 ID:Dhjtx2IJ
消費税を「時限でやります」って宣言するとかアホだろ
26名刺は切らしておりまして:2011/09/14(水) 20:22:57.52 ID:7PrkKgG3
何で建設国債でやらないんだ?
法で許されてんのはこの国債だけだろ
その法を無視して毎年、特例公債を発行しやがって!
この国の政治は明らかに無秩序で無法状態だろが!
27名刺は切らしておりまして:2011/09/14(水) 20:23:03.81 ID:6uvqVtuN
だめだこの国

先にやる事山ほどあるだろその事にメスを入れないで何がどーして消費税OK的な空気出してるんだこのバカ会頭

28名刺は切らしておりまして:2011/09/14(水) 20:23:11.46 ID:6VO+su0v
>>25
確かに。日商会頭の言葉とは思えんな。税率をかえる手間と時間とコスト考えたら、
時限なんてありえない。

所得税のほうが時限にあっている。
29名刺は切らしておりまして:2011/09/14(水) 20:24:35.36 ID:3pMDj0Aa
与謝野氏「福島原発事故は神様の仕業」 過剰な東電批判を疑問視
2011.5.20 19:00

 与謝野馨経済財政担当相は20日の記者会見で、
福島第1原発事故について「神様の仕業としか説明できない」と述べた。
その上で「神様の仕業とは自然現象だ。
人間の予想や知恵をはるかに超える津波が起きたのは自然現象であり、
あたかも原子力事業者が事故の発生原因まで
責任を負わなければいけないという言動があるのはおかしなことだ」と指摘し、
過剰な東京電力批判に疑問を呈した。

http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110520/plc11052019030024-n1.htm


納得。神のみ業に東電責任なし!
30名刺は切らしておりまして:2011/09/14(水) 20:26:05.31 ID:E4OSJdD2
消費税って年金とか社会福祉とかの財源にする予定何じゃないの?
勝手に復興財源に割り当てる物ではないと思う…
31名刺は切らしておりまして:2011/09/14(水) 20:26:47.03 ID:TzjQ3gWb
消費税を時限でやったら時限まで買い控えるのみ

なんで日本はこんなに馬鹿ばっかりになったんだ?
32名刺は切らしておりまして:2011/09/14(水) 20:27:47.95 ID:ya18xF/+
日商会頭のアタマは飾りか?
33名刺は切らしておりまして:2011/09/14(水) 20:30:17.70 ID:HazwbIIo
消費税って滞納率がだんとつで1位だな。
34名刺は切らしておりまして:2011/09/14(水) 20:31:48.31 ID:i7M99mEU
また子作り増税か
子供を作るすべての行為には増税するのに
有り余ってるものを作るのには税金かけないとか
35名刺は切らしておりまして:2011/09/14(水) 20:38:42.12 ID:mIuHitfO
あほだろ商工会議所も終わったな
36名刺は切らしておりまして:2011/09/14(水) 20:39:38.39 ID:DXHHMWgv
だめだな
37名刺は切らしておりまして:2011/09/14(水) 20:45:03.69 ID:66ZAurym
ここで文句言ってる連中は会社をなんだと思ってるのかなぁ。
こんなに企業を迫害すれば出て行くのは当然だよ。
いたら死んじゃうのだから。

会社を追い詰めてどうするつもりなの?
仕事がなくなるのに生活できるの?
38名刺は切らしておりまして:2011/09/14(水) 20:45:21.00 ID:9Sx/jvu4
帝国データバンク
商工リサーチ
みたいなこと?
39名刺は切らしておりまして:2011/09/14(水) 20:45:35.46 ID:CVuLjocD
…どうしても怒らせたいのか?
40名刺は切らしておりまして:2011/09/14(水) 20:47:48.42 ID:9Sx/jvu4
ロックフェラーはビタ一文
払わないってのに
41名刺は切らしておりまして:2011/09/14(水) 20:48:30.04 ID:TzjQ3gWb
>>37
消費税を時限でやったら時限まで買い控えて会社潰れるんだけどwww
馬鹿なの?
42名刺は切らしておりまして:2011/09/14(水) 20:49:51.27 ID:9Sx/jvu4
結局、ロックフェラーさえ儲かればなんでもありなのね
43名刺は切らしておりまして:2011/09/14(水) 20:59:25.35 ID:oaauS6l1
商工会議所=地元企業=JC(地元企業の後継ぎ)=地方議員=国会議員=大臣w
44名刺は切らしておりまして:2011/09/14(水) 21:02:24.13 ID:xQ9U2Xeq
日本終わってるなw
45名刺は切らしておりまして:2011/09/14(水) 21:04:02.73 ID:fUaFIer1
>>41
会社が日本から出て行ったらオメーみたいなバカは仕事無くなるよw
46名刺は切らしておりまして:2011/09/14(水) 21:05:43.01 ID:4QhLXE7h
貯蓄に税金かければいい
消費も増えて一石二鳥
47名刺は切らしておりまして:2011/09/14(水) 21:05:55.47 ID:iVsM5Iw+
不足分は日商会員の(強制的)寄付で
なら、肯定的評価の対象なのに・・・
48名刺は切らしておりまして:2011/09/14(水) 21:09:23.75 ID:4JAt8+KJ
いやだベンベン。
法人税アップと企業の内部留保への課税強化で対応しろ。
49名刺は切らしておりまして:2011/09/14(水) 21:10:42.30 ID:66ZAurym
>>41
時限のわけ無いじゃん。福祉と絡めて消費税率をもとに戻せ無いんだから。
まずは10%。
50名刺は切らしておりまして:2011/09/14(水) 21:11:04.51 ID:TzjQ3gWb
>>45
49:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2010/08/12(木) 09:59:55
俺元ピットクルーだけど
ピットクルーの手口はその話の話題ではなく
人格攻撃で話題をそらすというやり方が主流です


53:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2010/08/12(木) 10:05:34
>>51
そう、そして24時間体制だよ。
半年ほど働いてたけどあまりに犯罪者予備軍の擁護依頼が多くて
嫌になって辞めたわ、一応亀田だけじゃないよピックルの仕事は。
まあ一番依頼多かったのはやっぱTBS関連だけど、ほかには芸能人の
火消し依頼が多かったな。

でもやってることは火消しじゃない


321 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2011/08/27(土) 10:58:22.10
変態の時に某工作会社でバイトしてたけど、工作する時の最重要課題は
「底辺・ニート=ネトウヨ」
のレッテル張りを徹底的にすることだったw


107 名前:名無しさん@恐縮です 投稿日:2011/08/22(月) 21:32:22.48 ID:CaTDYvEF0 [2/2]
TBSの上層部の連中は
ネット工作員にすげえネガティブだった

バレた時のリスクが大きすぎる
うちにはなじまないって
まあ、常識そう思った
51名刺は切らしておりまして:2011/09/14(水) 21:12:03.91 ID:9Sx/jvu4
ユダヤ人が韓国語を話しますか
しないでしょ
52名刺は切らしておりまして:2011/09/14(水) 21:13:29.53 ID:YWdOyGlJ
また財務省の提灯記事か・・・デフレで増税とかアホだな
53名刺は切らしておりまして:2011/09/14(水) 21:13:34.53 ID:TzjQ3gWb
>>49
日本商工会議所の岡村正会頭は14日の記者会見で、東日本大震災からの復興財源として「法人税や
所得税を増やせば産業空洞化の歯止めがかからない」と主張。

「 不 足 分 は 時 限 的 な 消 費 税 で

対応すべきだ」とした。

だから馬鹿だって言われるんだよ
54名刺は切らしておりまして:2011/09/14(水) 21:15:08.51 ID:oTyWPzZv
>>45
どうせ円高で出て行くから税金関係ねえよ
55名刺は切らしておりまして:2011/09/14(水) 21:20:40.62 ID:C7+HnpQw
>>30それは方便wwwwwww
使わないよ
56名刺は切らしておりまして:2011/09/14(水) 21:22:33.94 ID:f5AWYitF
日本商工会議所の会頭は自分で自分の首を絞めていることを自覚していないのでしょうか?
味方にしているはずの中小企業の息の根を止めることを半ば容認しているということになるのです。
57名刺は切らしておりまして:2011/09/14(水) 21:23:22.50 ID:RhecR8oK
しかし何だってこんな馬鹿みたいに
何から何まで一律に上げようとするんだろうか?
外国やかつての物品税みたいに品目ごとに分けようとは考えもしないのか?
58名刺は切らしておりまして:2011/09/14(水) 21:24:43.08 ID:1ccsTHdt
>>1
増税とかアホか。
政府の歳入が大赤字になる。
日本を破綻させたいのか。
59名刺は切らしておりまして:2011/09/14(水) 21:25:24.60 ID:66ZAurym
>>53
震災用が終わっても別の理屈で下がらないんだから、買い控えを考えなくても
いいってことだよ。せっかく上げたものを下げるのは無い。

福祉なら取った分と同額が出て行くので経済への影響は少ないし基本的に
受益者の偏りが少ないと言う理屈で消費税が正当化されている事実があるだろ。
60名刺は切らしておりまして:2011/09/14(水) 21:25:41.78 ID:oaauS6l1
>>54 仙石は防衛ラインは82円程度と発言
その後日銀介入は微々たるもので見守り隊w
無能な政治家が仕切ってる国政は何をやっても・・・
61名刺は切らしておりまして:2011/09/14(水) 21:26:11.44 ID:HbLVK7bF
海外に企業がどんどん出ていけば
円安になる。インフレにならない方向に
日銀が動いたら、円転した時、結局損をする。
62名刺は切らしておりまして:2011/09/14(水) 21:27:51.57 ID:nPk5eBN8
ふざけんなよ。
これいうやつはすべからず悪党。
あと、正社員を解雇しやすくすれば、非正規が減る論理も。
原発メルトダウンさせたのと同じ御用学者に過ぎない。
63名刺は切らしておりまして:2011/09/14(水) 21:29:16.48 ID:BkThRVF+
NHKの受信料があるよ
それも毎年6700億円も
64名刺は切らしておりまして:2011/09/14(水) 21:38:13.81 ID:pMLx5xm8
震災の後始末は国民全体で負担すべきものだから、所得税の累進強化と相続税と消費税の増税の
三本立てに絞ってやるべき。特定品やサービスだけをターゲットにして一部の人間だけを課税強化するのは
間違い。
65名刺は切らしておりまして:2011/09/14(水) 21:38:45.26 ID:W5V1ToAk
??を?????????
66名刺は切らしておりまして:2011/09/14(水) 21:39:53.25 ID:Kx4Kypkt
>>1
>時限的な消費税
買い控えをさせるには最高の手段だな。
67名刺は切らしておりまして:2011/09/14(水) 21:41:29.05 ID:pYN5kE67
ここのところ、国民から金巻き上げればなんとかなると考えてるのか。国民の金は無尽蔵と考えてるんだろう。
68名刺は切らしておりまして:2011/09/14(水) 21:42:27.34 ID:vTu3e5hG
これが商工会議所の言うことかレベル低すぎだよ会頭さん
69名刺は切らしておりまして:2011/09/14(水) 21:45:43.62 ID:Kx4Kypkt
オレ「不足分は法人税と株主税で」
70名刺は切らしておりまして:2011/09/14(水) 21:47:07.76 ID:7hsLV6JO
被災者じゃなくても被災者並みの生活水準してる国民の3割を無視w
71名刺は切らしておりまして:2011/09/14(水) 21:49:30.53 ID:AsG6gPTG
>>1
消費税もTPPもざけんなや
72名刺は切らしておりまして:2011/09/14(水) 21:52:16.08 ID:66ZAurym
>>53
震災用が終わっても別の理屈で下がらないんだから、買い控えを考えなくても
いいってことだよ。せっかく上げたものを下げるのは無い。

福祉なら取った分と同額が出て行くので経済への影響は少ないし基本的に
受益者の偏りが少ないと言う理屈で消費税が正当化されている事実があるだろ。
73名刺は切らしておりまして:2011/09/14(水) 21:52:55.96 ID:/3qiD6/Y
まずミンスが盗んだ義援金を吐かせてからだ!
74名刺は切らしておりまして:2011/09/14(水) 21:55:56.62 ID:bxPcgdow
まずは公務員の給与下げろよ。
増税はそれからだ。
75名刺は切らしておりまして:2011/09/14(水) 21:56:24.24 ID:DlODcCBM
法人税だろうと消費税だろうと、上げれば景気は冷え込むだろうに。
いったい日本の経営者は何を目指しているんだ?
公務員みたいに税金で食べているのか。
76名刺は切らしておりまして:2011/09/14(水) 21:56:35.07 ID:pxSi6dir
法人税下げるのに消費税上げるとか、どんだけクズなんだよwww
両方下げろって言ってたら支持したけどな。

ていうか復興のために金取ったら泣きっ面に蜂状態で復興できないだろ。
77名刺は切らしておりまして:2011/09/14(水) 21:57:38.14 ID:fUaFIer1
>>76
日本の法人税は世界で一番高いのに何言ってんだよw
馬鹿君w
78名刺は切らしておりまして:2011/09/14(水) 21:58:25.48 ID:xvo0gTWw
公務員の給料2割カットはどこにいったんだ?
79名刺は切らしておりまして:2011/09/14(水) 21:59:38.35 ID:HnFZKZyN
> 不足分は時限的な消費税で 対応すべきだ」とした。

うん、それは富裕層の言い分でしょ
この格差で消費税増税は生存権侵害で違憲になるから
この資本主義国家で、民間労働者が公務員はおろか年金受給者や生活保護受給者より収入が少ないんだからお話にならない
80名刺は切らしておりまして:2011/09/14(水) 22:00:19.01 ID:TzjQ3gWb
>>77
企業負担は別に高くない
81名刺は切らしておりまして:2011/09/14(水) 22:01:20.63 ID:lWoebqbW
消費税を23%に上げてしまったギリシアは余計に消費が減って税収も景気も壊滅的らしいですが…
82名刺は切らしておりまして:2011/09/14(水) 22:01:39.90 ID:pXPnNWoq
>時限的な消費税

「時限的な消費税」などという物は存在しないのは分かってるだろ
素直に復興債にしろと何故言えないのか頭がおかしいのか
83名刺は切らしておりまして:2011/09/14(水) 22:02:08.65 ID:WEEIwoLp
増税するとさらに円高に進みそうなんだよなぁ。
でもどうしても増税するなら法人ターゲットにして内部留保させずに
吐き出させる。そうすれば少しは景気もよくなるだろ。

84名刺は切らしておりまして:2011/09/14(水) 22:03:28.21 ID:66ZAurym
>>64
所得税の累進強化と相続税の増税は一部の人間だけを課税強化することになるよ。
85名刺は切らしておりまして:2011/09/14(水) 22:04:51.28 ID:TzjQ3gWb
こんなのがトップなら失われた30年が決定的だな
86名刺は切らしておりまして:2011/09/14(水) 22:05:09.63 ID:pNtdJFuM
法人税が下がることなんてどうでもよくて、輸出戻し税でウハウハになりたいから消費税上げろ、って正々堂々と主張すりゃええのに。
営利企業なんだから利己的なのは問題ない。
さも、日本のためとか抜かすのが気に食わん。
87名刺は切らしておりまして:2011/09/14(水) 22:06:29.38 ID:pxSi6dir
>>77
だからどうした?w
法人税払ってる企業なんて殆どいないし、なんのかんの補助金やら
減税措置で実行税率は他国と比べて、とんでもなく高いって程じゃない。

それは置いておいても、法人税を下げる代わりに消費税を上げる理由にはならない。
そんな論法が通るなら、相続税を下げる代わりに法人税を上げてもいいだろ?w
88名刺は切らしておりまして:2011/09/14(水) 22:08:00.33 ID:5WaaJ4hA
なんでこんなに消費税が好きなんだ?財界人って
89名刺は切らしておりまして:2011/09/14(水) 22:10:43.76 ID:TzjQ3gWb
>>88
輸出企業は戻し税っていって消費税払わなくてもいいんですよ
90名刺は切らしておりまして:2011/09/14(水) 22:18:11.25 ID:zyizKv6P

ザケんな! 法人税をあげろ!
91名刺は切らしておりまして:2011/09/14(水) 22:25:18.03 ID:qy4R/0g5
増税するなら福一爆破する!
もうどうなってもええんじゃあ!!!
という奴が出てきても不思議じゃなくなるな。
92名刺は切らしておりまして:2011/09/14(水) 22:29:55.68 ID:JBBPok8t
デフレの現状も見えないアホは黙ってろ
93名刺は切らしておりまして:2011/09/14(水) 22:30:34.90 ID:171mgQcY
あまりにも露骨すぎ
こいつらが関わる製品は買わないわ。
94名刺は切らしておりまして:2011/09/14(水) 22:35:43.53 ID:66ZAurym
>>87
君が書いたことの矛盾を指摘しただけだよ?
一部の人間だけに負担させたい なんて書かなかったよね?

        
>震災の後始末は国民全体で負担すべきものだから、所得税の累進強化と相続税と消費税の増税の
>三本立てに絞ってやるべき。特定品やサービスだけをターゲットにして一部の人間だけを課税強化するのは
>間違い。

95名刺は切らしておりまして:2011/09/14(水) 22:38:12.73 ID:KsxmaaPG
ダムなんか作る金があるなら復興財源にすれば
96名刺は切らしておりまして:2011/09/14(水) 22:40:02.00 ID:pXPnNWoq
税務署を牛耳ってるから財務省批判がないのは分かる
だが中央銀行批判がないのは何故だ
97名刺は切らしておりまして:2011/09/14(水) 22:48:00.80 ID:Sf6Lcebv
ID:66ZAurym
イラッとさせる人だなあ。
98名刺は切らしておりまして:2011/09/14(水) 22:48:06.37 ID:22whUtAw
ふざけんな!
99名無しさん@12周年:2011/09/14(水) 23:00:35.08 ID:EypKocdr
全公務員の給与5%削減で年間10兆円捻出できますが
100名刺は切らしておりまして:2011/09/14(水) 23:16:39.53 ID:7ThnVWkd
愚かすぎる。
本当に財界は自分の首締めるのが好きだな。
101名刺は切らしておりまして:2011/09/14(水) 23:36:59.01 ID:OAkFMFWv
ジジババからとれよ
消費税しかないだろ
102名刺は切らしておりまして:2011/09/15(木) 01:06:32.05 ID:x1zN3fHa
日本商工会議所の岡村正会頭 何を糞セリフぬかすか。代わりに法人税さげろ?
こんな奴らが政権の陰で閣僚らを操る、民主・自民なんでも同じ。金くれる
連中に尻尾振る政策を選択せざるを得ないのだ。一般有権者から金貰っていない
のだから要望に応じようとしないのは当然。自分の飼い犬自分の言うこと聞かず
が近所のオッサンの言いなりなれば腹立つでしょう。政府閣僚官僚天下り皆
財界の飼い犬です。
103名刺は切らしておりまして:2011/09/15(木) 02:51:58.94 ID:j1sU8dAC
一気に15%上げようぜ!

利益が15%上がるじゃん

消費税で景気は悪くならない!
104名刺は切らしておりまして:2011/09/15(木) 03:22:14.60 ID:ssM6Votj
派遣会社のピンハネから税をとれ
石を投げれば派遣社員に当たるんだし、10兆とれると思う
105名刺は切らしておりまして:2011/09/15(木) 06:13:15.30 ID:t3RSRxJJ
>>103
消費税は景気悪化要因になる。
・消費税増税は、消費者が負担するとは限らず、増税分を価格転嫁できない販売者(労働者)が所得減少や失業の形で負担する場合がある。
・消費税増税に伴って、高値で仕入れた店が安値で仕入れた店より不利になっていく。 消費税増税はデフレ要因になる。

例えば、  A店   B店
仕入値   80円   100円
仕入税額  4円   5円   
売値    100円  120円  (簡略化のため外税としています。)
消費税額  5円   6円    
利益    20円   20円
106名刺は切らしておりまして:2011/09/15(木) 06:15:33.46 ID:t3RSRxJJ
>>105の続きです。

■消費税なしの場合
消費者が求める付加価値の差=税込み売値の差=20円   両店の利益=20円

■消費税が5%の場合
同上=同上=21円   両店の利益=20円

■消費税が15%の場合
同上=同上=23円   両店の利益=20円

高値で仕入れた店は、仕入れ値の差20円分の付加価値だけでなく、仕入れ値の差に消費税率を掛けた分の付加価値までも加えなければ、安値で仕入れた店と対等な競争が出来なくなる。
107名刺は切らしておりまして:2011/09/15(木) 06:23:46.77 ID:t3RSRxJJ
>>101
若年者より高齢者の方が多くの金融資産を保有しているのだから、消費税増税じゃなく資産税をすればよい。

復興の為に増税するなら、消費税増税じゃなく資産税が適している理由。
・金融資産を減らして、失った建物・車を購入する被災者にとって資産税は優しい。
・住宅ローンなどで債務超過の人は資産税負担なしだから優しい。
・資産税でマイナス金利にすれば、復興支出の効果も高まる。
・年1%の資産税をするだけで、年十数兆円の税収が得られる。
108名刺は切らしておりまして:2011/09/15(木) 06:49:42.50 ID:jw3bA8uZ
NHKから法人税を徴収
相撲協会から法人税を徴収
交通安全協会からも法人税を徴収

宗教からも当然法人税を徴収
109名刺は切らしておりまして:2011/09/15(木) 08:01:55.79 ID:5fEY4i7W
復興ポイント創設しろっうの
こいつらバカだろ
110名刺は切らしておりまして:2011/09/15(木) 10:36:29.57 ID:rJgPiEXO
消費税増税ははだめだよ
国が滞る
>>101 は勘違いしてるんだと思うけど、
消費税増やしても爺婆から金とれないよ
彼らはもとから貨幣経済を離脱したような生活なんだから
一般人が標的なだけしょ
111名刺は切らしておりまして:2011/09/15(木) 12:51:07.66 ID:5+cIxzl2
誰も言わないけど予算削減して優先度低いとこは切り捨てたらいいと思う
道が悪い?ジムニー乗ってろ
112名刺は切らしておりまして:2011/09/15(木) 14:36:04.73 ID:LnoQyYHO
>>80
政策によるさまざまな控除があるので、業種にもよるが負担が軽減されている企業が多い。
113名刺は切らしておりまして:2011/09/15(木) 14:38:01.83 ID:grq0SI1G
いい加減に国民は消費税に対する悪いイメージを捨てるべき
世界的水準から見て異常な程低い消費税税率を上げるのは当たり前の事なのに
むしろ国民は消費税を増税して頂くと考えるべき
将来の為に
114名刺は切らしておりまして:2011/09/15(木) 15:08:54.93 ID:Guxs05Hp
要するに復興なんかに大金つぎ込まなければいいんだよね

震災で滅んだのって、トーホグの農業漁業だろ?
どっちも補助金頼みの衰退産業じゃん

そんなところに税金つぎ込んでもいいことなんか何も無し。
115名刺は切らしておりまして:2011/09/15(木) 15:29:48.94 ID:iGm1nyF1
消費税を上げるなと言ってきたのは加盟してる中小w

中小つぶれて日商ありとなってもしょうがないんだけどね(笑)

116名刺は切らしておりまして:2011/09/15(木) 17:18:22.79 ID:YwdsiSh6

脱税コジキ自営業者は所得税払ってないゴミクズ寄生虫
自営業者が払わずサラリーマンのみから搾取する所得税は違法な差別税


公平な消費税を増税すべき。
まじめに働いた人からのみ搾取する累進課税は社会主義




全国の給与所得者のみなさん。 また、公的年金受給者のみなさん。
あなたの所得は100%捕捉されています。(当然といえば当然。国民の義務でもあるし。)

しかし、自営業者・宗教法人の人たちは、9割の人は平気で所得をごまかしています。
たとえば、所得1億円あったとしても、売上ごまかし・経費水増しで1円(または赤字)申告で、
税金は当然0円です。各種保険料(国民保険等)も格安で、生活保護も受けられます。
そしてこれが国民平均所得を大きく下げ、税収を下げ、消費税アップの議論の原因ともなるのです。
サラリーマンのみなさん、そろそろ立ち上がりませんか? クロヨン問題・トーゴーサンピン問題でググりましょう。


★農家の所得把握の難しさ 山形、宮城の申告漏れ(2011/09/09)

仙台国税局が指摘したサクランボとイチゴ農家の申告漏れ。東北農政局や山形県、宮城県も
「すべての販売量を把握しているわけではない」と話し、こうした国や県の統計でも個々の農家の直接取引や
インターネットでの取引の多くは把握されていないとみられる。
所得の把握の難しさが「クロヨン」「トーゴーサン」などという税負担の不公平感を表す言葉を生む背景となっているとみられ、
国税庁は各国税局に農林水産業従事者への税務調査を強化するよう求めている。
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/economy/policy/527081/
117名刺は切らしておりまして:2011/09/15(木) 17:19:24.74 ID:oywbQqVs
>>1 なにこの無能?辞めちまえ
118名刺は切らしておりまして:2011/09/15(木) 17:22:38.22 ID:9V8ETK3B
【ニュークリア・シンジケート図解】
http://twitpic.com/6kpalx
119名刺は切らしておりまして:2011/09/15(木) 17:25:54.07 ID:jChE0x8s
>>114
投資じゃないから。箱物行政と同じで、欲しいのは復興のための工事で
あって、費用効果は考慮外。
120名刺は切らしておりまして:2011/09/15(木) 17:36:34.18 ID:YwdsiSh6

脱税コジキ自営業者は所得税払ってないゴミクズ寄生虫
自営業者が払わずサラリーマンのみから搾取する所得税は違法な差別税


公平な消費税を増税すべき。
まじめに働いた人からのみ搾取する累進課税は社会主義




全国の給与所得者のみなさん。 また、公的年金受給者のみなさん。
あなたの所得は100%捕捉されています。(当然といえば当然。国民の義務でもあるし。)

しかし、自営業者・宗教法人の人たちは、9割の人は平気で所得をごまかしています。
たとえば、所得1億円あったとしても、売上ごまかし・経費水増しで1円(または赤字)申告で、
税金は当然0円です。各種保険料(国民保険等)も格安で、生活保護も受けられます。
そしてこれが国民平均所得を大きく下げ、税収を下げ、消費税アップの議論の原因ともなるのです。
サラリーマンのみなさん、そろそろ立ち上がりませんか? クロヨン問題・トーゴーサンピン問題でググりましょう。


★農家の所得把握の難しさ 山形、宮城の申告漏れ(2011/09/09)

仙台国税局が指摘したサクランボとイチゴ農家の申告漏れ。東北農政局や山形県、宮城県も
「すべての販売量を把握しているわけではない」と話し、こうした国や県の統計でも個々の農家の直接取引や
インターネットでの取引の多くは把握されていないとみられる。
所得の把握の難しさが「クロヨン」「トーゴーサン」などという税負担の不公平感を表す言葉を生む背景となっているとみられ、
国税庁は各国税局に農林水産業従事者への税務調査を強化するよう求めている。
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/economy/policy/527081/
121名刺は切らしておりまして:2011/09/15(木) 17:36:45.37 ID:YwdsiSh6

脱税コジキ自営業者は所得税払ってないゴミクズ寄生虫
自営業者が払わずサラリーマンのみから搾取する所得税は違法な差別税


公平な消費税を増税すべき。
まじめに働いた人からのみ搾取する累進課税は社会主義




全国の給与所得者のみなさん。 また、公的年金受給者のみなさん。
あなたの所得は100%捕捉されています。(当然といえば当然。国民の義務でもあるし。)

しかし、自営業者・宗教法人の人たちは、9割の人は平気で所得をごまかしています。
たとえば、所得1億円あったとしても、売上ごまかし・経費水増しで1円(または赤字)申告で、
税金は当然0円です。各種保険料(国民保険等)も格安で、生活保護も受けられます。
そしてこれが国民平均所得を大きく下げ、税収を下げ、消費税アップの議論の原因ともなるのです。
サラリーマンのみなさん、そろそろ立ち上がりませんか? クロヨン問題・トーゴーサンピン問題でググりましょう。


★農家の所得把握の難しさ 山形、宮城の申告漏れ(2011/09/09)

仙台国税局が指摘したサクランボとイチゴ農家の申告漏れ。東北農政局や山形県、宮城県も
「すべての販売量を把握しているわけではない」と話し、こうした国や県の統計でも個々の農家の直接取引や
インターネットでの取引の多くは把握されていないとみられる。
所得の把握の難しさが「クロヨン」「トーゴーサン」などという税負担の不公平感を表す言葉を生む背景となっているとみられ、
国税庁は各国税局に農林水産業従事者への税務調査を強化するよう求めている。
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/economy/policy/527081/
122名刺は切らしておりまして:2011/09/15(木) 17:37:05.51 ID:YwdsiSh6

脱税コジキ自営業者は所得税払ってないゴミクズ寄生虫
自営業者が払わずサラリーマンのみから搾取する所得税は違法な差別税


公平な消費税を増税すべき。
まじめに働いた人からのみ搾取する累進課税は社会主義




全国の給与所得者のみなさん。 また、公的年金受給者のみなさん。
あなたの所得は100%捕捉されています。(当然といえば当然。国民の義務でもあるし。)

しかし、自営業者・宗教法人の人たちは、9割の人は平気で所得をごまかしています。
たとえば、所得1億円あったとしても、売上ごまかし・経費水増しで1円(または赤字)申告で、
税金は当然0円です。各種保険料(国民保険等)も格安で、生活保護も受けられます。
そしてこれが国民平均所得を大きく下げ、税収を下げ、消費税アップの議論の原因ともなるのです。
サラリーマンのみなさん、そろそろ立ち上がりませんか? クロヨン問題・トーゴーサンピン問題でググりましょう。


★農家の所得把握の難しさ 山形、宮城の申告漏れ(2011/09/09)

仙台国税局が指摘したサクランボとイチゴ農家の申告漏れ。東北農政局や山形県、宮城県も
「すべての販売量を把握しているわけではない」と話し、こうした国や県の統計でも個々の農家の直接取引や
インターネットでの取引の多くは把握されていないとみられる。
所得の把握の難しさが「クロヨン」「トーゴーサン」などという税負担の不公平感を表す言葉を生む背景となっているとみられ、
国税庁は各国税局に農林水産業従事者への税務調査を強化するよう求めている。
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/economy/policy/527081/
123名刺は切らしておりまして:2011/09/15(木) 20:53:24.71 ID:OLzIwaR3
復興財源は、政府紙幣を必要なだけ発行すればいい
124名刺は切らしておりまして:2011/09/17(土) 00:28:39.77 ID:qgCJfRFs
>>78
              , ''"´ ̄ ̄ ̄` ` 、
            /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
            |:::::::::::/ ̄ \::::::::::::::::::::::::::ヘ
      元      |:::::::::/      ::::::::::::::::::::::::::ヘ
      ガ      |:::::::/_    __ヽ::::::::::::::::::::::::::ヘ
  太  ソ     |:::::::L.__ `  ´ __ハ:::::::::::::::::::::::::::ヘ
  田  リ      |:::::/´⌒`/  ´⌒` \::::::::::::::::::::::ヘ
  和  ン    |:::::l   〃  ,     \::::::::::::::::::::匕
  美  値    イ::::{  / ` ´ ヽ     V:::::::::::::::::::ミ
      下   彳::::|  ィェェェェェヽ }    /-::::::::::::::::::ミ
  議  げ    彡::∧  ヽニ二/ノ    /::::::::::::::::::::::::ミ
  員  隊     フ:::::「∧        /:∧:::::::::::::::::::::::ミ
         ξ:::::| /::\__  <::::::/ \:::::::::::::::::::ミ
     / ̄ ̄ ::::::::   :::::::::::::::::::::::::::::::    :::::::::::::::::::::::: ̄ ̄ ̄\
 フ  ヽ  ─ッ〃 /   ナ     / 十  (⌒)   ─‐ッ ─‐ッ ─‐ッ
 て  つ  (__  〈__/  / こ つ / ノ   !    ノ   ノ   ノ
125名刺は切らしておりまして:2011/09/17(土) 07:29:27.31 ID:r5ORtTUY
NHK,9月17日朝7時のニュースでギリシャの金融危機の報道。
消費税を23%にしたことで、景気が落ち込み、結果的に税収がさらに落ち込んでしまった。。
経済状況の違う各国の通貨を無理やり統一したことが、おおきな足かせになっている。

NHKが本当の事を報道したんでびっくりしたわ。
126名刺は切らしておりまして:2011/09/17(土) 21:42:44.61 ID:gqkOvoDO
経団連ならともかく、日商の会頭が言うこっちゃねえよなあ。こんなのをカシラにしてたら会員ダダ減りするぞ。
もっとも、総理と財務省ははなっから消費税率の上げしろを震災復興にまわす気が無かったようだけど...
127↓今の政策は全く間違っている!増税までやろうとしている…!?:2011/09/17(土) 23:13:44.18 ID:LDBrGbuT
40 :(世界情勢) 金融不安と中国脅威論、移民に揺れる世界:2011/08/12(金) 02:44:58.81 ID:Q9zXitQ80

(URL略)

アメリカのデフォルト懸念と国債格下げから始まった今回の金融不安。
中国もインフレが進行しており、世界経済は牽引役を失ってより厳しい局面を迎えつつある。
この情勢にあって、震災復興に取り組む日本ならではの「復興投資」が待望されるが、日本の財政当局は長期展望に立った決断が下せるのであろうか?

また、国内情勢が不穏になりつつある中国では初の空母が進水し、海洋進出に拍車がかかりそうな情勢でもある。
日本に対する人口侵略と尖閣を巡る紛争も懸念されるが、
日本外務省は、入国審査を厳しくするどころか職業制限を撤廃してビザを発給する方針であり、暴動が起きている英国の轍を踏みそうな気配である。

ますます生存競争が激しくなってきた世界情勢を中心に論評していきます。


※産経 8月11日:復興投資が世界を救う

 ・日本の復興投資が必要になっている。それも(アメリカ国債を買うとかではなくて)日本の公共投資に徹底的にお金を使うべき!
  これを本当にやらなければいけないのに…。
 ・日本政府が建設国債等を出して、それを日本国民が買う…政府のお金を国民が持つことは国民が財産を持つことであって
  (外国が国債を買うのとは違って)国民が豊かになるということ。
 ・公共投資をやって雇用を増やして…何十兆使ってもいいからガンガンやっていくべき!
 ・今の政策は全く間違っている!増税までやろうとしている…!?

※産経 8月11日:中国 インフレ深刻「余裕なし」
 
 ・中国はリーマンショック等の危機を、いわゆるインフレ政策で乗り切った。それが統制が利かないところで今、インフレになっている。
  これに対して、日本の場合はデフレギャップを先ず埋めなければいけない!
 ・日本はデフレを克服しなければいけないから、ちょっとインフレ気味にする政策をやらなければいけない。
  お金を刷って、公共投資や防衛費などにどんどん使わなければいけない!
 ・(輸出を何とかする、とか言うより)先ず国内需要を作り出して、失業を克服していくべき!
128↓今の政策は全く間違っている!増税までやろうとしている…!?:2011/09/17(土) 23:13:59.29 ID:LDBrGbuT
※読売 8月11日:中国「海洋覇権」に現実味 空母試験航行
※産経 8月11日:尖閣侵略なら自衛権行使 枝野氏「あらゆる犠牲払う」

 ・こういうものが尖閣に…枝野官房長官が「どんなことがあっても自衛権を行使する」ってでかい口叩いて、
  じゃあ空母が来て尖閣の領海に居座ったらどうやるんだ!ミサイルを撃ち込んで追い払うだけの覚悟はあるのか?
 ・まだ2隻くらい造ってますから、6隻くらい…たぶん2020年辺りまでにそこまでいくだろう!
  今われわれはお金を使って、防衛費を2倍に(5兆円弱→10兆円に)していくべき!それぐらいの覚悟でやっていかないとダメだと思います。

※読売 8月11日:英暴動 逮捕1000人超 略奪防止の有志 3人ひき逃げ死

 ・(メディアは報道してませんけど)外国人をどんどん入れていくと、今イギリスは構造的な不景気になってますから、そうなったときは、
  民族間とか、宗教的な違い、あるいは貧富の差…こういうものが必ず起こります!
 ・外国人を入れた所はドイツもそうですし…本当に今、困ってるんです!どの国もそうです!
  (このことを学ばなければいけない)

※産経 8月11日:中国人向け個人観光ビザ 職業制限なくし発給

 ・本当に間抜けた話!
  (こういうことが今続いている)



129名刺は切らしておりまして:2011/09/20(火) 20:28:23.48 ID:pwnFixuf

脱税コジキ自営業者は所得税払ってないゴミクズ寄生虫
自営業者が払わずサラリーマンのみから搾取する所得税は違法な差別税


公平な消費税を増税すべき。
まじめに働いた人からのみ搾取する累進課税は社会主義




全国の給与所得者のみなさん。 また、公的年金受給者のみなさん。
あなたの所得は100%捕捉されています。(当然といえば当然。国民の義務でもあるし。)

しかし、自営業者・宗教法人の人たちは、9割の人は平気で所得をごまかしています。
たとえば、所得1億円あったとしても、売上ごまかし・経費水増しで1円(または赤字)申告で、
税金は当然0円です。各種保険料(国民保険等)も格安で、生活保護も受けられます。
そしてこれが国民平均所得を大きく下げ、税収を下げ、消費税アップの議論の原因ともなるのです。
サラリーマンのみなさん、そろそろ立ち上がりませんか? クロヨン問題・トーゴーサンピン問題でググりましょう。


★農家の所得把握の難しさ 山形、宮城の申告漏れ(2011/09/09)

仙台国税局が指摘したサクランボとイチゴ農家の申告漏れ。東北農政局や山形県、宮城県も
「すべての販売量を把握しているわけではない」と話し、こうした国や県の統計でも個々の農家の直接取引や
インターネットでの取引の多くは把握されていないとみられる。
所得の把握の難しさが「クロヨン」「トーゴーサン」などという税負担の不公平感を表す言葉を生む背景となっているとみられ、
国税庁は各国税局に農林水産業従事者への税務調査を強化するよう求めている。
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/economy/policy/527081/
130名刺は切らしておりまして:2011/09/20(火) 20:29:28.34 ID:pwnFixuf

脱税コジキ自営業者は所得税払ってないゴミクズ寄生虫
自営業者が払わずサラリーマンのみから搾取する所得税は違法な差別税


公平な消費税を増税すべき。
まじめに働いた人からのみ搾取する累進課税は社会主義




全国の給与所得者のみなさん。 また、公的年金受給者のみなさん。
あなたの所得は100%捕捉されています。(当然といえば当然。国民の義務でもあるし。)

しかし、自営業者・宗教法人の人たちは、9割の人は平気で所得をごまかしています。
たとえば、所得1億円あったとしても、売上ごまかし・経費水増しで1円(または赤字)申告で、
税金は当然0円です。各種保険料(国民保険等)も格安で、生活保護も受けられます。
そしてこれが国民平均所得を大きく下げ、税収を下げ、消費税アップの議論の原因ともなるのです。
サラリーマンのみなさん、そろそろ立ち上がりませんか? クロヨン問題・トーゴーサンピン問題でググりましょう。


★農家の所得把握の難しさ 山形、宮城の申告漏れ(2011/09/09)

仙台国税局が指摘したサクランボとイチゴ農家の申告漏れ。東北農政局や山形県、宮城県も
「すべての販売量を把握しているわけではない」と話し、こうした国や県の統計でも個々の農家の直接取引や
インターネットでの取引の多くは把握されていないとみられる。
所得の把握の難しさが「クロヨン」「トーゴーサン」などという税負担の不公平感を表す言葉を生む背景となっているとみられ、
国税庁は各国税局に農林水産業従事者への税務調査を強化するよう求めている。
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/economy/policy/527081/
131名刺は切らしておりまして:2011/09/20(火) 20:30:36.87 ID:pwnFixuf

脱税コジキ自営業者は所得税払ってないゴミクズ寄生虫
自営業者が払わずサラリーマンのみから搾取する所得税は違法な差別税


公平な消費税を増税すべき。
まじめに働いた人からのみ搾取する累進課税は社会主義




全国の給与所得者のみなさん。 また、公的年金受給者のみなさん。
あなたの所得は100%捕捉されています。(当然といえば当然。国民の義務でもあるし。)

しかし、自営業者・宗教法人の人たちは、9割の人は平気で所得をごまかしています。
たとえば、所得1億円あったとしても、売上ごまかし・経費水増しで1円(または赤字)申告で、
税金は当然0円です。各種保険料(国民保険等)も格安で、生活保護も受けられます。
そしてこれが国民平均所得を大きく下げ、税収を下げ、消費税アップの議論の原因ともなるのです。
サラリーマンのみなさん、そろそろ立ち上がりませんか? クロヨン問題・トーゴーサンピン問題でググりましょう。


★農家の所得把握の難しさ 山形、宮城の申告漏れ(2011/09/09)

仙台国税局が指摘したサクランボとイチゴ農家の申告漏れ。東北農政局や山形県、宮城県も
「すべての販売量を把握しているわけではない」と話し、こうした国や県の統計でも個々の農家の直接取引や
インターネットでの取引の多くは把握されていないとみられる。
所得の把握の難しさが「クロヨン」「トーゴーサン」などという税負担の不公平感を表す言葉を生む背景となっているとみられ、
国税庁は各国税局に農林水産業従事者への税務調査を強化するよう求めている。
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/economy/policy/527081/
132名刺は切らしておりまして:2011/09/20(火) 20:34:50.47 ID:pwnFixuf

脱税コジキ自営業者は所得税払ってないゴミクズ寄生虫
自営業者が払わずサラリーマンのみから搾取する所得税は違法な差別税


公平な消費税を増税すべき。
まじめに働いた人からのみ搾取する累進課税は社会主義




全国の給与所得者のみなさん。 また、公的年金受給者のみなさん。
あなたの所得は100%捕捉されています。(当然といえば当然。国民の義務でもあるし。)

しかし、自営業者・宗教法人の人たちは、9割の人は平気で所得をごまかしています。
たとえば、所得1億円あったとしても、売上ごまかし・経費水増しで1円(または赤字)申告で、
税金は当然0円です。各種保険料(国民保険等)も格安で、生活保護も受けられます。
そしてこれが国民平均所得を大きく下げ、税収を下げ、消費税アップの議論の原因ともなるのです。
サラリーマンのみなさん、そろそろ立ち上がりませんか? クロヨン問題・トーゴーサンピン問題でググりましょう。


★農家の所得把握の難しさ 山形、宮城の申告漏れ(2011/09/09)

仙台国税局が指摘したサクランボとイチゴ農家の申告漏れ。東北農政局や山形県、宮城県も
「すべての販売量を把握しているわけではない」と話し、こうした国や県の統計でも個々の農家の直接取引や
インターネットでの取引の多くは把握されていないとみられる。
所得の把握の難しさが「クロヨン」「トーゴーサン」などという税負担の不公平感を表す言葉を生む背景となっているとみられ、
国税庁は各国税局に農林水産業従事者への税務調査を強化するよう求めている。
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/economy/policy/527081/
133名刺は切らしておりまして:2011/09/20(火) 20:35:41.02 ID:pwnFixuf

脱税コジキ自営業者は所得税払ってないゴミクズ寄生虫
自営業者が払わずサラリーマンのみから搾取する所得税は違法な差別税


公平な消費税を増税すべき。
まじめに働いた人からのみ搾取する累進課税は社会主義




全国の給与所得者のみなさん。 また、公的年金受給者のみなさん。
あなたの所得は100%捕捉されています。(当然といえば当然。国民の義務でもあるし。)

しかし、自営業者・宗教法人の人たちは、9割の人は平気で所得をごまかしています。
たとえば、所得1億円あったとしても、売上ごまかし・経費水増しで1円(または赤字)申告で、
税金は当然0円です。各種保険料(国民保険等)も格安で、生活保護も受けられます。
そしてこれが国民平均所得を大きく下げ、税収を下げ、消費税アップの議論の原因ともなるのです。
サラリーマンのみなさん、そろそろ立ち上がりませんか? クロヨン問題・トーゴーサンピン問題でググりましょう。


★農家の所得把握の難しさ 山形、宮城の申告漏れ(2011/09/09)

仙台国税局が指摘したサクランボとイチゴ農家の申告漏れ。東北農政局や山形県、宮城県も
「すべての販売量を把握しているわけではない」と話し、こうした国や県の統計でも個々の農家の直接取引や
インターネットでの取引の多くは把握されていないとみられる。
所得の把握の難しさが「クロヨン」「トーゴーサン」などという税負担の不公平感を表す言葉を生む背景となっているとみられ、
国税庁は各国税局に農林水産業従事者への税務調査を強化するよう求めている。
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/economy/policy/527081/
134名刺は切らしておりまして:2011/09/20(火) 20:36:27.88 ID:pwnFixuf

脱税コジキ自営業者は所得税払ってないゴミクズ寄生虫
自営業者が払わずサラリーマンのみから搾取する所得税は違法な差別税


公平な消費税を増税すべき。
まじめに働いた人からのみ搾取する累進課税は社会主義




全国の給与所得者のみなさん。 また、公的年金受給者のみなさん。
あなたの所得は100%捕捉されています。(当然といえば当然。国民の義務でもあるし。)

しかし、自営業者・宗教法人の人たちは、9割の人は平気で所得をごまかしています。
たとえば、所得1億円あったとしても、売上ごまかし・経費水増しで1円(または赤字)申告で、
税金は当然0円です。各種保険料(国民保険等)も格安で、生活保護も受けられます。
そしてこれが国民平均所得を大きく下げ、税収を下げ、消費税アップの議論の原因ともなるのです。
サラリーマンのみなさん、そろそろ立ち上がりませんか? クロヨン問題・トーゴーサンピン問題でググりましょう。


★農家の所得把握の難しさ 山形、宮城の申告漏れ(2011/09/09)

仙台国税局が指摘したサクランボとイチゴ農家の申告漏れ。東北農政局や山形県、宮城県も
「すべての販売量を把握しているわけではない」と話し、こうした国や県の統計でも個々の農家の直接取引や
インターネットでの取引の多くは把握されていないとみられる。
所得の把握の難しさが「クロヨン」「トーゴーサン」などという税負担の不公平感を表す言葉を生む背景となっているとみられ、
国税庁は各国税局に農林水産業従事者への税務調査を強化するよう求めている。
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/economy/policy/527081/
135名刺は切らしておりまして:2011/09/20(火) 20:36:50.22 ID:pwnFixuf

脱税コジキ自営業者は所得税払ってないゴミクズ寄生虫
自営業者が払わずサラリーマンのみから搾取する所得税は違法な差別税


公平な消費税を増税すべき。
まじめに働いた人からのみ搾取する累進課税は社会主義




全国の給与所得者のみなさん。 また、公的年金受給者のみなさん。
あなたの所得は100%捕捉されています。(当然といえば当然。国民の義務でもあるし。)

しかし、自営業者・宗教法人の人たちは、9割の人は平気で所得をごまかしています。
たとえば、所得1億円あったとしても、売上ごまかし・経費水増しで1円(または赤字)申告で、
税金は当然0円です。各種保険料(国民保険等)も格安で、生活保護も受けられます。
そしてこれが国民平均所得を大きく下げ、税収を下げ、消費税アップの議論の原因ともなるのです。
サラリーマンのみなさん、そろそろ立ち上がりませんか? クロヨン問題・トーゴーサンピン問題でググりましょう。


★農家の所得把握の難しさ 山形、宮城の申告漏れ(2011/09/09)

仙台国税局が指摘したサクランボとイチゴ農家の申告漏れ。東北農政局や山形県、宮城県も
「すべての販売量を把握しているわけではない」と話し、こうした国や県の統計でも個々の農家の直接取引や
インターネットでの取引の多くは把握されていないとみられる。
所得の把握の難しさが「クロヨン」「トーゴーサン」などという税負担の不公平感を表す言葉を生む背景となっているとみられ、
国税庁は各国税局に農林水産業従事者への税務調査を強化するよう求めている。
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/economy/policy/527081/
136名刺は切らしておりまして:2011/09/21(水) 00:24:06.75 ID:ny6rDkcZ
>>135
あちこちの消費税スレに同じコピペ張りまくりの、
狂った消費税増税論者が沸いてるな。

あるいは、財務省か、御用マスコミか、経団連の雇った
ネット工作員か?
137名刺は切らしておりまして
日商みたいな組織が消費税上げを許容してたら自分で自分の首締めるのにあほか?