【雇用】パートや派遣への依存度増す 80%が「事業に不可欠」[11/09/14]
1 :
やるっきゃ騎士φ ★:
ストでおkになったな
];
そして破滅へ・・・
5 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/14(水) 11:54:39.58 ID:gOaByyLO
TPP参加で人件費を抑えれるよ。
日本人の職は無くなるけどなw
6 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/14(水) 11:54:43.41 ID:1OTcZIOh
低賃金の使い捨て労働力が無いと儲けにならない・・・ということですね
潰れちまえ、そんなカス企業
そんな企業の言い分をホイホイ聞いてたらスパイラルからは抜け出せない
日本の礎となれ!!
TPPやったら更に賃金下がるぞ
責任は社員と同じように持ってもらいます
※
11 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/14(水) 12:03:37.26 ID:8V9heKIx
正社員だけでは対応できないから
じゃなくて、正社員を抱えたくないから、だな。
自営業から言わせて貰えば、派遣でさえ高い。本人達が最終的にいくら貰えるか知らないが。
潰れないようにやっていこうとしたら、機械かパートに頼るしかない。
合理化の結果、余計に現場の雇用が減る。
12 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/14(水) 12:07:55.37 ID:nFM+91Lv
もはや必要な理由が、原材料や部品と同じやね
13 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/14(水) 12:11:38.54 ID:6Ub/MuCv
非正規社員も立派に貢献してるからな
しかもこの人たちのお陰で、正社員の好待遇があるんだ
正社員は感謝しなきゃな
14 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/14(水) 12:11:57.07 ID:yLgGQFCU
だから無用な公務員のリストラ&一律30%の給与削減して民間の雇用促進に
充てないとどうにもならなくなるぞ。国民の生活が破たんしてるのに国民に奉仕
する側の連中だけがぬくぬくと生活するなんておかしいだろ。
15 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/14(水) 12:12:54.48 ID:1sZJh047
でもねえ
本業持っててそっちがリーマンショック以降、陰りを見せてるんで
ちょっと数ヶ月だけ短期バイトできるのって有難いんだよねえ
ずっとやりたくもない仕事すんのはヤだし、
ずっと同じ会社だとドヨ〜ンとした気持ちになるし。
短期派遣に行くといろんな職業の人がいて面白いよ
(ま、みんな斜陽だからバイトしてんだけど)
16 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/14(水) 12:13:21.57 ID:gOaByyLO
>>12 あたりめぇだろ。
元々、人材なんてもんは生産性を上げるためのもんだ。
道義的に綺麗ごと言ったところで、この事実は変わらん。
17 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/14(水) 12:14:22.21 ID:H3C0pQ8U
それ中毒や。
非正規は麻薬。
18 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/14(水) 12:15:21.24 ID:6Ub/MuCv
会社は企業負担が増えるから厚生年金かけたがらない
ありがたいことに、非正規社員のほうも手取りが減るとかいって嫌がる
まさに利害が一致
19 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/14(水) 12:16:55.40 ID:DEsJqhnM
俺をリストラした会社に久しぶりに挨拶に行ってみたんだ・・・
社員はわずかな役員クラスを除いていなくなってて
試用期間の若手がこき使われてた・・・
試用期間でやめさせる気だなと思った・・・
20 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/14(水) 12:20:18.21 ID:owsHgv1W
派遣っていう名前をやめて奴隷にすればいいのに
男性雇用者の雇用形態別割合 (%) (自営業主10.1%・家族従業者2.8%を除く)
年齢 会社役員 正規従業員 パート アルバイト 派遣社員 契約社員 嘱託 その他
15-19 0.2 34.4 2.1 57.1 2.3 1.1 0.1 0.8
20-24 0.5 57.9 2.4 27.5 3.6 4.3 0.4 1.3
25-29 1.3 77.4 1.4 6.7 3.2 4.3 0.4 1.7
30-34 3.0 80.8 1.0 2.9 2.1 3.0 0.3 0.9
35-39 5.1 78.5 0.8 2.0 1.8 2.2 0.3 0.8
40-44 6.9 77.1 0.8 1.3 1.3 1.8 0.3 0.8
45-49 8.5 73.9 0.8 1.4 1.2 1.9 0.3 0.8
50-54 9.6 69.5 1.2 1.2 0.8 2.2 0.5 1.1
55-59 12.1 61.3 1.9 2.0 0.7 2.8 1.5 1.2
60-64 16.0 27.2 7.5 5.6 1.1 6.6 10.6 2.2
65-69 16.2 13.4 11.1 8.2 1.3 5.0 6.5 3.2
70-74 18.2 9.0 6.4 5.1 0.5 1.7 3.8 3.1
75-79 20.5 4.8 2.3 2.1 0.2 0.9 1.6 1.9
80-84 21.7 4.6 0.7 0.7 0.1 0.1 1.3 1.6
85 以上 22.1 5.5 0.4 0.6 0.5 0.1 1.6 1.5
平成19年就業構造基本調査 > 主要統計表
男女,年齢,従業上の地位,雇用形態別有業者数及び割合
http://www.e-stat.go.jp/SG1/estat/Xlsdl.do?sinfid=000001234508
でも給料は上げません
>20
歴史的に奴隷は貴重な財産扱いで衣食住、時代によっては教育まで施されてた。いまの派遣、パートは自分の衣食住すらままならないんだぜ・・・
24 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/14(水) 12:30:36.04 ID:OXMu5SId
うちの職場だと
正規…ボーナス出る、責任重い、サビ残あり。
非正規・・・ボーナスでない、責任軽い、定時で帰れる
時給換算したら変わらないけど、福利厚生は微々たるものだが正規にはあって、非正規にはない
ラビ・バトラ博士:
はい。中国でも日本でもインドでもどこでも、低賃金がますます高品質化
する生産物への需要を十分に生み出せないでいるのです。そこで
余剰分を輸出したがります。それは継続できません。この不均衡が
2009年か2010年の世界経済を崩壊させるでしょう。お金を借りやすく
するために金利を下げることは生活水準を上昇させません。それはより
多くの負債を生み出します。腐敗した政府は人々により多く支出させよう
としますが、より多くの賃金を払おうとはしません。物を買うためにより
多くのお金を借りてもらいたいのです。私の助言は、世界中で最低賃金
を徐々に引き上げ、1969年のレベルにすることです。あらゆる国における
最低賃金の上昇は世界的に消費者の需要を増やし、空回転している工場
の生産を増やすでしょう。より多くの人々が適切な給料で雇用される
でしょう。中国や日本のような国は、過度に輸出や海外の需要に依存する
ことはなくなるでしょう。自国の需要基盤が拡大するでしょう。アメリカでは、
給料が増えて担保を支払うことができ、住宅メルトダウンは止むでしょう。
もちろん、利益は落ちますが、1969年の正常なレベルに戻るだけです。
1969年には企業は雇用に魅力を感じていました。今日でも同じでしょう。
雇用は賃金に依存するのではありません。それは賃金と生産性の対立、
どれだけ売り上げがあるかに依存するのであり、それは消費者の需要
に依存しています。
http://sharejapan.org/sinews/200/212/post_210.html
26 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/14(水) 12:33:45.19 ID:Wd5H3efn
>>23 奴隷みたいに公共施設用意しろってか?
甘えんなボケ
酒タバコパチンコやめればワンルーム借りれるだろ!
貧乏な日本人が増えたね。
電車でも薄汚いリュックしょってる人が増えた。
>>24 正規…ボーナスでない、責任著しく重い、サビ残大量にあり。
非正規・・・ボーナスでない、責任相対的には軽いが正社員並、サビ残あり
今時これが普通だろ
29 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/14(水) 12:42:55.16 ID:vcKQWfGI
「搾取に不可欠」
>>26 さすがに酒タバコパチンコってのはレッテル貼りが低劣すぎる。
31 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/14(水) 12:45:18.40 ID:6Ub/MuCv
実家にパラサイトしながら非正社員ってパターンも増えてるんだろうな
まあいいことだ
いいとしこいだ若者なら親から経済的に自立しなきゃならんとか、自民党の洗脳だったんだから
もっともそれは国民も望んでたと言えるけど
32 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/14(水) 12:45:42.06 ID:VNZXbfQe
2年間で26%もアップか
こりゃ非正規50%越えも近いな
33 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/14(水) 12:46:29.05 ID:16UFdH/W
非正規が増えると正規に皺寄せが。
得するのはほんの一握りの上層部だけ。
労働法無視の中小は、正社員を切って、パートを募集しているからな。
35 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/14(水) 12:47:23.16 ID:rysx/Ba+
>>7 奴隷が欲しくなるだろうね。
外国人移民を奴隷代わりにしようと考えているだろうが、移民は奴隷階級ではないので扱いに困る事になる。
36 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/14(水) 12:48:44.53 ID:fKd4lRuT
将来非正規労働者が大半になるんだろうな
37 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/14(水) 12:49:22.84 ID:ggkvjp1O
奴隷が欲しいんだろ?はっきりしろよ。
世の中オワコンだな。
>>20 日本にも奴隷禁止法が必要だよな。
この法律が無いのは、日本だけらしいけれど。
いつの世も奴隷は必要なんだなあ。
40 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/14(水) 12:55:32.13 ID:GG8g3MNS
>>12 たしか、外注人件費ってそーいう経費処理してなかったっけか??
41 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/14(水) 12:58:55.74 ID:ZOWEGG9Q
パートや派遣はただの奴隷制度
使ってるおれが言うんだから間違いない
>>41 双方の契約と合意に基づく奴隷制度と言ってほしいものだな。
43 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/14(水) 13:05:02.02 ID:DRji1pAi
製造業派遣制度の失敗、シミュレート。
2004〜2007年
製造派遣制度施行により雇用拡大は一時的で翌年にはすぐに派遣切り
が続出。たとえ働いても生活ができないワープアが社会問題に
2008年
リーマンショックによるアメリカの需要激減・円高進行によって、日本の製造業大打撃。
これも竹中平蔵の資本原理主義を信じたバカ企業がアメリカの投資に失敗しただけ
それにこの年は派遣切りにあった加藤智大が秋葉原事件をおこした年でもある
この事件も製造派遣制度がなければ起こらない事件だった
44 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/14(水) 13:07:54.39 ID:nHvajVgE
そして韓国のように非正規雇用60%を超えるわけですね?www
45 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/14(水) 13:10:45.55 ID:DlODcCBM
ここまできても、正社員の待遇を非正規並みに下げるのはタブーなのかな。
46 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/14(水) 13:15:21.54 ID:OmiOpelD
単純な仕事ならば、パートやアルバイトが優れている。清掃などはその典型だ。だが複雑な事務系の仕事は
やはり社員でないと支障が出るんじゃないか? 日本はこれから、複雑な仕事内容をマニュアル化して、でき
るだけパートやアルバイトにやらせるようにした方がいい。また職場を変えやすくするための方策が必要ならば
改革すべきだろう。清掃業の場合は、けっこう流動性が高く、また転職に障害は無い。清掃の現場から声を高く
して言いたいのは、募集条件に 「喫煙者不可」 項目を入れること、そして面接でこの点を確認しても違法に
ならない法律を作り、もし求職者が喫煙者なのに非喫煙だとウソをついていた場合は、雇い入れ期間やその他の
契約内容に縛られずに解雇できることを合法とすべきだ。特に清掃の場合は、喫煙者は年齢に関わりなく、非喫煙
者の5割程度の仕事しかできない。またおまけに、脳が一酸化炭素によって侵害されるので、モラルの点で標準に
達していない。このアンチ・モラルは、清掃の場合は非常に問題があり、犯罪行為を平気でやる。実話だ。
>>45 そんなことしたら全員解雇しやすくなって
経営者が喜ぶだけで失業率急上昇まちがいなしw
48 :
にょろ〜ん♂:2011/09/14(水) 13:29:38.30 ID:GMASDc8F
>>40 派遣は資材調達部署が取り扱っていて原材料費だね
人材大事にしないとこは成長しねえな、WWUも然り
これは見方を変えれば、無能正社員にかかるコストが高すぎるって話だ。
>>51 正社員は非正規より有能だから正社員なんだよw
53 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/14(水) 13:51:58.10 ID:VNZXbfQe
>>46 喫煙者不可にしたらうちの職場9割は人がいなくなるなあ
>>52 労働組合専従ならその通りだ(笑)
だが、社会ではそうではないんだよ。
55 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/14(水) 13:58:04.69 ID:uKEATeoP
まあ、就労者の大半は、営業員・運送員・工員・販売員の4大単純労働者だからねえ。。。
これらの中卒でもできるような単純作業は代替ストックがいくらでもあるからね
こういう社会の底辺職についてる連中は、学生時代に怠けてた連中だから自業自得だわな。。
56 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/14(水) 14:01:20.91 ID:17fXB3wz
派遣の問題点はワープワを増やしやすい
保険に入らない時間で働かせるような形態が増えてきて
月収10万以下、保険未加入が増加
制度で規制していかないと、社会の大問題になるよ
少子化の第一の原因でもあるし
57 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/14(水) 14:02:48.01 ID:uKEATeoP
>労働法無視の中小は、正社員を切って、パートを募集しているからな。
正社員もアルバイトも能力は同じだからな(営業員・工員などの単純作業なら)
責任取らなくていい被雇用者しか経験したことがない奴は、雇用者の心労がわからんのだろうね。。
被雇用者がどんだけ気楽な立場か、よく考えたほうがいい。。
58 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/14(水) 14:04:42.44 ID:uKEATeoP
まあ現在の不況は、民主不況だからね
事実、民主が政権とって以降、あらゆる経済指標が悪化してる
失業率は19%(欧米方式の統計なら)
民主に投票したサイコパスは反省してるなら自殺してほしいね
そういう犯罪者予備軍は告発していこうかな。。。
>>58 世界不況って聞いたことある?
バカ自民支持者はニュースも見ないのかw
60 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/14(水) 14:06:39.51 ID:JkOM6d5W
パートやバイトは労働三権、いわゆる労働団結権、労働交渉権、労働生存権をないがしろにされてるからいけない
61 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/14(水) 14:11:15.57 ID:DlODcCBM
賃金下げると、その分、消費が減って、企業の売上も減るよな?
経営者になるくらいだから、それくらい知っているよな?
分かってやっているなら、景気が悪いと文句を言うなよ。
>>57 別に辞めたらいいんじゃない?
経営者(企業)もほかに変わりはいるよ
大変とか言ってるけどその代わりに得るものがあるからやってるんでそ
旺盛な消費を期待できる年代から、
旺盛に退職金・年金を強奪しているクズ労組も
それくらい知っているはずなんだけどな。
64 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/14(水) 14:26:20.93 ID:fy42pTUd
>>27 30半ばくらいに見えるホームレスとかでかい荷物もったネカフェ難民とかも結構見かけるわ
65 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/14(水) 14:26:50.33 ID:vAIBAJTx
結局、自分達(経営陣)が良ければそれで良いって事なんだろ。
若者世代がどうなろうと知ったこっちゃないってな。
資本主義はごく一部の資産階級以外人間を幸せにしないシステムだってよくわかるな
社長以下全員が株主のために右往左往する惨めな奴隷
>>46 > だが複雑な事務系の仕事はやはり社員でないと支障が出るんじゃないか?
とっくに外注化が進んでいるでしょう。
バックオフィスがコスト高要因なんだよな。
事務作業が複雑化するのは、公務員を食わせるための規制が原因なんだけど。
>>66 日本でまともな資本主義なんてやってないから。
69 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/14(水) 15:02:47.83 ID:CD1KeQeY
ネトウヨ 「終身雇用は日本の美しい習慣!美しい国日本!!」
じゃあ若者の非正規雇用も美しい風習なんだね?中高年を定年まで終身雇用するために若者の採用を絞ってパート派遣を増やす美しい国日本!!
70 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/14(水) 15:05:00.21 ID:SEQ951rT
>>69 それをしてきたのは団塊バカサヨク労組、つまりミンス党な。
71 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/14(水) 15:09:49.80 ID:k339P+Si
間接雇用は論外。さっさと廃止な。脱税の温床でもある。
なにより中抜きダンピング装置にして一方で将来の社会保障費増大の原因になっている。
よく空洞化が問題にされるが、需要不足が大きい日本で、中抜きされた資金が海外などへの投資に使われていることは
何故か問題にされない。
非正規使うならば同一待遇義務付けなどしかるべき措置を取ることが前提でなければ
おかしい筈だ。直近の正規の有効求人倍率は僅か0・37倍にとどまっている。
4割の労働者が既に非正規であり大半がワープア状態である事を鑑みれば、余計な社会保障や間接費は可能な限り
排除して、1日8時間×月に20日×12ヶ月の勤労で300万を一つのモデルとして不足分をEITCによって国が見る仕組みを
導入したらどうかと思う。このままでは個人消費も活性化されず、未婚率も高止まりしたまま、将来の社会保障費だけが増え、
15年デフレが20年、30年となり、失われた15年が失われた
21世紀になる。いつまで不条理を放置しておくつもりなのか。
>>70 嘘つきカス自民支持者死ねよ。
小泉竹中が非正規を全業種に拡大したのを忘れたとは言わさん。
反対せず、現場ではむしろ積極的に非正規化を推し進めたクズ労組
内部的に子会社の派遣やをおっ立てて、
直接雇用のバイトすらヒトガシに置き換えて、
払いを社内に還流させていたろ。
結局、社内ニートのバカ労組の退職金や年金になったんだよクズ
75 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/14(水) 15:36:31.04 ID:0qRoeDkM
社員が少なすぎる会社は、現場で日常的に問題が発生してるよ。
で、バイトだって問題の多さに嫌気がさしてすぐやめるし。
補充用バイト募集にはすぐ応募があるけど、
ある時期からプッツリと応募がなくなる。
経営者はとくに対策をたてるわけでもない、
そもそも現場で問題がおきてること自体知らないし、知らされてない。
76 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/14(水) 16:01:00.14 ID:s+ACT8fZ
最低賃金を時給千円にすればいい
77 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/14(水) 16:04:27.41 ID:fdSk3sYf
>>74 経営者側は、非正規でも正規でも公平に解雇し得るならそれで良かった。
経営上、必要なのは、身分制度ではなかった。
バカ労組は身分制度を必要としていた。
この違いは大きいぞ。
>>78 自民党は正社員解雇規制緩和をやろうとしてるが
そんなことをしたら経営者が喜ぶだけだな。
要するに君は非正規で、正社員を妬んでるんだねw
80 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/14(水) 16:33:26.72 ID:J9G1lsoH
派遣は専門職だけに戻せ。
81 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/14(水) 16:33:27.24 ID:LD8WVcRu
依存はするけど、いざとなった時は真っ先に消えてね。
って話はおかしいな。
82 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/14(水) 16:35:28.16 ID:Yp7HRuFa
消費者ら安く買いたいから、経営者は労働者の待遇と賃金を下げるのは当たり前だろ
83 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/14(水) 16:40:43.27 ID:LD8WVcRu
>>79 嫉妬しても良いじゃん。
だって人間なんだもん。
嫉妬をしない人間って、本当にダメ人間だよ。
84 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/14(水) 17:12:53.39 ID:lmbBtAUt
人材もリース方式
資本主義突き詰めると前近代的な地主と小作だぬ
低価格で高いサービス追求すると単位は個人自営になるわな
屋台方式とかMK方式
85 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/14(水) 17:47:03.78 ID:Az53E2vK
もう全員正規にするかわりに
賃金平準化して年400万ぐらいにしよう
ワープアからみりゃ劇的改善で
結婚増えて少子化問題解決
需要も拡大して景気回復
日本も希望を取り戻す
86 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/14(水) 18:01:33.94 ID:hz6GGCbQ
>>11 その結果、商品やサービスも売れなくなる
労働者=消費者だからね
まさに悪循環
まあ、当然だわな。
今のご時世、そんなに安定してずーと流れる仕事なんか よっぽど運がよく無きゃめぐり合えないからな。
仕事が片付いた(無くなった)時の事考えたら 正社員なんて無理無理。
89 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/14(水) 18:14:18.13 ID:h+whUyVc
>>85 社会のあり方を優先するなら、それが正解だろうな。
700万も800万もいらないし。
みんな400万でいいだろ。特別な才能がある奴だけ特別扱いすればいい。
というか労働時間をシェアしようぜ。
1人に12時間働かせるくらいなら6時間で2人雇えよ。
役員含めて全員パート&派遣で回すなら認める
93 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/14(水) 18:24:17.89 ID:w1+m6z0v
いやー、認められちゃった。照れるぜ。
94 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/14(水) 18:30:23.03 ID:+cNC6xXh
フリーターこそ終身雇用
数年前に結構貼ってあったコピベ
言ったの誰だっけ
95 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/14(水) 18:31:27.18 ID:Luh5NPEs
シャブ漬けの中毒患者のように
日本経済は内部から蝕まれていくんだろなw
96 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/14(水) 18:34:49.22 ID:h+whUyVc
絶対に首にならない300万の職種
少し首になる可能性がある400万の職種
....
少しの成績低下で首になる1000万の職種
こういう風にわけろよ。
これでみんなの幸福度がアップするだろ。
1000万の職種に終身雇用なんて保障するから、他が死屍累々になるんだよ。
安く切りやすいパートや派遣で間に合うのに
正規雇用なんてするわけが無いよな。
賃金だけじゃなくて雇用条件の格差はあまり重要視されていないね
98 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/14(水) 18:38:36.10 ID:KW6vi0ir
貧乏人だらけの日本借金返す等と言わず 完全に潰れればよい
国民が貧乏人だらけ 貧乏を平等に受ければよい。
俺なんか時代の変化へのリスクを経営者に押し付けてるがw
ケツの穴が小さい
器が小さい
こうやって脅しながらなw
どの先進国も税金で需要不足を補っている。
社会保障や公共事業、企業減税、補助金・・・
そんでますます財政が悪化。
101 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/14(水) 18:47:10.88 ID:DlODcCBM
海外研修生がいないとやっていけない農業と変わらないんですが。
大丈夫? 日本の企業。
近々正規雇用という概念がぶっ潰れるよ
>>97 実は企業にとって派遣は安くない
にもかかわらず使わざるを得ないのは正社員並の安定雇用を保証出来ないから
この事から正社員の法的な流動性の低さが諸悪の根源だと理解できるだろう
>>21 年代毎の就業者数が変化してるんだろうし割合だと何か訳が分からんな
依存されても困るな!
コッチクンナ!
107 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/14(水) 23:56:39.77 ID:nHvajVgE
108 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/15(木) 01:21:23.91 ID:ssM6Votj
「同一労働同一賃金」=「一物一価の法則」近代経済学の大原則です。
日本は社会主義経済に近いかも知れません。
>>108 日本の企業文化だと同一労働だと言えるのは同一企業内の場合だけ
社会主義というか会社主義だな。
つまり正社員と同等以上の給与を法律で義務付ければ
企業は派遣やアルバイトではなく、正社員で雇用するということだな
そうしなければ事業規模を維持出来ないからな
112 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/15(木) 11:35:15.77 ID:XOThzvzi
同一労働同一賃金… それはごもっともだけど
誰がやってもたいしてかわらない単純作業で
繁忙期だけ大量に労働力が欲しいってパターンがほとんどじゃん?
派遣会社に人件費払うのもキビしいような規模の会社(もちろん組合なんてナシ)は
今いる社員に「寝ないで働け」という状況になってるね
113 :
ええええ:2011/09/15(木) 11:42:03.92 ID:XOThzvzi
まじすか
<パート・派遣>年収200万円以下74%…厚労省調査
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110914-00000083-mai-pol 職務の内容別に見ても、正社員と同じ業務・責任を求められる職務で
200万円以下の人が60.3%だったほか、
正社員より高度な技術を活用する職務で43.5%(同32.1%)
▽仕事は別だが、正社員と同水準の職務76.5%(同62.0%)だった。
就業形態別では契約社員47.2%(前回38.6%)、
派遣社員56.7%(同45.7%)だった。
これは…技術を要するけど
勤務シフトが少ない?? 時給が最初からひどい?? どっち?
114 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/15(木) 14:47:22.20 ID:sPB73ZtB
年収210万円以下なら90%だったり
115 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/15(木) 14:50:28.20 ID:thAVmOqB
>>111 派遣には結構な額払ってるんだけど、多額ピンハネ+多重請けで目減りが激しいのよ
特に建設系
>>116 なら派遣会社を使わなければよいじゃん。
>>117 そうすると必要なくなったときに切れない
企業にとって安くない派遣を使わざるを得ないのは正社員並の安定雇用を保証出来ないから
この事から正社員の法的な流動性の低さが諸悪の根源だと理解できるだろう
そしてその既得権益にしがみつき続ける正社員労組こそが派遣の本当の敵だって事もな
119 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/15(木) 18:10:14.94 ID:qvSYcd2N
>>116 ん〜じゃあ
anとかバイトルドットコムとかで
「●月末までの短期募集です、若干延長あるかも」とうたって、
かなり高めの時給で募集かければいいんでは?
人事の人が大変だけど。
120 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/15(木) 18:14:44.26 ID:9V8ETK3B
>>116 東電みたいに下請け派遣会社に天下ったりしているんだろ
>>119 それであらかじめ悪いなりにそれなりの品質を保証して
いきなりバックレる奴の補充とかも自動的にされるならな
正社員貴族様がそんな面倒な仕事をする訳がないし
奴隷商人だって貴族様が社内的に言い訳の出来るギリギリの値をつけてくる
122 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/15(木) 18:33:30.61 ID:TnSi5+pk
日本での派遣業は国営のみにして、給与からは所得税、地方税、年金、保険と手数料5%を天引きするだけにした方が良くないか?
特に土建、IT業界は
123 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/15(木) 19:23:07.22 ID:hA6aNHwA
自動車屋の期間工みたく一ヶ月契約で2年位更新更新でやるのがベストかもね。辞める時に一括で満期慰労金と称して賞与分支給してさ。
仕事が無くなったら仕事が無くなったので更新できません。で、済むし。
124 :
SYsiac962:2011/09/15(木) 19:25:35.94 ID:ygYz+6fL
自民党より・・・・・ 野田政権は、保守を装った売国政権です!
人権侵害救済法案(日本人弾圧法案=日本人の言論の自由を奪う法案)を民公協力で
速やかに(強制)採択するよう野田首相から指示がでています。
この法案は、日本人であれば絶対に阻止しなければなりません!
仕事休んででもデモなどの抗議しないと後悔します!!
上記をネット上でキャッチ! ヤバイ!朝鮮中国に乗っ取られる!
日本国民は巨大デモ、クーデター起こさないとマジ!日本解体される!
日本終了してしまう!! 皆さん 拡散して!! 拡散して!!!
125 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/15(木) 19:52:13.42 ID:zhoulXJP
126 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/15(木) 20:24:07.38 ID:kusRhggj
派遣会社通さないで派遣社員雇う方法ってある?
社員を簡単に首にできりゃこうはならないんだが
どっかのとある集団によりまもらなきゃならんのだよねぇ
128 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/15(木) 20:39:00.08 ID:himKoQDI
>>126 大手ならまあ近い搾取方法としてグループ内に自分で派遣会社を作ってしまうというのはよくある手法
129 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/15(木) 20:41:57.20 ID:FInWh8L5
同一労働同一賃金にならないのは儒教のせい。
儒教は人を不幸にする。
130 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/15(木) 20:49:57.65 ID:asTe/YX+
でもどうせこのままなんでしょ?
それか、もっと悪くなるんでしょ?
131 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/15(木) 21:21:50.45 ID:QuXjfnCH
っていうか人を調整弁とは失礼無礼な話だ。正社員だからって胡坐かいてられるのもそろそろ限界かな?っと俺は覚悟してるよ。
まあ、中には「そりゃ自己責任だろ?」って人もいるだろうが、それを良いことに低賃金非正規に頼りきる社会は問題あると思うよ。
いつか大きなしっぺ返しとして戻ってくる前にワークシェアなりベーシックインカムなりで帳尻つけないといけないんじゃないかな?
今のままなら正規、非正規共倒れで一部の不労所得者のみの中身が何も無い国になるのは確実だ。
132 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/15(木) 21:52:35.75 ID:ssM6Votj
聖書には人間はみんな平等とある
40歳で派遣かパートで月収14万きついな
内需がしぼむばかり
135 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/16(金) 14:28:03.29 ID:6Q5b154C
30代以下の年収600万円以上が3%
でも平均年収600万円
そろそろ気づけよバカ国民w
136 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/16(金) 14:32:43.04 ID:T6VNYRNE
137 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/16(金) 14:36:29.07 ID:T6VNYRNE
>>135 30才なら500万くらいだからな
40才で600万くらい
平均だからな
138 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/16(金) 18:02:31.11 ID:c9FC294X
/ ̄ ̄\ 税金泥棒の公務員!日本国民の敵! 税金高すぎ!
> /ノ( _ノ \ 公務員の給料を3割カットすれば、消費税を廃止に出来て、景気が良くなる。
> | ⌒(( ●)(●)
> .| (__人__) /⌒l
> | ` ⌒´ノ |`'''| マスゴミ
> / ⌒ヽ } | | __________
> / へ \ }__/ / | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | |(
> / / | ノ ノ | | \アホ番組 / | | |’, ・
> ( _ ノ | \´ _ | | \ ノ( / | | | , ’
> | \_,, -‐ ''"  ̄ ̄゛''―---└'´ ̄`ヽ | | | て
> .| __ ノ _| | | (
> ヽ _,, -‐ ''" ̄|_ ̄_o o o___|_|
139 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/16(金) 18:50:19.24 ID:zmqcvdh0
薄汚い派遣屑は所詮疑似人間でしかない
本来、職を得られずに死ぬ筈だったゴミムシが生きていられるのは、派遣会社のおかげ
140 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/16(金) 23:55:14.17 ID:c9FC294X
/ ̄ ̄\ 税金泥棒の公務員!日本国民の敵! 税金高すぎ!
> /ノ( _ノ \ 公務員の給料を3割カットすれば、消費税を廃止に出来て、景気が良くなる。
> | ⌒(( ●)(●)
> .| (__人__) /⌒l
> | ` ⌒´ノ |`'''| マスゴミ
> / ⌒ヽ } | | __________
> / へ \ }__/ / | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | |(
> / / | ノ ノ | | \アホ番組 / | | |’, ・
> ( _ ノ | \´ _ | | \ ノ( / | | | , ’
> | \_,, -‐ ''"  ̄ ̄゛''―---└'´ ̄`ヽ | | | て
> .| __ ノ _| | | (
> ヽ _,, -‐ ''" ̄|_ ̄_o o o___|_|
継続的に派遣雇っている会社は
正社員化と正社員との差別禁止を
徹底するように指導すべきだな。
安い賃金で単純作業を一生懸命やってくれる人なんて
そりゃ不可欠って言うに決まってるよな。
143 :
あれれ:2011/09/17(土) 13:29:58.66 ID:TK/X4OGs
ユーザーの要望に応えすぎなんだよ
早く欲しいからって、100の生産能力を一時的に120にする必要はない
待ってもらえ
需要は少しずつ消化していくべき