【コンテンツ】政府、『クールジャパン』のロゴとメッセージを決定--知的財産推進計画2011 [09/13]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ライトスタッフ◎φ ★
※以下は政府(内閣府)知的財産戦略推進事務局のリリース引用です。

平成23年9月13日
知的財産戦略推進事務局

クールジャパンのロゴ・メッセージの決定について

知的財産戦略推進事務局では、「知的財産推進計画2011」(平成23年6月3日知的財産
戦略本部決定)に基づきクールジャパンを政府内で統一的に発信するためのロゴ・メッセージを
準備してまいりましたが、今般、決定いたしましたので、お知らせいたします。

1. ロゴ・メッセージ 別紙のとおり。

2. 選定の経過
  本年7月26日(火)から8月15日(月)までの21日間の公募を含む企画競争手続きにより、
  99案の中から、関係府省及び有識者による絞込みを経て、総理にご判断いただいたものです。

3. 使用について
  政府において、クールジャパンに関し統一的に使用するほか、企業、団体、大学等でも
  活用いただけるよう、使用申請手続を定めた上で、知的財産戦略推進事務局において今後受け付ける予定です。

【連絡先】内閣官房知的財産戦略推進事務局

◎ソース http://www.kantei.go.jp/jp/singi/titeki2/cjlogo.html

●ロゴ http://alp.jpn.org/up/s/7996.jpg

●メッセージ http://alp.jpn.org/up/s/7997.jpg

◎補足
リリース内にあるpdfには企画競争手続きによって選ばれた会社名やデサイナーの名は記されていませんが
(参考)としてアートディレクター・佐藤可士和氏の略歴と作品例が掲載されています。
略歴が掲載されてます。

 
2名刺は切らしておりまして:2011/09/13(火) 11:52:45.39 ID:zWwzlh3y
クールじゃない
3名刺は切らしておりまして:2011/09/13(火) 11:52:48.61 ID:qW1+MBnR
また日の丸を汚したのか
4名刺は切らしておりまして:2011/09/13(火) 11:54:44.88 ID:tgPAtfeY
落ちる流星にしか見えない
5名刺は切らしておりまして:2011/09/13(火) 11:54:46.75 ID:V0F2QgFz
ロゴださい。。。。
こんなのは民間にやれせればいいことじゃねーのか。。。
6名刺は切らしておりまして:2011/09/13(火) 11:56:09.59 ID:PxeD8904
蛇にかまれてるミサワのアレみたい
7名刺は切らしておりまして:2011/09/13(火) 11:56:21.33 ID:DPJDMRMT
自分でクールとか恥ずかしいから
8名刺は切らしておりまして:2011/09/13(火) 11:57:21.52 ID:cLiOjHLt
なんか、ダメだな。

なんていうんだろ、役所がこういうことやっていい結果だしたためしがないw
9名刺は切らしておりまして:2011/09/13(火) 11:57:21.98 ID:bNNLmYGP
JAP18お勧めニダw
10名刺は切らしておりまして:2011/09/13(火) 11:58:27.20 ID:70ylE3GI
クールジャパンなら旭日旗でいいだろ。
11名刺は切らしておりまして:2011/09/13(火) 11:58:29.31 ID:Od9dd6tN
hentaiジャパンの方がよかったなw
12名刺は切らしておりまして:2011/09/13(火) 11:59:16.22 ID:4HXse5Ns
寒い日本。
過去の日の丸が栄華が陽炎の様に消えていくようなデザインだな。
13名刺は切らしておりまして:2011/09/13(火) 12:00:01.38 ID:xqkuPdmZ
国旗をこんな風に改変して良いの?
14名刺は切らしておりまして:2011/09/13(火) 12:00:57.76 ID:7kesfdon
JAPANの文字詰め狂ってるな…
15名刺は切らしておりまして:2011/09/13(火) 12:01:07.49 ID:KtTXDV9e

日本の文化では、自らクールと言わない

それは恥である
16名刺は切らしておりまして:2011/09/13(火) 12:02:11.30 ID:s9QB23+H
旭日旗でいいじゃん
17名刺は切らしておりまして:2011/09/13(火) 12:03:00.70 ID:v9LuU1dJ
何この恥ずかしい名前
しかも英語使って
18名刺は切らしておりまして:2011/09/13(火) 12:03:13.34 ID:4HXse5Ns
>>15
だねぇ・・・
他国もそうかもわからんが賞賛は他者からしてもらう事。
自らクールだの世界一だの起源だのというのは恥である。
19名刺は切らしておりまして:2011/09/13(火) 12:03:36.64 ID:7kesfdon
デザイナーかしわかよw
道理でくそデザインw
20名刺は切らしておりまして:2011/09/13(火) 12:04:29.57 ID:bDpZS2wh
だめだこりゃw
「E電」のセンスwww
21名刺は切らしておりまして:2011/09/13(火) 12:05:24.20 ID:Zqss98tO
日沈む国・日本
おえらさんは明けの明星さがそうと
必死さは伝わるが
やってることは自殺
22名刺は切らしておりまして:2011/09/13(火) 12:05:46.62 ID:+VmZsuDB
doom japan
23名刺は切らしておりまして:2011/09/13(火) 12:05:49.71 ID:JrStiIxr
っで具体的には何やるの?言葉ばかり聞くけどよくわからん。
若者が元気なくしてるのにクールも糞もあるのか?w
24名刺は切らしておりまして:2011/09/13(火) 12:06:19.80 ID:zZFD2EyP
日本が崩れているように見えるのは俺だけか?・・・。
25名刺は切らしておりまして:2011/09/13(火) 12:06:32.19 ID:v9LuU1dJ
こういうの韓国人っぽいから止めた方がいいと思う
26名刺は切らしておりまして:2011/09/13(火) 12:06:57.09 ID:tmE/DFsu
日の丸はcoolよりもhotなイメージだから
半分を青く塗ればいいんじゃね?
27名刺は切らしておりまして:2011/09/13(火) 12:08:40.34 ID:gwkpsfhj
自分で自分の事をクール!とか言っちゃうなよ恥ずかしい…
そう言うのは他人に言われてこそナンボのもんだろうが。
28名刺は切らしておりまして:2011/09/13(火) 12:08:43.16 ID:Od9dd6tN
クールジャパンにAVとエロアニメは入るのか?
29名刺は切らしておりまして:2011/09/13(火) 12:09:17.90 ID:Qq1LB5yB
政府が推進するとコケる
30名刺は切らしておりまして:2011/09/13(火) 12:09:59.45 ID:Fcdu5jpX
まずは形から…ってアホか
31名刺は切らしておりまして:2011/09/13(火) 12:10:24.49 ID:r6vQo0ra
民主党の日本溶かし旗と同じだな!!!
日本を大陸・半島に献上したい政府のやることだな。
32名刺は切らしておりまして:2011/09/13(火) 12:11:29.95 ID:hxq3pNsB
日の丸改変したのか????
これは絶対に許されない。
33名刺は切らしておりまして:2011/09/13(火) 12:12:08.63 ID:sv88RpXQ
マークがダサい
死体を引きずったあとみたいだ
34名刺は切らしておりまして:2011/09/13(火) 12:14:49.01 ID:O/LGy1b8
日本解体を目指す民主党のマークみたいで嫌だ
日の丸が霞んでるみたいじゃないか
http://www.eda-jp.com/dpj/newlogo_l.gif
http://alp.jpn.org/up/s/7996.jpg
35名刺は切らしておりまして:2011/09/13(火) 12:15:14.62 ID:xlMJJ+wT
>>1
〜●  〜●  〜●
  〜●  〜●  〜●

カッコ悪すぎワロタwww
一般公募すればいいのに・・・
36名刺は切らしておりまして:2011/09/13(火) 12:15:29.55 ID:BbHvitf4
日の丸改悪デザインで知的財産も糞もねえだろ
37名刺は切らしておりまして:2011/09/13(火) 12:16:47.38 ID:ZxwDl3Oc
ひどいな
38名刺は切らしておりまして:2011/09/13(火) 12:17:42.19 ID:p+Aif/uk
エイベックス
”英米”から)
39名刺は切らしておりまして:2011/09/13(火) 12:18:03.60 ID:m6ewhtbn
お願いだからやめて。嵐が招き猫持ってにゃーにゃー言うレベルのもんしか作れないんだろ?
バカな政府によるKPOPのような惨めな思いはしたくない。
40名刺は切らしておりまして:2011/09/13(火) 12:20:02.17 ID:frUcj7zd
一億火の玉
41名刺は切らしておりまして:2011/09/13(火) 12:20:19.57 ID:1UmZV2fa

東電のロゴと民主党のロゴがなんか似ているよなw
42名刺は切らしておりまして:2011/09/13(火) 12:20:36.30 ID:SjoelENX
センスないね。火の玉って・・・。
43名刺は切らしておりまして:2011/09/13(火) 12:20:51.76 ID:Shwr3qxu




日本もブランド委員会作って
韓国のTV局買収するか。
韓国国歌カットしたり
キムヨナの転んだ大パネルでインタビューしたり
ドラマの小道具にチョンシネとか入れたり
やることたくさん教えてもらったよ
日本人じゃ思いつかんもんね。




















44名刺は切らしておりまして:2011/09/13(火) 12:20:52.06 ID:7hzfqadw
もっとセンスのあるマークはなかったのか?
45名刺は切らしておりまして:2011/09/13(火) 12:20:54.99 ID:O/LGy1b8
このメッセージも非常に左翼的だよね
背景に李明博と温家宝を載せれば怖すぎるわ
http://alp.jpn.org/up/s/7997.jpg

「次の」「あたらしい日本」
「日本」は、もうこれまでの「日本ではない」

「すべて」が、「次」のステージへ
46名刺は切らしておりまして:2011/09/13(火) 12:21:04.03 ID:HxskeZQA
鴻上のドヤ顔とか寒すぎる
47名刺は切らしておりまして:2011/09/13(火) 12:23:05.14 ID:EpHnR/2p
マスターカードですか?
48名刺は切らしておりまして:2011/09/13(火) 12:23:57.47 ID:y0Um8/FO
日の丸は完成された形なのだから弄ってはいけない
49名刺は切らしておりまして:2011/09/13(火) 12:24:40.20 ID:C6M9iPfG
キモいメッセージ出すなよ
50名刺は切らしておりまして:2011/09/13(火) 12:25:00.33 ID:/MiLuIOY
かめはめ波
51名刺は切らしておりまして:2011/09/13(火) 12:25:06.29 ID:YNbsyGI7
有りがちな感じ。
52名刺は切らしておりまして:2011/09/13(火) 12:25:31.38 ID:IYwgX8Q+
放っといても日本文化はネットでどんどん広まるんだから税金使ってこんなことすんなよチョンじゃあるまいし
53名刺は切らしておりまして:2011/09/13(火) 12:26:08.51 ID:PYWbBxr6
火の玉みたいでクールじゃない。
54名刺は切らしておりまして:2011/09/13(火) 12:26:53.98 ID:4HXse5Ns
クールは他者が発見して共感することで初めてクールになる。
他者に押し付ける事は決してクールでは無い。
55名刺は切らしておりまして:2011/09/13(火) 12:27:41.55 ID:WJvHLclu
足(脚)付ければ良かったんじゃないか?
56名刺は切らしておりまして:2011/09/13(火) 12:27:44.19 ID:cStfZcAL
ロゴが韓国国旗の印に似ているように見える
割とマジで
57名刺は切らしておりまして:2011/09/13(火) 12:27:57.87 ID:qrSXSlYr
可士和のパクりかよwww
って思ったら可士和かよwww
58名刺は切らしておりまして:2011/09/13(火) 12:28:07.55 ID:bu8M5MGy
キリスト教原理主義と正面切って戦うつもりがあんのか?
この事なかれ主義腐れ官僚どもは。ないなら邪魔だ、うせろ。
59名刺は切らしておりまして:2011/09/13(火) 12:29:07.05 ID:EzVUBRza
FFのボムを思い出した
60名刺は切らしておりまして:2011/09/13(火) 12:29:59.98 ID:egK5pqPO
政府が主導って時点でダサさ爆発
61名刺は切らしておりまして:2011/09/13(火) 12:30:38.06 ID:RJ3svyK6
なにがクールジャパンじゃ
狂うジャパンだろ
62名刺は切らしておりまして:2011/09/13(火) 12:32:00.50 ID:7voISpat
これこそ無駄

利権と規制でクールジャパンなモノ全てを死滅させる気満々な癖にw
63名刺は切らしておりまして:2011/09/13(火) 12:33:12.23 ID:ZZ8KdZwO
国が関わるとこうなるの見本みたいなロゴだなw
64名刺は切らしておりまして:2011/09/13(火) 12:34:03.19 ID:yx+/oshl
転がり落ちてく日のまるにしか見えない・・・・
65名刺は切らしておりまして:2011/09/13(火) 12:34:48.16 ID:94+aw8rw
>>10
同意
66名刺は切らしておりまして:2011/09/13(火) 12:35:23.47 ID:tJzph6ij
朝鮮人みたいなことすんなよな・・・
「ハンサムですよねぇ」ってのは他人に言ってもらうことであって、自分でいうことじゃない。
67名刺は切らしておりまして:2011/09/13(火) 12:35:50.09 ID:cmlniFGX
志村に目をつけられたエイプみたいなものか
68名刺は切らしておりまして:2011/09/13(火) 12:37:23.44 ID:SWsHUyk+
デザイナーを国旗損壊罪で逮捕しろ
69名刺は切らしておりまして:2011/09/13(火) 12:37:57.65 ID:Wv/lTjDA
小学生レベル

これに税金投入することを決めたヤツはクズ
70名刺は切らしておりまして:2011/09/13(火) 12:39:32.24 ID:g379sXwG
これ実際はロゴにフチ入ってないんだろ?
フチ入りだとしたら劣悪過ぎる
71名刺は切らしておりまして:2011/09/13(火) 12:39:39.97 ID:hJo3+/GQ
(-@∀@)<右に向かっている、これは日本の右傾化を示す危険なシンボルと言えるのではないだろうか?
72名刺は切らしておりまして:2011/09/13(火) 12:41:53.85 ID:MG28iVHl
国旗に何やってんだ、カス
73 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 【関電 85.4 %】 株価【E】 :2011/09/13(火) 12:42:24.18 ID:Z7gHN2cM
役人がアニメ業界にも天下ってくるのか胸が熱くなるな
74名刺は切らしておりまして:2011/09/13(火) 12:42:37.69 ID:745xRZkX
今まで何一つして来なかったこいつ等にしては良くやった

と言いたかったがロゴダサいし自分でクールは無いキモい
75名刺は切らしておりまして:2011/09/13(火) 12:42:43.74 ID:UC1fE9fN
311で日本が東に移動したのを表したのかよ。
76名刺は切らしておりまして:2011/09/13(火) 12:43:12.26 ID:0TwPXx8U
民主党政権は日の丸を弄るのが好きだなw
77 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2011/09/13(火) 12:44:14.88 ID:E0oTNSuL
ないわー
78名刺は切らしておりまして:2011/09/13(火) 12:45:59.44 ID:oc5isNuE
サイヤ人が乗ってるボールみたいな宇宙船か。
79名刺は切らしておりまして:2011/09/13(火) 12:46:33.66 ID:B6BfQrAN
>>11
そうだな、そのくらいぶっとんで自虐交じりの方がかえって清々しい
80名刺は切らしておりまして:2011/09/13(火) 12:47:40.92 ID:g379sXwG
クールジャパンって名称はどこのどいつが使い始めたんだ?
これそうとう恥ずかしいと思うんだけど
81名刺は切らしておりまして:2011/09/13(火) 12:49:59.08 ID:KJ+U2p1A
なぜか左に90°回転させて使われるんですね。
82名刺は切らしておりまして:2011/09/13(火) 12:49:59.96 ID:Bj1G3aMC
メルトダウンのクーリングをやってるようにしか見えないんじゃないか、外人には。
自称クールがカッコいいの意味にならないのは、世界共通だと思う。
83名刺は切らしておりまして:2011/09/13(火) 12:50:30.41 ID:RITye4v0
JAPAN NUKE とか言われそう・・orz
84名刺は切らしておりまして:2011/09/13(火) 12:56:36.83 ID:cF39I8k4
目玉おやじのつけまつげだな
85名刺は切らしておりまして:2011/09/13(火) 12:57:11.03 ID:AucLH49o
電通に日の丸汚された。
86名刺は切らしておりまして:2011/09/13(火) 12:57:28.05 ID:P2TRni5H
また嵐使ってPRするんだろ?
87名刺は切らしておりまして:2011/09/13(火) 12:58:48.43 ID:I9D1nmDG
明らかに日の丸に手を加えたような、このロゴまずいだろ。
88名刺は切らしておりまして:2011/09/13(火) 13:02:16.23 ID:m+qhWZ9L
え?マジでこのロゴ?
ちょっとこれは無いんじゃないか?
かしわさんはこれでいくら貰えんの?

なんか年々酷くなってないか
この人の仕事。
昔は憧れてたんだけどなぁ。

役人どもも
日本の良さを伝えるためのロゴなのに、
知名度優先で決定するのは
マジでやめてくれよ。

日本の恥だわ。

89名刺は切らしておりまして:2011/09/13(火) 13:02:33.00 ID:insKcSEO
IMDBで人気のアニメ http://www.imdb.com/keyword/anime/?sort=num_votes

順位/タイトル/平均点/票数

1 千と千尋の神隠し (2001) 8.6/10 131,438
2 もののけ姫 (1997) 8.4/10 80,568
3 ハウルの動く城 (2004) 8.1/10 60,187
4 AKIRA (1988) 7.9/10 46,140
5 火垂るの墓 (1988) 8.4/10 44,311
6 となりのトトロ (1988) 8.2/10 41,835
8 攻殻機動隊 (1995) 7.8/10 32,067
9 Final Fantasy VII: Advent Children (2005) 7.3/10 28,329
10 天空の城ラピュタ (1986) 8.1/10 27,362
11 風の谷のナウシカ (1984) 8.1/10 26,670
12 The Animatrix (2003) 7.4/10 25,615
13 魔女の宅急便 (1989) 7.9/10 21,180
14 崖の上のポニョ (2008) 7.8/10 21,011
16 紅の豚 (1992) 7.8/10 14,908
17 パプリカ (2006) 7.7/10 14,531
18 ドラゴンボールZ (1989 TV series) 8.9/10 13,294
19 獣兵衛忍法帖 (1993) 7.9/10 13,051
20 COWBOY BEBOP 天国の扉 (2001) 7.7/10 12,411
21 劇場版ポケットモンスター ミュウツーの逆襲 (1999) 4.3/10 12,150
22 イノセンス (2004) 7.6/10 11,576
23 VAMPIRE HUNTER D (2000) 7.7/10 11,409
24 COWBOY BEBOP (1998 TV series) 9.2/10 11,207
25 時をかける少女 (2006) 7.9/10 9,479
26 耳をすませば (1995) 8.0/10 9,451
27 メトロポリス (2001) 7.2/10 9,436
28 PERFECT BLUE (1997) 7.5/10 9,135
29 NARUTO (2002 TV series) 8.0/10 8,853
30 DEATH NOTE (2006 TV series) 9.1/10 8,498
90名刺は切らしておりまして:2011/09/13(火) 13:04:21.82 ID:Bj1G3aMC


民主党ってやっぱりダメだな。ダメだ。
91名刺は切らしておりまして:2011/09/13(火) 13:04:30.88 ID:rl3wSkCb
寒い
冷やすのは原子炉だけにしてくれ
92名刺は切らしておりまして:2011/09/13(火) 13:05:11.02 ID:C6M9iPfG
日本人は日本の良さをわかってないってダメだしされるんだろ
93名刺は切らしておりまして:2011/09/13(火) 13:05:41.14 ID:Zzm2YUj4
>>84
毛目玉って奴がいてだな
94名刺は切らしておりまして:2011/09/13(火) 13:05:47.33 ID:SLqvfXv2
旗吊った時にギザギザが上に来るからこういうデザインにしたんでね?
95名刺は切らしておりまして:2011/09/13(火) 13:06:11.89 ID:uyV5oQeT
海外でクールだって言われてるアニメってAKIRAや攻殻みたいなのだろ?
そんなの国内でも数えるほどしか作られてないのにどうやって売り込むつもりなんだ?
96名刺は切らしておりまして:2011/09/13(火) 13:06:31.98 ID:rl3wSkCb


                三  ̄\ 
               三  ^o^ |
                 三 _/

              JAPAN NEXT

 
 
97名刺は切らしておりまして:2011/09/13(火) 13:07:40.73 ID:rJRF52A6
お馬鹿なミンスが知的財産って
ジョークに成って無いですよ〜
98名刺は切らしておりまして:2011/09/13(火) 13:08:22.08 ID:Dj/P4RtP
馬鹿なのは経産省だけでいいのに
99名刺は切らしておりまして:2011/09/13(火) 13:09:36.97 ID:rUCP29BM
職人たちの祭りの予感
100名刺は切らしておりまして:2011/09/13(火) 13:11:15.68 ID:9txSUM6S
なあにこれ?いやだこんな日の丸・・・。
101名刺は切らしておりまして:2011/09/13(火) 13:12:18.00 ID:1UmZV2fa
JAPAN NEXT  なんか高速道路会社がこんな名前じゃなかったか。
102名刺は切らしておりまして:2011/09/13(火) 13:12:58.31 ID:rUCP29BM
>>95
いつの時代の話だよw

Japan Expoに象徴されるようにいまは日本のヲタが観るアニメが海外で人気だから
「これはマジだ」ってことで日本のサブカルコンテンツの取り合いが始まってんの。
103名刺は切らしておりまして:2011/09/13(火) 13:13:03.50 ID:oePhlV1R
んー
104名刺は切らしておりまして:2011/09/13(火) 13:13:21.71 ID:HBCxCK91
日の丸侮辱は民主党のマークをと同じ発想なんだろうな
105名刺は切らしておりまして:2011/09/13(火) 13:14:23.66 ID:Od9dd6tN
ハリウッド映画もマーヴェル原作が増えて
オタク化してきたよな。
106名刺は切らしておりまして:2011/09/13(火) 13:14:45.39 ID:uyV5oQeT
>>102
>>89
ジブリを除くと最上位じゃん
107名刺は切らしておりまして:2011/09/13(火) 13:14:58.51 ID:HoPSo3dd
これひょっとして捨て案が拾われたんじゃない?


デザイナは自身の推し案以外にも、あまり力を入れてない”捨て案”も含め
いくつかデザイン案を用意して、最終的にはクライアントがどれでいくか
決めるわけだが、よりによってそれかよwwwという案を好まれるクライアント
も中にはいる。
そういうわけで、捨て案でも気を抜いちゃいけないね〜という話。
108名刺は切らしておりまして:2011/09/13(火) 13:15:08.43 ID:BvvE+xk1
死ぬほどダサい
109名刺は切らしておりまして:2011/09/13(火) 13:15:51.00 ID:ZpbNQWlO
  ./  ̄/〃__〃   /  ̄/       /
    ―/  __ _/   ./ ―― / /
    _/   /   /   _/    _/ /_/
    /\___/ヽ
   /''''''   '''''':::::::\
  . |(●),   、(●)、.:| +
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::| +
   \  `ニニ´  .:::::/     +
,,.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、.
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||
110名刺は切らしておりまして:2011/09/13(火) 13:17:28.65 ID:K0ydhcSH
カード会社に、こんなマークなかった?
111名刺は切らしておりまして:2011/09/13(火) 13:17:35.61 ID:pILV08AV
だから何で国旗いじるんだよ、民主党全員死ね。
112名刺は切らしておりまして:2011/09/13(火) 13:17:52.28 ID:pd7K3fxg
>>95
今はパンツが空飛ぶアニメで世界を感動させている時代なのだよ
113名刺は切らしておりまして:2011/09/13(火) 13:19:32.29 ID:CUXt0KJ/
政府が推進すること自体は構わないんだけどさ
日本のサブカルを何か勘違いしてるよね
意識のギャップがある気がするし、国家ぐるみのゴリ押しみたいなイメージになったら今まで積み上げてきたもんが台無しになる
他にすがるものが無いから手を出しました、って感じがプンプンするんだよ
各種技術研究の開発援助してくれた方がよっぽどいい結果が出ると思う
114名刺は切らしておりまして:2011/09/13(火) 13:20:45.03 ID:RJcV1Vir
国旗をモチーフにして国籍を表現させるって、古い。
115名刺は切らしておりまして:2011/09/13(火) 13:21:10.28 ID:/RABkDAt
>>111
そうそう、国旗をいじる感覚がようわからん。
116名刺は切らしておりまして:2011/09/13(火) 13:21:39.06 ID:8d8T2nK4
コンテンツを外国に売り込むのに国旗的なものをロゴにするのって、
逆に売り込み先の反発を招くような気もするんだが・・・
韓国と比べると、韓流の是非はともかく、戦略の是非は天と地ほどの差がある感じ
117名刺は切らしておりまして:2011/09/13(火) 13:22:19.10 ID:qAzmAnIV
金落とす先が間違っとるんと違いますかあ?
118名刺は切らしておりまして:2011/09/13(火) 13:24:35.10 ID:insKcSEO
日本アニメ映画 全米興行収入ランキング http://boxofficemojo.com/genres/chart/?id=anime.htm

1 Pokemon: The First Movie WB $85,744,662 3,043   
2 Pokemon: The Movie 2000 WB $43,758,684 2,752   
3 Yu-Gi-Oh! The Movie WB $19,765,868 2,411      
4 Pokemon 3: The Movie WB $17,052,128 2,675     
5 Ponyo BV $15,090,399 927                 
6 Spirited Away BV $10,055,859 714           
7 Digimon: The Movie Fox $9,631,153 1,825         
8 Howl's Moving Castle BV $4,711,096 202         
9 Princess Mononoke Mira. $2,375,308 129         
10 Pokemon 4Ever Dim. $1,727,447 249            
11 Ghost in the Shell 2: Innocence GF $1,043,896 55 
12 Cowboy Bebop IDP $1,000,045 29             
13 Paprika SPC $882,267 37               
14 Pokemon Heroes Mira. $746,381 200                    
15 Metropolis (2002) Sony $722,932 16                
16 Akira Stl. $553,171 2                       
17 Ghost in the Shell Palm $515,905 1              
18 Steamboy Triu $468,867 46                  
19 Vampire Hunter D: Blood Lust UVE $151,086 12                
20 X Mng $143,355 1                              
21 Evangelion 2.0:You Can (Not) Advance Elev $133,640 6
22 Tokyo Godfathers IDP $129,560 10          
23 Appleseed Gen. $129,135 31              
24 Perfect Blue Palm $112,536 1             
25 Evangelion 1.0 You Are (Not) Alone Elev. $107,797 6
26 Jin-Roh: The Wolf Brigade Tid. $94,591 1 $7,098 1 6/22/01
27 Escaflowne: The Movie Band. $94,060 5 $16,692 5 1/25/02
28 Summer Wars GK $80,768 11 $1,412 1 12/24/10
29 Sky Blue MEP $74,663 5 $3,022 1 12/31/04
30 Trigun: Badlands Rumble Elev. $62,027 12 $29,201 12 7/8/11
119名刺は切らしておりまして:2011/09/13(火) 13:25:24.83 ID:9LK1NgEi
自分でクールとか言う無粋な真似した上に
こんなクソダサイロゴ晒すのか。
はずかちー
120名刺は切らしておりまして:2011/09/13(火) 13:25:54.16 ID:/RABkDAt
やっぱ、メディア文化センターを建てるべきだと思う。
マークだけ作ってもわけわかめだ。
121名刺は切らしておりまして:2011/09/13(火) 13:27:07.73 ID:insKcSEO
Amazon.com ベストセラーアニメBD/DVD

Best Sellers in Anime & Manga

DVD http://www.amazon.com/gp/bestsellers/movies-tv/2959100011/

BD http://www.amazon.com/gp/bestsellers/movies-tv/2959127011/
122名刺は切らしておりまして:2011/09/13(火) 13:29:50.98 ID:xKuQAxA+
かしわにあんまり仕事させんな
引き出しがあんまりないみたいだから
123名刺は切らしておりまして:2011/09/13(火) 13:35:17.41 ID:takgPnbN
3倍速いのか?高齢化が。
124名刺は切らしておりまして:2011/09/13(火) 13:40:02.77 ID:cLiOjHLt
メッセージと真逆の政策やっといて、
よくもまぁいけしゃあしゃあと発表できるもんだな。
125名刺は切らしておりまして:2011/09/13(火) 13:41:30.41 ID:dSqIpk0u
日の丸改変自体ありえんわ
さすが国旗切り貼りした民主の発想
126名刺は切らしておりまして:2011/09/13(火) 13:42:28.93 ID:NZKIfWHS
左から右へ

なるほど、なるほど。
127名刺は切らしておりまして:2011/09/13(火) 13:44:46.26 ID:ocNe1W2W
民主党の党旗に似てますね
128名刺は切らしておりまして:2011/09/13(火) 13:44:51.76 ID:ZEipBZKP

国営漫画喫茶云々って全力で潰したんじゃなかったっけ??
民主党が
129名刺は切らしておりまして:2011/09/13(火) 13:55:50.48 ID:bNqy7t7t
まあ、日の丸が右に進もうとしてる部分は好感が持てる
130名刺は切らしておりまして:2011/09/13(火) 13:55:53.57 ID:C6pHHGXp
2chで職人に加工させた方がまだマシだろう
131名刺は切らしておりまして:2011/09/13(火) 13:59:44.22 ID:/RABkDAt
>>129
左に向かって強風が吹いているようにも…
132名刺は切らしておりまして:2011/09/13(火) 13:59:46.96 ID:E0oTNSuL
もう、27年前になりますか・・このロゴが世界に知られてから

ロサンゼルスオリンピック1984
ttp://acme-blog.img.jugem.jp/20100211_1297004.gif
133名刺は切らしておりまして:2011/09/13(火) 14:10:01.13 ID:FR4lGkNJ
政治家や役人が絡んだらお終い。ダサダサ。
134名刺は切らしておりまして:2011/09/13(火) 14:14:02.03 ID:TBxhYpLF
ダサすぎワロタ
135名刺は切らしておりまして:2011/09/13(火) 14:19:55.03 ID:VPV+uBSe
ブランディングをかしわにさせろよ。
かしわはデザイン力はないが、
トータルのブランディングPR力はあるように思う。
そこを公務員にさせてはならぬ。
136名刺は切らしておりまして:2011/09/13(火) 14:57:11.23 ID:y8t4tK5U
世界地図に照らし合わせてみると、朝鮮半島から逃げているイメージに見えるわ。
137名刺は切らしておりまして:2011/09/13(火) 15:25:00.67 ID:ei1EVVGA
>>135
(ω・ )ゝ なんだって?
138名刺は切らしておりまして:2011/09/13(火) 15:26:04.65 ID:ELk2iNPz
自民の真似しか出来ないのかと
139名刺は切らしておりまして:2011/09/13(火) 15:29:38.54 ID:8FVz5yQE
佐藤カシワってさぁ・・・
ロゴがちっともクールじゃないのに、ぜんぜん説得力でてないじゃん
140名刺は切らしておりまして:2011/09/13(火) 16:30:24.85 ID:NvJzx57y
JAPAN NEXT と太極旗の組み合わせ直ぐ出来ます
141名刺は切らしておりまして:2011/09/13(火) 16:39:54.20 ID:/jhy7qrz
政府が言うと何もかも胡散臭い
全体主義丸出しでなにがクールジャパンだ
142名刺は切らしておりまして:2011/09/13(火) 16:42:18.00 ID:ZOnTwfqZ
だから国旗をいじるなと
143名刺は切らしておりまして:2011/09/13(火) 16:55:35.55 ID:M3ytQFNf
ダサすぎてびっくりした
ワロタんじゃなくてビックリした
144名刺だけはありまして:2011/09/13(火) 17:38:44.28 ID:v71b2p9L
目とちいちゃい足いれてほしかったな
火の玉小僧ってことで
145名刺は切らしておりまして:2011/09/13(火) 17:39:55.43 ID:/70KYeFR
>>1

だせえwwwwww
146名無しさん:2011/09/13(火) 18:06:03.94 ID:R2Vs1QAw
野田総理が最終的にきめたようだが、センスなしか。
147名刺は切らしておりまして:2011/09/13(火) 18:22:21.74 ID:qrSXSlYr
右に90度回転すると可士和の顔
148名刺は切らしておりまして:2011/09/13(火) 18:50:02.12 ID:HTExAP+S
>>80
確かアメリカかどこかの論文で使われたのが最初だったような
イギリスがやったクールブリタニア政策から来てる
149m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2011/09/13(火) 19:45:45.25 ID:p3AGkMEA
韓国みたいに政府がコンテンツをゴリ押ししてくれるのかね?
150名刺は切らしておりまして:2011/09/13(火) 19:55:46.97 ID:F5RaBiWF
これは海外で受けるよ。

日本を海外で売り込むんだからパッと見て日本って分からなければどんなにカッコ良くても無意味。

国旗を神聖視する意見が意外とあってビックリだが、国旗ほど国をイメージさせるデザインも無い。

このデザインは、これ以上無いほどベタベタで正しい。
151どうやら9月16日に花王デモがあるらしい:2011/09/13(火) 20:15:17.11 ID:+ZqVvFko
こんなんに金使うとか、事業仕分けはどうした? (´・ω・`)

つか、こんなんするよりも、
外国の企業に特許侵害をされた中小企業からの苦情を受け付けて、
外国企業からライセンス料と賠償金の取立ての代行をしてくれる方が
数百倍良いようなキガス。

152名刺は切らしておりまして:2011/09/13(火) 20:26:34.88 ID:qTVtfKTg
自分でCOOLとか言うの恥ずかしい
153名刺は切らしておりまして:2011/09/13(火) 22:21:49.74 ID:rsgwECaB
Coolだったら青系統の色使いじゃないと違和感あるな
154名刺は切らしておりまして:2011/09/13(火) 22:32:19.85 ID:bgMMhc2V
形がファイアーボールでございますね。

これは・・・「クール、きっとクール」でございま・・せんこともござますが。
155名刺は切らしておりまして:2011/09/14(水) 02:04:25.48 ID:Q2j+sgGf
がり勉官僚が、文化、遊びのジャンルにかかわると滅びる。

こんなどーでもいい企画にも無駄な税金。

ほっといてくれた方が産業として成り立つんだけど。
156名刺は切らしておりまして:2011/09/14(水) 03:52:21.62 ID:PtKOU1UQ
クールジャパンって韓流どころじゃない寒さなんだが
恥ずかしくないのか
157名刺は切らしておりまして:2011/09/14(水) 08:39:14.00 ID:xa6SOgOE
http://alp.jpn.org/up/s/7996.jpg
進め一億火の玉だ
軍靴の音が聞こえる
158名刺は切らしておりまして:2011/09/14(水) 10:42:48.83 ID:qA25wesH
外人の人気のアニメというともののけ姫や千尋のようなトラディショルな内容や
るろうに剣心やナルトや獣兵衛忍風帖やブリーチのようなサムライやニンジャの世界や
ドラゴンボールや聖闘士星矢のような超能力バトルや
アキラや攻殻のようなテクノロジーの世界って印象が強い
159名刺は切らしておりまして:2011/09/14(水) 12:21:57.39 ID:U9DQX/Wt
クールジャパン・・・  ぷっ 顔が赤なるわ
クールジャパンなんつー ツラかどーか いっぺんカガミ見てみーや
160名刺は切らしておりまして:2011/09/14(水) 13:48:50.19 ID:6lw8Lqp6
出来レース
酷いマークだ
161名刺は切らしておりまして:2011/09/14(水) 20:29:50.44 ID:qcKprKoc
2000年のEジャパンで税金の無駄遣いしたけどさ
また似たようなことすんのか
内閣府イラネ
162名刺は切らしておりまして:2011/09/14(水) 20:32:33.48 ID:fiLul/8w
狂うジャパン
163名刺は切らしておりまして:2011/09/14(水) 21:24:29.66 ID:VJRqwvup
佐藤可士和って、どこがいいのか
サッパリわからんな

楽天とかユニクロのロゴもこいつ

>>132
このロゴは超傑作
164名刺は切らしておりまして:2011/09/14(水) 23:38:01.69 ID:+8aV2nMz
日本が嫌いな連中が作ったデザインということが
ひと目でわかる。

菅の置き土産なんだろうが、今ごろこんなの出すなよ。
165名刺は切らしておりまして:2011/09/15(木) 00:04:26.09 ID:uLNMI0VT
>>163
ユニクロと楽天は良く出来てると思う。
企業のスタイルやターゲットをきちんと表したデザイン。

>>1も、現政権のやっつけっぷりをよく表したやっつけ仕事w
166名刺は切らしておりまして:2011/09/15(木) 00:21:28.67 ID:fxor510w
デザイナーを悪く言うつもりは無いが、
問題はクライアントの選好。まあ、悪趣味だよな、

167名刺は切らしておりまして:2011/09/15(木) 00:38:44.06 ID:8aHCh8/2
>アートディレクター・佐藤可士和氏の略歴と作品例が掲載されています。

また理由つけて身内に金ばら撒いただけか、税金から。
168名刺は切らしておりまして:2011/09/15(木) 00:39:12.34 ID:TiBzrDh2
また100億円くらい使うのか?
169名刺は切らしておりまして:2011/09/15(木) 03:42:34.58 ID:RAGj9y4K
アニメ制作会社はどんどん苦しくなり
電通、官僚に金が流れるだけのクールジャパン
170名刺は切らしておりまして:2011/09/15(木) 06:27:06.64 ID:6ygEO/Vk
自分でcoolなんて言うなよ、恥ずかしい
171名刺は切らしておりまして:2011/09/15(木) 10:53:06.08 ID:/eFZH4M8
クールジャパンのロゴが有名作品に酷似?政府の見解は
http://www.tanteifile.com/watch/2011/09/15_01/index.html
172名刺は切らしておりまして:2011/09/15(木) 12:21:55.92 ID:6ZpmSxF1
>>171
そうそう、これ見た瞬間「がんばれニッポン」って言葉が浮かんだんだよね。
役所の人ってこういうデザインするの苦手なのかな〜、と思ってたら佐藤可士和だったとは
173名刺は切らしておりまして:2011/09/15(木) 16:35:18.33 ID:ExZ5nPAK
>>1
なかなか良いロゴデザインだとおもうぞ。

一億火の玉玉砕で御座います
http://uproda.2ch-library.com/428872T50/lib428872.jpg
174名刺は切らしておりまして
冷めても美味しい、Cool Japan.