【自動車】VWと心通わない、今回で懲りた…スズキ社長[11/09/12]

このエントリーをはてなブックマークに追加
491名刺は切らしておりまして:2011/09/20(火) 18:00:49.15 ID:M9zEOK5s
心が通うとか通わないとかでビジネスの話決めるって
友愛で考える鳩山なみのアホだろ
ボケたか? 鈴木おさむ
492名刺は切らしておりまして:2011/09/20(火) 18:13:58.91 ID:0x74ykqy
>>485
時代遅れだよ。転職されても守秘義務を守れる人間だけ雇うが正解
493名刺は切らしておりまして:2011/09/20(火) 18:16:56.44 ID:0x74ykqy
ドイツ人は一般人は親切なんだけどな。組織になると柔軟性がなくなるな
494名刺は切らしておりまして:2011/09/20(火) 18:38:44.78 ID:PVITA/QK
オレなら・・・

喜んで持ち株売るわ(・∀・)
495名刺は切らしておりまして:2011/09/20(火) 18:43:10.34 ID:F3tQtaTh
ワンマンだからこの人が死んだときにどうなるかが心配だよね
496名刺は切らしておりまして:2011/09/20(火) 18:47:42.00 ID:li453v5l
>>495
vwが待機中です(=´∀`)人(´∀`=)
497名刺は切らしておりまして:2011/09/20(火) 19:44:19.24 ID:XfoOPegA
スズキって良くも悪くも在チョンに犯されてない、古き良き日本人の会社でもあるけどな。
もちろん車も真面目に作られてる。
TVは韓流好きで、携帯はソフバン、車はトヨタ
マスコミに洗脳された奴は考える力ないから、こいいう選択取るけどなw
そして仕事はブームの派遣w
498名刺は切らしておりまして:2011/09/20(火) 19:50:34.30 ID:yKtCsoRB
スズキ会長の発言に大いに感銘を受け、スズキ株を1000株くらい衝動買いする人が千人はいたのではないでしょうか。

トヨタの時も大いに感銘を受けましたよ。
499名刺は切らしておりまして:2011/09/21(水) 07:33:06.05 ID:3ZiiRXnD
>>497
情弱乙
500名刺は切らしておりまして:2011/09/21(水) 16:30:57.06 ID:v0JETavw
ダイハツ「ミラ イース」 中国製・韓国製部品を積極的に使用しコスト低減を実現
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1316577482/
501名刺は切らしておりまして:2011/09/21(水) 20:03:25.97 ID:g8XUDilu
昔のスズキ路線?w怖くて乗れないは。
しかし燃費競争でカタログ燃費30kmといいつつ実燃費は20もまともに走らない
のが現状。
日本人は良く怒らないと感心する。
実燃費に沿わないなら、その試験自体おかしいだろ。
502名刺は切らしておりまして:2011/09/21(水) 20:50:32.03 ID:VlNeInIF
>>1
>今回で懲りたことは事実。


数年後、中国の上海汽車あたりがスズキ株をガッツリ占めたら
もっと懲りるだろうな、VWより貪欲で野心たっぷりだし
503名刺は切らしておりまして:2011/09/21(水) 20:52:40.14 ID:/zsq1qyy
>>397
もしかして、良い話だと思ってるの?
スズキの製品はクズって言ってるのと同じことだぞそれ。
504名刺は切らしておりまして:2011/09/21(水) 20:57:22.61 ID:SH8Xx7JN
>>503
どこがクズって意味なのか教えてくれ。
505名刺は切らしておりまして:2011/09/21(水) 21:00:49.17 ID:W8FB5kZs
もう上場廃止すべきではないか?
上場してるといつどこかに乗っ取られるかわからんぞ。
506名刺は切らしておりまして:2011/09/21(水) 21:02:52.36 ID:W8FB5kZs
スズキの車って走りの基本部分には手抜きが無い、それでいて安いいい車だ。
錆びやすいのが欠点か?
507名刺は切らしておりまして:2011/09/21(水) 21:05:02.19 ID:SH8Xx7JN
ヘイVW!かませイェイイェイイェイ 気分上上場
508名刺は切らしておりまして:2011/09/21(水) 21:09:07.06 ID:qMx5fSYj
戦前の日本人をもっと尊大にした感じがドイツだろ。
軍国主義とかそういう意味ではなく、自国文化しか知らない、悪気もない位の自国文化中心主義。
それに比べると英米は世慣れてるし、仏蘭西は本物の文化帝国主義(海外文化を珍獣のように愛する)だ。
509名刺は切らしておりまして:2011/09/21(水) 21:32:25.32 ID:2B9EC+rG
>>504
バラすと元に戻せなくなるってのは、むしろ精度が悪い証拠ってことを言いたいんだろ。
>>402が揶揄したみたいに、精度悪い部品を無理矢理組み付けると、バラした後元に戻せなくなる。
510名刺は切らしておりまして:2011/09/21(水) 22:08:15.27 ID:SH8Xx7JN
>>509
でも>>397がそういう意味じゃないという客観的な資料を出さなけば説得力はない。
そういう意味で>>503はタダの冷やかしレスと無視してよいでしょうね。
511名刺は切らしておりまして:2011/09/21(水) 22:08:34.74 ID:nBbo0q+h
BMWがローバーを買収したけど、MINIブランドだけ貰って、ローバー自体は捨てちゃった。
それまではホンダが地道にローバーブランドを更正させてました。
ローバー好事魔多し。
派手な姉ちゃんの色香に誘惑されて堕落したの図です。
512名刺は切らしておりまして:2011/09/21(水) 22:21:48.00 ID:bqe9t9W9
>>510
無視すべきは意味のよくわからない>>397の小話のほうだろう。
513名刺は切らしておりまして:2011/09/21(水) 22:30:06.83 ID:SH8Xx7JN
じゃぁ無視しろよw
514名刺は切らしておりまして:2011/09/21(水) 22:43:33.27 ID:5NhMAGCY
前から気になってたんだけど、
元はどんな契約内容だったの?
515名刺は切らしておりまして:2011/09/21(水) 22:50:56.86 ID:bqe9t9W9
>>513
>>503が気に障ったんだろうけど、
>>503>>509に客観的な資料を要求するほうがそもそもおかしい。
だいたい、精度が高いから元に戻せないとか、ちょっと考えりゃおかしいことくらいわかるだろう。
516名刺は切らしておりまして:2011/09/21(水) 22:54:22.69 ID:SH8Xx7JN
アンカーばっかでややこしいなw
517名刺は切らしておりまして:2011/09/21(水) 22:58:01.15 ID:SH8Xx7JN
>>515
>だいたい、精度が高いから元に戻せないとか、ちょっと考えりゃおかしいことくらいわかるだろう。

「(加工)精度が高ければ高いほど組み付け性は簡単になる」というのがあなたの常識なんですね。

うーん、その知識どうだろかね。
518名刺は切らしておりまして:2011/09/22(木) 02:38:35.60 ID:BVzj1XNh
精度か設計か知らんが、いずれにしろ容易に戻せないというのは欠陥だろう。
ばらしたベンツの人間が整備マニュアル見ずにやったとか、
自動車整備をろくに出来ないド素人だったって可能性も皆無ではないが。
519名刺は切らしておりまして:2011/09/22(木) 03:11:37.47 ID:bJdcaplN
>>397
それネタ?
520名刺は切らしておりまして:2011/09/22(木) 03:52:15.18 ID:uqPq+EBd
精度が悪くても組みつけられない場合もあるし
精度がよくても組みつけられない場合もあるわけだから

意外にそういうこと知らない人が多いんだなぁ。

まぁ>>397の言ってることに出展がないからそこに必死になって出展出さずに批判しても同じなんだよ。>>518
521名刺は切らしておりまして:2011/09/22(木) 07:55:54.53 ID:RCJtHJcL
精度が高すぎて
頭が良すぎて
あまりにも格好よすぎる

特に関西では、反意語というのを使うことがある
関東モンのうちの上司はそれをよく理解できずに真にうけることが多い
522名刺は切らしておりまして:2011/09/22(木) 08:29:02.47 ID:uq4XeX0p
ガタが大きければセンターがうまく合わず
部品をうまくハメ合わせる事が出来ない。

同軸度が出てなければ芯をズラさないと
部品をうまくハメ合わせる事が出来ない。

直角度が出てなければ傾けないと部品をうまくハメ合わせる事が出来ない。

ピッチズレがあるならうまくこじなければ部品をうまくハメ合わせる事が出来ない。

精度が出ていないと言っても加工のバラツキに
特性があるから、現場の作業者は組み付け時に
そこの所をカンとコツで上手い具合にはめ込める。

つまり、精度の出ていない部品程
組み付けに技術が必要になるという事。
523名刺は切らしておりまして:2011/09/22(木) 21:12:46.88 ID:HmFr5R3T
カツカツに収める為に
液体窒素で冷やして、金属収縮させた状態で収め
常温になるとカツカツの収まりになると
多分トヨタの工場見学で聞いた様な
そんな物、分解したら組立出来ねーと思った
524名刺は切らしておりまして:2011/09/22(木) 21:24:41.28 ID:WSdUEoFf
VWはヒトラー自動車と改名したほうがいい。日本の自動車メーカであるスズキの判断を疑うのは経験不足の批評家だろう。
525名刺は切らしておりまして:2011/09/22(木) 21:26:46.38 ID:WSdUEoFf
中国共産党のへぼ政治どもには、理工学部系が多いとのことだが、高速鉄道の体たらくぶりを見ると怒らせてもたいしたことないな。
526名刺は切らしておりまして:2011/09/22(木) 21:39:54.38 ID:pw1jE0Gn
日本国内と同じノリで株の持ち合いをしようとするのが悪い。

どうせむこうが19%を掲示した時に、
修ちゃんは、そんなに誠意を見せてくれるのか!有り難い!!
と曲解して捉えたんだろうなwww

VWにしてみたら、逃げ出さないように手綱を付けたつもりが、なぜか飼い主に噛みついてきやがる
と、うざがってるだろうなww
527名刺は切らしておりまして:2011/09/22(木) 22:10:30.07 ID:wzQiKkX9
>>28
VWが鱸を子会社扱いしたのが癇に障ったんじゃないのか・・・
528一名でお待ちの名無し様:2011/09/23(金) 00:35:46.72 ID:NVabvJLC
VWなんてろくな車作らない会社との提携なんて解消したほうがいいに決まってる。
ただ、スズキはワンマン社長のクビに鈴を付ける勇気のある部下が必要。
イエスマンばっかりだからこんなことになった。
いわば、自業自得。
529名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 01:43:08.56 ID:ocs2IQ7s
今回に関しては和解はないと思われる。
VWによる損得度外視の敵対買収がくるんじゃないかなこれ。
530名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 02:02:17.64 ID:6RH4xQCE
良かったんじゃね?
VWは3年であちこち壊れる世界最低ランクの品質だし、
ポロなんて勝手に左に曲がって行く欠陥まで持ってて、
車メ板のスレじゃ悲鳴だらけw
んな、会社とは何処だって上手くやれないだろ。
531名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 09:44:26.46 ID:i+lBcgUT
>>524

歴史的には言えてる。
元々はポルシェが当時のナチ政権から
資金を援助してもらう形で
作った会社だから。
532名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 18:07:38.68 ID:Hi/k5gao
スズキはコストダウンしまくりのチンケな車しか作ってないよ。マツダやスバルの方が良いクルマ作りしてる。
533名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 21:37:10.92 ID:/2groRQ2
マツダのキャロルは確かスズキのOEM.........
534名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 23:54:10.78 ID:GqgkunGJ
後に「鈴木冬の陣」と呼ばれた戦いの幕開けであった
535名刺は切らしておりまして:2011/09/24(土) 00:32:39.81 ID:fDFB/uSr
スズキってコストダウンすごいのな 昔居た会社が取引あったけど
スズキからの荷物って梱包材使わず、代わりにボロ布を使ってたりとか
あれは社員が持ち寄ったものなのかな?
使い古しのパンツ(トランクス)が入ってて、女性社員がキャーキャー言ってたぞw
536名刺は切らしておりまして:2011/09/24(土) 01:24:11.64 ID:EnYBvqBF
会社の規模がぜんぜんデカいVW様にケンカうるなよ。買収されちゃうぞ!
537名刺は切らしておりまして:2011/09/24(土) 02:39:03.68 ID:BRg2oy7A
今はトヨタのほうが醜いよ。
スズキはMCのサイクル遅らせたり、プラットフォーム長く使ったり
人件費削ったりwで車自体はしっかりしてる。
ここ最近、重大な欠陥やリコールもないだろ。
538名刺は切らしておりまして:2011/09/24(土) 07:52:43.32 ID:dKz3Ax2+
>>537
去年の国産メーカーのリコールのなかでは
スズキは一番レベルが低い。

http://www.suzuki.co.jp/about/recall/2010/1209a/index.html

不具合の内容
バックドアにおいて、バックドアラッチの
製造不良により当該ドアラッチの
樹脂ボディーの寸法が不適切なものがあり、
ロック機構が作動しないため、
ドアが確実に閉まらない場合があります。
そのため、最悪の場合、走行中にドアが
開き、積載物が落下するおそれがあります。

(llllll゚Д゚)ヒィィィィ
539名刺は切らしておりまして:2011/09/24(土) 13:24:59.21 ID:SKXVMYjd
【国内】ダイハツ 新型車ミライース発表、中国と韓国の部品を初めて採用[09/21]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1316611988/
540カルマンギア
今回の心が通わないフォルクスワーゲンの強権的で日本を見下したようなやり方によって、日本のユーザーはどの様な見方をされるのかを旧新での変化で考えた。その一改
@ フォルクスワーゲンのユーザー
旧:今一のデザインでも質実剛健だから国産より高いが購入した人。
新:フォルクスワーゲンの利益に貢献する、ただのお人よし。
A アウディのユーザー
旧:最先端のデザインを身にまとい知的なイメージの優等生。
新:カッコだけつけていて、人を見下す陰険さを持った人。
B ポルシェのユーザー
旧:最新のポルシェは最善のポルシェの名のもとに、自分が最高のポルシェ使いと自負している人。
新:最新のポルシェを乗り継いで、変わり映えのしない新型に資金を投入する人。
C ベントレーのユーザー
旧:天上天下唯我独尊。
新:天上天下唯我独尊。
D ブガッティのユーザー
旧:運転は興味ないですね。投資対象の車ですから。
新:運転はクルーザーが楽しいですね。車は道路上を走るので制限が多いですから。