【金融】「米国はバーゼル委脱退を検討する必要」 JPモルガンCEO - FT紙[09/12]

このエントリーをはてなブックマークに追加
41名刺は切らしておりまして:2011/09/12(月) 14:27:27.16 ID:uFXbNGjc
米の俺様ルールこそがグローバルスタンダード
本当に困った国だわ
世界的民主主義を言うんなら、人口からいって
中国こそがマジョリティだろ。
中国ルールを受け入れろよwww
42名刺は切らしておりまして:2011/09/12(月) 14:28:05.84 ID:tl7xqfa1
>>21
バカ正直に内部留保をたっぷり溜め込んでるからね。

PER8割れでPBR0.5とかで、どこの成長企業かと間違う。
43名刺は切らしておりまして:2011/09/12(月) 14:28:58.49 ID:e8syuqev
日本は「金融庁」をマニュアルごと米国に輸出しろ。
44名刺は切らしておりまして:2011/09/12(月) 14:29:42.48 ID:uRQDmRwP
とりあえず、ATMから現金で口座に入金できない銀行は廃業って
ルールにしようw 邦銀大勝利w
45名刺は切らしておりまして:2011/09/12(月) 14:33:59.11 ID:Qa63lLQP
さすがジャイアン。
同じ事を他所の国が言ったらどうなるか。
46名刺は切らしておりまして:2011/09/12(月) 14:34:17.70 ID:jMxE6KI0
>>42
成長企業は逆なんじゃ
47名刺は切らしておりまして:2011/09/12(月) 14:37:33.87 ID:uFXbNGjc
>>44
50ドル以上財布に入れてる米国人なんてまれ
電子決済、クレカ、小切手があるから
現金を預け入れる機会なんてほとんどないよ
48名刺は切らしておりまして:2011/09/12(月) 14:40:07.32 ID:b0ZFFd7y
俺にもダエモンって人からメール来たわ
全然知らない人で英語だったから分からなかったけどこの事だったんだな
49名刺は切らしておりまして:2011/09/12(月) 14:41:47.38 ID:HkDe4Wbj
基軸通貨は、各国が持っていたい通貨がそれである。
欧州各国が巨額の外債を抱えて苦しみ、アメリカもその通り。
日本の国債は内国債で多くは銀行や法人が持つ。
つまり借金問題を抱えていない健全財政は日本のみなのである。
日本は高みの見物で輸出入の決済の安全をとりあえず確保すると
多分間違いないのである。
ゆえに、世界で安定した通貨は日本の円になったのである。
50名刺は切らしておりまして:2011/09/12(月) 14:42:21.41 ID:uRQDmRwP
>>47
うわ、マジレスされてしまった。だからwを付けて書いたんじゃないか・・・この板の住人ならその程度誰でも知って居るよ。
51名刺は切らしておりまして:2011/09/12(月) 14:44:19.31 ID:uRQDmRwP
>>48
ダエモン財閥は、日本の定礎月極建設の重要な提携先らしいよ。
52名刺は切らしておりまして:2011/09/12(月) 14:45:03.27 ID:G4/AsBx9
ノーパンしゃぶしゃぶ
53名刺は切らしておりまして:2011/09/12(月) 14:55:56.37 ID:iNYvWkuL
>>50
ふらりとビジネス板に来た俺は知らなかったw

日本在住の外国人が日本の銀行のサービス悪さを愚痴ってたけど
実は外国の銀行では現金をATMで入金できなかったのかw
(ま、外国人が利用時間や手数料で日本の銀行に不満タラタラな気持ちも分るけどね)
54名刺は切らしておりまして:2011/09/12(月) 14:56:42.04 ID:ODV3mAmU
自分たちが散々他国の金融機関をコントロールするためにルールをどんどん改正して
利用してきたくせにいざ自分たちが困ると脱退

これこそ勝ち組の戦略
ルールは従うな、作れ
55名刺は切らしておりまして:2011/09/12(月) 14:58:11.59 ID:lN12jBuO
規制から離脱すれば規制で弱った競争相手を食い放題wwwww
56名刺は切らしておりまして:2011/09/12(月) 15:03:43.97 ID:UmqA4mvX
国際連盟もそんな感じだったな
57名刺は切らしておりまして:2011/09/12(月) 15:11:02.66 ID:Pt3O3Yw1
低脳ゴキブリ日本人には関係ない話だな
58名刺は切らしておりまして:2011/09/12(月) 15:11:13.17 ID:R/OxN++n
世界がアメリカから孤立してやがるぜFuck!
59名刺は切らしておりまして:2011/09/12(月) 15:15:00.19 ID:uRQDmRwP
米国に余裕が有る時代ならこんな事は無かっただろう。米国退潮の一証明。
60名刺は切らしておりまして:2011/09/12(月) 15:21:11.72 ID:jH8r4ygj
日本も IWC 脱退してクジラ取ってやる!
61名刺は切らしておりまして:2011/09/12(月) 15:27:20.20 ID:RKLlM1al
アメリカというよりこいつら↓でしょ?
     /\
    ./ ._\
   / -<◎>- \  <wwwwwwwwwwwwwww
 /    `''"   \
62名刺は切らしておりまして:2011/09/12(月) 15:38:26.02 ID:AFc+tOz7
すっげー都合がいいw
63名刺は切らしておりまして:2011/09/12(月) 16:05:38.22 ID:I9HfZxig
都合がいいのは、米国も欧州も一緒だろ。

みんなで決めたことは守りますよなんて
言ってるのは日本だけ。

まあ、そんな日本嫌いじゃないけど。
64名刺は切らしておりまして:2011/09/12(月) 16:06:49.59 ID:A6JAD0AW
>>63
韓国はどうなんですか?
65名刺は切らしておりまして:2011/09/12(月) 16:11:57.71 ID:v3RJiiXO

正論だと思うぞ。日本もいっしょに脱退するチャンスだ。
そうでないと、厳しすぎる自己資本規制 → 利益機会減少 → 冒険的な融資へ傾斜
という悪循環から逃れられない。

66名刺は切らしておりまして:2011/09/12(月) 16:26:47.77 ID:aevHzIy1
バカスレばっかだな
67名刺は切らしておりまして:2011/09/12(月) 16:31:09.91 ID:3j6F010r
規制して景気悪くなってるからな。金融を規制しすぎたら金回り悪くなって当然なのに。(´・ω・`)
68名刺は切らしておりまして:2011/09/12(月) 16:36:18.34 ID:bNgxMRVQ
>>48
マイレル・ダイモン社って凄腕のハッカー集団らしいぞ
メールの内容ぶっこぬかれる
69名刺は切らしておりまして:2011/09/12(月) 16:36:44.33 ID:FWOELFrH

ジャイアニズムだな。
70名刺は切らしておりまして:2011/09/12(月) 16:37:13.94 ID:bNgxMRVQ
>>66
バカレスオブザデイ
71名刺は切らしておりまして:2011/09/12(月) 16:38:00.48 ID:bNgxMRVQ
バーゼル規制下ではすでに破綻してるってことだろ
バンカメ4兆円ぐらい増資しないとヤバイらしいじゃない
72名刺は切らしておりまして:2011/09/12(月) 17:06:39.22 ID:M2+CZmz/
これぞ米国の本領発揮だな
73名刺は切らしておりまして:2011/09/12(月) 20:28:15.40 ID:QF6h5FB2
通貨も銀行もアメリカにまともな物なんかねぇーじゃん

74名刺は切らしておりまして:2011/09/12(月) 20:40:59.10 ID:wRigUpFk
>>49
欧州各国は自国通貨建て内債だがな
75名刺は切らしておりまして:2011/09/12(月) 20:44:00.75 ID:/NIuHhZU
>>1
>監督当局が銀行システムの規制をやり過ぎ、景気拡大を鈍らせているのではないかと迫る異例の発言もした。

 金融業界の人達って、二言目には景気の鈍化を持ち出して脅しをかけてくるよね。
 
76名刺は切らしておりまして:2011/09/12(月) 20:47:56.79 ID:/NIuHhZU
>>35
 アメリカが自国の利益を最優先してるんじゃなくて、金融会社の人間が
自社や業界の利益を最優先してるだけ。
 金融業界以外のアメリカ社会の事なんか全く考えていない。
77名刺は切らしておりまして:2011/09/12(月) 22:27:24.60 ID:nk85u+lI
邦銀が米国を席捲していた時代、これを牽制するためにBIS規制を
導入した過去がある。それで今度は米国に都合が悪くなると脱退か。
なんだかなぁ…。
78名刺は切らしておりまして:2011/09/12(月) 22:35:19.78 ID:0MsVMGUG

           ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
         |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
         |||||                 ||||||||
        .||||||                ||||||||||
        .|||||||                |||||||||||
         ||||||.__________ ..___  ___________  ||||||||||||
         .||/     ...ヽ⌒γ     .\||||||||||
         ./      . ソ │       .|‖⌒
         .|      ../  .\     .丿.‖η|
         λ_________/ミ  ::ヽ_..丶_____/ .‖|..ノ
         |    ::ノ.:.   ::ヽ_      .‖ ./
          |    ./:ι_: ._ ): \    .‖/
          |      ...|.|          .|
           .|  ...-=三三三=-     //|  
           ..|  .ミ        \ ./   |
            .\   ミミミミ     ./     |
             \________________/      λ
             __ソ_________ /       ./ \
             \           /     \
             / ヽ       ./         \
             (   ヽ    /             \
79名刺は切らしておりまして:2011/09/12(月) 22:41:08.03 ID:tyEXP4IN
メリケンはこの手の世界基準を、やりたくねーからやらねーよって言う国だから普通な感じ。
日本もユニドロワだのILOだの、微妙なところを批准してなかったりするけどw
80名刺は切らしておりまして:2011/09/12(月) 22:52:14.95 ID:dea/gL27
自分に不利なことは踏み倒し

さすがタワケ脳、爆裂中ww
81名刺は切らしておりまして:2011/09/12(月) 22:58:15.04 ID:lCDhbD6A
金融市場の安定化のためのバーゼル3だろw
脱退する、しないはどちらでもいいけど、どちらにしても金融不安は残るんじゃ・・・w
82名刺は切らしておりまして:2011/09/13(火) 00:34:58.96 ID:fulf2LEl
>『それが米国の利益にならないなら

ときたもんだ
さすが隠れナチス&隠れ共産主義の国家アメリカ
83名刺は切らしておりまして:2011/09/13(火) 00:37:13.21 ID:02FMLITO
>>82真面目に守ってるのはジャップぐらいしかいない
つまりジャップはアホ
84名刺は切らしておりまして:2011/09/13(火) 00:38:00.83 ID:hglhZkPg
資本主義を殺すのは 人間の欲望という名の電車 の主人公 ビビアン・リーの
悲劇的な人生 をどう生きるか というのが 現代に 生きる という映画の主人公
は 誰?
85名刺は切らしておりまして:2011/09/13(火) 01:00:41.79 ID:Ss0aXJjl
まあ確かに、途中では日本を規制するために、行っていたようなものだから、
頭にくるのはわかるが、アメリカが脱退して崩壊してくれれば、それはラッキー。
いくら自己資本比率を規制したところで、全く無意味なのは、リーマンショックで
証明されちゃったわけ。
話を決めてる連中が世界から遊離したキジルシの集団だから、早くつぶしたほうが良い。
86名刺は切らしておりまして:2011/09/13(火) 01:01:15.43 ID:QLF1imdC
ひでえwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
87名刺は切らしておりまして:2011/09/13(火) 01:08:59.01 ID:nhSkxIIo
>>77
反日的規制だったなw


金融のモンロー宣言か
88名刺は切らしておりまして:2011/09/13(火) 12:53:58.44 ID:MRTrTrs8
みずほとMUFJの株価を七割引にするためだけの規制になんの意味があるんだ
89名刺は切らしておりまして:2011/09/14(水) 01:20:58.21 ID:VV9t9nQS
うーーん、経済はよくわからんが、こんなことをやってると
ますます欧米の金融は信用を失って、クソまじめに従ってた日本の銀行の
評価が相対的に上がって、最終的にはまた円高になるわけか?


もう、風が吹いても桶屋が儲かっても、何が起きても必ず結論は「円高になる」って
言っておけば間違いないような気がしてきた。
90名刺は切らしておりまして
>>89
簡単な話、管理通貨制の下でドル等に対して円が増えてないと言うことでしょう。

相対的だけど流通量が少ないものは値上がる、経済の常識。ただし少量でも必要ないものはゴミ。