【エネルギー】三菱重工、洋上風力発電に"本格参入"へ--国内受注も目指す [09/10]

このエントリーをはてなブックマークに追加
17名刺は切らしておりまして:2011/09/10(土) 20:08:05.22 ID:pkQ8tmn7
でも、三菱重工の風力発電には採算ベースに遠くて、主要部品の多くを墨西哥製に切り替える予定。
18名刺は切らしておりまして:2011/09/10(土) 20:26:23.48 ID:SDtQvqnW
日本の洋上風力は全く期待できない
適地が少なすぎる
19名刺は切らしておりまして:2011/09/10(土) 21:13:35.90 ID:ZkZs6yln
>>18
洋上だから地面はいらないw
20名刺は切らしておりまして:2011/09/11(日) 06:14:44.66 ID:zOW0g5/Z
>>16
洋上風力発電の浮体間を網で繋いで、養殖プラットフォームを構築すればおk
発電機メンテと養殖業務を兼ねられるし、漁船が接岸できる浮体は養殖作業場として好適。

まあ、外洋養殖は天然モノに近い味が期待できそうだし、養殖場から漏れる餌も周囲の漁場を豊かにするかもw
21名刺は切らしておりまして:2011/09/11(日) 06:22:13.19 ID:zOW0g5/Z
コストダウンが難しければ、資材を共用した新しい売上を作ればいいと思うのw
22名刺は切らしておりまして:2011/09/11(日) 08:21:42.19 ID:8JzgPQOP
NAS蓄電池を設置する事業所が増えるのは、間違いない。
↓電力不足に備え「NAS電池」 大容量蓄電 武田薬品・東北電力・東京工業大学など導入。2011年9月10日
http://www.sankeibiz.jp/business/news/110910/bsg1109100502006-n1.htm

NAS電池。きれいな映像ムービーです。日本ガイシ。
http://www.ngk.co.jp/product/nas/movie/movie_nas.html
23名刺は切らしておりまして:2011/09/11(日) 08:39:03.76 ID:WGiDHE5x
スバルも風車作ってるんだよなぁ
プロペラ作ってたところはやって欲しい
24名刺は切らしておりまして:2011/09/11(日) 09:16:43.27 ID:aELk2cOD
ようやく日本トップが動き出したか。
日本国内のシェアもベスタスやら海外企業にやられてたからな。
国内の3強である、日本製鋼、富士重工にも負けてたし。
25名刺は切らしておりまして:2011/09/11(日) 09:17:56.04 ID:aELk2cOD
三菱は日本ではあまりシェアがないが、アメリカでは4位、イギリスの国家プロジェクトに参加するなど
実力はかなりのもの
世界シェアトップテン入りの実力を国内でも見せてほしいな。
26名刺は切らしておりまして:2011/09/11(日) 09:24:34.97 ID:wwzyAoas
世界シェア2.5%たらずだけどな。
それで採算性が崩壊して日本部品は使えないっていう危険な状態になってる。

http://plaza.rakuten.co.jp/seiyan36/diary/200705310000/
27名刺は切らしておりまして:2011/09/11(日) 09:36:44.69 ID:8JzgPQOP
福島の無人地帯があるじゃないか。
太陽光や風力の発電とNAS蓄電池の組合せ施設を。
首都圏への供給発電施設の集積地帯に。
28名刺は切らしておりまして:2011/09/11(日) 10:17:53.02 ID:5SKEHOXZ
>>26
国策で原発押しだったからだろ。
東芝は今後も原発に社運をかけるみたいだけど、他は世界情勢を読んでる。
29名刺は切らしておりまして:2011/09/11(日) 10:27:03.39 ID:wwzyAoas
>>28
世界シェアの話なんだが・・・。
30名刺は切らしておりまして:2011/09/11(日) 10:31:50.61 ID:8JzgPQOP
福島の無人地帯があるじゃないか。数万本の風力発電を陸上に作る。
太陽光や風力の発電とNAS蓄電池の組合せ施設を。
首都圏への供給発電施設の集積地帯にする。
http://www.ngk.co.jp/product/nas/movie/movie_nas.html
31名刺は切らしておりまして:2011/09/11(日) 10:32:07.67 ID:5SKEHOXZ
>>29
3.11前のシェアなんて現代史的な意味での参考値にしかならんでしょ。
東芝だって発電は原発に賭けてるようだけど、3.11後にスマートグリッド会社を
買収したりしてる。
32名刺は切らしておりまして:2011/09/11(日) 10:47:20.35 ID:wwzyAoas
>>31
だから、3.11で大きく市場が変動しているのは日本だけなんだけど・・・。
それ以外の国は3.11の前のまんまなんだぜ。

スマートグリッド買収したのは、3.11があったからしたわけじゃないしね。
1900億円の買収をわずか70日でできるわけないのにねぇ(笑)
33名刺は切らしておりまして:2011/09/11(日) 10:48:09.81 ID:BXP/0TRE
ぶっちゃけまず国内だろ
そこでスケールメリット打ち立てた上で世界に打って出ないと
まず穢れた福島〜茨城沖を風車で埋め尽くせ
34名刺は切らしておりまして:2011/09/11(日) 12:02:46.25 ID:U1lCNuEw
>>18
現地を知らないからなんとも言えないけど、青森県の陸奥湾と北海道の内浦湾なら何とかなりそうだな
なるべく台風の少ない北側の地で、すこし窪んだ海岸線なら、湾内に大きな港がなければ航路の邪魔にもならないはず
男鹿半島の南北も良いかもしれない

>>15
福島は太平洋側に膨らんでるから、船はなるべく陸地に近いところを通ろうとすると思う
犬吼崎から福島沿岸に真っ直ぐ向うだろうから、逆に茨城沖の鹿島灘のほうがいいと思う
35名刺は切らしておりまして:2011/09/11(日) 12:09:31.60 ID:U1lCNuEw
36名刺は切らしておりまして:2011/09/11(日) 12:19:05.10 ID:iaAiEJ8a
130メートルとか想像つかん
37名刺は切らしておりまして:2011/09/11(日) 16:02:15.85 ID:5SKEHOXZ
>>32
びっくりさせるなよ。
ドイツ、スイス、イタリアが180度政策転換したことすら忘れたのか?
その他の欧州各国も影響受けてるし、米中も反応してる。
ロシアはシェールガスのせいで死にかけてた天然ガス事業がひと息ついた。
3.11は9.11並みに全世界に影響を及ぼしてるんだよ。

>>33
風力に関しては、投資・開発・施工環境も欧州の方がずっと進んでるからな。
三菱重工もあっちで実績を積むつもりなんだろう。
38名刺は切らしておりまして:2011/09/11(日) 16:35:03.40 ID:jiYdTEpX
日立「一緒にやろうや〜」
三菱「帰れ」
39名刺は切らしておりまして:2011/09/11(日) 16:44:38.84 ID:wwzyAoas
>>37
ドイツの原発問題なんて3.11がどうのというよりもっと前からやっている話。
無知か?
40名刺は切らしておりまして:2011/09/11(日) 16:46:03.10 ID:wwzyAoas
>>37
ところで、SCiB事業のために購入したスマグリ会社なんだけど・・・・

3.11が理由でわずか70日足らずで買収できたと君が嘘をついたのはスルー?
41名刺は切らしておりまして:2011/09/11(日) 17:47:44.99 ID:iTwPM5OG
出遅れた日本企業が入り込む隙間なんてないだろwww
42名刺は切らしておりまして:2011/09/11(日) 18:04:49.90 ID:hDmQInuG
>>41
入ってるよ、もう。
43名刺は切らしておりまして:2011/09/11(日) 18:06:25.95 ID:hDmQInuG
>>37
日本企業が再び攻撃態勢になってる事をひしひしと感じるな。
どこまで盛り返せるかはわからんがな。
44名刺は切らしておりまして:2011/09/11(日) 18:07:23.64 ID:KpEZDprU
ヨーロッパから見たら三菱なんて所詮は「よそ者」だから
自分の国で大した実証試験もしていない技術を大幅に取り入れるわけがない
45名刺は切らしておりまして:2011/09/11(日) 18:44:14.99 ID:F/i2XJ2Q
>>44
そのために現地の企業を取り込んだんだろう
油圧変速自体は三菱は戦車で使ってるから自社技術があるのに会社ごと買い取った理由だな
46名刺は切らしておりまして:2011/09/11(日) 19:12:41.73 ID:5SKEHOXZ
>>44
タービンで流体に関する実績はあるからね。
三菱なら、「プロペラ」に血が騒ぐヤツもいそうw
47名刺は切らしておりまして:2011/09/11(日) 19:14:54.77 ID:aaL0kf7j
風力は人体に悪影響があるから洋上だよな。
とはいっても保守・点検や漁業との折り合いで設置できるところて離島の近くとかそういう感じなのかしら。
48名刺は切らしておりまして:2011/09/11(日) 19:26:41.94 ID:5SKEHOXZ
>>47
送電の都合があるから、なるべく都市から離れたところには作りたくないだろうね。
そういったシステム運用設計研究をふくめての投資なんだろう。
49名刺は切らしておりまして:2011/09/11(日) 21:52:37.82 ID:sKAWpwko
減速させても。本気出せば盛り返すだろうと余裕こいてる日本だけど

中韓の勢いはすごくて、昔の日本みたいだ
このまま技術後進国として消えそうだと思うね 日本
50名刺は切らしておりまして:2011/09/11(日) 22:01:05.45 ID:hDmQInuG
>>49
消えてほしいんだろ?震災で放射性物質バラまいても存在感が消えないから。
51名刺は切らしておりまして:2011/09/11(日) 22:04:29.24 ID:jjKPewj4
東京湾は5m以上の風が吹く日が多い、銚子沖も有望だ。

ただし、費用は相当掛かるだろう、太陽光と同じで贅沢品になる。
52名刺は切らしておりまして:2011/09/12(月) 05:38:03.56 ID:Imv1D42I
福島の無人地帯があるじゃないか。数万本の風力発電を作る。
太陽光や風力の発電とNAS蓄電池の組合せ施設を。
首都圏への供給発電施設の集積地帯にする。
http://www.ngk.co.jp/product/nas/movie/movie_nas.html ←日本ガイシの提案。地球環境を守るために。
↓電力不足に備え「NAS電池」 大容量蓄電 武田薬品・東北電力は火力発電所に・東京工業大学など導入。2011年9月10日
http://www.sankeibiz.jp/business/news/110910/bsg1109100502006-n1.htm
53名刺は切らしておりまして:2011/09/12(月) 06:58:00.06 ID:i6rmMO4u
気球で高度10kmの偏西風に乗せて発電するのが有力、風速30m以上の風がある、
1基で原発相当の100MWの発電も不可能ではない、偏西風の弱まる夏場でも、
風速20mなら広く分布している。宇宙エレベータより可能性がある
54名刺は切らしておりまして:2011/09/12(月) 16:08:05.36 ID:jkSZAEuA
風力よりも地熱発電の国内整備を三菱重工の主導で急いでほしい
世界中に地熱発電所を建設している実績とノウハウを活かしてほしい
55名刺は切らしておりまして:2011/09/13(火) 06:31:58.16 ID:xZQ/nAV6
赤字が増えるだけ
56名刺は切らしておりまして:2011/09/13(火) 14:35:39.07 ID:1TESbeEQ
>>55
造船やるよりはましじゃないか?
57名刺は切らしておりまして:2011/09/13(火) 14:49:29.73 ID:ENne/mzc
風車に見せかけて金星
58名刺は切らしておりまして:2011/09/13(火) 15:29:43.14 ID:qPOGTZH+
>>56
三菱重工はそもそもタービン屋だよ。
今も儲かってるけど、その次を見据えての風力投資。
59名刺は切らしておりまして:2011/09/13(火) 16:03:07.63 ID:1TESbeEQ
>>58
タービン含む原動機系の売上が34%だもんな。
船が10%なのに。
60名刺は切らしておりまして:2011/09/13(火) 17:17:37.03 ID:h5HIKMHw
三菱重工には日本の未来に必要なものが詰まっている。

・世界最高効率コンバインドサイクル
・大容量リチウム電池
・最高効率太陽電池
・火山大国には不可欠な地熱発電
・最新鋭旅客機
・世界で戦える洋上風力発電
・特殊分野に強いふね
・信頼性高い大型ロケット
・福島とは異なる頑丈な方式の原発
・福島で活躍しているメガフロート&フォークリフト
61名刺は切らしておりまして:2011/09/15(木) 19:22:52.15 ID:GBIp+EUF
知らないというのは恐ろしいが、幸せなのかもな
62名刺は切らしておりまして:2011/09/17(土) 21:53:46.05 ID:iHCRd5+h
これからは御当地発電の時代へ
BLOGOS-山田衆三氏 元NEDO職員
http://news.livedoor.com/article/detail/5870116/
63名刺は切らしておりまして:2011/09/17(土) 22:06:48.38 ID:ajDTQWPM
糞東電が自然エネルギーなどの足を引っ張るせいで
普及が送れ国際競争力がなくなっていく。
まるでNTTと携帯電話みたいな話だよね。
独占企業が日本を駄目にする。
64名刺は切らしておりまして:2011/09/17(土) 23:20:32.11 ID:CwQtOqV6
  民主議員、茨城県神栖市にあるスバルの洋上風力発電所視察。

風車は、高さが60メートル、羽が40メートルありますが、海底から20メートルの深さまで基礎が打ち込まれているため、
東日本大震災の5メートルの津波でも被害はなかったということです。
民主党再生可能エネルギー推進ワーキングチームの座長の大谷信盛衆議院議員は
「原子力に代わるエネルギーの施設として見学にきた。調査費用などを補助する仕組みを考えていきたい」と話していました。






65名刺は切らしておりまして:2011/09/17(土) 23:22:20.11 ID:CwQtOqV6
大谷信盛さんのブログ(スバル製洋上風車)
http://blog.livedoor.jp/otani1022/archives/51836155.html

66名刺は切らしておりまして
福島の無人地帯があるじゃないか。数万本の風力発電を作る。
太陽光や風力の発電とNAS蓄電池の組合せ施設を。
首都圏への供給発電施設の集積地帯にする。
http://www.ngk.co.jp/product/nas/movie/movie_nas.html ←日本ガイシの提案。地球環境を守るために。
↓電力不足に備え「NAS電池」 大容量蓄電 武田薬品・東北電力は火力発電所に・東京工業大学など導入。2011年9月10日
http://www.sankeibiz.jp/business/news/110910/bsg1109100502006-n1.htm
東京電力地域で「NAS電池」を導入する工場・事業所が拡大する。敷地内に風車も。
渓流での水車発電機とNAS電池の組合せで24時間供給、個人用も現れるにちがいない。

NAS畜電池も、新規原発建設期待派のライバルになってきた。
シーメンスの原発事業撤退決定にも影響を与えたに違いない。