【コラム】ビル・ゲイツ、エネルギー問題を語る--池田信夫(経済学者) [09/10]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ライトスタッフ◎φ ★
きょうシアトルで、西和彦さんと一緒にビル・ゲイツにインタビューした。
彼は福島事故について驚くほどくわしく知っていて、「合理的な日本人が
非合理的な反応をしているのは残念だ」と言っていた。特に原発や放射線の
リスクについての科学的知識が政治家や一般国民に知られていないことが
問題を必要以上に混乱させている、と語った。

印象的だったのは、中国がウェスティングハウスのAP1000を60基発注するという話だ。
中国は世界中からエンジニアを集め、国家プロジェクトとして原子力開発を進めている。
先月、第1号機が納品された。これは1基115万kWだから、合計6900万kW。これだけで
日本の原発の合計をはるかに上回る。設計はすべて同じだから、コストも非常に安い。

重要なのは安全性だが、AP1000のような第3世代の原子炉には、炉心溶融を物理的に防ぐ
受動的安全装置がついており、巨大地震が起きても大丈夫だ。福島第一原発は古いマークTで、
30年前から技術者が危険だと警告していた。日本も「脱原発か否か」といった不毛な論争では
なく、古い原発を新しい原発に代えて安全性を高めることも必要ではないか。

エネルギー産業は、情報通信産業の次の大きなフロンティアだ。古い地域独占の電力会社が
残っているおかげで、イノベーションの余地は非常に大きい。新興国は安くて効率的なエネル
ギーを求めている。環境問題を考えても、きわめて危険な石炭を減らすために原子力は重要だ。
風力エネルギーも有望だが、フィードインタリフはイノベーションを殺してしまう。

大事なのは、かつての通信と同じく、電力を全面的に自由化して競争を促進することだ。
エネルギー産業でも、かつてマイクロソフトがIBMを倒したように、巨大な電力会社を倒す
ベンチャーが出てくる可能性がある。そのためには不合理な規制を徹底的に見直すことが必要だ。
アメリカにはシェールガスもクリーンコールも第4世代原子力技術もあり、イノベーターも多い。
足りないのは合理的な政府だけだ。

●画像 http://livedoor.blogimg.jp/ikeda_nobuo/imgs/0/9/090ae6b5.jpg

http://news.livedoor.com/article/detail/5851101/
2名刺は切らしておりまして:2011/09/10(土) 10:14:41.27 ID:yjmj+kpU
腐女子板に池田信夫と大前研一のカップリングスレがあった
3名刺は切らしておりまして:2011/09/10(土) 10:15:09.64 ID:6936Z3IJ
>>1
ツイッターで「放射能物質を燃やせば無害になる」と妄言吐いて大恥晒したキチガイ原発信者の池田が、
この期に及んで本人はいたく合理的なつもりで”非合理な”原発擁護プロパガンダを垂れ流してるな"( ´,_ゝ`)プッ"


池田信夫「セシウムは燃やせば分解する」「京都人は皆殺ししないと」
http://2ch-news-ww.ldblog.jp/archives/52765536.html
池田信夫Twitter発言→「燃やせば放射性物質は分解されて無害になるのを京都市役所は知らないのか?」(削除済)
http://nature720.blog49.fc2.com/blog-entry-70.html
4名刺は切らしておりまして:2011/09/10(土) 10:17:14.42 ID:v6fGJRpQ
池田信夫が経済学者?
経済学の学位も取ってないくせに
5名刺は切らしておりまして:2011/09/10(土) 10:28:31.85 ID:FkPOXPqM
原発村利権
6名刺は切らしておりまして:2011/09/10(土) 10:44:59.28 ID:apGipehV
写真にアスペが二人並んでるwwww ノビーが無邪気にうれしそうw
7名刺は切らしておりまして:2011/09/10(土) 10:45:27.18 ID:Gv1dnR7d
酷い揚げ足ですね
8名刺は切らしておりまして:2011/09/10(土) 12:38:54.11 ID:WZyC4nO2
原子力で食ってるんだね
9名刺は切らしておりまして:2011/09/10(土) 13:23:51.96 ID:apGipehV
>>8
ゲイツはもう何で飯食うとかいう経済レベルじゃないだろ…
10名刺は切らしておりまして:2011/09/10(土) 13:28:22.43 ID:gzBhA+iz
結局、今ある原発は危険だと言うことか
11名刺は切らしておりまして:2011/09/10(土) 13:34:19.72 ID:6O6AkrT3
>1の記事は内容が薄いのでどうでもいいが、
トピックスとしては、福島第一の原発が、原発の中でも古い部類だというのが俺が興味ある点なんだよ。
原発みたいな大規模な装置は、初期設計が非常に大事になる。
あとから、色々変更することもあるだろうけど、それは限られてくるからだ。

最新の技術で、最新の設計をしたものなら、
大丈夫だったとかいう可能性はないのかな?

ケチくさい考え方、つまりは経済的な考え方だと、
一度作った原発はそのまま使い続けるのがいいだろうけど、
何十年か起きに、装置をすべて最新のものにするというやり方もできるんじゃないの。
つまり、既存の原発を解体して、新たに最新の原発を作るというわけ。
当然、コストはかかるよね。そういうコストも含めたうえで原発のコストを考えるべきじゃないか。


個人的な意見だが、福島第一が建設から30年以上たって、
色々話が出たときに、改修すればいいからそのまま行きましょうという流れになった事が
駄目だったのだと反省するべきだと思っている。
この地震が起こらなければ、福島第一はあのままあと30年以上使い続けられた可能性がある
12名刺は切らしておりまして:2011/09/10(土) 13:52:49.75 ID:WZyC4nO2
戦艦大和は不沈艦
原発は絶対壊れません

悲しいが日本人進歩なさ過ぎ
13名刺は切らしておりまして:2011/09/10(土) 13:56:48.23 ID:TEqJt5zB
あんな糞ふるい機械を更新しないで動かしてたから事故が広がったのは事実
14名刺は切らしておりまして:2011/09/10(土) 14:11:42.29 ID:3qjt0bLb
>>12
世の中に絶対はない。
ならばより安全性が高く、クリーンなエネルギーを選ぶのは当然。
やはり原子力しかない。

馬鹿な左翼は反対するだろうが。
15名刺は切らしておりまして:2011/09/10(土) 14:21:37.36 ID:xIZEf+8J
そのMSも今じゃ陥落してるじゃないかな
池田信夫は原発村から金を貰ってるんだろう
16名刺は切らしておりまして:2011/09/10(土) 14:42:45.13 ID:Tw4MJkmw
皇室の方は所得税も家賃も払わなくてよい。
天皇陛下は庶民の何倍の生活をしてるのだろうか?

例えば庶民は3600万の家(年収の4倍で手取りの25%は家賃もしくは住宅ローンで消えるとする)
に家族4人で住み生涯賃金2億6000万円で160万のクルマに乗ってるとする。
この計算方式でいけば
結論から言って天皇陛下は庶民の100倍の生活をしてる。つまり庶民の1万円が陛下の100万に相当する。
ただし昭和天皇のころは庶民の1000倍であった。ただし御所(自宅)は166億円で当然家賃を払っていない。
東宮一家は83億の家に住んでいるが浩宮の生涯賃金をオーナー企業の社長に例えたら60億円である。
年収2億円である。8億3000万の家に住んでいる計算だ。庶民の30倍の生活してる。庶民が160万のクルマに乗るとしたら5000万のクルマに乗ってるのか?
たけしのロールスロイスくらいだ。
次に秋篠宮家。手取り5185万だそうだ。家賃が免除されるから実質の手取りは6913万円だ。(手取りの25%が家賃か住宅ローンに消える)
庶民の手取り率56%だ。年収1億2500万くらいに相当する。このボリュームなら5億2000万円の豪邸に5人で住んでることになるが4人家族なら4億1600万円になる。
年収1億円くらいのボリュームだ。4人家族なら生涯賃金は30億円になる。庶民の11.5倍くらいの生活だろう。ただしうわものだけで16億円。52億円の豪邸にただで住んでる。
1840万くらいのベンツに乗ってる奥さまか?
3万人に1人くらいの割合だ。紀子さまは河野景子か沢口靖子くらいだろう。
紀宮の黒田家は1億2500万円のマンションに2人で住んでるから1人あたりでは庶民のおよそ7倍だ。
生涯賃金9億円くらい。
17名刺は切らしておりまして:2011/09/10(土) 14:47:46.60 ID:tisFGunU
さっさと発送電分離して、原発会社を独立させれば結論が出る。

東電を破綻処理して、売れるものを全部売れば、原発部門だけが残るだろうから、
他の電力会社の原発部門を引き取って、原発会社として再出発すればいい。
本当に原発が経済的なら、福島の賠償を自力で済ませて経営を立て直し、新規
建設することも可能だろう。
18名刺は切らしておりまして:2011/09/10(土) 14:56:10.15 ID:3qjt0bLb
>>15
池田は東電法的整理、発送電分離、電力自由化を主張しているから、
「原発村」なるものとは無縁。
19名刺は切らしておりまして:2011/09/10(土) 15:00:11.26 ID:2H16SCJu
こんなこと言ってるヒマがあったら
全財産アメリカに寄付すればいいのに

全然足りない?w
20名刺は切らしておりまして:2011/09/10(土) 15:04:53.12 ID:In+cuYxc

ついにマスコミと共同したお前らの活動が
ビル・ゲイツに影響を与えるようになったな

お前ら大勝利!!!
21名刺は切らしておりまして:2011/09/10(土) 16:40:13.38 ID:BFLUjBQX
しかし原発に関しての池田の主張は「メルトダウンはありえない」の言い訳から一貫して酷いな。
この散文も、どの箇所がゲイツの話なのかわからん。
下手したら一番最初の段落のみであとは全て自分の主張じゃないのか?

原発を推進したいから影響力があり原発に投資しているゲイツのところに行って
利用して説得力を持たせたいんだろうがふざけるな。

「足りないのは合理的な政府だけだ」だって?アホかと。
利益追求のために経費を水増しして運営オペレーションは下請け孫受け任せ、
隠蔽また隠蔽で倫理観と危機管理能力の欠如した電力会社に問題がないとでも?
それに電力の自由競争と原発運営の安全確保がコスト的に相反することすら言及していないじゃないか。

原発利権維持のために詭弁を振るわれても国民はだまされない。
自称経済学者様はバカな国民を操作できると思ってるのかしらんがどちらが本当の馬鹿だ。
このまま発展途上国に原発が普及して世界中に火種を抱えるのと
日本が新たなエネルギー技術を開発して世界に広めてゆくのとどちらがよいかは明確なはずだ。
22名刺は切らしておりまして:2011/09/10(土) 16:56:44.41 ID:LmNnrcs9
“フクシマ”で海外でも新規原発に慎重論―老朽設備に依存へ
http://jp.wsj.com/US/Economy/node_303334
23名刺は切らしておりまして:2011/09/10(土) 19:13:51.44 ID:H2JitTzA
そら、原発に投資しまくってんだから、たかが外国で事故が起こった位でネガティブな事云う訳無いわな。
24名刺は切らしておりまして:2011/09/10(土) 22:35:10.62 ID:l1mE46jn
俺が嫌いなのは池田ではなく必要以上に熱狂する信者なのだ
結局奴らは学校や仕事先でがんばれてなかったり、勝ててなかったりする奴らの
集まりで、それをひいきの池田に託し、池田が頑張れば自分も頑張った気になるし、
それで成功すれば自分も成功したような気になるのだ
俺の様に毎日2chで戦ってる人間なら人を応援する余裕なんてある訳がない
25名刺は切らしておりまして:2011/09/10(土) 22:48:34.20 ID:apGipehV
>>19
ゲイツは政府ができないことを平然とやってのける。
政府に寄付すれば医療費、生活保護、年金あたりだけで消し飛ぶ。
26名刺は切らしておりまして:2011/09/11(日) 00:27:59.28 ID:pDLvItLk
ゲイツも、パートタイムのほうが楽そうだな
あたりまえか〜
27名刺は切らしておりまして:2011/09/11(日) 02:24:33.55 ID:VAzUaZZB
原子力発電設備も『エコ替え』ってことですね
28名刺は切らしておりまして
そのマークTを60年使う話をしてるんだがw
現実見ようぜ