【エネルギー】地熱や工場排水を利用する"バイナリー発電" 、川崎重工や神戸製鋼が製品開発を本格化[09/10]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ライトスタッフ◎φ ★
兵庫県内の発電設備メーカーが、地熱や工場排熱を利用する「バイナリー発電」の
普及に力を入れている。福島第1原発事故を受けて再生可能エネルギーの活用に
注目が集まっており、川崎重工業(神戸市中央区)や神戸製鋼所(同)が製品開発を
本格化させている。

バイナリー発電は、温泉など地中から湧く熱水や工場の排温水を使って、水より
沸点の低い代替フロンを加熱、発生した蒸気でタービンを回す仕組み。比較的低温の
排水でも発電できるのが利点。

川重は九州電力と連携し、鹿児島県の山川発電所で実証試験を始める。本年度中に
出力250キロワットの小規模設備の据え付けと試運転を済ませ、2012〜13
年度の2年間行う。

熱の回収技術の向上に取り組むほか、機器の耐食性、システムの採算性を見極める。
実用化の目標時期は未定というが、「離島などの独立電源として有効に活用して
もらえるのでは」と期待を寄せる。

一方、神鋼も今年10月から、工場や温泉旅館など向けに出力70キロワットの
発電装置「マイクロバイナリー」を販売する。100キロワット以下の製品は国産で初。
一般家庭35戸分の電力が賄えるという。

スクリュータービンと発電機のローターを一体化させて密閉し、代替フロンなどが
漏れにくいようにした。装置は高さ、幅とも約2メートル。1台2500万円で、
同社によると由布院温泉(大分県由布市)の旅館が導入を検討しているという。
15年度には年間売上高30億円を目指す。

神鋼は130度以下の蒸気を利用した120キロワット級の蒸気熱源バイナリー発電
システムの開発にも着手しており、12年秋に発売する考え。

◎川崎重工業(7012)--小規模地熱バイナリー発電設備の実証試験実施
http://www.khi.co.jp/news/20110830-1.pdf

◎神戸製鋼所(5406)
高効率・小型バイナリー発電システム「マイクロバイナリー」の開発・販売について
http://www.kobelco.co.jp/topics/2011/09/1186618_11213.html

http://www.kobe-np.co.jp/news/keizai/0004450440.shtml
2名刺は切らしておりまして:2011/09/10(土) 07:30:02.26 ID:L4JOz9I0
地熱発電の時代が来たか
3名刺は切らしておりまして:2011/09/10(土) 07:32:44.75 ID:DJc05L9k
電力自由化の方が活性化するんじゃないかな〜
4名刺は切らしておりまして:2011/09/10(土) 07:40:53.39 ID:Qxh99s1W
地熱と太陽熱のハイブリッドが最強
5名刺は切らしておりまして:2011/09/10(土) 07:43:31.06 ID:WNUPvtlL
太陽熱は既に失敗してるからもう一度やるのは難しい。
6 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 【関電 57.1 %】 株価【E】 :2011/09/10(土) 07:54:20.80 ID:rqxZY9IS
おいらの自家発電はエコでしょうか?
7名刺は切らしておりまして:2011/09/10(土) 07:55:21.81 ID:k+o0bBo8
>>6
エロ
8名刺は切らしておりまして:2011/09/10(土) 08:00:46.54 ID:BmLPYmgN
地熱発電は最強だと思うけどな。

地球の中は6000度。
地下にタービン置けば常に回りっぱなしの永久発電施設。
9名刺は切らしておりまして:2011/09/10(土) 08:38:15.11 ID:seLjVjCf
それは良いけど普及しないのよね

なじぇ完璧風を強調して高額品しか作らないの?
そこそこでも低額な物も作りやがれ
10名刺は切らしておりまして:2011/09/10(土) 08:40:26.17 ID:gqTw9+BT
0と1で発電するかと思った。
11名刺は切らしておりまして:2011/09/10(土) 08:43:39.33 ID:R7jF9/DO
似たような記事

余ったお湯で温泉発電 雲仙・小浜温泉で推進協設立へ
http://mytown.asahi.com/areanews/nagasaki/SEB201103040067.html
12名刺は切らしておりまして:2011/09/10(土) 08:44:09.77 ID:eH3xq+vm
これからは50カ所の発電所より、100万カ所のミニ発電をグリッドで結ぶ方式だよね。
13名刺は切らしておりまして:2011/09/10(土) 09:13:45.15 ID:/3vVWk31
スターリングエンジンやゼーベック効果なら、
さらの低温度差で発電できるぞ。
14名刺は切らしておりまして:2011/09/10(土) 09:20:31.76 ID:lWMSj3g5
地熱は難しいうえに経費が掛かりそうです。
15名刺は切らしておりまして:2011/09/10(土) 09:22:19.32 ID:99nF3uCi
究極はマグマ発電だ。
いくらでも熱エネルギーを取り出せる。
16名刺は切らしておりまして:2011/09/10(土) 09:38:12.66 ID:HfCGlW1S
発電しても電力会社の電線から完全分離して使わないと、電力会社に金取られるからな
なかなか採算取れないようにしてある
17 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【関電 69.5 %】 :2011/09/10(土) 09:47:52.85 ID:sWFK9WRP
>>14
天文学的損害をだし地球自体に生き物が住めなくなる可能性のある
原子力よりよっぽど安く済むと思いますが^^;
18名刺は切らしておりまして:2011/09/10(土) 09:55:31.37 ID:AnYwxmZC
地熱発電は規模が日本全体で見て0.2パーセントにしかならないって本当?
19名刺は切らしておりまして:2011/09/10(土) 09:55:52.51 ID:uAwpyxdw
よし、がんばれ
応援してる
20名刺は切らしておりまして:2011/09/10(土) 10:10:25.43 ID:Zo83tOho
>>17
福島では2基が爆発してメルトスルーしてもあの程度。
チェルノブイリの大事故でもそんなことにはなってませんが何か?w

そもそも過去全ての原発事故の犠牲者数を合わせても石炭採掘での年間犠牲者数に及ばないわけだが。
日本の地熱発電所でも去年死人が出てるの知らないのか?
21名刺は切らしておりまして:2011/09/10(土) 10:29:36.77 ID:aEMg6oPL
原発やるやらない以前に、
使える熱源を有効利用する手立てはどんどん開発すべきだろ
22 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【関電 69.5 %】 :2011/09/10(土) 10:34:46.13 ID:sWFK9WRP
>>20
東電みたいなクソ業者が事故対策と事故後の対応を誤って
ああなっているわけだし、原発で地球壊滅の可能性は
あるないだけで言えば「ある」だろ?
地熱発電でどんな事故を起こしてもその可能性はない
ただ地熱発電は建設がかなり難しいようだな。それは知らなかったよ。
そっちの技術開発が急務だな。もうあるけど採算合わなくて
やらないだけかもしれんが。
23名刺は切らしておりまして:2011/09/10(土) 10:39:08.80 ID:Gy0JDJ6H
地熱電力のために国立公園ぶっ壊せって言えよ。
24名刺は切らしておりまして:2011/09/10(土) 10:40:08.34 ID:KRNfylB6
「電機と仲良くね!!」
25名刺は切らしておりまして:2011/09/10(土) 11:37:10.80 ID:9KzxcAGI
>>20
あの程度って…((((;゚Д゚)))))))たいした事ないって言うんですか?
26名刺は切らしておりまして:2011/09/10(土) 11:45:00.27 ID:OATgFQGw
川重も三菱(重工、電機)も神鋼もスプリングエイトも
スパコンもある兵庫県の技術力を決してあなどってはならない
27名刺は切らしておりまして:2011/09/10(土) 11:48:16.30 ID:587BrVGx
>>8
地熱発電の原理は原発と同じ。

地球が生まれたときの原始核分裂が今でも続いていて、
崩壊熱で温められた蒸気でタービンを動かす。

しかも絶対安全でメルトダウンの危険がなく、エネルギーの供給量は無限。厄介な放射性廃棄物の処理も必要ない。
28名刺は切らしておりまして:2011/09/10(土) 11:56:45.33 ID:587BrVGx
>>20
低線量被曝の長期的な影響は科学的な合意が得られてない。

これはパンドラの箱で、低線量被曝の確率的な影響があるとすると
1950年以降の全地球人類の死因の数%は、連合国の5つの国による核実験が原因ということになる。

29名刺は切らしておりまして:2011/09/10(土) 13:04:27.72 ID:xLlsuqwy
下水力発電を考えればいい。
下水の水力、発生するガスで発電できないだろうか?
30名刺は切らしておりまして:2011/09/10(土) 13:10:36.96 ID:l8YpO/Rg
人間の肉体を耐熱、耐寒性に変えるIPS細胞の研究に着手するんだ。
31名刺は切らしておりまして:2011/09/10(土) 23:44:00.70 ID:Zo83tOho
>>28
「科学的な合意が得られてない」てのは結局わかってないってことだろ。
それ以降は実証データ無しの単なる仮説に過ぎん。

ぶっちゃけ言えば半世紀以上経つのに“犠牲者が少なすぎて”危険性の結論出すにはデータが足りないってことさ。
32名刺は切らしておりまして:2011/09/10(土) 23:45:17.98 ID:w12W2Rkt
朝鮮人と暴力団は殺してでも次世代エネルギー産業から排除する必要がある
33名刺は切らしておりまして:2011/09/10(土) 23:49:08.05 ID:DKJ8+JcS
>>20は放射能で脳味噌が放射能漬けになってしまったのか?
34名刺は切らしておりまして:2011/09/11(日) 00:08:33.68 ID:JLJARVdO
>>13
50℃の温度差で7%程度の熱効率は得られません。
35名刺は切らしておりまして:2011/09/11(日) 03:31:23.87 ID:dnvRuQxx
八丁原で稼動してるのはたしかイスラエル製だったか
国内企業が本腰入れて製品開発してくれるのは九電としては有難いだろうな
36名刺は切らしておりまして:2011/09/12(月) 13:53:16.38 ID:l4rtViqm
スーパー銭湯も設置すればいい
37名刺は切らしておりまして:2011/09/13(火) 09:52:36.60 ID:n37TZwFx
>>22
長文で私はなにも知りませんと書かれても
38名刺は切らしておりまして:2011/09/13(火) 13:17:56.23 ID:pw61QkaZ
これ思うんだけどさ
海底では数百度の熱水が吹き出してるわけなんだけども

それを油とか沸点の高い液体で温めて地上まで持ってくれば、地上で数百度の熱源確保出来る訳だよね?
39  神戸経済成功  :2011/09/18(日) 14:49:46.89 ID:bG4wgXas



科学技術世界最先端神戸

40名刺は切らしておりまして:2011/09/18(日) 23:22:04.19 ID:LK/ixgb+
国産エネルギーを増やさないとな
41名刺は切らしておりまして:2011/09/18(日) 23:32:09.68 ID:dNpzk2qu
2500万円/35戸なら1戸で71.4万円か。つくったら保守費用なしで放っておいても発電し続けるのかね?
だったら10年せずに元が取れる。天候に左右されなくていいじゃん。
42名刺は切らしておりまして:2011/09/19(月) 01:30:01.36 ID:fBCvKF/7
工場排水で発電すればいい
43名刺は切らしておりまして:2011/09/19(月) 02:45:11.11 ID:9xRFnJgH
既に何らかの形である程度の排熱を出している工場には良いかもね。
金属や化学工場、地方の小規模な清掃工場なんかよさげ。
地熱もいいけど、熱を取り出すための施工である程度金がかかるのが
ネックっぽいね。
44名刺は切らしておりまして
>>11
頓挫してる気配。