【話題】大阪市、職員の早期退職が"倍増"--橋下市長誕生による職場環境の激変を恐れた? [09/09]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ライトスタッフ◎φ ★
大阪市で、定年前に辞めると退職金が加算される早期勧奨退職制度を利用し、
9月末に退職する職員が80人と、前年同期の2・5倍に上ることがわかった。

理由は「親の介護」などという。ただ、橋下徹・大阪府知事率いる大阪維新の会が
9月市議会に職員基本条例案を提出し、職員管理の強化を狙う上、府知事選との
ダブル選をもくろむ橋下知事が市長選へのくら替え出馬に意欲を見せる。このため、
市議会などからは「職場環境の激変を恐れ、早めに逃げだそうという意識が広がって
いるのでは」とのささやきが漏れる。

同制度は2007年度から導入され、勤続25年以上か50歳以上が対象で
退職時期は3月末と9月末の2回。退職金は50歳で2割アップとなる。
例年、3月末に利用する職員が多く、昨年度は331人。9月末の退職者は
導入初年度に111人いたが、その後は40〜30人台だった。ところが、
今年は9月末時点で80人。昨年同期(32人)より大幅に増加し、課長級が5人、
課長代理級も8人いた。

バス事業の外部委託拡大に伴い、今年度から2年間、対象年齢を45歳以上に広げた
交通局が昨年度の4人から26人に大幅に増えたが、交通局以外だけでも2倍近い
増加になるという。

http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110909-OYT1T00732.htm?from=navr
2名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 15:34:28.77 ID:q3iVnmZF
3名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 15:35:05.72 ID:MmFcAT4o
調べられて困るようなことがあるんじゃねーの?
4名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 15:36:13.40 ID:lXfeeP6H
退職金減額されないうちに辞めるのか。
5名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 15:36:25.48 ID:UIhNYaPf
たぶんなんかすねに傷があると見た
6名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 15:36:39.88 ID:zJKuBqVP
やましい事だらけなんだろうなwwww。
7名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 15:37:42.96 ID:L8pA1xkR
橋下殺虫剤!
8名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 15:38:53.88 ID:Zq8kbrA/
病気で休みつつ、働いてたとかだろうな。
交通局はクスリばれるのが怖いとか。
9名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 15:43:11.76 ID:OPUkGsgD
ドンドン辞めて職員が半分になっても困らない大阪市。
10mn:2011/09/09(金) 15:43:20.83 ID:mZ8FPe6o
革マル派とか、中核派の連中が逃げただけだろ!

サービス残業すらしない三十路すぎの中核派馬鹿女はまだいるのか?
11名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 15:43:56.67 ID:u0ZCji8n
若者の雇用が増えるからいいんじゃね?
12名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 15:45:52.48 ID:T/7rt/M/
なんだ大阪市なんか初めから要らなかったんじゃないか
13名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 15:48:46.84 ID:QjRMrLSp
やましいことがあるんだろうな
14名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 15:54:32.84 ID:sEdSuSvX
せこいけど賢い。
15名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 15:55:42.34 ID:wqxpWTHE
大阪市水道局もコネ採用だらけだからなバイト仲間で親のコネで入ったやつ知ってる
教師がコネって言われてるけど地方公務員は大抵そうだよ
16名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 15:56:12.35 ID:rWpkGSZE
わしも辞めよう。
退職金はざっと3200万位か。
少ねーなー!
17名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 15:56:33.07 ID:WIHovzpw
40代半ば〜50代で元大阪市職員だと、
天下りか起業でもしないと再就職できないだろ
職安で仕事探しても、給与面で折り合わないはずだし


1807USai。 ◆ITbpsOD9g9oz :2011/09/09(金) 15:57:19.78 ID:ckKHAGSe
19名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 15:59:48.66 ID:O+YDAqmE
>>17
地方公務員って資産家や企業家の次男や三男が結構多いぞ
退職して親のやってる会社の役員とかってパターンもありそう
20名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 16:00:29.19 ID:RFO0NdwZ
自己都合退職なんだから そもそも、もともと高い退職金を割増支給する

必要あんのか?

泥棒に 追い銭?
21名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 16:08:33.40 ID:ol6NrZSt
結局過去の悪事を暴かれて退職金返納になるんだろ?

無駄無駄無駄無駄無駄無駄
22名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 16:09:43.52 ID:7qutyav8
公務員が民間行ってやっていけるわけないじゃんw
後で後悔するだろうね
23名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 16:20:00.07 ID:yWQEaopv
大阪市の職員ってどこで働けるんだ??

何処も雇ってくれないって。

24名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 16:22:48.73 ID:JWKiI3My
この御時世に公務員の職を捨てる理由ってなんだろな
・有能だけどよほど橋下とソリが合わない
・このままだと懲罰を受けて退職される羽目になる
どっちだ
25名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 16:28:04.61 ID:G5WcpAKo
退職金と年金で隠居暮らしでしょ。
26名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 16:28:35.35 ID:VwEq3SZC
>>22-23
もう老後まで十分溜め込んでいるから無問題w
更に公務員には、手厚い老後の年金生活が待っている支那。
そこまでの辛抱w
27↓推奨:2011/09/09(金) 16:33:14.02 ID:DYJwSilc
@田母神塾 #67
 ゲスト:田中英道(東北大学名誉教授・国際教養大学特任教授)

 ※『戦後日本を狂わせたOSS「日本計画」
   二段階革命理論と憲法』

   田中 英道・著
   価格 2100円(税込)
   出版社 展転社



A田母神塾 #68
 ゲスト:田中英道(東北大学名誉教授・国際教養大学特任教授)




28名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 16:35:04.97 ID:XP4sdoZd
日本は売国民主に
大阪はいい加減男橋下に
つぶされていくな…
もうむちゃくちゃだな…
29名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 16:44:58.02 ID:a+ILsbo8
背任行為がバレてタイホーされるのが怖いんだろ
30名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 16:47:05.97 ID:a9dlketC
40度の風呂が42度になったからと言って、出るのは無謀だぞ。
民間は45度だ。押すなよ。ぜったい押すなよ。
31名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 16:48:52.56 ID:zrslJucf
悪事がバレたら遡って請求しろよな
犯罪なんだから実名報道も忘れずに
32名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 16:53:06.67 ID:vqDrzKM7
橋下は公務員制度改革するし
退職金も減らされるだろうからな
ゴキブリがいっぱいでてきた
33名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 16:59:24.53 ID:kmGWxDpV
天下れるところが残ってるうちに退却か
34名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 17:01:40.19 ID:s38YI8gS
今頃証拠隠滅作業に励んでるころだろう
35名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 17:01:47.44 ID:Rq/C1zK/
退職しても、使い道ないやろ 
年収800万もろといたらエエのに
36名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 17:01:58.27 ID:YKbMWnlI
数年内に早期退職者から逮捕者が出ることは想像に易い
37名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 17:03:32.58 ID:bPoM63Ad
大阪の交通局って、もの凄い高給で有名だったはず!?
38名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 17:12:38.11 ID:xUHYDXQE
クズ杉ワロタw
39名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 17:17:24.03 ID:rEs129mk
ようやく橋下がメスを入れたが、こういう一部の連中のおかげで全体が悪く見られる例
40名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 17:34:19.28 ID:A5El8BGQ
橋下の失策↓
41名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 17:35:14.68 ID:OAH4oNb/
公務員が締め上げられる前に、「民間」に天下っておこうってだけでそ。
市が出資してる第3セクターや財団法人、特殊法人は山ほどある。
税金で運営してるのに建前上は民間だからどんだけ無駄遣いしても干渉されない。
42名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 17:50:33.87 ID:XnvrNKin
橋下は改革と言っても大阪府の財政改善出来なかったからな
大阪市民の財産である市営地下鉄などを狙っている
これらのおかげで大阪市は借金減ってるからな
まあ改革自体も5,6年前から始まってることもあるけど

交通局は売却搾取される前に自ら民営化したほうがいいよ
お荷物の市営バスなくして地下鉄も大阪市外まで延長したら
既存鉄道会社はかなわないだろう

単なる公務員や局長などから鉄道会社の社長役員になったら
億万長者になれるで
43名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 17:53:24.70 ID:L7aYq06K
2割退職金が増えるだけで、これからあと何年かある年収を捨てられると言うことは、相当退職金がもらえるのか?
それとも、天下り(と言うかはわからないけど)先が多数存在するのか?

まあ、色々困る人が多いというのが本音なんだろうな
44名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 17:59:11.06 ID:eXQu6b84
大阪府は過半数取ったから行政・公務員改革は時間の問題だな。
あとは問題だらけの市だな。
45名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 18:02:24.29 ID:yD1aLbxc
裏金使い込んでるのがバレるんだろ?
46名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 18:09:15.72 ID:Iua21BRX
大阪はすげぇな
普通なら絶対退職までしがみつく寄生虫の公務員を追い出せてる
47名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 18:30:33.44 ID:EQY80pki
殺虫剤の効果すげーな。
俺の地元でもやって欲しいわ。

次はホウ酸団子か。
48名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 18:34:32.23 ID:s9jrTTyf
冬場に暖かい石をどけたときみたいに
虫が逃げていくw
49名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 18:39:48.59 ID:DkKA6n4L
そりゃいいことだ
役にたたないお坊ちゃん連中よりちゃんとした民間人を採用すれば雇用促進にもなる
50名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 18:40:24.53 ID:eBjXLDsU
よく再就職出来るなぁ?
何処に再就職するんだろ?
51名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 18:41:16.15 ID:sxV2/gl+
50歳くらいまで働けば後はのんびり暮らせるからな
特別にお金が欲しい立場でなければ俺だって辞めるよ
52名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 18:41:20.98 ID:bdeuX/Fg
すごいじゃん。橋下やっぱ大正解だね。
53名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 18:42:27.28 ID:WbZ7iXVc
まぁ賢いわな。橋下が来たら滅茶苦茶になるだろうし、
退職金削られない内に止めといたほうが良いわ。
有能な職員もドンドン逃げ出していくんだろうなぁ…
54名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 18:45:43.48 ID:uTUs0kbs
ぬるま湯の仕事からの変化を恐れて早めにコネができていたとこに移るんだろ
クズ以外の何者でもない
55名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 18:46:10.19 ID:UoeH+tKx
>>53
逃げるヤツは優秀ではない
不必要
56名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 18:53:29.41 ID:O8VhiKrr
橋下嫌われすぎwww
57名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 18:58:04.24 ID:tpFmi/NI
なぁなぁで何も考えずにすごそうとしてたのにな
58名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 19:00:28.52 ID:exbQEpi7
>>55

潰れる前の会社って優秀な香具師等から逃げ出して
最後まで残ってるのってどうしようもない香具師等ばかりだぞ・・・
59名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 19:05:06.47 ID:kCe6uatb
>>58
大阪の公務員には優秀な人なんて残ってないんちゃうか?
60名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 19:09:24.68 ID:ygmJKsOc
大阪市は潰れる会社じゃない。
不正のチェックが入るので不正のある人間から逃げ出すだけだろう。
61名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 19:10:59.54 ID:J7kUXjqT
>>59
残ってないという以前に
他地区の自治体に就けなかったバカしか大阪には来ないだろ
大阪て仕事なんてやりたくないからな
62名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 19:14:26.51 ID:WbZ7iXVc
そりゃ待遇の悪くなるのが見えてるところに優秀な奴はこないからなぁ。
京大法学部生の就職先1位が大阪市役所なんて時もあったけど、もう無いだろうなw
63名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 19:18:24.18 ID:iYk4OdU+
まぁ、退職金とか増えるかもしれんが、ゴミがのさばり続けるよりはずっといいな
何年も寄生されるよりも一度払ってハイおしまい。
って方が無駄が少ない。

>>58
優秀なのなんて最初からいないと思うぜ
それなら出ていくゴミは端金でポイして
残ったゴミは面倒でも掃除すりゃいい。
で、キチガイがいなくなってから優秀な人間集めて、
もっかいその時に報酬とか見なおせば、優秀な人間を残すことも可能でしょう。
64名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 19:18:25.07 ID:e0u9Ivbq
泥舟になる前に非難か
賢い選択だ
65名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 19:19:49.14 ID:e0u9Ivbq
>>63
彼が市長になったら優秀な人材が集まるとは思えないんだが・・・・
66名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 19:20:18.26 ID:2gdiwVkR
>>62
その結果が今の体たらく?
じゃぁ学歴なんて関係ないなw
67名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 19:21:06.00 ID:e0u9Ivbq
確か大阪府の職員採用試験の倍率って急低下したんじゃなかったっけ?
68名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 19:24:04.47 ID:EcGq5esG
もっとやれ。ついでに土日も働かせろ。
民間が働いてるのに公務員だけ働かないのはおかしい。
69名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 19:32:44.59 ID:1EiEc8dC
辞めていくヤツの勤務内容を洗い直した方がいいかもな
沢山ホコリが出てくるかもな
70名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 19:36:50.41 ID:A31wxZaL
>>1
多分汚職まみれの奴が多いんだろうなw

橋下が大阪市長になると懲戒免職で退職金も糞もなくなるから今の内に大阪市から

逃げ出してやがるだけだよw

どんだけ腐ってやがんだよ大阪市wマジで橋下パワーはすげーなw
71名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 19:53:26.40 ID:TxxcwxBf
沈没する船からはネズミも逃げるwww
72名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 19:54:16.86 ID:HjBXvELQ
退職金が凄いんだよね公務員様は

73名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 19:57:18.43 ID:hvggHjLg
まぁ5000万円は出るから辞めるわな
74名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 20:08:37.42 ID:M1WgHcbv
現職市長、赤っ恥やな
75名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 20:46:55.92 ID:pSoHuIeC
短絡的な人気とりに走る橋下に大阪ぐちゃぐちゃにされるだけだからな

逃げれる年齢の者は逃げるのも当然
76名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 20:52:28.92 ID:5hjRfSYn
国立大学教授、裁判官
なども高級すぎると言って叩かれてるな・・
待遇は三分の一でもまだ高い。

零細企業の営業マンや肉体労働者レベルに比べれば。

国の研究機関などもどんどん潰すべきという意見が大半。

そもそも東大や京大卒でも、民間に就職してパチンコ店店長や居酒屋店長
コピー機や携帯の販売員、住宅や自動車セールスに就くのが理想的な社会だろ。

高学歴がどんどん低年収になって
一方、パチンコ屋サラ金、飲食、不動産の実業家が富豪になり、芸能人やアイドル、野球選手が
年収億単位のままで落ちないのが一番国民が納得できる社会だ。
77名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 20:54:56.60 ID:UQ7/sM7k
きょうも、1日暇でした。
すいません、民間の方。
78名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 21:37:10.36 ID:cclCgm80
維新の会の大阪市の外郭団体原則全廃キター。

ワクワクしてきた。

32の外郭団体はすべて府と合併するか民間委譲するらしい。

あと公務員の解雇や降格人事ができる法律制定だって。

橋下スゴス。
79名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 21:42:56.54 ID:f3xjlon7
本当に役人はろくな人間が居らん
役人なんて恥かしくて言えん世にならなあかんわ
80名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 21:44:34.70 ID:nc7sSo8K
>>78
それで府民の生活が良くなるならやれば良い。

単にB層の票田ゲトのためのパフォーマンスじゃないといいねw
81名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 21:51:14.50 ID:cclCgm80

さよえなら、大阪市。
もう高額で役人を雇えないんだから早く逃げたほうがいいよ。ニッコリ。
82名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 21:54:25.31 ID:y5JqkLx1
>>78
いよいよ大阪の終焉が来たようだな
他府県には迷惑かけないでほしいです

安定した職業の人が減って大阪の不動産業界は不況に突入しそう
83名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 21:56:15.18 ID:gB/afTe8
84名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 22:07:29.70 ID:obqvB4x2
橋下ショボすぎwww
よっぽど人望がない奴なんだな、橋下ってさw
85名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 22:11:28.48 ID:W7gCNd9X
市民のための仕事にやりがいを感じるから市職員をやってるとか言いながら
いざとなったら仕事を投げ捨てて自分の利益最優先だからな

クズしかいねーのか?
86名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 22:14:13.79 ID:nc7sSo8K
>>85
お前が市職員になって尽くせばいいさ。

その分、不良職員を1名減らせるだろ。
87名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 22:33:24.90 ID:FrhXOAdw
血管にしぶとくこびり付いていたシコリがようやく取れ始めたな。
これで20-30代に雇用が回る確率が上がる。
88名刺は切らしておりまして:2011/09/10(土) 11:23:33.59 ID:5GUYVCh9
これ、汚職絡みで露見すれば退職金すら危ない連中が
逃げてるだけじゃないか。
優秀な奴はずっと昔に見切りつけてる
89名刺は切らしておりまして:2011/09/10(土) 11:30:53.10 ID:oDw15RL1
まあ、中国に配慮したトップに目をつけられたら
台湾担当者が自殺に追い込まれるような、変な職場は嫌うんじゃないのかな
今後は、大阪府に続いて、大阪市や堺市からも、高待遇に応じた優秀者は逃げ出すだろうね
90名刺は切らしておりまして:2011/09/10(土) 12:58:03.40 ID:3N1ohlhn
黒字高給の大阪地下鉄を民営化を阻止した平松市長。
こいつの血税バラマキはひどい。
大阪市内の公園や駅前には役立たずブラブラしているだけの臨時職員が多数。
交通安全指導とかいうベストゼッケンをつけてただ立ってるだけ。
実際に交通安全指導してるの一度も見たことない。
こいつらの人件費だけでも数百数千万円してるのでは。
橋本がベストとは言えないが平松より数千倍はまし。
地下鉄の駅をフルタイムで掃除しても生活保護レベルとの記事を見た。
大阪市正職員の給与を半分にしてその分臨時職員や外部スタッフも同給与にしろ。
でも民主党政権だからむりかもね。
91名刺は切らしておりまして:2011/09/11(日) 12:18:11.50 ID:oUvoBITn
114 :名刺は切らしておりまして:2011/01/27(木) 12:38:14 ID:uxSI7YcS
知事のセンス 買い―飯島 勲さん 元首相秘書官
 橋下知事に小泉元総理と重なる所があるとは思わない。むしろ田中角栄のようで、まず風呂敷を広げながら、
現実的な着地点を探す。弁護士として本能的に身につけているセンスなのかもしれない。
 マスコミを通じたパフォーマンスの一方で、知事として歳出や職員給与のカットを続け、
決算を黒字にするなど財政も立て直しつつある。1期目でここまで持ってきた手腕には感銘している。
 高い支持率があるからこそ小泉内閣も思い切った改革を押し進めることができた。
橋下知事も、財政再建のためには身内の職員とは相当ギリギリやっているのだろう。
 多岐にわたる公約を掲げて達成状況を堂々と公表していることなどは、民主党も見習うべきだ。
そして大阪全体を急テンポで復活させるために府全体を再編するという前例のない政策も、
高い支持率が原動力になっているはずだ。
 一方で、府議会や既成政党と決定的に対立しているようにも見えない。
国政や都道府県知事らを40年見てきたが、とんでもない知事の出現だと言わざるを得ない。
この政治的センスは「買い」だ。
 この連携には反対。橋下知事にとってはマイナスにしかならない、と心配している。
河村氏はほぼ減税だけを主な政策に掲げて、自分の支持率を高めるために対決構図をあおり、
市議会をたたいているように見える。橋下氏とは手法が異なる。
 むしろ、難しく時間もかかるだろうが、京都や兵庫、和歌山も含めた関西の近隣県との
連携を深める方向に進んでもらいたいと思っている。
92名刺は切らしておりまして:2011/09/11(日) 12:20:16.12 ID:oUvoBITn
425 :名刺は切らしておりまして:2011/01/29(土) 12:59:35 ID:efrN3hea
今なぜ都構想か―青山 侑さん 元東京都副知事
 東京都だって23の特別区といつも意見が対立している。民主主義とは対立関係の中で意見を調整し、
市民が選択するという仕組み。
調整できないから船頭を1人に、という橋下知事の発想は民主的ではない。
独裁制などを経験し歴史に学んだ結果、今の民主主義制度がある。時間はかかるが、民主主義のコストだ。
 一方で、今の地方自治法は自治体の手足を縛りすぎる。地域に合った自治体制度が、
十分な協議のうえで選択できるようにするべきだろう。
 横浜市は人口300万人を越える。そうした指定市は、一般の市町村のような住民に身近な基礎自治体の役割は果たせない。
教育や福祉など、これからはコミュニティー単位の自治の時代だ。
指定市の仕組みを変えようとする動きが出てくるのは必然だと思う。
 現場を知る者として言えるのは、何でも基礎自治体に権限を移譲するのは非現実的だし、
結果として住民が不利益を被る。
介護保険など財政が絡む権限は基礎自治体に下ろすべきではないし、都市計画や景観行政、
インフラ整備は広域自治体でやるべきだ。
 地方分権、地方主権の流れを大前提としてしまい、
個別の課題はすべてそれに乗せれば解決するという発想は今、限界に達している。
住民も、今の自治体制度は根本的に直したほうがいいと実感していると思う。
具体像が明らかでない段階で橋下知事の都構想が一定の支持を得ているのは、
そんな背景もあるのではないか。
93名刺は切らしておりまして:2011/09/11(日) 21:39:54.54 ID:vrJDzIlN
こんな小役人どもしかいなくて市民は大変だな
94名刺は切らしておりまして:2011/09/11(日) 22:06:37.64 ID:kqRQnmVp
相当腐ってるんだろうな
95名刺は切らしておりまして:2011/09/14(水) 10:33:58.83 ID:4uqTtmVD
公務員の人達も月給 歩合制にしなよ。
例えば、午前10~12時 何々現場にて公園維持 基本給+歩合給=◯◯万円
そしたら率先して仕事するだろうし、首にはならんよ?
96名刺は切らしておりまして:2011/09/14(水) 12:04:00.32 ID:4uqTtmVD
黒字高給の大阪地下鉄を民営化を阻止した平松市長。
こいつの血税バラマキはひどい。
大阪市内の公園や駅前には役立たずブラブラしているだけの臨時職員が多数。
交通安全指導とかいうベストゼッケンをつけてただ立ってるだけ。
実際に交通安全指導してるの一度も見たことない。
こいつらの人件費だけでも数百数千万円してるのでは。
橋本がベストとは言えないが平松より数千倍はまし。
地下鉄の駅をフルタイムで掃除しても生活保護レベルとの記事を見た。
大阪市正職員の給与を半分にしてその分臨時職員や外部スタッフも同給与にしろ。
でも民主党政権だからむりかもね。
97名刺は切らしておりまして:2011/09/15(木) 14:32:56.91 ID:Faqb6ZhF
働かずにして成果を出すなんて伊達じゃないね橋下さんは。
98名刺は切らしておりまして:2011/09/15(木) 14:45:38.31 ID:XkYcmuij

この知事が登場して以来 大阪はヘタレる話題しかないな
99名刺は切らしておりまして:2011/09/15(木) 15:03:47.30 ID:XkYcmuij

聡明な平松市長へ提言!

大阪市 万年円安特区設立へ!
100名刺は切らしておりまして:2011/09/15(木) 15:20:43.23 ID:0MLRbJe1
同和枠とコネで入った無能は早く辞めた方がいいよ
あ、ナマポは大阪府外で受けてね
101名刺は切らしておりまして:2011/09/15(木) 15:26:15.38 ID:XkYcmuij

削減と追放しかできないマイナス脳の知事では 大阪は浮上せんのう
102名刺は切らしておりまして:2011/09/15(木) 15:28:52.49 ID:XkYcmuij

知性と感性とゼニの空洞化が進む 大阪府!
103名刺は切らしておりまして:2011/09/15(木) 15:34:24.26 ID:XkYcmuij

難病無視のニセ赤チン知事では 不健康大阪を拡大増進させる効果しかないわな
104名刺は切らしておりまして:2011/09/15(木) 15:43:13.31 ID:Mnd5CQnQ
>>10
ぃるぉ
105名刺は切らしておりまして
変化についていけないヤツが民間で通用するのか?