【流通】「日本の企業であることはあきらめた」「40歳以上の日本人男性はいらない」--イオン人事担当者の本音 ★2 [09/08]

このエントリーをはてなブックマークに追加
501名刺は切らしておりまして
>>1
>イオンの連結売上高は現在約5兆円。これをアジアでの出店加速
などによって、2020年には10兆円台の後半に持っていこうとしている。これは売上高が
約30兆円超の米ウォルマート・ストアーズには及ばないものの、英国のテスコなどを上回る
規模で、文字通りグローバル企業の仲間入りをしようという壮大な構想だ。

身の程知らずの馬鹿企業と、堂々と宣言してどうすんだろ。
「イオンに就職しようとしてる人、やめといたほうがいいよ。
何れヤオハンと同じ運命だ。イオンは。」
502名刺は切らしておりまして:2011/09/11(日) 01:09:50.25 ID:+0PnZLT/
いまだに昭和86年を生きているオッサン世代
503名刺は切らしておりまして:2011/09/11(日) 01:12:56.24 ID:FxWoUYCU
よろしい それならイオンの商品は 今後買わない事にする
504名刺は切らしておりまして:2011/09/11(日) 01:18:39.73 ID:jlIqQidq
じゃあ重役とかも要らないよな。
505名刺は切らしておりまして:2011/09/11(日) 03:41:56.37 ID:+bLyQujZ
>>476
先日経済誌に出てたセブンの鈴木会長のインタビューによると、
他社(コンビニ)が海外進出を加速させるといってるけれど、日本ほど
効率の良い市場はありませんよ。国内が飽和してるというのなら
そういった選択肢もあるけど…と他社の動向にコメントする立場にないと
言いながら疑問を呈していたね。震災後7&iグループは商品調達力を見せつけて
業績がいいらしいから、そういった発言になってるのだろうけどね。
506名刺は切らしておりまして:2011/09/11(日) 06:31:35.97 ID:2ZSGFJ4P
いくら吠えた所で今の日本じゃ「愛国心」が金にならないんだからどうしようもなくね?
それどころか国内生産比率が高いが故に不況時に切る日本人が多い、とトヨタが叩かれ
最初から日本人なんて使ってないから不況時に切る日本人が少ないとホンダが持ち上げられるんだからw
507名刺は切らしておりまして:2011/09/11(日) 06:52:58.63 ID:yVheIimX
>>505
セブンも海外進出加速してるわけだが・・・
その上、わざわざ40代の日本人のおっさんを雇ったりしないw
人事に聞いたらいらねーっていうよ。
どこだって一緒だよ。
508名刺は切らしておりまして:2011/09/11(日) 07:03:44.23 ID:hLFgOQlS
>>505
治安が良い
震災のときも比較的店の物の略奪などの混乱はない
長時間労働も黙々とやる
低賃金でも黙々とやる


こんなにいい市場はなかろう
509名刺は切らしておりまして:2011/09/11(日) 07:05:55.94 ID:QGdok0pR
ま、本人の能力では無く、年齢、性別で差別発言するクズが人事をやっている時点でイオンはカス。
不買は差別主義への報復さ。
510名刺は切らしておりまして:2011/09/11(日) 07:18:56.47 ID:Ob99KeK/
イオンって平気で差別するんだね。
もうイオンでは買わねえ。
511名刺は切らしておりまして:2011/09/11(日) 07:45:44.34 ID:njMnU1t9
>>508
そもそも他国にこれほど地震は来ない
高齢化と人口減がガンガン進む
低賃金も何も円高

第三国から日本か中国かの二択なら中国じゃないか?
とくに人口問題は決定的
512名刺は切らしておりまして:2011/09/11(日) 07:51:02.21 ID:njMnU1t9
>>508
>>511
イオンみたいな業種にとって
長期的円高でも有利かもしれないが
日本人雇うのには不利だろうな
とくに中年正社員なんて
513:2011/09/11(日) 07:59:14.99 ID:JiHyrOOd
低所得の小売業界に行く日本人は馬鹿

低所得のイオンが偉そうにw
514名刺は切らしておりまして:2011/09/11(日) 08:05:58.96 ID:ohrhs363
ジャスコの時代から
高給で有名だったがな
515:2011/09/11(日) 08:09:55.86 ID:JiHyrOOd
>>514
お前馬鹿?
賃セしらんのか?
小売の中ではイオンは高給かもしれんがw

小売は黙っておれw
馬鹿加減が証明されるどw
516名刺は切らしておりまして:2011/09/11(日) 08:10:25.64 ID:S93U6PV7
もちろん社員でも40歳以上は自動的に定年なんだよね?
517:2011/09/11(日) 08:14:09.92 ID:JiHyrOOd
要はイオンなんて小売業界に優秀な40歳代の転職
希望者なんていないのよ

金融部門だってよ
アクの正会員なんているのかよ?
金融商品もつくれねぇくせにw

偉そうなことを言う企業って宣伝したいのか?
本当に頭悪いねぇ
518名刺は切らしておりまして:2011/09/11(日) 08:15:36.02 ID:ALUsQ2wV
テナントのバイトから出入りの業者まで、全ての関係者に自社クレジットカード作らせて
安かろう悪かろうな中国産を積極的に仕入れて、前回入荷より少しでも古い商品は鮮度不良として全て買い取らせ
政治家パワーで出店規制を緩和し都市計画上有利な地点に店を開き、その後規制強化で競合店の進出を阻止して
労使問題の事件も多発し、中年以上の日本人より外国人を雇う発言
さすがお上と中国とウォルマートとズブズブなだけはある
519名刺は切らしておりまして:2011/09/11(日) 08:18:59.06 ID:F5dOraO2
この人事担当者自身が数年後、
中国人から「あんたいらないよ」と言われるかもね。
520名刺は切らしておりまして:2011/09/11(日) 08:20:57.73 ID:MLHzVw5p
年齢で最初から区切ってしまうあたりが限界だな
個別人事能力とと組織設計あたり
521:2011/09/11(日) 08:24:00.55 ID:JiHyrOOd
言い方の問題
弊社の場合は優秀な40歳以上の日本人が応募しないため
弊社は40歳以上の日本人の採用を縮小することにしました。

といえば良い。
今の日本人は駄目だわ
このままでは中進国なみの所得水準に緩やかに向かっていくという
悲観論もあるぞよ
良い仕事を得るため自己鍛錬に勤しむ外国人に勝てない日本人が多くなって
いる。
もはや日本はアジアの中で、実質的に一人あたりGDPが第三位の国だ。
このままでは2050年には韓国に圧倒的な差で負けてしまうという外資金融の
予測まである。
明治維新の志を失った日本人に将来は無い
522名刺は切らしておりまして:2011/09/11(日) 08:30:46.17 ID:7rKMVzb/
>>505
確かに中国に出店しても、物流コスト凄まじくなるんじゃないかな
距離が半端なく離れている上に、高速道路も整備されているわけじゃないだろ。

日本みたいに、そこそこ金持ってて、狭い国土に人口密集してる国は
そう多くないと思う。
523名刺は切らしておりまして:2011/09/11(日) 08:37:59.08 ID:a1lCVe/z
で、このイオン人事担当者は何歳なの?
524イオン不買運動:2011/09/11(日) 08:38:05.28 ID:h4bVu/Gh
>>1
このコピペを何枚も印刷して

イオンで配布しますね
525名刺は切らしておりまして:2011/09/11(日) 08:38:26.03 ID:Iv0DEAVX
>>521
20代の平均年収はすでに200万台前半。
3割くらいは200万以下。
韓国に負ける事は人口的にないが、中国には今より圧倒的に負ける事になるだろうな。



526─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆TXFAX7cidQpG :2011/09/11(日) 08:43:30.82 ID:r3de4s6r
>>522
…ところが中国には1億円以上の資産を持った富裕層が3,000万人らしい。

この数字は日本の10倍と言う(日本は300万人)。

中国の、この3,000万の富裕層を相手にしたビジネスをやれば、世界で最も
近い大富豪の王道と言われる。

ただ中東の富裕層のほうが個人単位の資産額は遥かに上回ってる。

中国の富裕層は数が多くて、かつての日本の中産階級みたいに扱い易いと
言う部分があるんだろうな。

527名刺は切らしておりまして:2011/09/11(日) 08:56:10.01 ID:A4q44xSd
>>521

いくら優秀でも、高給とり(コスト)がかかる奴はいらねって奴だよ。

最近はどの企業でもそう。オンリーワンって能力持ちはそもそも独立するし。

独立できない奴→優秀って思っているのはそいつだけ、実際、まあ、動きはいいんだけど中の上レベル
528名刺は切らしておりまして:2011/09/11(日) 08:58:30.96 ID:82SP5tCQ
この担当者って、何歳なんだろう?
永久に40歳にならないのだろうか?
その時に潔く会社を辞めるんだろうか?
529名刺は切らしておりまして:2011/09/11(日) 09:01:07.54 ID:a1lCVe/z
>>527
その中の上レベルの奴が勘違いして独立してくれるとホントに美味しい。
安くコキ使えるしいつ切ってもおk.

どうせそういう奴って今迄居た会社から仕事貰わないとやって行けないレベルだし、
こちらで如何様にも料理できる。
530名刺は切らしておりまして:2011/09/11(日) 09:01:52.76 ID:v4hPZZWM
PB商品(トップバリュ)で製造メーカー・製造場所を明かさない
隠ぺい体質企業の言うことなどどうでもいい

お前ら郊外大規模店のせいで日本の小売業界・小規模の店(商店街)は
衰退していったんだよ。小売業界メチャクチャにしておいて今度は海外に
逃げ出すとはな。
531名刺は切らしておりまして:2011/09/11(日) 09:04:36.12 ID:PtrUQu9d
じゃあ、おいらはイオンいらない。
42のおいらはイオンと無関係な仕事してるからどうでもいい。
532名刺は切らしておりまして:2011/09/11(日) 09:14:06.82 ID:JiHyrOOd
>>527
小売並に頭の悪い回答だなw
本当にお前って馬鹿?

業界を考えて回答しろ
533名刺は切らしておりまして:2011/09/11(日) 09:14:13.18 ID:a1lCVe/z
スーパーのチェーンは出店に行き詰まった時が一つの転機。

出店攻勢をかけている時は出店→出店した店を担保に融資してもらって次の出店
なのでガンガン行けるが、出店が行き詰った途端回らなくなる。

なのでどのチェーンもひたすら出店攻勢を続ける。

だがいずれは限界が来る。市場は有限だし、無理な出店した店の収益悪化が足を引っ張る。


そこで取る施策が
・不採算店舗をバッサリ切る
・市場を更に広げる。他業種に進出したり海外進出したり


だが地元に取っても悪いことばかりではない。
大型商業施設を居抜きでゲットするチャンスでもある。
まぁ、ゲットする体力すら残ってないことも多いけど。

と素人が妄想してみる。
534名刺は切らしておりまして:2011/09/11(日) 09:15:02.92 ID:Ez2m8Gr/
イオン『日本の企業であることはあきらめた』
消費者『イオンはあきらめた』
535名刺は切らしておりまして:2011/09/11(日) 09:18:16.83 ID:Wy1bZWln
単純に安い人間を使いたいってだけの発想を屁理屈でごまかしてるだけw
しかも政治のせいときたんもんだwやはり大手の人事って糞ばっか
536─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆TXFAX7cidQpG :2011/09/11(日) 09:19:44.68 ID:r3de4s6r
>>535
そうじゃなくて出店規制強化の不満を転嫁してるだけだよ。
537名刺は切らしておりまして:2011/09/11(日) 09:28:21.84 ID:v4hPZZWM
>>533
少子高齢化、オーバーストア時代に突入
確実に需要は若者向けではなく高年齢向けが増える
そうなると郊外型の大型店はもう必要がなくなってしまう。

ってな感じかな?
538名刺は切らしておりまして:2011/09/11(日) 09:29:43.28 ID:Mhd0m04s
ネトウヨ安心しろ。
小売が海外で成功するのは非常に難しい。
とくにここはダイエー吸収してから誇大妄言癖がでてきた。

現地企業かうにしたってもー金もねーし
まあ実現は不可能。
539名刺は切らしておりまして:2011/09/11(日) 09:32:48.19 ID:3X9Si/qc
海外で売上を拡大するのは重要に違いないが、これまでの培ってきた特徴を完全に消して、
現地と同一化してしまう戦略は、製造業の立場から見ると疑問だなあ。
それだと差別化できる要素がなくなってしまう。
佐川急便も日本式サービスを武器に中国市場での売上を拡大している。
540名刺は切らしておりまして:2011/09/11(日) 09:34:00.89 ID:Mhd0m04s
つか妙な夢みんとイオンはバランスシートもうすこしなんとかせいや。
話はそれからだ。
541名刺は切らしておりまして:2011/09/11(日) 10:11:30.39 ID:yCSRRjZh
もうイオンでは買わない。
汚らわしい。
542名刺は切らしておりまして:2011/09/11(日) 10:16:16.51 ID:72INixaQ
体の良いリストラ宣言

それだけのことw
543名刺は切らしておりまして:2011/09/11(日) 10:19:58.04 ID:JTGxI3Ho
じゃあ、40歳超えた日本人の俺はイオンは行きませんね
544名刺は切らしておりまして:2011/09/11(日) 10:27:32.19 ID:yEAVUvJF
あちゃーヤッパリ民主党がガンだったか・・・

ん?民主党?民主党?
545名刺は切らしておりまして:2011/09/11(日) 10:39:26.60 ID:+bLyQujZ
>>528
大企業の人事担当って大したことないよ。
人事権を持ってる人の言うとおりに人事案を作成して稟議を貰うだけ。
なのに人を動かしてる気になる。採用だってプロの派遣に丸投げだもの。
546名刺は切らしておりまして:2011/09/11(日) 10:40:24.72 ID:JiHyrOOd
イオンの人事担当者は取材の中で、こんな言葉も口にした。

「我々は日の丸を背負っている。でも、日本の企業であることはある意味であきらめた。
現在の日本の政治では企業は守れない」

>>>>>>>>>>>>爆笑w
小売が日本を背負う?
三流大学卒の馬鹿?
547名刺は切らしておりまして:2011/09/11(日) 10:42:22.10 ID:JiHyrOOd
>>545
分かるよ
小売の人事だもん
三流大学卒だからなw
548名刺は切らしておりまして:2011/09/11(日) 10:45:12.09 ID:A4q44xSd
>>532

お前がそう思いたいだけで、どの業界だってそうだわ、馬鹿ニートw

まして小売りなんて30過ぎでもう高給の部類だからw
実際は
549名刺は切らしておりまして:2011/09/11(日) 10:48:58.46 ID:TZbocvZH
イオンSIM買うなよ
550名刺は切らしておりまして:2011/09/11(日) 10:51:12.14 ID:2OxfztuR
イオンがいらない。
しかし日本人が仕事で使えないのも事実。
そりゃ自主的に勉強して、提案もして
動いてくれる方がいいからな。
551名刺は切らしておりまして:2011/09/11(日) 10:54:33.20 ID:Nv4tXQXD
日本人にっとって一番ネックなのは、英語や語学じゃなく、異文化適応能力。
これが今の中年世代には決定的に欠ける。

10代の間に交換留学して異文化の家庭にホームステイしたり、現地の学校で勉強したりした
経験がないとバリア張ってしまうからな。

口語の現地語なら心理的バリアがなければ、すぐ覚えるはず。
それができないからちょっとしたことで日本式を押しつけて誤解される。
552名刺は切らしておりまして:2011/09/11(日) 10:54:52.67 ID:oc8D4vb6
現地店舗は現地人の方がいいな
553名刺は切らしておりまして:2011/09/11(日) 10:54:55.35 ID:CR5qs5xW
40以上の日本人男性は確かに要らないな。60以上ならOk。
554名刺は切らしておりまして:2011/09/11(日) 11:10:52.59 ID:h+P5d+zl
株式会社としての経営の方針としては正しい。

政府の規制とか既得権保護とか政策は
日本の成長すべき会社の邪魔ばかりしてダメにしているようにみえてしまう

(大店法規制とか、節電義務化とか、円高放置とか)
555名刺は切らしておりまして:2011/09/11(日) 11:16:56.61 ID:2OxfztuR
>>521
そりゃそうだろうw
日本人にはなんでも吸収してそれを武器にして売り込む
という思考がないからな。
いらないんだよ専門馬鹿は
556名刺は切らしておりまして:2011/09/11(日) 11:20:04.25 ID:cBcuocWZ
地方の商店街を潰して成長してきた結果がこれかよ
557名刺は切らしておりまして:2011/09/11(日) 11:32:12.09 ID:m46dmX76
良いんじゃね
40歳以上の男性役員は社長であっても解雇してみたらどうだろうか

女性は差別って言われるから終身雇用な
558名刺は切らしておりまして:2011/09/11(日) 11:37:09.37 ID:yCSRRjZh
この人事担当者が単独の判断でこんなコメントは言わないよ。
上層部の考えがこれで、普段からこんな言葉が飛び交ってマヒしてるんだろう。
社長に聞いたって言うよ。

40代以上の日本人は要りません。
でも買物はイオンでよろしく。
559名刺は切らしておりまして:2011/09/11(日) 12:17:24.61 ID:bwR8ELqs
近所にイオンがあるけど、
開店当時、3回くらい行ったらもう飽きたよ。

最近行ったら開店当時の賑わいがなかったw
560名刺は切らしておりまして:2011/09/11(日) 12:25:40.20 ID:h3Yt0JB7
いい年こいて店舗で働いてる小売社員は死にたくならないの?
本部行けなかったカスだよね
561名刺は切らしておりまして:2011/09/11(日) 12:38:14.17 ID:RD+HfdE6
40代いらねぇ〜 とか言ってる輩に言いたいんだけど・・・・
40代なんかすぐじゃん。俺は40歳になっても安心して働ける社会が希望ですけど。
562名刺は切らしておりまして:2011/09/11(日) 12:40:51.59 ID:f35Df4Mv
30代のおまいらが中坊だった頃、入社したのが
40代だよ。馬鹿丸出しだな
563名刺は切らしておりまして:2011/09/11(日) 12:44:08.18 ID:h3Yt0JB7
>>561
使える40代は生き残るだろ
564名刺は切らしておりまして:2011/09/11(日) 12:47:54.74 ID:9ZTsYVWC
昭和43年の三重県四日市市の独身男だけど
選挙のとき民主党の岡田勝也には一切票を入れません。
ジャスコでも買い物は一切しません。
565名刺は切らしておりまして:2011/09/11(日) 12:49:22.42 ID:9ZTsYVWC
民主党岡田勝也には票を入れないように
みんなにふれ回す予定です
566名刺は切らしておりまして:2011/09/11(日) 12:49:26.29 ID:hcnnDnfH
店舗商品管理は大学生アルバイトの方が客受けが良いし
店舗の美しい雰囲気に合っている。
567名刺は切らしておりまして:2011/09/11(日) 12:50:54.42 ID:f35Df4Mv
きちんとした会社は70代の上層部から20代の新入社員まで
お互いを認め合いながら仕事している。
個人の資質ならともかく
単純な年齢差別は海外の労働基準でクリアーできるのだろうか?
39歳定年制の会社にするって企業に優秀な新入社員はくるのだろうか?
568名刺は切らしておりまして:2011/09/11(日) 13:08:06.25 ID:W9i7Eq1L
こういう表現をしたら、あとどうなるかを考えてないんだろうな。

従業員:優秀な人材はこない
消費者:少なくとも私は買いに行かない。
選挙民:民主党に投票しない。
569名刺は切らしておりまして:2011/09/11(日) 13:08:10.71 ID:8nyhr/Kj
店舗なんて全部パートでいいんでしょ
お店も各店舗丸ごと請負にして、口入屋にでも運営させればいい
そんな風に考えてんじゃね
570名刺は切らしておりまして:2011/09/11(日) 13:24:26.91 ID:9ZTsYVWC
それは40歳にもなってスーパーで働くなんてかっこ悪いしね
イオンなんてアルバイトで十分だろう
岡田勝也が選挙に落ちたら急降下は目に見えているし
571名刺は切らしておりまして:2011/09/11(日) 13:25:04.46 ID:TZbocvZH
40才で引退って、プロ野球かよ?
体力の落ちる40才以上は売場(過酷な品だし)では戦力外ってかことか。
572名刺は切らしておりまして:2011/09/11(日) 13:27:26.54 ID:9ZTsYVWC
俺が中学のころジャスコで万引きしたことがあるぜ
573名刺は切らしておりまして:2011/09/11(日) 13:29:46.14 ID:9ZTsYVWC
イオンつぶし(ジャスコ)潰しが始まったぜ。
日本全国の農家や漁業関係者は
ジャスコに品物下さなくなる。
岡田勝也が選挙で落ちたら、もはやこれまで
574名刺は切らしておりまして:2011/09/11(日) 13:32:02.95 ID:9ZTsYVWC
田んぼや畑を安く借り入れて
いざとなったときは逃げきりしようという魂胆
あちこっちイオンばかりたてやがって
岡田勝也のところ一人勝ちじゃないか
575名刺は切らしておりまして:2011/09/11(日) 13:34:18.49 ID:bwR8ELqs
イオンに潰された商店街の立て直しが必要だな。
もちろん、イオンが無条件に出資すること。
576名刺は切らしておりまして:2011/09/11(日) 13:36:50.06 ID:6eHGf6Ch
小渕がやった派遣解禁がここまで内需をズタズタにするとわね

自民党はこの件についてどう思ってるんだ?聞いてみたいわ
577名刺は切らしておりまして:2011/09/11(日) 13:37:27.19 ID:I+pun6Mo
散々食い散らかしておいてトンズラですかー!?
578名刺は切らしておりまして:2011/09/11(日) 13:38:07.84 ID:h3Yt0JB7
アルバイトでも出来るような品だしや魚捌きしかできないおっさんはいらねってことだよ
正社員は店長(デカイ所は副店長も)だけでいいってこと
579名刺は切らしておりまして:2011/09/11(日) 13:39:11.20 ID:8nyhr/Kj
イオンがなくなったら、ヤクザが経営するスーパーがやってくるだけだ
580名刺は切らしておりまして:2011/09/11(日) 13:45:19.36 ID:9ZTsYVWC
岡田勝也はいったい何のために政治家になったのか
ジャスコの繁栄のためだけなのですか?
与党になった岡田勝也はいったいどんな仕事してるの?
イオングループのためだけに働いてるの?
岡田勝也政治家に無いていない
581名刺は切らしておりまして:2011/09/11(日) 13:48:09.48 ID:9ZTsYVWC
岡田勝也は政治の仕事そっちのけに
土地の借入や
食材や大手企業の安く買いたたく交渉でもしてるの?
政治家での無能ぶりは見ててわかるけど
イオンの飛ぶ鳥を落とす勢いには恐れ入るぜ!
日本国内でイオンの右に出る業者はいないもんあぁ
582名刺は切らしておりまして:2011/09/11(日) 13:54:14.73 ID:9ZTsYVWC
四日市市のおひざ元にもイオングループなんて石を投げたら当たるぐらいあるし
イオンの勢いには本当に凄いなと思う
会社社長なんて目じゃない、やっぱり政治家、与党の民主党の代表的になると
岡田勝也の言いなりになるんだろうな
ライバル関係の業者もイオンに吸収されてるし
スーパー業界独占企業だもんあぁ
イオン無くしてスーパーを語れず
イオン使いませんとか、イオンに一切買い物しませんて言ったけど
今はイオン無くしては買い物できないようになった
イオンで買い物しないと、ご飯も食べられなくなるわ
583名刺は切らしておりまして:2011/09/11(日) 13:54:41.68 ID:UsJ/c1I0
40以上の女社員はいるってことか?
584名刺は切らしておりまして:2011/09/11(日) 13:58:31.40 ID:Lcy0M5PB
40以上がいらないならまず岡田をクビにしろや
585名刺は切らしておりまして:2011/09/11(日) 14:02:54.81 ID:9ZTsYVWC
イオンに逆らえば大手食品業者をも敵に回すって感じだろう
ハウス食品とかグリコとか明治乳業とか
いろいろ食品メーカーがあるけど
イオンに逆らうなんてとてもとても
イオンは食品業者の命も握ってるしな
586名刺は切らしておりまして:2011/09/11(日) 14:04:59.04 ID:SuPs9xhK
国外に逃避した企業は、日本企業ではありません。
日本に残る企業に国民の税金を使って優遇してください。
なお、日本から逃避した企業は、逆に増税したり、従業員は、家族諸共、入国禁止にしてください。
国が苦しいときに日本を逃げ出す野郎は、非国民!!
在日は、どんどん国外追放、悪事の権化で日本に害悪しか及ぼさないから。
587名刺は切らしておりまして:2011/09/11(日) 14:11:30.35 ID:51ktXBhi
このイオンの発言を是非日経の一面に載せて欲しい。
588名刺は切らしておりまして:2011/09/11(日) 14:13:03.77 ID:9ZTsYVWC
聖帝についてこれは話しておかねばなるまい 南斗六聖拳の崩壊は妖星ユダの野望で始まったが妖星を動かしたのはサウザー!!
サウザーはこの世紀末の世をまっていた!! サウザーの星は極星 南十字星 またの名を将星!!
肉親も友も情けもない あるのは おのれひとり 生まれついての帝王の星なのだ!!
他の五星は将星の衛星にすぎん!! 南斗聖拳ではサウザーを倒すことはできんのだ!!
589名刺は切らしておりまして:2011/09/11(日) 14:44:35.55 ID:8nyhr/Kj
社員の年齢の前に、イオンモールの自転車操業どうするつもりなんだろうか
借金踏み倒して中国へ逃げるのか
590名刺は切らしておりまして:2011/09/11(日) 14:56:49.19 ID:trmdfa+u
あちこちの郊外に城みたいなショッピングセンター建ててるけど、
ああいうのって何年で償還というか、元が取れるんだろうね。
10年15年は持つだろうけど、その先は陳腐化と老朽化で
ゴーストタウンみたいな感じになると思うけど。
591名刺は切らしておりまして:2011/09/11(日) 15:32:35.89 ID:9ZTsYVWC
今のパチンコ店みたいになるんだろうな
イオンは
岡田が選挙に落ちればただの人落城は避けられん
イオンで働くやつらも生きるも死ぬも岡田勝也の肩にかかっているのだから
592名刺は切らしておりまして:2011/09/11(日) 15:50:49.29 ID:Ixk9dMjk
イオンの人事担当者は今何歳なんだろうか?
40歳超えたら辞めないといけないよね?
593名刺は切らしておりまして:2011/09/11(日) 15:51:54.20 ID:3YAijlW5
年齢で判断してる時点で
古くさい体質ということがよくわかる
594名刺は切らしておりまして:2011/09/11(日) 15:54:55.12 ID:ouxOXayN
イオンって流通の名を借りた不動産屋だろwダイエーそごうになると思うw岡田元也の無能を
従業員に転嫁するなよw
595名刺は切らしておりまして:2011/09/11(日) 16:38:25.02 ID:6T8tgm6Q
貧乏人に売ってやるの姿勢と
従業員もタダのコストと思ってるから

だから恨みを買って、
警備員が金属探知機使って、針が入っていないか
パンを毎日毎日検査してるんだよ
おまえのとこだけだよそんなの
596名刺は切らしておりまして:2011/09/11(日) 17:20:59.21 ID:dwfRIz+K
これって
新幹線の中での与太話を記事にしたってこと?
597名刺は切らしておりまして:2011/09/11(日) 17:27:50.87 ID:8nyhr/Kj
ガイジン従業員雇うのは構わないけど使いこなせるかだな

あいつら普通にデモして、暴動起こして、経営者一族殺すよ
598名刺は切らしておりまして:2011/09/11(日) 17:29:07.97 ID:1ZT96iJS
人事の奴が大物ぶって「移動中インタビュー」を受けたってのが本当だろう。
取材終ると移動先でインタビュアーと郷土料理を食べる。のが常道だよ。
記者は取材前に色々提供しちゃダメな内規があるんだが、取材終了後は経費でヤリタイ放題だから。
599名刺は切らしておりまして:2011/09/11(日) 17:35:21.27 ID:IRf3yq/H
>>597
欧米なら即逮捕だなお前。
600名刺は切らしておりまして:2011/09/11(日) 18:34:41.26 ID:Lu8awZ+j
おれも、20代、30代のころは40過ぎたおっさんバカにしてたのにいつの間にか40代だよ

平成生まれなんて期間が長くないから、平成生まれのおっさんなんてイビる相手にピッタリだな