【倫理】"忘れてもらう権利"--議論盛り上がるネット上のプライバシー [09/08]
1 :
ライトスタッフ◎φ ★:
ヨーロッパでネット上でのプライバシーに関する議論が徐々に盛り上がっていることを
ご存じだろうか。“忘れてもらう権利”(right to be forgotten)を巡る議論である。
■“忘れてもらう権利”とは
そもそもネット上での“忘れてもらう権利”とは何であろうか。
一度ネット上に個人情報が出ると、多くの場合それはネット上に残り続ける。例えば
ネット上のショップで買い物などをした際にメールアドレスなどの個人情報を登録すると、
延々とメールが送られてくることが多い。しかし、そうした事態は個人のプライバシーを
侵害しており、個人はネット上で自分に関する情報を削除させる権利を有するという
考え方である。
この“忘れてもらう権利”は、ヨーロッパでは当たり前のように主張される場合が多い。
例えばドイツでは、1990年に殺人事件を起こした2人がウィキペディアに対して、その2人
(実名)に関する既述を削除するよう裁判所に訴え出ている。ドイツの法制上は、罪を犯し
てもそれを償えば犯罪歴は公にしなくても良いようであり、その2人は、犯罪を犯した者でも
プライバシーの権利を有すると主張している。
スペインの政府組織である情報保護庁(Data Protection Agency)はグーグルに対して、
苦情の申し立てを行った90人の国民に関するネット上の情報を検索結果に表示しないよう
命じた(この命令の可否については裁判所で争われている最中)。
ちなみにグーグルは、ストリート・ビューのために集めた写真がプライバシーを侵害して
いるとして、ドイツ、スイス、チェコなどの国で訴訟を起こされている。
こうした動きはヨーロッパの個別の国にとどまらない。既にEUの情報保護指令(data
protection directive)の下では、企業と契約する際に個人情報を提示した個人は、企業が
そのデータを保管することへの許諾を取り消す権利を有する。また、今年の秋からは、
“忘れてもらう権利”に関する新たな規制についての検討も始めるようである。ちなみに、
EUが行った世論調査では90%の人が新たな規制の導入に賛成している。
■ヨーロッパと米国の違い
このようにヨーロッパでは“忘れてもらう権利”の導入に向けた動きが盛り上がりつつある。
こうした権利が重視されるのは、ヒットラーなどの独裁者や共産主義政権が個人情報を
集めて悪用してきたという歴史があるからに他ならないが、大西洋をはさんだ反対側の
米国ではまったく事情が異なる。一言で言えば、ネット上での“忘れてもらう権利”は
まったく通用しないのである。
それは、米国では政府がネットの自由を標榜している面もあるのだろうが、それ以上に、
一般的に表現の自由や情報への自由なアクセスが重視され、それと個人のプライバシー
侵害との比較考量が求められるからである。 (※続く)
●EU本部なども“忘れてもらう権利”を前向きに検討する。画像はドイツ語サイト
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20110906/1037609/01_px350.jpg ◎
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20110906/1037609/?ST=hitken&P=1
2 :
ライトスタッフ◎φ ★:2011/09/08(木) 12:26:06.75 ID:???
>>1の続き
それでも、米国でも、例えば連邦取引委員会(Federal Trade Commission)は、企業が
ネット上で集める個人情報は最小限にすべきであり、必要以上に長期間保持し続けるべき
ではない、という方向性を主張している。議会でも、ネット上でのプライバシー保護を
強化し、企業がユーザの個人情報を保持し続けることなどへの規制を導入しようという
議論が出始めている。
ちなみに、今年の5月に議会に提出された法案である「Do Not Track Kids Act of 2011」
では、子供に関する個人情報の削除を容易にする“削除ボタン”をウェブサイトに設ける
ことを企業に求める条項も含まれている。
このように見てくると、ネット上での個人情報やプライバシーの保護という点については、
ヨーロッパが圧倒的に先進的であり米国はだいぶ遅れているが、それでも徐々にヨーロッパ
的な規制を導入しつつあると考えることができる。
■日本で議論が盛り上がるか?
それと比べると、日本ではまだネット上での“忘れられる権利”に関する議論が盛り上がる
兆候はない。
その理由としては、日本ではネットについては米国の動きばかりが報道されることが影響
しているように考えられる。日本ではリアルの世界とネットは別物と考える傾向がある
ことが影響しているのかもしれない。実際、リアルの世界では個人情報に関しては激しい
議論があるのに、ネット上ではそうした議論が起きていない。
しかし、日本でも個人情報を入手したネット・ショップなどが執拗にメールを送ってくる
のは当たり前だ。特に今年に入ってからは、ツイッターやSNSで不用意な発言をしたのを
きっかけに、その個人に関する個人情報が洗いざらい公にされることが頻発している。
そうした現状を考えると、そろそろネット上でのプライバシーや個人情報に関する議論を
始める時期ではないだろうか。
◎執筆者/岸 博幸(慶應大大学院教授、エイベックス・マーケティング取締役)
1962年生まれ。一橋大学経済卒、コロンビア大学ビジネススクール卒業(MBA)。
86年通商産業省(現・経済産業省)入省。資源エネルギー庁、内閣官房IT担当室などを
経て、当時の竹中平蔵大臣の秘書官に就任。不良債権処理、郵政民営化など構造改革に
携わる。98〜00年に坂本龍一氏らとともに設立したメディアアーティスト協会の事務局長
を兼職するなど音楽、アニメ等のコンテンツビジネスのプロデュースにも関与。2004年
から慶應大学助教授を兼任、08年から現職。
グーグルさんに忘れてもらう
4 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/08(木) 12:31:34.61 ID:QWi8gAs8
ChillingEffects.org経由で忘れてほしいものが沢山検問されてるけどさ、
公開されてるし意味ない
◎執筆者/岸 博幸(慶應大大学院教授、エイベックス・マーケティング取締役)
6 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/08(木) 12:32:08.74 ID:O7fv8pD+
だが、ヒトラーを忘れろと言うとそれは別腹だと言う。
コラヤメタマエ
忘れない、絶対に忘れない。絶対にだ。
欧州の強みは、権利とか社会制度を考えるのがうまいとこなんだろうな。
10 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/08(木) 12:45:33.02 ID:jIwHe+6m
 ̄ ̄ ̄__| \二二/|_
/ / ̄__| [__] | \
│ / /`ヽ__∠__>J__>
|/ /| ‐―――――――― |
( / | ――――――――‐ |
(_/ | ● ● |
|\ | (_人_) \_ _____
| ) | _ __|||||||||||_____) /
ヽ_| ///└┘  ̄ ̄ ̄ └┘| | /
/// // < 法政のお漏らし王子、橋本大樹君も、反対の賛成なのだ♪
|//\_ (⌒Y⌒) _// \
\ ヽ―─―⌒ ̄ ̄ / \_____
`―──―――‐―´
11 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/08(木) 12:49:09.90 ID:Ydr2omog
良くやった。褒美に忘れてもらう権利をやろう
12 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/08(木) 12:52:43.86 ID:N3Dfgq6q
もう許してやれ
こう言っている連中は、逆の立場になると、
「忘れ去らない権利」を主張するに違いない
14 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/08(木) 12:59:08.12 ID:SKKQVETC
マニフェストを忘れた民主党にとっては都合いい権利だな
15 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/08(木) 12:59:45.79 ID:hfW2JgCU
ケツ毛バーガーさんのことはもう忘れてやれよ。
17 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/08(木) 13:21:39.85 ID:Zg+eeK59
>>16 また思い出してムラムラしてきた
当時は妄想が膨らんであの画像だけでサルのように射精しまくったなぁ
>>1 岸くん、そんな話はどうでもいいから
また音楽と書籍のネット配信について電波記事を読ませてくれ
19 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/08(木) 13:29:17.33 ID:WTtoV7aG
ナチと日本の半島併合に忘れてもらう権利が認められたら考えるわ
20 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/08(木) 13:39:56.94 ID:hSAVH8ea
「忘れてもらう権利」の主張
これは他人の内面に干渉しようとすることではないのか?
そのこと自体問題ではないのか?
21 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/08(木) 13:43:55.26 ID:Nvhu99e1
覚えてる権利も認めてもらうぞ
そもそも
日本のマスコミのビジネスモデルは
アメリカを手本に作られてるから
だから放送法制度にしても
ヨーロッパの制度を参考に改正しようとすると
猛反発を食らう
日本もケツ毛やブスリークスや具現化さんは忘れて欲しいだろう。
25 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/08(木) 14:06:50.49 ID:GGlg54xS
たまには思い出してあげてもらう権利も発生するな
26 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/08(木) 14:09:32.58 ID:kfiIDgOD
左巻きの裁判官が甘いから、丁度いいんじゃない。
>>20 ここでいう忘れてもらう権利ってのは
たとえば2chだと俺の書き込みデータを完全に抹消してくれって事
SNSもそうだが退会しようが書き込まれたデータは全部保存されているはず
普通に削除するコストよりネットから見えなくするだけのほうが安上がりだし
そのデータを分析して売ることも出来るからな
むしろそれが本業だがw
忘れないでもらう権利の方がお前らには必要なのでは?
29 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/08(木) 14:33:00.26 ID:91GOBiWq
ボーナス払わなきゃ働かないって言った東電のガキの事も忘れてやれよ
若気の至りって奴だよ
この名前だともっといろいろなことに適用できる法律だと勘違いされそう。
個人情報管理権とかに変えろ。
31 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/08(木) 14:39:20.10 ID:91GOBiWq
今原発内にいる人達は、みんな命懸けです。
きっと、報道されてること以上にやってることもあると思うし、報道され
てほしいことが報道されてなくてってこともあると思う。
私は、東電社員だったことを誇りに思うし、今原発内にいる東電社員の方
々を本当に誇りに思います。
予想外の津波がきて、原発での事故が起こってしまった。
でも誰も悪くない。
東電が悪いわけじゃない。
誰も悪くないんだよって思う。
色々な批判や、文句がある。でも今も寝ずに国民の安全の為に、一生懸命原発
内で戦ってる東電作業員がいることを忘れないでほしいと思います。
こんな人もいました。忘れてやって下さい。
32 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/08(木) 15:02:18.09 ID:6HdjoHpM
過去に炎上した人の現在を探る「あのバカは今?」は多少受けると思う。
33 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/08(木) 15:21:10.69 ID:hpJsTe0X
いつまでも過去の付き合ってた頃の話をする人が居るが、
あれも忘れて欲しい人が多いっでしょうね。
34 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/08(木) 15:24:20.91 ID:QxMXvPa6
まずは殺人被害者の過去の画像とか文集とかを引っ張り出させるのをやめるべき
35 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/08(木) 15:25:17.95 ID:9xdJ3YNc
京都教育大学のドラマは 珍事名作として語り継がれるレベル
バカ発見器に雁字搦めになってるレイプ犯ご一行様が 自己理論スーフリ気質を武器に奮闘するサマは一大叙事詩
36 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/08(木) 15:26:42.25 ID:B0Jb/TuI
もう死んだ人の事は忘れろ
37 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/08(木) 15:34:21.71 ID:400qEd1F
犯罪を犯した者
>>9 アジアの奴隷猿にはありがたい存在だよな。
自分たちで考えるのは無理だけどうまく行った制度を真似すればいい
40 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/08(木) 15:36:58.18 ID:400qEd1F
>>38 逃げ切り世代の老人がなかなか死ななくて国が苦しいのは何を真似すればいいのれすか^q^
41 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/08(木) 15:40:29.61 ID:NLMXl2+s
ケツげバーガーを思い出す
42 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/08(木) 15:41:30.32 ID:DfjwWfpT
俺の借金を忘れてもらう権利だってあっていいはずだな
忘れない・わすれたくない権利はどうなるんだ?
>>43 憲法の私人間効力
まぁ無理だろう
世界には200以上の国家があり連邦国家の中もみれば更に数が跳ね上がる
全部抑えるのは無理
45 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/08(木) 15:58:33.42 ID:klVFiUs0
東電「そろそろ、忘れてください」
忘れてもらうのは他人の好意であって権利ではない気がするけどね
欧州はアホだな
村岡真由子さんのことは関係無いだろ!
いい加減にしろ!
48 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/08(木) 17:24:11.35 ID:JyJprPui
>>47 名前を選択して右クリック、Spotlightがローカルに保存された2chの過去ログを一瞬で吐き出す。
忘れて貰う権利、なんて土台無理な話だな。
◎執筆者/岸 博幸 エイベックス・マーケティング取締役)
カスラックのほうの見直しは促さないの?
50 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/08(木) 18:14:38.95 ID:k7jyZBPQ
ああ、角松さんとはさよならですね、さよなら
もう許した
52 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/08(木) 21:20:39.04 ID:pWS2Hohh
パームというソニークリエとして販売されていたバイナリーソフトって7年程度で壊滅してるんですよ
ネットも災害には万能では無く、消えるデータはざっくり消えます
忘れてもらう権利
借金します
忘れてください
子供をポストに預けます
忘れてください
分かれましょう
忘れてください
54 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/08(木) 21:30:03.22 ID:knw11tW2
むしろ公開を義務付けたら、犯罪が減らないか?
名前で検索すると、Amazonの購入履歴が表示されるとか。
55 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/08(木) 21:35:17.51 ID:k7jyZBPQ
音楽業界は信用回復は無理です
かの国には主張したいなw
忘れてもらう権利
AV出演の過去を忘れて欲しい
59 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/08(木) 22:10:23.48 ID:gEGH515M
購入履歴の自動削除はやってほしいわ。
人が管理している以上、情報流出は起こりうる。
クレジットカードでエロ関連買うヤツは勇気ありすぎ。
カードの管理センターのヤツに全部見られてるんだよ。
で、そいつが居酒屋で酔った拍子に言いふらさない可能性はゼロとはいえない。
61 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/08(木) 22:17:06.87 ID:uw8cEZtg
忘れたい過去
「それから、最後のお願いです。私のこと、すっかり忘れてしまってください」
ってなんてエロゲだっけ。
>>59 クライアント側で消せても運営側は消せないんじゃね
64 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 01:13:09.78 ID:+PMUTtzP
プライバシーなんて知人にばれるから困るだけで、知らない奴に知られてもなんともないだろ。
65 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 01:14:40.68 ID:UFOo7a7Z
国家安全保障では、購買履歴の管理は頭が痛い問題なんだよ〜
でも、これがあるから俺みたいなので国家機密の仕事できてんだろけどね
66 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 01:39:54.20 ID:bJndYt6t
67 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 11:48:10.26 ID:Jp9QvQ6t
けつゲは忘れない
68 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 11:49:54.27 ID:2boByg3S
「突撃しまーす」も、いいかげん忘れてやれよ思う。
最近のgビューだとウチの表札読めるんだけど…
70 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 11:58:35.28 ID:Lwg2oYgH
メインブラックらでも呼んで、ペンライトつかってもらえ
71 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 22:10:41.33 ID:vcjoMnnE
もう音楽は売れないよ、ここまでひどい業界はもう回服不可能
72 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/12(月) 23:52:51.83 ID:BgVXUxLZ
まだ萌え豚や腐女子相手にカルト宗教みたいなことする道が残ってるじゃん
73 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/13(火) 00:00:04.44 ID:FCnpN2WZ
無理、とにかく、絵に成る奴が少なく成ったよ
俺は一般人なのに俺のほうがロッカーで地獄やってるってなんなんだ?
障子襖文化の国には「見て見ぬ振り」というものがあります。
>>59 クレカでエログッズ買った人を見かけてその話を他人にしたところで
購入者がどこの誰でどんな人かまでは分からないんだから
別にプライバシーの侵害にはなってないのでは?
76 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/13(火) 00:36:49.65 ID:EsXZaJUC
忘れてもらうなんて表現じゃ駄目だ
自分の過去は自由に消せる権利が必要だ
77 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/13(火) 19:59:39.21 ID:FCnpN2WZ
やっちゃいけないことをやった場合の始末はつけて貰う
78 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/13(火) 20:31:36.64 ID:HoPSo3dd
今までも、
都合悪い帳簿抱えた選挙事務所は不審火で燃えたし
採点前のテストが保管されている学校が不審火で燃えたし
忘れてもらう権利かどうか知らないけど、闇に葬ってしまいたい
という願望を素直に行動に移したケースはあったよね。
30代40代の犯罪者の小学校の卒業文集を引っ張ってきて「犯罪者の原点」を探すような報道があるような国
では無理だろ。小学校の卒業文集に犯罪のルーツを探せるなら、SNSなどのネットの履歴は宝の山だw