【PC】スパコン「京」、産業利用へ技術指南 東大や富士通 利用料は研究成果を公表すれば無料[11/09/07]
東京大学、富士通などは7日、
世界一の計算速度を持つスーパーコンピューター「京」の利用を希望する企業に技術支援をすると発表した。
東大が同日付で京のある神戸市に支援拠点を開設、自動車の空気抵抗を予測するソフトウエアなどを企業に開放する。
富士通、ソフトウエア開発支援のヴァイナス(大阪市)と協力して使い方を企業研究者に指南する。
京の産業利用を推進する計算科学振興財団が保有する別のスパコンを「練習台」に使う。
東大や富士通などは、スパコンの使い方やソフトの特徴を企業研究者に教える。
十分活用できると判断すれば、京の利用に移行する仕組みだ。技術指導の内容によって無償か有償か異なる。
理化学研究所が富士通と共同で開発を進めている京は来年11月に本格稼働する。
当初から企業も利用できる。1秒間に1京(京は1兆の1万倍)回という超高速性能を持つが、
対応した市販ソフトがなく、企業研究者がすぐに使いこなすのは難しいとされている。
京を企業が利用する場合、利用料は研究成果を公表すれば無料、
企業秘密の観点から非公表とする時は1日あたり300万円ほどかかる。
http://www.nikkei.com/news/latest/article/g=96958A9C93819696E2E5E29B908DE2E5E2EBE0E2E3E38698E2E2E2E2
2 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/07(水) 21:26:01.88 ID:Wv9KmdvC
地震の予知も放射能の拡散にも役立たない
なんか空しい2
3 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/07(水) 21:26:04.26 ID:RgbcXPir
コンピューターの新たな問題・・・
それは、「 利用したいが、どうすればいいか分からない 」というユーザーが意外と多い。
それ専門のコンサルタントにも力を入れて欲しい。
まずは利用者を増やさなくては。レンホウみたいなアホが増えないように。
OSが勝手に処理分散させてくれるの?
それともプログラム側で並列処理しないとダメだのか?
Javaが使えるなら1億マルチスレッドとかで走らせたいが。
お金の無駄だったってこと?
6 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/07(水) 21:34:28.55 ID:W7VsT0fe
もともとは、ベンチで1位になるだけの箱物を作っただけで満足するような
プロジェクトだったから仕分け対象としてやむなしだったと俺は思う。
作った箱物を国内の科学技術の進歩に有効に利用できているならば、
R4だって反対はしなかったと思いたい。
1000億以上のお金をかけた箱物は、少なくても1000億の新たな価値を
生みだす箱物であることが証明されれば、次のスパコンプロジェクトは
誰も反対はしない。
7 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/07(水) 21:36:55.94 ID:hy965ki/
スパコンを多人数に同時貸し出し、TSSするのは時間や労力と金の無駄。
短時間で計算させるのに意味があるのに1つを分散して小分けにして
なんの意味がある。それもほぼフルシステムで販売されることがほとんど
無いって現実は何を意味しているか。
>>6 一位になれば富士通のいい宣伝になるべ。
テレビCMや広告費に1000億出すよりよっぽどマシ。
9 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/07(水) 21:39:14.40 ID:GOo0GUIm
無料じゃなくちゃ使って貰えないからな
スパコン研究なんてスパコン研究者、業者のマッチポンプ
無料じゃなきゃ必要な企業ではPCでクラスタ組むだろ
10 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/07(水) 21:39:54.96 ID:hy965ki/
過去に一位になった結果、どう評価されたかも知らない人もいる。
何を今さら。もともと使えるソフトがないのはわかっていたこと。
無料って言ってもソフトは使用者側で組んで来いじゃ
気軽に使えるわけないわな
13 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/07(水) 21:44:30.69 ID:0fOvq8TQ
円周率の計算すれば良いじゃん。フルで使って一ヶ月くらい放置すれば割り切れるかもよ。
14 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/07(水) 21:45:18.39 ID:hy965ki/
有料であっても使いたいという魅力があれば無料にする必要はないわけで。
海外のそれには魅力がないと日本のスパコン支援者は説明しているわけで。
15 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/07(水) 21:47:01.45 ID:GIWpurmQ
PS3みたいなもんだなw
性能がいいだけで、使い勝手が悪いから誰も使わない。
弄ってれば色々な使い道が開けたり、ソフト群も充実するだろうが
ちょろっと弄るしか出来ないんじゃ学者のおもちゃで終わり。
NECと日立が抜けた時点で止めるべきだった。でも先に箱の方を作ってたから止めるわけにはいかない。
結局普通の汎用プロセッサを8万個並べただけのもの。ただ税金で富士通の宣伝をしただけだ。
17 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/07(水) 21:49:15.03 ID:Ha03YeaB
>>4 OSなんか無い
Javaで書いた場合、Java仮想マシンも別の言語で書く羽目になる
>>17 UNIXやらLinuxが入ってるんじゃないの?
スーパーパイだ
20 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/07(水) 21:55:22.42 ID:O+jzvqT0
いいのか?
公表したらシナチョンがまねすんじゃね?
21 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/07(水) 21:56:31.46 ID:5RNlv847
BOINC回しなよ
22 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/07(水) 21:57:05.66 ID:Zdjs9s+9
>>6みたいな奴はなんか嫌いだな。
いつでも訳知り顔で喋るが誰も相手にしない。
「で、お前はなんなの?」って聞くと顔真っ赤にして黙るタイプ。
23 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/07(水) 22:00:36.22 ID:1GP88Y1Q
>>3 知らない人に普及させる目的で、商売するコンサルタントは皆無で
知らない人相手だからこそ詐欺まがいのコンサルをする人たちばかり
なので…特に日本では難しいんだよね…
情シス担当者として間に入ると、ぼったくる気満々の奴らが
必死になって提案するのを良く見かけるよ…
むしろ、そういう似非コンサルの選別をする提案をした方が
良いのでは…と思うときがあるけどね…
>>18 中身はSPARCだから動きそうだが、こんなに多くのプロセッサにスケールするような設計になってないから、
効率を求めるなら既存のOSは使えないだろうね。無料で提供するなら、そういう基盤になるソフトウェアも
無料で提供しないと意味ないのに、パッチすら提供しないだろう。
25 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/07(水) 22:02:06.40 ID:Ua8OHGq1
26 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/07(水) 22:03:25.22 ID:hy965ki/
日本のスパコン一位に反対を唱えるものが増えたのは、せっかく一位を
とったのに海外にほぼ売れなかった(国内も極わずか)
という歴史を知っているからである。実用ではない一位は絵に描いた餅であり
稼動する運用利益より稼動しないほうがお得という状態が生まれれば
どうなるかぐらい誰でも理解できる。
27 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/07(水) 22:11:31.97 ID:Zdjs9s+9
ID:hy965ki
必死だな
>>27 反感もった?wwwwwwww
マジ反論しろよ
29 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/07(水) 22:14:15.70 ID:LMH0Ut9N
眠らせておくくらいならタダで使わせた方がマシって感じだな
性能的には変な制限かけずに試用させてやるのがいいよ
>>24 Linuxだと京のホームページに書いてあったような記憶がある(ページが見当たらなくてごめん)
PVMだかMPIが使えるとも
OS無しでノード間通信やるとは思えないな
31 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/07(水) 22:21:37.76 ID:W7VsT0fe
>22
別にお前に好かれたくないし。
わりーけど、で、お前はなんなの?って聞かれても無視するよ。
お前には答えたくないし。
基本的に嫌いだなって言うタイプは、自分のことだろ。
自分を好きになったことがないタイプがいうセリフ。
>>30 大体その通り。
分散処理のためのライブラリは用意されていても実際に「京」を有効活用できるように
するのは色々ソースを書き換えたりチューニングしたりが大変だから指導します
という話。
>>24 OSの無いスパコンってなにかの冗談?ネタ?よく分からん
京はオープンだの汎用だの意識しまくったプロジェクトだからLinuxなのか
>>30 Linuxなのか。それならEC2みたいな誰でも使えるクラウドサービス提供したほうが利益でそう。
コンパイラが勝手に並列処理のコードを吐いてくれないと、利用者は増えないだろうな。
わざわざ既存のソースを書き直さないとパフォーマンスが出ないのは使う側の負担が大きい。
元々MPI使う設計じゃないソフトって、その程度の規模って事だろ・・・
36 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/07(水) 23:15:48.38 ID:mraG5twm
俺がマジレスしてやろう。
コレは施設共用の一般ルールを適用するという、いつもの話をしてるだけで、
実際に企業が使うかどうかは全く別の話。どうせマシンタイムは実際は学術研究に優先割り当てされる。
しかも、無償の場合は成果公開というルールがあるから益々企業は使いにくい。公金使ってるからね。
じゃ、どうなるか。 企業は共同研究にして学術研究枠で使って研究成果は秘匿することになる。
まぁいいんじゃないの、公金で作ったスパコンを企業が無料で使ったとしても。 それで税収と雇用が増えるなら。
>>5 そのとおり、にちゃんねるの低学歴クズニートは何度言っても理解しなかったが
必要なのは、安価なスパコンであって、こんなにたくさんノードのあるスパコン使えるような
用途がない。
>>34 そんな利益率の低いもの動かしてたら、電気代すらまかなえねえよ
馬鹿はレスすんな
39 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/07(水) 23:56:24.70 ID:mraG5twm
>37
必ずしもそうでもないと思うけどね。
計算モデルが最適化されるまでは、多少オーバースペックなコンピューターが必要になる。
こいつを占有するようなムチャなアプリケーションは考え難いけどね。
よっぽど価値がある研究なら別だとして。
>>39 ニートの妄想はうっとおしいからお前は俺にレスすんなクズ
安価なスパコンなら計算科学振興財団が持ってて練習台に使えるって話だろ
42 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/08(木) 00:29:49.34 ID:p5aoS9Tz
しょぼい研究しか展開してないやつが、仕分けで科研費つけてもらえるとでも思ったか。
片腹痛いわw。
プロトタイプなんて金が掛かるだけで無駄だ
そう仰る御仁が多くて
44 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/08(木) 03:16:31.14 ID:sRKQ/29l
>>39 ニートの妄想はうっとおしいからお前は俺にレスすんなクズ
思春期特有の自尊心肥大ですな
周りの人間(特に大人)は馬鹿で
自分は天才だと本気で思い込んでしまう
クラスタ型スパコンとベンチマーク比較してみたいな
47 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/08(木) 09:14:30.40 ID:CWMt6Qn8
ソフト作ってるうちに時代遅れになる?
スパコンで使う制御プログラムを客に書かせるって
30年前にタイムスリップしたのか
50 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/08(木) 10:45:19.24 ID:CXbTFZQR
GPGPUが年々高性能、かつミドルウェアも整いつつある中で、
この手の性能も高いが図体が非常にでかい巨艦ハードが
必要な研究がどのくらいあるのか疑問でならん。
数十万円のPCで数TFlopsの性能が手に入る時代なのに、いまだに10年前の
基準で語っているようにしか思えないような低レベルな擁護発言も
かなり目立つ。
GPGPUとか言ってる時点で
52 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/08(木) 10:55:03.68 ID:eoYt5hDm
すでに負債なのか
常識で考えれば、ものづくりに使う場合公表出来るわけないよな
ってかそもそも、京にしか出来ない重点研究5分野はどうなってるの?
5分野を優先して使ってたら企業に貸してる余裕なんてないはずなんだけど…
54 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 11:17:24.03 ID:nwkuNZia
米国IBMのセル搭載ブルーはベンチだけ速いインチキマシンだったが
京はこれまでの資産が生きる
だからこのようなことがすぐ言えるわけだ
販売用も製作開始ww
GPGPUやRISCの欠点は大規模命令を多数サイクルのプログラムで再現する必要があり
それをやればガクリと速度が落ちることだ、RAMもワークも食いつぶす
完全対称なマルチコアならそれはない
55 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 11:32:11.21 ID:MArjLqQT
結局はハードよりもアルゴリズムなんだよな。
ハードがいくら優れててもアルゴリズムがウンコなら全く役に立たない。
56 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 11:44:57.83 ID:Lwg2oYgH
おんなの尻になにをぶっこむって?
「みやこ」と呼んでほしい
>>54 >GPGPUやRISCの欠点は大規模命令を多数サイクルのプログラムで再現する必要があり
>それをやればガクリと速度が落ちることだ、RAMもワークも食いつぶす
>
>完全対称なマルチコアならそれはない
これの意味が分からん。たとえば完全対称なRISCのマルチコアだとどうなるの?
59 :
名刺は切らしておりまして:
京子 愛してる