【医療】日本の中枢担う東京・千代田区から高度な災害拠点病院"消滅"の波紋 [09/07]

このエントリーをはてなブックマークに追加
30名刺は切らしておりまして:2011/09/07(水) 17:37:15.86 ID:UN7tkodJ
宮内庁病院を解放。
するとか?
31名刺は切らしておりまして:2011/09/07(水) 17:45:45.57 ID:IDVfN/DX
千代田区みたいなど真ん中で区内な有るか無いかってどういう意味があるんだろ
気分の問題だけだろ
32名刺は切らしておりまして:2011/09/07(水) 17:48:39.44 ID:aa6BXypD
民主党は増税党だ。

相続税もタバコ税もあげた。

消費税も上げようとしている。10%?なんだ?

外国人の党員に支配された民主党に日本を任せられない。

外国人に政治献金をうけてホクホクしている民主党議員はゆるせない。

民主党と韓国人が狙っている外国人参政権に反対する。
33名刺は切らしておりまして:2011/09/07(水) 17:51:20.40 ID:zUPNYAc2
> 3次救急だと施設基準などが厳しい」と
34名刺は切らしておりまして:2011/09/07(水) 17:51:21.47 ID:oDY7gVaK
>>31
そりゃあ、歩いていける所に病院があると全然いい。

家族が入院してたが、毎日歩いて見舞いに行けた。
隣の区だったけど。区の境目に住んでたからね。

自分の場合も、歩いて病院に行けた。
すごく便利。

実際に利用する場合、気分の問題だけじゃないと思う。
35名刺は切らしておりまして:2011/09/07(水) 17:53:19.37 ID:wNafK5nU
ワガママだなぁ
隣接区にあるんだから問題なし
36名刺は切らしておりまして:2011/09/07(水) 18:11:05.07 ID:rpWAQNlP
女子医大で火事
37名刺は切らしておりまして:2011/09/07(水) 18:21:47.93 ID:k58JFS+l
病院移転は揉めるんだ
大阪でも府立成人病センターが老朽化で
隣の区に移転案を出すと
議会は反対するは
全国紙の大阪版の1面を飾るはで大変なんだ
直線距離で1キロ低緯度なのに
地域切捨てなんて声が上がるんだぜ

38名刺は切らしておりまして:2011/09/07(水) 18:31:10.19 ID:K7p0a7WX
別に千代田区内になきゃいけないってのがよく判らん話だ。
文京区や中央区にあるんだから、ちょこっと橋わたるだけとか
そんなもん。千代田区は、ほとんど皇居なんだから我慢せい。
39名刺は切らしておりまして:2011/09/07(水) 18:34:17.14 ID:L7MMs65s
中央区や文京区やら港区やら…近隣に大病院がたくさんあるじゃないか。

23区内は相当に恵まれている、ということを住人は理解しないとダメ。
40名刺は切らしておりまして:2011/09/07(水) 18:40:57.20 ID:wNafK5nU
区民税上げればいいんじゃねーの?
残したいんだろ?じゃあカネ出さないとねぇ
ロクにカネも出さずに欲しい欲しいじゃ話にならん
イナカのクレクレ乞食と変わらんじゃないの
大体、隣接区にあるんだから贅沢過ぎるんだよ
贅沢したけりゃその分カネ出すのは当然
41名刺は切らしておりまして:2011/09/07(水) 18:41:41.85 ID:a3NPIZ7I
日大医学部は板橋メインだしな
駿河台に病院持ってるのが不思議なぐらい
三次救急じゃないけどもう一個病院あったっけ
42名刺は切らしておりまして:2011/09/07(水) 18:42:07.29 ID:7hzki6yw
>>37
作るときも揉めるけどな。
救急車がうるさいとか。

とかく病院はクレームが多い。
43名刺は切らしておりまして:2011/09/07(水) 18:54:23.51 ID:cnnJJlmY
駿河台日本大学病院って
日本で救命救急センターが普及する1980年以前から
意欲的に取り組んでいた病院だったのになあ
44名刺は切らしておりまして:2011/09/07(水) 18:55:05.62 ID:zCoqdlN5
近隣にあるならいいじゃねーか。なんでそんな大災害時にちっちゃな区単位でものを考えるんだ?
田舎なんてそんな医療受けようとしたら、
数十キロも車も走らさなければならないんだぜ。
45名刺は切らしておりまして:2011/09/07(水) 19:03:23.60 ID:EpyAkLI9
>>34
三時に歩いていくかよ
46名刺は切らしておりまして:2011/09/07(水) 19:33:25.77 ID:fuWbtOUn
御茶ノ水にデカイのあるやん。
47名刺は切らしておりまして:2011/09/07(水) 19:36:03.71 ID:M5CiPmYP
これ、災害フラグ立ったんじゃね?
48名刺は切らしておりまして:2011/09/07(水) 19:51:51.63 ID:THWCsVtx
あの辺病院多いしねぇ・・・・
49名刺は切らしておりまして:2011/09/07(水) 19:56:53.52 ID:v2sBWcH2
>>38で結論が出た
50名刺は切らしておりまして:2011/09/07(水) 19:58:44.77 ID:+uYDJA34
へー
51名刺は切らしておりまして:2011/09/07(水) 20:04:38.35 ID:jUreY6CO
>>6
聖路加国際病院は金持ち専用で全個室
たしか一日26000円の差額ベッド代がかかるはず。
52名刺は切らしておりまして:2011/09/07(水) 20:21:26.43 ID:TVh0suIM
要望書出すくらいなら金を出せ。
53名刺は切らしておりまして:2011/09/07(水) 21:25:46.62 ID:TtkVXkfi
そもそも千代田区に住む方が悪い
54名刺は切らしておりまして:2011/09/07(水) 22:11:22.17 ID:W/JkpJ2E
3次救急を維持したい人たちが資金援助すればいいだろ?
大学も維持費が大変なんだよ。
日大光が丘も廃院になったようだし。
55名刺は切らしておりまして:2011/09/07(水) 23:31:57.34 ID:F0//Gcic
>>51
全個室でも差額取れるのは半分までだからな
あと病院側が取ろうとしても患者の希望がない限りはとることができない
56名刺は切らしておりまして:2011/09/07(水) 23:35:29.16 ID:PF1q67lN
「千代田区」にはないってだけでしょ。
57名刺は切らしておりまして:2011/09/07(水) 23:39:08.35 ID:L8BhmByU
 

  文 京 区 !

58名刺は切らしておりまして:2011/09/08(木) 01:05:07.06 ID:C6bVQTaN
東海やら帝京みたいなでかいヤツ作れよ
59名刺は切らしておりまして:2011/09/08(木) 10:05:26.06 ID:DJxm4Ahy
日大金コマ?光が丘もなくすらしいね。
60名刺は切らしておりまして:2011/09/08(木) 19:03:11.94 ID:WZogALRO
練馬(光が丘)日大病院は賃貸で病院を運営している。
所が近所に順天堂病院(順天堂大学)が開設されて競合関係。

区としては大きい病院がないとメンツなど・いろいろ
教職員共済組合の三楽病院などに金を入れて高度な救急に応えてもらうようにする。
なんでも反対では共産党的な考え

日本歯科大学病院・東京逓信病院(総務省管轄・日本郵政)は飯田橋駅(千代田区富士見)で近隣同士(同志)
提携させるようにするなど・・・。



61名刺は切らしておりまして:2011/09/08(木) 19:06:17.62 ID:WZogALRO
警察病院は中野区中野・野方付近(早稲田通り)・・警察関連施設跡に
移転新築をしている。
62名刺は切らしておりまして:2011/09/08(木) 19:20:28.62 ID:8ZHR/AAk
市場競争って、縮小均衡を加速させただけだね
63名刺は切らしておりまして:2011/09/08(木) 19:55:31.88 ID:S2EuKlvZ
駿河台日大は最悪やわ。

運ばれそうになってもあそこにだけは行かん。
あそこに行くくらいなら俺は死ぬ。
64名刺は切らしておりまして:2011/09/08(木) 20:15:13.51 ID:rrGOuIja
http://www.med.nihon-u.ac.jp/hospital/hikari/news/20110719160951.html
これを読んでゾッとした
なんで日本大学が練馬区のために140億円も負担しなきゃいけないの?
変だよ
高度医療施設が欲しければ、金出せよ
65名刺は切らしておりまして:2011/09/08(木) 20:26:36.72 ID:mmgwEizy
人口80万で大学病院が1つもない世田谷よりはまだ…
66名刺は切らしておりまして:2011/09/08(木) 21:07:06.64 ID:lNlu0tu1
千代田区の住所が欲しくて郵便受けだけしかない千代田区の会社って多いよ
67名刺は切らしておりまして:2011/09/08(木) 21:14:24.93 ID:7hy71SP1
千代田区と文京区が合併すれば良いんじゃね?

それか一時期検討課題に乗った
千代田&港&中央の3区合併による東京市構想
68名刺は切らしておりまして:2011/09/08(木) 23:51:20.47 ID:OYLYDIbB
>>65
駿河台は大学病院といえるか微妙なところだが
69名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 00:01:04.67 ID:zKxsD4NE
武蔵野日赤、杏林、都立府中
よしよし多摩地区の我が家は大丈夫だな

70名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 00:24:56.23 ID:fIycEOC3
23区要らねーだろ?
千代田、中央、文京、港以外はいらん
71名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 02:28:29.21 ID:gsaZJjYC
千代田、中央、港で山ほど病院があるのに
最後の砦である3次救急が聖路加だけつうのも頼りないわな
72名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 13:29:44.36 ID:7Jw85ld1
じょしい、ってどこか知ってる?
とうい、は?
73名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 13:35:21.17 ID:3CJoK5fu
>>65
大学病院ってありがたいか?
慶応とか日本医大とかならまだいいが、聖マリアンナとかあっても「ここの医者
だいじょぶか?」って心配になる。公立の大病院のほうが安心。
74名刺は切らしておりまして:2011/09/13(火) 16:05:44.87 ID:ktYyLmnO
聖マリの医者は慶應出身。
75名刺は切らしておりまして:2011/09/14(水) 00:56:59.24 ID:1C9wAZNe
老人が死ねばいい
76名刺は切らしておりまして:2011/09/14(水) 20:43:04.12 ID:9ile93Zw
【医療】日大練馬光が丘病院撤退 溝深く [11/09/13]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1315922727/

あちこちの病院止めて、日本大学は何がしたいの?
77名刺は切らしておりまして:2011/09/14(水) 20:46:26.44 ID:eTHiRgV+
>>3
聖路加は中央区
千代田区は居住人口がほとんど居ないから千代田区で総合病院は運営が難しいと思う。
78名刺は切らしておりまして:2011/09/14(水) 21:10:10.88 ID:mJ8dX1Xl
私学助成金いらないって日本大学
79名刺は切らしておりまして
都庁跡地に都立病院を設置すればいい