【金融政策】スイスフランが対ユーロで約10%急落 日本の当局が数日中に介入に踏み切る可能性も[09/07]
1 :
宇宙三銃士スターボーφ ★:
[ニューヨーク 6日 ロイター] 6日のニューヨーク外国為替市場ではスイスフランが対ユーロで10%近く急落した。
1日の下げ幅としては過去最大となる見込み。スイス国立銀行(中央銀行、SNB)がフラン相場の目標を設定したことで
売りが膨らんだ。
スイス中銀はフランの対ユーロ相場EURCHF=EBSに1ユーロ=1.20フランの上限目標を設定し、この目標を達成する
ために外貨を無制限に購入すると発表した。これを受けてドルも対スイスフランで9.6%の大幅高となった。
世界の金融市場が混乱するなか、投資家は数少ない安全資産の1つとされるスイスフランに資金を投入しており、スイス
当局者は、スイスフランの上昇が輸出主導型の同国経済に打撃を与えるとの懸念を高めている。
サムソン・キャピタル・アドバイザーズのジョナサン・ルイス氏は「中央銀行が自国通貨高を望んでいないことを表明した時は、
それに逆らうのは一般的に良い案ではない。きょうの取引はそれが何故なのかを思い起こさせるものだ」と指摘した。
電子取引EBSで、ユーロは一時1.22スイスフランまで上昇し、4営業日続落に終止符を打った。
多くのアナリストは、ユーロ圏ソブリン債務危機からの逃避先としてスイスフランを依然求める投資家に恐怖心を植え付けたと
指摘している。ただ、スイス中銀が1ユーロ=1.20フランの上限目標に相場を維持できるかどうかは、ユーロ圏の状況の
今後の動向に大きく左右されるとみられる。
ユーロは直近で8.7%高の1.20550スイスフラン。1.10200スイスフランの安値、前日終値の1.11000スイスフランから
上昇している。
ドルCHF=EBSはEBSで一時、0.86250スイスフランまで上昇。直近では9.4%高の0.86150スイスフランと、4営業日
続落に終止符を打っている。
EBSでドル/円JPY=EBSは1.0%高の77.690円。スイス中銀の措置を追い風に日本の当局が数日中に介入に踏み切る
可能性があるとの観測が高まった。
ロイター
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-23054320110906 関連スレ
【金融政策】スイス中銀が無制限介入=フラン高阻止、対ユーロで目標設定[11/09/06]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1315308500/
日本も無制限介入やれ
ガンガンやれ
3 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/07(水) 07:23:33.21 ID:ePkRnPNP
産業と雇用を守るためとはいえ凄い事やらかしたな。
よそがやってるのでって、どこの主婦だよ。
5 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/07(水) 07:24:54.33 ID:9gEHjFiZ
これ、スイスフランは安全とか思って即死した奴が居るんだろうなぁ・・・
6 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/07(水) 07:26:41.05 ID:kvxWqYsA
>>1 おいっ
ボヤボヤしてたから、
ターゲットが、円に絞られたんじゃないだろうなあ?
7 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/07(水) 07:27:47.67 ID:a9y0jkA5
8 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/07(水) 07:27:48.86 ID:ldvSh829
>>1 日銀が介入w?
あんなヘタレ集団は何も出来ないよw
計算しやすいように1ドル=1円でいいよ。
>>7 中途半端だから買い場を与えることにしかならない
無制限だと事情が全く異なる
12 :
にょろ〜ん♂:2011/09/07(水) 07:33:45.71 ID:HbNL7jKw
日本w
13 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/07(水) 07:34:48.85 ID:ldvSh829
>>4 今の政府が何かする理由はいつも
「〜でやってるから」だろw
実際はやってなかっても
14 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/07(水) 07:35:40.03 ID:lrHEWOLH
もともとボラティリティーが小さいスイスマーケットだから
2,3のヘッジファンドが協力すれば
際限なく儲けられることになるんだがな
これ世界中がやったら第3次世界大戦になる?
16 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/07(水) 07:38:10.71 ID:LqcZSA/V
介入するのはいいが紙幣擦れよ
17 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/07(水) 07:38:14.59 ID:2TaMNsql
スイスの発表と同時に小規模介入すればよかった
18 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/07(水) 07:38:30.90 ID:n9ajlTol
ユーロがスイス以上に供給したら意味無いんじゃないの?
このての策は通貨安競争を生むだけだと思うんだけどな。
日本は債権国というから債権放棄した方が円高には効くと思う。
19 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/07(水) 07:39:30.35 ID:GduSSaSC
樹海にフラン死体が増えました
20 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/07(水) 07:40:47.31 ID:4J0X1/EB
安住はヘタレだから介入指示できねえよw
スイスってカネ持ってるんだな。
22 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/07(水) 07:41:43.89 ID:bzfXc96N
資本主義はやめましょう
23 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/07(水) 07:41:53.28 ID:FUds4LbV
投資する側の技術やテクノロジーの進歩によってもはや市場の調整機能は失われたと見ていいんではないか
25 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/07(水) 07:50:06.11 ID:2SNoJH4H
スイス一国でここまで下げられんのか。スゲーなスイス。
いらんことすんな
日本は無理だろ。
28 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/07(水) 07:59:36.91 ID:dUyp9sLo
要はやる気の問題!
30 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/07(水) 08:01:10.36 ID:S8bR21t5
ていうかスイス前科餅だし。ロンガーを大量虐殺して
年末には翔太をコロスつもりなんだろ。
31 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/07(水) 08:01:12.77 ID:6Y0R+W78
今が介入のチャンスだ83円ぐらいまでもっていって投機筋に
大損害をあたえろ、そうすれば安易な円買いも怖くてできなくなるから
>>21 日本だってカネ持ってる。
円高なんだから、理論上は無制限に為替介入できるよ。
33 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/07(水) 08:01:45.31 ID:bhkgH1fw
日米欧から需要が消えたらどうなるんだろうね。
スイスが信用できなくなった>更なる円高
こうなるんじゃねーの?日本の場合は小規模の介入じゃまたひっくり返されるだけだぜ
スイスフランもまた上がり始めるだろ
35 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/07(水) 08:02:04.17 ID:vk7Dw21t
日本がコレをやって失敗すると
100兆単位の損失になる件。
36 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/07(水) 08:03:02.90 ID:zRLqc6N+
>>25 ちっこい国だからだろ
日本は財政赤字が世界最大で円を調達しにくいってのもあるしな
財政難とか増税とか言ってるのに、借金して使い道のないドル買うっておかしいだろ?
増税野田は数日で4.5兆も使い込むし
いい加減にしろって言いたいわ
37 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/07(水) 08:03:13.91 ID:vk7Dw21t
目標額を明確にして介入すると
世界中から格好の餌食になる。
こうなったらしかたがない、
俺が封印しておいた輪転機回して諭吉を刷って、
ドルを買えるだけ買うか。
刷るのは1000兆円くらいで何とかなるか?
それ以上だと製紙工場も再稼働せにゃならん。
42 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/07(水) 08:06:37.56 ID:m/4Fl5EI
>>36 >円を調達しにくい
円が無ければ円を刷ればいいだけだべ?そんなの子供でも分かるわw
43 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/07(水) 08:08:22.35 ID:OoXF2bBS
日本の介入否定派がいるって事は介入されちゃ困るってことだろ?じゃー介入すべきだろう
44 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/07(水) 08:10:19.09 ID:L8Z+XFE6
民主党らしい 円の海外ばらまき政策!!
国内に!
震災復興にばら撒いて!!
45 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/07(水) 08:11:09.84 ID:OnbmthGV
日本よりスイスの資金準備は格段に多いのか?
日本の介入肯定派がいるって事は介入しなきゃ困るってことだろ?じゃー介入すべきではないだろう
47 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/07(水) 08:12:09.47 ID:vdbPH1o9
>>23 ストップ入れてないとこうなるパターンだな
俺も人の事言えるトレードしてないがw
48 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/07(水) 08:12:09.97 ID:xqKL6aDf
国と産業を守る
これが普通の国の普通の政府
キチガイ朝鮮民主党wwwwwwwwww
49 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/07(水) 08:13:45.40 ID:T6zpBbrQ
日銀も実際に行わなくても発言すりゃいいんだよ
なんでいつも注視するで終わりなんだよ
50 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/07(水) 08:14:22.05 ID:OlXD0su3
株も爆上げしてるな。
独仏伊西が大きく下げるなか、スイスはプラス4.36%
51 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/07(水) 08:15:11.53 ID:eaIOCHRh
円高の今、日銀が円刷って政府に貸して、で政府は外国の資源でも買えばいいのにね
52 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/07(水) 08:15:16.58 ID:6Y0R+W78
介入しなくても日銀が腹をきめて大規模な金融緩和やって円をじゃぶじゃぶにすれば
良いと思うが白川さんじゃねぇ
53 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/07(水) 08:16:02.60 ID:zRLqc6N+
>>42 じゃぁ増税する必要ねえだろw
無尽蔵に借金できるわけだからなぁ
まぁとは言ってもインフレになるが
なんにせよ今デフレなのに介入とか増税とかアホかと
ドルなんか買うくらいなら公共事業でもやっとけ
54 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/07(水) 08:16:02.76 ID:AEygAY7T
中国も韓国もスイスもどんどん介入してるって事は、
介入したほうが得なんでしょう。
55 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/07(水) 08:17:54.03 ID:FpctocXF
>>23 海外系のiForexは追い証ないんじゃない?
HPの概要説明にも入金以上の損失は発生しないみたいに書かれてるけどね
56 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/07(水) 08:19:44.02 ID:gYdtRP52
この円高は実質を伴っていないから外貨を買い続けても
他国を支えるだけになるんじゃないか?
俺が財務大臣なら
介入理由で1兆円ほどドル買って、2円程下がったところで
利鞘を稼ぎに売っぱらうけどな 復興資金がすぐ手に入る
何故スイスにできて日本ができないのかこれ
紙幣印刷戦争についにスイスも参戦か…
我等のヘタレ日本銀行さまはインフレにトラウマ抱えてるからまぁ何にもしないだろうな…
59 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/07(水) 08:22:54.66 ID:XmxSQs8W
だ か ら !
スイスフランと円じゃ流通量が違うと何度言わせれば
>>57 ひとつには国債発行残高の差がある
まあでも腹くくってパラシュートの準備してダイブすりゃいいだけの事だと思うんだけどな
またすぐ買い戻されるよ。
米国債買っても米国は属国からの貢納としか思わない。下手すりゃ日本狙い撃ちで債務不履行される可能性すらある。
それよりも米国企業の株を戦略的に買って、円に力があるうちにプレゼンスを示すべき。
軍事関連企業とか食料メジャーとか資源メジャーとか、巨大IT企業とかへ触手を伸ばすべき。
63 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/07(水) 08:26:16.48 ID:R3dvqRmo
>>11 以前の自民の時のように、民主推薦の今の総裁がやるとは思わない
中川の例の酩酊記者会見の時、横で何もしなかった事なかれ主義の糞野郎だし
そもそも民主党とあの無能総裁は、円高で産業を空洞化させて韓国に企業進出させ、
日本を減退させるのが目的だから
65 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/07(水) 08:31:17.11 ID:41QirUgz
>>56 日本の円が、完全に他国消費のための寄付に使われてるね。
復興は増税だが、こういう介入だけは積極的って
やはり日本に主権は無いのだな。
∋oノノハヽ
川*’ー’)
/ , ヽ <涙ふけやよ
 ̄_|,..i'"':, ̄ ̄ ̄ ̄
|\`、: i'、
\ \`_',..-i
\.!_,..-┘
67 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/07(水) 08:31:54.68 ID:41QirUgz
下がったままの価格で全額は売れないだろ
69 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/07(水) 08:33:25.49 ID:zRLqc6N+
>>62 金払って人質を取られてるみたいなもんだしなw
介入しろとかほざいてるやつらは全くこういうこと考えてないんだろうな
経常収支の面でもアメリカなんてタダでものを手に入れてるようなもんだろうし
おかしいもんな
ハリウッドとかメジャーリーグとか
スイスフランは以前にも単独介入やって失敗したのに
まだ懲りてないのか。
バカだろう日本
円高介入の金があるなら、それで海外資産買いまくれよ
投資家への威嚇にはそれが一番効くんだよ
たかだか数日間の円安誘導なんか金の無駄、投資家に嘲笑われるだけだ
投資家は自分の庭を他人に荒らされるのが一番怖いんだよ
強い円で買いまくれば自然に円安心理へ傾く
72 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/07(水) 08:34:41.55 ID:4Wj3vyNw
ひさびさにリフレ派に夢と希望を与えるニュースだなw
73 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/07(水) 08:35:34.71 ID:9xhHC1x4
>>2 日本は中立国家じゃないから無理
アメリカの同意が必要。
74 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/07(水) 08:37:01.49 ID:qMH3DB2m
一刻も早くプラウト経済にシフトしろ!
75 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/07(水) 08:38:41.08 ID:Ja5z1XbZ
どうして日銀がどうたらって話になるんだ
日本の場合は財務省だろ
76 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/07(水) 08:40:38.71 ID:zRLqc6N+
アメリカはタダでものを手に入れて、お札を乱発しても、
せっせと黄色人種たちがお札と商品を交換してくれる
更にお金も貸してくれる
貴族と奴隷だなw
77 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/07(水) 08:43:04.51 ID:41QirUgz
>>71 日本は馬鹿だよなあ。というか主権がないんだよな。
敗戦国、かつ非核武装国家だからね。
他の白人国家からしてみれば「黄猿はまだ金持ってるから
また介入させるか。その分、刷ってわが国の内需・景気浮揚
に使いましょ」って感じだろ。
これを延々続ければ、円安を経過した後に世界恐慌になるが
刷れた分、外国人はおいしい消費を経験した後。
日本人は貢だけで消費なしw
>>71 だからそれをすると発表があっただろ。
新聞ぐらい読め!
79 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/07(水) 08:43:50.29 ID:W7VsT0fe
海外資産を買えと簡単に言うけど、
どの国も法律で海外資本に対して制限はあるし、
一番の問題はほとんどの資源国の政治基盤は安定していないから
政治情勢の変化によって没収されることもあり、
鉱山一つ買うのも結構なリスクを伴う。
口で言うほど、簡単にはいかん。
とはいえ、何もしないわけにはいかないので円高に対する
心理的な抑止力のためにハッタリをかますぐらいの器量はほしいよなー。
80 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/07(水) 08:44:10.37 ID:wdg12rhj
チャンスだ
一万円札吸ってスイスフランを買うべし
内緒でね、ばれたら問題かもしれんわ
これで即死するような奴は通貨高に打つ手は無いと本気で信じていたか
スイス中銀が日銀や財務省のようなヘタレだと信じていたか、どっちなん?
円高介入で得たドルでアップル株を買い増して、
「株主価値最大化の為に内部留保は適切に株主へと還元されるべきだ!さっさと配当しろ!」
とゴネるくれーのことはやってみろよ、日本政府。
83 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/07(水) 08:54:59.45 ID:41QirUgz
>>62 根本的に同意だが、それが出来ないのが外交的地位の弱さだろう。
植民地状態なのに、そんなこと出来るはずがない。
日本が植民地状態になっているのは介入も含め色々なところに出てる。
日本が介入した分、外国人は消費を楽しんでるぞ。日本や韓国の奴隷
工員が作った日本製品や韓国製品をね。
一例↓
-----
>270 名前:名刺は切らしておりまして :2011/09/07(水) 07:51:09.26 ID:1kKJm/S5
>カムリ:$20,195 = \1,534,000
>
http://www.toyota.com/camry/trims-prices.html >タントカスタム:\1,630,000
>タントより10万円安いカムリinUSA wwwwwwwwwwwwwwwww
-----
>203 :名刺は切らしておりまして:2011/09/06(火) 09:23:35.26 ID:DV+Cv1eA
>日本人は低賃金非正規雇用で車を組み立てるだけの奴隷
>
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110106/biz11010620560106-n1.htm >1ドル100円で計画して20000ドルで売る予定だったのなら1ドル80円なら輸出モデルを25000ドルにすればいいはずなのに
>20000ドルを維持して40万円目減りする分を
>国内向けを200万→240万に値上げして穴埋め
-----
>日本と米国のビッグマック指数はほぼ同じ。
-----
結論
政府は介入で白人国家の消費生活を楽しませ、
国内大企業は日本価格上乗せで、日本の裕福な消費者に負担を強いる。
ちなみに米国の車製造の現地工員より日本の工員の給与の方が安いですw。
これって植民地だよね。
84 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/07(水) 08:55:26.14 ID:tiY4dMhl
>>64 取引額や各国の準備通貨からして存在感はドル>ユーロ>円≒ポンド
SDR(特別引出権:ドル、ユーロ、円、ポンドの4つから構成)の構成通貨にもなってるし、
日本が介入しても取引の絶対額、取引需要はスイスフランより遥かに上。
85 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/07(水) 08:57:49.56 ID:41QirUgz
植民地ってのは語弊があるが、経済的奴隷国家っていうのかな。
新しいタイプの従属関係
86 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/07(水) 08:57:49.52 ID:xTru+WA8
四国とかを特別自治区にでもして
四国ドルを発行して、四国ドルを米ドルに連動させれば良いんじゃないか
輸出産業の国内工場はみんな四国に集めてさ。
>>78 おお、本当だ
円高対策基金は建前で実質は政府系ファンドの立ち上げらしいな
にしてもおせーよw
別に新しくともなんともない、生産者が消費者に従属するのは昔から
新しいっていうか日本人には理解しにくいんだよ
なんだかんだで勤勉さというのは民族性の域にある
>>85 ローマの属州といえばわかりやすい。
バルバロイなんだよ日本人は。
スイスフランショックで円安になるといいな?
円高歓迎の藤井元財務大臣の下、副大臣を務めて可愛がられ、
現在、藤井を重用し、師匠と仰いでいるような?
モグラ総理では、財務大臣のときのように、円高を注視するだけだろうか?
92 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/07(水) 09:01:57.92 ID:9xhHC1x4
>>86 そんなことしたら、他の国もやりだすぜw
考え方狭すぎるw
93 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/07(水) 09:02:34.26 ID:zRLqc6N+
>>85 しかも進んでそうなろうとしてんだからなぁ
アメリカさんのために必死に競争して安くていいもんをとかなぁ
おまけにドルが下がらないように買い支えてもくれるし
外貨準備がアメリカの十倍以上ってなぁ
そんでデフレとか
アフォかぁ
別にアメリカのためにやってたわけじゃない
アメリカ市場が必要だからやっていた
しかしいつのまにか目的と手段が逆転した、それだけ
95 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/07(水) 09:03:47.08 ID:41QirUgz
>>90 ですねえ。搾取され、差別も受けているし。
>>35 損失ってなんだよ。
その分、ドルが手に入るわけだからハワイ州くらいなら買い取れるんじゃないの?
97 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/07(水) 09:12:17.08 ID:9X2Vkp0u
日本円を触るときはスイスフランを意識せざるをえないという新しい流れができたな
できないだろ
日本はスイスと同じ事をしない、という圧倒的信頼(笑のもとさらに買い込まれるのがオチ
国民の資産で外国の紙くずを買う売国奴はだれ?
そもそも国民の資産は紙くずでしかありません
101 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/07(水) 09:18:06.78 ID:GcCz30Il
遅い!
同時介入しかないよ
102 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/07(水) 09:19:07.79 ID:41QirUgz
>>94 そうかグローバル化・民営化って叫びだしたのは
某経済学者が指揮した某政権の時だぞ。全て仕組まれてると思う。
外国の通貨は印刷しすぎてそれ以上の紙くず
105 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/07(水) 09:23:21.93 ID:41QirUgz
しかし、頭が良いな。こうした口約束だけで、自国通貨高
を牽制し、瞬間的に中央銀行レベルで数兆円儲けたのでは?
しかし日本は無理だ。延々と「介入」という名の貢をやらされるだろう。
これで逃げ場は金になるの?
108 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/07(水) 09:26:54.98 ID:41QirUgz
>>103 「日本が債券を買ってくれる」あるいは「介入しくる」
そして最後は「IMFの命で日本が負担する」という絶対的な自信の下に
刷りまくり?
スイス中銀はイバラの道だね
今の水準はリアクションバイトだから、まず維持できないだろう
亀井と白川と古川が本気出すと世界が壊れる
介入するなら野田がやれ
>>21 自国通貨安にするのには、金がなくても介入可能だろw
なんせ、自国通貨なんだからいくらでも、無制限に印刷できるしw
113 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/07(水) 09:34:08.41 ID:Fylu125Q
さすがは永世孤立国スイス様だぜ
114 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/07(水) 09:36:46.27 ID:rJOuNeNo
昨日は驚いた
今後は落ち着くか
日本は無理だろ。
GDP比の負債が半端ないし、既に世界2位の米国債保有国。
破綻だわ
無制限介入って固定相場に移行ってことだからな。
中国といっしょ。
117 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/07(水) 09:48:34.20 ID:FDORQaeM
無茶苦茶だなw
118 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/07(水) 09:50:05.24 ID:4c+SLQ/y
企業が海外へ行くって言ってる
内部留保金の円がドルに変わる
あと火力発電の燃料を大量に買えば
もうすぐだよ円安は
>>36 国債の利率1%切ってるぞ
何が調達しにくいじゃボケ!!
非常に調達しやすい状況だ。
1%で借金ができるということは利益が1.5%/年しかない
投資だってじゃんじゃんやっていいってことだぞ
120 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/07(水) 09:50:51.43 ID:ND2rt425
スイスのお陰で日本の政治顔間抜けっぷり日銀のキチガイぶりが浮き彫りになっちゃった
121 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/07(水) 09:53:20.27 ID:X+HNo/Gf
>>42 最近はこーいうこどもみたいな意見が多くて萎える。
「原発の代わり?太陽光でいいんじゃない?」とかな。
電子レンジの使い方は知ってても、一から作れないでしょ?
作用と結果は知ってても、原因を知らない人は多い。
だから、電子レンジに生卵入れたり、金属入れたり。
洗った猫を乾かす為にレンジでチンしちゃうなんて人いるんだよ。
円を無根拠に刷って、その後どうなるの?って考えてみなよ。
122 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/07(水) 09:53:26.89 ID:Iw+jr+nv
FX厨脂肪ワロタ
そもそも通貨高の原因が日本やスイスの高金利だし。
デフレが続いていく限り、円安にはならんよ。
金利 - インフレ率 =実質金利
124 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/07(水) 09:56:27.54 ID:X+HNo/Gf
>>31 金持ってる奴に喧嘩売って何か得があるのか?
そーいう僻み根性だから今の底辺層としての生き方しかできてないんじゃね?
125 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/07(水) 09:57:39.06 ID:5IKCU+Xf
介入しなければ日本だけで全世界を支えることになっちゃう。
今しか介入のタイミング無し。
FX厨のたわごと
>>121 電子レンジに生卵やるよ
もちろん殻はとり、ラップかけて
出来れば黄身に穴をあける
出来ない、出来ない、ばかり言う大人も増えすぎで困るw
129 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/07(水) 10:00:28.49 ID:X+HNo/Gf
>>56 つーか、「1兆円ほどドル買って」とか気軽に言ってるけど、
1兆円分ドル売ってくれる奴がほいほいいるのかい?
1兆円分の利鞘を誰が払ってくれると思ってるのだろう。
もし日本がスイスと同じことをやっちゃうとG7ではいられなくなっちゃうからね。
国際的な影響力と信用は一時の国内産業保護に勝る。スイスはこの先出口戦略がすごく難しい事になってるわけで。
131 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/07(水) 10:04:01.38 ID:aB6J4eJa
一方注視するだけの野田
132 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/07(水) 10:04:06.00 ID:zRLqc6N+
>>121 まぁアメリカはサブプライムで無根拠に増発してた結果ドル安なんだが
まぁただ商品も過当競争で余ってるんでそれほどインフレになってないどころかデフレ
金と違って、商品は嵩張るからなぁ
当然と言えば当然
ドルを買い支える馬鹿が居りゃ、どんなにいい加減なことやろうと大したダメージは食わんわな
馬鹿がダメージを食うだけでな
その馬鹿が介入しろ、介入しろとうるさい
根本的なことを分かってないやつが大企業の経営者なぞになってるからの悲劇だろうな
>>64 wikiから双方のGDP出してきた。単位10億$
日本 5,458.87
スイス 523.77
単純に考えて10倍は違うな。
134 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/07(水) 10:06:18.11 ID:ztu3EGvf
>>121 >洗った猫を乾かす為にレンジでチンしちゃうなんて人いるんだよ。
それはただの都市伝説、ウソ話だからね?
本気にしちゃダメだよ?
135 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/07(水) 10:10:13.57 ID:2bAIBi9Z
いまの円高圧力が一気に円安圧力になれば500円も夢じゃない
輸入インフレでガソリン千円
食料高騰
年金年寄り餓死自殺
企業も海外移転進んだから円安でもたいして利益増えず給料据え置き
日本財政赤字が注目され財政破綻
一寸先は闇だ
136 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/07(水) 10:11:12.57 ID:G3vc3Byd
線路の肉片を片付けるバイトって高給かなぁ
137 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/07(水) 10:11:38.20 ID:6R5MvTIm
どうせ日本政府は何にもできないんだから
せめて安楽死施設作って救済しろ
138 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/07(水) 10:13:22.69 ID:pyRqG6TS
スイス頑張っているなそれに引き換え日本は
ドル円とのマーケットの規模が違うので
日本はまねできないしやっても意味ない
140 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/07(水) 10:13:47.39 ID:2bAIBi9Z
スイスはクズユーロを買いまくらないといけない
世界中がスイスフラン買いまくりスイスが介入追いつかなくなればあとはスイスが破綻まで買われる
スイスは市場に喧嘩を売った
141 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/07(水) 10:13:53.05 ID:nqlUBFXZ
昨日の市況2すごかったぞ・・
142 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/07(水) 10:18:01.60 ID:2AD2ziaI
日本は貿易黒字よりも投資して上がる配当や利子の方が多い。
円高で海外企業を買って収益が上がれば、なおさら円高圧力。
日本は日銀が国債を買ってバランスシートを拡大するしかない。
今の政府、日銀は75円に介入ライン引いてるだろ
日本にとって今回は単に安全通貨が一つ減って円高圧力が高まっただけ
144 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/07(水) 10:21:54.81 ID:zDZxGDV0
スイスフラン1枚しかもってないんだが7万円も含み損でててワロタw
>>83 別に植民地でもなんでもない。
日本国内の資本家と労働者の立場に差がついているというだけ。
妄想が加速してる自覚はあるかい?
146 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/07(水) 10:26:22.21 ID:dnBWOi6y
円高の内に資源買いあさってから円安になるように誘導するんだよね?
147 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/07(水) 10:26:47.49 ID:2bAIBi9Z
ドルが売られたら円高になるしかない
アメリカ経済が悪すぎる
アメリカも民主党を一時の感情で選んだ失敗
黒人選ぶべきではなかった
本来失業者増えたんだから公共工事を増やすべきを
オバマは企業の医療費負担を増やした
雇用増えるわけない
148 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/07(水) 10:28:09.32 ID:41QirUgz
>>145 それだと、円高と介入と日米価格差が説明できない。
無制限介入って、カッコいいねぇ。
スイスが最初にやってくれると、日本もやりやすいということか。
150 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/07(水) 10:30:18.99 ID:SMrdz0UN
いっそのことドル売りの介入してみたら。
151 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/07(水) 10:30:41.79 ID:41QirUgz
>>140 買いまくらないように、目標値だけ口だけ宣言したら
あっという間に投資家が手を引いたじゃん。
頭いいよ。
日本もこれやれや
どんどん円刷って弾丸を製造しろ
自国通貨買いなら弾は外貨だから限りがあるが
自国通貨売りなら弾丸無制限だ
153 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/07(水) 10:32:30.49 ID:41QirUgz
>>149 はぁ? 無限介入してもらって喜ぶのは他の国だぞ。
介入してもらう側は、介入する側の底が尽きるまで、
金を刷って公共事業バラマキ制作できるんだぜ。
155 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/07(水) 10:33:30.43 ID:1MvYbFi1
>スイス国立銀行(中央銀行、SNB)がフラン相場の目標を設定
日本で言えば、日本銀行が円相場の目標を設定 で円を印刷だろ
日本政府が発行する 国債の日銀引き受けどころじゃ無い
注意深く見守る日本政府とか、ぼんくら総裁の日銀じゃできないよ
目指せ100円
最低でも90円まで入ってもらわんとな
>>134 例え話にマジレスお疲れ様です。
あなたは国語の授業で杞憂の説明受けても、
「そんな奴いねーし。マジウケルw」
とか言って授業中にチャチャいれるタイプですか?
158 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/07(水) 10:37:10.11 ID:41QirUgz
>>156 あちこちで出てるが、136円が妥当ラインらしい。
俺もそう思う。日本製品の日米価格差を見てると130円台ぐらいに
ラインがないとおかしい。
本来なら、日銀法改正して、刷り撒くって国債引き受けて東日本の復興や
海洋資源の採掘やら、医薬や工学の研究開発補助にあてたほうがいい。
159 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/07(水) 10:39:26.16 ID:41QirUgz
円高のうちに、金を刷って海外の有力企業や都市部の資産を買い漁る
外交力があるか。
単なる介入は、単なる貢だ。
日本人は何の恩恵も無く、国内の物価が上がるだけ。
>>148 単にコストの問題だと思うが…。
それぞれの国内の人件費や輸送費を考慮して、
その値段で売れると思って、その設定価格になってるだけ。
>>160 80円台だとまだ日本はデフレのままだろう。
真の適正レートは世界標準の2%程度のインフレ率が実現するレート。
90円でもまだ高い。
おれのガキの頃からの感覚で言えば
1ドルは自販機のコーラ110円より高くないとおかしい
直近なら120円の頃は調子良かった
165 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/07(水) 10:43:34.63 ID:rBlRGjIa
無制限で閾値維持のために介入するって言ってたからな。
日本もやればいいのに。
166 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/07(水) 10:44:54.09 ID:MQ0F/cET
日本が日本円を刷るのに何の障害もない。
印刷機を増強し、製紙工場の稼働、インクメーカーも増産開始だな。
実際にはコンピュータ上の数字なんで、ゼロをいくつか多めに下に追加しとけばいいのだが。
>>166 まあその辺は誤解あるかもな。
「金を刷る」と言っても実際に市中に流れ出る紙幣の量が増えるわけではない。
指摘したところで揚げ足取りにしかならんがたまに本気で誤解してる奴も見掛けるw
>>155 日銀のお仕事は日本国内のお金の流通を調整する事です。
使用するお金がたくさん必要な時はたくさん用意して、
必要ない分はしまっちゃいます。
今は必要ないから、出してない。
必要性を作るのは政府の仕事。
なぜ日銀の責任みたいになるのか。
>>168 単に日銀と政府を同一視しているだけだろ
170 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/07(水) 10:50:21.77 ID:MQ0F/cET
>>167 円高阻止に向けて、
「財務省印刷局が、超大型紙幣印刷工場を建設」
なんてニュースが流れたら、笑えるかもしれないw
>>168 そういう発想は受動的金融政策つって大恐慌を引き起こし
あるいはオイルショックの大インフレを引き起こし
現在では日本以外では完全に否定されてる理論な。
QE2見ればわかるように中銀が国債買えば通貨安になる。
株高になれば資産効果で消費や資金需要も増える。
>>166 スイスと日本では為替介入の仕組みが違うから、スイスはできても日本はできない
173 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/07(水) 10:54:09.75 ID:GDUimcsu
政府紙幣発行すればいい。
簡単すぎる。
ただ、世界中がやれば、世界経済大混乱→「金」最強
>>172 いやできるよ。
ETF買えて外債買えないなんて事はない。
>>168 今の日本で、需要不足てことはあり得ない
>>168 この表現も間違ってるか。
日銀は金は出してるけど還ってくるってのが正しいか。
本来なら
日銀→民間銀行→大企業→下請け→庶民→小売→大企業→民間銀行→日銀
で、放出量を増やせば、真ん中の部分がどんどん増えるはずなのに、
現在は、極端に言うと
日銀→民間銀行→大企業→大企業→民間銀行→日銀
になってるという方が正しいか。
この社会になってるから、日銀が頑張っても意味ない。
このシステムを変える為には政府が頑張らないと。
177 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/07(水) 10:57:14.97 ID:2AD2ziaI
日本の政府は増税に頑張っているので
さらに円高だろう
>>174 スイスは中央銀行が直接介入するから、いくらでも紙幣刷れる
日本の場合は財務省が外為特別会計使って介入するから無制限に介入することはできない
179 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/07(水) 10:58:38.91 ID:4tiLuz6w
政府がまだ財政金融政策についての指針をはっきりさせてないから日銀も動くに動けないんでしょ
それよりもバンカメは大丈夫なのかね
あれが逝ったら介入とか言ってる場合じゃなくなると思うのだが
180 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/07(水) 10:59:14.16 ID:X+HNo/Gf
>>178 だから財務省じゃなく日銀が買えばいいだけといってるんだよ。
実際日銀の資産にはドル資産があるしな。
日銀が外から買うのが違法なんて事はないんだよ
182 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/07(水) 11:00:17.73 ID:MQ0F/cET
とりあえず、国債を発行せずに、日銀に全額引き受けさせるだけで、
金は市中に回る。
銀行の金は国債に吸い上げられているからである。
国債が発行されなければ、その分の金は
銀行に現金として残ることになり、かならずどこかに投資しなければならない。
国内投資なら企業に金が回り、海外投資なら円安効果になる。
183 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/07(水) 11:01:06.79 ID:cO2lHAcL
日銀が介入するわけないじゃん
情弱の俺に、ガンダムかDBで例えてくれ
>>180 需要はあるんだよ 実際に
ただ、あなたが言うように金の流れがおかしいから回らないだけ
ここをなんとかするのは政府の仕事ではあるんだけど、中央銀行のバックアップがなけりゃ無理だと思うよ
国債直接引き受けなどの禁じても検討せざるを得ないところまで来てると思う
日銀は何もしないよ
インフレになったら国債価格が下落して銀行が損をするからな
日銀の仕事は景気の下支えじゃなくて金融システムの維持
金融システムの維持って事は要は銀行に富を横流しするって事だ
>>186 日銀の仕事は物価の安定だ。
金融システムの維持は金融庁の仕事。
日銀は金融危機時に流動性供給するという形でシステムの維持に貢献するのみ。
>>181 為替介入は財務省の専権事項
仮に可能だとしても日銀がやるわけがない
それに日本の場合は、外貨買うより国債引き受けの方が効果的
>>188 専権事項じゃないといってるんだが。
まあ現時点で日銀が何もやらないのは同意だが。
191 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/07(水) 11:19:57.72 ID:rpTzAcWu
政府も日銀も、資金を株や不動産に流し込むと言う手法、或いは
その才能を全く持ち合わせていない。
嘗ての池田、佐藤、田中、中曽根、小泉等は資金と云う物は、
実体経済に回すだけでは、資金需要も現物需要も大きく喚起させる事は、
出来ないと分かっていた。
資産インフレを作りだす能力のある政治家も官僚も、日本には、もう永久に
現れないのだろうな。
これって、スイスが対ユーロ無制限介入を宣言したからでしょ?
スイスはユーロに加盟しなくても、ユーロペグしちゃう国になったって事でしょ?
193 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/07(水) 11:21:27.12 ID:IwABIFfX
昨日17時過ぎの市況2は壮絶だったな。
大儲けした物も居れば死んだ者も・・・
瞬間過ぎてLCが間に合わず多額の追証が・・・
>>182 今でも金は余ってて、それは海外に向いてる。
もしくはタックスフリーな外国に本拠置いてる国内企業とか。
税金を取れるように、その辺りも追跡調査する法律作っても効率悪いから徹底できない。
外国向けに投資した方が儲かるのが現状。
国内向けに投資すると儲かるってシステムに変えないと。
>>194 政府が資金の出し手になるんだから、その点は問題ないよ
196 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/07(水) 11:27:22.05 ID:0lTdn8L3
800pipsって、最高やな! でも、これで一財産作った人もいるんやろうな。
>>162 そういう貴方でさえも、完全に感覚が麻痺しちゃってるな。
1ドル105円を「超円高」と呼んでたのはつい数年前だぜ。
財務大臣の正面に札束を積み上げて会見すればいい
199 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/07(水) 11:30:27.21 ID:X+HNo/Gf
>>191 昔は管理体制が単純だったから、
不動産の利益率とか曖昧だったけれど、
今は管理体制も向上して過去のデータも豊富だから、
その土地で得られる収入の予測もある程度できる。
だから、インフレしにくいんだよ。
小泉っていうより、その前の森さんのIT革命辺りが原因で、
小泉時代はよかったんだろな。
曖昧な物で利益を出せる時代だった。
だから、次は曖昧なエネルギーに投資すればいいじゃね?
藻から石油作ったりのあれとかな。
>>195 庶民に金が落ちないと言ってるんだが…。
201 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/07(水) 11:33:37.19 ID:f/qx+Lp9
>>121 ちねみに猫チン事件は都市伝説だからね(・∀・)b
>>193 あぁ、悲惨だったな。正に阿鼻叫喚っつーか・・・CHFペアは昨今にしては珍しく
動く通貨だったから流通量が激増してたし。にわかも多かった。
で、昨日まではスイ円は1日に1円も2円も上昇してて、今日も上昇するだろうとLした
人間も多かっただろうな。実際、昨日の午後3時までは開始値+40pip程度の上昇をしてた。
結局完全にはめ込まれた訳だが。
悲惨としかいいようがないな。
203 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/07(水) 11:37:43.01 ID:A/gI3CxT
日本の経済オンチの劣化政治家にスイス当局の技を教えてもらったらよい。
同じ口先介入でも、ただ「注意深く見守っています」を繰り返すばかりのボンクラ政治家
恥を知れ!
もし日銀が介入するなら今ドル買えば大儲け確定?
205 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/07(水) 11:39:38.81 ID:kYlAUV1m
>>190馬鹿は「加減」って単語すら知らねえからな
日銀って通貨流通を「加減」する機関が、インフレは悪だとか言い出すしw
FX厨は市況にでもこもってればいいのに
日本も無限介入出来る実力あるんだけどね
自民時代に一度実際にやってのけた訳だし
80円が適性ならこれで物価安定するはずだぞ
だが現実には猛烈なデフレで、給料も激減だ
120円時代ですらデフレだぞ?
209 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/07(水) 11:43:40.28 ID:iLn+Y/N6
白川のせいで、デフレ不況、犯罪、自殺、生活保護が増えた。無能は辞任しろ。
210 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/07(水) 11:47:37.47 ID:MQ0F/cET
120円が適正なら、80円の時は、
単純計算で、全国民の給与が2/3になったときに物価が安定する。
30万もらってるやつが20万になるまで、デフレが続く。
こんなんやられたら中国に実質的なドルペッグさっさと止めて人民元高にしろ
って圧力かけにくくなるよね?
スイスがやってるのになぜうちの国が止めなきゃ駄目なんだって言い訳にされちゃう
213 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/07(水) 11:53:42.46 ID:tJyjeguL
日瑞両国で話しあわせて同時に介入すれば
波状効果で投入資金1/4で済んだのに
もう手遅れだけどね
214 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/07(水) 11:56:15.07 ID:6Y0R+W78
あの連中に介入する度胸があるかな、まじで
自国通貨の価値が自国内で減価(切り下げと同じ)→無貨幣時代へ
モノに対するマネーの価値が減価している状態。マネーの価値は下がり、相対的にモノの価値は上昇していく、物価上昇率も上がる。
インフレを制御できず、国民が困る。給料の上昇が、物価上昇に追いつかない。インフレになったら、公的サービスの価格も(保険料や学費なども)その分上げなければならない。
日本はこれを戦後すぐに経験している。70歳以上(現在70代…戦中10代、現在80代…戦中20代)の人は知っている。働いても、得た給与では何も買えない無貨幣時代。
物―物交換。モノ不足だからではなく、モノに対するマネーの価値が減価し、逆転してしまったから。
富裕層は現物資産を持っていたからなんとかなったが、低所得者は普段ですら現物資産が無いのに、働いて得たカネでも何も手に入らなくなった、地獄の時代。
216 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/07(水) 11:58:32.64 ID:MQ0F/cET
円を刷れば自然に円安になる。
円を刷らない介入は、瞬間的な上げ下げを調整する機能しかない。
218 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/07(水) 12:00:41.13 ID:sAlZ2IeP
白川みたいな、盆暗が日銀のトップなんだから
日銀は、まったく機能してないな。
注視するだけなら、子供だってできるぞ。
中国や韓国の為替規制をはずさせ、
大量に元やウォンを買うといいいような
飛ぶ鳥を落とす勢いの中・韓の通貨は
将来間違いなく上がり、いい投資になる
(歴史上、独立以来、ウォンが右肩下がりに、下がり続けていることは不安材料だが)
■「日本は輸出依存・輸出立国」と言われるが、取引通貨別で見ると、実は輸出と輸入は半々。
円高で影響を受けるのは、ドル建て。ドル建ては、輸出の50%、輸入の70%。
実は、1円の円高で日本は1000億円くらい儲かる!
輸出に円を使い、輸入にドルを使う企業が多いのだから、円高でメリットを受けている企業の方が多いのは明らか。
◆2010年上半期の貿易取引通貨別比率[財務省]
●輸出 ▽米ドル…48.6% ▽円…41% ▽ユーロ…6.3%
●輸入 ▽米ドル…71.7% ▽円…23.6% ▽ユーロ3.2%
◆GDPに占める輸出依存度
▽日本…たった15% ▽インド…24% ▽中国…37% ▽韓国…55%
日本はすべての輸出がいま止まったとしても、まだ85%が残る計算だから、円高がまったく怖くないと解る。
■では、なぜ、「円高で日本は苦しい」と報道されるのか?
株式市場で占める割合が多いのが、ドル建ての輸出企業だから。輸出企業は10%の円高で、収益が18%下がる。
つまり、テレビ局や新聞にとってスポンサー企業。それだけメディアに対する輸出企業の力は、絶大だということ。
■通貨安で困っても、通貨高で困ることはない。
通貨が安いと悲惨。賃金は上がらないのに、物価だけが上がる。
通貨高なら、ガソリンも電気もモノもみんな安く買え、エネルギーや穀物のインフレを抑制できる。
221 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/07(水) 12:09:15.71 ID:ncR44i5m
CHFは一番の稼ぎ頭だったのにユーリペッグもどきでもう動かんな
意図的な固定がほんとにできるのかまだ分からんが
日本もドルペッグとか閣僚がつぶやくと暴落させることできるな
222 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/07(水) 12:11:28.89 ID:6lxs4ZcO
無限介入がんばれ
量的緩和でドル刷り
債券問題でユーロ刷り
通貨高抑制でフラン刷り
通貨安誘導で元刷り
ワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
224 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/07(水) 12:15:38.83 ID:ND2rt425
日本の政治家は救いようのないバカ
225 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/07(水) 12:17:03.03 ID:SCzn7CEW
ようするに日本の政治家には決断力がない。責任取りたくない。
これに尽きる。
一方日銀はデフレ誘導のために円を回収した
227 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/07(水) 12:22:41.15 ID:gKRyw7qW
でももし今の日本でインフレになったら…
228 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/07(水) 12:26:08.54 ID:RS1QVIS6
インフレにならないと景気はよくならない
インフレこわいよーとか言ってるのは貯金ジャンキーの国賊老人だけ
典型的なのが与謝野
スイスのおかげで少し円安になったw
231 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/07(水) 12:39:35.22 ID:dPxj+OU3
フランは上手く当てたけどユーロ円が軟調すぎてワロエナイ
早く口先介入しろよ
これ、ある日突然日本が同じようなこと発表したらショーター即死するの?
>>232 日本は為替操作国にはなれない。G7だし。
234 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/07(水) 12:44:01.70 ID:RS1QVIS6
235 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/07(水) 12:51:05.33 ID:Z0BsikM+
スイスを見習え糞が
>>232 仮に行ったら昨日状況と同様で即死だろうね。
237 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/07(水) 12:53:21.49 ID:J/Xf/joD
238 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/07(水) 12:58:37.50 ID:zRLqc6N+
>>230 為替で損してるだけなのにどこが増税なんだか
ジャブジャブやってるのにそのドルを手に入れようと必死だったアホがいかんのだろ
自業自得だわ
日本がスイスなみに介入したら、外貨準備が中国なみに積み上がるんじゃないの?
あ、民主は外貨準備が埋蔵金ていってたね。
埋蔵金が増えたね、やったね!
アホか・・・。
安住じゃスイスみたいにはできないだろw
>>239 米国債を35兆円も買った小泉の方が売国奴だけどな。
日本はこの間の介入が完全に足元見られてその後に最高値更新だったからな、
スイスぐらいにやると恐怖心がついて中々、スイスフラン買いには行けなくなる
日本人、スイス国民に感謝
日本に巣食う無能な寄生虫野田佳彦と民主党
先だって、日本に先駆けて為替介入したスイス、それにはるかに遅れ介入を実施したノータリン野田
そして今度は、スイスの無制限為替介入宣言
そのおかげで、市場は、円安へと振れた。
生臭い無能などじょうよりも、はるかに進歩的で、聡明なスイス。
スイスが無制限為替介入を宣言しても、尚、日本は無制限為替介入宣言をしない。
まさに
民主党という腐った小木の死臭を放つ実、野田佳彦の日本破壊計画
244 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/07(水) 13:13:48.30 ID:s31XQNsI
>>205 現在加減している日銀に
「加減するな」って言ってるのがインフレ厨だろう
野田・白川「円の信認が大事。円高は絶対。企業には補助金をばら撒けばいい。財源?増税でしょ(笑)」
>>147 素直に富裕層に増税、つまり累進課税の強化をして税収を上げて公共投資に突っ込むって
サイクルをやればよかったのだが、それすら出来なくなってる所を見るとアメリカの社会構造は
問題を抱えてるよな
248 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/07(水) 13:16:13.68 ID:BD0iUf2i
日本は120円くらいが目標って言ってみたらどうだw
ここはなんで為替の素人ばかりなの?
>>216 株や金ですら、ペーパーレスなのに、
未だに札を刷って増やしていると思っている人っているんだな。
大損したよw
253 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/07(水) 13:31:08.56 ID:RS1QVIS6
>>251 文字通り紙の札を刷ると解釈する頭の奴がいることが驚愕
>>23 うおおおおおおお これは見ただけで胃が痛くなる
256 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/07(水) 13:40:24.13 ID:s31XQNsI
政府・日銀にやる気がないのなら、円の信認を落とすしか方法はない。
増税などもってのほか、円の信認を高めて更に超円高になるだけだ。
増税には徹底的に反対しよう。個人消費も抑制して税収を減らそう。
>>220 世界的にインフレでどれだけ苦しんでいるか。通貨安の国は、ドル建ての穀物価格の上昇率を上回る。
■穀物価格は世界的にインフレだが、日本は円高でそれが抑制されているから、あまりインフレを感じない
◆小麦価格/t
●2007年4月末…1$=119円
▽アメリカ・シカゴ市場…163.5ドル ▽日本政府売り渡し価格…48.430円
●2011年4月末…1$=82円
▽アメリカ・シカゴ市場…279.1ドル(『71%UP』) ▽日本政府売り渡し価格…56.710円(『17%UP』)
■もう円高だけでは相殺できない
◆小麦価格
▽2010年7月1日…177.85ドル/t 1万5736円
▽2011年2月2日…317.10ドル/t 2万6002円 ←円高を織り込んでも、上昇率69%
◆トウモロコシ価格
▽2010年7月1日…143.89ドル 1万2731円
▽2011年2月2日…263.37ドル 2万1605円 ←円高を織り込んでも、上昇率65%
◆大豆価格
▽2010年7月1日…350.36ドル 3万1000円
▽2011年2月2日…530.59ドル 4万3508円 ←円高を織り込んでも、上昇率40%
◆綿花価格(1ポンド当たり)
▽2010年1月…約77セント ▽2011年1月…約1ドル73セント ←『2倍以上』
>>257 ★日本は終わったとか盛んに言われたが、日本は世界の心臓。ほとんどの国に対して貿易黒字という事が如実に示す。
他の国は、日本から部品や製造機械を輸入して、それを使って輸出している。
■日本の本当の敵は?
◆日本の輸出額…リーマンショック後なのに、バブル期と比べて1.5倍。新興国向けが好調だから
▽1990年…41億円(バブル期)
▽1998年…49億円
▽2001年…47億円
▽2004年…58億円
▽2007年…80億円
▽2008年…77億円
▽2009年…51億円
▽2010年…53億円
日本が赤字になっている相手はどこか?中国、韓国に対しては黒字。
日本の貿易赤字国…フランス、イタリア、スイス。
スイスなんて世界最高の人件費なのに、日本から貿易で黒字を取っている。本当の意味でブランド価値が高い。
スイスとの貿易を黒字にするくらいの勝負に持って行ければ、日本は明るい。
敵は、中国ではなく、本当の敵はヨーロッパ。中国はお客さん。
◆液晶ディスプレイの世界シェア[電子ジャーナル 2010年]
川上
↓ ▽素材…日本 80% 海外 20%
↓ ▽部品…日本 70% 海外 30%
↓ ▽製造設備…日本 70% 海外 30%
↓ ▽完成品…日本 25% 海外 75%
川下
◆iPhoneの卸価格内訳(推定)[電子ジャーナル 財部ビジネス研究所 2011/09/03]
▽日本 …34% ▽ドイツ…17% ▽韓国 …13% ▽米国 … 6% ▽中国 … 3.6%
◆1ドル=70円台が詰め寄る日本企業への「覚悟」[週刊東洋経済 2011/08/27号]
これまでの企業努力で、中には円高の影響を極力減らした企業も、なくはない。代表格は東芝とソニーだ。
東芝は対ドルで円高のデメリットを受けないのは、アジアで《EMS(電子機器の受託生産会社)》を活用したことによる。
ノートパソコンや液晶テレビなどは、生産のほとんどをアジアのEMSに委託。『海外で生産、海外で販売と、外ー外の取引で完結するから、決済はドルだけで済む』。
またソニーも、海外生産と海外販売がそれぞれ7割に及ぶために、相殺ができ、「今期はブレークイーブン」(加藤優CFO)なのだという。
>>258 ■金融緩和をしても、賃金は増えていないことに注目しよう。
金融緩和で、確かに失業率は下げ止まるかもしれないが、劇的に改善するわけではなく横ばいになり、ましてや賃金が増えるわけではない。
金融緩和により、エネルギー価格が上昇。
エネルギー価格の上昇で、事実上のインフレ税が(特に下の中所得層と低所得層に)課せられる。
エネルギーに関わる消費は抑えられないから、その分、他の消費を抑制する(特に価格が高い耐久消費財)。
そういう状況により、数年(1〜5年)のタイムラグで、商品価格の値下げ(か、または価格維持のために機能や容量などのカット)が余儀なくされる。
これが「金融緩和によるデフレ」。金融緩和により、景気回復や賃金上昇、デフレ解消はしない。
■貧困家庭ほど、光熱費は厳しい。普通の物ならば、値段が上がれば消費を抑制すればいいが、光熱費の場合は削減ができない。
特に、お金がない貧困家庭は、もう節電し切っている。もっと節電効果のある家電製品に買い替えようと思っても、お金がない。
■賃金が上がらない理由
大企業は最終製品(組み立て)。最終製品までも国産にすることは、その価格を新興国と競うことになり、逆算して部品など下請け中小企業の賃金は当然上がらない。
先進国同士で売っていた時代は、先進国の価格(自動車なら利幅が大きい300〜500万円)に合わせれば良かったが、現在は新興国と競い、その新興国に売っている。
今や企業にとって需要なのは、新興国向けの「ボリュームゾーン・普及帯価格商品」。
■産業構造の転換を
賃金が上がらない・デフレの原因である「大手メーカーの最終完成品工場」を日本から無くすべき。
昭和恐慌の時は、「生糸 →鉄鋼の重工業」へ産業構造が変化。
現在は、「セット(完成品)、最終完成品(組み立て)
→ダントツ川上製品(中核機能を担うキーデバイス)、知的産業(アイデア(意匠)とカネ(初期資本)の供出)」へ産業構造を変化すべき。
先進国企業とその労働者の道標は、《本国(日本)社製の海外生産》。
『本来、産業構造の変化は、融資をする金融機関がやるべきこと』。しかし、叩かれるからやらない。
>>259 ★先進国企業とその労働者の道標《本国(日本)社製の海外生産》
iPhoneが示すように、新興国に水平分業の仕事を発注する側の先進国企業と労働者は、
知的産業「アイデア(意匠)とカネ(初期資本)の供出」《既存概念に捉われない、テクノロジーを使ったソリューション》が仕事に。
▽ソリューション…必要となるあらゆる要素(ハードウェア、ソフトウェア、通信回線、サポート人員など)を組み合わせて提供するもの
■驚きなのは、既に家電が《日本社製の海外生産》なのに、車はまだ「ほぼ完全国産」ということ。
ということは、ホントはもっと安く売れるということ!日本産業界の最後の護送船団、自動車業界。
■現代は、トーマス・フリードマンの『フラット化する世界』に述べられたように、世界はどんどん水平分業を進めています。
「iPhoneがデザインされるのはカリフォルニアだけど、組み立てが行われるのは中国だ」というのは、水平分業のひとつの例です。
このサプライチェインの中に組み込まれれば、組み立てた製品に独自のブランドを付け、自ら販路を開拓する苦労は全く必要ありません。
話は脱線しますが、日本が高度成長を遂げた1960〜1970年代は、いまとはずいぶん違うモデルでした。
当時は、総合商社の商社マンたちが世界中を奔走してMade in Japanを売り込んだし、
メーカーは苦労を重ねて、DATSUNやSONYといったブランドのイメージをはぐくんでいったのです。
言い換えれば、現在の水平分業の時代においては、新興国の下請けは「いかに安く作るか?」とか「いかに品質の良いものを作るか?」という面のみで競争しており、
「商品を発想したり、ブランド・イメージを築いたり、セールスマンシップ(営業力)を発揮したりというようなこと」はそもそも期待されていないのです。
新興国に水平分業の仕事を発注する側の先進国企業は、アイデア(意匠)とカネ(初期資本)を供出します。
これに対し、受け入れ国は、主に安い労働力と、工員のスキルや基礎教育で応えるわけです。
■参考
◆新興国投資を登山に喩えれば 1/2 - Market Hack
261 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/07(水) 13:43:52.34 ID:s31XQNsI
262 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/07(水) 13:44:40.96 ID:RS1QVIS6
速攻NG行き
>>260 ■そもそも、中小企業の売上落ち込みは、円高だからではなく、2008年のリーマンショック=《仮需が消え実需は仮需の50%だった》。
アメリカの消費者が住宅バブルの借金(住宅価格はバブルで2倍に。しかし今や1/4に下落)を元手に、消費していただけ。
米国の自動車市場は07年比で500万台(=日本国内の自動車販売台数=日本市場がすっぽり消えたのと同じ)以上減少。
現在の状態が適正需要。既にこの需要で利益が出る企業体質になっているのであれば、今の雇用環境が適正水準。
■小さな企業 タイへ行く2 生き残りをかけてタイへ[SBS 2011/05/19]
掛川市にある榛葉(しんば)鉄工所。オートバイのマフラーなどを作っている。
◆「(Q:掛川工場が全部ラインが動く時代は来るか?)
来ない。もう来ない。それは、はっきりしている」
by 榛葉鉄工所 会長
2008年のリーマンショックの後、売上は1/3に落ち込んだ。
■静岡の企業 タイへ行く1[SBS 2011/05/18]
静岡市からタイにやってきたレント。工場で使う機械をレンタルする会社。
レント・タイランドは2008年創業。2010年7月からタイで工場の建設ラッシュ。それに相まって売上が増加。『2011年4月は前年比240%』。
■海外進出は新たなビジネスモデル作り
海外に工場を移転すると、安く生産できるようになることで、日本からの輸出では得られなかった取引先を手に入れることができ、
海外工場の給与が増えると日本国内の社員の給与も増え、基礎研究も盛んにできるようになり、日本国内の社員の雇用は維持レベルどころか増える。
◆中小企業の国内従業員数[中小企業庁]
2000年度を境に、海外直接投資した中小企業と国内にとどまった中小企業を、7年間に渡り追跡調査した。
国内にとどまった中小企業は、ずっと減らし続け、2007年度は2000年度に比べて雇用を減らした。
ところが、海外進出した中小企業は一時的には減らしたが、2004年度からは増加し、遂に2007年度には2000年度より雇用を増やした。
それっぽいことを
いうチャンスだったのに
日銀は円高誘導だよ
265 :
名刺は切らしておりまして :2011/09/07(水) 13:46:20.66 ID:ND2rt425
日銀キチガイすぎる
国民がいっせいに銀行から預金を引き上げれば
かく゛に円安になるけど。金持ってるの老人だしねぇ
> ID:8HdPAtQf
工作員丸出しw
詭弁(嘘っぱち)ごり押しとか
>>267 「ドルを無制限に刷り続けている米国より有能な為替操作国は地上に存在しない。」とでも行ってやればいいんだよ。
>>264 じつは野田が白川と共謀してきたのが「円安阻止」であることは、これまでの経緯でもあきらか。
単発介入というパフォーマンスは、じつはHFに絶好の円買い場を与え、その後のフォローをしない(これまでのやり方から明らか)ことで、リバ→更なる円高加速、という悪循環に燃料投下していただけ。
単発介入は効果がないと谷垣も財相時代に明言している基本中の基本。
271 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/07(水) 14:05:59.05 ID:mraG5twm
>259
>賃金が上がらない・デフレの原因である「大手メーカーの最終完成品工場」を日本から無くすべき。
工場がなくなると、製品改善のための研究開発プロセスもなくなる。
つまり、賃金が上がらないからと言って仕事を追い出すと、他の仕事まで出て行くことになる。
>「生糸 →鉄鋼の重工業」へ産業構造が変化
「ナイロン」が米国で発明され、技術革新が起こり、途上国で容易に生産できるようになった。
競争環境でなく技術発展の影響が大きい。
「鉄鋼」も日本国内の国土開発が進んだため。
競争環境の影響とも言えない。 結論、何言ってるのか不明。
>中核機能を担うキーデバイス)、知的産業(アイデア(意匠)とカネ(初期資本)の供出)
これは結局経営・企画力の話。技術や製造の話ではない。もしくは基礎的技術の裏打ちがあって初めて可能になる話。
経営や企画自体はどの国でだって出来る。基礎的技術をやるには金がかかる、どこから金をもってくるんだ?
結論、日本でやれることなら、製造業のある国でやった方がもっと効率的で効果的になる。
>>271 まだこんな事言っている人いるのか
海外進出した企業は、研究開発部門が逆に盛んになったのに
他も違うよ
【調査】超円高で海外企業買収が急増 1-8月、過去2番目に匹敵か[11/09/05]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1315188205/ 【M&A】記録的な円高が後押しし、1〜8月の海外企業の買収額が昨年の買収額を超える
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1315213237/ ■タカラトミーは目指す「世界第3位を確固とする」を実現へ
◆タカラトミー、2012年3月期の連結業績予想
▽米RC2の売上高を含む売上…前期比およそ25%増の2000億円
▽営業利益…117億円 ▽経常利益…107億円 ▽当期純利益…62億円
◆2011年3月期の売上高
▽タカラトミー…約1595億円 ▽バンダイナムコHDの玩具部門(トイホビー)…1583億円
拮抗していた2社。しかし、米RC2の買収でタカラトミーが一気に突き放す。
◆2012年3月期の売上高予想
▽タカラトミー…2000億円 ▽バンダイナムコHDの玩具部門…1600億円
米RC2の買収でタカラトミーは規模の面で、世界玩具市場で存在感を高めることになる。
米国の未就学児・乳幼児向け玩具のRC2買収で世界第3位のグローバル企業へのプラットフォームを獲得。
◆グローバル市場
▽世界第2位 ハズブロ…40億ドル(約3300億円)(2010年)
274 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/07(水) 14:17:54.21 ID:b6Fr36a6
100兆円ぐらい刷って、
さぁこれから、海外の株を買いまくるぞ〜wwって、
アナウンスするだけで、120円まで下がると思うよ。
275 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/07(水) 14:20:52.46 ID:/xVUQLAi
震災で使えなくなった農地や休耕田で、石油を生成する藻を培養して
産業を興そうって声があるけど、あれも結局海外でやった方が遥かに
安くつくんじゃないの?
雇用を維持する為に国内にこだわるのって、無理があるよ。
合理的じゃなくて、それは単なる意地だもの。
>>272 ミンスか中韓の工作員だろ。
すくなくとも日本のことを憂えている人間が超絶円高を全肯定するわけがない。
いろんなところで「円高全肯定」のコピーをバラ撒いてるw
円高が国益になる国と結びついている政治勢力が民主党政権をサポートしてるからね。
その末端工作員だろう。
G7はスイスに圧力掛けないの?
日本にはすぐ掛けるよ
為替は市場に任せろよ
万年赤字の国内林業を経済成長の一つに上げる民主だもんな
>>277 G7じゃなくアメリカね
アメリカはもうドル安政策でよ。
不採算部門で雇用して、経済成長するって話ね。
雇用のミスマッチ解消って話は以前からあって
麻生も農業で雇用なんてことを言ってたんだよね。
民主ばかり批判するのはおかしいぞ。
283 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/07(水) 14:38:31.20 ID:zRLqc6N+
>>282 麻生が総理なら批判する理由もあるけど、
民主党政権でしょ?
3人目なのにまだ野党気分なの?
政権批判は、民主政治の常道でしょ
>>247 問題抱えてるというかなんというか…
放任主義的にいくなら、リーマンショックで潰れるところは潰れるに任せるべきだった。
助けるのならあなたの言うとおり累進性を上げて再分配を意識的にやるべきだった。
>>280 雇用対策としてもひでえだろう
低賃金のうえ、結構、過酷で、危険な仕事だろ?
そんなのをよく平気で雇用対策に挙げるよと当時から思っていたよ
>>284 君は民主党の政策でなく民主党そのものを批判したでしょ。
>万年赤字の国内林業を経済成長の一つに上げる民主だもんな
与党だろうが野党だろうが党そのものを批判したんだから
政権どうこうも無関係だね。
>>287 まああんな詐欺政党民主党は、批判されてしかるべき。
逆に褒めてくれなきゃ。
日本は少なくともしばらくは貿易赤字にならんことには上がり続けるだけ。
巨大市場のアメリカがドル安にしかならないのなら、どのみち小さくなる。
あと日本が内需の国だという人は、リーマンショック後に日本の蒙った
ダメージの理由を説明したらいいと思う。
>>286 無理があったから結局立ち消えになった。
実際に日本の森林には問題があるのに儲からないから誰も手をつけない、
これは事実だからね。
林業でも農業でも介護でもそうだけど、雇用のミスマッチって言うだけでは
儲からない3K仕事をやるわけないわな。
291 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/07(水) 14:49:45.47 ID:29hygB25
>>289 その内需自体が貿易によって膨らませたものだからな。
>>289 輸出比率がそれほど高くなかったから、日本政府、日銀が大した対策をやってこなくて、この程度ですんでいるとも言えるのでは?
中国なんて2年間で100兆円規模の財政支出と銀行から融資拡大を図っていたんじゃなかったっけ?
で、それでやっと通年並みの成長率〜9%が保たれたにすぎない。
英国は1930年代以降最大の景気後退とされ、暴動が多発しているありさまだし
EUは未だにそれこそ銀行危機に、南欧諸国の国家危機だし。
韓国は金融緩和と為替介入の成果ともいえるんでは?対円でこの間4割くらいウオン安になっている?対ドルでさえもウオン安だったはずだよね。
294 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/07(水) 15:17:07.80 ID:mraG5twm
円だけでなく、ほっておけばアジアの発展にともなって通貨価値があがるのは当然なのだ。
円高が100%悪いってことはない。いずれ調整されるんだから。
悪いのは急激な円高と、その傾向。そしてその経済デメリットを押さえ込めない政府のノロマさ。
>>293 イギリスの暴動はさほど関係ない。
そういうのはいいから、リーマンショック後に日本のGDPがあれほど落ちた理由を説明してみて。
296 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/07(水) 15:26:21.34 ID:s31XQNsI
何もしない日銀の総裁や審議員に高額な給与を払い続けて良いのか?
全員すぐに罷免しろ。
297 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/07(水) 15:31:05.25 ID:yv3d3zde
日本もUSD/JPY 81円を死守すべきだ
>>295 経済ショックを受けた時は、マインドの問題とかで
オーバーシュート的な現象はあっても不思議はないんじゃないの?
実際、そうした過渡期的な状態を経たいま、日本経済は、
日本政府、日銀が大した対策をとっていないにも拘わらず、
米国を含めて他国に比較すれば、それなりにやっている訳だし。
300 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/07(水) 15:33:52.21 ID:iG7eVdH1
301 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/07(水) 15:35:54.43 ID:iG7eVdH1
■同じ政府の借金を増やすならば、為替介入ではなく復興に使え!
http://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/day-20110805.html 円高とは、要するに「内需を拡大せよ」というシグナルです。
日本政府が建設国債を発行し、日銀が金融緩和(長期国債購入など)を拡大し、
金利上昇を抑えつつ復興を中心とした需要に支出を振り向ければ、
マネーストックが拡大し、日本はデフレ脱却を果たせます。
復興も実現します。若者の給与水準や雇用環境がも改善します。
為替レートも下落(=円安)に向かいます。
そして、名目GDPが成長することで増収となり、財政健全化が達成されます。
すなわち、一石五鳥なのです。
302 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/07(水) 15:36:11.61 ID:zRLqc6N+
そんなに円高が嫌なら輸出企業の社員にはドルで報酬払うようにすりゃいいのに
一ドル100円の計算でな
政府に買えとか、こっちまでとばっちりがくるわけだが
303 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/07(水) 15:51:58.25 ID:XysxWlpo
304 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/07(水) 15:53:51.55 ID:hmo/G8dw
さっさと日銀に国債120兆円買わせろよ
スイスと円じゃ流通量の桁が違う
307 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/07(水) 15:58:13.63 ID:OVNE57Re
失望の円買いて不思議な言葉だよな
308 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/07(水) 15:59:58.98 ID:O3yyQcN2
日本の主体性の無さワロタw
スイスがやったからんじゃ俺もとか、恥を知れ。
ドル建てGDPで考えろよwww
310 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/07(水) 16:00:34.96 ID:XysxWlpo
>>307 もう、自分が何を言っているか判らなくなっているのだろう。
嘘をつき続けてきたからな。
311 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/07(水) 16:02:18.85 ID:O3yyQcN2
それにつけても、日銀の無能ぶりが極まるな。
もはや、日銀を解体廃絶し、通貨発行権を国自身が直接行使するべく政府紙幣を発行しろ。
それが一番確実な円高対策になると同時に、財政問題も一挙に解決する一挙両得な方策だ。
312 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/07(水) 16:04:56.28 ID:emNkVyGk
>>307 残り滓的に円を買うしかない、てことだろ
313 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/07(水) 16:08:59.28 ID:torf1Yvu
ドル円とドルインデックスのチャートを見てから言えよ。
315 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/07(水) 16:11:01.80 ID:torf1Yvu
■普通のデフレ対策、普通の復興をやれば、円高は収まる
http://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/day-20110901.html 要するに、普通のデフレ対策、普通の復興をやれば、円高は収まるはずなのですが、なぜか復興予算(第三次補正)は先送りし、日銀は「通貨の信任」とかいう意味不明な言葉を盾に国債買取を拒否し、
意味がないどころか為替差損が発生しまくる為替介入を実施し、政府の負債を増やしているのです。こうして並べてみると、日本政府の為替介入がどれだけ愚かな真似か、お分かり頂けると思います。
結局、国民が上記のような仕組みを理解していなかったため、「為替介入は素晴らしい!」などと、意味不明な空気が醸成されてしまったわけです。しつこく書きますが、現在の手法では、日本政府が為替介入をすると、政府の負債(政府短期証券)が増えます。
さらに、マネタリーベースを禄に増やさないため、すぐに円高基調に戻り、政府が「負債を増やして購入したドル建て資産」に為替差損が発生してしまいます。
クズ債権まみれの円なんか買ってもリターンなんか有るかよ
>>316 このままBOJさえ何もしなければ円高進行でそれだけで万々歳です。
>>29 保証金が1500で約定金額が8000だから倍率5倍だな
「国破れて日銀・財務省マフィアあり」にするのか!
http://www.yamamotokozo.com/news/20110825_1.htm 山本議員いいこと言うね〜
> 2000年1月を100として2011年の今日までのマネタリーベース残高の推移を見ると、日本は僅か150程度までしか伸ばしていないのに対し、
中国は620、米国は450、英国と韓国は250、ユーロ圏でも230辺りまでマネタリーベース残高を増やしているのである。
マネタリーベースとは、その国の通貨の量(通貨ストック=マネーサプライ)の基となるもので中央銀行が金融政策として操作する対象をいう。
日本の場合、「現金+日銀当座預金」のことである。このマネタリーベース残高を増やすということは中央銀行が金融緩和政策を採っていることを意味し、
減らす場合には引締め政策を採っていることを意味する。白川日銀総裁は、口を開くと「極めて緩和的な金融政策を行っている。」というが、
実際は何もやっていないことが数字を見れば明らかとなる。日本でかくも長きにわたってデフレが継続するハズである。また、通貨の価値は各国の
通貨の量の相対価格であるから、米国でドル通貨を大量に発行しているのに日本が円の量をほとんど増やさないとすれば、
ドル安・円高になるのは自明の理という訳だ。
白川総裁は、デフレ大好き人間である。これまでも繰り返し「デフレスパイラルの恐れがない限り、デフレは許容する。」趣旨の発言をしてきた。
実績から見ても、総裁に就任した2008年こそ原油価格の高騰もあってコアCPIは若干のプラスだったが、翌年以降はずっとマイナスである。
日本の経済実態を最もよく反映する生鮮食品とエネルギー価格を除いたコアコアCPIで見ると、1998年以降今日までマイナス1.5%とゼロ%の間に
見事にコントロールされており、白川総裁率いる日銀が「デフレ目標」を持って金融政策を運営していることが読み取れる。
「白川デフレ」と私が名付けた由縁である。この白川日銀が自発的に大金融緩和すなわち通貨の大量発行に踏み切ることは到底考えられない。
このままでは、今後とも超円高が進むことは必至である。
>>88 なんだかんだ言ったところで、軍隊のない国だからなあ
ロシアよろしく難癖つけて契約解除だの、そのぐらいならまだまし
最悪で資産凍結で没収とかもありうる
アメリカみたいにゲンコツ振るえる国なら可能なんだが
>>319 山本議員は白川の大学の先輩でゼミも同じってところがなあ
身内すぎて、何言っても裏では仲良くしてるんだろうなってのが・・・
逆にここまで強く言えるのはそういうことなんだろと、勘ぐってしまう
322 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/07(水) 16:56:18.16 ID:14b3AXFh
ID:8HdPAtQf
企業の決算書も読めない人間は他の板に行ってくれないか
日本企業の収益力を調べてくればいい
>>313 単純に東北復興とか言ってるが、
東北に金つっこんでも儲からないだろ。
新幹線を田舎にひっぱっても効果が薄いように、
地方空港がほとんど赤字になってるように。
ばら撒きは一時しのぎだから。
復興資金にするにしても、もう少し細部をつめてからだろ。
そのままだと絵に描いた餅だな。
324 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/07(水) 17:16:35.14 ID:kbTv28Bz
日本の場合、ドルでなく韓国ウォンに絞って介入すると面白いかも。
資金が10分の1以下で済むだろうが、産業がかぶっている韓国に対する競争力を削ぐことにより効果は10分の1より大きいだろう。
もっとも、小国へのピンポイント攻撃はただのいじめでしかなく、国際的批判は免れなだろう。
325 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/07(水) 17:17:08.80 ID:FPT8gVsj
>>312 それはつまり「日本以外に」失望してるんじゃないのか
スイスは事実上のユーロペグ宣言だな
博打に出たもんだ
ユーロが逝くとフランも逝くぜ
小国が買い支える事が出来るのかよ
327 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/07(水) 17:26:06.88 ID:n7RVLEeO
>>23 この一見カッコいいテクニカル分析でどうにかならんかったのか
328 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/07(水) 17:46:25.35 ID:FkyxyEY4
ヘッジファンドを世界的に規制しないと世界経済がボロボロになるぞ
スイスにはスイスの事情があるんだろうな
之を猿真似すりゃいいってもんじゃない
330 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/07(水) 18:08:06.12 ID:BLDepVsy
>>328 為替介入ってストッパーになる役割果たしてたんだけど、継続介入しないしせいぜい2円分4兆円だからな。
つうか産業や観光輸出中心じゃないスイスでさえ介入するのに、日本はなにやってるんだか。
スイスを見習えとか言ってるやつは韓国人の言うドイツに見習え論と似てるな
あちらとは事情も何も違うのに
332 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/07(水) 18:20:02.88 ID:3OqHiMaw
スイスと日本の貿易構造や人口規模を考えろよ
食料や資源の輸入に頼ってる日本がスイスみたいなことするのは自殺行為
首相「スイスがやってるんだからうちもやっても良いんじゃ無いかと思うんだが、ショーター逃げとけよ」
口先だけで数円は動くと思うんだが。
335 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/07(水) 18:30:04.11 ID:5co3nSRD
デフレの日本はスイスよりも金融緩和をしなきゃいけないわな
336 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/07(水) 18:31:12.08 ID:0eXvbFqC
>>332 国情が同じ国など世界にあるはずがない。
規模が小さくても国を守る決意のもとスイス経済防衛に
踏み込んだスイスのほうがよほど決断がある。
仮に1ドル110円になったところで食料の輸入や
資源の買い付けに困るなどあるありえない
1ドル100円台がそんな昔の話でもないし自殺行為なら
よくそれ以前の円安?時期に破綻しなかったのだね?
日銀はいつか紙幣大増刷するときのために今はまだパワーためてるんだよね
338 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/07(水) 18:34:01.67 ID:BLDepVsy
1ドル360円でいいよもう
デフレデフレいうけど1880年代の松方デフレレベルのものはまだ来てない
戦後の高度経済成長期からバブルに財産作った人たちが
文無しになるレベルのがこれからくるから楽しみにしていよう
342 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/07(水) 18:48:22.78 ID:H+dVgovx
ふつうデフレで財産はなくならないだろ
>>342 収入が減り税金や生活費が払えなくなって財産亡くしますよ
持っていた資産は大地主や大資本家に吸い上げられます
白川日銀総裁の会見要旨
○スイスは許されてもアメリカの属国である日本は許されないと思うので介入はしない
○国内産業の空洞化に拍車をかけるため、企業の海外逃避を尚一層促す
○世界の金融は更に不安定の度合いを増しているが、日本も含め正直よどうしたらいいか分からないので、引き続き注視、というか指くわえて見るしかできません
○結論としては、日銀は今回も何もしない。むしろ何もしたくない。私の在任中はこんな感じで騙し騙しやり過ごしたい
○私の興味は退任後の再就職が大半を占めており、適当な大学の教授職に就くことも視野に引き続き天下り市場を注視していく
○私の経歴に傷を付けぬよう、今後の動向については行動して後悔するよりも何もせず後悔するという極めて日本的なファンダメンタルを反映されるべき
資産家が財産がなくすのは不況でだ。
それで市場の失敗がある程度清算されるはずだが、アメリカは潰さないようにしてしまった。
おかげで日本も助かってるんだけど。
346 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/07(水) 19:47:19.98 ID:H+dVgovx
>>343 インフレだとそれ以上にもっと惨いことになるんだけどね
347 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/07(水) 19:58:32.73 ID:kvKhpV89
さようなら…みんな…さよ…なら…。あ…あとは…たのん…だぞ……
348 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/07(水) 20:02:08.32 ID:9gEHjFiZ
>>347 俺に連絡しろ!家族に金を残せる様にしてやる。
パスポートと海外旅行傷害保険の契約は忘れるなw
349 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/07(水) 20:29:13.28 ID:zFQnkPRK
>>330 スイスは輸出国だぞ
GDP比で輸出の割合は30%
日本は16%
今日の日銀発表
様子を見たい
以上。
円をペリカに替えるのはどうよ。
>>319 その議員さんは、俺も目を付けてた。
たしか、委員会で白川とやりあった場面をYouTubeで見たことあるけど、白川が
完全に論破されてたw
年率で2パーセントくらいのインフレが、経済成長をするうえで最も好ましい
と言われている。
インフレというと、ハイパーインフレしか念頭にない馬鹿は日本から消えてくれ。
354 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/07(水) 21:24:05.68 ID:87jStsTU
一人あたりGDP
日本 3,741,922円
米国 46,859ドル
独国 30,483ユーロ
この3カ国の国民の経済価値が同一だとすると、
1ユーロ=122円
1ドル=79円
となる。
現在の為替レートは特段おかしなレートであるということは無い。
むしろ、経常黒字国の日本が上記レート以上に円安になればおかしい
355 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/07(水) 21:54:48.59 ID:kvKhpV89
さようなら…みんな…さよ…なら…。あ…あとは…たのん…だぞ……
356 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/07(水) 22:00:19.81 ID:9gEHjFiZ
357 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/07(水) 22:10:37.66 ID:PF1q67lN
>>354 経済価値が同一であるという前提にまず疑問がある。
それはそうと、
日本の一人あたりGDPを77円でドル換算すると48596ドルとなって
米国を上回るんだな。
2008年ごろ、日本の一人当たりGDPが下がったとか騒いでいたが、
これで米国を上回る国になったわけだ。
コイズミ改革のせいで、一人当たりGDPが下がり貧しくなったと騒いでた
国士さんたちは、現状に大満足のはずだ。
>>353 > 年率で2パーセントくらいのインフレが、経済成長をするうえで最も好ましい
> と言われている。
> インフレというと、ハイパーインフレしか念頭にない馬鹿は日本から消えてくれ。
需要がないのに貨幣の量を増やせば、みかけはインフレになるかもしれないが、実態は変わらない。
庶民の虎の子の預貯金が目減りして、実質的な国民負担が増えるだけ。
裏付けのない貨幣の急増はハイパーインフレを招く。経済破綻の元凶。
円を捨ててウォンを通貨にすれば、円安になるんでない?
>>359 ハイパーインフレでは、物価の上昇に給与の上昇が追いつかなかったケースがほとんど。
結果的に一般国民が損をする。
>>360 つまり、一番得をするのは、多額の国債を発行した日本政府。
>>361 > 円を捨ててウォンを通貨にすれば、円安になるんでない?
金本位制をやめて、石ころ本位制にするようなもの。
364 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/07(水) 22:33:37.80 ID:O3Pr2D76
>>359 >>360 需要がある上でのインフレなら、給料も時間差をおいて増えるだろうし
借金も実質的には目減りする。
問題は、「需要」があるかないか。
日本には余剰資金がごまんと市中にあるが、資金需要がない。
このため日銀が買うものがない。
366 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【関電 75.6 %】 :2011/09/07(水) 22:38:15.88 ID:gITBnd3x
>>364 資金需要はあるだろ?
銀行が担保ないと損するのが嫌だから貸さないだけで。
0.0001%で預金集めて0.1%金利の国債ウマーしつつ
ATMで手数料を稼ぐ装置産業にたかる蛆虫と言われても仕方ないレベル
地域繁栄の為にどうすればいいかくらいは
真面目に考えて仕事しろといいたい
367 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/07(水) 22:48:53.94 ID:O3Pr2D76
>>366 >資金需要はあるだろ?
>銀行が担保ないと損するのが嫌だから貸さないだけで。
まるで、貴方は自分が損するかもしれないのに、怪しい相手に
担保も取らずにどんどん貸しているような口ぶりですね。
もしそうならどんどんやってください。
日本経済のためによろしくお願いします。
>地域繁栄の為にどうすればいいかくらいは
>真面目に考えて仕事しろといいたい
いまの状況じゃ、市中銀行の役目を果たしていない、或は、
果たせないだから、決算機能のみに特化した銀行1つがあれば
市中銀行は廃止してもいいんじゃねーかと、2年以上前から考えてます。
デフレだと担保価値が下がる
需要はあるんだろうなあ。
中小企業とか運転資金切望してそう。
と言って無担保や甘い審査で貸したりすると
回収できなさそうなのも確か。
東京銀行とか焦げつきまくってた記憶が。
不景気と消費低迷がガンだと思うよ。
中小企業が欲しいのは、売上だよ。
資金繰り何とかしても、売上がなきゃ返済できない。
372 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/08(木) 15:58:45.40 ID:eyiQpyPX
円高で円の価値が上がるのだから
ガンガン刷って無制限に介入すればいいんだよ。
これをやっても現金を溜め込んでる反社会的な富裕層しか困らない
為替のモラルハザードが起きると、戦前の国家主義的な保護主義に陥って、
恫喝や無理難題を弱小国に押し付けてくる、そういう世界になる。
孤立したら日本はおしまい。
日銀も同じこと出来るはずなんだよ
でもやろうとしない
スイスの場合政府でも財務当局でもなく中央銀行がやったところに
意義がある
375 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/08(木) 16:11:04.77 ID:eyiQpyPX
>>373 現実に日本が一方的に政治弱小国として押し付けられてるんだよ。
確証相互破壊のパワーゲームから逃げているばかりでは
国際協調を引き出せないばかりか、全世界が安心して日本が圧死するのを見守るだけだ。
日本を律儀な正直者の死体にするな
日本がモラルハザードのプレーヤーになったら、
世界は混沌として、日本はおしまいになるんじゃ無いか。
少なくとも、今の立ち位置ではいられなくなる。
中国やロシアはそれを望んでいるだろうけど。
377 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/08(木) 16:50:15.02 ID:6hxSWXPe
日本だけだぞモラルなんて言ってるのは
少なくとも世界共通の絶対的なモラルなんてもんはねえよ
「やれるけど、責任は誰がとる〜?」って話になってんのよ
俺はやだなー、できれば次のやつらがやってくんないかなー
その間にどうにかいい方向にいってればいいなー
とかねw
金を刷らないことがモラルとか言ってる時点で世界中から笑われるレベル
金融政策はそれぞれの国の内政であり自由に出来る権利がある
緩和をやりすぎれば高インフレ、最悪ジンバブエになるだけ
スイスはゼロインフレ、日本はデフレ
金融緩和の余地はいくらでもある
だからスイスはやった
やらない日銀は国民から吊るし上げを食らって当然
380 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/08(木) 17:16:26.82 ID:3UISgXU3
>>319 国破れて日銀ありは2chでたまに見るフレーズだったけど
議員もそう思ってる人がいたんだな。
381 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/08(木) 17:21:18.92 ID:/F4ZWe4o
スイスに関しては重要なのは市場介入の金額だと思う。
例えばスイスが数十兆円規模の介入やったら遠からず5%以上の高インフレだろう。
国内に絶対的に需要がないからね。人口700万じゃどう考えてもあふれる。
382 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/08(木) 17:58:26.37 ID:qBhmANvU
高インフレになるのなら、介入額を減らすだけのことだろ。
まーた税金使って海外に貢ぎだすよー
スイスの闇銀行に入れて、誰に幾ら山分けするんだろうねー
スイスは今日も落ちてますー、2週間前は108円、今88円。都合20円落ちてます。
2000pip以上落ちてる経産。普通に人が死にますぜ。
マジかよ
頼みのスイス終わったら欧州どうなるんだよ
386 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 10:45:29.98 ID:wdFIYQ+o
スイスは順調に介入が進んで、いいなあ。
ばくち屋が死ぬかどうかはどうでもいいが、
相対的に日本の賃金が割高になって、
日本はまた仕事が無くなってしまうな。
>>386 ぜんぜんよくねえ
スイス銀がスイスの信用使ってユーロ全力で買い支えてるってことだぞ
ユーロと一蓮托生の道を選んだってこと、まあ地理的にそうせざるを得ないのだろうが
ユーロがこけたらスイスも即死
388 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 12:11:28.25 ID:yx+TviiF
なんでスイスの通貨のことに首突っ込んで日本が介入するの?
389 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 12:26:22.05 ID:6xq4A4ZK
どうせユーロがこけたら世界恐慌だし
390 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 16:19:01.86 ID:qvpGmgWE
>>388 スイスがユーロを買ってるから、乗じて日本もユーロを買うとユーロ高になる。
ユーロ高になると釣られてドルもある程度上がる。
別に首は突っ込んでない。日本が為替介入しようがしまいがスイスは同じ事する。
相乗りするかしないかだ。
のほほんじゃなくてニッポンがやると
世界大戦になりそうだな
通貨売り競争
どうにもならないからガチで殴った奴の
勝ちということで
392 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 16:34:42.60 ID:6xq4A4ZK
日本の3倍輸出している中国が無限為替介入してるけど世界大戦になってないけどな
>>392 中国は先の大戦の敗戦国じゃないし、他国の軍隊に自国の防衛をゆだねていない。
日本は敗戦後、在日朝鮮人や米国軍に多くの利権を浸食され続け、それは今でも続いている。
街宣似非右翼に手出しできない警察、層化が入り込んだ国会、米軍駐留に掛かる幾多の経費の肩代わり、
犯罪や事故が起きても米兵に対する手だて無し。
せめて行く行くは核武装して自国は自分たちの手で守ろうと、原発を方便にして少しずつプルトニウムを貯蔵していたら、
何故か震度6程度で送電線が倒れて原発あぼーん。
悲しいけれど、これが円を刷れない本当の理由。
394 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 19:04:47.81 ID:qvpGmgWE
>>393 思いやり予算含め米軍基地関連予算全部合計してもGDPの3%もいかないんだが。
395 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 19:43:28.40 ID:r748UE5o
>>393 日本が金融緩和して内需拡大政策取った方が、日本の輸入が増えてアメリカも潤うわけだが
来週から78円定着の悪寒
397 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/10(土) 02:02:09.56 ID:m41jObhW
スイスの時計はいつ安くなりますか
通貨が倍になっても半分になっても輸入品の値段がかわらねえ。
しゃーねーから米アマゾン覗いてみるもほとんどの商品は海外発送不可。
個人輸入できるサイトがあっても個人だと関税パネェ。
なんだかなあ。
399 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/10(土) 02:40:31.23 ID:E+ECzxCP
事実上のユーロペッグ宣言?
400 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/10(土) 03:09:56.55 ID:M6Dw2Bk8
日本は介入する必要性が無いのだから
やったら怒られるだろ。
国内に国債が腐るほどあるんだから、円
刷ってこれを買えばいい。
何も外貨買って迷惑かける必要はない。
402 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/10(土) 05:31:19.90 ID:K9eA8GwL
> EBS
インターバンクとは違うの?
>>390 つまり日本が丁半博打のFXで儲けようとしているサラリーマンみたいになってるのね
404 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/10(土) 10:43:22.33 ID:m41jObhW
>>401 そんなばかなことがあるのか
お金を乱発する国の製品がなんで値上げなんだ
ここでラビ先生の予言コピペ
日本て、食料品とか酒、タバコ以外はほとんど関税かからないとおもってたわ
407 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/12(月) 03:13:21.12 ID:aVcoH+vv
TPP
408 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/12(月) 08:48:11.62 ID:R7eNpoPW
介入する金があるんなら東北のために使えよな
409 :
増税絶対反対!: