【地域経済】ジュンク堂那覇店:専門書充実で好調 売り上げ、当初目標の倍[11/09/04]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Biz+依頼スレ217@のーみそとろとろφ ★
 書籍販売国内大手のジュンク堂書店(神戸市、岡充孝社長)が
2009年4月に県内で初めて出店した那覇店(森本浩平店長)が、開店以降、
当初目標の2倍近い月平均1億円超の売り上げで推移している。
森本支店長は「沖縄で本は売れないという書店業界の常識を覆す結果だ。
人口の割合から考えると経験がない数字」と驚く。11年度上半期も前年同期比10%増と堅調に推移している。

 一日の来客数は4千〜6千人。
同店のある沖映通り商店街振興組合の宮城英雅理事長は「子どもたちや家族連れの姿が増えた。
地域の文化の拠点として成長している。周辺にもいい影響を与えている」と集客力向上による地域発展に期待を込める。

 同店は売り場面積約5千平方メートル、在庫約120万冊と県内最大規模を誇る。
特にこだわるのが「専門書」だ。2階フロアには医学、理工、コンピューターなどの書籍がずらりと並ぶ。
森本店長は「専門書は並べれば売れるわけではないだけに、返品問題などを含め出版社との関係も重要。
出版社と強いパイプを築いた結果、幅広いニーズに対応できる専門書をそろえることができた」と話す。
 売れ筋は専門書を含め、学習参考書や児童書などで、
これらの売上高は全国44店舗の同グループ中上位5位以内をキープ。
全体でみても、売り上げは上位7位に入る実績だ。

 就職へ向け農業系の専門書を南城市から探しに来た北海道大学大学院生の座波祐一郎さん(24)は
「他の書店にはない書籍が多い」と言い、
絵本を購入するため息子の舞都(まと)ちゃんと来店した那覇市内在住の野原杏里さん(27)も
「週に1度散歩途中に利用している。実際に店内で子どもに読み聞かせながら選んでいる」と話す。
充実した品ぞろえと「座り読みスペース」は定着しつつある。

 県内だけで流通する県内出版社の書籍についても、「出版されたものは全て取り扱いたい」(森本店長)との思いから、
地元書籍のコーナーは写真集、文化、自然、歴史、経済、教育、文学と多彩だ。
毎週の売り上げランキングに地元本が4〜5冊入る状況も那覇店の特徴という。

 森本店長は「書籍の種類や客単価など、他店とすみ分けができている」と説明。
「本は解決へのヒントを与えてくれる。読書好きを掘り起こし、県民の読書への志向を盛り上げたい。
5年以内には県内で全国ブックフェアを開催したい」と意欲を見せている。

(外間崇)(琉球新報)
2011年9月4日
http://mainichi.jp/area/okinawa/news/20110904rky00m040004000c.html
2名刺は切らしておりまして:2011/09/05(月) 13:33:50.60 ID:0JcTB9Ar
確かに品揃えはすごいね。
ほかの書店で置いてないというか置けない(売れるとは思えないから)本も
普通に書棚にあって驚いた。
3名刺は切らしておりまして:2011/09/05(月) 13:34:42.75 ID:0OzsmXoG
     ____∩_∩
  〜/        ・ ・\
   (          ∀   )  <ぼく、4ゲット君
    \/\/\/\/
4名刺は切らしておりまして:2011/09/05(月) 13:35:08.60 ID:MoBDBQ1y
万引きは数倍か
5名刺は切らしておりまして:2011/09/05(月) 13:36:32.29 ID:8/NYOSbK
やっぱり品揃えか
6名刺は切らしておりまして:2011/09/05(月) 13:42:19.16 ID:QOHEcFf8
ネットで検索しても記事とか内容とか簡単に出てこない本
7名刺は切らしておりまして:2011/09/05(月) 13:42:35.40 ID:fyX26NoV
>>4ゆすりたかりの名人の民度だと売った本より万引き方が多そうだな
8 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/09/05(月) 13:42:50.17 ID:uSN6qz27
コシミズの「3.11人工地震テロ」の本も置いてるんだから、すごい!
9名刺は切らしておりまして:2011/09/05(月) 13:42:52.97 ID:pNRCxz53
実は、マニア向け書籍のほうを好むのか。
10名刺は切らしておりまして:2011/09/05(月) 13:44:38.92 ID:ZBtYBdx5
専門書の方が利益が多いのかな。
11名刺は切らしておりまして:2011/09/05(月) 13:45:08.94 ID:id2e3aHo
しかし利益はショボイ
12名刺は切らしておりまして:2011/09/05(月) 13:46:46.84 ID:Vb2J9iQ+
>沖縄で本は売れないという書店業界の常識
ワロスw
13名刺は切らしておりまして:2011/09/05(月) 13:47:50.76 ID:6lDUJmqx
うは、沖縄移住したい。
14名刺は切らしておりまして:2011/09/05(月) 13:49:33.10 ID:b602dd1D
>就職へ向け農業系の専門書を南城市から探しに来た北海道大学大学院生の座波祐一郎さん(24)

沖縄で北大とはこれいかにw
名字からして帰省してたんだろうけどw
15名刺は切らしておりまして:2011/09/05(月) 13:50:50.91 ID:4oIfepOv

日本語読めるの???
16名刺は切らしておりまして:2011/09/05(月) 13:52:17.45 ID:Z5Ecbl5H
俺も一瞬北大見てあれってなったわw
名字見て納得したが
17名刺は切らしておりまして:2011/09/05(月) 13:52:33.04 ID:QOLrOF2f
さすが神戸の企業ジュンク堂
18名刺は切らしておりまして:2011/09/05(月) 13:57:55.67 ID:KXA/CvZk
>>6
そもそも、その本の存在を知らないことの方が多い。
知っていればネットで注文すればいいだけだ。
19名刺は切らしておりまして:2011/09/05(月) 13:59:39.32 ID:znGWUmPx
最近ほんとに本屋行かなくなったな。田舎ゆえに売れせんかバカ本ばかりのツタヤみたいなのしか
ないから。

仕方なくネットで買ってるが、出来ることなら本だって書評だけじゃなく現物見て買いたい
のが本音。
20名刺は切らしておりまして:2011/09/05(月) 14:00:32.08 ID:Z6txFJ9v
30キロくらい離れているからまだ行ったことない。
21名刺は切らしておりまして:2011/09/05(月) 14:23:58.39 ID:cBuh0i98
沖縄土人は字が読めないと聞いておりますが
22名刺は切らしておりまして:2011/09/05(月) 14:31:10.29 ID:uPalUAhy
売れてます! 「やさしい市民運動」
23名刺は切らしておりまして:2011/09/05(月) 14:43:29.97 ID:AoBeXORG
専門書を揃える書店がそもそもなかったからな。
24名刺は切らしておりまして:2011/09/05(月) 14:48:42.84 ID:BH6phd27
>売れ筋は専門書を含め、学習参考書や児童書などで、
>これらの売上高は全国44店舗の同グループ中上位5位以内をキープ。

沖縄県民がついに勉強を始めました。
25名刺は切らしておりまして:2011/09/05(月) 14:50:01.42 ID:Eli59Yhh
本店行って立ち読みよう椅子と机が完備されてるのに驚いた
26名刺は切らしておりまして:2011/09/05(月) 17:00:36.03 ID:q5xgkgnm
ジュンク堂の店にある図書検索器、おかしいよ。
五十音が左からアカサタナとなっている。
五十音図というのは右からアカサナタと並ぶものだ。
27名刺は切らしておりまして:2011/09/05(月) 17:09:15.82 ID:yusQqtTW
ここの地下で、沖縄産食材がやってるよ
28名刺は切らしておりまして:2011/09/05(月) 17:42:23.36 ID:XU11NNsQ
メア日本部長の新書は売れてるんかいな
29名刺は切らしておりまして:2011/09/05(月) 17:44:02.50 ID:ilGpzKPH
沖縄だとネット書店も使いにくいしな
30名刺は切らしておりまして:2011/09/05(月) 20:03:45.01 ID:db/2VykC
熊本には何故ない…
31名刺は切らしておりまして:2011/09/05(月) 20:09:05.09 ID:Ua5TbWPE
ここまで品揃えいいと眺めてるだけでも楽しい
そして眺めていた時に自分の趣向にマッチしたものと出会えてそれをそのまま買えて楽しかったな
ジャンク堂のないとこに引っ越したから品揃えの悪い書店しかないしネットで買うようになった

各県に1店舗だけでいいから出店してほしいわ
32名刺は切らしておりまして:2011/09/05(月) 20:13:30.72 ID:Wv81ckkw
ダイナハの跡地にあるんだよね
33名刺は切らしておりまして:2011/09/05(月) 20:17:50.97 ID:CXxe4TWq
社長は工藤淳じゃないんだな
34名刺は切らしておりまして:2011/09/05(月) 20:24:38.86 ID:iKUwJK2c
>>2
大阪には在庫200万冊のジュンク堂があるよ。いっぺんおいで。
35名刺は切らしておりまして:2011/09/05(月) 20:31:21.90 ID:5xaC2jbM
>>34
在庫200万でも密林の在庫にはかなわないんだからリアル書店の限界を感じるわ。
36名刺は切らしておりまして:2011/09/05(月) 20:33:41.61 ID:yusQqtTW
手にとって見れるのはでかい
37名刺は切らしておりまして:2011/09/05(月) 20:39:53.29 ID:E/IBI5FV
神戸の企業による那覇への侵攻。
38名刺は切らしておりまして:2011/09/05(月) 20:41:56.48 ID:5xaC2jbM
>>36
当然そうなんだが、これから電子書籍が普及してきたらどうなるかだよな。
電子書籍には在庫切れの概念がないし紙や印刷やデザインのコストもかからん。
紙の本も残ってほしいけどプレミアムな物以外は淘汰される気しかしないんだが
39名刺は切らしておりまして:2011/09/05(月) 20:53:33.55 ID:4rQaPwu7
ナンバー1店舗は紀伊国屋梅田店?
40名刺は切らしておりまして:2011/09/05(月) 21:00:28.70 ID:pvXbjMSe
探してもない本はネット書店で買うけど、思ってもみなかった本を見つけられるから実店舗に行くな。
41名刺は切らしておりまして:2011/09/05(月) 21:07:16.89 ID:my9HCBVD
俺の定宿の東横インに近いところだな。
地下のスーパーで果物とかが買えるのがいいな。
42名刺は切らしておりまして:2011/09/05(月) 21:29:11.50 ID:db/2VykC
中身を見なくても買える本とそうでない本がある。
43名刺は切らしておりまして:2011/09/05(月) 21:31:46.47 ID:/IWkfb5F
地方だと、専門書やビジネス書とか売れないんでしょ
44名刺は切らしておりまして:2011/09/05(月) 21:52:09.67 ID:Vy8q3Tdg
沖縄でまともな本屋ってここ一軒しかないからな
あとはりうぼうにリブロが入ってるのと、高松の宮脇書店がチェーン展開してるくらいだが
いずれも規模としては東京の私鉄駅構内にあるブックスタンドにも及ばない
45名刺は切らしておりまして:2011/09/05(月) 22:28:53.60 ID:4oR17wb9
ダイナハがあった所か。懐かしいなあ。
46名刺は切らしておりまして:2011/09/05(月) 22:38:10.57 ID:db/2VykC
>>43
専門書をネットで買うのは一種のばくち。
47名刺は切らしておりまして:2011/09/05(月) 22:43:00.75 ID:AB4pmvxY
>>564
(wz)))あ)z(あ(
48名刺は切らしておりまして:2011/09/05(月) 22:56:49.11 ID:iKUwJK2c
>>39
売り場面積、在庫量のナンバー1は大阪茶屋町のジュンク堂。
売り上げのナンバー1は知らん。
49名刺は切らしておりまして:2011/09/05(月) 23:00:21.67 ID:SZ/cbMJn
俺がアマゾンを避けて、交通費払ってわざわざ買いに行ってるからだよ。
専門書を買ってる人は国内流通の維持を憂慮して書店を大事にしてる。
50名刺は切らしておりまして:2011/09/05(月) 23:07:56.73 ID:MrL2x09i
>>37
今のジュンク堂は大日本印刷の孫会社になってしまった。
丸善もそう。
51名刺は切らしておりまして:2011/09/06(火) 00:04:35.52 ID:6m/iId+9
通販は沖縄だと送料がクソ高かったり、本土より1〜2日遅かったり、
船が沈んで来なかったりするしな。
52名刺は切らしておりまして:2011/09/06(火) 11:01:47.26 ID:yG+eTOAR
昔は沖縄だと雑誌の入荷が本土より数日遅れはざら、とか言われてたが、今はどうなんだ?
53名刺は切らしておりまして:2011/09/06(火) 13:09:16.23 ID:20fnUf5O
沖縄、北海道からのジュンク堂オンライン書店への注文は現地の書店から発送されるので速い。
これも沖縄で支持を集めた要因じゃないかな。
54名刺は切らしておりまして:2011/09/06(火) 13:25:39.36 ID:Elv422Af
みどり駐車場のお陰で気兼ねなく立ち寄れる。
55名刺は切らしておりまして:2011/09/06(火) 14:28:39.33 ID:8tu/EsrN
一定規模以上の県庁所在地なら専門書充実の大型書店はやっていけるでしょ。

>>51
送料無料なんてやってるアマゾン以外は利用しようにもハードルが高い印象。
56名刺は切らしておりまして:2011/09/08(木) 12:07:03.16 ID:X85k0WD4
>>32
今は[D-naha]になってる

那覇市もいずれは近隣市町と大合併して大那覇市になる予定
57名刺は切らしておりまして:2011/09/08(木) 12:41:15.04 ID:vR7ZoIEp
>>56
無理でしょ。那覇市と合併したがるのは離島と南風原ぐらいだろ。
浦添も豊見城も西原も裕福だから那覇との合併お断りだろうし、
与那原はマリンタウン事業で新たな都市核を築くことに執着してる。
大失敗したならともかく、現状では那覇に吸収されて埋没なんて
望まないだろう。
58名刺は切らしておりまして:2011/09/08(木) 12:58:32.92 ID:sL9XQG9x
ベストセラー、2巻目以降、作家買いだったらネット書店で購入するのもありだけど、ジャンルだけで本を買おうとする
とネットでは中身がわからないから、書店で中身を見てから買うことになる

ジュング堂はもとから専門書が強いから、潜在ニーズを掘り起こしたんだろうな
59名刺は切らしておりまして:2011/09/08(木) 13:14:10.79 ID:9X7G/QxQ
雑誌類、マンガ置かなくていいから、規模も那覇の半分でいいから
沖縄市に来てくれ。 那覇は遠い、気軽に行けない。
60名刺は切らしておりまして:2011/09/08(木) 13:53:11.88 ID:uCSxtWVF
独立したいなら勉強すべき。
61名刺は切らしておりまして:2011/09/08(木) 15:33:08.34 ID:oBpfpodH
>返品問題などを含め出版社との関係も重要。

やっぱり専門書なんかだと
「おたくの地域じゃ売れないから置いても無駄」って断られる事もあるのかな
62名刺は切らしておりまして:2011/09/08(木) 20:14:05.04 ID:WY9qSVuj
売り場面積広いし、地下は食品売ってるし、上はダイソーだし、なかなか良いね
これでヤマダか何か入ったら、集客も更に上がるんでないか?
63名刺は切らしておりまして:2011/09/08(木) 20:32:07.10 ID:sL9XQG9x
>>61
売れる目処もないに注文すんなってことだろ

専門書など数がでない本の発注はこのへんの匙加減が難しい

一定の需要はあるけど、そのパイが小さいので仕入れが難しい
64名刺は切らしておりまして:2011/09/08(木) 21:36:04.45 ID:mmgwEizy
沖縄にすら出店できて横浜には無いジュンク堂(´・ω・`)

やっぱり有隣堂が邪魔?
65名刺は切らしておりまして:2011/09/08(木) 21:38:12.41 ID:9AMoVeQ5
>>64
横浜って大した繁華街も無いし、
横浜都民のねぐらでしかないんだから本屋なんか要らないでしょ。
66名刺は切らしておりまして:2011/09/08(木) 23:08:51.59 ID:0+XqE/8h
森本店長、良い人だよ。イケメンだし。人柄もあるかも。
67名刺は切らしておりまして:2011/09/08(木) 23:11:29.19 ID:0+XqE/8h
>>28
「敵を知る」みたいな感じで売れてるよwww。にしてもメアは人望なさそーな顔してんだよなあ。コミュ下手そう
68名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 03:37:17.51 ID:zpwk+bSC
観光で食ってる県 土地柄なのか

経済業界・金融・農業誌・が政令都市と比べて圧倒的に少ない。
もしくは置いてない本屋が多い 失業率も納得
69名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 03:54:29.71 ID:B+XwOJxj
メアなんて日本で言えばたかだか課長程度の下っ端官僚がアホなぶっちゃけ話やって
首切られた程度のことなのに。ほんと植民地だよ。
70名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 07:25:21.35 ID:03KFVIkL
良かった。潰れるんじゃないかって心配だったから。

宮脇は牧志に移転したけどしょぼいな。
71名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 07:47:34.10 ID:ercMbkAm
> 「沖縄で本は売れないという書店業界の常識を覆す結果だ。 

沖縄県民は、生活保護や基地手当を国にたかって生きているゴーヤも作れないような県民だからなあ
72名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 07:55:27.55 ID:UIRj7xmJ
>>71
基地収入は、限られた一部の人達だけで生活保護は本土から来た無能な奴等が殆どと言う事実も知らないニートは黙ってろよアホが。
73名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 08:01:11.94 ID:FmePFhCn
以前は出張した時大きな書店は?って聞いたら
りんぼうの書店が一番大きいって言われたからなぁ
あとはツタやくらいしかなかった

しかし秋田のジュンク堂とか、富山の紀伊国屋とか
地元にとっては嬉しいんだろうけど
老舗の本屋が無くなりそうになるのはきついね
共存してほしい
74名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 08:10:06.98 ID:Zz/9+9Km
>>64
あおい書店じゃだめなの?
75名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 22:32:16.37 ID:03KFVIkL
エプロンしてないかりゆし着てる店員がいつも通路でバイトとくっちゃべってて邪魔

あれが店長なんだろうか?

76名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 22:54:42.76 ID:FrhXOAdw
アマゾンばっかり利用していたけど
リアル書店の重要性にようやく気付いたわ。
ネットだと自分の趣向に関連するものしか出会えないんだよね。
情報の量と規模はすごいけど探索する視野が狭いから、結局効果が上がらない。

リアル書店は自分の興味の範囲外にあった本との出会いだけでなく
内容や年代で関連付けて陳列してくれるから本の相性を探る楽しみがある。
たとえばエラスムス「痴愚神礼賛」&トマスモア「ユートピア」とかね。
複数の本を併読して初めて得られる情報ってのも有るからな。
77名刺は切らしておりまして:2011/09/10(土) 15:03:48.43 ID:EO5fNokd
学術書をネットで買うのはリスキー。ちょっとでも中身を見たい。
78名刺は切らしておりまして:2011/09/10(土) 19:51:39.91 ID:JJCKoc4y
>>77
本家アマゾンでは随分昔からプレビューサービスをしていたぞ。
79名刺は切らしておりまして:2011/09/12(月) 22:22:18.00 ID:+KmQQw6Y
>>78
その程度では物足りないでしょ
80名刺は切らしておりまして:2011/09/13(火) 19:07:24.73 ID:Y33F75M3
>>79
>>77はちょっとでもいいみたいだぞ
81名刺は切らしておりまして:2011/09/16(金) 22:29:02.34 ID:uJl/awfN
>>73
「りうぼう」なw
82名刺は切らしておりまして:2011/09/16(金) 22:45:40.17 ID:QAszsXNt
沖縄ってアマゾン使えるの?
83名刺は切らしておりまして:2011/09/16(金) 23:49:21.39 ID:AcGX6ytm
一方の沖縄宮脇書店は・・・・
84名刺は切らしておりまして:2011/09/17(土) 06:16:50.38 ID:FvhJ5jo7
グループ企業の丸善でもらうブックカバーを見てると
沖縄と鹿児島、姫路の地名があるんだが、ジュンク堂
の分と合わせてカウントしてる?
85名刺は切らしておりまして:2011/09/17(土) 06:41:44.02 ID:K73u6EgB
沖縄県民て、ONE PIECEですら難しくて最後まで読めないかと思ってた。
86名刺は切らしておりまして:2011/09/17(土) 07:56:22.32 ID:fJgqpPLM
虫除けのおまじない

六四天安門事件・天安門大屠殺
Red China army killed great number of Chinese democratization's people in Tienanmen Square in 1989 Jun .
Their China military's tanks killed many democratic citizen .
It was awesome and shocking !

文化大革命
Over 40 million Chinese were massacred by red China of Mao Zedong in Chinese culture revolution (1966-79) .
It's awesome cruel !! , communism that ... , just a mad dog !
Unbelievable ! But that's truth that all .
Cause , red China is the bloody red beast or Satan's country and area in Bible's John's holy prophecy .

人權 Human Rights 民運 Democratization 自由 Freedom 獨立 Independence 多黨制 Multi-party system
胡耀邦 趙紫陽 魏京生 反共 法輪功 北京之春 激流中國 大紀元時報 九評論共産黨
獨裁 專制 壓制 侵略 掠奪 破壞 屠殺 民族淨化 内臟器官 蛇頭 遊進 走私 六合彩 賭博 色情
中華民國 Republic of China 西藏 Tibet 達ョ喇嘛 Dalai Lama 東突厥斯坦 East Turkistan
87名刺は切らしておりまして:2011/09/17(土) 09:07:14.54 ID:PrpKUyy4
>>82
沖縄どころか宅配可能なら世界中で使える。
たぶんブーベ島は無理だけど。
88名刺は切らしておりまして:2011/09/17(土) 09:33:21.18 ID:UaXmNVN7
>>87
沖縄でも同じ料金なんだなあ

もしポンポン安物を注文した場合
アマゾン側は損しないのか?
89名刺は切らしておりまして
>>88
多分一括契約で、佐川の儲けが減るだけでは?