【金融政策】日本は円高受け入れへ政策の大転換をすべき デフレ・低成長の原因は経常黒字の拡大政策 [11/08/31]
1 :
@@@ハリケーン@@@φ ★:
<前略>
日本の金融市場に格付けを導入したエコノミストの三國陽夫氏は、日本が経常黒字をドル
のまま米国に預け、資本流出させていることが90年代半ば以降の日本のデフレ・低成長の
原因であると主張してきた。
「経常黒字の拡大という政策が成功すると円高になる。円高を嫌がってドルを円に換えて
回収せず、米国にドルで貸したままにすれば、購買力が米国に移転して流動性不足を生じ、
国内の投資・消費を減少させるので、所得減退と消費減退の罠(わな)に陥りデフレ・低成長
になる」と説明する。
こうした状況下で日銀が金融緩和を行っても、資金は国内に回らない。つまり、経常黒字
を積み上げることが自らの首を絞めているというわけだ。
日本の対外純資産は2010年末で251兆4950億円。経常黒字を積み上げ続け、世界最大の
純債権国の座を20年保ち続けている。円高で09年よりも15兆円近く減ってもなお、2位に
迫る中国と100兆円超の開きがある。一方、米国は経常収支の赤字を続け、252兆円(09年末
)の世界最悪の純債務国である。
■ボロボロの外為特会
野口悠紀雄早稲田大学大学院顧問は、東日本大震災直後の円売りドル買いの為替協調介入
について、「震災で家が失われたら、貯金を下ろして家を建て直すのが常識なのに、ガイトナー
という支店長が怖くて貯金をさらに積み増した」と揶揄する。
JPモルガン・チェース銀行の佐々木融債券為替調査部長は、「政府は為替介入のために
110兆円余りを借り入れて外債に投資する円キャリー取引を行い、外国為替資金特別会計に
は、30%以上に当たる40兆円近くの含み損を抱えている」と指摘する。
「きちんとクーポンをためていたら、収支はトントンになるが、クーポン収入を使って
しまっているので含み損状態になっている」(佐々木氏)。外貨準備の額は復興に必要と
される10兆〜20兆円を軽く上回るが、外貨準備を取り崩したら一気に損が表面化する。
これが“埋蔵金活用”とされる事柄の本質だ。
野口氏は「そもそも財務省は外貨をTB(短期国債)で運用しているので、過去の平均運用
利回りは3%でしかない。10年債を買えば5%は実現できていたはず。対外関係をめぐっては
信じられない愚かなことが行われている」と批判する。
輸出企業にとってはマイナスでも、国民としては購買力を増す自国通貨高を喜ぶのが世界
の常識だ。国民を挙げて、自国通貨高を嫌なことのように語るのは、日本だけだ。いいかげ
んに米国に貢ぐ立場から降りて、輸入を増やし国内消費を増やして債権大国らしい豊かな
生活を志向できないか。
貿易黒字が縮小ないし赤字になっても、経常収支は簡単には赤字に転落しない。投資に
よる所得収支が年間12兆円ある。これを消す12兆円もの貿易赤字に陥るにはかなりの時間がある。
ソース
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20110831-00000000-toyo-bus_all
>>1のつづき
確かに、輸出企業が海外に生産を移転すれば、国内の雇用は厳しくなる。しかし、すでに
輸出企業は雇用吸収力を失いつつある。03〜07年に円安をテコに輸出は伸びたが、雇用は
非正規労働にシフトし、賃金は下がり続けた。
野口氏は、「新興国の工業化によって、もはや先進国のやるべき仕事ではなくなったモノ
づくりを続けていることが問題。生産性の高いサービス業が育っていない」と産業構造の
問題を指摘する。
輸出→円高→賃下げの悪循環から脱する構造転換が急がれる。
(シニアライター:大崎明子 =週刊東洋経済2011年8月13・20日合併特大号)
※記事は週刊東洋経済執筆時の情報に基づいており、現在では異なる場合があります。
-以上。省略部分はソース参照-
3 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 08:56:17.16 ID:doMMtp1t
要約:イギリスの後追いしろ
馬鹿でもなれるのか経済評論家は
4 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 08:57:38.74 ID:Dh2y5VOr
あーあ、ユダヤ金融にのっとられたアメリカの真似をしろってことだなw。
5 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 08:57:49.83 ID:Iu4TiiUZ
だってこの国は
経団連のために
政策してるしね
6 :
あら人:2011/09/03(土) 08:58:57.13 ID:hFnqiKIk
ローマの二の舞はしないはず公式参拝されないけど
7 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 08:59:15.35 ID:MUFbUc7/
空洞化とかありえないから
日本はまだまだ大丈夫
>1
>>自国通貨高を嫌なことのように語るのは、日本だけだ
為替介入を恒常的に繰り返す韓国、中国、スイスは日本だと言いたいのですね。
わかります。
ものづくり捨てろって、、、捨てるのは良いが、じゃぁどうするんだと。
まさか世界中が大失敗してる金融大国にでもなれと?死ににいくようなもんだ
10 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 09:02:56.82 ID:Jvhw3R3x
海外に企業は出て行くだけ。
バイバイ日本。
それなりにまともな意見だと思うよ
自国通貨安よりは通貨高のほうがいいに決まってる
12 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 09:04:10.15 ID:hXa7b8ac
株主の為の会社であるからこうなった
日本の会社のあり方は海外と違う
無理矢理グローバル化とかいって
人を消耗品扱いしたことで社会が崩壊した
結局企業は人なり
日本経済はダメだって言われている割には、円が高すぎるんだが…
14 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ:2011/09/03(土) 09:09:55.00 ID:paU5SJpW
講釈はいいから早く出来る事から実行しろ
売国民主では無理だと思うけど
15 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 09:10:15.63 ID:doMMtp1t
だから金融業はどれだけ雇用を確保できるんだよ
すぐに円安になるさ
誰でもわかるはず
17 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 09:13:11.94 ID:ND55GjkH
別に円高が怖いわけじゃなくて短期の値動きが大きすぎるのが問題なんだよ
為替リスクが投資リスクのほとんどになってる惨状
>>12 もう言う事はないほどに同意
18 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 09:13:15.11 ID:laDZgu9Y
>>1 >自国通貨高を嫌なことのように語るのは、日本だけだ
これは、すべて在日マスコミの策謀。
コリアンの本国・韓国にとっては、日本との貿易は入超となっているので、円安だと日本への支払いが少なくて済むので助かるのである。
だいたい、日本のGDPの85%は内需によって成り立っているのに、
円高は、海外から資源や原料が安く調達できることになって、非常に利益が大きいのは当たり前のこと。
在日チョンのクチ車にだまされるな。
(NHK自体が、円高は日本の中小企業の首を絞めるってデマニュース流しているよなw)
19 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 09:14:13.18 ID:qgjaIAOS
今、国内でそんなに円の需要&信用創造を膨らませることはむり
円を大量に発行して、海外の資産を買いまくり
一方で、円高を容認する発言を繰り返せばいい
そうしたら為替は落ち着いて来る
しかし、その儲けで借金を帳消しにしようとすると
今度は本当にカモになるだろうから
ある程度借金は残しておくこと
20 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 09:14:36.72 ID:Vh31WrCd
>>8 ちゃんと文章読めば?
国(政府)としては〜国民としては〜って書いてあるだろ
21 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 09:17:34.33 ID:doMMtp1t
今の株式会社の四半期ごとの業績に株主が口出してる限り
いびつな構造から抜け出せない
というか四半期という短期間ごとに評価するのが
どれくらいゆがみを引き起こしてるかを考えるのが経済学なのに
そういう仕事を放棄してるから経済学は馬鹿にされんだよ
23 :
エラ通信:2011/09/03(土) 09:19:21.14 ID:7PR2ZSyo
アメリカに対する評価は妥当。
しかし、輸出企業を整理しろ、ってのは、暴言。
24 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 09:19:55.01 ID:fzB/YV7D
今のうちに海外資産買わないとなー
25 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 09:21:54.57 ID:cWwrPtJ0
そろそろ金持ちに良い目をさせろと
26 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 09:22:07.02 ID:PUpDo8Bv
>輸出→円高→賃下げの悪循環から脱する構造転換が急がれる。
これはいわゆる悪性の経常黒字と言われるもの。
ちゃんと理論(名前忘れた)があって、
輸出で儲けてる国は経常黒字がたまる代わりに、常時自国通貨高の圧力を受ける。このとき、
1輸出企業はこれを嫌う
2輸出企業はグローバル企業であり、国際競争力を保たなくてはならない
3国際競争力を保つためにはコスト削減や工場移転を行う必要がある
4そのため賃金が下降し(正規賃金や非正規雇用)または雇用が削減される
5輸出に経済成長を頼ってる国は国内でこの失業者を吸収できない
つまり輸出企業が国際競争力を保つために国内の所得が低下し、
所得が低下するために消費が伸びず、企業も国内投資を控える。
そして国内で収益が上がらないため、輸出企業は国際競争力を以下(ry・・・
これが悪性の経常黒字
27 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 09:22:35.22 ID:VGbRh1SS
高いサービス業って?????
28 :
エラ通信:2011/09/03(土) 09:25:26.83 ID:7PR2ZSyo
>>26 通貨の総量緩和するのが一番なんだけどね。
日本は脳性まひのうえ半身不随なのに、
一国で世界の貨幣経済を支えさせられている状況。
29 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 09:27:02.89 ID:1kBC6q3r
30 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 09:27:49.82 ID:q0iAVQW5
>>日本の金融市場に格付けを導入したエコノミストの三國陽夫氏は
こいつ、今後誰からも相手にされなくなるね。
円高を受け入れろ・・・・・誰にでもいえるだろ、そんなことは
エコノミストの言うことじゃない。
幼稚園児以下・・・
31 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 09:29:37.08 ID:fMmeA83L
円をじゃばじゃば刷ればいいだけだよ
復興通貨を刷れよ
32 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 09:29:43.71 ID:1kBC6q3r
金融業のイギリスは凋落、製造業のドイツは絶好調、
製造業のドイツが絶好調の原因の1つは、大幅なユーロ安。
33 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 09:29:45.17 ID:bKcUv3LO
誰でもできることしかできないのに高い給料はもらえない、という話に過ぎない。
これまで発展途上国と言われてきた国々でも似たようなものはできるようになった。
「日本製に限る」なんてのは幻想だ。
だから非正規程度の条件じゃなけりゃ雇えないって話だ。
無理に雇えと言えば海外に逃げていくだけ。
三國は当たり前の話をことさら複雑に語っただけ。
35 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 09:32:21.44 ID:EgySGWGz
今の状況が続く限り円高は止められ無いのだから、円高を受け入れろと言うのは至極まっとう
円高はダメだから円安にしろと言う方が幻想になってきている
36 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 09:32:33.71 ID:B2jNnE1j
>>12 全く同感。
不正規雇用、就職難がある一方で、一部の社長、役員が数億円の給与を受け取る
社会はやはりおかしい。
”頑張った人が報われる社会”へ、と言われたが、結局、汗水垂らして長年頑張って
日本を支えた人たちは再構築の名の下に切り捨てられ、経営者は自分の業績を上げる為、
形振り構わず、結局、会社を食い潰す。
37 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 09:33:03.70 ID:1kBC6q3r
>>34 じゃなにやるんだよ。
金融なんか日本より中国の方が上手だぜ。
38 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 09:42:21.19 ID:EgySGWGz
>>37 話の出発点を円高前提で考えるしかないよ
泣こうが喚こうが円安になんかならんのだし
今みたいに非正規を増やし続けたら、内需が弱って更に円高になる
39 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 09:44:10.80 ID:DJcHUu2j
工場を海外に作って
海外の会社をM&Aとか鉱山やら買い占めて
あげた利益で
失業者に還元&無税国家
40 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 09:44:45.15 ID:MQEyvANN
一番購買力が必要な若い世代に職がないんじゃ、内需は増えない。
金を持っている年金世代は老後のためにお金を使わない。
日本は資源が無い国なので、食料や燃料を輸入するためには労働力を引き替えにしなくては
ならないので、職は必要だよ。
純債権国うんぬんという理屈はおいといて、後継者が育っていない店は必ず衰退する。
円安にする方法は、銀行が円でドルを買い、そのドルを企業に買収用途で貸し出す。
買収した資産は銀行が担保にする。これを繰り返すと円が下がり、ドルで買った担保に含み益が生じる。
41 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 09:47:34.11 ID:dvfhNMo3
>>9 ていうか製造業以外の産業で世界と渡り合えてモノは何もない現実。
製造業の威を借りて調子こいてるだけだしね。
>>1を採用すると、政治力も軍事力も油田もない21世紀のイギリスになるだろうなw
良い所が何も無いwww
正論。
>>39 それやると、工場完成、鉱山取得したとたんに円安にされるよ
44 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 09:48:23.44 ID:ztAjrvq7
4-5年前は120円だったけどサラリーマンの所得は減少し続けたよなあ。
45 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 09:50:25.95 ID:fa5vqHpH
ノイジーマイノリティー=トヨタ・輸出企業
に洗脳されたバカ日本人が輸出が大事といってます。
韓流なんたらと同じく、ただの洗脳なのにねw
46 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【関電 68.1 %】 :2011/09/03(土) 09:50:39.03 ID:MSFsKaoW
所詮学者あがりだから発想の転換→俺スゲーって思考回路から
抜け出せないんだろうな
経済はルールを決める奴が勝者になるだけなのに
47 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 09:51:20.87 ID:4oJI19NF
デフレ政策やってるのだから所得が減少するのは当たり前
48 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 09:51:26.03 ID:mW5Ndf9Y
むしろさっさと破綻して国を造り直してほしい
49 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 09:55:04.12 ID:bgF50Szl
経常黒字が無いと輸入して吐き出す外貨が無いだろ。
50 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 09:55:21.47 ID:MQEyvANN
>>45 商品を買う人間がいないのに輸入は増えないだろ。
円高でもお金を持っている日本人は積極的に購買しない老人が中心。
若者には職がないか、職があっても派遣社員が必要最低限の食料しか買えない。
51 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 09:56:06.10 ID:onspJtk8
>>35 日本から製造業が消えたら何が残るんだ?
>>39 投資収益メインで食っていくなんて、イギリスで破綻した。
ましてや、人口一億の日本ではとても無理。
52 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 09:56:24.58 ID:Y8T/vpWZ
>>38 今の政府・日銀の方針を続ければいずれ円が破綻するよ。
米がドルや債権をジャブジャブ刷る中で、その債権やドルを
買い続けてごらん? 無限に買い支えることは出来るかな?
しかもその債権もドルも含み損するばかりで、しかも塩漬けだ。
政府や日銀が、米の引き受けをやってる状態だぞ。
一部の製造業は米の消費の恩恵を受けるが、それも現地生産と
株主と役員の給料で消えるw 日本国民には何の恩恵もないw
典型的な話をしよう。
先日、円高を食い止めるのに、10兆円のドル買い介入を行った。
しかし東北復興の財源は13兆円分の増税だという。
得したのは誰だ?
53 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 09:57:46.25 ID:EZUwF6eH
>>53 今好調なところはどこがあるんだろう?日経ですら中国の失速懸念を伝えてるが・・・
資源国ぐらい?
55 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 10:00:35.55 ID:EZUwF6eH
トルコとかインドネシアとか
56 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 10:02:03.09 ID:6DgLr9Dk
>>1 だからさ、どうやって輸入を増やして国内消費を増やすのよ
そこを具体的にしてくれないかな
国内消費を増やすべし、ってそんなのバカでもわかっているから
問題は具体的な方法なんだが
57 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 10:03:02.36 ID:MQEyvANN
「先進国のやるべき仕事ではなくなったモノ づくりを続けていることが問題。生産性の高いサービス業が育っていない」
この世に存在しないものを出して、あーすべきっていうのは変だな。
あったらやってるそんなものはないから先進国はみな失速している。
58 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 10:03:09.55 ID:onspJtk8
>>45 韓流は日本の富を流出させる現象だが、トヨタ始め輸出産業は、日本に外貨をもたらす存在なんだが。
資源や食料を輸入できるのは、誰のおかげなんだ?
59 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 10:03:51.69 ID:s0J6kLlN
この人は前からモノづくりからの脱却を主張しているよね。そしてその労働力を
介護やサービス分野に振り向けるべきだと。問題は工場労働者がそう簡単に介護者
やサービス業の接客業に転身できるのかといいたい。そのあたりのプロセスがこの人
には欠けていると思う。
60 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 10:04:07.99 ID:8SuY+Lnn
なんか言わないと金にならないのは分かるが
61 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 10:04:50.68 ID:EZUwF6eH
イギリスは好き好んでああなったわけじゃないよね
資本主義の宿命として先に製造業が衰退し、何十年も停滞して、仕方ないから金融立国を目指したけど、ダメだった
アメリカも30年間中間層が細り続けてる、色々やったけど流れには逆らえない
生物が必ず老いるようなものだ
62 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 10:05:33.11 ID:onspJtk8
>>53 好調な国は例外なく、輸出を増やし、雇用も増やしている
63 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 10:06:55.60 ID:7rd19OMq
>>59 まあ、経営者というか、机の上で経済を語る人の
特徴だわな。
64 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 10:07:08.50 ID:CgqRQeaw
まぁ、アメリカみたいにIT企業が強いとか
金融の本場であるとかないから
アップルみたいな企業が出てくればいいんだけどな。
今の日本の大企業って「現状を維持」するために仕事してるから
リスクとるような企業は絶対に出てこない。ソニーとかソニーとか。
65 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 10:08:40.41 ID:SGYC2I4Z
>生産性の高いサービス業が育っていない
生産性の高いサービス業って何?
66 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 10:10:11.55 ID:MQEyvANN
>>59 介護介護と連呼されてるけど介護は儲からない。
老人の便を吹いたところで何も新しい価値を生み出してないからな。
労働力を介護に回しても、価値を生み出す労働力が純減しただけで何の解決にもならない。
働き手の父親が祖父と祖母を介護するために退職したようなもの。
新らしいサービスはお金のある富裕層からぶんどるものしかないんだけど、
そんなものはないから、累進課税を増やすしかない。
67 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 10:12:24.67 ID:4oJI19NF
>自国通貨高を嫌なことのように語るのは、日本だけだ
この前提が嘘だからな、出発点が嘘なんだから話がめちゃくちゃになるんだよw
68 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 10:12:45.11 ID:mXaK5joz
外貨を得てきてくださる企業様に頑張って頂く為
ものづくりは外国の部品に頼っても仕方がないかもしれませんね
ただ、日本の技術を完全に失くしてしまっては困ると思うんですよ
日本でも、技術を維持できる程度には続けて頂きたく思います
69 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 10:13:52.26 ID:EZUwF6eH
>>59 時代についていけない人が失業者になるのは当たり前じゃね?
IT化で必要とされなくなって失職した人とかいっぱいいるんじゃね?
つーかどちらにしろ空洞化は止まらないんだけどな。
>>1はある意味余計なお世話
>>59 モノづくりから離れたサーボス業や介護なんてブラックもいいところだからな
ブラック低賃金で若い奴をこきつかいたいおいぼれ老害代表ってかんじだなw
>>1 >自国通貨高を嫌なことのように語るのは、日本だけだ
これは表向きマスコミに問題があるが黒幕は輸出企業中心の経団連
官僚には天下りを世話して、マスコミは広告料で牛耳っている
新聞がTV報道をチェックすればいいのだが
日本での新聞社がTV局の親株主って関係は失くせないものかね
72 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 10:19:02.46 ID:660cQ9Et
中国やアジア各国がそろってリスク回避のため円を買えば円高になり
日本の製造業を不利にでき自国の安い製品を大量に買ってくれる
しかも日本の企業を誘致しやすくなる
金融政策とかの問題ではなくグローバル化の恐ろしさか
73 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【関電 68.1 %】 :2011/09/03(土) 10:19:30.90 ID:MSFsKaoW
>>71 海外は新聞と放送局の胴元が同じ会社ってのは禁止されてる
日本がクソすぎるだけ
74 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 10:19:53.15 ID:F2CSjoL6
製造業からサービス業に転職すると大幅に年収が下がるのを知っているのか?
馬鹿じゃないの。
サービス業で賃金が高いのは弁護士、会計士公務員、芸能人などの
一部の人たちだけ。殆どのサ−ビス業は低賃金。
馬鹿じゃないの。
自国通貨高が良いことなら何故通貨安誘導の為替介入が何故批判されるのかを説明しろ
外貨準備は通貨安防衛のために使うもんだから、含み損なぞ関係ないし
76 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 10:20:47.81 ID:4oJI19NF
>自国通貨高を嫌なことのように語るのは、日本だけだ
それなら他国の為替介入によって自国通貨高になるのを喜ぶはずだw
中国も韓国も為替介入しないはずだw
77 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 10:21:17.71 ID:MQEyvANN
貧困層も富裕層もお金を使わないわけで、中間層を増やさなければ内需は増えない。
所得税の最高税率を下げて物品税を無くし、消費税に切り替えた政策は間違いって事だよ。
内需を増やすために必要なのは、新しいサービスじゃなくて中間層を増やす政策だよ。
>>56 一番効果があるのは人口増加でしょ
つーか少子化の放置がひどすぎた
生産性の高いサービス業か
空を飛ぶ自動車のようなものだなw
80 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 10:23:19.56 ID:tCnE1XpU
日本はこの円高を機に内需を大いに拡大させ
世界経済のけん引役を果たすべきだ
要するに国債をどしどし刷って公共投資を行い
デフレを克服させ、その後にゆとりある雇用制度に改めるべきだ
大英帝国が大不況の後に福祉国家に移行した様に
昨今の円高は勝ちすぎた日本に対する警告だと思う
そもそも先進国で恒常的な通貨高にさらされているのは日本とスイスだけ
途上国は国策として割高な通貨高を維持するケースが昔は多かったが、
先進国の場合は通貨安で国内雇用を守るのがどこでも常識化している
82 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 10:24:17.01 ID:EZUwF6eH
>>74 一部の製造業従事者の高所得を国の金で間接的に保証してやる必要があるのか?
83 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 10:24:40.75 ID:4oJI19NF
円高で大量の失業者が増えるなかで国内消費を増やす方法なんかあるわけない
バカが机上の空論を語ってるだけw
84 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 10:27:01.50 ID:MQEyvANN
>>80 イギリスはゆとりある雇用制度と福祉国家にした結果、完全に失敗してる。
ウィキペディアに詳しく乗ってるから読んでみなよ。
>>83 肝心のプロセスを無視して「自動車が空を飛べたらいいな」なんて空想は小学生でも言えるからなw
86 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 10:28:08.66 ID:sFmbyHr8
いつまでもあると思うな。貿易黒字。
今の円相場は輸出すればするほど損失が発生する異常な状態。
おまけに野ブタが総理になった為に今後更なる円高になる事は必至。
ドル円60円台になったらハッキリ言って輸出は不可能になるから
日本は毎年50兆円もの貿易赤字国に転落する。
お金持ちがなんか粋なことすればいい。
アラブの富豪みたいにビル建てるとか。
びんっぼう人はそれを妬まないで
結局あとに残る文化財ってそういうのばっかりじゃないだろうか。
へんに国立というか公共でやっちゃうと万民受けしなきゃならないから
個性がなくなるんだよね。
ここで言ってるサービス業って当然コンサルも含めてだろ
設計デザインや高技術が必要なコアな部品、導入コンサルはまだしも
単純労働の工場まで先進国の国内でもつのは無理があるw
90 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 10:30:58.49 ID:MQEyvANN
>>87 そうだね。鳩山は政治なんかに手を出して史上最高のアホとして名を残すよりも
カーネギーホールみたいなのを作って名を残せばよかったのに。
91 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 10:30:58.65 ID:EZUwF6eH
>>85 順序がおかしい。
空を飛ぶ自動車を作れなければ沈むだけ。
だいたい、円が安かった頃だって企業はせっせと工場を海外に移転していた
もっとも、空を飛ぶ自動車なんて無いのかもしれないが。先進国総不況状態だし
>>78 横レスで悪いけど、人口が増加すれば経済成長するという主張は、
前提条件を悪意で隠されているからね。
隠された前提条件は、
増えた人口に見合うだけの雇用を将来に亘って継続的に提供できること。
前提条件を達成するためには、
新規産業を継続的に軌道に載せることができる。
という要件を満たせないと無理w
93 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 10:33:00.28 ID:s0J6kLlN
民主は経団連の円安誘導圧力にただ振り回されるんじゃなくて、バーターで経団連企業
が内部に莫大にかかえているキャッシュフローを労働者、雇用増にまわすことを要求すべき。
経団連企業はそれをせずに、企業だけのもうけを考えて、それを消費者である労働者に還元
してこなかったのがデフレの大きな要因。自分で自分の首をしめてきたのに、それを民主は
強調しろよ。それは金融危機前から続いてきた傾向だろう。実感なき経済成長はそれを良く
言い当てていたよ。
94 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 10:33:02.53 ID:9W4RPGGr
経済が疲弊してる国が通貨高を維持するのが難しいのは分かるんだが、なぜに現代
の日本で円安にできないと思うのだろうか。
円の価値を毀損する政策を掲げればいいのだ。具体的には借金をバンバンするとか
無駄な公共事業をバンバンするとか。国民に一人100万円ずつ配ったっていい。
何にもしないってことは円高政策を推進してるって事と同じことだ。
95 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 10:34:47.79 ID:MQEyvANN
>>92 これは正しいね。移民さえ増やせば良いなんていう人もいるけど、
生活保護に頼る貧困層が増えるだけで何の解決にもならない。
経常収支が赤になるなら勝手に円安に振れるからw
>>91 それ以前に貯金するだけで円高になるから
商品の本質的な競争力が変わらずとも価格競争力は落ちるよ。
稼いだ分だけ使っていれば円高にはならん。
為替を決めているのは競争力じゃなくて通貨需要=貯金するか借金するかの差。
競争力があれば円高に耐えられるってのは間違い。
競争力があっても稼いだ端から使っていけば円高にはならんし、
貯金すればどんどん円高になって競争力は相殺される。
>>94 現金を溜め込んでいる層のダメージがでかいから
老人だけならまだしも普通のリーマンも苦しくなるぞ
>>97 進んで外貨預金すればいい。
もともと外貨を稼いで貯めた金なら外貨で貯金するのが当たり前。
まあそれが塩漬け米国債と呼ばれるものだがな。
あと新興国投資に化けている場合もある。
>>90 アホに期待するとバカを見るになると思う。
ただ資産を没収した方がマシになりそうだ。
>>98 株を買うのもいやがる連中がすると思うか?
ちょっと含み損が増えただけで大騒ぎして狼狽する連中だぞ
>>73 社会主義国の情報統制に近いものがあるな
社会主義国の共産党関係者=日本の輸出大企業+官僚+マスコミ
ってな感じw
102 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 10:41:36.54 ID:EZUwF6eH
日本にこれからも自動車組み立て工場を残したかったら、
・不断の円安政策
・省人化と低賃金化の徹底
・福利厚生のカット
・法人税大幅減税
・設備投資に補助金
・電気代に補助金
・船賃に補助金
・全方位で自由貿易協定
ぐらいはやる必要があるだろう
代償は大きいぞ
103 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 10:42:32.48 ID:e3lY7LHn
>>102 そんなことはしなくていい
諸悪の根源は日銀だから日銀法の改正だけでOK
104 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 10:42:44.02 ID:7rd19OMq
>>94 一応マジレスすると、円を大量にするとか
一歩間違うと、国債の長期金利の上昇を招く。
すでに国債を大量に刷っている日本にとってはかなりヤバメ。
円高は確かに辛いが、国債の金利が落ち着いている状況は
悪いことばかりでもない。
まあ、これもいろいろ異論があるけどね。
金持ちだけが得をして大多数の民衆には死ねってことだな
106 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 10:44:10.07 ID:e3lY7LHn
>>104 円を大量に刷って長期金利が上がるというのは典型的な日銀の詭弁
長期国債を大量に買い込めば金利は下がるに決まってる
107 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 10:44:30.52 ID:4oJI19NF
過度な円高で日本の産業が潰れれば1ドル300円になるけどね
108 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 10:45:58.79 ID:tCnE1XpU
>>84 円高だから円高でも売れる付加価値があるものを
もっと円高になったからより一層付加価値のあるものを
それを突き詰めて行くと雇用が減っていく
付加価値を付けられる人材が限られて来るから
ボンクラはいらない子扱いでニート化していく
必ず限界が訪れる
公共事業を増やして福祉に注力して行く他
日本で十分な雇用を生み出す事は出来ない
イギリスの進んだ道は経済上の必然を歩んだまで
失敗でも何でもない
最上に立った者はいづれ下りざる得ない
それを如何に上手く降りるかが勝負
イギリスは上手く降りたと思うよ
109 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 10:47:19.49 ID:9W4RPGGr
結局円安にするにはインフレにもっていくしかない。円安になれば自然とインフレ
にはなるが。
デフレ経済下では老人たちはこぞって貯金して死ぬまで使わない。凍りついた、
全くの死に金というだけならまだしも、それが円高に直結して若者や製造業や
被雇用者を苦しめてる。合成の誤謬?だっけ?
ここでアメリカみたいにカネ刷れって言ってるのは
当のアメリカがQE2でどうなってるか知らんのだろうな
とうぜん昨晩の雇用統計もみていないんだろう 平和だw
111 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 10:49:01.47 ID:9W4RPGGr
>>104 とりあえず異論その1。
そんなことはインフレになってから考えろ。
タダでさえデフレで経済が鬱血死しそうなのに。
112 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 10:49:25.83 ID:e3lY7LHn
>>110 いや、よく分かってないのはお前だから
アメリカでQE2が実施されていた今年の半ばまでは米景気は回復基調にあった
景気回復が落ち込んだのはQE2が終わったからだ
日本は成長率にしめる外需依存度が高いから、輸出を伸ばさないと景気は
良くならない。
石油を堀当てようぜ
>>112 なぜ量的金融緩和を継続しないか考えろw
116 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 10:52:34.78 ID:7rd19OMq
>>106 まあ、日銀いわく「経済の常道に反する」ってことらしいけどね。
そういうことをすると「日本という国と、日本の円と、日本の国債が世界から信頼されなくなる」
ってことらしいわな。
>>111 インフレはインフレで怖いからねえ。
というのはともかくとして、デフレはすでに金を持っている人(主に年寄り)
にとっては別に困らず、むしろ歓迎すべきこと。
インフレは金はないが体力と先がある若者にとって都合がいい。
で、今は日本は年寄り(しかも主に金を持っている)が強いから
そちらに寄った政策になる。
ただそれだけのことだわ。
> 日本は円高受け入れへ政策の大転換をすべき
> デフレ・低成長の原因は経常黒字の拡大政策
結局言ってることは「貯金が諸悪の根源だから貯金すんなや」
って言っているだけなんだが、
その点は円高・内需厨はどうお考えですか?
118 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 10:52:44.85 ID:Hal02tRz
3.11直後、世界が協力して日本の円高解消に協力すると言ってくれたのに、
野田某とかという無能な財務大臣は、無策だったが?
アメリカの問題が発覚した今では、どの国も協力しないだろう。
しかし、無能なあいつ、今頃、どこで、何をしているんだろうか?
119 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 10:53:18.18 ID:e3lY7LHn
>>115 それはQE2の効果をよく理解していなかった連中がFRBを批判したからだよ
でもそういう連中は最近は減ってきたよね
>>119 増えてるよ
こないだのゼロ金利継続だけでも
連銀の10人中3人だが反対しただろ
121 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 10:54:47.42 ID:x/BrYGa+
122 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 10:54:51.94 ID:su5KuDDh
ダメリカ様のために堅実な預貯金を
紙くずのような債権に替えろってことですね。
お断りします。
アップルやグーグル、フェイスブックなどががんばっているのに雇用は伸びない。
ITなんて人はそんなにいらないし、製造はiphone、アンドロイドにしろアジアでやっているからな。
製造業がいなくなれば失業率は二桁越すだろうな。アメリカですらドル安に輸出増を頼みだし。
124 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 10:55:29.02 ID:EZUwF6eH
はっきりいってアメリカとヨーロッパの中間層崩壊は止まらないだろう
そうするとアメリカとヨーロッパでも途上国価格のモノばっかり売れるようになる
既にそうなりつつあるが
自動車メーカーは世界の富裕層に車を売るメーカーを目指さない限り、世界的な低価格化競争に巻き込まれる
125 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 10:56:05.94 ID:S49BczOo
QE、とくにQE32をめぐっては賛否があるが
アメリカの経済ニュースでは
「QEは日本のようなデフレに陥らないためのリフレーション」
と解説することが定着した感じだね。
126 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 10:56:53.26 ID:9W4RPGGr
>>117 個人は自分の財産を死守するからどうしてもデフレ下では貯金に走るわな。
そこを国の力で少々強引に経済をかき回してやらんと。
金もってる老人にしたって、自分を介護してくれる若い人がどんどん減ったり、
近所のスーパーが不況で閉店したりすると困るから、経済が回らんと自分もゆっくり
クビが締まっていく、ということを分からせんといかんのだが、肝心の著名人や
マスゴミも総じて
>>1みたいなことを言ってるから、どうしようもないな。
>>122 その堅実な預貯金が日本人自身を苦しめてるんだからしょうがないだろw
堅実な預貯金っても一皮むけば借金の押し貸しだぞ?
128 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 10:58:22.36 ID:S49BczOo
マスコミの有名人は聖路加のような高級病院で死ぬことができるが、
普通の都民なんか埼玉や千葉の奥の方まで行かないと入所できる施設がない状態だしな。
世界の景気が悪くなって、通貨安戦争を引き起こしてる一番の原因は、
技術革新による新規産業の立ち上げに失敗してるからだと思うけどね。
需要が増えないから、雇用が生まれず、収入が低下し、さらに需要が低下する(買いたくても買えない状況が発生する)。
そしてもうひとつの原因はたぶん富の偏在にある。
富が偏在することにより、需要者の総数が徐々に減少し、多様な需要が生まれず、
技術革新をそれほど必要としない社会が生まれる。
結構根深いものがあると予想しますw
130 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 10:58:46.54 ID:e3lY7LHn
>>116 >で、今は日本は年寄り(しかも主に金を持っている)が強いから
>そちらに寄った政策になる。
これは違うよ
もしデフレで国民の満足度が上がっているなら内閣支持率はもっと上がって然るべきだし
そもそも選挙で老人の影響力が強いなんて話は出てこない
選挙で大勢を決めてるのは頭の固い老人ではなくて都市部無党派層、
つまり労働者や若年者だ
131 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 11:00:22.00 ID:IAyCXJlS
>>36 >不正規雇用、就職難がある一方で、一部の社長、役員が数億円の給与を受け取る
>社会はやはりおかしい。
それが公平ってもんだろう、社会主義じゃあるまいし
それにそんな会社が何%あるのか教えてくれ
132 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 11:01:11.55 ID:7rd19OMq
>>130 おいおい・・・
年齢別の投票率、地方と都市部の一票の格差をしらんのか?
今の選挙制度で、最も強いのが地方の年寄り。
もっとも力がないのが、都市部の若者だぞ。
133 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 11:01:29.07 ID:EZUwF6eH
アメリカのガソリン小売価格は2年半で2.5倍
最新のインフレ率は3.6%
失業率はずっと高止まり
スタグフレーションが怖いのでQE3に踏み切れない
「回復」したのは株価と企業業績だけ。企業業績の向上はリストラの賜物。株価は金融緩和によるプチバブルだから緩和をやめた途端落ちるんだよ。
134 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 11:01:33.13 ID:S49BczOo
日本人の平均年齢は45歳。
小学生など20歳未満には選挙権ないから、有権者の平均は既に50歳を越えているだろう。
じっさいに投票する人の平均となると60歳あたりじゃないの?
日本の票は老いている。
>>129 そこは異論があるんだよなー。
たとえば「今年度末に貯金をすべて没収します」って言ったら
みんな急いていろいろ使うだろ。
または「毎月初めに給料としてカードに金がチャージされますんで、カードで使ってください。
次の給料日までに使いきれなかった残額は没収します」
と言えば必ず給料を使いきるだろうよ。
需要がないわけじゃないんだよ。
買い物より貯金がより魅力的だ、と言うほうがたぶん正しい。
「すべて没収します」を実際にやったら
株や土地や資源や金に流れ込む量も相当多いと思う。
貯めることそのものが魅力的なんだよ。
その魅力に需要が勝ててない。
136 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 11:04:01.98 ID:EZUwF6eH
>>132 参院の一票の格差が2倍程度だったらねじれ国会は無かったのにな
それがいいかどうかは別として
137 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 11:04:15.96 ID:e3lY7LHn
>>132 一票の格差はあっても老人は投票先を柔軟に変更しないし
138 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 11:05:13.67 ID:9W4RPGGr
>>129 俺が思うに、グローバル化がやはり原因だろう。先進国と新興国が同じ土俵で競争
するなんざ、どう考えても製造業は新興国に、金融業や先端技術は先進国に偏るに
決まってる。そんで、製造業が雇用を生み出す裾野が大きいから、先進国では雇用
の機会を失われ、新興国では富が奪われてる。
139 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 11:06:31.37 ID:7rd19OMq
>>135 >買い物より貯金がより魅力的だ、と言うほうがたぶん正しい。
それがつまり「デフレ」ですがね。
つまり「金(円)を持っていれば、いつでも必要なものが手に入る」
という「金(円)に対する過剰な信頼」が消費を減らしてしまう。
140 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 11:06:31.58 ID:Nro+vcoZ
介入でドル買ってその金で資源買えばいいのに
アメリカが許さないだろうけど
141 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 11:07:20.21 ID:S49BczOo
実際に新興国へ行くと実感するけど、いまは新興国の中に
まるで先進国のような光景の場所が増えてきた。
いっぽうの先進国の中には、まるで途上国かと思うような場所もある。
むろん日本も、そうだが。
いまは先進国の中に途上国のような社会が広がり、
新興国の中に先進国のようなエリアが生まれている
まだら模様の時代。
>>138 そうか?
安く物が手に入るんだから万々歳だろ。
あと日本は経常黒字国だから輸入を増やして何の問題もないし。
今の状況で>135を実行すれば、
「製造業を新興国に移転したおかげで安く作ることができ、
日本人は娯楽産業で楽しく金を稼ぐ」
なんて状況だったと思うぜ?
円刷って外国の資源、土地でも買えばいいのでは
144 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 11:10:28.69 ID:S49BczOo
通貨が強いなら資源を買えばいいという話は昔からあって
その代表例がIJPCといわれたイラン・ジャパン石油化学という
プロジェクトだな。
結局、中東の政変によって三井物産が膨大な負債を抱えこんだわけだが、
資源を大量に確保するという政策は産出国の政治リスクを抱え込むことにもなる。
145 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 11:10:41.86 ID:e3lY7LHn
TPPに加入すべきだよ
円高受け入れはいいけどさ、そのしわ寄せが自動車や電機ばかりに向かってる現状はどうなんだと・・・
日本には規制にまもられ内外価格差を貪ってる一大産業があるよね?
そいつらの利権を何時まで守ってるんだと
>>139 > いつでも必要なものが手に入る
教科書通りの流動性ってやつですなあ。
流動性選好、流動性の罠と。
どう言う事?もっと簡潔に説明してくれい。
148 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 11:11:38.11 ID:EZUwF6eH
>>135 「金余り」で資金をどこに逃がすかで大騒ぎしてるのが今の市場だしな
>>135 >貯めることそのものが魅力的なんだよ。
>その魅力に需要が勝ててない。
消費より貯蓄を優先させる行為の裏には、魅力的な商品が適切な価格で提供されない
(もしくは魅力的な商品がない)という状況がある。
状況を反転させればいいんだよ。極端なことをする必要はないと思うね。
>>144 政治的に安定してるなら大丈夫?
オーストラリアの鉱山とかなら・・・
151 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 11:12:56.85 ID:IAyCXJlS
老人が金を使わないのは使い道がわからないからさ
聡明に何かを考えているわけじゃない
時限的に家と土地の相続税をなくすことくらいやればいい
152 :
エラ通信:2011/09/03(土) 11:13:24.78 ID:7PR2ZSyo
アメリカが量的緩和するかわりに、日本に貨幣価値を維持するために
円高と引き締め受け入れろ、ってのはすでに限界。
153 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 11:13:52.54 ID:4oJI19NF
>>149 金をため込んでる老人達はいまさら何も欲しいものがないし
金持ち連中も好きなものを好きなだけ買っても金が余っちゃって貯金するしかない
154 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 11:13:52.87 ID:e3lY7LHn
>>151 >老人が金を使わないのは使い道がわからないからさ
いや単に脳みそが枯れてるだけw
155 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 11:13:57.22 ID:OmA/2UCd
自衛隊を増やせばいいんだよ。
1兆円の予算増で6万〜8万人程度の若年層限定の雇用を確保できる。
装備を購入すれば国内製造業に限定して金を落とせる。 うまく成長すれば有望な輸出産業に。
こうした装備は定期的に更新されるので供給過剰ということが起こらない。
こうして金を持った若者が数万人単位で増えれば自然と消費も増える。
金が貯まったら除隊して商売でも始めるかって考える人も出てくる。
もちろん増税が前提になる。
国民の財産を若年層と国内産業に重点的に再配分するシステムだからな。
これを読んで「けしからん!」と瞬間的に思った人は経済より倫理の方が向いてるよ。
156 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 11:14:21.04 ID:S49BczOo
TPPをめぐる論争は世界中にあって、だからTPPのような自由化政策と
通貨安とは、いわばセットになって広がっているんだよな。
通貨安ならば、農産物の競争力は守れるし、輸出も維持できるから。
アメリカは農業大国なので、ドル安&穀物高で農産物の競争力が強くなり
農業は儲かっている。だからカリフォルニアの農地は
「バブルはいつまで続く?」といわれるほど騰がっている。
>>144 資源国ってDQN国家が多いからな
特に開発が遅れている国ほどDQNなので、手を出しづらい
158 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 11:16:06.50 ID:7rd19OMq
>>155 若い連中に金を回すのに軍備ってのは、
まあ、基本というか古典的な手段ではあるがな。
ただ、現実問題、国内外の政治状況で難しいな。
で、その代わりに日本では、公共事業で、ダム、橋、堤防、道路を
やってきたわけだ。
159 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 11:16:08.14 ID:e3lY7LHn
韓国はTPP加入を選んだけど、あれは思い切った決断だったよ
農業を守らないと宣言したのだから、農業維持コストを輸出産業にまで転嫁してる日本が勝てないのは当然
160 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 11:16:28.62 ID:EZUwF6eH
>>149 人間は長寿命化してるわけだから、魅力的な商品を40年後でも買い続けたい、そのために貯蓄するという欲求が出てくるのは否めないのでは
5年後に直径5kmの隕石が地球直撃98%、なんて発表がNASAからあったらみんな貯蓄しなくなるw
野田首相(更新:09/02 23:48)
円高のメリットを生かした方策をやっていきたい
162 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 11:17:07.45 ID:IAyCXJlS
>自衛隊を増やせばいいんだよ。
それもいいね。軍備を増強し、アジア最強の国になれば
少なくとも将来の不安がなくなる人が金を使うだろうな
163 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 11:17:46.06 ID:7rd19OMq
>>157 資源国は、分かりやすい「金の元」が目の前にぶら下がっているから
行動原理が原始的になりやすいんだよな。
>>135 (1)大増税が来る事が分かっている
なんせ財政は最悪だ
(2)保険が破綻すんのが分かっている
医者代はこれからどんどんかさむだろう
(3)年金が破綻すんのが分かっている
70でも働かねば。でも仕事があるだろうか
これではもう、自己防衛のために貯金するしかない。
エコノミスト名乗るなら少しは勉強しろよ。
通貨安競争が再燃してるなかで日本だけなわけねーだろ。
輸入を増やして国内消費増やしても輸入業と小売りしか潤わないし。
166 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 11:20:32.13 ID:IAyCXJlS
皆が消費を控えるのは金を使いたくないのではなく
賢く使いたいと思うようになっただけさ
納得するものには金を使うのはスマホでもよくわかる
不況をあおったマスコミのせいで愚民が少し利口になったのさ
>>160 >魅力的な商品を40年後でも買い続けたい、そのために貯蓄するという欲求が出てくるのは否めないのでは
それは長い目でみれば消費行動なのだから問題ではないよね。
168 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 11:20:37.87 ID:7rd19OMq
>>160 問題なのは40年後も、ものの価格は変わらないだろう・・・
という「金(円)に対する過剰な信頼」だと思うけどね。
テレビがあっても「どうせ、明日には安くてもっといいものがでる」
「今、10万のテレビが、来年30万になるわけがない」
っていう「円神話」だな。
来年、テレビが30万になると思ったら、みんな今テレビを買うさ。
貯金せずにね。
169 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 11:20:59.76 ID:4oJI19NF
保険と年金が破綻するなら増税する必要が無いのではw
>>1 ようやくまともな意見が出てきた感じ。
為替介入だけで構造的な円高をどうこうできるもんじゃない。
どうやって国際収支を均衡させるかを考えるべき。
>>154 マジレスすると80になっても老後が怖いといい金を使わないんだよ
いや、治療代やそのにかかる交通費、あやしいニセ医療には飛びつくな
で、亡くなって相続受ける子供も60代だから同じように老後に
そなえ貯蓄・・・・悪循環
172 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 11:24:08.12 ID:xXJ/wVzL
173 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 11:25:54.74 ID:qavSdUKU
頭が悪く考えもせずに金を使う土方に金をばらまく
公共事業はよい政策だったのに
>169
なんじゃそりゃあ
全世界に「これ以上、日本の円高を放置しておくと、世界中の権益を独占されちまうよ」、みたいな
危機感を与えるような行動が望ましい。そうなると市場原理などと言っていられず円売り協調介入
が正当化できる環境に素早く移行できる。
176 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 11:31:03.76 ID:EZUwF6eH
協調介入してもトレンドは止められないだろ
金融屋に金持たせすぎたんだよ
177 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 11:33:10.68 ID:S49BczOo
今週はブラジルの予想外の利下げで通貨安競争はより激しくなった印象。
ECBもアメリカの財政に文句をつけるようになったし、とてもじゃないが
円売り協調なんて夢の状態。でも野田先生は夢に生きるだろうな。
178 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 11:33:29.29 ID:4oJI19NF
>>172 読んでみたが要するに金融緩和して日銀に国債買わせて歳出を拡大させろことだろ
でも金融緩和したら円安になるのではw
>>138 >先進国では雇用の機会を失われ、新興国では富が奪われてる。
本当は富を集めた人たちへ増税して、浮いた財源で雇用を生み出せば経済回るのにね。
富の再配分をすべく、増税しようとすると標的が政治家に脅しかけてくるしね。
さらに脅しに負けて、大量の移民流入を許すとか、富裕層&法人への減税とか、過度の為替介入とか、
むちゃくちゃなことやってるし。グローバリゼーションって政治の敗北を意味する言葉なんですか?w
日本の相続税は控除が6000万円あるから高くないと言って、アメリカの
控除が3億円あることは絶対言わない。
経済記事って言うのは、多くの場合利権に結びつくからそのまま妄信してはいけない。
「誰が言ってるのか?」というものをまず考える。
この記事をよく読めば、金融政策の話をしてるのにマクロの専門家の発言はない。
つまり出鱈目だとわかる。低学歴にちゃんねらーはそういう基礎的な読み方すら
できてないから経済学は当てにならないとか言ってるんだよ。マジでバカ。
182 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 11:38:39.77 ID:Dy6hVF09
円をガンガン刷って日本企業向けの外資買収専用無利子融資に使えばいい。
183 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 11:41:48.22 ID:L0ngVIXF
内需活性の答えを出してからの話だろうに。
順番が違えば泥沼だっちゅうの。
>>183 内需活性なんて現状じゃ無理だ。
それより円高なんとかして国内に仕事が回るようにした方が末端まで元気になるよ。=内需活性。
円高のままじゃ数量売れないから一部の大手だけが儲かって仕事が回らない。
庶民に円をばら撒いて内需を拡大するだけの簡単な事がなぜできないんだろう
>>184 円高でも円安でも関係ないのが国内需要デス
円安でないと儲からない、一部産業しか潤わないのが国外需要デスネ
イギリス
貴族階級が富豪に
アメリカ
金融業界が富豪に
日本
公務員?
188 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 11:54:19.95 ID:KyJjKRf3
とりあえず日本の弱点の資源と軍備をしっかりしようぜ
まあそうしたら弱点なくなっちゃうけどな!!
>>185 庶民が貯金しちゃうんだよ。>164の状況があるから。
190 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 11:57:42.20 ID:S49BczOo
国内の最終需要はあまり変わらないように見えても
中間の製造や加工、つまりは部品などは
どんどん外注化が進んでる。
震災の直後は、国内の業者が納品できないから外国に注文するという感じだったが
さすがに半年が経ってこの円高だと正直いって「外国に仕事を出しておいて良かった」
とホッとしている人も結構いるな。
>>149 >>153 もし買いたいものがない説が正しいなら、
老人に「貯金没収するぞ」と呼びかけても問題ないよな?
どうせ使わないものなんだし。
それが受け入れられると思ってるんだよね?
192 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 12:00:00.29 ID:q0Ja9cOI
(´・ω・`)円高は国益
>>180 相続税はあんまり取らなくてもいいよ
労働しなくても食えるならそれでいい
問題は税金を食う奴らだよ
いくら増税してもそいつらが盗んで消えて行く
つまり公務員を切れ
194 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 12:00:47.00 ID:EZUwF6eH
仮に庶民が貯金しなくても、一回消費して企業に金が渡った時点で金の流れが目詰まりする
バラ撒きが一過性のものである以上、企業が設備投資したり、賃金増やしたりすることは望めない。
むしろ反動減を心配し始める
賃金が増えないんだけど
196 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 12:01:57.32 ID:+fw9troG
一方北九州小倉の吉外;ケツホモケーンは貧乏のクセに
サラ金借金だらけ、自己破産寸前なのであったww
197 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 12:03:31.18 ID:EZUwF6eH
老人が買いたいのは自分が死ぬまでの間のメシと電気ガス水道と医療と介護サービスと居住空間ですよ
そもそも円高って言っているのも、事実誤認の面があるんだよね。
インフレ率や金利を考えると円高ではなく単に為替の設定レートが間違っているだけ。
国際化が進めば労働力の価値が近づくから、国内の労働者の生活が苦しくなるのは当然。
保護され硬直化した国内大企業の既得権労働者が居座っているからその矛盾が若年層や中小企業に噴出しているだけ。
>>164 貯金すればするほど(1)(2)(3)の状況すべてが悪化するってのが笑える
>>192 >117にも書いたけど
「円高は国益」なのは貯金崩して物を買う時に有利って話なんだけど、
君は貯金崩して物を買いたいのかな?
「円高で困る」ってのはこれから貯金したいときの話ね。
200 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 12:07:09.09 ID:s1q9c+ou
日本は本当はモナコみたいなのを目指すべきなのに、
干からびた金の卵wが多すぎて、土人国家に近づいている。
冷戦終結、バブル崩壊とともにやるべきは金の卵の排除であったなと思う。
201 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 12:12:09.41 ID:4oJI19NF
>>137 っていうか普通に政治家も白川もくそ団塊ばっがじゃねーか
これが諸悪の根源
203 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 12:20:26.79 ID:BtuABoMq
>モノづくりを続けていることが問題。
これが言いたいだけだろ
日本経済の衰退を心から願っているとしか思えんw
204 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 12:21:47.85 ID:usbVzOJE
結論 「鎖国が一番」
205 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 12:23:04.83 ID:s1q9c+ou
なんでお前らの発想は、モノづくり=工場、なの?だから底辺なんだよ。
優れた、システム、ソリューション、設計・・・、すべてモノづくりだろ。
salesforceやSAPもモノづくりだろ。
206 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 12:25:03.23 ID:F2CSjoL6
低成長の原因は小泉が公共事業をカットしたことが原因。
馬鹿でも判る。
まず国内消費マインドを上向かせねばならん。
将来不安を解消せねばならず、財政、保険、年金に、
せめて出口を示せねばならん。
いきおい増税は必要。しかし消費税はNG。
似たようなの考えが上で既に出てるが、預貯金や企業の内部留保に
年間1%程度課税するといった方向の増税であるべき。技術的に難しいが。
ばら撒くくらいなら、そういった将来のためのインフラ構築に投資するべき。
>>205 そんなんで雇用が生まれるか?アホ
大量に雇用が生まれるのが工場だろ。
工場の転出阻止及び工場誘致は急務だと思うぞ。その為には円高なんか受け入れたらダメだっつーの。
209 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 12:37:47.44 ID:g77o0IrV
内需をでかくする政策には賛成
>>204 どうやったらそんな間抜けな結論にたどり着けるんだ。
円高で儲かる企業より、円安で儲かる企業の方が幅を利かせてるだけだと思うが・・・
相変わらず円高のメリットを誰も言わない。
212 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 12:42:02.80 ID:i5vSaG3/
日本の貯蓄率は減ってるぜ
旦那、頭が古いんじゃねーですかい?
>>209 内需をでかくするって
日本人が貯金を切り崩して買い物するって意味以外にはないんだが、
どうなん_?
>>212 日本人の貯蓄はGDPの2〜3倍のレンジに達してるよ
実体経済をはるかに超えて「これ以上増やせない」レベルに達してるから貯蓄率が下がる。
貯蓄ってのは「将来使えることを誰かが保障している」から貯蓄なわけで、
貯蓄が使えるよう担保を出せる量には限界がある。
だから必然的に貯蓄量も限界がある。
ゆえに貯蓄が進み過ぎると貯蓄率は下がる。
もう 円高でも円安でもいいから
デフレだけなんとかしてくれればいいよw
今この国に切望されるのは、将来展望における楽観であり、
実現可能で筋の通った長期計画の提案であり、
それに向けて国民全体が一丸となれるような、強い政治である。
少なくとも、あと2年は無理かな…w
217 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 12:50:56.53 ID:tw1IUGcq
218 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 12:55:09.41 ID:e3lY7LHn
>>216 それは違うな
だってデフレなのは日本だけ
将来展望に楽観できなくても諸外国ではインフレ基調が継続している
219 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 12:55:54.65 ID:5QeCKDlH
>輸出企業にとってはマイナスでも、国民としては購買力を増す自国通貨高を喜ぶのが世界の常識だ。
ユーロ安でドイツは大喜びしてるじゃねーかアホ
>>216 自民党に「強い政治」なんてできませんよ。
いつまで小泉の幻影を追ってるんですか?
221 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 12:59:28.15 ID:e3lY7LHn
みんなの党に投票しろ
デフレ脱却を訴えてるのはみんなの党だけ
222 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 13:02:20.78 ID:GZMbT84U
「みんなの誠」?
224 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 13:08:02.50 ID:lCfBcr0t
日本には究極のサービス業である風俗産業がある
225 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 13:13:32.67 ID:cINZB8Tk
要するに、輸出業者は市ね
政府は外為特会を損失確定しろ。
もう資源も食料も買うな。
日本人は、で、江戸時代に戻るか市ねってことですね。
わかります
>>224 春画〜AVまで人気あるし、性風俗店にも観光客くるからね。
あまり喜べないが、韓国や中国すら真似できない。
外貨獲得手段としては究極かも・・・
227 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 13:22:21.40 ID:mPT/quY3
円安になったら給料が上がる幻想を抱いて死んでいけw
>>218 日本は良くも悪くもお利口さんが多いんだと思うよ。
もっとバカあるいは無知なら、もっと浪費したろう。
>>220 俺が欲しいのは政策であって、特定の政党じゃあない訳だが、
民主党に政策提案能力が無いのは確定事項だからなー。
229 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 13:26:52.58 ID:s1q9c+ou
>>208 だから、最初に書いたようにバブル崩壊後にさっさと棄民して、エリート国家を目指せばよかったと言っているの。
大量雇用とか底辺の話なんかしていない。
底辺がいるから、社会保障が崩壊する。こいつらは平等の名のもとに、税金以上に優遇されるからな。
グローバル社会の今は内需なんか一切気にかける必要ないし、お荷物。
>>225 「日本は外国に製品を輸出し、海外から資源を輸入することで成り立ってる国だ」とか思ってないかそれ
資金はほとんど国内でも稼いでるぞ
海外で稼いでる部分なんてわずかな部分だ
>>229 正気で言ってるのかそれ?
貧乏な国の消費者に合わせて日本人の労働者の給料も安くしなくちゃならないんだが
232 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 13:30:11.44 ID:+azYgY60
>>229 >グローバル社会の今は内需なんか一切気にかける必要ないし、お荷物。
>>230 資金はほとんど国内でも稼いでるぞ
海外で稼いでる部分なんてわずかな部分だ
おいwどっちだい?
棄民なんてむちゃくちゃなこと言う奴のいうこと真に受けちゃいかん
234 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 13:35:35.89 ID:eBJW+Q7A
日本にはアメリカのような圧倒的な競争力をもつ農業がない。
軍事兵器の輸出もできない。
そのへんをどうにかしないと。
235 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 13:36:01.78 ID:4oJI19NF
>>230 輸出が無くなれば今の状態より雇用が減り所得が減り個人消費が減り企業業績が悪化し税収が減るのは間違いない
236 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 13:36:14.92 ID:F2CSjoL6
日本がバブルになったのは
公共事業に膨大な予算を
使うことを約束させられたから。
だからもう一回巨額の公共事業をやればいいだけ。
ヒットラーも同じことをやって経済を回復させた。
今度は生産性を揚げることに使うべき。
237 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 13:38:42.27 ID:e3lY7LHn
日本が内需の国だったらリーマン・ショックの後にGDPが−13%なんて数字にはならない
>>237 それは外需依存依政策の危険性を示す前例だな
あれで外需依存はもう懲りたはず
それはアメリカの内需がガタ落ちして日本の製造業も減産せざるを得なくなったのでそうなった
日本が外需依存国家ではないのはGDPに占める比率を見ても明らか
今もバブルはバブルなんだと思うよ。
かつてのそれは土地バブルだったが、今は日本円バブル。
もそっと資産高に持っていかないといけない。
2chでは日本円の価値を毀損する方向の誘導案が主流なんだが、
国や産業をより価値のあるものにしようとする方向性が本道だと、俺は思うぜ。
>>208 転出を阻止して人を沢山雇ってもいいが
タイ人と同じ人件費でラインに並んで車作れよって言ったら受け入れるのか?
バングラディシュ人と同じ人件費で縫製できるか?
>>18 うちの兄貴は自動車の部品メーカーに勤めてて、
納品先はほとんど国内メーカーの内需企業なんだが、実質は外需に大きな影響を受ける。
こういうタイプの「内需」って、かなりでかいんじゃないか?
242 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 13:51:48.50 ID:i5vSaG3/
アメリカのような通貨切り下げ政策を継続すればタイ人と同じ人件費も可能
243 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 13:54:56.28 ID:4oJI19NF
自動車8社だけで1円円安になるだけで800億円利益増えるから1ドル100円になるだけで2兆円利益増える
>>242 そういう発想で生まれたのが派遣労働者だな
245 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 13:56:03.60 ID:sanWl1dp
>>93 同意。産業振興策、企業支援策は国内での「適正な」雇用創出と所得環境の適正化
がセットでなければならなかったのに後者を怠り続けた結果が今の日本の現状に繋がっている。
246 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 13:57:43.18 ID:S49BczOo
日本が強い分野は素材だが、これは外需と内需とに分けることはできない。
外需が減れば国内の設備投資が過剰になってしまう。
円高が進むたびに「輸出が占める割合は小さい。日本は内需の割合が大きい。
だから円高の影響は小さい」という話が繰り返されてきたけれど、実態は
まあご覧の通り。
>>229 底辺が居るから社会が成り立っているんだけどな
通貨安で甘やかしちゃいかんよ
通貨安にかまけて技術革新を怠ったら長い目で見ると技術力の衰退にもつながるだろう
249 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 14:10:02.40 ID:3CRV2umJ
有史以来エリートだけで成り立った社会は存在しない
奴隷制のあった時代も階級社会の貴族社会であっても
その末路は底辺民の反乱による特権階級の皆殺し
いい加減、歴史から学ぶべきなんだが馬鹿なのかねw
250 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 14:11:06.83 ID:DYceAYuA
842 名前:山師さん :2011/08/28(日) 21:49:10.81 ID:LRpXhqCi
菅総理は、オバマ大統領から、次の3項目を履行するように迫られていました。
@普天間飛行場の辺野古への移転実行
ATPPへの参加決定
B米国債の債務免除文書へのサインと記者会見による世界への発信
いずれも、我国にとって重大且つ国益を損なう案件です。
@については、鳩山前総理が失敗して、退陣に追い込まれました。
求心力のない菅氏では、とても纏めることはできません。
AのTPPについては、(理解していたかどうかは別にして)菅氏は参加に前向きであり、財界の後押しもありましたから、押し切ることはできたでしょう。
問題はBです。
米国は、日本の持つ1000兆円にも及ぶ米国債の放棄を求めていますが、さすがの菅氏もこれを認めて公表することに二の足を踏みました。
金の恨みは恐ろしいですから、命が幾つあっても足りません。
東日本大震災救援について謝意を述べたところ、バイデン氏が嫌味を述べたわけですが、
言外に1000兆円の放棄を迫ったと見れば納得がゆきます。
251 :
名無しさん:2011/09/03(土) 14:12:40.56 ID:gKGYO09t
>>246 同意します。むしろ輸出比率がまだまだ小さいから、それを増やして経済を拡大させれば
良いのに。最近政府が推進したがっている“観光”だって円高じゃ海外から客がこないよ。
252 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 14:13:26.26 ID:4oJI19NF
>>248 通貨安の国に逃げられて日本衰退につながるだろう
>>246 そうやね。真水の内需を拡大したい所やね。
>>252 必要な犠牲だと思うんだがなあ
なんで古い産業にこだわるのかわからないわ
今までだってそうやってきたのだし、古い産業はちゃっちゃと淘汰すべきだろう
通貨の値段が安くなったら、結局企業はその値段相応のことしかやらなくなる
技術革新なんかしなくたって古い産業にしがみついたままでもそこそこの価格競争力を武器にやって行けちゃう
それこそ中国韓国並みのことしてても十分な国になってしまうんだよ
通貨ってのはこの国の価格だからな
つまりはそういうことだ
256 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 14:18:45.30 ID:4oJI19NF
>>254 産業に逃げられたら超絶通貨安になるだろう
>>254 古い産業ほど、人員が多くいる産業だからな
言っていることは分かるが、それに対しての痛みに国民が耐えて従うかどうか
下だけ痛みを伴うようじゃ、ポピュリズムに流れるだけ・・・それが今の民主党政権なんだが
258 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 14:22:37.77 ID:kZBqviN2
内需とか外需とか関係ないだろ。
円高になるってことは、あらゆる国内の生産活動が割高になるんだから。
これをどうやってやり過ごせと?
日本はスーパーマンじゃないんだよ。
俺らが賢い買い物をすればいいだけじゃね?
260 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 14:24:10.94 ID:T+GWPIMW
輸入は国内生産工場の外資系しばりにして
輸出は価格競争をあきらめて品質、安全性で勝負
又は、海外で起業、外貨決算にでもするこった
261 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 14:25:15.41 ID:9W4RPGGr
>>254 そうやって製造業を大事にせず金融業に最適化していったのがイギリスとアメリカ。
まあ結果はご覧のとおり、両方とも見事に潰れ去ろうとしている。
問題なのは、アメリカはまだしも、イギリスには金融業が潰れた後に復活できそうな
製造業がもう壊滅的で残っていないこと。ココから先の産業転換なんてできやしない。
つまり、国全体が金融業を推し進めるようになったら、その国には袋小路に入っちゃっ
たってことだよね。
輸入を増やしても、購買する人間がいなかったら
意味ないんじゃ・
ドル安維持して、景気冷え込ましてる、アメリカも
理解できないんだよな
263 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 14:26:04.69 ID:kZBqviN2
>>260 そんなことするぐらいなら最初から円安にしたほうが良いだろ。
グローバリズムの優等生として、円高を許容するわけだから
鎖国まがいのことなんてやるなら、全部無駄だろ。
264 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 14:28:18.18 ID:T+GWPIMW
円高容認で物価10分の1以上の輸入品と価格競争する身になってみやがr
265 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 14:28:27.61 ID:JPGp1B1I
スイスの例を見ても、オーストラリアの例を見ても過剰な通貨高を喜ぶ国はない
266 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 14:29:33.64 ID:mbFT6k2v
>>1 ごく初歩的な事実から前提条件そのものを突き崩せる。
> 経常黒字の拡大という政策が成功すると円高になる。
それなら震災と原発事故から貿易赤字に陥ると予想され
実際に陥った今年上半期に大幅な円安が進行しているはずだ。
しかし現実はむしろ逆に円高が進行する始末だった。
よって貿易黒字があるから円高が必然だなどとはとても言えない。
震災等の経済ショックに見舞われ、またそれ以前から経済指標・財政指標共に
欧米並みに思わしくない本邦が、国際的にも突出した通貨高を被っているのは、
彼我の金融緩和の格差、姿勢の差に他ならない。
ぶっちゃけ欧米並みに日銀が大量の円を刷れさえすればすぐに円高なんて収まるんだよ。
もし金を刷っても通貨安にならないなら、無限に円を刷ってそれを代金に
鉱山でも油田でもF35でも原子力空母でも何でも輸入すればいい。
財政難に苦しむアメリカは民主党政権への評価を一変させるだろうよw
しかしこうしたマジックが現実にはありえないことが直感的に理解できるだろう。
現実では円を刷れば必ず通貨安が生じるから。
円高が人為的・政策的に解決できる以上、それ以降の立論も完全にナンセンスなものとなる。
外為特会の損失をなくし、含み益を持たせるには円安にすればいい。むしろ財政難に苦しむ日本には必要だ。
また通貨高のスイスは懸命に安値へ誘導しようとしているし、近隣の中国や韓国などは
インフレリスクがある中でも必死に通貨安を維持しようとしている。不況時に自国通貨高を喜ぶ国などない。
そもそも円高によって国民の購買力が増えるというのは錯覚で、円高でも外貨建て輸出価格を比例して
引き上げるわけには行かないので、我々日本人が労働の対価として受け取れる輸入品が増えるわけではない。
実際に原油価格等の乱高下を除けば交易条件はほとんど変わらず、円高による競争上の不利・雇用不安だけが圧し掛かっている。
噴飯物なのは最後の「先進国云々」の議論で、最近でもドイツ台湾韓国などは通貨安による
輸出主導景気を経験しているが、これらの国の一人当たりGDPは日本を凌駕するかそれに近い水準にある。
野口が何を根拠にこれらの国を途上国扱いしているのかは謎であるw(まさか文化的に後進という意味ではないだろう文脈的に)
そして経済分析を見ると、先進国では米英のようなサービス経済だろうと通貨安は景気に良いことが実証されている。
http://www5.cao.go.jp/j-j/wp/wp-je09/09f12130.html 円高肯定論者・野口の主張は何から何までデタラメだ。
そもそも円高肯定論の前に自らが金融ITサービス立国として絶賛していた
アイルランドやアイスランドの悲惨な現況について説明すべきだろうw
>>264 そんな勝ち目のない価格競争はやめて別の生きる道を探せよってのが
>>1なわけだな
268 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 14:30:55.33 ID:viiOI228
国家主導で、アメリカの国土を買おう。
移住しよう。
269 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 14:31:34.56 ID:mbFT6k2v
270 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 14:31:48.17 ID:kZBqviN2
別の生きる道なんてあるわけない。
ただでさえ現状苦しいのに、さらにハンデ付けられて何しろって言うんだよ。
あとは、解決策といえば人口減らすぐらいしかないぞ。
>>261 製造業がどうでもいいなんて言ってないんだが
古い産業は淘汰しろって言ってるだけなんだが
通貨安にかまけてたら進歩はないぞと言ってるんだが
>>249 今のゴミどもにその力はねーだろw
まあ、やれるもんならやってみるんだなw
273 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 14:32:59.12 ID:T+GWPIMW
なんちゅう・・・いま現在金持ち以外は死ねだとさ
仕事も雇用もなく、日本から日本人全員海外に行ったらどうなる?
外国人が税を払う? 国境を誰が守る? 海外で国外追放食らってだれが引き取ってくれる?
はぁ・・・
274 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 14:33:05.42 ID:kZBqviN2
進歩というより自殺行為。
ハンデを重くして、たえれば進歩とか、キチガイ
275 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 14:33:23.75 ID:mbFT6k2v
276 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 14:34:03.42 ID:7bQvxOmy
>>258 今円安になれば、食料品とガソリンが上がるよ
その分好景気になって雇用が増えて給料が上がるならいいけど
輸出産業は国内に利益を還元しないのは目に見えてるからな
好景気で金をタメまくって、不況になれば補助金もらってたトヨタも
結局海外移転だ。一般の日本人に何も還元してない
輸出産業関連以外の日本人にとって、円安は貧乏になるってことなんだ
277 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 14:34:05.14 ID:4oJI19NF
>>271 そもそも技術革新には莫大な研究開発費が必要で、その源は企業の利益である
通貨高で利益が出なければ研究開発費も削減され、技術革新は後れをとることになる
イギリスとアメリカの製造業が衰退したのは通貨高を容認したせいじゃないと思う
衰退したので金融に走らざるを得なくなったってところじゃないのか
それとも金融で儲けることに味をしめて技術革新を怠るようになったのか、順序は不明だが
279 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 14:35:19.76 ID:kZBqviN2
>>276 輸出産業とかそういう分け方は無意味。
国内での生産活動が割高になるっていうのが、円高の効果
輸出産業に限定するのは異常
>>277 金があったって技術革新の必要がなければ(技術革新しなくても利益が出るのなら)技術革新なんて誰もしないだろう
281 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 14:37:12.54 ID:mbFT6k2v
>>276 輸出産業は国内に利益を還元していたぞ。
でなければリーマンショックの前年までに都心の吉野屋深夜バイトが
時給1500円超えするなどということはありえないw
円安期にはしっかりサラリーマンの雇用や給料も伸びていた。
しかも団塊引退という高給取り引退効果をあわせてもプラスを維持していた。
野口のデタラメに付き合う必要はない。
>>270 別の生きる道は無いっていうなら
新興国の人間と同じ待遇で働くしか無いわな
新興国の給与水準が追いついてくるまでどんどん賃金切り下げで頑張るしか無い
せめてもの救いはデフレ経済で物価も下がるということぐらいか
283 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 14:38:23.58 ID:mbFT6k2v
>>282 アホ過ぎる。人件費だけで工場立地は決まらん。
いい加減野口悠紀雄のようなトンデモ学者からは卒業しろw
284 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 14:38:35.10 ID:4oJI19NF
>>280 儲かってる企業ほど利益を研究開発費につぎ込んでいる
新興国の為替が安すぎるのをなんとかすべきだろ
先進国が不況って、おかしいだろ
286 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 14:40:02.86 ID:axpCqsq2
>>279 円安で企業の利益が増えても、日本人の給料が上がるわけじゃない
一方、円高になれば同じ1000円でも、よりたくさんのガソリンや牛肉を買えるわけで実質的に一般人の所得が上がる
円高のほうがマシだろ
>>284 技術革新を進めてるのは大企業だけじゃないぞ
研究開発費=技術革新の力では必ずしもない
日本には優秀な技術を持った中小企業がたくさんある
日本自体が姥捨て山?
労働者はそれを養う作業員
子供はその後継ぎ
290 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 14:42:22.86 ID:mbFT6k2v
まあ野口悠紀雄のデタラメさは
>>266読めば誰でもわかるだろう。
ちなみに野口が製造業や円安政策への憎悪をたぎらせているのは、
昔国際貿易が専門の学者連に、公開の場で徹底的に論破されたからに他ならない。
野口の専門は概ね政府財政に関わる問題(公共経済学)であって、
>>1のような国際経済や一時期ハマッていた金融工学などは素人同然のレベル。
そんなことも知らずに有名な野口センセのいう事だからと真に受けてる奴はただのバカだぞw
291 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 14:42:29.64 ID:4oJI19NF
>>288 円高によって優秀な技術を持った中小企業がどんどん潰れていってる
292 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 14:42:49.54 ID:kZBqviN2
技術革新なんてどこで起きるかわからんみずもの。
そんなものに期待なんて出来るわけない。
大事なのは、コスト効果で、そこでハンデ付けられるんだから
どうにもならん
293 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 14:43:10.10 ID:mbFT6k2v
>>287 産業連関表で見ると人件費はコスト全体の2割程度。
295 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 14:44:41.48 ID:4oJI19NF
なにがどう必要な痛みなのか意味不明
296 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 14:45:50.27 ID:kZBqviN2
まあ、自由貿易に従うなら円高を受け入れるしかない
通貨安競争は保護主義への扉だからな。
でも、それは建前であって、何かの理由を付けて通貨安にしてるのが各国の現状
日本だけがバカを見る必要はない
297 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 14:46:28.80 ID:mbFT6k2v
>>294 と円高肯定論のアホが勝手に言ってるだけだよなw各章なんて何もない。
どんなに革新的な技術があろうと通貨高になれば製品丸ごと淘汰される。
特に日本は購買力平価から3割4割も高い水準の円高。
他方競合国の韓国などは逆に3割4割のウォン安。
通貨政策・金融政策の違いだけでこれだけの差が出ているのに必然だと?
政府に地銀の無能という人災でしかないだろアホかw
>>295 古い産業だから
中国人やタイ人と価格競争しなきゃいけない産業にこだわってたら進歩がない
299 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 14:47:50.63 ID:4oJI19NF
>>298 で、新しい産業とやらが魔法のように生まれてくると
300 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 14:48:39.15 ID:mbFT6k2v
>>296 通貨安競争は保護主義じゃないぞ。
ある程度以上通貨安が進めばそれ以上はインフレによってコストが上がるからな。
そして日本の場合はデフレだからインフレによるコスト上昇を恐れる事もなく円安に出来る。
保護主義のように特定の産業を優遇したり特定の外国製品を排除するわけではない。
301 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 14:49:37.92 ID:mbFT6k2v
>>298 日本と輸出競合度が高いのは韓国や台湾なんだがww
どんだけ素人なんだよwww
302 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 14:50:39.22 ID:mXLFtRpz
> 生産性の高いサービス業が育っていない
それを育ててから言えよ。
海外旅行が安いだの、輸入品が安いだの言っても、一時の話。
産業をつぶして、後は野となれ山となれでは困る。
303 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 14:51:25.73 ID:nD4vzA/t
円安誘導じゃなくて、日本企業の海外移転を規制すればいい
>>281 それは円安時代じゃなくてリーマン・ショック前といったほうがいい
今は世界同時大不況
それに吉野家は輸出産業じゃないだろ。円高の恩恵受けてる商売
>>298 それはイギリス化するってことだぞ
「古い産業」を捨て去って移民を受け入れたイギリスが今どうなってるか知ってるだろ
304 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 14:51:26.37 ID:mbFT6k2v
ちなみに
>>300に「デフレでコストが下がれば同じだろ」というバカがいるが
日本はデフレのせいで実質金利がある程度以上に下がらない。
というか本来必要な水準にまで下がっていない。
だから今の円高は日本の経済実勢よりも明らかに高い水準にあるし、
これを金融緩和で是正するのは、長期的な経済構造とその発展を
維持する上で重要なことであると言えよう。
305 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 14:51:32.95 ID:kZBqviN2
>>300 恣意的な通貨安競争は保護主義になるよ。
だから、恣意的でないことを示すために
各国はいろいろい理由付けしてる
そんな屁理屈はいらない
307 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 14:52:10.15 ID:mbFT6k2v
>>303 ドイツはユーロ安でリーマンショック前より失業率低いぞw
本当に円高肯定論者は無知の塊だなあw
>>303 この人は何の話しているんだろう・・・
移民と何の関係があるのかわからない
技術革新ってのは古い産業を淘汰することを繰り返して行われてきたわけだろ今までも
309 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 14:54:39.96 ID:mbFT6k2v
>>305 ならねーよ
今中国はどんどん賃金やコスト上がってるだろ?必要以上の通貨安は長期的には意味がないんだよ。
しかも通貨価値は相対的なものだから、元安が嫌なら日本は円安で対抗すればいいだけだ。
関税や各種の非関税障壁のように、内政上の問題に外から変更を要求するまでもなく、
自主的に解決できるのだから、これを保護主義と同一視するのは間違い。
310 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 14:55:48.42 ID:kZBqviN2
技術革新なんてものに頼るなよ。
そんなもん、起きればラッキーぐらいに考えてないと
実際には、コスト効果でしか動かん
311 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 14:57:34.55 ID:kZBqviN2
>>309 通貨安競争は戦前にも起きたんだよ。
それがきっかけでブロック経済化した
312 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 14:58:07.72 ID:mbFT6k2v
☆結論☆
野口悠紀雄は国際経済ド素人のただのアホw
これが理解できない奴は安愚楽牧場に大金突っ込んでた連中と大差ないド阿呆w
313 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 14:59:44.46 ID:mbFT6k2v
>>311 言うと思ったよ。しかしそれはマルクス経済学の古い歴史観で現実とは違う。
実際は通貨安競争が起きる前に関税競争が始まってるんだよ。年表見ればわかる。
そしてその後の世界経済は通貨安競争の開始と共に回復した。
通貨安競争はむしろ世界経済にプラスだ。WTOがある今ブロック経済なんて起きるはずもないしな。
314 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 15:00:26.78 ID:nD4vzA/t
>>308 製造業や農業とかは、淘汰とか競争で論じられるものではなくて、政治的に保護するべきものだろ
でも円安で保護できるのかというところが疑問
あと確かに移民は関係なかったな
315 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 15:03:32.73 ID:HDt8CSw3
円高でも株価が上がるならいいんだけど、現実問題として輸出企業を筆頭に株価は下がる
円高になればなるほど株価が上がるというのならそれはそれでなんとかなるかもな
>>310 GoogleとかAmazonとかiPhoneとかOracleとかWindowsだとか
今風の産業はアメリカ発に集中してるように思うんだが
これはラッキーのせいなんだろうかね。コスト効果のせい?
317 :
名無しさん:2011/09/03(土) 15:06:29.54 ID:gKGYO09t
>>307 そうだよね。ポーランドだってズロチ安で経済絶好調。ギリシャだってユーロを脱退して
ドラクマに戻れば、通貨安で経済が立ち直るんじゃないかと言われてるね。
318 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 15:06:40.08 ID:mbFT6k2v
>>316 まず英語が素で使えるのは大きいな。
あとやっぱIT産業の発祥地だし、IT革命以前から世界一の高所得国かつ
科学大国だったから、世界中から優秀な人材が集まりやすい。
こういう素人でも思いつく前提条件を無視して「円高で製造業が出て行けば
日本もグーグルを作れるんだ!」と妄想するのが、野口を始めとする日本の円高肯定論者w
ほとんどオカルトだろw
319 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 15:06:42.74 ID:O38IVgLb
>>1 なんで、こんなにオブラートに包んでいるんだよ。
ハッキリと、「アメリカに巻き上げられている」って言えよ。w
320 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 15:06:53.59 ID:nD4vzA/t
>>316 少なくとも、google がなぜ成功したかを説明するのに、ドル安かドル高かは不要だろうな
321 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 15:07:57.86 ID:hl2BnAFy
円高のうちに原油買い占めとけよ
冬の電力不足に備えよ
322 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 15:08:38.00 ID:mbFT6k2v
>>318 優秀であっても資金がなければどうしようもない
アメリカはそういう人達に対するベンチャー投資家が多数いるってことも大きいな
日本は、金借りようとすると必ず担保を要求するから
324 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 15:10:07.35 ID:4oJI19NF
>>316 コンピュータやインターネットは元々アメリカの軍需産業だからな
325 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 15:10:29.76 ID:O38IVgLb
日本で増税して、米国債や米公債を買うなんて、植民地以外の何物でもない。w
>>318 科学大国になるには古い産業にしがみついてちゃいけないわけだが
中国人やタイ人と価格競争して勝てると思いますか?
327 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 15:14:13.55 ID:mbFT6k2v
>>323 そこは同意。ただベンチャーが盛んなのは構造的な門だけじゃなくて、
当時の90年代アメリカでは、FRBが実質マイナス金利政策も採用するほど
バブリーな金融政策をやってたからだな。これで投資家の金が動きに動いた。
そしてこれも融引き締め肯定・デフレ肯定野口の言うのとは180度逆の経済の現実w
あいつの言うとおりこのまま円高デフレが続いたら新興市場なんて永遠に立ち上がらんわ。
せいぜい隙間産業的で低リスクなニッチベンチャーが散発的にできるぐらい。
革新的な製品を作り、かつプロモーションするには、まさにエンジェル的な投資家による
資金力のバックアップが必要なんだが、今の日本でそれが可能と思うバカは流石の円高肯定論のバカどもにもいないだろうw
野口の製造業への憎しみは半端ないな。
所得収支が沢山あるから大丈夫って、それすら過去に製造業が稼いできた
成果だろうに
現実では円を刷れば必ず通貨安が生じるから。
ここだけ読んでも池沼1確ww
330 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 15:16:39.32 ID:O38IVgLb
>>323 担保を取らずに貸してはいけないと、金融庁が規制しているから。
市中に出回るカネを制限して、金融機関が国債を買うしかなくなるように誘導している。
国策不況です。w
331 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 15:16:56.58 ID:mbFT6k2v
>>329 そんなゲリラ的な負け惜しみレスで失地挽回できると思ってんのか円高狂いのアホはwどうしようもないなw
332 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 15:19:12.62 ID:HDt8CSw3
>>322 >>266はひどくね?
貿易黒字と経常黒字は違うんだよ?
震災後には貿易赤字になったけど、
それでも経常黒字は維持したから円買い加速した話もあるのに
1年半前に藤井が同じ発言をした時に大きく舵を切っていれば、いまになって慌てなくてよかったのに。
334 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 15:19:53.33 ID:1AmG9G9z
>>331 必死ですな。池沼のゴミ理論はウザイだけですな。
撒き散らす権利まで否定はしませんがww
335 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 15:20:47.91 ID:N20GgmnX
アメリカノ ブツヲ タクサンユニュウスルノデ〜ス! HAHAHAHA!
ということですね。
336 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 15:20:51.58 ID:3xzmms85
過度な通貨高が不況を招くのは平成12年頃のアルゼンチンを見れば分かるだろうに。
ブラジルレアルやメキシコペソと比べてアルゼンチンペソが割高になった結果、デフォルトまで
起こしている。
素朴な疑問だが、
「月間5兆円ずつ日銀が国債を買いきります」
と宣言して実行すると、どんな副作用が発生する?
円安とインフレに誘導できるのは確実だと思うんだが、副作用があるからやらないわけだよね。
338 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 15:21:21.60 ID:mbFT6k2v
>>332 経常収支が統計に出るまで以下月ぐらい掛かるからそれはない。
しかも電力や工場インフラの復旧は当初よりもずっと時間が掛かると予想されてた。
本来なら即日円安になるのが当然なんだよ。野口理論が正しければ、なw
339 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 15:22:36.59 ID:mbFT6k2v
>>334 「池沼のゴミ」相手に膝震わせてる雑魚には似合いの捨て台詞だなwオリジナリティゼロw
>>323 日本も金貸したい投機家はいるぞ。
投資家保護の名目で、東証が邪魔をしているだけ。
つまり、システムの問題。
341 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 15:24:37.02 ID:O38IVgLb
「エンダカガー」というのは、官僚が国民を騙すためのプロパガンダ。
独法、公益法人の天下りを養うための、くだらない規制と、先進国で一番高い税金を
無くさない限り、グローバルな競争には勝てないから、企業は日本を出て行く。
為替は、本当の理由では無い。
円安になっても、企業の流出は止まらない。
>>336 アルゼンチンの場合は資源だのみで自国の産業に決定的な競争力を持たないため、
通貨高で産業がボロボロになった
日本はアルゼンチンのような国とは違う
今の価格は市場で決定されたものなのでそれを受け入れるしかないと思う
昔のように政府が定期的に介入を繰り返すことで作り上げた人工的価格とは違ってな
343 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 15:27:04.52 ID:t8U21rOT
>>266 >>それなら震災と原発事故から貿易赤字に陥ると予想され
>>実際に陥った今年上半期に大幅な円安が進行しているはずだ。
>>しかし現実はむしろ逆に円高が進行する始末だった。
貿易黒字の話じゃなくて経常収支の話だろ?
今年の上半期は貿易収支は0.5兆円の赤字だったが、
経常収支は前年から36%も減ってるのに所得収支が23%増加して
経常収支トータルでは5.5兆円の黒字だったぞ?
震災+原発事故+政治の混乱でも経常収支は真っ黒なんだから円高になるのは当然。
何この記事?通貨高喜ぶのが世界の常識?
どの国も自国の通貨下げようと必死なのに…
しかも円高が日本の賃金下げてる所まで認めてるのに
円高にしろって、何なんだこの記事は?
345 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 15:29:04.61 ID:mbFT6k2v
>>332 ちなみに貿易黒字は円高と関係があるという論者はいても
経常収支と関係があるという論者はプロの世界ではほとんどいないようだ。
>>342 お前は本当にどうしようもないアホだなあw
中韓が自国通貨の価値をどのように維持してるかちょっとは調べて来いよw
「市場で決定」w笑うしかないwwww
>>381 オーケーもう野口って奴は生涯信用しない。
>>320 ですよねー。
>>324 でもまあ軍隊がそんなの作るわけもなし、研究開発と教育と、
アイデアを産業に速攻で投影する素地もあった。
通貨安競争に通貨安でだけみんなが対抗するんじゃあ、
行き着く先は共倒れだと思うんだよね。
本当なら、もっといい競争をするためのルールがあるのがいいんだろうな。
347 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 15:29:39.07 ID:N20GgmnX
>>328 金融立国を煽ってきたから引っ込みが付かないんだよ。
ま、「ぐろうばりずむ」「ぼうだれす経済」狂信者でもあるけど。
この人の最盛期の金融立国論見たことが在るけど、
「日本人はものつくりの思い込みがあるから、それを破壊するためにもモノつくりを否定すべき。」
そこから金融立国が始まる」
みたいなこといってたから。
金融立国という結果だけがあって、他は全てコジツケ。
348 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 15:30:15.84 ID:mbFT6k2v
>>343 ちなみに貿易黒字は円高と関係があるという論者はいても
経常収支と関係があるという論者はプロの世界ではほとんどいないようだ。
ちなみに↑の話のソースは日銀出身のエコノミストな。
349 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 15:31:13.45 ID:a81fcjPO
>>317 ユーロは対ドルではそれほど安くなっていない。
そしてドイツも最近、好調ではなくなっている。
ドイツの失業率が改善したのは解雇事由を「ある程度」受け入れたから
フランスとの失業率の差を見れば明らか
通貨高で給料上がるには、インフレしてなきゃならないんだよ
現在デフレの日本にデフレを呼ぶ円高になってインフレになる訳がない
1ドル120円台まで円安になってもデフレだったのに
円高になんてなったらデフレがこじれて給料下がるわい
351 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 15:32:20.77 ID:3xzmms85
>>342 過度の円高のお陰で、競争力が削がれまくっている現状をどう見るんだ。
緩やかな円高は悪くないが、この不況下で円高になっては、ますます国内産業が
外国に逃げるだけだぞ。
352 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 15:32:49.15 ID:HDt8CSw3
>>338 無いってなにが無いんだよ・・・
実際に経常収支は1回も赤字になってない
震災直後の話じゃなくて、6月7月と円高が進む局面での話だよ
震災時はリスク回避と投機で値が跳ねただけだ
追い証のようになって投げ売りしてるだけのことに理屈なんてない
その動きに貿易赤字を結び付けようとするのがおかしいわ
353 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 15:33:29.78 ID:mbFT6k2v
>>349 いやいや逆だろ。
一般的に解雇規制が緩い国ほど不況時の失業率は上がり。
アメリカやイギリスを見ればそのあたりは明らかだ。
長期的な平均(自然失業率)は下がるけどな。不況時は別だ。
354 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 15:34:58.46 ID:kZBqviN2
まあ、確かに世界全体で通貨安競争しても誰も困らんな・・・
インフレになるだろうけど、インフレでも別にかまわんといえばかまわん。デフレよりまし。
アメリカ当たりの学者が既にそう主張していて、それが主流になると世の中かわるかもな。
自由貿易さえ担保されていれば、通貨安競争してもインフレになるだけだ。
355 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 15:35:55.21 ID:mbFT6k2v
>>352 為替市場は将来の期待で動いてるから統計が出てからじゃ遅いんだよ。
震災直後には既に為替市場がその効果を織り込んで円安に動かなければいけない。
その効果が出てないって事は、野口のいう説が単なる妄想だって事だw
あと
>>348な。プロは否定してるんだとよw
356 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 15:36:02.18 ID:O38IVgLb
市中に出回るカネを全力で規制して、国債の借り換え債を買っているんだから、
不景気から抜け出る訳がない。
この先も、ずっと。w
>>348 それは、海外資産は海外で再投資され、日本に還流しないってこと?
それとも、所得収支で円高になる分、貿易収支が赤字になるからイーブンって理屈?
358 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 15:37:46.96 ID:mbFT6k2v
>>357 理由は知らんが、そのエコノミストとは「金融市場では皆無ではないか」と言ってる。
かなり強い否定だよな。
359 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 15:43:42.51 ID:HDt8CSw3
>>355 経常収支は黒字を維持することがずっと期待されてんだよ
「経常収支と為替レートの関係」なんて一般的な常識だろ・・・
あくまでも経済の教科書に書いてある常識は間違っているというのなら別だが
まあ大体の経済学者なんて「机上の空論」だが
ネットは「池沼の空論」だわなwww
361 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 15:44:18.14 ID:JYqm7Jra
円高で激安輸入品が日本で幅をきかせ日本の製造業が値下げ合戦の末
派遣労働者が増えデフレ化している事を何故か新聞で見た事が無い
362 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 15:44:49.65 ID:kZBqviN2
インフレは起こした方が良い
日本のこのくそ平和惚けはデフレのせいだ
デフレでゆとり思考が加速する一方だ
このままだとインフレ政策してる国に
どんどん差を付けられる。
>>337 円安とインフレは確実に起こる。
当然、既存の現金資産の価値が減ることになるから、長期国債をたくさん持ってる金融機関が半泣きになる。
そこで国債を処分して(国が買いきりオペをしているなら、国債を売ること自体は容易)まっとうな投資業務に切り替えられれば
経済復活のきっかけになりうると思う。
それができなければ、金融機関が評価能力が無いまま投資の世界に放り込まれて、ものすごい勢いで損失を出して潰れていく。
ただ、国債だけ買って生きていこうという発想自体が金融機関としておかしいわけで、
事業の価値を評価できない金融機関は潰したほうがいいとも言える。
経常黒字=通貨高なら中国や韓国は何なんだと
日本が円安進行してた時代は経常赤字だったのかと
米国が経常赤字の時通貨高だったのは何なんだと
明らかに経常黒字だから円高の域を超えている円高なのに
何を言っているんだと
どう見ても投機資金流入の所為じゃないか
純粋に日本が経済成長してるから投資されてる訳じゃないだろうに
365 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 15:46:49.69 ID:t8U21rOT
366 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 15:47:05.83 ID:mbFT6k2v
>>359 だから期待されてなかったのw
当初の予想は現実よりもずっと復旧に時間が掛かるというものだったんだから。
しかも経常収支が減る事は確かなんだから、あっという間に円安にならなければおかしい。
なで、その日銀出身者はISバランスで円高になるという学説自体が実証的に支持されないって言ってるんじゃないか。
367 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 15:47:33.11 ID:ztAjrvq7
120円の円安のときは企業の内部留保は増えたが
従業員の給与は一貫して減少してたのもう忘れたのか。
>>316 コスト効果は後からだろ
むしろ採算度外視で究極に突き詰めたからこそTOPになりえたと
んで、そういうプロジェクトに金が回る環境があったということだろうね
サムソンが国策企業みたいに言われているけど、
日本の大企業も似たようなもので、なおかつ中途半端。
大企業を守るために、既得権益保護でなかなか新しいことが浮上できない仕組みだわな
370 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 15:50:49.39 ID:HDt8CSw3
>>364 あのな、坂道だからって登れないわけじゃないんだよ
常に経常黒字で円高圧力があろうとも、他の要因があればその要因の強いほうに動くんだ
>>366 なんでお前が全世界の投資家の心情を知ってるんだよ・・・
上で書いたけど、経常収支は一因であってそれだけで決まるわけではない
でも、円高に進ませたい投機家にとっては心強い理由になってるんだよ
371 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 15:51:36.38 ID:mbFT6k2v
>>354 認められない。
たぶん投機マネーが変な所に流れ込んで変なバブルを起こしてしまう。
穀物とか原油とか金(キン)とかそのへんに。貧富格差もたぶん拡大する。
やってるうちに、いずれどこかが国ごとコケるだろう。
世界はもっと実のある競争に誘導されるべき。
373 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 15:53:35.59 ID:mbFT6k2v
>>370 でも実際は貿易黒字や経常黒字が減っても円安にならなかったよな?反論終了
374 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 15:54:06.09 ID:5iwV+Cz1
企業を買い捲るしかないな。
375 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 15:54:13.68 ID:mbFT6k2v
>>372 デフレの日本で貧困ナマポ激増してる現実を直視しようぜ
376 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 15:54:14.71 ID:JYqm7Jra
通貨安・低賃金労働で世界の工場となり空前絶後の経済成長している中国
共通通貨ユーロで独自通貨が無く、通貨安に誘導出来ず輸入品を駆逐出来ず
輸出を伸ばす事も出来ず詰んでいるギリシャ
中国産を駆逐するほどの円安でなければ賃金を下げなければ勝てない
377 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 15:55:22.88 ID:KxnTx2fr
まぁインじゃねぇかwwwwwww
俺は借金ねぇからwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
借金有る奴は大変だぞwwwwww返せないからなwwwwwwwwwww
378 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 15:55:34.28 ID:mbFT6k2v
>>376 1ドル100円ぐらいになれば大半の製造業は黒字になるんだと。
通貨安はその程度でも十分なんだよ。
「中国やタイ並みの人件費にしないと無駄」とか言ってるバカも世の中にはいるけどw
生産性の高いサービス業って観光じゃね?
観光立国で外国人観光客のケツ舐めるのなんて御免だが
380 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 15:57:38.99 ID:kZBqviN2
>>376 そこまで極端じゃなくても良い。
1ドル100〜120円で十分だろう。
今のレートが長期間続くと、産業は何にも残らないだろう。
381 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 15:57:58.82 ID:mbFT6k2v
>>379 国内観光業界はおもいっきし円高でダメージ受けてるわw
JTBみたいなツアー業者以外は
382 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 15:58:51.23 ID:KxnTx2fr
ほんと世界中には、バカしかいないのかな
そんなもん、中国が悪いに決まってるだろ
GDP世界2位の中国の元とドルの相場が固定てwww
中国がドル刷ってるようなもんじゃねぇかwwwwwwwwww
わかんねーのかよwwwwwwwwwwwwwwwwww
何でも効率化されればされるほど、失業者が増えるだけなんだから。
無駄を増やして内需を増やせばいいんだよ。
ただ現状は、政府は価値のある適切な投資をすべきなんだけど、
国民から巻き上げるだけ巻きあげて、
何の価値も無い消費行動ばっかやってるから不況になるんだよ。
384 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 15:59:42.77 ID:kZBqviN2
>>382 日本も合わせて刷ればいいだけ。
やっちゃ行けない理由は何もない。
385 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 16:00:22.69 ID:mbFT6k2v
>>382 んかわり中国は猛烈なインフレで競争力が落ちてる。
長期的には通貨安だけで競争力を維持することは出来ない。
ただし日本の通貨高はその例外に当たる、というのが
>>304の内容。
386 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 16:00:40.73 ID:JYqm7Jra
国内製造・派遣社員廃止の条件での円安を忘れていた
387 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 16:01:05.33 ID:HDt8CSw3
>>373 経常収支が為替レートの一因にすらならないと信じてるのか
すげーな
388 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 16:02:08.15 ID:KxnTx2fr
大騒ぎするようなことか?
最低時給を3ドル近辺に調整する調整を作ったらいいんだ。
今、最低時給は上がり続けるのが当然というのが最低時給設定方針だ。
最低時給3ドル。
だから80円だったら240円が妥当なんだよ。
そうすりゃ、国内の製造業は泣き言言わなくなる。
ドル円が200円になったら600円だ。
それでいいんだよ。
389 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 16:02:22.50 ID:mbFT6k2v
>>387 しょうがないだろに地心出身のエコノミストがそう言ってるんだからw
あと現実のレートの推移見ればマイナーな要因である事は明らかだな。
>>384 現行法内で許される範囲で刷りまくってるよ。
全部国債になるけど。
>>371 > ※金融市場の関係者で、経常黒字が円高の原因という考え方をする人は皆無ではないかと筆者は考える。
> このところの円高が米国からのドル安圧力によって引き起こされていることも、日本の経常収支では説明できない。
> 本稿では、モデルを理解する便法として、以下で貿易と為替の関係を論じているので、ご容赦いただきたい。
ここだよね?
意訳すると「現在の円高は経常黒字のせいではなく、アメリカがドルを刷りまくっているせいだ」と書かれている。
392 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 16:05:41.23 ID:mbFT6k2v
>>390 日銀券ルールは法律じゃなく単なる日銀の内規な。
よく勘違いするバカがいるんであんたも広めてやってくれ。
393 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 16:07:02.55 ID:HDt8CSw3
>>389 マネーフローを見る1つの指標として経常収支があるから、経常収支が原因なんじゃなくて、経常収支は一因なんだよ
お前に曲解されたその人がかわいそうだ
394 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 16:08:24.78 ID:dvfhNMo3
>>374 まあ海外の企業を買うってことは、仕事を海外の会社にまかせるってことで
雇用も海外流出するんだけどな。
日本電産の社長は開発だけ日本に残せばいいとか抜かすが
研究開発に必要な人材、規模は1000万人も居ないから
残りの1億2千万人は殺すか餓死するしかない。
>>375 「円を刷っても金融市場でバブっちゃうよ」と言っている俺に、
「それだと国内貧困層が救われないでしょ」って言われても。
そりゃあ救われない。
396 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 16:11:49.97 ID:mbFT6k2v
>>391>>393 百歩譲っても、金融要因と比べてせいぜいマイナーな要因ということだろう。
円高が進行したリーマンショック以降よりも前の方が経常収支大きいしなw
そしてデフレの日本は円を刷る余地がアメリカよりも大きいのだから日本も円を刷ればいい。
>>395 安心しろ、これから世界中で刷るから日本だけ我慢比べでワープア増やしてもバブルはなくならんw
そしてもちろんこれは「金融緩和で市場がバブる」という話が正しいという前提の上での話だw
現実には需給要因も大きい。
397 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 16:11:56.34 ID:OGN2tXdR
>>367 製造業の賃金は上昇していたが、賃金の高い建設業で働く人数がどんどん減っていったからな
398 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 16:12:05.04 ID:KxnTx2fr
中国がドルを刷っても競争力が堕ちてるとか言ってるバカが居るなwwwww
競争力オチねぇんだよwww
自分が元刷って、元が多かったらドルに変えてんだから
だから海外に資産増えまくってるだろうがwwwwwwwwwwwwwww
いみわかんねぇのかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
このままじゃ、世界中が中国に買われちゃうんだよ
>>394 >>1にある↓そのものの事例だもんな。
> 「経常黒字の拡大という政策が成功すると円高になる。
> 円高を嫌がってドルを円に換えて回収せず、米国にドルで貸したままにすれば、
> 購買力が米国に移転して流動性不足を生じ、
> 国内の投資・消費を減少させるので、所得減退と消費減退の罠(わな)に陥りデフレ・低成長になる
米国にドルを貸したまま = 企業買収
購買力が米国に移転 = 雇用が海外に移転
400 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 16:14:40.56 ID:kZBqviN2
>>398 貿易黒字の正しい使い道だな
貿易黒字で通貨高を放置するのは、自殺行為でしかない
401 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 16:15:57.49 ID:mbFT6k2v
>>397 バイト時給は増えてたみたいだな。非正規労働力が増えてた割りに。
>>398 落ちてるってのは貿易上の話な。
俺も円安輸出増で経常黒字溜め込んだ方が海外の企業買収は上手く行くと思う。
野口はなぜか円高進行を前提にして企業買収しろと煽ってるらしいが無茶苦茶w
402 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 16:18:42.30 ID:mbFT6k2v
>>399 いや、経常黒字拡大してた頃のほうが景気良かったんだけどな。
>>1-2の論説は全部デタラメと思って無視した方がいい。
403 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 16:18:47.40 ID:KxnTx2fr
お前ら分かってんの?
中国はドルを刷って、海外の資産を買いあさってんだぞ?
それがどういう意味か分かってんのか?
404 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 16:19:07.88 ID:OGN2tXdR
>>399 1986年の前川レポートで日本の貿易黒字は世界に迷惑だから輸出を拡大するなって言われちゃったから
生産拡大したい企業は海外で生産増やすしかなくなったんだよ
405 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 16:20:53.78 ID:mbFT6k2v
>>403 ドルペッグって別にドル刷ってるわけじゃないぞ?
406 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 16:21:29.84 ID:O38IVgLb
>>403 中国がドルを刷る?
まったく分かりません。w
407 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 16:22:48.76 ID:KxnTx2fr
>>405-406 いやいや、GDPが世界2位の国がドルレート固定して金を印刷してたら、
ドル刷ってるのと同じだろうがwwwwwwwwww
何いってんだバカかwwwwww
408 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 16:23:36.83 ID:kZBqviN2
>>403 それが出来るのは、貿易黒字があるからだろ。
逆に、それをしないと通貨高でどうしようもなくなる。
貿易黒字国としては当たり前のことやってるだけだわ。
まあ中国は国内投資に回すべきだと思うが・・
通貨高対策としてはありか。
409 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 16:24:21.77 ID:KxnTx2fr
今、世界で起こってるのは、円高じゃない。
コレは、ドル安。
ただ、ドルは基軸通貨だから、世界中が大混乱起こしてるだけ。
410 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 16:25:28.41 ID:OGN2tXdR
>>409 ドルはユーロポンドウォンなどに比べて安くなってないけど
411 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 16:26:14.79 ID:mbFT6k2v
>>407 それは元の価値をドルに連動させてるだけで、ドルを刷ってるわけじゃない。
中国は貿易黒字でドルを溜め込んでそれで買収に乗り出してるだけだ。
この二つは分けて考えないとな。
412 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 16:26:23.74 ID:KxnTx2fr
ホント、お前ら経済語るレベルじゃないなwwwwwwwwwwwwww
ドルレート固定は、別に悪くないんですよ?って口揃えていってるじゃねぇか。
頭おかしいんじゃないのか。
中国の元をドルレート相場性に変えたらどうなると思うんだよ。
中国は一瞬で潰れて米国は一瞬で立ち直るんだぞ。
相場のこと、なんにも分かってないわ。
413 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 16:29:36.32 ID:KxnTx2fr
ドルレート固定は問題ではないとか、ちょっと頭のよい高校生なら分かるレベルじゃないのかコレは。
414 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 16:31:04.25 ID:KxnTx2fr
>>410 ユーロポンドウォンがドルに連動しちゃってるだけ。
ドル安は確実。
ていうか、そんなこと分からないなんて、おかしいだろ。
415 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 16:32:06.89 ID:kZBqviN2
>>412 政策的にレートを固定しても、実態から離れれば投機の動きで
レート固定は無理になるだろ。
レート固定が可能なのは、貿易黒字を出していて、通貨高になる圧力を
金融政策的に回避する場合だけだ。
逆の場合なら、レート固定なんて無理だし。
416 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 16:33:04.91 ID:a81fcjPO
>>412 それを70年代に日本相手にやったが、さほど立ち直んなかったな米国は
現実に起こっているのは、「中国がドルを刷る」より悪い状況。
国によっては中国元が普通に流通している。
もはや、ドルを介する必要なしw
418 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 16:33:44.04 ID:KxnTx2fr
>>415 中国は、国内がそういう仕組になってない。
政府が金すって、政府が金もうけて、政府が海外に資産かってる。
自由経済の国ではないんだぞ。
一般人の認識はこんなモノなのか、それとも、2chがレベル低いのかどっちだよ・・・
419 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 16:34:59.59 ID:kZBqviN2
>>418 いや、それの何が悪いんだ?
中央銀行独立させて、通貨高放置する方がどう考えても正気の沙汰じゃないよ。
420 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 16:35:01.36 ID:KxnTx2fr
>>416 いや、日本潰したじゃん。今の日本を見ろよ。
421 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 16:37:48.39 ID:KxnTx2fr
>>419 何が悪いって?法律がないから悪く無いってこと?
じゃぁ、中国の経済統計は中国政府の意図的な情報だけど、それも悪くないのか?
それを放置したら、最後は戦争しかなくなるぞ?
ちゃんと勉強してんのかよお前は。
2ch書きこむなら小学生でもできる。
でもちゃんと知識無いなら自信満々で話すのやめろよwwwwww
422 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 16:38:00.17 ID:VObrZFwQ
>国民としては購買力を増す自国通貨高を喜ぶのが世界の常識
ならなんで、アメリカを筆頭に各国で通貨安競争やってるんだよ。
423 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 16:39:50.22 ID:kZBqviN2
>>421 統計はきちんと出すべきだが
政府が通貨を刷って海外の資産を買っても何も悪いとは思わない。
むしろ、そうしない方が悪い。
もうQE3きたら悶絶円高くるのはわかりきってる
為替介入も税金の無駄使いとわかりきってる
円高のメリット生かすなら円刷って長期債償還すればいいだろ
メリットだらけなのに、償還する事への反論ってあまりないよな
425 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 16:40:32.24 ID:Pb27xaYu
おもいつきで適当なことをいう方々↓
127 :名前をあたえないでください:2011/04/23(土) 10:30:35.28 ID:0vRBCYXZ
福島県民の中でも原発の利権を享受していた奴らは見殺しにしろ
その代わりにそれ以外の福島県民を救うことに全力を注げ
130 :名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 19:58:28.06 ID:d///Ds3K0
もう不安になるのも疲れた。
どっかにまとめページでも作ってくれ。
あと東電社員共の居場所の詳細も。
20 :名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 23:02:43.44 ID:Y3o/48so0
受刑者に一日中、発電自転車でも漕がせろ
人力発電がエコNO1だ
733 名前:名無しさん@12周年 :2011/06/18(土) 08:07:03.91 ID:na4qL2gh0
ショック療法で関西で1週間計画停電をやって見るのもいいな。
但し病院だけは除いて。
72 :名無しさん@12周年:2011/06/19(日) 15:59:08.77 ID:x6UchMOp0
てんかん患者用輸送バスなりタクシーを自治体が用意しろよ。
そこらでいきなり大事故起こされるよりは
はるかに負担少ないし、これなら差別にはならん。
87 :名無しさん@12周年:2011/07/22(金) 12:52:09.96 ID:SZn+mvu4O
免許更新時には、痴呆者(バカ)をふるい落とす知能試験を導入しろよ。
826 :名無しさん@12周年:2011/08/11(木) 00:36:50.58 ID:iGjlIxpQ0
こいつらの刑は
3食ずっと猫砂とオムツを出してやれ
で、そばで美味しいもん食いまくる太った監視付きな
オムツの中の高分子吸収ポリマーを食べさせなきゃ、
こいつら反省なんて絶対にしない
死刑にする前に食べさせてやれ
80 :名無しさん@12周年:2011/08/13(土) 10:19:28.36 ID:blgSvv570
もう新しく特区作って、その中で基準値ガンガン超えてるやつを調理して提供しろよ
もちろんテイクアウト禁止で素材の持ち出しも禁止な
食いたい奴は喜んでいくし農家も安心して生産出来るだろ
30 名前: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/03(土) 16:38:17.95 ID:Zx2sDvWc0
これから数十年も汚染された食べ物を売り続ける気なのか?
東電がすべて保障しろ
そして農家や漁業はあきらめて別の土地に行け
JAの職員とか農業などの仕事にたずさわってきた人達はあきらめて別の仕事さがせ
自分たちの生活を変えようとせず周りの人に危ない食品売るな
426 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 16:43:40.04 ID:KxnTx2fr
>>423 おまえ、経済どころか、なんにも分かってないじゃん・・・
中学生の思いつき発表会に振り回すなよ
宗教右翼(≒神道信者)の論理
・天皇は天から降ってきた神の子孫
・日本の歴史は2600年以上
・平将門はテロリスト
・源義経は天皇の忠実な守護者
・源頼朝は天皇を利用した最悪の重罪人
・元冦で勝てたのは元軍の内紛でなく天神の怒りに触れたため
・信長は天皇を配下にしようとした最低最下の極悪人
・江戸幕府の将軍は天皇が任命していた
・安重根は鬼畜、殺人鬼、精神異常者
・日清、日露に勝てたのは日本が神の国だから
・大東亜戦争は大東亜共栄圏が鬼畜米英を平定するために必要な戦争
・原子爆弾は落とされていない
・敗戦の理由は近衛首相がコミンテルンのスパイだったから
・昭和20年8月15日は休戦記念日
・戦後教育は自虐教育
・天皇に逆らう人間は共産主義者
苦しむのは職にあぶれた人だけ。デフレおいしいです
429 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 17:53:29.80 ID:O38IVgLb
「エンダカガー」というのは、官僚が国民を騙すためのプロパガンダ。
独法、公益法人の天下りを養うための、くだらない規制と、先進国で一番高い税金を
無くさない限り、グローバルな競争には勝てないから、企業は日本を出て行く。
為替は、本当の理由では無い。
円安になっても、企業の流出は止まらない。
円高頼りの経常黒字という時点で駄目だな日本は
431 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 17:55:50.59 ID:O38IVgLb
米国債、米公債を買うのをやめて、独法、公益法人への補助金をやめて、「減税」すること。
解決策は、ものすごくシンプル。w
432 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 17:55:54.73 ID:2OysbJ6f
ばかばっか
433 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 18:12:13.99 ID:O38IVgLb
今、円安に触れたら、食料価格が暴騰して庶民が餓死するよ。
ガソリン価格も上がって流通も鈍くなるだろうから、配給もままならない。
庶民の可処分所得がめちゃめちゃ少なくなって、大恐慌になるだろうね。
「円安だったら解決する」みたいなユートピアは、存在しないから。w
結局は武力と食糧を抑えた奴が強い
その次は女
日本は武力と食糧は無理だが変態プレイをこなせる肉便器はたくさんいる
風俗立国で外貨を稼ぐべきだ
435 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 18:31:43.63 ID:S49BczOo
>>433 2008年は1ドルが95円ぐらいで、原油も今より4割以上高かったけれど
はたして滅茶苦茶でしたでしょうか?
<驚くべきことに、小さな対外資産から受け取る利子と配当が、大きな対外負債に支払う利子と配当を今日まで上回り続けている。
家計にたとえると、収入を上回る買い物をして毎月赤字が続き、借金が膨らんでいる。ところが、多額の借金に支払う金利がゼロ
に近ければ、わずかばかり保有する預金などから受け取る利子の方が大きいという状態なのだ。これでは赤字をいくら出しても、
借金さえできれば、後は何の憂いもなく買い物ができる>
<このうまい話に手放しで悪のりして、米国は経済収支赤字を続け、負債の増加に加速度がついている。この構図が最近話題になり、
債権国が浮き足だっている。日本にその気配がないことが「謎」の源である>
実はアメリカのこの「うまい話」は、19世紀に繁栄した大英帝国をまねているだけだ。大英帝国の場合は、その繁栄の謎をとく
鍵はインドをはじめとする植民地が持っていた。たとえば当時イギリスの植民地であったインドは、香辛料などの原材料を輸出して
イギリスを相手に多額の黒字を計上していた。ところが黒字はルピーではなく、ポンドを使って決済され、そのままイギリスの銀行
に預けられていた。
だからイギリスはいくら植民地を相手に赤字を出しても平気だった。イギリスの銀行に預けられたポンドを、イギリス国内で使え
ばいいからだ。インドは名目上は債権が増え、お金持ちになったが、そのお金をイギリスの銀行から自由に引き出し、自分の国では
使えなかった。お金の使い道は預金者ではなく、イギリスの銀行が決めていたからだ。そしてもちろん、イギリスの銀行は国内の人
々に貸し出した。
イギリス国民は植民地から輸入した品物で生活をたのしみ、しかもしはらったポンドもイギリスの銀行に吸収され、イギリスのた
めに使われるわけだ。こうしてイギリスはどんどん発展した。
一方植民地はどうなったか。たとえばインドは商品を輸出しても、その見返りの代金はポンドでイギリスに蓄積されるだけだから、
国内にお金がまわらなくなる。どんどんデフレになり、不景気になった。
仕事がきつくなり、給料が下がり、ますます必死で働いて輸出する。ところが黒字分の代金は、ポンドのまま名義上の所有として
やはりイギリス国内で使われる。こうしていくら黒字を出してもインドは豊かになれなかった。そして、赤字を出し続けたイギリス
は、これを尻目に繁栄を謳歌できた。
>>396 金融緩和はその需給関係を歪にしてしまう。
すでに投機マネーが食料や原油や金を高騰させている。
食い物が食えなくなった奴がいて、地球の裏側で暴れている。
でもまあ、世界中で刷るからバブルがなくならないだろう点は
指摘の通りかもしれないな。
>>431 1) 円高が進行します
2) 仮に実行したとして一定レベル行政サービスが低下し、かつそれでは社会保障の穴は埋まりません
439 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 18:45:33.42 ID:AXZPIEFJ
>>429 企業が必要以上に利益を出しても株主配当と自社株買いに使われるだけ
440 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 19:03:44.96 ID:a81fcjPO
>>420 70年代から80年代は日本も絶好調だったし、
90年代以降だって貿易黒字は減っていない。
日本がつぶれたのは企業の過剰債務と内需の不振。
米国関係ない
441 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 19:05:16.10 ID:S49BczOo
よく日本のテレビのニュース・ショーは「投機マネーが」とやるので
とりあえず投機マネーを悪く言っておけば良いだろうという感覚の人が多いけど
ヘッジファンドには年金のようなお金もかなり入っている。
多くの人はいつまでも現役で働けるわけではないので
とくに日本のような高齢化した社会では運用利回りが切実に求められる。
442 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 19:07:02.34 ID:QWf5nUVa
円高=じゃんじゃん国内で使えよ
というメッセージなのにあほすぎる
4兆日銀砲を打つならその4兆を
国内事業にまわせよ馬鹿とは言いたい
現在の円高は度を越していると思うので
対抗して円を刷れというのはある程度分かる話だ。
が、輪転機も全能ではない。
本当に必要なのは、貨幣価値が上下しても変わる事のない
値打ちのあるものを、俺らが掴み取る事だ。
例えば企業の「価値を作り出す能力」であるとか、
研究開発やノウハウの蓄積であるとか、教育システムであるとか、
外部要因の変化に強いシステムであるとか、あるいは民度であるとか、
あるいは軍事力。実のある成長。
円を刷ればオールOKという事にはならないよ。
まあ、やってみれば分かる、と予言しておこう。
444 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 19:19:47.11 ID:e3lY7LHn
雇用や産業以上に価値のある物なんて早々無いけどね
>>443 >現在の円高は度を越していると思うので
それ名目の数値しか見てないだろ?
通貨なんて相対的な価値で比較すべきなんだから
今のレートでもまだまだ日本円の方が使い出があると思うから
まだまだ円安だと思うぞ
446 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 19:23:03.20 ID:e3lY7LHn
NYのタクシー初乗り運賃は3ドル、東京のタクシーは710円
どちらが割高なのかは明らかだけどな
447 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 19:24:32.38 ID:/nQf+dC5
>>1 寝言みたいなインチキ論を言うなよ
すでに日本は円高で膨大な海外生産と雇用の流出が有るんだよ
これ以上何を要求しているだよ
内需が破壊されるだけだろうに・・・・
シナの下請け犬の論理
>>445 今を円安と呼ばれても…ちょっとママに聞いて来ないと返事ができないな。
もう1段上がるかもしれない、という
悪い予感めいたものはなくもない。
>>446 冠婚葬祭費、映画・コンサート、ビール、タクシー は特別なんだよ
そんな比べ方がアリなら
ティッシュペーパーの値段、都心の家賃、低価格帯の外食とかの価格、質で
比較したら日本は世界一物価安いということになるだろ
>>448 この20年で日本以外の先進国でも物価、所得水準は名目で2.5倍から3倍くらいには
なってるし、途上国だと5倍、10倍になってる国もある。
日本円の名目レートが20年前の2.5倍以内の円高なら
実質的には円安だよ
451 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 19:41:41.44 ID:AXZPIEFJ
日本で100万円で売ってるものがアメリカで76万円で売られているのに
円安って言われてもw
>>451 アメリカで安いのは「物」だけじゃないか
ヨーロッパや途上国は「物」の値段も日本より高いし
>>451 確かにアメリカは工業製品の値段、エネルギー、食材とかものすごく安いよ
その代わりに医療費、高等教育の学費、都心の家賃がものすごく高いじゃないか
自動車は安くても自動車保険は高いし
あと安全の確保にもやたらと金がかかるし
黒字になるのは、消費以上に生産し、他国の消費に依存してるからだわな。
リーマンショックの直後は貿易赤字になったし。
これを何とかするには投資を呼び込むか内需増やすしかないという。
455 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 19:59:18.94 ID:kZBqviN2
456 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 19:59:43.90 ID:pjVg7h7s
円高でも文句を言い、円安でも文句を言う。
円相場がいくらで安定すれば日本経団連やお前らは納得するんだ?
今の経済学の主流ってのはケインズを否定するところから出発するのか
>>455 さすがに通貨を刷りまくって
日本人の名目所得が10倍、物価も10倍になったら
名目為替レートは円安になるよね
>>316 今日日wifi搭載の端末は山ほどあるから
これを全部P2Pで繋げばインターネットが要らなくなる…とかやれってことか?
日本の弱点はリーダー病だな。
全方位戦略ってのは爪弾き者とか一匹狼の模倣が基本だから、真似できなかったらそのうち腐る。
そもそもこれだけ情報がフラットになると、模倣自体が陳腐。
トヨタも円高円安にあまり関係なく売れる車があるとは思うけどな。
ランクルハイエースとか。
一般に為替レートは購買力平価で見たほうがいいと思うけどな。
アメリカの医療費は医療行為自体が高いのは事実だが、保険に入ってても
独特のシステムで事務経費もあほみたいに高い特殊な例でしょ。皆保険に
反対するのには理由がある。学費は公立ならそこまでじゃない。
>>455 まあそうだけど、復興で金が必要な時にやる気なさそうではねえ…
子供がいると必ず金を使うから、嫌でも回るんだけどね。年寄りだって孫になら
金だしまくる。高齢者ばかりになったら金遣わんよ。
現在の東京の不動産価格はバブルのピーク時の5分の1から6分の1くらいだけど
もしバブル崩壊しそうな時に通貨を刷りまくって日本人の名目所得を10倍にしてたら
不動産価格が下がることもなく銀行の不良債権も発生しなかったんじゃね?
>>460 >アメリカの医療費は医療行為自体が高いのは事実だが、保険に入ってても
>独特のシステムで事務経費もあほみたいに高い特殊な例でしょ
そうだよ。特殊な例だよ。だから物価を医療費で比較しろとは言わない。
同様にタクシー代とかビールの値段とか日本が特別高いものの値段で比較すべきでもない。
バブルは意図的に潰したわけでw
やり方次第では軟着陸もありえたかもしれんけどね。
>>463 ああそういう話ね。了解。
465 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 20:10:48.94 ID:sFmbyHr8
>>454 今の円高放置してたら自然と貿易赤字になるんじゃね?
ドル円70円を割ったらもう日本からの輸出は絶望的。
輸出10兆円以下。輸入50兆円という状況になったら
経常赤字にすらなるけどな。
466 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 20:13:47.06 ID:kZBqviN2
>>465 それをやる意味があるのか?
そうなる前に、それを食い止めるのが政治の仕事では?
そうなるのとならないのでは、結果は全然違うと思うぞ。
為替レートが最終的に同じになったとしても。
467 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 20:14:32.91 ID:Y7H5+RMj
頑張って輸出するより、金で海外企業買収しろ。
製造業が空っぽになる前に、なんとかバランスをとる必要があるというこった
469 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 20:16:34.71 ID:PD0iDM85
一方韓国はウォン安政策で輸出が倍増なのであったwwwwwwwwwwwwwww
チョッパリwww
>>466 外国と価格競争しなければならない製造業が国内に生き残ってるせいで
本当に競争力のある製造業が割を食ってるんじゃね?
淘汰されるべき製造業が淘汰されて
競争力のある製造業が莫大な利益を上げて
そこから新たな産業が興るというのが本来の発展では?
471 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 20:18:01.09 ID:kZBqviN2
>>470 それで、働き口が減った分は人口を減らすのか?
472 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 20:21:05.73 ID:Du7jmY/d
円高の内に 中東の産油国の何処かを買っちゃえよ。
そのお金は輪転機に活躍して貰えばいいじゃん。
円を世界にどんどん送り出そうぜ、円安になるまで。
473 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 20:22:18.66 ID:AXZPIEFJ
>>470 本当に競争力のある製造業とやらは具体的に何かね
>>473 素材、部品、製造装置とかだよ。
消費者が直接買う民生品はほとんどすべて外国製になる。
>>441 老いては子に従えという発想が無いのはどうしようもない。
親に仕送りすることも親を扶養に入れることもできないぐらい子供がひもじいのか。
476 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 20:29:59.91 ID:AXZPIEFJ
部品を海外から輸入増やすって言ってるし、製造装置も中国が世界一になったよな
>>476 競争力のない製造業が淘汰されたら円安になるから
競争力の強い製造業はさらに強くなるよ
>>462 サラリーマンの年収8000万円だったら、一戸建てが10億円でも何とかなりそうな気はするが。
税収も凄いと思うぞ。
479 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 20:36:02.75 ID:Mg7kR4Zb
円高デフレでは労働賃金を下げなくてはいけない
労賃を下げれば雇用が増えすべてうまくいく
>>478 当時は青山のワンルームが1億円近くしてたけど
年収8000万あれば年収分で買えるよね
481 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 20:39:26.70 ID:e3lY7LHn
>>477 いや競争力のない産業の代表格と言えば農業
ここを放置して産業ばかりに円高の負担を強いるのははっきり言って可哀想だろ
>>481 農産物に輸出補助金を出せば良いじゃないか
>>481 先進国ってけっこう農業国でもあるから、やり方次第のはずなんだがな。
輸出が減る以上に
輸入が増える方が問題
485 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 20:42:35.45 ID:Du7jmY/d
最低賃金をドルベースにすれば 円高だと安くなるし 円安だと高くなるから丁度良いかもね。
486 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 20:43:22.33 ID:LiYr2dcz
日本経済に未来はないな
487 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 20:44:01.72 ID:rgGTMWGR
>>1 >外国為替資金特別会計には、30%以上に当たる40兆円近くの含み損を抱えている
ソースあんならすぐ出せ
488 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 20:44:05.16 ID:AXZPIEFJ
>>477 その結果失業者で溢れたら日本の経済は悪化する
489 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 20:44:12.77 ID:ZTyGJc39
どうせ政策転換した途端円安にシフトするオチだろw
>>485 それすると弱い国ほど賃金が高くなる。
例えばユーロ導入以前にも欧州通貨を一定の幅に無理や維持してたけど
それをするとイタリアの賃金・物価はドイツやオランダより高くなっていった。
自分が初めてヨーロッパ旅行した1991年だとドイツよりイタリアの方が
物か高かった。
491 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 20:47:41.92 ID:PX3M7mjs
CO2削減をやめて、石油をどんどん使えば貿易赤字になって円安になる。
エコカー減税をやめて、燃費規制も廃止する。
円安になれば、輸入物価が上がってデフレも解消する。
492 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 20:48:38.19 ID:rgGTMWGR
493 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 20:48:59.80 ID:ZO6OCNeX
国内に資金需要がないから金回りが悪いんだが
所得収支の黒字は増える一方で、円には需要があるわけだ。
円をどんどん供給すれば良いんだろうけど、わざわざ市場から借金して
外貨を買うという外為特会の仕組みが根本的におかしいんじゃないの?
494 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 20:54:26.14 ID:Du7jmY/d
>>490 そう?相対的には変わらないと思うけど。
つか、為替なんて止めようぜ。共通通貨にすれば米中さんみたいな横暴出来なくなるじゃんか。
>>479 円高デフレなので商品価格は下げるべき。
価格を下げれば消費が増え全てうまく行く。
・・・訳ないのと同じだ。
てか、デジカメなんかはどこの国でももう投売り状態で完全に底値なのな。
いよいよブルーレイプレイヤーもゲオに一万円で平積みされるようになってきた。
バナナのプランテーションと叩き売りをやめて、値打ちのある商品を作れよ。
496 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 20:57:37.40 ID:e3lY7LHn
>>482 この財政赤字の中そんなもの出せる訳がない
ま、結局のところ新規産業の育成から逃げて、自分たちの無策を為替問題でごまかしてる以上何にも変わらないと思うけどね。
宿命的に増え続ける失業者をどのようにして吸収するか?を世界の政治家は考えるべきところにきている。
498 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 21:01:03.55 ID:AXZPIEFJ
>>497 デフレを放置して金融緩和してないから円高になってるだけだし
499 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 21:01:37.68 ID:ZO6OCNeX
リーマンショック以降、輸出企業は世界に出て外貨を稼ぐのに
金融は外貨で運用したがらないっていうミスマッチだな
アメリカは金利上げたら破産者続出なのでインフレ容認でいくだろうし
中国は金融閉鎖的だし、外貨運用だけ目詰まりしてるので当分円高だな
500 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 21:06:12.53 ID:e3lY7LHn
結局、経常収支が均衡するまで輸出産業は衰退し続ける運命なんだわな
これまでは外国の景気が良かったから意図的な円安にできたけど、
他の国も通貨安政策を採用し始めた昨今では、もう難しい・・・
となったら、経常黒字を減らさないと輸出産業が死んでしまう
で、経常黒字をどうやって減らすか?
国内の輸入規制で守られている産業を切るべきではないかと
国際的に競争力のある産業を殺して、規制で守られてる非効率な産業を生かすのは良くない
特に農業物なんて、内外価格差が酷いことになってるし、最近では食中毒も多いし、
放射能もあるし、輸入規制を撤廃して切るべき産業の代表格になってる
日本もTPPに加入すべきだよ
502 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 21:11:13.67 ID:e3lY7LHn
500だが、間違えた
>特に農業物なんて、内外価格差が酷いことになってるし、最近では食中毒も多いし、
農業物って何だよw
農産物だ
503 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 21:13:01.69 ID:0sJSIBpV
これだけデフレと円高が同時進行するのは完全に日銀と政府の怠慢。
怠慢でなければ奴らの思惑通りということ。
外貨ベースの資産も何とかしてほしいが通貨供給を増やさないと資産を食いつぶし続けないといけないし、
新たな投資もできない。
>>503 デフレはともかく円高は日銀と政府に責任ないな。
505 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 21:16:00.12 ID:zqHFOop5
ガソリンは何故 安くならんのだ?
506 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 21:16:02.25 ID:sFmbyHr8
>>500 農業を規制する前に輸出そのものが終わりそうだけどな。
ドル円70円を割ったらもう日本から輸出するのは不可能。
極端な事を言えば輸出10兆円未満。輸入50兆円の
大幅な貿易赤字国に陥るのもそう遠くない。
507 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 21:19:23.40 ID:kZBqviN2
>>237 だよな。
実際は、リーマンショックで日本が一番被害が出かかったんだからな。
何が内需の国だよw
>>498 ひとつの産業が提供する雇用は、需要が一定であり続ける限り、減少し続ける。
といってるんですけど?
物価も為替も通貨の流通量も全く一定であったとしても減り続けます。
最適化され続けるので当たり前の考えかただと思いますけど?
510 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 21:21:21.58 ID:jHYNxZxs
米ドル無視、米国債全売却でトラブルメーカーの米国とおさらば。
いつから米国はこんなにダメになったんだ。
511 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 21:22:11.47 ID:kZBqviN2
>>509 円安にすることが目的ではなくて
産業を守ることが目的
産業潰して円安では本末転倒
512 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 21:23:57.64 ID:TS+pZ94k
>>510 でもその米国が最大のお客様なんだよ
中国がお客様なら中国にシフトするだけw
>>511 円安になれば輸出産業潰れないじゃん。
言ってることが支離滅裂だな。
514 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 21:26:28.35 ID:kZBqviN2
>>513 産業を潰して円安にするのではなく、
金融政策で円安にするべきってこと
515 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 21:29:10.32 ID:sFmbyHr8
>>509 ドル円70円割れという事態になり輸出が不可能になっても
他国が駄目過ぎるなら円安にはならんよ。
その間に企業の海外脱出は完了してしまう。
今の状況を放置してると日本は毎年50兆円近い貿易赤字を出す事になりかねない。
516 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 21:31:01.53 ID:kZBqviN2
膨大な金融資産があるから放置だと少々の貿易赤字では円安にならんと思うよ。
その間に、20年ぐらいかかるかもれしない。
その間に優れた産業基盤や人材は死滅してるよ。
517 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 21:32:14.01 ID:mbFT6k2v
>>500 >結局、経常収支が均衡するまで輸出産業は衰退し続ける運命なんだわな
と書きながら同時に
>他の国も通貨安政策を採用し始めた
とも書いている。前者では円高が運命のように言っているが、
後者でドル安ポンド安ウォン安が政策で実現されたものだと理解している。
もちろん正しいのは後者の「通貨は政策で操作できる」という立場だ。
日本はデフレなのだから十分な円安になるまで金を刷りまくればいい。
518 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 21:34:18.86 ID:mbFT6k2v
519 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 21:36:57.90 ID:iv+WvpZe
>>506 ドル円が70円を割ったりすりゃ流石にトヨタも工場を一気に海外に移転し始めるだろうからな。
>>519 海外に出るかもしれないけど
70円や60円程度ならアメリカ国内で製造するよりは日本で製造した方が安いでしょ
521 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 21:40:46.97 ID:e3lY7LHn
>>516 そこが難しいところなんだわな・・・
実際のところ日本の貿易黒字は結構減ってきてるわけだが、
それでも経常収支は大分黒字のまま
他国の株や国債が円高を助長する事態になってる
>>517 全然違うじゃんw
まず円高ってのは対ドルの話で他の通貨は関係ない。
リーマンショック前に円安だったのはアメリカの金利が高かったからで
今はアメリカの金利が低いから円高に振れたということ。
これ以上日本は金利を下げられないからここで終わり。
円を刷っても国債に化けるだけ。
523 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 21:41:53.02 ID:mbFT6k2v
>>470 一国内に競争力のある企業、ない企業があれば、競争力のある企業が
高い賃金を提示して、勝手に競争力のない企業は潰れる。
>>520 なんでアメリカ国内限定なんだよ・・・
ぶっちゃけ円の需要がでかいんだから、薄めれっつーだけなんだけどね。
通貨にしたって需要と供給。
全くといっていいほど需要がないとジンバブエになるが。まあ円刷るとハイパーインフレになる!
ジンバブエになる!という奴がたまにいたが、なんでそうなるのか説明してもらえた試しがない。
しようがないんだろうけどw
525 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 21:44:08.93 ID:mbFT6k2v
>>522 勉強不足。
>まず円高ってのは対ドルの話で他の通貨は関係ない。
全く違う。日本はスイスや資源国など数カ国以外の全ての国に対して円高。
>これ以上日本は金利を下げられないからここで終わり。
>円を刷っても国債に化けるだけ。
アメリカは政策金利を下げられない状況から
QE2=国債買いまくりでドル安に誘導したわけだが。
もちっと勉強してくれよ。
526 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 21:44:15.30 ID:ooHTPfp9
抽出 ID:mbFT6k2v (43回)
涙拭けよwww
527 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 21:45:35.99 ID:kZBqviN2
最近の金融や経済のアナリストはだいぶ水準上がってる
と思うんだが、こいつみたいに糞みたい分析ばかり垂れ流してる奴もいるな。
ちゃんとしたアナリストの分析はすばらしい。読んでれば
株や為替の動きもある読める。
でたらめを書く人間は、とんでもポジショントークなんだろうな。
528 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 21:45:38.82 ID:mbFT6k2v
>>56 そうなんだよなあ
そこをキチンと答えられる人が全くいない
俺の知る限り、今までに一人もいなかった
530 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 21:50:13.80 ID:x8VVmGpQ
またトンデモか。
531 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 21:51:08.84 ID:O38IVgLb
>>529 減税して、可処分所得を増やす。
何で、こんな簡単なことが分からない?www
米国債、米公債を買うのをやめて、独法、公益法人への補助金をやめて、「減税」すること。
解決策は、ものすごくシンプルです。w
532 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 21:52:59.03 ID:e7gp+DOf
為替介入などあほのすること
米国債なぞ買わなくても、大量に日本国債を買えばいいだけ
それで一気に円安になるよwww
南欧を見れば分かるとおり、サービス業を主体とした観光立国はすべて破綻している。
534 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 21:54:11.33 ID:mbFT6k2v
いくら国債買っても円安にならないなら
>もし金を刷っても通貨安にならないなら、無限に円を刷ってそれを代金に
>鉱山でも油田でもF35でも原子力空母でも何でも輸入すればいい。
まあ誰も損はしないってことだ。どんどん金を刷るべし。
>>499 米は外貨がいらないだろ。あくまで自国通貨建てが理想。
中は共産党が帝愛グループやってるだけの国(ペリカ固定相場)。円とドルなら何でも欲しい。
カイジはクレカ作れない。これが全て。
欧はユーロが糞だから外貨が必要。円でもドルでも帝愛グループ株でも。
>>514 移民上等の今の組立ラインとかは残してもどうかと思うぞ。
単純作業なのに労災大杉だから今の有様になった訳だし。
本当はもっと治具を入れたり省力化をして作業の付加価値を上げるべきだった。
車が好きでライン工やってる香具師にはR35GT-Rぐらい買わせてやらないと。
>>520 安いよ。賃金がな。
過去最高益なのに円高デフレだからボーナス下げますとか意味不明。
どうせ法人運用の負けの回収させられてるだけだ。
札を刷ると同時に最低賃金大幅引き上げとかして仕分けろ。
536 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 21:54:28.47 ID:kZBqviN2
減税しても意味ないだろ。
円の需要が供給を上回ってるんだから、円の供給を増やすしかないんだよ。
つまり、円を刷るしかない。減税とか関係ない。
中国人と同じ仕事してるんだから、中国人と同じ賃金しか
もらえるはずがない。
貧乏でも既得権益に依存しないフェアな競争の行われる
社会を目指すべき。
538 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 21:56:47.33 ID:e3lY7LHn
フェアな競争目指すんだったら規制で守られてる産業を無くせよ
はっきり言えば農業を国際競争の中に放り込め
>>533 >南欧を見れば分かるとおり、サービス業を主体とした観光立国はすべて破綻している。
ユーロを導入してなければ破綻しなかったよ
540 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 21:57:09.41 ID:mbFT6k2v
また勝ってしまった・・・
>>535 日本と途上国では資本装備率が違うから、仮に移民が日本にやってきて
組み立てやるとしても、途上国で同じような製品を作る場合よりも数倍生産性が上がる。
問題は円高、通貨価値だけなんだ。
>>297見てみろ。
>>481 工業製品を輸出する代わりに、農産物は輸入すべきなんだよな。
工業製品も農産物も輸出しようって虫が良すぎ。
だから円高になるんだよ。何かは輸入しないと。
大量に輸出入をするなかで国民の購買力を増大させる
スキームを考えないと。
542 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 21:57:49.90 ID:O38IVgLb
>>536 円の需要=借換え債を買うことですね。w
じゃあ、円を刷りながら、減税すれば良いんじゃね?
トレードオフの関係じゃないよ。
543 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 21:58:03.47 ID:w5T3ULnn
>>531 日本人の消費性向は減税しても増えんよ。
バブル崩壊以降、散々やってきたけど税収が減っただけだった。
借金してでも消費するというアメリカ人とは違うんだよ。
それに減税と言ってもその恩恵を大きく受けるのは当然高額納税者
日本は低中所得者の税負担が低いから、減税してメリットがあるのは富裕層だけ。
しかも富裕層の消費性向は尚更低い。
だから定率減税じゃなく、定額給付になったという経緯があるんだよ。
544 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 21:59:14.16 ID:DTq/PkRG
平気で嘘をつく人たちってのが世の中には多数居る。
そんな連中がエコノミストを名乗ったり大学教授だったりするから困る。
経常収支の黒字なんてデフレには全く関係がない。
デフレはいついかなるときも貨幣的現象。
中銀のお札を刷る量が足りなければデフレになる。
中銀がお札を刷れば即デフレは終わる。
関税撤廃して輸入を増やし貿易収支を赤字にすることは
良いことだが、それとデフレとは関係がない。
545 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 21:59:36.14 ID:mbFT6k2v
俺は減税悪くないと思うけどな今の状況では。同時に金も刷らなきゃダメだが。
546 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 22:00:27.86 ID:mbFT6k2v
俺もTPPは賛成。別にそれがなければ絶対ダメと言うほどでもないが。
547 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 22:00:52.66 ID:e3lY7LHn
548 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 22:04:12.63 ID:DTq/PkRG
人間は嘘をついてるときほど口数が多くなる。
本一冊分まで嘘を並べたのが「デフレの正体」。
人口構成の変化はデフレと全く関係がない。
デフレはいついかなるときも貨幣的現象。
中央銀行のお札刷り不足。これ以外の原因は一切ない。
549 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 22:04:28.83 ID:mbFT6k2v
>>547 「円安になれば食料やガソリンが上がって庶民が迷惑する!」とアホなこと言う奴に限って
不合理な関税の方が遥かに食料ガソリンの価格に影響与えてることを言わないんだよなあ。
550 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 22:06:29.49 ID:IjisCFsg
>>543 でも現実には現ナマ配ってもダメで
経済効果があったのはエコポイントみたいなのだけじゃない?
あれも期間限定だから言わば擬似インフレみたいなモンだよね。
今買わないと損するみたいなのが1番日本人の国民性には合ってる気がする。
551 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 22:07:41.31 ID:Ev5Sze9e
小泉政権は、イラク戦争中に35兆円もの為替介入を行い大量の米国債を買い戦争に協力した。
今の超円高局面で為替介入したら、その金は、米国の戦争継続と世界の米軍基地維持と金融詐欺商品を売って天文学的損失を出している米系国際金融資本の損失補填に使われる。
これは国民の血税をどぶに捨てる事に等しいと事だと思います。
超円高の局面で為替介入で35兆円位も使える金があるなら、世界を自然エネルギー社会にするビジョンを提示してひも付きODAなどで世界のインフラ構築をして行けないでしょうか。
新興国にひも付きODAなどを行い、補助金を出して貰い最先端の省エネ家電、最先端の省エネ自動車だけを買って貰う新しいルールを構築できないでしょうか。
超円高で苦しむ日本の輸出企業の技術、技術者、労働者の雇用を守るためにODAの新ルールを構築できないでしょうか。
世界の社会インフラなどを日本の最先端の環境技術で構築して行き、今後、日本の技術支援、サービス無くして社会生活の維持が困難な様に世界を変えて行けないでしょうか。
ODAの新しいルール構築は、日本の輸出産業が生き残る為に必要と思います。
ODAの資金を円でやりドル経済圏を徐々に円圏に代えていけないですか。
ODAの予算を為替介入並の資金で投入する。現在為替介入資金の為替差損は50兆円、介入資金はハッキリ言って戻らない。
ODA資金で投資し日本企業に資金回収させる。
世界的軍事力なき超大国は生まれるか?
日本が軍事力なき世界秩序を構築できるかに掛かってくる。
日本のODA(円)での資金力、技術力、誠実力で新興国、途上国へ教育と医療の充実を支援(少産少死の実現・人口増抑制で生活の向上実現)、上下水道のインフラ整備、送電網整備、バイオ燃料製造支援、風力太陽光自然エネルギーインフラ整備。
円圏の形成。日本企業、省エネ家電、省燃費車を売り資金回収。
原発大事故国日本がピンチをチャンスにする方法。
↑の文は一案、米国債デフォルトに対して色々なアイディアで、損しないで上手く立ち回る方法は色々あると思う。
皆で2chにアイディアを発表しよう。
米国債デフォルトに合わせて圓通貨圏を造ろう。ここは中国と組んでも良い。
同じく債権国であるから組める。自然エネルギー共生社会・圓圏を世界で形成。
>>544 あまり詳しくないが公定歩合を下げてもお金が
中央銀行から出て行かないのが問題なのでは
ないかなぁ?
インフレターゲットが可能ならば、俺は賛成だけ
れども。
553 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 22:08:55.83 ID:O38IVgLb
>>549 言ったろ? 答えはシンプルだって。w
独法・公益法人への補助金を無くせば、関税にぶら下がっている天下り法人も淘汰されるから、経済には非常にプラスになる。
米国債、米公債を買うのをやめて、独法、公益法人への補助金をやめて、「減税」すること。
解決策は、ものすごくシンプルです。w
>>550 もしくはマイナス金利かね?
使わないと減るぞみたいなw
555 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 22:11:03.53 ID:e7gp+DOf
ちゃんころと組む?? おまえはシナ人かwww まともな社会もできてないような国と組めるかwwボケ
556 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 22:11:30.17 ID:X8DaTTil
円高になっても給料が下がるだだってのに気がつかないのかこの馬鹿は。
国債を湯水のように刷って金融立国なんて笑い話。
557 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 22:11:37.41 ID:mbFT6k2v
>>552 >>525 >>553 んかわり失職する農民にはある程度生活保護的な措置が必要になると思うけどな。
まあ円安になれば転職の口も増えるし、潰れるのは高コストの兼業農家だから
実はまるっきりの失業者もそんなに出ないとも言える。
558 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 22:13:06.07 ID:mbFT6k2v
>>552 ちなみにアメリカも日本同様シンク尿乗数下がってる=中央銀行から出て行かない。
それでもQE2や予想されるQE3は、市場に株高やドル安をもたらしてる。
つまり政策金利がゼロだから中央銀行は何も出来ないという論者は全部嘘つきなんだよ。
あと今は公定歩合というのは別な意味合いで使われてる。政策金利とだけ言う方が正確。
559 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 22:13:42.67 ID:DTq/PkRG
中銀が刷ったお札がまわらない、という人が多い。
日銀は刷ったお札で国債を買う。
発行済み国債の総量は決まってるんだから、日銀が
買った分、国民は国債を買えない。
国債を買えないなら何か他のものを買う(株、土地、金など)。
株、土地を買う人が増えれば、株価が上がる、地価が上がる。
資産デフレが終わればフローのデフレも終わる。
日銀は国民の国債買う分が無くなるほどお札を刷る必要がある。
560 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 22:14:05.66 ID:mbFT6k2v
>>558 すまん
>>558訂正w
>ちなみにアメリカも日本同様シンク尿乗数下がってる=中央銀行から出て行かない。
正確には「ちなみにアメリカも日本同様信用乗数下がってる=中央銀行から金が出て行かない」な。
>>557 なるほど。日銀の国債買い取りですか。
米国がやってるなら、日本がやっても
非難されなさそうだなw
562 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 22:15:24.94 ID:O38IVgLb
>>557 補助金を減らされて、潰れるというか今まで通りに行かなくなるのは、「農協」ですね。
兼業農家は、もし農業が止まっても死にはしませんし。
独法・公益法人への利権が自由化されれば、就職の口がものすごく増えます。w
563 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 22:16:43.51 ID:e3lY7LHn
諸悪の根源が日銀であることは同意せざるを得ない
日銀が老人優遇の政策を続けてるから産業が割を食っているというだけの話だわな
今の日本はまだまだ無茶な
普通なら円が暴落する政策にも耐えられる。
更なる教育改革と、何か一つ手に職を覚えさせる教育をしつつ
最低賃金400円にベーシックインカムを
消費税の税収と同額の政府紙幣発行を
565 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 22:18:39.37 ID:DTq/PkRG
FRBはドル札を刷って国債を大量に買っている。
アメリカ国民は国債を買えないので株、土地を買う。
よってアメリカは資産デフレになってない、フローも
デフレになってない。それでも不況なのは経常収支赤字だから。
海外から外貨→ドルと戻ってくる金がない。
「金がないから貧乏」というあたりまえの状況になっている。
日本には外貨→円と戻ってくる金が大量にある。
しかしデフレなので替える人は居ない。
1ドル=75円で円に替える馬鹿はいない。
お札刷ってデフレを終わらせば、大量の外貨が円に替わり
戻ってくる。
>生産性の高いサービス業
これを具体的に書いてくれたら納得できるかも
教えて賢い人
>>540 だから、ライン工の付加価値を上げていく工夫をしないといけない。
土方でも資格取って仕事に付加価値を身につけていってる。
万里の長城みたいに人集めるか、測量して重機を使うか。
QCサークルとかの子供騙しは止めて、会議にはきちんと賃金と結果を求めろ。
あと、移民に最低賃金と社会保障与えての話をしてるのか?
全然使えねぇ。500円やるから隣町に行けってレベル。
>>566 たしかにわからんなw
金融でも想定しているのだろうか?
569 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 22:23:07.95 ID:0Rx6OKW1
何でもかんでも日銀のせいにするなって。あいつらが
単独で何でもかんでもやれる程偉いわけ無いだろ。
選挙で選ばれてもない連中が。
570 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 22:23:22.15 ID:O38IVgLb
>>563 日銀が円を刷るだけでは、解決しないぞ。
たとえば、日銀が円を刷って、その円を借り入れた金融機関が米国債を買う(買わされる)のであれば、
景気はまったく良くならない。
米国債・米公債を買わせないための仕組みや、金融庁の規制(完全な担保が無ければ貸してはいけない)を
改めることが、先に必要。
571 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 22:25:54.96 ID:DTq/PkRG
銀行が日銀から金借りるわけないだろ。
銀行は預金者から借りるんだ。
借りた金はどう使おうが銀行の自由。
米国債買ってもかまわん。
>>472 それやるには軍隊が必要。
買い取った産油国を日本のものとして防衛しないといけないから。
あと、住人の抑えつけもな。
573 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 22:26:59.19 ID:O38IVgLb
>>570 補足。
これらを先に改めれば、円を刷る必要が無いかもしれない。(爆)
574 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 22:27:17.60 ID:9W4RPGGr
>>569 別になんでもかんでも日銀のせいにするつもりはないけど、いまのデフレがこんなに
長引いてるのは、間違いなく今の日銀の円高デフレ化政策のせい。
575 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 22:27:33.05 ID:mbFT6k2v
>>569 逆だ。
選挙で選ばれて強大な力で悪さしないように、独立性を持たされてるのが現代の中銀。
しかし日本の場合は一部の国会議員の方が日銀よりも賢明という状況がある。
諸外国ではみんな必死に金を刷っているのに日銀だけがそうしない。円高が進むのも当然だ。
だから日銀法改正や国会の議決による国債買い取らせが叫ばれている。
>>570 いや、米国債買えば円安になるから景気は良くなるぞ。
576 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 22:27:36.40 ID:WwycwWqt
選挙で選ばれてもない連中に日本の金融政策の権利を全て与えていること自体間違い
577 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 22:27:39.47 ID:IjisCFsg
俺は生活の質を良くする為に国を挙げて住宅ECOポイントや省エネカーへの補助を
本格的にドンドンやったらいいと思うんだけどね。勿論、今もやってるんだろうけど、
イマイチお得感がない、つーかメリットが分かりづらい。
耐震化や二重窓、複層ガラス、エコカー減税の継続、ソーラーやコジェネとかスマートグリッド?
家庭用蓄電池とかいくらでもエネルギー絡みで景気対策にもなるネタはあると思うんだけどね。
普及すればスケールメリットが出て一気にこの分野の国際競争力も付きそうだし。
ヤッパリ東電みたいな既得権益が絡んでるから大胆にはやれないのかね?駄目かな?
578 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 22:27:54.63 ID:e3lY7LHn
>>570 俺は日銀が円を刷るだけで解決すると思ってるよ
日銀が国債を買って金利が下がれば政府の財政負担も軽減されて
増税なんて真似をしなくてよくなるかもしれない
>>474 【電機】リチウムイオン電池の弱肉強食--被災したソニーから技術者を引き抜く"火事場泥棒"、黒幕は大手自動車メーカー [09/03]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1315038518/ > 一方、世界3強に残ったパナソニック(三洋電機含む)も、中国に生産拠点を移すなどコストダウンに必死だ。
> ノウハウの塊の「前工程」と呼ばれるプロセスも含め、中国での生産比率を50%に上げる。
> さらに電池の主要材料について「(安価な)現地の材料を使うことも検討している」(パナソニック幹部)という。
>
> そこであわてているのが、長らく国内優位といわれてきた電池の素材メーカーだ。
> すでに供給先はパナソニック頼みの状況にあって、
> 「正極材のメーカーは、中国についていくか、国内にとどまるか、各社とも苦渋の決断を迫られている」(業界関係者)。
> 電池生産の海外移転が進み、素材産業の空洞化の懸念が現実になりつつある。
同じことが自動車メーカーと自動車部品メーカーでも起こってる。
国内にBtoCが残らなければ、素材、部品、製造装置も海外に追随して出ていくしか無いってこと。
580 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 22:29:41.21 ID:e3lY7LHn
FRBはあの手この手で金利引き下げを頑張ってるよ
QE何とかと銘打って大々的に緩和したり、時間軸を指定したり、
今度はオペレーション・ツイストとか言い始めた
それに比べて日銀の動きの遅いことと言ったらない
581 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 22:29:50.50 ID:vuBrY+f1
要は、企業も個人も貯金をばんすか消費しろってことだろ。
ってことで、政治とは税制。貯金に課税しろってことだな。
海外に進出している日本企業は、もはや円高は企業にとってメリットにしかなってないというのをようやく認めだしたわけか。
一時期、マスコミが円高は大変なことで、円高で企業業績が悪いのでリストラや賃金カットも仕方がないと言っていたが、
企業は円高を利用して体よく海外生産へシフトさせるために国内人員を削減することが目的だったから、
(表向きは『断腸の思い』と言っているが、内心は渡りに船のpgr状態だった。)
その目的が達成された今、円高は対外的に自社資産を増大させ、海外進出をしやすくするための最大のメリットになっているということを隠す必要がなくなったのだろう。
要は日本の労働者は”円高という作られた危機”に踊らされる形でまんまと企業戦略に乗ってしまったのだろう。
そして円高を容認してきたのは経済界。当然円高デフレ推進の日銀もグルなわけですよ。
ただこの策の辛辣なことは、こうやって見通していても防ぐ手だてが皆無であること。
日本の企業は日本人によって育てられたわけだから、利益を強制的に還元させるとかしないと企業単独の勝ち逃げで終わるんだよね。
日本にとっての産業は中東のオイルに等しいわけだから、育てられて蓄財した結果、民衆を切り捨てでは民衆も報われないだろうな。
早晩、強制的に徴収(祖国納税みたいなもの)する法律でも作らないと、倫理観に欠けた独善的企業の経営者のみが好きなようにできる世の中になるだろう。
もうほとんどそうなっているが…。国民のささやかな抵抗としては、海外製品を買ってでもそういった企業の商品を不買する事しかないだろうね。
逆に海外から日本に進出して雇用を創出する企業を手厚く保護し、国民もそういった企業が業績を伸ばせるように協力すること。
それしか自衛手段が無い。
583 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 22:33:56.89 ID:w5T3ULnn
>>550 >今買わないと損するみたいなのが1番日本人の国民性には合ってる気がする。
その通り。
だから国が積極財政で金使ってインフレ誘導すればいい。
それなのに有権者は国に金使うな!の大合唱だからなw
日本人は、好景気を希望してるのか、デフレ不況の継続を希望してるのかサッパリ分からんw
585 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 22:36:00.23 ID:e3lY7LHn
>>583 単に日本人の金融スキルが弱いだけだな・・・
日銀の無策を非難できるだけの知識が無いんだ
>>1 馬鹿臭い記事だな
経常黒字で通貨安の国なんていくらでもある
近場では韓国、台湾、中国なんてそう
所詮は金融の問題
日銀みたいに通貨量を絞ってれば円高になるのは当たり前
>>581 まあ最終的に企業も個人も金つかわないなら、増税で一気に巻き上げる。
もしくは歳出の大幅カットでチキンレースにもっていくしかないな。
日銀券の大量増刷は、資金の海外流出とスタグフレーションを招くだけだろうから、
全く意味ないね。
588 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 22:41:34.70 ID:DTq/PkRG
「デフレの原因は日銀の円札刷り不足」
1行で終わってしまう。
これじゃ商売にならないんで、みんないろいろ
トンデモ理論を作り出すんでしょうなw
589 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 22:42:50.60 ID:mbFT6k2v
大阪3区民 ◆7ekwL0V8mo
↑なんだこのトンデモはw野口より頭悪いんじゃないかw
農業もせめて農家を淘汰、統合再編して大規模化・効率化すべきと
分かっているのに、誰もできなかった。
農家が減ると票数が減ってしまうからかね?
何もかも流されて海水びたしにされてしまった被災地の農業を
そういう競争力を持ち合わせた形で再生できないものかのう。
>>589 どこらへんがトンデモなのかご教示いただけませんか?^^
>>567 >>557 > んかわり失職する農民にはある程度生活保護的な措置が必要になると思うけどな。
この分は増税が必要になるから、結局、企業負担が円高と変わらなくなるんだよな。
いまの、補助金漬けの農家を守って、輸出企業を苦しめているのと、何も変わらない。
593 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 22:50:00.95 ID:9W4RPGGr
>>587 なんでアメリカや中国やEUのマネをして自国通貨の供給量を上げたら、日本の場合
だけすぐにスタフグになると思うのか、その理由を聞いてみたいが。
いや実は俺も10年くらい前まではおまいのような考えだったんで、あんまり偉そう
には言えないんだがw。
594 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 22:51:03.98 ID:mbFT6k2v
>>591 資金が海外流出したら輸出増と円安でボロ儲けw
ドイツや韓国、ポーランドのように失業率爆下げw
595 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 22:52:55.51 ID:e3lY7LHn
スタグフレーションになるのは金融政策云々というより単に政治的な問題
最低賃金の引き上げや派遣待遇の向上ってのは政治で解決しないといけない問題だわな
596 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 22:54:29.01 ID:nvqNnhwe
貿易赤字になっても、経常収支が黒字を維持できるならば
全国民が遊んで暮らすことが可能ということなのか?
597 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 22:55:24.69 ID:fCQzYkCZ
札を刷れないのはアメリカに圧力かけられいるからだろ
円高、円安以前の問題が日本外交にある
>>590 > 農家が減ると票数が減ってしまうからかね?
都市部と地方の1票の格差がある(あった)からね。
違憲判決が出たことで、今後は、農畜水産家優遇政策は減っていくと思われる。
優遇政策がなくなれば、農家も変わるだろ。
いままでみたいに、誰も補助金を出してくれなくなるんだから。
>>593 通貨を裏づけのない増刷で大量に供給すれば、通貨は減価し物価は上がる。
ただし増えた資金の受け皿となる資金需要が国内に無いため景気は浮揚しない。
というのが基本的な考えですね。
大量増刷すれば、通貨は減価し、円安になり、輸出産業が立ち直り、雇用環境が良化し、
国内景気が回復するという考えは、あくまで期待であり、世界経済が悪化してる中で
外需主導の景気回復が上手くいくのか?という疑問が僕にはありますね。
600 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 22:59:46.90 ID:9W4RPGGr
>>596 その場合、要は海外からの資本収支がものすごい黒字ってことだから、文字通り
利息収入で遊んで暮らせる状態ってことだよ。
ただし、実際には国内での貧富の差は開く一方だけど。
601 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 23:00:12.98 ID:e3lY7LHn
日銀も札を刷ってない訳じゃないんだよ
ただ、刷り方がヘボイ
よく分からん基金を色々作っても融資先が無い
602 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 23:01:44.92 ID:kZBqviN2
>>599 通貨刷って復興費用に充てても良いし
国債償還しても良い
無理矢理ネガティブに考える意味がどこにあるのかと
603 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 23:02:03.31 ID:e3lY7LHn
もし仮に、現在の日本の長期金利が1%から0.1%になれば
政府の金利負担は十分の一になるんだぜ・・・
その浮いた金で公共事業でもやれば景気は良くなる
604 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 23:02:11.60 ID:ztMqe174
仕事があって給料あれば、輸入品沢山かってあげるよバカチョン。
605 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 23:02:29.47 ID:mbFT6k2v
>>599 >ただし増えた資金の受け皿となる資金需要が国内に無いため景気は浮揚しない。
>というのが基本的な考えですね。
通貨安になれば需要=外需が増えるだろうが・・・アホその物だなw
606 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 23:04:31.95 ID:sFmbyHr8
>>599 学生さんかい?企業の実情を知らんと見えるが・・・
多くの輸出企業にとってドル円79円〜80円が損益分岐点だよ。
現状は輸出をすればするほど損失が発生する異常な水準なんだが。
607 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 23:07:07.48 ID:e3lY7LHn
USD/JPYは金利との相関性が高いペアの一つなんだよ
で米国の金利がどんどん下がってきてるから円高になってる
これに対抗するためには、日本も金利を引き下げるというのが正道
政策金利は0.1%だから、これ以上金利引き下げの余地が無いと思ってる人が多いけど、
政策金利と長期金利は違う
為替レートに影響するのは長期金利の方で、これはまだ日本でも1%もある
>>598 そうなれば結構だが、違憲との司法判断は超昔から出ていたような記憶が。
609 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 23:07:39.09 ID:9W4RPGGr
>>599 日銀の主張がまさにそれ。彼らには自国通貨をわざと毀損させて円安に持っていく
という考えは全く無い。というか自分たちの仕事ではないとすら思っている。
米国のFRBが民間銀行の集合体で、自国の景気動向が自分達の利益に直結すると
考え、必死に良策を模索し市場と対話を続けていることとは対照的だ。
>>607 > 多くの輸出企業にとってドル円79円〜80円が損益分岐点だよ。
そうなの?
昨年の今頃は82円が損益分岐だと言われてた。
この1年で、2円分くらい、海外移転が進んだのかな。
>>608 1992年以来、17年ぶりの違憲判決だから、今後が注目されている。
612 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 23:11:11.69 ID:mbFT6k2v
企業によってもともとの収益力も為替に対する耐性もぜんぜん違うんだから
損益分岐点となるレートなんてバラバラだろ
>>605 世界経済が悪化してるのに、通貨安になれば需要が増えるという見解は単純すぎる。
輸出する相手国の景気に全く関係なく、輸出製品が売れるとでも思ってるのですか?w
>>609 >日銀の主張がまさにそれ。彼らには自国通貨をわざと毀損させて円安に持っていく
>という考えは全く無い。というか自分たちの仕事ではないとすら思っている。
たしかにそうでしょうね。
>米国のFRBが民間銀行の集合体で、自国の景気動向が自分達の利益に直結すると
>考え、必死に良策を模索し市場と対話を続けていることとは対照的だ。
FRBの評価は難しいですね。ただひとつ言えることは、安易な増刷が国益につながるとは
考えていないのでしょう。国益につながると考えているのなら、今頃QE3でイケイケドンドン
でしょうから。
615 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 23:13:21.71 ID:nQqssXzu
>>474、
>>482 全雇用者における、農業従事者の割合なんて微々たるもの。
とりわけこの比率は、なんと日米でそれほど変わらない。むしろアメリカの農業従事者の割合が小さい。
農業で生み出せる雇用なんてたかが知れてる。
人口1億超える国は、それなりの規模の第2次産業を維持する必要がどうしてもある。
円高を放置し、付加価値の極めて高い企業しか生き残れない世の中になれば、当然のことながら、
付加価値の高い人間しか生き残れない(もしくは正社員になれない)という状況が、さらに進行する。
616 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 23:13:58.82 ID:2aszOM4z
金玉男尺八の中の人に恋人でもいれば・・・
617 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 23:14:02.58 ID:mbFT6k2v
>>614 お前
>>594のレススルーしてるだろw
世界需要がないから円安に意味ないって議論は現実で否定されているし、
仮に世界需要が低迷しているとしても円安の方が有利だ。
>>266のリンク先のデータ見てみろ。
619 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 23:20:22.09 ID:9W4RPGGr
日銀法改正は必要だろ。奴らの仕事の中に「通貨防衛」だけじゃなく、「国民の
雇用を守る」って項目を追加しなきゃならない。
620 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 23:20:28.09 ID:mbFT6k2v
>>592 いや、そうでもないぞ。 >何も変わらない。
実は第一次産業への補助金投入額は、第一次産業の付加価値生産額を
超えているという試算がある。これが事実なら、元農民の生活を支援することだけに
限定して支援すれば、補助金の額は大幅に圧縮できることを示している。
それと失業者が増えれば労働供給が増えて実質賃金下がってやはり企業は損しない。
621 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 23:21:32.72 ID:mbFT6k2v
>>618 そこにも書いてるぞ
>金融緩和は米国経済にはプラスかもしれませんが、
はい終了。
622 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 23:21:35.86 ID:sFmbyHr8
>>610 海外移転とリストラで損益分岐点の引き下げを出来たけど
それもそろそろ限界。
ドル円76円なんて殆どの企業にしてみれば
想定外だろうだし中には輸出そのものから撤退しようとしてる企業もある。
>>612 韓国は対外競争力を高めるために、アメリカドルに負けず劣らず韓国ウォンを刷ってるからね。
ちなみに2006年以降日本は量的緩和をやめてしまったが、アメリカは当時の3倍程度まで増やしている。
EU諸国もアメリカほどではないものの紙幣を刷っている。当然国力が変わらないのに貨幣の流通量が増えるわけだから、
それらの国の通貨は下がり、流通量の変わっていない日本の通貨が相対的に高くなったように見える。
そして、日本で生産をして海外で物を売るスタイルだと、価格が高くなるので競争力は必然的に下がる。
逆に工場を海外移転して現地生産する分には、円高のおかげで安い投資で現地に工場を作ったり、部品を調達したり、
労働賃金を安く抑えることができるので、今後海外生産から逆輸入して日本人に売りつける企業一人勝ちの商法がどんどん加速するだろう。
いわば、日本の企業でありながら、もはや日本企業ではなく海外企業というわけだね。
で、国内は産業が減るため、雇用が減り、賃金もそれに釣られて低下。極貧街道まっしぐらといった状態ですよ。
それでたまに話題になるのが、『新たな産業の創設』だが、風呂敷だけでいつも中身が無い。こんなことを20年以上前からやっている。
変わったのは企業の海外進出が加速しただけ。
624 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 23:22:35.71 ID:mbFT6k2v
>>592 何より輸出企業は輸出先の関税をゼロに出来るので産業によっては大幅に有利になる。
>>622 この80円だの82円だのは、体力のある大企業の話だもんね。
中小は90円でも倒産しているくらいだし。
いまは中国人研修生にも労基法が適用されるし、中小はやっていけないね。
626 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 23:25:55.03 ID:7r02IT3H
製造業にとっては、円高が問題か?
なら解決策は簡単だ。支払いをすべてドルで行えばいい。
部品代も賃金も配当も、全てドル建てにしろ。
税金だけは円に換える必要があるけど、それは国内に拠点がある限り仕方ない。
ついでに本社の登記を海外にすれば、決算報告もドル建てで出来るぞ。
>>620 あー、小沢理論か。
農協分が不要になるからいいね。
>>621 >> >金融緩和は米国経済にはプラスかもしれませんが、
>かもしれませんが、
それで終了なんて、アホかと。
>>623 >『新たな産業の創設』だが、風呂敷だけでいつも中身が無い
ほんとそう
具体的な話を聞いたことがない
目の前で中小企業がバタバタ死んでいるのに
輪郭すら見えない新産業の育成だのと呑気なもんだ
単にデフレ円高を続けだけだろ、と
631 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 23:31:14.19 ID:e3lY7LHn
>>609 FRBの仕事は物価の安定と雇用の維持、
一方の日銀は物価の安定と金融システムの安定なんだわな・・・
この「金融システムの安定」ってのが問題
何もしないことを金融の安定と履き違えてる気がする
632 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 23:32:49.05 ID:sFmbyHr8
>>626 円高で苦しむ製造業者に最も効く対処方法は
輸出事業そのものからの撤退だよ。
あるいは利益が出る製品だけ輸出すること。
633 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 23:33:40.05 ID:mbFT6k2v
634 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 23:35:23.59 ID:mbFT6k2v
やべ、HDRじゃジェットコースターだw
>>633訂正
HUR=Harmonised Unemployment Rates (HURs) な。
635 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 23:36:31.74 ID:9W4RPGGr
日銀が円刷ったからって全てが解決するわけじゃない。
ただ、行き過ぎた円高の是正はできる。
あとは足並みを揃えて現政権が大型の経済対策を打てるかどうかだが…。
ま、民主党だしな。ダメダコリア。
636 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 23:40:54.72 ID:e3lY7LHn
俺も実質金利の高さは是正すべき問題だと思う
デフレ低成長はこの実質金利の高さが原因だろう
金利生活者を優遇しすぎだ
>>554 金を刷ったあと、あくまで金融機関に貸し付けなきゃいけないの?
単に政府契約の決済に使えば嫌でも市場に流通すると思うんだが。
結局のところ財政出動と金融緩和の両輪が回らんとどうにもならんのよね
>>630 もうバラしてしまおう。
円高は昔の輸出主体の企業であれば打撃となっていたが、企業が日本に見切りをつけて海外生産にシフトさせてしまったので、メリットにしかならないことは前述のとおり。
で、これには続きがあって、今現在、例えば自動車を例にすると、韓国やアメリカなどでは関税がかかっているが、日本は海外からの輸入品に”関税をかけていない”。
◆日本の関税品目と関税率一覧
http://www.customs.go.jp/tariff/2011_8/index.htm この日本だけ関税がかかっていないというのは、不公平であり、日本企業にとって一見不利なように見えるが、日本企業の海外進出を決断させる大きな要因になっている。
どういうことか。もし日本が関税をかけてしまうと、海外企業の海外生産したものだけでなく、日本企業の海外生産をしたものにまで関税がかかってしまうので、
企業の海外進出の足を鈍らせることになる(いくら安く作っても関税で取られてしまっては意味が無い)。しかし関税をかけないことによって、心置きなく海外生産して逆輸入させることができるのだ。
デフレ円高が本当に困ることであれば、企業は圧力をかけてでも是正させようとする。そうしないのにはそうしないだけの理由がある。
日銀職員、公務員にはドルで給料を支払うようにするべきだな
血税を投入して大損害させている責任をとらせないと
中国じゃこんなへま処刑レベルだろ
641 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/04(日) 00:00:00.02 ID:yP9qMYkh
>>639 今でも円高ははっきり製造業系企業にとって打撃だが
http://diamond.jp/articles/-/13556 仮に企業にとっては打撃でなくとも、国内での雇用が不利になるのだから、
景気回復を考えるならやはり円安誘導した方がいい。
海外に展開する製造業系企業を、円安で日系外資系問わず不利にしてやれば、
国内に生産拠点や研究開発巨tんが怪奇・集積し、雇用環境は改善する。
642 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/04(日) 00:01:48.24 ID:0b+ReOw4
日本の問題は関税が他のアジア諸国、いや世界の国々と比較して安すぎること!!
自動車輸入税については、中国25%、韓国8%、タイ80%?なのに、
日本だけ0%。部品だって中国を始めどの国でも自国産業保護のために
高い関税かけているのに日本だけ異常に低い税率に抑えられている。
おかげで日本製の自動車も多くは海外の部品を使っている。
自動車及び自動車部品の関税率を上げたら円高でも必ず雇用は回復し、経済も復活する。
それどころか円高のメリットを享受しつつ海外の不当に安い物品の
輸入を阻止できる。
日本が元々高い輸入関税かけていたらそれ以上上げることは出来ないが、
0%から他国並みに引き上げても誰も文句は言えないだろう。
なぜ誰も関税について声を上げない?
>>1 「きちんとクーポンをためていたら、収支はトントンになるが、クーポン収入を使って
しまっているので含み損状態になっている」
自民党が浪費したから今の日本が苦しんでいるわけだな
644 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/04(日) 00:03:22.67 ID:yP9qMYkh
>>642 自動車関連の関税が0なのは、アメリカで日本車を売るための措置。
>>634 Harmonised Unemployment Rates (HURs) で比較しても変ですけどね。
ポーランド・ドイツ・韓国が
>>594のとおり通貨安による輸出増を狙ったとしたら、
横ばいの韓国と大幅増のポーランドの結果をみるに、安易な通貨安政策は雇用に
打撃を与える公算が高い。自国の都合で通貨安にできないドイツを考え合わせても
通貨安誘導が良い政策とはとても言えない統計だと思いますが?
韓国 2008年3.2% 2011年6月 3.3%
ドイツ 2008年7.6% 2011年6月 6.1%
ポーランド 2008年7.2% 2011年6月 9.0%
関税を0にして、その他の非関税障壁で外車の輸入亮を調整している。
例えば排ガス規制とか、石原のディーゼル規制とか。
649 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/04(日) 00:17:46.79 ID:yP9qMYkh
>>647 アホかお前はw
お前の理論だと海外需要が減ってるんだろうがw
いずれの国も外需主導で失業率下がってるんだよ間抜けw
650 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/04(日) 00:18:58.65 ID:yP9qMYkh
つか
>>266に需要一定でも通貨高は景気に悪い=通貨安が景気にいいと示してやってるだろうが。
思いつきでデータもなしに語ってんじゃねーぞ。
>>641 こちらの書き込みをよく読めばわかるだろう。まだ企業側がリークしたマスコミの報道をそのまま信用しているのか?
さっきも書いたが、それは国内の雇用を減らして、海外移転しやすくするための方便だ。
いや、もちろん旧態依然で国内生産、海外販売をやり続けるのであれば、その認識は正しいだろうが、既に企業にその気はなく、生産拠点の海外移転はどんどん加速している。
自動車業界だけでなく、アパレルや外食産業まで国内に見切りをつけて、拠点を海外へ移し、外国人採用を増やしている。
今年に入ってからだけでも、一体いくつの企業が日本人採用を打ち切って外国人採用へシフトさせると発表したのか。
◆個人的希望
・円の量的緩和をして、円安&インフレ傾向にさせる
・国内企業を活性化させ、雇用を安定させる
◆現実
・円の量的緩和は否定的で行われる可能性が限りなく低く、円高&デフレがなおも継続している
・企業は海外生産にシフトしている
・国内の失業率は上昇を続けている
・早晩10%増税が既定路線になっている
こちらの書き込みは希望ではなく現実を書いたものであって、それを否定したところで現実は変わりはしない。
現実を変えたければ、現状を正しく認識し、それに対する対応をすべきではないのかと言うことだよ。
>>649 じゃあなぜ失業率が韓国が0.1%の下げだけで終わって、ポーランドは1.8%あがってるの?
いずれの国も外需主導で景気が回復するなら買ってるところどこなの?
いずれの国も外需主導で景気回復するんだよね?
説明していただける?
653 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/04(日) 00:21:18.05 ID:bMMc8ARq
2chに出没する通貨の流通量の多寡で通貨高・安が決まるって池沼バカは一体どっから湧いてんのかね
アフリカの新興国や北欧東欧他の発行量の少ない通貨はダイヤモンドかね馬鹿馬鹿しいw
ジンバブエ通貨はサファイヤかマヌケww
654 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/04(日) 00:26:17.52 ID:yP9qMYkh
656 :
にょろ〜ん♂:2011/09/04(日) 00:45:02.05 ID:KXgPS01t
ドルで借りて円転して復興に使って10年後にドルで返せば 大儲け
657 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/04(日) 00:46:26.55 ID:0b+ReOw4
>>646 時代は変わっている。
日米自動車摩擦が再燃する気配すらない昨今で輸入税0%を続けても
何の評価も受けないしメリットもない。
完成車の税率は最低でもアメリカ並みの2.5%、いや5%に上げて問題ない。
それより重要な自動車部品に関しては60%〜70%以上は日本製の部品を使わないと日本車と
は見なさず関税をかけるようにすることで、将来の雇用の減少を食い止める
ことができ、中国に流れていた雇用は幾分回復する。
自動車部品へ関税かけることなんてどの国もやっていることだから問題なし。
アジアからの過剰輸入が問題にならなかった80年代に決めた輸入関税0%
政策が変わってないのは単に日本の政治家が時代の変化に柔軟に対応できてないだけ。
658 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/04(日) 00:46:55.50 ID:yP9qMYkh
国語力のないアホの相手は面倒だな。やめやめ。
>>651 納得しづらいな。
そこには、日本の産業がこれまで外需頼み一本槍であったという前提、
かつこれからも外需頼みであるだろう、あるべきだ、という前提があるよね。
で、流出した工場と雇用を国内に戻せば、再び為替リスクが発生もすると。
海外の需要動向に左右されもすると。
それは脆弱だよね。
まず国内消費、需要を励起するべき、その上に産業と雇用を創出するべき、
とは語らないの?
>>654 他の人が出したデータを元に一応主張してますんで・・・
雇用が先々の景気に与える影響は、大であることはご納得いただけるでしょうしね。
論点ずれるのが嫌なのでドイツ単独での評価もしましたが、本来ユーロ採用国全体で評価しな
ければ為替政策を語る上で公平ではないことも理解していただけるでしょう。
661 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/04(日) 00:51:28.40 ID:HiIBDRe8
>>642 自動車市場はいわゆる非関税障壁で守られているんだよ
だから関税をかける必要がない
>>661 それについては俺もそう思う。
日本の非関税障壁はかなり特殊な天然要塞なので、これを維持したまま
「関税ゼロパーセント」をアピールすればいい。
というか、意識的に維持しようとしなくても勝手に構成されちゃうんだけどね。
>>661 それは昔の話だろ。
日本は輸入車の値段が安い(北米は別格)よ。
20年以上前に3ナンバーの高い税金廃止したから
現在では非関税障壁は軽自動車くらいかと
>>661 あえていうなら日本の気候が障壁になってる
あと高額な高速道路代というのもあるけど
高速道路をすべて無料にしたら国産車もそれに対応したものにするから
とくに輸入車が割を食ってるわけではない
>>663 外車というとあいまいだが、たとえばベンツとかポルシェが日本より高い国ってそんなに多いか?
アジアの小国とかで市場が極端に小さい国とか、シンガポールみたいに特殊事情がある国とかだったりしない?
667 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/04(日) 01:02:52.45 ID:wtWG4fs1
>>661 そうだな
輸入車の価格もわけもなくつりあがっているし
国産率が9割超えてるなんて陰謀でしかないよ
俺が円安にする良い方法を教えてやろう
簡単な事だ
嘘でもいいからデフォルトする事さ
>>659 だれも外需が前提なんて一言も言っていないだろう。このことに関しては内需も外需も関係が無い。
日本企業が海外で生産したものを日本国内に逆輸入してきて、それを日本国民が買うことは内需じゃないのか?
それに、その"輸出型"の産業構造自体を企業側が変えようとしていると言っているんだよ。
現地(海外)生産、現地(海外)販売の”ついで”に、過剰品を輸入して(国内向けに)販売。こういったスタイルになってきているということ。
誤解のないように敢えて言うが、個人的にそれを望んでいるわけじゃないからな?
こちらが望むかどうかではなく、企業が何を考えてどう行動をしているかと言うこと。
輸入産業にとっては円高メリットは言うまでも無いが、今まで問題だった輸出産業の円高によるデメリットを、輸出をしない(海外生産する)ことによって解消しようというわけだ。
企業利益だけを追求するのであれば、確かに理にかなってはいるし、円高も都合が良い。前述のとおり関税もかかっていないので、逆輸入時に余計なコストもかからない。
そう考えれば円高放置も納得できるだろう。残された日本の労働者にとっては背信行為以外の何物でもないがね。
さっきから何度も言っているが、こちらがどうしたいとか、どう思っているかではなく、企業がどう思ってどうしようとしているかを認識するべきだと言っている。
もう一つ円安にする方法がある
しかし、逆に景気が良くなりすぎて円高になるかもしれないが、
政府紙幣で一人当たり毎月10万円から20万円配るんだ
>>666 日本より輸入車の値段が安い国は
アメリカ、カナダ、一部の産油国くらいだよ。
途上国は車の値段は高いし欧州諸国もユーロが130円以上だと
欧州車の値段も日本より高くなる。
>>664 車検制度が参入障壁になってる。
アメ車やドイツ車は本来、丈夫で長く乗り潰す車。
車体価格が高くても、長く乗れば、1年あたりの車の値段が安くなっていく。
しかし日本で長く乗るには、何度も車検を通さないといけない。
いちいち金がかかるから、日本では、安い日本車を買い換えたほうが得になる。
673 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/04(日) 01:43:58.26 ID:5vF8SAtp
>>672 自己責任を徹底できるなら車検制度廃止も良かろうけどなw
先ず持って日本人には、到底自己責任の徹底など不可能だろう。
整備不良で事故や死者が増加した場合、必ず行政の責任を問う奴が出てくる。
小さい政府を叫ぶマスゴミでもなw
>>673 小さな政府は国民への建前
行政責任は大臣斬って天下り増やす
官僚への貢物
憐れなるは日本国民
国民は無知なので口だけで納得する
官僚様は聡明なので貢物を必要とする
670には続きがある
日本製の商品を政府紙幣で買ったら、10パーセントのエコポイントみたいなのをその場で渡すんだ
>>669 海外で現地生産って自分で言ってんじゃん。
それは外需前提ってこった。いいよそれで。
じゃあ、お兄さんの主張はつまり「国内雇用拡大のために
海外企業を誘致しましょうよ」と同等だ。
で手段が円安誘導。
誰か来んのかな。俺ならそんなのには乗っからないが、
お兄さんは多分乗っかるんだろう。OK納得した。
>>673 それは、参入障壁の話と、どんな関係があるの?
678 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/04(日) 01:57:03.79 ID:5vF8SAtp
>>677 車検制度が参入障壁だと主張してるのはお前だろ。
俺は車検制度の廃止など無理だと言ってるだけ。
国民性から考えてな。
>>678 車検制度を廃止しろと、誰か主張したの?
そもそも、参入障壁の何がいけないの?
関税が0で、関税では輸入を止められないのに。
少なくとも、漏れは参入障壁が何か論じただけ。
680 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/04(日) 02:06:53.56 ID:sevhtiol
円高になったらますますデフレになると思うんだが
円安ならすぐにコストプッシュインフレだよ
681 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/04(日) 02:09:23.57 ID:gkSTcIJo
1ドル120円ならガソリンはリッター200円を超える
食費も電気代も急上昇
輸出企業は原料高をなんとかしてくれと悲鳴をあげることになる
だいたい米国の経済が失速してるから輸出なんて伸ばしようがないだろ。ドイツも前の四半期は殆どゼロ成長
682 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/04(日) 02:15:43.28 ID:5vF8SAtp
>>679 そもそもアメ車やドイツ車買う層にとって
車検代の負担など購入動機の障壁とはなってない。
なにせ金持ってんだからさw
>>681 >だいたい米国の経済が失速してるから輸出なんて伸ばしようがないだろ。
禿道
683 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/04(日) 02:18:26.65 ID:CKRL2YBA
>>681 超えませんwwwwwww
ガソリン価格に占める原油代はせいぜいリッター50円〜60円です。
それ以外は国内での精製費、輸送費、ガソリン税、暫定税で
ガソリン価格は構成されています。
ドル円120円になってもガソリン税と暫定税は上がりませんよ。
ははは、その通りだよ
しかも、円安になると流通コストも上がるから10パーセントの円安で単純に10パーセントのインフレもあり得るんだよ
また、中国の格安商品は高くなるから小売はいっぱい潰れるよ
中国へ進出している日本企業は大損出で撤退だろ
中国の失業率はとんでもない状態になり、バブルも完全に崩壊
その火の粉は世界中に駆け巡り、特にアメリカは悲惨だろうな
世界経済は完全に死ぬよ
685 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/04(日) 02:21:37.22 ID:sevhtiol
>1
>> 「きちんとクーポンをためていたら、収支はトントンになるが、クーポン収入を使って
しまっているので含み損状態になっている」(佐々木氏)。
もし金利の利益を全部貯めてたら均衡してるってことだよな
これは運用としては損してないってことだろ
もし金利収入を使ってなかったら赤字国債がその分増えるだけなので
どこに分類される金が増減するかって問題でしかない。
使ってるから運用失敗ってのはおかしい。
トータルの運用はトントンとしかいいようがない
>>682 金持ちしか買わないところで、すでに参入障壁が働いているのだがw
> 車体価格が高くても、長く乗れば、1年あたりの車の値段が安くなっていく。
この一文の意味を理解している?
687 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/04(日) 02:24:06.80 ID:CKRL2YBA
>>684 >>円安になると流通コストも上がるから10パーセントの円安で単純に10パーセントのインフレもあり得るんだよ
有り得ません。ドル円84円の時と比べても
輸送費が10%安くなったなんて馬鹿な話はどこにもありません。
688 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/04(日) 02:26:22.71 ID:5vF8SAtp
>>686 安い輸入車なんて売れないよ?
特にブランド車はね。
貧乏人が外車を買いたいなら安くして欲しいだろうけど、
そうなると富裕層は見向きもしなくなるわな。
安い車との差別化の為に外車買ってんだからさ。
バカに何を言っても無駄だな
輸入品特に食料品が全て上がる
中国の格安商品は無くなる
じゃベトナムとかインドでと言う話があるが
その辺りの国も物価高が酷いんだよな
つまり、全ての商品は高くなる
追い討ちをかけて海上、陸上とも輸送費が高くなり輸入しにくくなる
勘違いするなよ
それでも俺は円安にしろと言っている
>>688 それが非関税障壁の話と、どう関係するの?
全く話が噛み合わないんだけれど、
>>642からの関税と非関税障壁の話の流れを読んでのレスだよね?
最初のレスが、流れを無視した
>>673だから、議論を理解しているのか、非常に疑わしいです。
円安にしたいだろお前らも
日本経済のタメか
それならバカだ
694 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/04(日) 02:38:27.45 ID:CKRL2YBA
>>693 頭大丈夫か?
書いてる事が支離滅裂だぞ。
俺が円安にしたいのは、世界経済が完全に崩壊するのを観たいだけなんだよ
696 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/04(日) 03:00:45.18 ID:w84UOm0r
/ ⌒ \
│ (・) │
\ /
│ /
ノ │ ζ
( \ ζ / ̄ ̄\
\  ̄ ̄ ̄ ̄ ⌒ \
\_ ⌒ (・) |
/\ (・) /
| | /
(6-------◯⌒つ / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| _||||||||| / < 100兆円刷って国民にばら蒔け!
\ / \_/ / \____________
\____/
______.ノ (⌒)
//::::::::|-、 ,-/::::::ノ ~.レ-r┐
/ /:::::::::::| /:::::ノ__ | .| ト、
| /:::::::::::::::| 〈 ̄ `-Lλ_レ′
レ::::::::::::::::::|/::: ̄`ー‐---‐′
697 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/04(日) 03:17:03.39 ID:7O8AgUJO
ξ丶`∀´> 観光ビザでイルボンに言って売りまくるニダ!円高マンセー!!
南チョンは自分達のインフレを心配しとけ
もうすぐハイパーインフレだよ
700 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/04(日) 04:45:45.31 ID:8i8ITe0n
デフレ、インフレはいついかなるときも貨幣的現象である。
中央銀行のお札を刷る量が多ければインフレ、少なければ
デフレになる。
その他は一切デフレ、インフレの要因とならない。
よって日本のデフレを終わらすには日銀がお札を刷ればいいだけ。
お札を刷ったらそのぶん誰かが
山の中に埋めてるから出回らないんだ
702 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/04(日) 05:04:05.61 ID:8i8ITe0n
日銀は円札で国債を買う。
国債を日銀に売った人は手元に円札がある。
この円でドル買って運用すると経常収支が黒くなる。
スレタイは因果関係が逆になっている。
デフレだから経常収支黒字になっているのだ。
下請け製造業で生活している国民は死ねばいいだけなんですね。
町工場の2代目だが、職業転換しろといわれてもすぐには出来なかったり
無理な人たちが多いと思う。
製造業が縮小した分、他業種ですべてが受け入れ可能ではないから
失業者なり生活保護世帯がとてつもなく増えると予想できるでしょ。
国は高学歴の上澄みだけでは成り立たないし、国が崩壊するんじゃないのか?
怖いのは、円高で国内壊滅したあとの超円安。
705 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/04(日) 05:56:05.23 ID:ZuJmeCLg
こいつみたいな糞は、パージする必要がある。
今までも、糞みたいなアナリストのせいで日本経済や市場は大きなダメージを受けてきた。
特に最近では、全体的なアナリストの質が上がっているので、なおさらだ。
706 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/04(日) 06:54:52.61 ID:3Whukc36
707 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/04(日) 06:59:21.43 ID:3Whukc36
おカネを稼ぐためにモノを作って売るというのが実はウソ。
おカネが欲しければ自分(日本国内=円)で刷ってばらまけばいい。
そのばらまかれたお金ほしさに企業がモノを生産して売るだろう。
つまり考え方の順序がまったく逆なんだよ。
このおカネを刷る部分が米国で、刷ったおカネをモノを売って稼ぐのが日本と考えればわかりやすい。
つまりドルという紙切れほしさにこんなバカなことやってる。
どうどうと円を刷って国内にばらまけ。
そうすれば内需が大きく成長する。
708 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/04(日) 07:02:52.40 ID:3Whukc36
よーく考えるんだ。
工場でモノをいくら大量に生産してもおカネは増えない。
おカネを増やせるのは銀行だけだからだ。
そしておカネが無ければモノは売れないから在庫になるだけ。
逆に先におカネを増やしてばらまいたら
生産はあとからいくらでも追いつく。
貧乏人に100万づつただで配ってみろ、ウソみたいに車もTVも売れまくる。
なーんもわざわざ海外に輸出してドルなんて紙切れもらう必要ない。
>新興国の工業化によって、もはや先進国のやるべき仕事ではなくなったモノ
づくりを続けていることが問題
ドイツは実質輸出額世界一じゃなかったか?
輸送精密、工作機械、金属、電気、化学、薬品・・・・
>>707 テレビやネットで人気の評論家(つまり、話は面白くても中身はマトモじゃないw)
以外は、「たくさん刷っても無駄だったね。国内に投資先がないから」って思ってる
わけだが・・・。
それと、どうやって国内だけにばらまくんだ? 鎖国するか?
711 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/04(日) 07:10:03.29 ID:3Whukc36
>>708 >ドイツは実質輸出額世界一じゃなかったか?
ドイツにはユーロという市場がある。
そして単一通貨のもと、
>>708で書いたとおりのことをやってる。
すなわち東欧の貧乏人にユーロというカネを使わせモノを売りつける。
ユーロ危機なんて言われてるがドイツは本当は困ってない。
借金のカタに東欧市場をコントロールできるから。
712 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/04(日) 07:10:53.07 ID:3Whukc36
>710
>それと、どうやって国内だけにばらまくんだ? 鎖国するか?
政府紙幣でベーシックインカムがある。
713 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/04(日) 07:13:48.49 ID:gkSTcIJo
>>703 TPPに反対する農家も似たようなこといいそうだな
714 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/04(日) 07:21:13.14 ID:QQg0j40K
>>708 そのかわり、物価があがって、金利もあがるけどね。
あんまり金利が上がると、国債が詰むw
どの程度になるかはしらんが。
715 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/04(日) 07:24:13.48 ID:24vLak6p
アメリ力に金を貸せる体力はないんだから
アメリ力国債をすべて売り払えば問題解決
717 :
にょろ〜ん♂:2011/09/04(日) 07:36:37.57 ID:KXgPS01t
>>707 過去数10年間の日銀のマネ〜を見るとすごいよな
インフレ時代のほうがマネ〜が多いとかw 笑えるよなw
718 :
にょろ〜ん♂:2011/09/04(日) 07:38:48.82 ID:KXgPS01t
719 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/04(日) 07:54:11.44 ID:OG8Iw7HU
>>710 逆だろw
岩田教授や岩田元副総裁なんてテレビで見た事ないし、政府破綻を煽るヘッジファンドは見ても、クルーグやサマーズの意見なんて見た事ない
>「たくさん刷っても無駄だったね。国内に投資先がないから」
こんな事言ってる奴はそもそも金融政策がどういうものかすらわかってなさそうだし
720 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/04(日) 08:06:42.97 ID:xpClOQ1F
働かない奴に金バラ撒いたら働く奴はいなくなる
誰が働かない奴のために働くのか
餓死にさせるのが正しいww
721 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/04(日) 08:08:11.76 ID:hr7pO9VP
野口はまず自分の脳味噌を整理整頓しとけ
722 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/04(日) 08:10:51.06 ID:3Whukc36
>>720 >働かない奴に金バラ撒いたら働く奴はいなくなる
働かない奴=ダメリカ
ってこと分かってる?
米国市場を無くしたら、たとえその市場の住人が働かないでドル刷ってるだけでも
日本の輸出産業が壊滅する。
こんな欺瞞をさっさとやめろというんだ。
国内にカネを配れば、そのカネめがけて労働が生じる。
国内でな。
723 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/04(日) 08:11:12.77 ID:8Kv6LJfW
物買う奴がいなけりゃ働く場がなくなるw
724 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/04(日) 08:12:43.24 ID:3rF+HM5f
デフレが長く続いているので
物価が少しでも上がるのは怖いという感情が蔓延してしまったんだよな。
冷静に考えれば日本はエジプトのような国とは違い、
食品や資源の原価そのものがダイレクトに物価に反映されて脅威になる社会ではない。
日本の商品は、途上国とは異なり最終価格の中で原価が占める割合は小さく、
サービスや広告、それにデザインなどが占める割合が大きいので、
むしろデフレで厳しい価格競争が続き人件費などが抑えられることの弊害を心配しないといけない。
一昔前の地域振興券みたいなんを税金じゃなくて日銀が金刷って
国民一人に100万くらいあげれば効果あると思うけどなぁ…
100億くらい全体でみたら糞みたいな数字だろうし。
726 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/04(日) 08:22:01.49 ID:4awsVdpD
アメリカはもうダメポでしょ?
>>710 そんなこと言ってる奴にまともな奴は一人もいない
日銀の御用学者と御用記者
世界では失笑されてる日銀式経済ごっこを国内で吹聴するしかない裸の王様
>>708の言う通りなんだけどさあ
貧乏人に100万づつ配った場合、日本国債の価値を維持出来るのか?という問題
5%ぐらいの減価になれば、願ったり叶ったりなんだろーけど
短い間に半額とかなったら銀行もツライだろ
他の国だと為替で調節という手もある、つうか自律的に動くハズだが
日本の場合90%は国内で持っているわけだから
バブル崩壊の時と同じよーにモロに国内に負のスパイラルが発生するぞ
それ以上に自分が心配なのは100兆円ばらまいても、エコポイントと同じよーに
品不足で一時的に物価が上昇するだけで、景気は直ぐに戻るだけじゃないか、ということ
100兆円で効果がないなら1000兆円ばらまいてみる?
729 :
どうやら9月16日に花王デモがあるらしい:2011/09/04(日) 08:34:34.55 ID:RQgszbHx
こないだ、世界的に画期的な半導体の特許を
サムスンに供与したとこでなかったっけ?
政策の大転換とか言う前に、やることが色々とあるようなキガス ('A`)
日本がだめなのはアホな学者が政治家をそそのかしてるからなのかな
731 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/04(日) 08:38:02.36 ID:3rF+HM5f
日本のテレビに出てくる学者さんは、首都圏の大学や××総研とかで
そこそこの地位に安住している人たちばかり。「日本はモノづくりです」
とか言ってたくせに、今は「円高を活かせ」とか適当に喋ってるだけ。
アメリカのTVでは、ノーベル経済学賞を取った学者たちが
「雇用を何とかしないといけない」と連日のように真剣に喋ってる。
学説とか分析の以前に、経済学者としての意識が全く違う。
一体、「生産性の高いサービス産業」って具体的には
何があるのだろうね。サービスを買う日本人全般の所得が
減り続けている(特に若者)というのに、教育・運輸・金融・電話・
インターネットや医療・介護 等々従来から存在するもの以外に、
そんなに金を使いたいと思える、あるいは使う事ができるような
“サービス”があるかな。エンターテイメント関連か?可能性が
あるのは。
復興債発行→日銀引き受け
期待できる効果
・円安になる(円が増えるから)
・すぐに復興にとりかかれる
・破壊されたインフラ整備を大規模に行うので内需振興
・上記の理由により失業率低下、景気回復
なぜやらないのか不思議。
734 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/04(日) 08:56:19.39 ID:zB8AU2R9
プラザ合意以降の円高が日本停滞の最大の原因だろ
バカが何いってるんだ?
今はさらに円高でさらに危機的な状況なのに
>>734 プラザ合意の後に、史上最大の好景気があったのに?
736 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/04(日) 09:04:47.44 ID:iz9Vd07a
メーカーが稼いでも政府と銀行がバカだと海外に出るしかないな。
>>735 あれは円高対策で金を刷りすぎたから起きたんだよ
当時のマネーサプライ伸び率は20%近くあった
今の日本が3%程度、普通の先進国は10%ぐらいが普通なので流石に行き過ぎ
日本の金刷れ派は10%台のマネーサプライ伸び率を目指せばいい
738 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/04(日) 09:31:44.89 ID:IUIZfuAG
モノを国内で作って海外へ売るのであれば為替の問題はつきもの。
為替という概念をなくせばEUのようになるしね。
>>732 「日本の生産性の低いサービス業」「アメリカの高価格の医療費」
どちらも雇用の受け皿役を担っているんだろうな。
>>737 そんな調整は可能なのか
可能なら00年代は何故出来なかったの?
つうか札を刷っただけではマネーサプライは増えないだろ
どーやって刷った札を世の中に回すのか
ベーシックインカム的な財政政策のバラマキ以外でアイディアはないのか?
741 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/04(日) 09:53:30.31 ID:3rF+HM5f
少なくとも震災復興のためには財政的な出動が必要だということで
異論はないでしょうね。
742 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/04(日) 09:53:46.67 ID:wtWG4fs1
お金を増刷して出せってアフォか
日本は価値の高い円で外国からものを買い遊びながら暮らすのがただしい
>>740 マネーサプライ伸び率自体はデフレ脱出後の目標だな。
実はマネーサプライが伸びなくても、マネタリーベースを増やすだけである程度景気や物価は好転する。
勘違いしてる奴が多いが、別に刷った札自体を世の中に回す必要はないんだよ。
過去のデフレ脱出例でも、たとえば銀行貸出が本格的に伸びたのはデフレ脱出の数年後だ。
経済指標自体は高い伸び率を見せているにもかかわらず、マネーサプライはさほど伸びなかった。
>>742 本当に遊び暮らすなら現に輸出している製造業以外も壊滅するから外貨準備は1年で底を突くぞw
こういうのと似たようなアホに「円高だから海外資産を買え」っつー池沼がいるんだが、
>>1の外為特会の評価損のように、円高が進めば進むほど外貨資産の価値は
円建てで激減して行くんだから、まずは円高の進行を止める目処を立てない限り愚の骨頂でしかない。
744 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/04(日) 10:04:27.83 ID:CKRL2YBA
>>740 日銀引き受けでの復興対策が最も確実に
マネーサプライが増加する。
円高受け入れ?
どーすんだよ輸出してる製造業と農業 壊滅したら
観光だって高い日本に来なくなるぞ。どーすんだよ。
747 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/04(日) 10:25:15.93 ID:3rF+HM5f
付加価値の高いサービスといえば、まず金融が思い浮かぶけれど
すでにアジアの経済ニュースの発信地は、香港やシンガポールになってる。
東証のIPOの話も少ない。
多くの日本人が多額の費用をつぎこんでいるサービスなら教育だけど
大学入試に励んでも英語で自分の意見が言えないような人を量産しているような体制では
投資に見合った成果を生んでいるとは言いがたい。
観光も円高ならば厳しいし、「おもてなし」だって老舗の旅館が外国に店を出す時代。
メディアも映画の五社体制みたいな東京キー局5社体制を守ろうとしているし、
なかなかモノづくり以外の経済は厳しそうだ。
>>746 人件費によるコストで負けてるだけ、韓国もすぐに中国に負けるよ
ってか既に家電分野じゃ負けそうになってるじゃん
749 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/04(日) 10:32:34.56 ID:NRgUDGln
数年前に、
公共事業より、生活保護費を払ったほうがいいと言ってた連中は
責任とって自殺してくれました?
750 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/04(日) 10:33:32.91 ID:1Sq8qe0X
>>747 というか、それはすべての国がぶち当たっている問題だろ。
アメリカやイギリスも金融で食っているようで、
結局、直接的な雇用には結びつかないから
一部の金持ちが増える状況にしかなっていない。
>>747 金融だって、円高だと現地で儲からない割りに地価や人件費が高くなるから、
地域一円をカバーする金融センターを構築する妨げになるんだよな。
>>266でも言ったが、やはり野口の言ってることは何から何までデタラメと言わざるを得ない。
>>746 >>297読め。韓国や中国相手の不利はほとんど為替要因。
政府や日銀の怠慢という人災のせいでしかない。
早急に大規模な金融緩和に打って出て最低でも1ドル100円程度にすべき。
753 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/04(日) 10:37:31.25 ID:3rF+HM5f
>>750 だからこその通貨安なんだろうな。でも日本では「円高を活かせ」。
754 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/04(日) 10:42:54.31 ID:1Sq8qe0X
>>753 だが結局それはインフレを招いているからな。
一生懸命通貨安をしても雇用に結びつかず、
インフレを招くという悪循環だな
>>743 >マネタリーベースを増やすだけである程度景気や物価は好転する。
そこの理屈がまったく理解不能なんだよなあ
ドマクロの人は「呪文を唱えると魔法がかかる」とおっしゃるだけなんだよね
756 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/04(日) 10:45:46.06 ID:NRgUDGln
オバマが公共事業推進って発言するようになって、
一瞬で日本国内から公共事業バッシングがなくなったのは懐かしいなぁ〜
あれ?そういえば、公共事業バッシングをしてた経済評論家と
円高推進論じゃって同じメンバーじゃねwww
757 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/04(日) 10:52:51.06 ID:gkSTcIJo
1ドル120円にしても工場の海外流出は止まらないだろ
経団連言うところの6重苦が1つ減るだけなんだから
758 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/04(日) 10:55:10.44 ID:3rF+HM5f
>>754 デフレを避け、マイルドなインフレを持続させるために
中央銀行は通貨を増やしている。
QEには賛否があるが、最近では
「QEは日本のようなデフレに陥らないためのリフレーション政策」
という言い方が経済メディアでも定着した感がある。
ベン・バーナンキのQEには「インフレを招いているではないか?」という批判もあるが、
彼は「インフレ率が2%を越えたらfedは直ちに行動できる」と反論している。
759 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/04(日) 10:58:08.35 ID:gkSTcIJo
>>724 デフレがずっと続いてるので原価が上がっても価格転嫁は難しい
じゃあどうするかといえばコストカットするしかない
かくしてデフレが終わらない
760 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/04(日) 11:02:16.19 ID:thSh5+O7
761 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/04(日) 11:02:30.41 ID:CKRL2YBA
>>757 でも今の円高を放置してたら
輸出そのものが不可能になるんだが・・・
ドル円60円台ではもう輸出は無理。
年間の貿易収支は輸出10兆円未満。輸入50兆円超という
とんでもない経常赤字国になると思う。
762 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/04(日) 11:11:35.30 ID:gkSTcIJo
>>761 日本の輸入資源の大半は形を変えて輸出されるか、輸出産業のために消費される
日本人は恐ろしい省エネ人種
763 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/04(日) 11:14:47.53 ID:1Sq8qe0X
>>758 それがマイルドなインフレ(いわば経済成長とみなせる程度の)
に収まっていればいいんだけどね。
折からの後進国の需要増とあいまってインフレはコストアップインフレの
様相だからな。
しかも、金をすればそれは投資という名のマネーゲームで資源高を
さらに誘発するという悪循環。
なかなか上手くはいかないよな。
仮に今円が、120円ぐらいだったら
たぶんガソリンは、180円〜190円だっただろうな。
政権が倒れるネタの一つのレベルだ。
764 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/04(日) 11:16:47.35 ID:5vF8SAtp
>>761 そもそも脱原発なんて推進すれば、日本での製造業は壊滅するわけだけどw
要は日本も製造業中心から脱皮しつつあるということだ。
円高でも輸出できる強い産業だけ残ればいい。
765 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/04(日) 11:17:47.86 ID:b1MevN+3
日本に資源があればいいのにな
766 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/04(日) 11:20:58.40 ID:1Sq8qe0X
>>764 製造業中心からの脱出はいいが、
その次が見据えられないのが困りどころ。
アメリカやイギリスは金融ということこにいったが、
これは雇用の吸収が製造業に比べて著しく低い。
それでも景気がよければ金が回るが、とまると一気に雇用がなくなる。
雇用がなくなれば、国が持たない。
767 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/04(日) 11:22:22.79 ID:X1N0b9SA
1ドル120円なら税収が30兆円増えてるだろうな、平均所得も500万円、失業率は2%以下
さすがに失業率2%はないだろうが、
デフレを早期脱却していれば平均所得500万、税収が今より30兆上乗せというのはありえなくもない数字だ
770 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/04(日) 11:27:26.35 ID:gkSTcIJo
>>767 2001-03年と、07年前半のころは120円だったんだけどそんなユートピアじゃなかったよね
経団連企業は当時からせっせと中国に工場と雇用を移転してたし
771 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/04(日) 11:29:13.38 ID:1Sq8qe0X
>>770 だけど、非正規雇用であればいくらでも仕事はあったし、
税収は、少なくとも今よりははるかに良かった。
新卒の雇用も今よりはマシだったでしょ。
株価も2万近くあり、株価を基にした、保険商品などによる
個人への還元も多かったよ。
772 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/04(日) 11:31:11.82 ID:gkSTcIJo
>>771 しかし当時はアメリカがバブルだったわけで、今同じ為替になっても当時と同じ調子で輸出できるとは思えん
現代・起亜自動車がトヨタ上回り世界4位に
トヨタは2日の実績発表で上半期に世界市場で301万2000台を販売したと明らかにした。
この期間に現代・起亜自動車の販売台数は319万台を記録した。
現代・起亜自動車は上半期に464万台を販売した米ゼネラルモーターズ(GM)と409万台の販売実績を
記録した独フォルクスワーゲン、343万台のルノー日産に続き世界4位に入った。
先進国のものづくりは必ず後から来た後発国から追い上げられて没落する運命にあるんよ
いつまでも輸出に頼った経済活動を続けるのは難しいんだよね
今度円安になると、日本企業は中国から製造拠点を移すだろう
中国がインフレで、賃金上昇圧力が強いからね
中国は間違いなく経済崩壊するよ
もちろん世界もな
でも、円安政策は間違いじゃない
日本が経済戦争で勝利する時が来たんだから
今が良いタイミングなんだよ
世界的インフレで円安をすれば、もちろん日本はハイパーインフレは避けられない
しかし、メリットもあるんだよ
結局、国債発行して日銀に引き受けさせて通過供給量増やせばいいてことか
ここでメリットを話をしよう
ハイパーインフレが起こると一時的に混乱は避けられない
食料も手に入れなくなるだろう
しかし、国の借金は棒引きだ
日銀は金利を上げられないから一度火がつくと止められないだろう
円安が更に円安を誘い輸出企業は日本に戻ってくる
それでも日本企業は給料を上げないだろう
つまり韓国と同じ事が起こる
だが日本の農業は隆盛する
食料自給率が高くなるんだ
輸出は恐ろしいほど伸び、輸入はほとんどしない一人勝ちになる
日本は農業でさえも輸出で儲けるようになる
特に中国への輸出は凄まじいだろう
そうなると、また円高圧力が強まるからダメだって
心配するな、生活保護が増えてまた国の借金が膨大になっているから
お金を政府がばら撒くんだよ
779 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/04(日) 11:53:13.70 ID:gkSTcIJo
中国がどうなってもタイ、ベトナム、マレーシア、インドネシア、インド、バングラデシュとかアジアだけでも工場移す先には事欠かないでしょう・・・
対米輸出狙うならメキシコ、ブラジル、ペルー、対欧州ならトルコやポーランド、モロッコや南アフリカも
780 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/04(日) 11:55:03.39 ID:cIYo97D8
>>1 ここまで書いといて、
なんで財政出動って結論がないのか。
781 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/04(日) 11:55:40.06 ID:MAu+Kqb2
「日本は豊か」とかいうのも、ここ30年ほどの幻想にしかすぎなくて、よく考えると、本朝開闢以来我々日本人は、この狭い島国を深く深く耕しながら、貧乏と天変地異と闘いながら、糊口を凌いできたわけだ。
ちょっと我々は慢心が過ぎたな。
>>779 それもないな
そこら中の国がインフレになっている
工業製品は終わっている
世界経済が崩壊するんだよ円安で
物作りは意味が無い
中国が今日本企業最大の輸出先だが、その中国は破綻する
アメリカも破綻する
どこに売るんだよ
輸出企業のほとんどは潰れるんだ
みんなで田畑を耕し、江戸時代のような国を作れば日本は道が開けるんだ
784 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/04(日) 12:03:35.83 ID:D2Fryg1S
アメリカに直接輸出しているちゅうたら自動車関連部品だろうし
ビジネスを含めてアメリカに今だに義理立てる立場に日本は立っているのか
信に不思議なんだが。
>>783 そんなことしなくても、もっと円高をおしすすめて海外企業に投資しやすくすればいい
日本人は投資によるリターンで暮らせばいいんだよ
日本人の所得は海外企業に稼いでもらって質のいい海外製品を強い通貨によって安価に輸入できる
強い通貨をもつということは幸福な暮らしを得るということだわな
>>785 世界にそんなに投資先があるの?
あと円高になると過去の海外投資は円建てで目減りするし
海外のイールドは円としては低く評価されるよ。
円安で日本だけが生き残る事を話をしたが円高ならどうなるかを言っておこう
円高が更に進むと、輸出企業の国外生産は増える
中国での生産はさらに増えるだろう
中国経済は日本のお陰で安泰だろう
それでも、欧米の経済崩壊は待ったなしだ
アメリカは更に借金が膨らみ、破たん騒ぎだ
金融も完全に崩壊するだろう
企業も国も膨大な借金で太刀打ちできなくなる
誰も助ける事が出来ない規模だろう
だが、円高で極端に行って1ドル10円なら100兆ドルの借金なら1000兆円だ
これなら日本が助けてあげる事が出来るかもしれない
しかし、日本は国内で労働がないから困る事になる
だが、そこでベーシックインカムをして需要を作りそこから内需中心の雇用を作ればいい
かくして、日本のお陰で世界経済が致命傷を受けずに延命できる
>>781 >>783 失業率が高い=生産力は余っている、だぜ?
しかも恒常的な経常黒字で、外国から受け取るべき物資を受け取らず留保している。
つまりは日本人が受け取るモノやサービスは増やすことはできても減らすことのほうが難しい。
日本が貧しくなる理由がないんだが。
>>787 財源は?
キミらの言う通りに社会保障を統合して
年金貰ってる人に「半額にさせてください」って言うの?
財源は?と聞くと意地が悪いかな。
*誰が生産して誰が消費するのか?
*貯蓄する権利はどこまで認められるのか?
この疑問に回答できるようでないと
根幹をいじるのはちょっと……
>>785 また馬鹿の上塗りかw
年率10%を超える円高で生じる為替差損をカバーできるだけの投資先なんてねーんだよアホw
財源は関税を上げる
税率を上げる
1ドル10円でもガソリン税を上げ1リットル100円ぐらいにしておく
年金は国が負担分は減額だろJK
>>792 まあ典型的な「鎖国貧乏」パターンですな。
国際分業による利益を放棄するタイプの。
「本当にあった池沼の空論」w
>>757 そんなことはない
円安→ドルが高い=アメリカの景気が改善→需要が増える→国内企業フル稼働→雇用改善→景気上向きへ
数年前の戦後最大の好景気とかいう見せかけの景気はこんな感じだった。
797 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/04(日) 12:51:31.50 ID:5vF8SAtp
>>796 アメリカは金融危機の後始末が終わらない限り、景気回復なんてせんよ。
良くても横這いだし、アメリカは輸出を倍増させると政策として掲げてるから
そこに輸出を伸ばそうなどとは普通に考え難い。
それに輸出が伸びれば伸びたでまたぞろ円高になるという構造的な欠陥もあるわけだし。
もう製造業の輸出中心の経済は終わりだということだ。
>>797 >アメリカは金融危機の後始末が終わらない限り、景気回復なんてせんよ。
だからドル安なんでしょ。先の見通しが全く望めないから
さっきおれが意見したのは円安に成った場合。円安になったら工場の海外流出は間違いなく減る
799 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/04(日) 13:01:44.07 ID:4ymDluyu
民主が政権獲って以来藤井とか円高論者がいたが
円高で良いという政策が一向に出てこない件
800 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/04(日) 13:20:19.92 ID:j5wFGvf9
インフレは制御できずハイパー化するかもしれないので
デフレでいいじゃんかね〜
日本が外国なみの金融国家になれるほどの頭脳集団など存在しない
のだから妄想はやめてほしいね
円高の解決策は札を刷る以外ないよ
現在所轄金融国家に該当する国は刷りまくっている
がそれが正解だからだろ?
>>782 企業は株主の物であって、役員はともかく社員は蚊帳の外って人間がまだ山ほどいるんだぞ。
デフレだったら製品の価格競争力不足とか言い出すし、インフレだったら高賃金に耐えかねてとか言い出す。
被雇用者の保護が無いと行き倒れだらけになるぞ。
日本の正規雇用優遇も失業時のセーフティネットの不十分さがある。
最低賃金を引き上げて、違法労働上等のゾンビ企業とか生命維持装置付き企業は
即効で潰して国内で精算しとけば良かったね。
もうそろそろ「みんな働かないといけない」っていう価値観を捨てるべき時期なんだろう。
実際問題、人間100人いたら働く人間って30人くらいでいいんじゃないの?
労働者30人、子供20人、老人30人、非労働者20人。
誰にも養ってもらえない非労働者は国営の施設に放り込んで、
掃除とか草刈とかして最低限の食糧や衣料品を支給される。
>>800 デフレで一番困るのは金を持ってない貧乏人だが、それでもいいの?
円高で給料物凄い減ってるけど、長期に続けば雇用維持出来るか怪しいぞ
金の価値が上がればそれだけ稼ぐのが難しくなってくる
804 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/04(日) 14:53:30.01 ID:ZMrnYElg
日本では60歳以上の人が900兆円もの個人金融資産
を保有しているという。この人たちは社会が不安だからと
いって貯金ばかりしているみたいだが、使わないからこそ
内需が減り、貿易黒字が増え、円高が加速し、結果雇
用が減少し社会不安が増加しているのだ。自分たちの
不安心理が社会を益々悪化させていると言ってもいい。
ノブレスオブリージュの精神のかけらもなく、ただひすら
溜め込んだ資金を自分の老後に充てようとする貧相な理念。
それこそが日本社会の極悪ラスボス的存在であるのだ。
ここは相続税率の大幅アップ等、貯金していても得しな
いような仕組みを作り、需要を喚起して経済を回していく
しかないかもしれない。
>>804 札を刷れっていう輩が言いたいのは
インフレ起こして老人どもを皆殺しにしろってことでしょ?
でもそれやると選挙に勝てないからできない
よって、三途の渡し賃は六文で十分ということで
>ここは相続税率の大幅アップ等、貯金していても得しな
>いような仕組みを作り、需要を喚起して経済を回していく
>しかないかもしれない。
死んだ後ふんだくるしかないわな、確かにw
他の先進国並み(年2%程度)のインフレすら拒むような老人なら本当に皆殺しにするしかないわなw
老害「デフレでワシらの貯金を増やせ、若者は死ね、経済成長なんかしなくていい、
国の未来なんてどうでもいいからワシらが生きてる間だけはもっと金寄越せ」
製造産業を捨てて、金融国家化しろか、何処のイギリスだよ
先進国で製造業にすがってるのは日本だけ
製造業の比率を他の先進国並みの半分以下まで減らしてサービス業にもっと比重を高める政策をおしすすめるのが
今の政治にもとめられてる
強い通貨をもつということは自然とサービス業の比率が上がるので悪いことではないんだよ
>>806 そのくせ年金支給額をデフレに合わせて下げようとする(物価スライドさせる)とゴネるので、
現在は特例措置で想定金額より多く支給されているという。まさにデフレを食い物にしている。
813 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/04(日) 18:33:35.76 ID:3Whukc36
>>805 >札を刷れっていう輩が言いたいのは
>インフレ起こして老人どもを皆殺しにしろってことでしょ?
おカネっていうのは放っておくとどんどん銀行の金庫に巻戻って市場から減っていく。
なぜならおカネが増えるのは銀行が貸し出すときだから。
つまり大きな投資案件があって大量の貸し出しがあると市場にその分おカネが増えて景気が良くなる。
しかし増えたおカネはあくまで銀行が貸し出しただけ。
あとから返さないといけないから投資が減ると市場からおカネが減っていく。
もちろん銀行の金庫にはうなるほどカネがあるが、そのカネは国内に投資しない。
海外進出に使われる。
よって今なら国内で1000兆くらいばらまいてもインフレにはならない。
それくらい市場はカネ不足。
政府貨幣特権を発動せよ。―救国の秘策の提言 [単行本]
丹羽 春喜
814 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/04(日) 18:35:42.38 ID:ZEFlJ94C
>>1は韓国メーカーから金貰ってるんじゃね?
これ以上の円高は日本メーカーは一部を除いて死滅する。
815 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/04(日) 18:40:35.99 ID:Zz4adTSR
日本のGDPが500兆円として500兆円ばら撒いて全部消費に回れば
物価は2倍かな。
全部預金に回ったら物価は上昇しないw
816 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/04(日) 18:57:16.08 ID:MyHGMg5W
スゲー正論
日本人は悲観しすぎ
これが正論に見える奴は思考能力に問題がある
しかし、日本もデフレと言いながら住宅ローンを撒き過ぎて引き締めに掛かってるじゃない?
つまり、不動産市場に限っては過度のインフレ政策をやりすぎたと慌てている。
不良債権化するのではないかと怯えている。
ちなみに俺自身の労働報酬もリーマン以前より今現在の方が多い。
日本のどこで深刻なデフレが起こっているのか実感がない。
平均化すれば大したデフレではないんじゃないか?
いや、もっと言うと実感はデフレどころか『インフレ』かな。
収入も人並みに貰っているはずだし、年齢も年齢だから住宅でも買おうか?
そう思って調べてみると、とても買える金額じゃない。
猫の額のような1LDKが3千万、4千万。下手をすれば5千万円以上する。
しかも、5000万円以上する物件は一瞬で完売したらしい。
日本はどんだけ金持ちだらけなのかと。平均年収300万円とか絶対嘘だろう?と思った。
820 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/04(日) 19:54:58.18 ID:NN9+mAbm
だから公務員はw
821 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/04(日) 20:14:32.70 ID:r72h6R6Z
>>813 市場に流れている日銀券と政府発行貨幣の合計が100兆円もいかないのにかい
市場にそういったニーズが無いのに無理矢理発行しても無意味だろ
あとそれが可能なら全額国債の償還費に充当したらいい
たちまち日本国債の信用度は0になって銀行と生保と年金基金は壊滅するから
822 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/04(日) 20:14:54.13 ID:NN9+mAbm
で、日本は製造業、農業を壊滅させてなにで食っていくわけ?
金融立国w。国債と住宅ローンでしか食えない金融業がなにいってんだかw
823 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/04(日) 20:16:43.79 ID:NN9+mAbm
>>821 全額国債を償還するってことなら、信用度は100%ですよ。
国債の償還=株式の自社買いと一緒で上がる要因以外のなにものでもない。
というか、金融経済のド素人だろおまえは。
824 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/04(日) 20:17:54.57 ID:r72h6R6Z
簡単に言ったら貿易黒字分資源なり買ったらいいんだよ
石油やレアメタルや金やプラチナ買いまくればいい
825 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/04(日) 20:19:14.95 ID:NN9+mAbm
>>824 そんなド素人なw。国際的に相場師の餌になるだけ。
これだけ世界にマネーがあふれてる状況で、なにかそういう動きがあれば
金のように価格が暴騰するだけ。
実感はインフレだという俺の意見はスルーか・・・
827 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/04(日) 20:24:18.39 ID:r72h6R6Z
>>823 政府紙幣で償還するって意味だぞ
通貨の信用創造って中央銀行が市中銀行に利息を取って貸付を行うことで出来る訳で
国債を発行した政府が自分の紙幣で買い戻してその紙幣にどんな信用創造がなされるんだよ
要は来年更に発行したら既発行の政府紙幣の価値は下がることが確定している訳で100万円で買えたものが来年200万円無いと買えないと分かっていたらそんな紙幣に価値は無い訳だよ
828 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/04(日) 20:26:27.02 ID:r72h6R6Z
>>825 貿易黒字分を円転して円高要因を増やすよりはましだろ
将来的に備蓄がメリットをもたらすかもしれないだろ
829 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/04(日) 20:28:05.36 ID:NN9+mAbm
>>827 償還する=買うやつがいる=値段は上がる
この簡単な理屈がわからないとは。
おまえは相場師にとっては絶好のカモ。
円の価値とか、国債の価値とか。小さなプライドだけで必死に見てるだろ。
830 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/04(日) 20:32:31.25 ID:r72h6R6Z
>>829 だったらもっと簡単に話すと税金を取らずに政府紙幣を発行して国家予算を作ればいいだろ
世界中でどうしてやらない
>>830 中央銀行制度を基本から勉強した方が良いと思う。
『先進国はなぜ紙幣の発行権を放棄したのか?』だね。
政府紙幣とかアホ丸出しの政策は勘弁してもらいたい。
日本人の知能レベルが国際社会から見限られかねないw
(工高卒の俺ですらそう思う・・・)
832 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/04(日) 20:37:07.15 ID:NN9+mAbm
>>830 生産力以上の貨幣を供給すればインフレになる。
生産力以下の貨幣しか供給されなければデフレになる。
判断の基準は生産力(供給力)
経済学の基本ですよ。
833 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/04(日) 20:38:36.08 ID:r72h6R6Z
簡単な話なんだよ貸す借りる利息が発生するというのが信用創造だからだよ
日銀券も刷っただけなら紙屑市中銀行が借りて流通して初めて価値が出来る
価値がある以上利息が発生する
834 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/04(日) 20:55:45.96 ID:3Whukc36
>>821 >市場に流れている日銀券と政府発行貨幣の合計が100兆円もいかないのにかい
だ・か・らこそ、そうする必要があるって言ってるの。少なすぎなんだって。
バブル時代はカネの供給が多かった。だから景気が良かった。
問題は供給したカネを後で銀行に返済しないといけないと言う点。
返さないでいいカネだったら、バブルがはじけることも無かった。
問題はカネの量が増えても、それは銀行の貸し付けによって増えているだけだということ。
だからその返済時にカネは減ってしまう。
返さなくていいカネをばんばんばらまかないといけない。
昔はそれでも良かった。銀行は戻ってきたカネを増やすために、そのカネを再投資(貸し出し)したから。
しかし今は時代が変わって再投資先が海外の新興国になってる。
国内はカネが減る一方。
グローバル化はここ10年かせいぜい20年の話でしかない。
だから従来の経済学でついて行けないだけ。
がんがんカネ刷って国内投資しないといけない。
銀行がやらないなら(グローバル化を進めてる彼らはやらない)政府がやるしかない。
あのダメリカでさえこの現実を前に公共投資を言い出してる。
よーく考えろ。
835 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/04(日) 20:56:17.15 ID:Wg7ORA/d
リフレ派のよりどころであるアメリカ様がきっともっと金融緩和して
景気回復するかどうかを実験してくれるだろw
バーナンキの背理法とか言ってもてはやしてたバーナンキはこれ以上の
金融緩和にあまり乗り気じゃないみたいだが。
836 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/04(日) 20:59:12.77 ID:3Whukc36
>>831 勉強しなきゃいけないのはお前の方だ。
マネーを生みだす怪物 ―連邦準備制度という壮大な詐欺システム [単行本]
エドワード・グリフィン (著), 吉田 利子 (翻訳)
101 人中、91人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
5つ星のうち 5.0 「不換紙幣発行」という一大詐欺を暴く, 2006/4/25
By 九州商人 (宮崎県 宮崎市) - レビューをすべて見る
(トップ1000レビュアー)
レビュー対象商品: マネーを生みだす怪物 ―連邦準備制度という壮大な詐欺システム (単行本)
ところで皆さん。「不換紙幣」って何で流通しているのでしょう?
昔の金兌換銀行券なら分ります。貴方がお店の店主でお客が「金に換金できる」銀行券を持ってきたならば、貴方は貴方のお店の商品を売るでしょう。
ここまではいいんです。
しかし、です。例えば現在流通している紙幣にはこんな裏付けはありませんよね?
誰もが一度は疑問に思ったことがあるであろう、上記の疑問が本書にて解けます。
いや、「解けます」なんて甘いもんじゃない。
中央銀行の役割を知った貴方は気が狂ってしまうかもしれません。
何故なら中央銀行の役割は「不換紙幣」を発行し、「税と呼ばれない税」を国民から収奪する事なのですから。
今はユーロ高なのに
>>32みたいに定期的にユーロ安というバカが現れるのは何で?
838 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/04(日) 21:02:53.70 ID:YLatzca8
円安になれば敵なしだな。
>>836 ほうほう。
で、中央銀行のB/Sの右と左には何が書いてある?
その本を読んだなら間違いなく分かるはずだが。
読んでなお分からないなら、
お前さんが馬鹿か本がいい加減なことを書いているか、
いずれかだな。
840 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/04(日) 21:04:13.36 ID:NN9+mAbm
>>835 日本の問題はリフレ云々の話ではない。
金融立国なら流動性の高さが非常に重要なのでアメにとっては重要だろう。
しかし、日本の場合は存在する生産力に見合っていない通貨も供給していないという。
デフレ推進政策にある。
金融当局の義務は、極端なデフレにもインフレにもしないことが基本で、
バブルの時も今も。その義務を果たす能力がないところが大きな問題。
金融云々以前の竹槍部隊推進レベルだからですよ。
>>836 その本は持ってるけど、共産主義者みたいなのが陰謀論で捲し立ててるだけだからな・・・
知識としての価値は低いと思った。
共産主義者の陰謀論ってほんっと幼稚だと思う。
世の中に難癖つけては『俺は利用されているぅ〜』とか、そんなのばっかだ。
ガキじゃないんだから、社会の一員、当事者として真面目に考えろと思う。
842 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/04(日) 21:14:55.62 ID:3Whukc36
>>836 馬鹿にするだけじゃ失礼だから反証を提示する。
>政府紙幣でベーシックインカムがある。
『ハイパーインフレの恐怖』という書籍があるから読んでもらいたい。
ドイツでハイパーインフレが起こった経緯を記述した日記みたいなものだけど、
『インフレは正義!!』『インフレは庶民を助ける!!』と信じて疑っていない当時のドイツ人の姿が見て取れる。
正義のつもりでやったことが、結局どういう事態を招いたのかよく読んで貰いたい。
インフレ政策で庶民を救おうとすることが如何に難しいか実感できると思う。
政府紙幣やベーシックインカムなんて言語道断だよ。
ブロック経済圏による囲い込みに失敗した先進国の製造業は壊滅せざるをえない
それだけだろ
それにどう抵抗するかという話
韓国よろしく通貨危機&ハイパーインフレ覚悟で先進国やめるか
工業流出を許容するか二つに一つだ
845 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/04(日) 21:22:19.37 ID:3Whukc36
846 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/04(日) 21:23:10.52 ID:Wg7ORA/d
>>840 紙幣を刷ってばらまく(金融政策)だけでは「極端なインフレになることなく
(これが需要)」デフレから脱却することはできないから苦労してるんだろ。
「日銀はデフレがいいんだ!」というのはただの陰謀論w
ハイパーインフレにするだけならインフレになるまで刷り続ければよい。
金を刷れば解決だと言ってる連中は「ちょっとずつ金を刷ってけば、どこかで適切な水準になってそこで
安定な状態にできる」というイメージを持ってるだろ?それは間違い。
未だに粗悪品ばっか作って安物売りしてる中国みてると怒りが覚えてくるね
なんでこういうものを日本人に作らせないんだ、って思う
いい品を作れる日本人に物を作らせないようにしてる世のしくみは間違ってる
>>842 ほうほう、素晴らしい主張だね。
「中央銀行が持っている証券類は名目上の存在、価値がゼロ」
なら俺にくれよw価値がゼロなんだろw
「不換紙幣に実質的価値はない」
ならお前の貯金を俺にくれよw実質的価値はないんだろw
ま、通貨に価値がないと皆が信じるならお前さんの望み通りインフレになるだろうよw
その時はインフレになるほど信頼性が落ちてますますインフレが亢進し、
手のつけようのないハイパーインフレになるだろうがなw
ありがとう。わざわざ考えなしのリフレ政策の愚かさを示す資料をくれて。
849 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/04(日) 21:26:55.21 ID:NN9+mAbm
>>846 とご託を並べながら、どんどんデフレを放置して円高ホルホルはひどすぎますよ。
この円高で国内から生産力が消滅すれば、国債の償還も不可能になり。
(戦後に焼け野原になって製造業が壊滅した状況と同じになって)
国債の破綻が現実になってくることがなぜわからない?
>>844 ブロック経済という既知の取り組みに逃げたいのは分かるけど、
今の日本がやるべきことは前進することだと思う。つまりはTPPだ。
自分は今日の日本の没落は冷戦構造によって過大評価されていた環境の崩壊だと見ている。
『俺たちは優秀だ』と意気揚々としていたけど、中国や東南アジアに簡単に真似されてしまった。
つまり、思っていたより日本人は優秀じゃ無かった。
ならばもっと精進すれば良いんだよ。鍛えて強くなればいい。
TPPという絶好の場でもって諸外国をギャフンと言わせてやればいい。
『やっぱり日本人は優秀だった。比類なきド根性を宿していた。』と知らしめれば良い。
851 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/04(日) 21:27:43.71 ID:3Whukc36
どこをどう読み間違えればそうなるんだww
>>848
852 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/04(日) 21:28:42.20 ID:HiIBDRe8
>>846 >金を刷れば解決だと言ってる連中は「ちょっとずつ金を刷ってけば、どこかで適切な水準になってそこで
>安定な状態にできる」というイメージを持ってるだろ?それは間違い。
何故間違いと言い切れるんだ?
日本人はムードに流されやすいからと思ってる?
確かにムードに流されやすいかもしれないが、でもそうやって主婦までもが円を売りまくった
円キャリートレード全盛期でもハイパーインフレになんかならなかった
>>850 まず外国にモノ売って国内の繁栄って幻想から抜け出さないと。
優秀でも意味が無い優秀さというものが世の中にはある
日本は優秀だった、いやいまでも優秀だろう、しかしその優秀さは必要なくなってしまった
我々は日本的なものが歴史から追い落とされようとしているその場に立っているのさ
855 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/04(日) 21:30:49.87 ID:3Whukc36
856 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/04(日) 21:32:03.60 ID:NN9+mAbm
>>850 TPPをやりたければ、円安誘導が絶対条件。現状ではあり得ない。
>>853 円高が直撃するのは輸出企業ではない。
輸出企業は工場の海外移転で問題解決する。
内需、外需にかかわらず国内の生産力が壊滅的打撃を受ける。ここが問題。
じゃあ金融立国?相場で儲けようと思えば流動性の高い通貨を持っていることが絶対条件。
日本ではありえない。
857 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/04(日) 21:32:42.88 ID:HiIBDRe8
日銀がインフレ期待を煽る分には全然問題無いと思うよ
むしろ怖いのはデフレが行き着く先・・・不況による金融クラッシュだわな
「政府がデフォルトしそうだ、デフォルトしたら銀行が潰れて預金が消える」という
風説がながれて取り付け騒ぎでも起きるのが最悪のシナリオ
インフレよりもデフレの方が危機に近付いてる
>>853 それは確かにあるけど、残念ながら日本はまだまだ名目上は先進国であるけど、
実際に作れるものは途上国以下だ。
とくに情報通信端末においてそれが顕著だと思う。途上国製品の方が安い上に優れている。
では、日本がナンバーワンに返り咲くには具体的に何をするべきか?
一口にいって自由化だろうと思う。利権だの囲い込みだの社会主義的な楽して稼ごう構造を徹底的に破壊する。
脱落する者も出るだろうけど、日本は間違いなくナンバーワンに返り咲く。
『こんな無茶苦茶な連中とは喧嘩したくない』と諸外国は白旗を上げる。
兵器は使わずとも経済ってのは戦争なんだよ。金融政策一つでどうこうできるほど甘いもんじゃない。
命懸けで戦って権益を掴む戦争なんだよ。
>>725 そんなことしたら、世界から鼻つまみ者にされて円と為替取引をしてくれる国がなくなりますよ
あからさまに根拠の無い通過大量発行はできません
(適当な裏付けがあればできるから各国の中央銀行はさりげなくそうしているが)
>>859 そうなりゃ円安一直線で万々歳じゃないかw
861 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/04(日) 21:38:07.31 ID:NN9+mAbm
>>857 生産力が壊滅し、国債の償還が不可能になったときが終わりの始まり。
対策を打つなら今がぎりぎりのタイミング。
>>860 今度は歯止めのきかない円安になる。これが問題だから今から手を打てという話だけど。
ならんだろ
正しく競争すれば工業は常に後ろからくる側が強い
>>856 為替相場で有利不利が変わるというのは実際には幻想だよ。
例えば、マイクロソフトのウインドウズなどは取引国の為替に応じて価格を変えている。
輸出相手国の為替相場に応じて自身の製品価格を変えているわけだ。
日本語版ウィンドウズとインド語版ウインドウズは為替相場に連動して価格が異なる。
つまり、輸出で食う産業は賃金を下げて、通貨安国労働者の何倍も働くことで相殺できる。
嫌なら別にやらなくても良いよ。勝手に職を失えば良い。
戦わない奴が生きて行けない道理に意義は無い。
864 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/04(日) 21:43:45.67 ID:NN9+mAbm
>>858 >利権だの囲い込みだの社会主義的な楽して稼ごう構造を徹底的に破壊する。
これを生じさせているのが国債の大量発行。
もし日銀が買いオペを拒否し続けたら、事態はどんどん悪化する。
日銀の引き受け国債はその構造を温存するからそれも指示しない。
あくまでも市中の国債を巻き取り。民間資金を潤沢にすることが必要だ。
ただ、日本の場合は金融機関の能力があまりに低いから。
今後必要なのは、金融機関に変わって投資先をアドバイス&保証する機関や企業が必要になると。
復興債に関しても日銀の直接引き受けは不要。
復興のためなら税金を上げてもいいという国民がたくさんいるので、
彼らに直接買ってもらえばいい。復興債なら税金と違って戻ってくる可能性もある。
865 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/04(日) 21:45:54.71 ID:CKRL2YBA
>>863 ドル円60円台になったら職を失うなんて陳腐な話でなく
輸出そのものが不可能になるんだがな・・・
現状でさえ輸出すればするほど損失が発生する異常な水準。
輸出10兆円未満。輸入50兆円超という
経常赤字国に転落しても何の問題もないとでも?
>>746 それで日本に勝った韓国の労働者が日本人よりも豊かになっているかと言えば答えはNo
製造業で高度成長期〜バブル期の所得水準×雇用を維持しようと考えるのが間違い
何だかんだ言って、日本のやや低所得よりの層と中台韓の平均層を比べると前者の方が豊かな暮らしをしているぐらい
その格差が是正されるまで円高圧力は働くんだから少しずつ受け入れていくしかない
チーズはどこへ消えた?って問いが20年以上続いているから嫌味を言いたくなる気持ちも分かるよ
867 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/04(日) 21:49:41.71 ID:NN9+mAbm
>>863 アメや中国は為替操作やりまくりなんですが。
為替操作は金融立国を目指す国の基本中の基本。
市場にどれだけの金をだぶつかせるか、
そしてその金をどこに方向付けるかをコントロールできる国しか儲けられない。
だから、現在のドル安もアメの仕掛け。
アメリカこそ軍事関係の以外の製造業を放棄する気が満々であって、(雇用統計とかそんなの気にしてない)
相場師を守るためにドル安を仕掛けている。
あと、IT関連はアメの独壇場だし。
>>865 なぜ損失が発生する?
単純に労働者の賃金が高すぎるからだろ?
あるいは労働時間が短いか、生産性が低いからだ。
俺たちは中国人や東南アジア人より
一歩も二歩の先を行っていて当たり前の日本人だということを忘れるな。
それができないなら日本人でいることを諦めて中国人か東南アジア人になれ。
甘いんだよ、考えが。
>>864 市中の民間資金を国債に充てるわけ?
日銀に引き受けさせて公共事業実施したほうがはるかに効率的だよ
生産性なんぞいくらあげようが無駄
こちらにできることは相手にもできる
競争が相対的なものだと理解できてないんじゃないの?
871 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/04(日) 21:53:44.02 ID:NN9+mAbm
>>868 円高で日本人の賃金がスライドですべて下がる仕組みなら全く問題ない。
しかし、日本の場合は最も生産性が低い公務員と準公務員の給与が高止まり。
これが大問題なんですよ。これが国力を弱める。
日本では諸外国にくらべて公務員が少ないとか言うのも詭弁。
諸外国に比べて軍人が圧倒的に少ないだけであって、無駄な公務員は多い。
>>850 ブロック経済とTPPの違いについて詳しく
公務員吹き飛ばしたら内需も吹き飛ぶだろ・・・
もうマイホームなんて買ってくれるの連中くらいしかいねえんだから
今の縮小財政の中で過剰な重荷になりつつあることは事実だけどさー
途上国より通貨価値が3倍高いなら3倍効率的に仕事をすれば互角だ。
5倍違うなら5倍だ。
死ぬほど努力してそれでもこれが実現できないなら、自然に世界からの評価も下がる。
生きるか死ぬかの戦いで適当な手抜き仕事をして、紙幣を印刷してくれだとか、
腐るのもほどほどにしろと思う。やりたくなければ、文句を言わずに他の仕事をしろ。
日本は職業選択の自由が保障されている国だと断言する。
>>868 東南アジア人やチャイニーズが日本と同程度の社会インフラによる利益を享受できたら、賃金は自ずと同程度になるんだけどなw
876 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/04(日) 21:58:00.28 ID:CKRL2YBA
>>868 今の企業の損益分岐点は大体79円〜80円。
これを超える円高だとどうしても損失が発生する。
企業にしてみれば損失を出してまで輸出するわけにはいかないので
輸出という事業そのものを見直さなくてはならなくなる。
結果として輸出額は激減し所得収支の黒字分すら吹き飛ばす
経常赤字国に転落する。
そうなっても何も問題ないとでも?
877 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/04(日) 21:58:22.70 ID:HiIBDRe8
>>871 もちろん公務員の給与も高いのだが、俺はそれプラス農業も最近問題だと思うようになってきたよ
みんな円高受け入れで製造業に我慢しろと言うのに、農業は規制のお陰でのうのうとしている
何故、工業は厳しい状況に立ち向かわされ、農業は守られるのか?
まずは農業を潰せと
878 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/04(日) 21:58:50.22 ID:NN9+mAbm
>>869 その政府の投資先を決める能力に余りに問題がある。
ちまたいわれる箱物の問題も。箱物を作る建設業がいわれるが、
無駄な箱物を作ると施設を維持させるために公務員の数を増やす必要がある。
これが負の連鎖。だから、公共投資よりも民間の投資を促す政策が必要。
>>873 民間の資金を増やして、民間の購買力を高めればいい。
公務員はあまりにも労働力としての流動性が低すぎる。
879 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/04(日) 21:59:30.64 ID:3Whukc36
wsXy4KzGは工作員かただのキチガイだろ。
通貨価値が5倍高いなら5倍効率的にはたらけ?
通貨価値をコントロールしてるのは誰だ。
自然にそうなってる訳じゃない。
今現在の金融システムも人間が作ったもの。
それも作った側が一方的に有利になるようにな。
ルール自体を変えないといけない。
民間のカネの流動性なんて上がらないよ
日本人は効率的だから
たとえば、生活消耗品(テレビや車)を1年以内に買い換えるよう義務化するとか
それくらいしないと無理じゃないっすかw?
現時点でハイパーインフレの心配とかw
『ジンバブエ、はぁもうジンバブエなんですよ!』ってことか。
こんな論評も出だしたことだし、もうそろそろ本音でいいんじゃね?
円高は海外移転を計画している企業にとって旨味があるから金刷らない。これでいいじゃないか。
日本も一時期、少額だが(30兆程度)量的緩和をしていた時期があるが、ハイパーインフレどころかインフレ傾向すら出なかったわ。
今の日本は空腹で我慢の限界なのに、満腹になるとおなか壊す(インフレ)とか、死ぬ(ハイパーインフレ)と言っているようなもの。
とりあえず飯食ってから考えればいいんじゃね?このままだと餓死するからな。
妄想専門家が空腹でも我慢していれば自然と満腹になると主張しているようだがそんなことは起こらないのは常識。というか、現状何年もその状態だが、一向に満腹にはなっていないだろう。
そろそろ言い訳としては苦しいんじゃないか?中世時代の担当者や、北朝鮮の担当者であれば斬首刑になっていてもおかしくはない頃だろう。十分すぎるほど時間は使ったしな。
結局のところ経済は心理学だからね。現状において、無策で購買意欲がそそられて消費が向上して世の中が上手く回り出すと考えることは机上の空論でも苦しいレベル。
だから、そろそろ大企業にとっては円高であることは旨味があること説明すべき時なんじゃないの?
結局のところハイパーインフレ信者は、TVメディアに露出している専門家でも政治家でも場末の掲示板でも、すべて共通しているのは、無策で『現状を注意深く見守って(笑)』と言っているだけ。その結果現在があるということはすべて忘れてね。
それだから一部の識者あたりからおかしいと言われる。そら当然だわな。無策でぼけっとみてるだけで何もしないのが最上の手だと言いながら、何年もよくなっていないのだからね。
もはや妄想じゃなくて現実で語る時だろう。
> 野口氏は、「新興国の工業化によって、もはや先進国のやるべき仕事ではなくなったモノ
>づくりを続けていることが問題。生産性の高いサービス業が育っていない」と産業構造の
>問題を指摘する。
これから生産性の高いサービス業を生み出すのは至難の業。
先進国であることをやめたらいいんじゃね。
こっちのほうがはるかに現実的。
883 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/04(日) 22:04:19.43 ID:j5wFGvf9
近代に入って先進国が発展途上国に転落したケースなどあるのかな?
先進国になればインフラやら社会保障やら高コスト社会に
必然的になると思うのだが?働いて効率を上げろというのはいかなものか?
>>878 別に公務員の数が増えても構わないじゃない
それで雇用の受け皿ができるのであれば願ったり叶ったりじゃないか
維持管理には当然土建屋さんも潤うんだし
885 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/04(日) 22:06:42.93 ID:HiIBDRe8
>>883 個人レベルで上げられる効率なんかたかが知れてるんだよね
ただ、日本の場合は政府の規制のお陰で物凄く非効率になってる部分が温存されているんだ・・・
はっきり言えば農業のこと
こういう産業を市場経済の渦中に放り込んでしまうのが効率を上げることに繋がる
>>880 ほんと日本人を銭ゲバの世界から追い出さないと未来はないよねw
みんなしてどうやって金儲けしようか?というとこで思考が止まってるが。
887 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/04(日) 22:07:11.15 ID:NN9+mAbm
>>877 TPPやるなら国家戦略として柔軟な為替操作とその能力が必要条件。
為替の問題に置きかえれば、農業も製造業も区別なく扱える。
>>880 一般人の購買を問題にするんじゃなくて、銀行の融資先を問題にするんですよ。
銀行に金がだぶつけば、嫌でもどこかに融資しないと彼らは食えない。
その方向付けが最も重要なのであって、
それをリスクと責任をもってする組織を作り。有能な人間を集めることが今後は重要。
農業は上がらんだろ
極論日本で穀物作るほうが間違いだし
結局高付加価値の果物しか生き残らんだろーな
>>884 つ ギリシア
内需を気にするなら、公務員を減らして減税したほうがインパクト大
>>882 > 先進国であることをやめたらいいんじゃね。
正しい
891 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/04(日) 22:09:39.08 ID:Wg7ORA/d
>>881 バブルの時には「こんなに景気がいいのに不景気の心配をするなんてバカじゃねえのwww」と
言う奴が必ずいるだろ。長くて全部読んでないがお前の主張はそれと同じだ。
>>883 いろいろな意味で先を行ってるから、日本が初のケースになるんじゃね?w
892 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/04(日) 22:09:45.25 ID:NN9+mAbm
>>884 公務員の労務システムはあまりにも前近代的すぎてそれが大きな足かせになる。
例えば、無駄だと気がついてもその箱物を売却することに法律を駆使して大きな抵抗をする。
自発的な連環の計でアップアップなユーロ圏の問題を出す奴ってなんで未だにいるんだろうw
>>891 バブル期に心配するのは不景気の時のことじゃなくて、ソフトランディングさせることですよ。
日本はランディングに大失敗したあげく、そのトラウマで好景気(金余り)恐怖症になってるがなw
>>879 >通貨価値をコントロールしてるのは誰だ。
はぁ?通貨価値をコントロールできてる国があるのか?
ある程度出来てるのは中国などドルペッグの国だけだろw
アメリカなど桁外れの緩和政策で通貨が暴落しても失業率はむしろ悪化している。
働かない労働者など誰もいらないということだ。
>>892 別に売却する必要なんてないじゃない
維持管理できなければ放棄、破壊すればいい
>>895 そういう国でもドルペックをしなきゃいけない法的な理由はないんだぜw
いつでもやめれるのに、強制されているかのような言い分だなw
898 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/04(日) 22:17:04.06 ID:NN9+mAbm
>>896 今のシステムだと放棄破壊はもっと難しいと思いますよ。
>>898 そうかじゃ、赤字垂れ流しでもいいじゃないか
その赤字がどこに行くかを考えれば些事な問題だよ
地方自治体には死活問題になるだろうけどw
900 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/04(日) 22:18:23.02 ID:3Whukc36
さっきから効率を上げると言ってるやつは
効率上げるということがどういうことか分かってるのか?
効率が上がれば上がるほど働く必要が少なくなるんだぞw
>>890 何が『正しい』だよw
外食やウォシュレット、ジェットタオルに床暖房。
車のエアコンは頭が悪く、防音も不十分でゴーゴーと五月蠅い。
道路はとくに舗装されてもいない。電車は1本逃すと次が中々来ない。
そんな生活に戻りたければ、どうぞご勝手に。
902 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/04(日) 22:19:52.77 ID:Wg7ORA/d
金融政策と財政で問題解決できて、効率上げる必要もないなら社会主義は
なんで滅んだんだよw
903 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/04(日) 22:20:12.16 ID:NN9+mAbm
>>899 いいわけないでしょw。そうしてリスクを取らない人たちに高給を与えるのは大きな問題。
904 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/04(日) 22:20:51.69 ID:j5wFGvf9
仮に紙幣の流通量を現在の2倍にしても物の値段は2倍にならんと思うが
紙幣を発行して発生するリスクよりデフレと円高の継続のほうが
まずくないか?まじで倒産と失業率があがる感じがするな。
905 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/04(日) 22:21:56.34 ID:Wg7ORA/d
>>901 日本人は苦しくても頑張るのが好きなマゾの集まりだから、永遠に発展途上国の
ままの方が案外輝きを増すんじゃないか?w
>効率が上がれば上がるほど働く必要が少なくなるんだぞw
なんでそうなるんだよ?
需要が有限なら人類文明は1ミリも進歩しなかったはず。
別に君自身が人類文明という列車から下りたいのであれば、
グチャグチャ文句を言わずに勝手に下りれば良いんだよ。
誰も止めないから。
907 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/04(日) 22:24:03.08 ID:3lPMUO76
908 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/04(日) 22:24:24.49 ID:HiIBDRe8
>>904 だな
デフレの行き着く先は政府破たん
それを防ぐためには日銀が円を刷る必要があり、急激なインフレが予想される
そういう未来を防ぐためにはデフレ・円高を少しづつ改めなければいけないのに、
日銀は相変わらずデフレ対応やる気なし
老人達は「自分たちが生きてる間いい思いが出来ればそれでいい、
死んだ後にハードランディングでも何でも勝手にしろ」って思ってるのかもしれないが、
それを認めてはいけないと思うね
909 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/04(日) 22:25:29.11 ID:3Whukc36
>>906 需要はカネが作り出す。
重要は人間の心なんていうなよ。
そりゃ究極的にはそうだがその心に具体的な形を与えるのはカネだ。
で、資本主義は無いカネ(金塊が足りないから)を作りだしてばらまいた。
それで発展してきた。
問題はばらまいたカネを銀行だけが回収するシステムだということ。
銀行が自国に再投資しない現状、このシステムを変える必要がある。
>>905 重ね重ねになるけど、脱落したいなら勝手に一人でやれよな。
断末魔の叫びだか何だか知らないけどギャーギャーと近所迷惑なんだよ。
大和民族の端くれだという意地があるなら、見っともない真似はよせ。
俺たち大和民族は悲鳴を上げるばかりの馬鹿は助けない。
とことん戦って満身創痍の戦士ならば助ける。
911 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/04(日) 22:26:28.23 ID:NN9+mAbm
>>907 現在の円高が実力の結果などと考えているのなら。相当な金融音痴ですよ。
物事には程度の問題がある。
912 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/04(日) 22:27:07.70 ID:3Whukc36
TPPに賛成する奴は売国奴。
913 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/04(日) 22:27:27.19 ID:Wg7ORA/d
>>910 おまえ、敵と味方の区別もつかないのか?
まるでクビになった大臣みたいな口調になってるぞwww
>>1 キチガイなのか外国人献金を受けている政党と同じなのか?
氏ね。マジで。
>>903 そういうことは景気がいい時に考えるべきであって
不景気の今考えるべきことではないよ。
そいつらがボトルネックになるなんてこと実際にはありえないんだし
916 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/04(日) 22:29:52.34 ID:3lPMUO76
917 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/04(日) 22:31:27.02 ID:HiIBDRe8
>>912 TPPというかさ、輸出産業が円高で苦しんでる中、農業だけが規制でいい思いをしているのが納得ゆかない
もし、農業が自由化されれば、日本の輸入が増え経常黒字が軽減され、円高進行が止まって産業が戻ってくるかもしれない
あと、クソ高い日本の食品も安くなる
大半の日本人にとってはいい事ずくめなんだよ
TPPは農業を自由化するチャンスで売国なんてとんでもねえってことだ
918 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/04(日) 22:31:54.38 ID:NN9+mAbm
>>915 なってるとおもうけど。こういう組織だけが肥大化してるから。
そして、こういう人たちは決まって円高、デフレ大歓迎。
919 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/04(日) 22:32:17.76 ID:02Edrtb9
>>883 一応、アルゼンチンは当てはまるんじゃないか?
920 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/04(日) 22:34:03.11 ID:3rF+HM5f
>>904 これは、その通りだろうと思う。
QEで増えたドルの割合ほどドル・インデックスは下落していないから。
921 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/04(日) 22:35:18.51 ID:3Whukc36
やっぱこいつは怪しいな。wsXy4KzG
>>841 >その本は持ってるけど
この本は絶版になって久しくamazonでも高値で取引されてる。
本当に興味があって買う奴はTPPだの5倍効率的に働けだの言う分けないと思うぞ
やっぱ工作員だろ。
単に円高がまずいというより
デフレ+急な円高がちょっとマズイわけで
別に円高自体が問題なわけでもない
>>901 1つも先進国や後進国の例になっていないじゃん。
924 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/04(日) 22:36:16.54 ID:3rF+HM5f
近くに西友があるせいか、円高で輸入される農産物の幅は広がっていると感じる。
今年はアメリカ産のスイカが並んでいた。ブロッコリーも輸入ものは安いし、
国産の柑橘類は輸入のオレンジよりも高く感じる。最近では玉ねぎの輸入ものが
スーパーに並んでいるのに気付いた。
925 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/04(日) 22:37:50.99 ID:3lPMUO76
>>911 だったら、なにが原因なんだ?もちろんリーマンショック以降のそれは、アメリカ初めとする諸外国の金融緩和(通貨増刷)の影響が大きいだろうな。
だが、それ以前から今に至るまでの根本的な経済構造上の問題は、
>>1やその黒字亡国についてのリンク先で説明されてるような、
日本の経済構造の強さにこそある。
円安なら、輸出が伸びて貿易黒字が拡大。円高なら海外金融資産からの配当や金利収入によって結局経常収支レベルでは黒字になる。
どっちに転んでも、結局日本はほっとけば外貨を容易に獲得でき、自国通貨高になっていく。
だから、それにあわせて、本来日本も躊躇なく、金融緩和・通貨増刷をするべきなのだ。
ただ、その場合、ただ金融市場にカネを供給するだけじゃ、需要拡大期待が無い限り、実体経済へカネは流れない(貸し出しも借り入れ需要も増えない)
そこで、政府による財政出動が必要となる。政府はなんら躊躇することなく国債発行によって、金融市場にだぶつくカネを吸い上げ、
各種公共投資や社会保障政策等の拡充等、積極財政路線に動くべきなのだ。
ここまで言えば満足か?ていうか本来、相手に対して金融オンチうんぬん言うなら、
なにが原因か自らの持論をおまえ自身が展開して見せるべきだと思うが?
>>918 景気が回復したときにまでそう考えているのであれば
救いようのない馬鹿だから放っとけばいいんじゃない
>>910 俺は日本人だからこそ日本人に対して厳しい見解を示す。
殴る方の手も痛いっつか、外国人相手ならこんな必死になって叱りつけたりしない。
それにここは国家という組織の強さを論じているのだから、
弱っちい個体が脱落する程度はいとわない観点で当たり前だと思う。
はっきり言うが、生き残る組はもっとしんどい。
脱落組が解決できなかったテーマと戦うわけだからな。
俺は自分にやれることを精一杯やるだけだ。俺は俺であればいい。
>>916 Money As Debtは面白いムービーだけど、本質的に共産主義者が陰謀論で騒いでるだけ。
何ら具体的な解決策を提示していないし、そのレベルの幼稚臭い議論じゃ問題解決は難しいと思う。
928 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/04(日) 22:40:51.42 ID:3lPMUO76
>>841 知識としての価値は低いだの、幼稚だの言いつつ、
おまえはただ共産主義者みたいだの陰謀論だのといういうレッテル張りと印象論に終始して、
なんら論理的な反論を提示できていないんだが?
はてさて、知識としての価値が低いのは(そもそも何一つ自らの知識の具体的提示すらできてないわけだがw)、幼稚なのは、
どっちなんだろうな?"( ´,_ゝ`)プッ"
929 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/04(日) 22:42:40.73 ID:j5wFGvf9
>>919 アルゼンチンは先進国になる前に失速したと思う。
日銀と民主党にはデフレと円高は克服できないと仮定(断定)し
個人での防衛策を考えるほうが建設的な感じだな。
円高デフレ歓迎の人は現実に何が起こるか列挙できる?
930 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/04(日) 22:42:48.96 ID:3Whukc36
931 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/04(日) 22:43:58.94 ID:3lPMUO76
>>927 はい、また共産主義者がどうたらのレッテル張り"( ´,_ゝ`)プッ"
で、具体的な内容に対する反論は?幼稚だとなんだいうまえに、その内容に誤りがあるなら具体的指摘してみろよw
実際には、そのムービー(ないしテキスト)の中では、
欧米社会の歴代大統領や著名経済学者、あるいは金融当局者による現代金融システムの欺瞞に対する懺悔にも発言が収められているわけだが?
932 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/04(日) 22:44:26.00 ID:3lPMUO76
『アメリカの実業界において 超大物の何人かの人々はある事を恐れている
彼らは知っている
どこかに とても巧妙に 用心深く かしこく 完全に連結され
邪道な 組織化された恐ろしい力があることを。
そして それを糾弾する声を出してはならないことも わかっている』
---ウッドローウイルソン 元アメリカ大統領---
『いつのあらゆる時代でも 銀行はローンを作っている
新しい信用貸し
新しい預金
真新しいお金がつくられている』
--- グラハム・F・タワーズ カナダ銀行(1934-54)---
『銀行がお金をつくるプロセスは 心が拒否してしまうほど
簡単で受け入れがたい』
--- ジョン・ケネス・ガルブレイス 経済学者 ---
『通貨の発行と管理を私に任せてくれ
そうすれば誰が法律をつくろうとも私の知った事ではない』
--- マイヤー・アムシェル・ロスチャイルド 銀行家 ---
933 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/04(日) 22:44:27.61 ID:02Edrtb9
>>922 そうでもない。
絶対的な価値があるわけではなく、居心地の良い場所ってのがある。
今、日本が一番気持ちいのは1ドル100〜120円だね。
1ドル80円は腹パン食らってゲロ吐きながら、辛うじて立ってられる状態。
934 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/04(日) 22:44:42.72 ID:RlWkcLry
935 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/04(日) 22:45:09.27 ID:3lPMUO76
『誰もが潜在意識では
銀行がお金を貸していないことに気づいている。
あなたが貯金をおろすときに
銀行はあなたに言わないでしょう
あなたはお金をおろすことはできません。
なぜなら そのお金は誰かに貸してしまっていますから』
--- マーク・マンスフィールド 経済学者 作家 ---
『私が残念なのは
一般市民は銀行がお金を創ることができるのを
知らされていないことである。
そして国家のクレジットを管理する彼らが政府の政策を指揮し
人々の運命を奴隷のように握っていることを』
--- レジナルド・マッケンナ 元英国ミッドランド銀行会長 ---
『私たちの国家通貨は、銀行の思いのままに操られている。
銀行はお金を貸すのではなく
自分たちが持っていないお金の供給をただ約束するにすぎない。』
--- アーヴィング・フィッシャー 経済学者 作家 ---
『私たちの貨幣システムというのは
そのシステムの中に借金がないとしたら
そこにはお金が存在しないのです。』
--- マリナー・S・エクルズ 連邦準備理事会 会長 ---
936 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/04(日) 22:45:44.64 ID:3lPMUO76
『これはよろめくような現実です。
私たちは完全に商業銀行に依存しています。
現金であれ、クレジットであれ
我々の使っているドルは
誰かしらが借りなければ生まれないのです。
もし銀行が充分なお金を創造したなら私たちは繁栄するでしょう。
そうでなければ私たちは飢えます。
私たちは恒久的な借金によるマネーシステムなしでは、
絶対生きられないのです。
誰かがこの状態を完全に理解したとしても、
このバカげた悲劇的で絶望的な私たちの立場を
ほとんど信じられないでしょう。
でもここにあるのです。』
--- ロバート・H・ヘンフィル
アトランタ連邦準備銀行クレジットマネージャー ---
続きは以下リンク先で
Money As Debt テキスト版
http://www.anti-rothschild.net/material/animation_01b.html
>>927 信用創造を嵩にきて好き放題やってる
銀行家を吊るせばいいって解決策が提示されてるw
938 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/04(日) 22:49:05.15 ID:02Edrtb9
>>929 まあ農業国ではあったけど、一応空母も保有していたし。
デフレ社会で個人防衛は難しいねぇ。
支配側の公務員になるか、海外に出るかしかないかな。
行動を起すこと自体がペナルティみたいなもんだから
国内で動いたら負け。
939 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/04(日) 22:50:22.92 ID:3rF+HM5f
長引くデフレのせいで
現金(日銀券)は価値のある良いもの
国債は借金であり悪いもの
という感覚が日本列島の隅々にまで染み渡ってしまった。
国債も日銀券も、ただの紙切れ(国債は電子化されたけど)に過ぎない
政府の借用証書。でも一方を毛嫌いして、もう一方を崇めるようになってしまった。
たしか民法では日銀券は無記名の債券という位置づけになっていたと思う。
>>921 絶版になっていたのは知らなかったが、普通にリーマンショック時に話題になってた本だぞ。
他に話題になったのは『世界デフレは三度くる』とかかな?
先ほど紹介した『ハイパーインフレの悪夢』なども含めて有名どころの書籍だよ。
941 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/04(日) 22:54:27.53 ID:HiIBDRe8
>>930 例えばさ、食費が半分になればワープアの生活にも少し余裕が出来るかもしれないし
可処分所得はみんな上がる・・・
という風に考えれば、TPPは弱者救済とも言える
あとさ、農家の年収は結構高額らしいぞ
一説によると平均年収800万とか・・・これが弱者なのか?
942 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/04(日) 22:58:11.88 ID:RlWkcLry
>>939 いや、現金はあくまで「金銭」で、無記名債権にはされてないぞw
>>941 兼業ならそれぐらいは行くんじゃないの
別の仕事の収入で機械とか買っている人なんてザラだから
専業がそうだというならなり手の倍率は高騰してだろうにw
944 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/04(日) 22:58:42.80 ID:3lPMUO76
>>939 ”国債が悪”というなら、
(いやたしかに国債は所詮借金の証文であり、結局現代の欺瞞に満ちた金融通貨システムに立脚したものでない以上悪と言えば悪だが)
いっそ、”政府紙幣”を発行すればいいんだ。
本来、民主主義の理念から言っても、一部の金融エリートに通貨発行権を委譲してる現状はおかしい。
民主主義の理念に則るなら、あくまで通貨発行権は、有権者の信を経た政治家が、
あるいは政治家の指揮下の金融担当者が直接行使するべきなんだ。
945 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/04(日) 23:00:28.04 ID:HiIBDRe8
>>943 いや兼業で800万な
専業だったら1200万らしいぞw
まさに規制様様ですなぁ
946 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/04(日) 23:00:55.71 ID:02Edrtb9
>>943 正論だなw
儲かるなら農家の長男はひっぱりダコで後継者問題にならないし
兼業する必要も無い。
947 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/04(日) 23:02:53.39 ID:ZPJcnKkT
もし円安だったらスタグフで日本終了か。
948 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/04(日) 23:03:12.06 ID:NN9+mAbm
>>925 国際金融の視点が全くかけている。
通貨の相場が市場原理中心に決まる時代がリーマンショックで終わった。
つまり、これ以降は各国それぞれに自国にとって最も都合のよいレートを求めて
通貨の供給量をコントロールし始めている。
それを日本はやっていない。
つまり、現在の円高は市場原理ではなく、通貨当局の手腕で決まっている。
アメのTPP推進は自国の為替レートのコントロールの優位性を生かすために
日本に締結を求めているわけであって、これらの政策は為替操作と無関係ではない。
円高容認論などと言うのは20年前なら通用した話し。
>>945 なるほど、そいうケースは負債を含めていないか
年商を年収と言い換えているかのどちらかだなw
結局、日本はほとんどの人が自覚なしに金融再編だ、ビッグバンだ
不良債権処理だ、新自由主義だ、規制緩和だ、民間主導だとバラバラなこと言って
規制志向型社会にむりやり移行させられたんだけど、そこは絶対的先行者利益の世界だからな
ルールを自ら独占的に作って管理しながら自分も参加する胴元ギャンブラーに勝てるわけないって
野口は輸出製造業が円高の苦境に立てば、自然発生的に高度サービス産業への構造転換が進む
とか、ユートピアどうとでもなれ思考放棄的な暴論吐いてるけど
現実には米英が先へ進めるような”次の段階”の産業形態が出てこない限り
自分の食い扶持を日本に明け渡すことはないだろ
>>891 >バブルの時には「こんなに景気がいいのに不景気の心配をするなんてバカじゃねえのwww」と
>言う奴が必ずいるだろ。長くて全部読んでないがお前の主張はそれと同じだ。
全く違うね。
バブルとは読んで字のごとく、泡のようにいつかははじけることが分かっていたこと。
同じ土地を右から左に転がすだけで4倍5倍に値段が上がっていく幻のマネーゲームが長く続かないことは当時から普通に言われていた。
バブル景気が当時から警戒された理由は明確だ。『無限に価格が上昇することはありえない』『天井がどこにあるか見えない』この二つに集約される。
逆にデフレの場合はこのような性質を持たない。『無限に価格が下落することはありえない』は逆向きに同じ意味を持つが、『底がどこにあるかは明確』だからだ。
例えば、バブル期に1000万円の土地の価格がどこまで上昇するのかは誰にもわからなかった。実際には4倍5倍で飛ぶように売れ、みんなが転売することによる差益を得ることに躍起になっていた。最後につかまされた人がババを引くというマネーゲーム以外の何物でもない。
ではデフレの場合はどうか。商品の値段が下落していると言われるが、1000万円の価格がタダ同然や、引き取ってくれたらお金を払いますなんてことにはならない。これが明確な底だ。
当然、初めから底が見えているのだから、転換点など存在しないし、そもそも心理的に最安値でこれ以上下がりようがないからジャンジャン買おうとはならない。第一デフレ期の消費行動にはバブル期のような投機意識は皆無だ。
失業率の増加や、賃金カット、増税など様々な要因で購買意欲が低下しているのだから、消費者としては必要なものを必要な分だけ買うことしか考えていない。
当然、デフレが一気にはじけて(笑)…なんてことにはならない。泡でもなんでもないデフレがはじけるという概念などハナから存在しない。
バブルとは、車のアクセルを踏み続けている状態で、一生踏み続けて加速し続けることが不可能なことは自明。何れ燃料切れを起こすことは確実。
逆にデフレはブレーキを踏んで完全に停車している状態なだから、アクセルを踏まない限り勝手に進みだしたりはしない。
そのアクセルをそろそろ踏めばいいんじゃないか?と言っているだけだろう。
952 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/04(日) 23:08:22.45 ID:HiIBDRe8
>>949 まあ農機具や肥料を買えばそれなりに落ち着くだろうが、
少なくとも弱者ではないだろうな
農機具なんて一回買えば良いし、肥料だってそんなに高くないだろう
953 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/04(日) 23:09:22.79 ID:3rF+HM5f
954 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/04(日) 23:11:12.13 ID:tqWgrV7V
こんなアホなこと言っているのは世界中でもいないわ。
世界中、為替安誘導に必死なのに。
>>952 人件費ダンピングして出来た生産物を高いと感じるならそうなんだろうねw
956 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/04(日) 23:11:57.28 ID:NN9+mAbm
>>951 デフレが一気にはじけてはないけど、国債の発行が無理な水準になると嫌でも金融緩和が必要になる。
そこまでいくと、生産力が徹底的に疲弊している可能性が高く。
ほんの少しの金融緩和が大きなインフレをまねく可能性を否定できない。
金融緩和するなら、生産力の回復が可能な今のタイミングしかない。
957 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/04(日) 23:12:34.05 ID:3rF+HM5f
知り合いに農業出身の地方議員がいる。話を聞くと
もう同じ地域でも格差というか、「やっていることの中身に違いが大きすぎて
とても農業票といえるものはない」と言っている。
耕運機とか高級外車よりも高いからローンで苦しんでいるところもあるし、
農家といいながら実態は不動産業みたいなところもある。
大都会に住んでいると農業を一様のものに見てしまうが、かなり地域による
バラつきが広がっているのが実態のように思う。
958 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/04(日) 23:12:35.33 ID:HiIBDRe8
>>951 デフレが弾ける可能性はあるよ
失業、賃金カット等では社会保障が増えるだろ
つまりデフレのしわ寄せが向かうのは政府財政だから、
政府が赤字で立ち行かなくなれば、つまりはデフレの終焉
>>951 ゴールド相場がまさにそんなチキンレース。
欧米や中国のアホどもが紙幣を刷りまくったせいでね。
その点、日本はまだ労働して報酬を得るという活動に意味がある。
日銀がアホみたいに日本銀行券を撒かなかったからだ。
>>956 あぁ、俺もそれは全然否定してないよ。
俺の主張は現時点においても、尚緩和に否定的なトンデモ思想について語っただけだからね。
どんな政策でもそうだが、計画を立てて主体的に実行するのと、無計画で流されるのとでは、
同じことをやっても結果は全く異なるからね。
961 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/04(日) 23:16:49.82 ID:NN9+mAbm
>>959 日銀券をばらまかなかったが、異常な国債の残高。
片面だけを見るのはおかしい。
962 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/04(日) 23:18:01.33 ID:02Edrtb9
>>952 なら自分でやればいいじゃん。
田舎に行けばタダで農地貸してくれる所なんていくらでもあるんだから
農業法人起して10軒分面倒みれば年収1億だよw
963 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/04(日) 23:18:09.69 ID:3rF+HM5f
日本は国債が多すぎで日銀券が少なすぎるのだと思う。
国債を日銀券に置き換えれば、いろんな問題が解決する。
964 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/04(日) 23:19:43.42 ID:NMPVbeIq
>>952 家庭菜園でもやってみればいい。
自分で作るより、スーパーで買う方が安い。
>>961 それは日銀というより、日本政府や財務省の責任。
子供手当とか即刻やめさせて真面目に財政再建に取り組むべきだと思うよ。
アホなバラ撒き政策を盛り込まないと選挙で勝てないとか言い訳してるけど、
そんな考えじゃ小沢一郎となんも変わらんでしょうと。
日本国民を馬鹿にしすぎだ。
966 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/04(日) 23:20:15.23 ID:HiIBDRe8
>>963 俺もそう思う
GDPの長期低迷を見れば、日銀の金融緩和が足りないのは明らかだよ
デフレ問題については日銀が全て悪い
日銀が働かないから色んなところにしわ寄せがいっていると思ってる
967 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/04(日) 23:23:22.04 ID:jH9/IQRP
そろそろ
『1998新日銀法――金融ビッグバン・不良債権処理とは何だったのか?』
とか誰か書けよ
東洋経済の編集者がエコノミストつかまえてちゃんと書かせろ
968 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/04(日) 23:24:16.14 ID:3rF+HM5f
まじめに財政再建に取り組むと円高が進むような気がする。
ある意味「不真面目に」金融緩和をしないと、増税しても財政が悪化すると思う。
1932年のフーバー大統領による増税のようなことになりかねない。
969 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/04(日) 23:25:40.58 ID:NN9+mAbm
>>965 その借金の使い道が緊急経済対策とかそういうやつだけど、
聞こえはいいがそれらはすべて中小企業に対する貸付金。
日本は借金大国なんですよ。預金額と同じだけの借金がある国。
たとえば、個人事業主のほとんどは借金漬け。
中小企業の従業員は借金はしていないだろうけど会社は借金漬け。
一部の大手企業の内部留保は多いが、その額はどんどん減少。
公務員も給与は減らないが国や地方は借金漬け。
そしてデフレと。
こんな状況になったのはなぜでしょう。
税金を上げても現状だったら税収は逆に減りますよ。
970 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/04(日) 23:25:43.74 ID:3lPMUO76
>>948 >通貨の相場が市場原理中心に決まる時代がリーマンショックで終わった。
そんなものリーマンショック以前から終わってるわ。
というより、そもそも通貨の相場が純然たる市場原理中心に決まっていた時代など無いわ。
通貨供給量をコントロールするのは通貨当局である以上、
通貨の相場など最初から市場原理で動いてなどいないわ。
>それを日本はやっていない。
金融緩和をしてないという意味で言ってるならそうだが、通貨供給量のコントロールは当然してるだろw
不況期、金融緩和しインフレ円安誘導すべき局面で逆に金融引き締めしたりというKYさでw
そもそもバブル崩壊後の日本の長期デフレ不況はまさに通貨当局(日銀)の金融政策の結果だが。
(ソース リチャード A ヴェルナー 円の支配者)
バブル崩壊後、金融緩和するべき時金融引き締めし(政府が積極財政をとっても、その分日銀が金融引き締めしてしまえば意味はない)不況を長引かせ、
小泉政権下後半2003年以降になってようやく金融緩和路線に舵を切り出し、
それに合わせて円安トレンドにシフトし外需主導の景気回復したわけだが(もっとも庶民は恩恵をうけなかったが)
>アメのTPP推進は自国の為替レートのコントロールの優位性を生かすために
>日本に締結を求めているわけであって、これらの政策は為替操作と無関係ではない。
ま、TPP推進に当たってドル安は当然輸出増につながりアメリカにとって好都合だろうな。
が、それとそもそもの
>>911の俺に対するツッコミとなんの関係があるんだ?論点が不明瞭になってるぞ。
>円高容認論などと言うのは20年前なら通用した話し。
20年前と今でなにが変わったと?
円高なら内需主導経済に切り替えればいいだけの話だ。積極財政路線で公共投資や社会保障を拡充し国内需要拡大策を取ればいいだけの話しだ。
>円高容認論などと言うのは20年前なら通用した話し。
971 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/04(日) 23:25:54.02 ID:3awii2ik
簡単に言えば日本は植民地なので
貿易黒字かつ通貨高かつ国民は貧困
972 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/04(日) 23:26:47.57 ID:ZPJcnKkT
円安になっても、株安・債権安のトリプル安になるだけじゃね。
973 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/04(日) 23:30:47.95 ID:3rF+HM5f
円安なら株高。日銀が市場から日本国債を10兆円ぐらい買うと言うだけで
銀行株や証券株はストップ高かも。白川が中川(酒)のような状態になる
だけでも、かなり株高になると思う。
円高、円安で苦しむぐらいなら、もういっそのこと日本円を放棄して、全部ドルで流通したら?
日本は、アメリカの属国なんだろう?合衆国日本州でいいんじゃない?これですべて解決。
急激な為替変動が問題なだけで円高自体は悪い事じゃない。
ただ、日本人ってとにかく変化を嫌うから、少し急激なショックが必要なのかも。
外資系が逃げるから単純にはいかない
多分、株安
というか、世界経済終了だから証券会社すら無くなる
977 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/04(日) 23:34:59.98 ID:NN9+mAbm
>>970 リーマンショック以降は思惑だけで動いてることに気がついていないのか?
市場原理なんか全く関係ない。通貨供給量との見事な相関関係。
日本のコントロールは少しもインフレにしないという金科玉条一点張り。
すでに通貨高容認とか、そういう前近代的な発想は不要。
どうすればもっとも国にとって有利かという国家の戦略によって通貨政策は決まる時代。
>円高なら内需主導経済に切り替えればいいだけの話だ。
今の円高水準で内需企業が生き残れるとでも?デフレもあって国民は安い商品(輸入品)に飛びつく時代。
つまり、輸出企業よりも内需企業が瀕死の重傷を負う。
アメのTPP推進&ドル安政策で、このままの状況でやれば日本は瀕死の重傷を負う。
20年前との違い?そんなこともわからないのか?今更ケインズだけではどうしようもない。
IT技術の発達により。金融の世界の国境がなくなってしまったこと。
リーマンショックはまさにそのたまもの。
978 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/04(日) 23:35:39.12 ID:g9u8abdW
金融緩和したってバブルになるだけ。ロクなことは無い。
安易な対策ほど副作用は大きい。
規制緩和するなどして新産業創生を促し経済成長するという
地道なやり方をする以外に道は無い。
979 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/04(日) 23:35:51.93 ID:tKD6pnq0
>>951 >>商品の値段が下落していると言われるが、1000万円の価格がタダ同然や、引き取ってくれたらお金を払いますなんてことにはならない。これが明確な底だ。
バブルのピークから価格がダダ下がりした田舎の土地・山なんかはそれに近い状況なんじゃ?
980 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/04(日) 23:36:42.03 ID:HiIBDRe8
>>975 お前は何を言ってるんだw
円高そのものが悪いとみんな思ってるから円高を止めるために経常黒字を減らせって言ってるわけだろ
円安で世界経済終了だが何か
982 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/04(日) 23:37:14.21 ID:3lPMUO76
>>971 だからそこから脱却しようと思うならその貿易黒字を米国債の買い支えのためじゃなく、
自分たちのために、自国民のために使えって話なわけで。
輸出で外貨(ドル)を稼いでも、それで米国債を買い(ドルを貸し)、その米国債からの金利収入すら新たな米国債の購入に当ててるような現状は、
結局、いつまでたってもそのドルを自分たちのために使ってることにならず、
アメリカはその日本から借りたドルで消費を謳歌するわけだが(それによって日本製品を買ったりもするわけだが)、
それって、とどのつまり、日本はアメリカにただで、自国民が汗水たらして生み出した日本製品を謙譲してるに等しいわけで。
まさに植民地、奴隷国家だ。
983 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/04(日) 23:37:26.93 ID:3rF+HM5f
バーナンキが最初にQEをやったときは急激な株高&債券高になった。
CNBCは "A Whole New World(まったく新しい世界だ)!"と
何度も繰り返していた。「これは日本の経済番組でも大きなニュースだろう」
と思っていたら、ほとんど無視。あれから日本の経済番組は、あまり見なくなった。
>>980 何で悪いんだよ。
自分の持ち金の価値が上がるんだぞ。
外資の資金は円高を見越して日本の株を買っているんだよ
円安になればハイそれまで
>>982 米国債を買うのは為替の問題が絡むからだよ
獲得した外貨を円に変えちゃったら大変なことになるし
かといってそれだけの大量の資金を受けてくれる商品相場はないんだなこれが
987 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/04(日) 23:43:20.05 ID:tKD6pnq0
>>977 >>輸出企業よりも内需企業が瀕死の重傷を負う。
商社はどこも記録的な好決算を叩き出してる。
食品スーパー等小売りも好決算続出だし。
昨今の株安でも内需関連は堅調に買われてる。
988 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/04(日) 23:44:07.33 ID:HiIBDRe8
>>978 実質成長率は日本はそんなに悪くないよ
でも一方で名目成長率が長期低迷しているという状況
実体経済が低迷しているというより、
貨幣的な要因で経済が枯れているとしか思えない
989 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/04(日) 23:44:28.42 ID:3rF+HM5f
>>977 >TPP推進&ドル安
これを報道しないメディアが日本には多すぎる。
990 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/04(日) 23:44:57.25 ID:NN9+mAbm
>>987 一時だけ。日本の生産者が瀕死の重傷をおうということは。購買者の購買力が疲弊することを意味し。
そのうち値下げ合戦になる。
つまり、一時だけの相場でホルホルしてるにすぎない。
現時点で円高受け入れだろう。あまりにも急激だから何とかしろっていう話。
992 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/04(日) 23:47:17.77 ID:HiIBDRe8
>>984 まあ老人は嬉しいだろうな
自分の金の価値が増えるのだから
しかし、これから金を稼ごうとしている企業や若年層にとっては逆に地獄のような状況なんだぜ
993 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/04(日) 23:48:57.70 ID:3rF+HM5f
円というお金の価値が上がってゆくので、誰もがカネを貯め込もうとする。
デフレを理解している企業は、借金をセッセと返して好決算を作る。
国内では投資はしない。不動産や人にはカネをかけない。デフレは借金が重くなる現象。
ローンを抱えた現役世代の消費は冴えないが、借金を返し終わった中高年は
消費の主役となる。かくして懐メロと健康食品CMばかりのTVとなる。
994 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/04(日) 23:49:38.47 ID:NN9+mAbm
>>992 だな。コンビニの深夜アルバイト。昔なら学生さんと相場が決まっていたが。
今やそれだけが職業っていう人が増えてるんだと。昼間は主婦がやってたりするが、
夜間は時給がましなこともあってそういう人がおおいらしい。
995 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/04(日) 23:50:03.11 ID:NMPVbeIq
年寄り向けの商売をがんばるしかないだろ。
>>979 元値がその値段なんだろう。
基本的に地方(田舎)の土地はバブル期ですら積極的な投機対象にはなっていなかったが、一部では転売目的で購入されたようだがね。
坪数千円の土地が数万円くらいで売れ、それがバブルと言えばバブルなんだろう。
その値段が、元に戻っただけで、そのこととデフレとは関係が無いな。
気になるなら、適当な田舎の土地相場の変動資料でも探してみれば見つかるんじゃないか?
路線価
http://www.rosenka.nta.go.jp/
997 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/04(日) 23:53:44.28 ID:NMPVbeIq
>>996 固定資産税(公務員の給料)が不当に高い。
998 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/04(日) 23:53:44.84 ID:NN9+mAbm
建設労働者も若者急増中。他に職業がないらしい。
しかし、建設会社って言うのは借金だらけなのでいつでもやめたい経営者が大半。
これが日本の現実。
999 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/04(日) 23:53:53.14 ID:g9u8abdW
安心してリスクを取れるようにしないとな。
>>996 問題は下落が止まらないことだよ。20年近く。
もちろん不動産担保もひどい事になってる
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。