【鉄道】JR四国、高松駅と坂出駅に初のICカード改札 [11/08/31]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼@@@@ハリケーン@@@φ ★
◇全国で相互利用目指す JR四国

 JR6社で唯一、交通系ICカードを導入していないJR四国(高松市) は今年度中に
も、JR西日本のICカード「ICOCA(イコカ) 」 が使える改札機を、高松駅(
同) と坂出駅(香川県坂出市) に設置する。2014年度までに独自のICカードを
導入し、JR5社など全国の主要ICカードと相互利用することを目指すという。

 JR四国によると、高松駅と坂出駅は関西からのビジネスマンや観光客の乗り降りが多く
、最初にICカード対応の改札機を設置することにした。数千万円かかる設置費用はJR
西日本が負担するという。

 JR5社と全国の私鉄など計11社・団体は13年春から、交通系ICカードの相互利用
を始める。JR四国も今秋以降、数百億円かかるシステムや改札機の設置費用を独立行政
法人鉄道・運輸機構から資金調達できることになり、ICカードの環境整備を進める。

 泉雅文社長は「発行する独自のICカードは、JR5社や私鉄のカードと共通で使える
ようにしたい」 と目標を語った。

ソース:asahi.com
http://mytown.asahi.com/ehime/news.php?k_id=39000151108310004
今年度中にもICカード対応の改札機が設置されるJR高松駅 =高松市
http://mytown.asahi.com/ehime/k_img_render.php?k_id=39000151108310004&o_id=7786&type=kiji.jpg
2@@@ハリケーン@@@φ ★:2011/09/03(土) 07:34:54.07 ID:???
>>1のつづき

○私鉄各社には温度差

 一方、四国の私鉄各社はすでに地域限定でICカードを発行している。JR四国のIC
カードとの相互利用には、多額のシステム改修費や運賃割引サービスの共通化が必要なこと
もあり、温度差がある。

 高松市の高松琴平電気鉄道(ことでん) は、JR四国とのICカードの相互利用を検討
している。21万枚発行の同社のICカード「IruCa(イルカ)」は、香川県内約200
店舗のほか、高松市の住民票発行手数料、市民病院の診療費支払いにも使える。

 システムは東芝とJR東日本が開発したものを組みあわせて利用している。技術的には
JR系のカードがことでんの改札機で使えたり、イルカをJRの駅でも使えるようにしたり
できるが、システム改修費に数十億円かかる。担当者は「まず香川県限定でJRと相互利用
できないか検討中。これならシステム改修費は数億円に抑えられる」 と話す。

 土佐電気鉄道(高知市) と高知県交通(同) は09年にICカード会社を設立し、
高知県内5社の鉄道・バスで利用できるICカード「ですか」 を7万枚発行。富士通製
で、48万枚発行の伊予鉄道(松山市) のICカード「い〜カード」 とほぼ同じシステ
ムだ。

 だが、土佐電鉄が乗車ポイントをためて割引を受けるのに対し、伊予鉄道はカード利用者
の運賃を約10%割引する方法のため、相互利用はしていない。JR四国のICカードとの
相互利用にも慎重な姿勢だ。

 土佐電鉄の担当者は「相互利用にはサービスの一本化が不可欠。まずは高知県内で幅広く
使えるカードにすることを優先したい」 と話す。 (島脇健史)

-以上-
3名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 07:41:19.61 ID:Uxg3NvwA
>数千万円かかる設置費用はJR
>西日本が負担するという。

JR四国は金がないんだなあ
4名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 07:43:57.51 ID:/ViNVTSq
元はみんなソニーのフェリカじゃないの?
5名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 07:45:50.45 ID:orxBvw9B
えっ四国ってそんな部族みたいな生活レベルだったの?
6名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 07:46:53.04 ID:Sk4976ck
wwwwwwwwwwwwww
7名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 07:49:06.99 ID:UOxnBR7P
全線で硬券に戻した方が、観光客増えるんじゃね?
8名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 07:51:57.67 ID:dCIC51ip
9名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 07:53:07.93 ID:cvYTpbvy
金掛けたくなかったら、独自カードなんかやめてICOCAに乗っかれよ
絵柄もイコちゃんがうどん食ってる絵にしたらごまかせるだろ
10名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 07:56:12.00 ID:9W4RPGGr
JR四国単独で鉄道経営させるのはあまりにも不憫だ。市場が限定されてるもんな。
規制緩和して四国圏内では鉄道会社が県庁とか運営できるようにすればいいんじゃね?