【行政改革】独立行政法人の職員年収、695万円に減少(国家公務員の5%増し)--総務省まとめ [09/02]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ライトスタッフ◎φ ★
総務省は2日、2010年度の独立行政法人の給与水準をまとめた。
事務・技術職員の年間平均給与は695万3000円で、前年度に比べ
15万2000円減少。国家公務員を100とした場合の給与水準は
105.5で前年度比0.7ポイント減となった。

常勤役員の年間報酬は、理事長などのトップが1783万3000円(前年度比
35万円減)、理事が1492万6000円(同15万2000円減)など。 

行政改革推進法は、各法人に対し06年度から5年間で人件費か人員数を
05年度比5%以上減らすよう求めている。今回、人件費減を目指す87法人の
うち78法人、人員減に取り組む16法人全てがそれぞれ5%削減を達成した。

http://www.jiji.co.jp/jc/c?g=pol_30&k=2011090200587
2名刺は切らしておりまして:2011/09/02(金) 17:55:57.96 ID:sTW2K8Nm
退職金がクソ高いんじゃないの?
3名刺は切らしておりまして:2011/09/02(金) 17:58:09.12 ID:WlSejLVu
決まりきった仕事しかしないのに何でこんなに高いんだ?
4名刺は切らしておりまして:2011/09/02(金) 17:58:49.52 ID:+8gHXLEg
現地語しかしゃべれない職員なんて300万だろ
5名刺は切らしておりまして:2011/09/02(金) 18:01:08.68 ID:SZI83hIV
薄給お疲れ様
6名刺は切らしておりまして:2011/09/02(金) 18:03:00.94 ID:I4N/Pug7

ただし期末手当(ボーナス)は数字に含まれていません。


7名刺は切らしておりまして:2011/09/02(金) 18:03:56.33 ID:60GCSMVG
次回改定時の法人審査を厳格にしろよ
8名刺は切らしておりまして:2011/09/02(金) 18:04:57.30 ID:Q6X0qwDG
総務省は
天下り調査といい
頑張ってるよな
9名刺は切らしておりまして:2011/09/02(金) 18:06:21.07 ID:lsyPJ+20
てか役員減らせよ。
10名刺は切らしておりまして:2011/09/02(金) 18:06:23.95 ID:Tfwwfer2
500でじゅうぶんだろ
11名刺は切らしておりまして:2011/09/02(金) 18:07:45.12 ID:b1tqltQh
公務員が日本国民を殺している

http://charger440.jp/kakari/vol59/01.php


12名刺は切らしておりまして:2011/09/02(金) 18:09:34.24 ID:d6fVH3nG
公務員と老人にあらずんば人にあらず
13名刺は切らしておりまして:2011/09/02(金) 18:09:39.18 ID:4tiNvRvt
ひとり百万円減額させたら
どれだけの被災民があたたかいごはんを食べられるのか
考えたことあるか?
14名刺は切らしておりまして:2011/09/02(金) 18:11:28.51 ID:dWi75l36
机について新聞読んでるだけの仕事内容なんだから200万でも高いくらい
15名刺は切らしておりまして:2011/09/02(金) 18:11:58.72 ID:+8gHXLEg
日本の将来はどうなるかなんだけど


いちどは滅ぶべきなのかな
16名刺は切らしておりまして:2011/09/02(金) 18:22:26.32 ID:/aVaX2mb
公務員はそのうちリアル粛清される
クビとかそんなんじゃなくて電車のホームとかから突き落されたりするようになる
17名刺は切らしておりまして:2011/09/02(金) 18:24:57.04 ID:tyT/W0x2
おかしいじゃないか

事務・技術職員の年間平均給与は695万3000円で、15万2000円減少
理事が1492万6000円(同15万2000円減
18名刺は切らしておりまして:2011/09/02(金) 18:28:04.14 ID:foYVjLNg
>>3
働け
19名刺は切らしておりまして:2011/09/02(金) 18:31:58.01 ID:QNpTSUHr
独法ってどうやって就職するの?
20名刺は切らしておりまして:2011/09/02(金) 18:32:04.29 ID:/5XnOokr
だから言ってるだろ。

公務員の給料というのは、離職率が年間10%〜15%になるよう調整しろ。
21名刺は切らしておりまして:2011/09/02(金) 18:33:59.06 ID:j6xePOjz
>>19
普通に募集してるところもある。
22名刺は切らしておりまして:2011/09/02(金) 18:33:59.37 ID:iLeZoRMq
もっと貰ってるかと思ったらそうでもないんだね
23名刺は切らしておりまして:2011/09/02(金) 18:34:31.70 ID:/Vi69sHX
>>19
おれ独法事務職勤務だけど
専門学校の先生のコネで入った
もう10年以上の前の話だけど。
今は狭き門みたいだね
昔は、コネさえあれば結構入れたよ
24名刺は切らしておりまして:2011/09/02(金) 18:39:18.48 ID:t8bEGolD
公務員の給料で殺される日本
いい加減にしろよ!
25名刺は切らしておりまして:2011/09/02(金) 18:40:02.67 ID:YwnhofBD
しかも公務員は残業なしだからなw
今のご時勢残業代で稼いで
やっと年収600万ぐらいじゃないの?
26名刺は切らしておりまして:2011/09/02(金) 18:47:25.20 ID:gcQzk5zq
そんなに公務員がいいなら
日本中、公務員だからけにしたら?

それが日本の為で日本も優秀な国家になるんでしょ?
そんなに公務員が重要だったらさ
27名刺は切らしておりまして:2011/09/02(金) 18:51:36.66 ID:sAdz+mgE
トップは公務員の天下り
あとは、臨時職員、契約職員、企業派遣を予算に応じて
期限付きで使うだけの組織だから
28名刺は切らしておりまして:2011/09/02(金) 18:54:04.84 ID:6YB3efe/
在日はつくづく頭いいと思うよ。
公務員を叩いてる日本人は、民主党にも投票したんだろうね。
頭悪すぎでしょ。

公務員叩き→萎縮・監督機能停止→在日やり放題
→公共の電波乗っ取り→政府乗っ取り→日本人奴隷化
29名刺は切らしておりまして:2011/09/02(金) 19:01:49.80 ID:Wo+Ynsd2
天皇カルトとGHQが呼んでいたことだけは
覚えておいたがいい。

その天皇カルトをGHQは利用したがね。

只の人間や、只の人間の家系を尊ぶなど
時代錯誤であり、人が人として、この世に生まれさせられた
意味を否定する、迷信でしかない。
そんなものは、ゴミ箱に捨て去り、
人の心の平安は、別次元に求められるべきであるのは
当然のことだ。

天皇という存在が、近代になって
日本人に与えたものは、
「惨禍」でしか無かった筈だ。
取り巻きは別だろうが、
大多数の日本人にとってはね。
30名刺は切らしておりまして:2011/09/02(金) 20:08:34.54 ID:xFHUjxBZ
常勤者だけの平均なの?
男女比は?
年齢構成は?

この辺がわからんとなんとも言えん。
31名刺は切らしておりまして:2011/09/02(金) 20:09:13.94 ID:dd7OAzaj
半額にすべき
32名刺は切らしておりまして:2011/09/02(金) 20:11:53.90 ID:X0g8h/OI
>常勤役員の年間報酬は、理事長などのトップが1783万3000円(前年度比
35万円減)、理事が1492万6000円(同15万2000円減)など。 

アホか!
33名刺は切らしておりまして:2011/09/02(金) 20:24:57.04 ID:5CSo7T2W
そのままにしとけ 亡国は早くなる
34名刺は切らしておりまして:2011/09/02(金) 20:34:55.25 ID:peecB7TQ
今の独法ってほとんど国立研究所じゃないか?
あんまり給料下げると日本の研究レベルが低下しないか心配なんだが…

JAXA、理研、産総研あたりは潰れると国力に響きかねん。
35名刺は切らしておりまして:2011/09/02(金) 20:35:17.75 ID:NaTGS1xY
こんなんでよく増税できるな
36名刺は切らしておりまして:2011/09/02(金) 21:03:45.97 ID:htCH2On9
ふざけんな、全潰せ
37名刺は切らしておりまして:2011/09/02(金) 21:45:44.04 ID:2rxp6RVS
少なくとも薬害、原子力関係は金銭的に大きな責任を取るべき。OBの年金は即刻停止しろ
38名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 07:58:11.64 ID:uzq3ST2X
>>13
そういう考え方が被災地乞食を助長させる。あいつらこそ税金にたかるゴミだぞ。
39名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 11:43:39.82 ID:3IcAQNBp
>>34
このスレで独法叩いている奴は在日だよ。
自国では模倣や捏造しかできない。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%BB%84%E7%A6%B9%E9%8C%AB
40名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 18:47:40.57 ID:EXcStNa0
独法の研究職だけど平均年収にはるかに及ばない。
誰がこんなにもらってるんだ?
41名刺は切らしておりまして:2011/09/04(日) 23:14:48.65 ID:gD68ysH/
基本給以外の手当てを全て好評しやがれ
42名刺は切らしておりまして:2011/09/04(日) 23:17:33.92 ID:XT4dPamr
>>41
年収だから手当て込みに決まってる。
基本給x12で700万なんてありえんだろ。
平均で基本給60万とか必要になるぞ。
43名刺は切らしておりまして
一般採用は薄給
天下りの役員だけ高給

そして平均は高め
そんなところだろ?
公務員天国