【金融】市場は「安住財務相」に鈍い反応 政策スタンスのイメージわかず[11/09/02]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
[東京 2日 ロイター]  野田新内閣の財務相に安住淳民主党前国対委員長の
就任が決まったが、株式や債券、為替など金融マーケットの反応は鈍い。

これまで財政や為替など経済政策に関する発言が乏しいためで、
政策スタンスなどの評価は、今後の会見などを待ちたいとの声が多い。
内定報道後、日経平均は9000円を下回る水準で軟調継続。
円債先物も序盤の水準とほぼ変わらずでの推移となっている。ドル/円も小動き。 

みずほ証券エクイティストラテジストの瀬川剛氏は、今回の組閣について、
「『党内融和』を前面に出しており、これまでの経験や専門知識などとは
あまり関係ない新内閣の布陣という印象が強く、実際の行政運営に市場は
不安を抱くかもしれない」としたうえで、
「安住財務相」についても市場は反応しにくいと述べている。

また外為どっとコム総合研究所社長の植野大作氏は
「鳩山政権下の藤井裕久氏は円高希望発言をして、その後にいくら修正しても、
この人は円高が嫌いではない人という印象がぬぐえなかった」として
第一印象が市場にとって重要との見方を示している。

ソースは
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-22987920110902
2名刺は切らしておりまして:2011/09/02(金) 11:36:54.20 ID:mqs3BoFv
あのチンピラの安住が…!
3名刺は切らしておりまして:2011/09/02(金) 11:37:09.33 ID:FVtOQfpe
もう経済学部卒以外は財務相と経産相やるな
4名刺は切らしておりまして:2011/09/02(金) 11:37:58.15 ID:yUCtoqiy
経験なさが心配なんだろけど、彼くらいの能力だと
ガソリンを撒くくらいさらっとやっちゃうだろって、フザケンな
5名刺は切らしておりまして:2011/09/02(金) 11:38:16.90 ID:vIVkTEAV
あ〜あ 終わった
6名刺は切らしておりまして:2011/09/02(金) 11:40:00.65 ID:g9OOb/+M
ガソリンプールと同じ発想で、国の財政政策を決めるのか・・・・・・・・・・・・・・・・

こりゃ、まちがいなく日本の財政は炎上するなwwwwwwwwwwwwwwwwww
7名刺は切らしておりまして:2011/09/02(金) 11:40:41.33 ID:hXfnSE8i
ろくるよ。日本が。
このお調子者がしゃしゃり出てきたら。

8名刺は切らしておりまして:2011/09/02(金) 11:41:07.50 ID:60GCSMVG
はぁ〜人材が〜。
9名刺は切らしておりまして:2011/09/02(金) 11:41:15.30 ID:ikop+yA6
早稲田の社会科学部卒・・・
こりゃダメだw
完全に役人に馬鹿にされてデカイ態度した途端、サボタージュが始まるな( ´,_ゝ`)プッ
10名刺は切らしておりまして:2011/09/02(金) 11:41:19.86 ID:/vo9AJnA
経済初心者でも財務大臣になれるんだな。
11名刺は切らしておりまして:2011/09/02(金) 11:42:44.50 ID:8xBSKFeE
見てればいいからって誘い文句に乗ったんだな
12名刺は切らしておりまして:2011/09/02(金) 11:43:30.37 ID:ok5sxPq/
社学の前身は 第二政経 第二法 第二商 なんだろ?
学歴は問題ないじゃん
13名刺は切らしておりまして:2011/09/02(金) 11:43:35.54 ID:mI1GmavG
人材がいないのなら、民間から起用すればいいのに。
14名刺は切らしておりまして:2011/09/02(金) 11:45:40.39 ID:t2u8EByn
安住って明らかに財務知識無いだろw

どっかのテレビ局でアナウンサーしてた奴だぞw

こんな奴が重要ポストとは・・・
15名刺は切らしておりまして:2011/09/02(金) 11:45:58.72 ID:FVtOQfpe
>>12
学歴と関係ない大臣になれるとか、先進国で日本だけだぞ
16名刺は切らしておりまして:2011/09/02(金) 11:46:11.46 ID:9/tiCQbY
>>12
早稲田の社学って数学なくても入れるから
数学できない馬鹿ですって看板背負ってるようなもんだぞ
17名刺は切らしておりまして:2011/09/02(金) 11:46:48.07 ID:t2u8EByn
早稲田って政経以外ゴミってイメージ
18名刺は切らしておりまして:2011/09/02(金) 11:47:39.79 ID:8PximKvs
もうTVタックルで出演も言い訳もできないなコイツ。
あとは口だけ川内か。
19名刺は切らしておりまして:2011/09/02(金) 11:48:01.43 ID:g9OOb/+M
>>12
マスゴミ出身で、早稲田の夜間の学卒、しかも、これまでの言動から無能確定してる
やつに財務官僚を動かせるわけがないwwwwwww

バカにされてサボタージュされる程度ならマシだろw

こいつ針のムシロに座りに行くようなもんだな。本人自覚して無いだろうけどww
20名刺は切らしておりまして:2011/09/02(金) 11:49:58.92 ID:2w8/KuSI
日銀のプールをガソリンで満たしてみてはどうだろうか?
21名刺は切らしておりまして:2011/09/02(金) 11:50:11.78 ID:9/tiCQbY
>>19
ミスター年金の長妻みたいに官僚をネチネチいびって
肝心の政策は全く進まずってのが目に見える
22名刺は切らしておりまして:2011/09/02(金) 11:50:32.04 ID:tY6Tjc3A
誰がやろうと、自民がやろうとどのみち実務は官僚じゃん。
大臣は官僚の案を見てどうするか決定するだけ。
23名刺は切らしておりまして:2011/09/02(金) 11:51:55.78 ID:g9OOb/+M
>>22
それすらできないんだよ。コンプレックスで>>21みたいなことになって、
その間に、日本炎上だわwwwwww

ガソリンプールはありえないわ。
24名刺は切らしておりまして:2011/09/02(金) 11:52:08.06 ID:ikop+yA6
安住が自分は馬鹿だから役人さんお願いしますという態度ならメチャクチャ仕事ははかどるだろうなw
でも今までのヤツの言質から考えて期待薄
無能のくせに自分はできる子と勘違いしている度合は奸に次いで2番目ぐらいの素質の持ち主だから( ´,_ゝ`)プッ
25名刺は切らしておりまして:2011/09/02(金) 11:53:45.11 ID:nLYhsSIG
頭の回転の悪い岡田克也よりは良いと思うけどな
26名刺は切らしておりまして:2011/09/02(金) 11:53:58.33 ID:fnkiEBVf
若手でも他に古川とか居るだろうになぜ安住
27名刺は切らしておりまして:2011/09/02(金) 11:54:02.72 ID:8yWm7Xeo
実務的な内閣を期待したけど、たんなる派閥均衡か
28名刺は切らしておりまして:2011/09/02(金) 11:54:19.00 ID:T5EmAVr1
菅より酷いよ、アホがアホを任命か。
一刻も早い総選挙が必要。
29名刺は切らしておりまして:2011/09/02(金) 11:55:45.27 ID:Gh+FKSR3
菅の二の舞か…
30名刺は切らしておりまして:2011/09/02(金) 11:57:11.88 ID:g9XhRISc
まあ国会もないし、財務官僚がレクチャーする時間はたっぷりある。
洗脳されるだろうけど。
31名刺は切らしておりまして:2011/09/02(金) 11:57:30.46 ID:Swu/i8bW
株売るわ
32名刺は切らしておりまして:2011/09/02(金) 11:57:33.11 ID:wNRhNZhY
とっとと解散してくれりゃいいのに...
33名刺は切らしておりまして:2011/09/02(金) 11:57:59.12 ID:g9XhRISc
>>27
実務取れる大臣なんて民主にも自民にもほとんどいない。
34名刺は切らしておりまして:2011/09/02(金) 11:58:21.00 ID:0EpCJoGv
>>26
論功行賞だろうw
35名刺は切らしておりまして:2011/09/02(金) 11:58:22.06 ID:deuLyhpq
民主党ってできないのに出来ると言う人の集まり
口だけ民主党
36名刺は切らしておりまして:2011/09/02(金) 11:59:09.09 ID:g9XhRISc
>>35
そういう発言はニュー速+でやれガキ
37名刺は切らしておりまして:2011/09/02(金) 11:59:17.51 ID:g9OOb/+M
こいつがG7の財務大臣とか中央銀行総裁の会合に日本代表で行くんだぜ。

相手にされないのが、いまから見えてますwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

菅がサミットで1人ぽつんとしてたのと同じ絵が見えますwwwwwwwwwwww
38名刺は切らしておりまして:2011/09/02(金) 11:59:57.29 ID:fmFcSiT+
プールにガソリン貯めとけとか言う奴が財務相…

よもまつだな。
39名刺は切らしておりまして:2011/09/02(金) 12:00:16.55 ID:Pgbrm6rd
>>13
同意
40名刺は切らしておりまして:2011/09/02(金) 12:00:33.03 ID:0EpCJoGv
>>33
それは政治家舐めすぎだな
41名刺は切らしておりまして:2011/09/02(金) 12:00:33.34 ID:g9XhRISc
>>37
日本は自民の頃から相手にされてないよ。
他の国はそうそうたる経済学者なのに
日本の財務大臣はずっと素人だもん。
42名刺は切らしておりまして:2011/09/02(金) 12:00:33.95 ID:ikop+yA6
岡田は東大出だけど安住は早稲田・・・
東大卒しかいない財務省が安住なんて相手にしないのは目に見えてる
何も口出すな安住、大臣イスに座ってるだけいいからって野田は言ったのか?
不安だわ(((( ;゚д゚)))アワワワワ
43名刺は切らしておりまして:2011/09/02(金) 12:01:36.66 ID:g9XhRISc
>>13
民間から起用?竹中とかろくな奴が来ないぞ。
44名刺は切らしておりまして:2011/09/02(金) 12:02:19.64 ID:g9XhRISc
>>42
財務省の操り人形だろうな。
45名刺は切らしておりまして:2011/09/02(金) 12:02:24.36 ID:bvpXYQNH
元スシ職人だった法務大臣どうように、これ言っとけば大丈夫とでも言われたのかな。

「注視します」で全部OKとか。
46名刺は切らしておりまして:2011/09/02(金) 12:02:57.09 ID:g9OOb/+M
可哀相だから、安住を相手にしてくれる優しい人を探してやろうぜ?

いないか?w
47名刺は切らしておりまして:2011/09/02(金) 12:03:14.04 ID:g2/ve+Pq
『早稲田大学に対する相互評価結果ならびに認証評価結果』p.32 施設設備編
http://www.waseda.jp/kyomubu/hyouka/2006hyouka.pdf

[社会科学部]
 教室のすべてが学内共用となっており、社会科学部専用の施設がない。
 学部、大学院の教育・研究施設の必要な部分が、学部独自の管理ではなく、
 大学教務部の管理下にあり、機動性ある授業環境を十分には確保できていない状況である。

[政治経済学部]
 教育用の情報機器を整備する努力、学生ラウンジの禁煙化とゼミ用ロッカーの設置、
 トイレ改修など快適な空間づくりへの努力がうかがえる。

[法学部]
 法務研究科と共同で利用することのできる新棟が建設され、
 教育・研究のための施設・設備が一層整備された。

[商学部]
 2009年に竣工予定の新しい学部棟の完成により、
 さらに充実した教育・研究環境とアメニティ環境がもたらされることになる。

[教育学部]
 パソコンの配置、ネットワークの整備等がなされているおり、
 教員、学生に対する学修・研究支援への努力が認められる。
48名刺は切らしておりまして:2011/09/02(金) 12:04:19.96 ID:n4s1QJQR
前任がガスメーターの検針員で後任がガソリンプールか。
49名刺は切らしておりまして:2011/09/02(金) 12:04:39.49 ID:g9XhRISc
まあ「税金を上げるだけの簡単なお仕事です」
ってことだろうな。
50名刺は切らしておりまして:2011/09/02(金) 12:05:24.09 ID:ai7xGyvD
>>25
イヤ、頭が回転しないと思う。
51名刺は切らしておりまして:2011/09/02(金) 12:06:10.80 ID:/Mk6M1nQ
こんなヤツが財務相として出てくるあたり、
民主党の人材不足は致命的だな。
52名刺は切らしておりまして:2011/09/02(金) 12:06:36.74 ID:g9OOb/+M
早稲田のシャガク卒のマスゴミあがりじゃねえ。
コンプレックスの塊だろうから、言いなりにすらならないだろうよ。

引っ掻き回して、日本崩壊のスピードアップしてくれるはず。
53名刺は切らしておりまして:2011/09/02(金) 12:06:55.24 ID:1BN0Vh4d
マジでびっくりした。もうちょっとマシな人材はいないのかと思ったわ。かなり引いた
54名刺は切らしておりまして:2011/09/02(金) 12:08:16.12 ID:N2cinQ8L
安住って表と裏の顔がちがうような気がする。
55名刺は切らしておりまして:2011/09/02(金) 12:08:50.08 ID:g2/ve+Pq
ちなみに昔の社会科学部はこのレベルで早稲田二文より下、
天理大学外国語学部と同じくらい、安住の頃も基本的には同じくらい。
http://nagamochi.info/src/up83165.jpg

1970年度 私大文系ランキング 全国版(早慶コース 69年10月号より)
@早稲田(政経) 慶應(経済)
A早稲田(法・商) 上智(外)
B早稲田(一文) 慶應(法・商・文) 津田塾(学芸) 東京女子(文理)
C中大(法)
D上智(経済) 同大(法・経済)
E関西学院(経済) 同大(商・文) 立命館(法)
F上智(法) 立教(経済) 関西学院(法・文)
G早稲田(教育) 上智(文) 明大(法・商) 立教(法) 中大(商) 日本女子(文) 関西学院(商) 立命館(経済)
H明大(政経) 青山学院(文) 立教(文) 中大(経済) 南山(経済) 関西学院(社会)
I青山学院(経済) 成蹊(法・経済) 関大(法)
J早稲田(二文) 明大(経営) 立教(社会) 学習院(法) 明治学院(文) 南山(外) 立命館(文)
K青山学院(法・経営) 学習院(文) 神奈川(外) 南山(文) 関大(経済・商) 立命館(経営)
L★早稲田(社学)★ 明大(文) 法政(法) 学習院(経済) 南山(経営) 関大(文・社会) 立命館(産社) 天理(外) 同大女子(文) 西南学院(法・経済)
M中大(文) 法政(経済) 成城(経済・文芸) 獨協(外) 武蔵(経済・人文) 神奈川(法) 京都女子(文)
N中大(二法) 法政(経営) 明治学院(法・経済・社会) 國學院(法) 東京経済(経営) 共立女子(文芸) 甲南(法・経営) 西南学院(商)
56名刺は切らしておりまして:2011/09/02(金) 12:09:05.59 ID:rm06YNWv
ま、人材不足の一言だね。角栄さんが泣いているよ。
57名刺は切らしておりまして:2011/09/02(金) 12:10:08.83 ID:9/tiCQbY
>>42
早稲田の政経ならまだしも社学だからな
安住の頃の社学なんてガチでマーチ以下だったわけで
馬鹿にされても仕方が無い。だって馬鹿だもん
58名刺は切らしておりまして:2011/09/02(金) 12:12:18.43 ID:L4l2AJ/6
この内閣は半年持たないな。
59名刺は切らしておりまして:2011/09/02(金) 12:14:13.89 ID:g2/ve+Pq
★早稲田大学戦史研究会のKm氏「社学は早稲田じゃない」

東京大学戦史研究会員ブログより
http://ameblo.jp/war/entry-10060283161.html

…早大戦史研のアカデミックな気風に新鮮な喜びを感じた。

早稲田の革マルはやる気がない。情宣ビラを撒いて演説を始めたと思ったら5分で逃げやがった。
寒いから早く切り上げたかったのだろうというのはKm (悪)君の意見。
ちなみにもう早大では社学くらいしか自治会が動いてないらしい、と彼らから聞いた。
そして社学は早稲田じゃないから、既に早稲田に自治会は無いと。

>そして社学は早稲田じゃないから、既に早稲田に自治会は無いと。
>そして社学は早稲田じゃないから、既に早稲田に自治会は無いと。
>そして社学は早稲田じゃないから、既に早稲田に自治会は無いと。
60名刺は切らしておりまして:2011/09/02(金) 12:17:21.16 ID:HQyDjaQF
どうしても早稲田の名前欲しかったんだね
って印象
61名刺は切らしておりまして:2011/09/02(金) 12:17:38.92 ID:4qori/6v
★早稲田精神昂揚会という学ランサークルが
 本当に歌っている歌「社学のシャシャシャ」

♪社学のシャシャシャ(おもちゃのちゃちゃちゃの替え歌)

 社学のシャシャシャ 社学のシャシャシャ
 シャシャシャ社学のシャッシャッシャ

 空にキラキラお星様 みんなおうちへ帰るころ
 社学は家を飛び出して これから授業だシャッシャッシャ

 馬場で一杯ひっかけて ほろ酔い気分の一次会
 社学は今から授業です 出席稼ぐぞシャッシャシャ

 今日は合コン女子大生 早稲田大学すごいよね
 学部はどこーと聞かれたら 詰まる社学のシャッシャッシャ

 今日は新歓戦史研 馬場に集合こんにちわ
 社会科学部はお断り 自治会入るぞシャッシャッシャ

 政経法商落ちました 教育国教落ちました
 残った望みは夜学だけ 社会科学部だシャッシャッシャ

 人科とスポ科は田舎でしょ 都心のプライド保ちます
 学部名だけは隠しつつ オレサマ早稲田だシャッシャッシャ

 社学のシャシャシャ 社学のシャシャシャ
 シャシャシャ社学のシャッシャッシャ
62名刺は切らしておりまして:2011/09/02(金) 12:18:40.99 ID:xcRzHf5e
ガソリンプールみたいに、とんでも発言してくれるかもしれんw
一般人では到底思いつかないようなことをw
63名刺は切らしておりまして:2011/09/02(金) 12:19:32.04 ID:dsu1iCKr
他にも平野大臣とか勘弁してくれ
平野は鳩山内閣での官房長官の時の評判最悪だったやん
64名刺は切らしておりまして:2011/09/02(金) 12:19:44.96 ID:4qori/6v
★師走の大掃除、早稲田大学で行われる「社学交換」

546 名前: エリート街道さん 投稿日: 02/02/09 18:35 ID:TKHcoHKg
 >>543
 そういえばデーモン小暮が社学交換をラジオでやっていたよ。
 ちり紙交換のパロディーらしいが。

 「えーご町内の皆様、こちらは社学交換でございます。
 ご不要になりました古政経学部、古商学部はございませんか」っていうやつ。
 古政経学部は社学8人と交換とか言っていたような記憶が。
 ついでに二文との交換はお断りしていますが落ちだった。
65名刺は切らしておりまして:2011/09/02(金) 12:25:29.80 ID:l4pYNK69
また見てるだけ大臣かw
66名刺は切らしておりまして:2011/09/02(金) 12:28:17.58 ID:UfqjK6eY
かなり腹黒いチビッコギャング
67名刺は切らしておりまして:2011/09/02(金) 12:28:42.69 ID:WUg1470N
せめて経済学部卒にしろよな
馬鹿か
68名刺は切らしておりまして:2011/09/02(金) 12:29:34.07 ID:8Gdg8IGG
官僚の犬だからね、しょうがないね
69名刺は切らしておりまして:2011/09/02(金) 12:29:44.93 ID:s1WE39JR
停滞した市場にガソリンを注いでくれ
70名刺は切らしておりまして:2011/09/02(金) 12:31:04.82 ID:g9XhRISc
今ひるおび見てたんだけど
どうやら岡田さんに財務大臣を断られたらしい。
71名刺は切らしておりまして:2011/09/02(金) 12:31:22.18 ID:2031QSqX
景気回復は望めないのが明白です。
72名刺は切らしておりまして:2011/09/02(金) 12:31:37.64 ID:JUBCoMqY
>>68
官僚の犬というか官僚に歪んだコンプもってる典型的な人間だと思うが
まあこれから財務官僚にレクチャー受ければ犬になる可能性はあるが
そのレクチャーすら理解出来る頭が無いと思うよ
73名刺は切らしておりまして:2011/09/02(金) 12:32:57.02 ID:X6KEGEix
後場からがら下げじゃねーかw
74名刺は切らしておりまして:2011/09/02(金) 12:34:35.38 ID:g9XhRISc
昨日まで岡田さんという報道が多かったので失望感があるんだろう。
75名刺は切らしておりまして:2011/09/02(金) 12:39:50.65 ID:bS8U9SYP
本来は景気と財政再建のバランスとるのが大臣の勤めだが、コイツには無理だろ。
アホな事言うより、財務省の操り人形のほうがまだマシ。
少なくとも財務官僚は財政再建は考えてるから。

ただし景気はよくならないだろうな…
76名刺は切らしておりまして:2011/09/02(金) 12:42:27.77 ID:UcemPkcV
でかい態度してたいだけの無能というか、小型の菅みたいな印象しかないなあ。
財相は財務省の傀儡にしときたかったんかね。
77名刺は切らしておりまして:2011/09/02(金) 12:42:38.84 ID:g9XhRISc
官僚の作文を暗記するくらいならたぶんできると思う。
78名刺は切らしておりまして:2011/09/02(金) 12:44:26.90 ID:ugcqtkL+
これは円高にトドメなんでしょうか?
79名刺は切らしておりまして:2011/09/02(金) 12:47:24.26 ID:e6dZIYab

法相の極左度がさらにパワーアップ、犯罪者全般にやさしい法務大臣の誕生です。

      「犯罪者にも事情がある」 民主党・平岡秀夫の発言 【太田総理】
       http://www.youtube.com/watch?v=LswADT-mSs0


80名刺は切らしておりまして:2011/09/02(金) 12:47:38.14 ID:g9XhRISc
>>78
円ドルレートは基本的にアメリカの景気と政策で決まる。
あと貿易収支。
81名刺は切らしておりまして:2011/09/02(金) 12:49:34.79 ID:8u+A6aj0
民主主義社会の マスコミは 権力批判の急先鋒であるべきものだが、民主主義後進国日本の
マスコミは、どういうわけか 権力の走狗。マスコミ出身のチンピラが権力の象徴である財務省の
トップになるという、民主主義後進国日本でなければありえないブラックジョーク。
82名刺は切らしておりまして:2011/09/02(金) 12:49:43.50 ID:TEY3rXHZ
ガソリンプールかよ
83名刺は切らしておりまして:2011/09/02(金) 12:55:23.16 ID:jt1OrpmG
御葬儀相場だな
84名刺は切らしておりまして:2011/09/02(金) 12:57:07.00 ID:fFaLkhia
>>21
そういえば長妻消えたね〜。全然話題にものぼらない
85名刺は切らしておりまして:2011/09/02(金) 12:57:31.95 ID:72URKy1p
こんな馬鹿に財務大臣が務まるのか?
民主党政権になってから財務大臣は法務大臣と同じく誰でも務まる閑職扱いかよw
自分には出来ませんって断らない奴も、相当なもんだけどさ。また官僚主導になるなw
86名刺は切らしておりまして:2011/09/02(金) 13:04:12.31 ID:g9OOb/+M
まあ、省内で官僚に小ばかにされて、国会で自民党にいじめられて、
自身の無能っぷりにノイローゼになるのがオチだなw
87名刺は切らしておりまして:2011/09/02(金) 13:04:12.71 ID:g9XhRISc
岡田さんは疲れちゃったんだね。ゆっくり休んでまた復帰してください。
できれば改造内閣で。
88名刺は切らしておりまして:2011/09/02(金) 13:07:34.58 ID:5gChbIkF
ここ数日の株価の動き
 
 菅の辞任表明 ↑
 民主党代表選で野田選出 ↓
 財務大臣に安住内定 ↓



89名刺は切らしておりまして:2011/09/02(金) 13:11:56.46 ID:YcIZrXil
今回に限った事じゃなくね?
市場はもう日本政府を無視しまくり
・・・舐められてんなあ
90名刺は切らしておりまして:2011/09/02(金) 13:13:02.64 ID:g9XhRISc
余計なことしないで官僚の作文を読むだけでいい。
91名刺は切らしておりまして:2011/09/02(金) 13:13:42.62 ID:rm06YNWv
>>86
答弁機会の超多い大臣だし、大丈夫かな。
TVタックルに出てるのと違うよ
92名刺は切らしておりまして:2011/09/02(金) 13:14:23.94 ID:Z/LFzkZw
この非常時に派閥人事かね
93名刺は切らしておりまして:2011/09/02(金) 13:16:16.76 ID:1BN0Vh4d
まぁ一時は菅ですら財務大臣だったから言いなりならできるんだろうね。
94名刺は切らしておりまして:2011/09/02(金) 13:17:37.77 ID:Vk+yKLD5
一応あの菅でも勤まったわけだから...半年だし予算編成は藤井がやったんだろうが...

安住も人の話は聞かないタイプだから、予算委員会でおちょくる位しか値打ち無いな♪
95名刺は切らしておりまして:2011/09/02(金) 13:22:03.05 ID:hLQ/1QqK
>>91
とりあえず、安住はTVタックル出身の勝ち組
96名刺は切らしておりまして:2011/09/02(金) 13:23:56.19 ID:e1f7Q/ro
財務省の報告係か
野田兼務の代わりみたいなつもりかね
あるいは自民用のポストか
97名刺は切らしておりまして:2011/09/02(金) 13:26:21.48 ID:Rmvn6ZLk
財務は首相自ら主導権を取るだろうからだれでもよかったんだろうね
むしろ中途半端に専門知識がないほうが首相と対立することもないだろうし
98名刺は切らしておりまして:2011/09/02(金) 13:29:18.16 ID:gSUV6DWz
前任の首相自体が
見てるだけしかしてなかったんだから大丈夫
99名刺は切らしておりまして:2011/09/02(金) 13:31:58.92 ID:j4lR7zKE
官僚の言いなりが一番無難だな
民主党が考えたら大概ハズレるから(笑)
官僚の判断に従え

100名刺は切らしておりまして:2011/09/02(金) 13:32:19.48 ID:5gChbIkF
財務相もアレだが、経済財政担当大臣が元大蔵官僚の古川元久というのも香ばしいな。
101名刺は切らしておりまして:2011/09/02(金) 13:32:31.01 ID:mKSIWsSG
財務相も安くなったもんだわ
102名刺は切らしておりまして:2011/09/02(金) 13:35:52.14 ID:H9mNRJKo
反応しようがないだろw
103名刺は切らしておりまして:2011/09/02(金) 13:37:44.64 ID:vdDJBwHp
反応するっていうより、無視して見捨てるだけじゃないの?
地頭もガソリンプール発言するような馬鹿だし
財政は全然わかってない無能だもの。
104名刺は切らしておりまして:2011/09/02(金) 13:38:43.67 ID:g9XhRISc
無能は言いすぎ。未経験者ならわかるが
能力の有無は未知数。
105名刺は切らしておりまして:2011/09/02(金) 13:40:32.59 ID:Ikb6A+P2
株価8,000覚悟。底値は7,850
106名刺は切らしておりまして:2011/09/02(金) 13:45:19.65 ID:kw2yB0s9
父福田総理のときのバカ大蔵大臣以下の
歴史的暗愚財務大臣
107名刺は切らしておりまして:2011/09/02(金) 13:47:05.56 ID:rgQfM1rV
みんな集まれ、政治家ごっこしようよ。
108名刺は切らしておりまして:2011/09/02(金) 13:51:38.64 ID:g9XhRISc
>>105
財務官僚と日銀は変わらないのでそんなに下がらん。
109名刺は切らしておりまして:2011/09/02(金) 13:56:53.78 ID:44xtI5Mq
安住さんて石巻なの?
財務大臣より地元の復興にご尽力された方が…
110名刺は切らしておりまして:2011/09/02(金) 13:59:45.30 ID:tBBymHEY
まあ伝言係りってことだな
111名刺は切らしておりまして:2011/09/02(金) 14:03:52.75 ID:1DzYQPzV
民主党歴代財務大臣

藤井裕久 元大蔵省主計局主計官
菅直人  元小田島特許事務所
野田佳彦 元都市ガス検診員 
安住淳  元NHK
112名刺は切らしておりまして:2011/09/02(金) 14:04:46.05 ID:EhOC7m64
為替市場課の官僚が介入に後ろ向きなんだから

それを論破して、介入できる頭が、安住にあるわけがない
円安に振れる要因としては、安住が馬鹿すぎて
具体的な水準や介入をやるという直接的な失言以外はありえないが
多分その失言したら、事務方が抗議して、発言撤回して
再度円高で、あとは官僚に洗脳されて注視するとか言って放置する展開だろな。
113名刺は切らしておりまして:2011/09/02(金) 14:06:36.59 ID:g9XhRISc
注視するっていうと笑う自民支持者が多いけど
財務大臣の発言はアナウンス効果があるから
うかつなことは喋れないんだよ。
114名刺は切らしておりまして:2011/09/02(金) 14:09:42.51 ID:EhOC7m64
財務大臣としてのアナウンス効果とか言うなら

記者にわざわざ、円高に対しては注視するなんて
言わなくていいんだよ。
完全無視していけばいいのに、やるようなそぶりを見せて
やらずに、介入やったら一日で注視やら効果を見極めるとか
無能な発言してるのが問題だから、馬鹿はしゃべるなってことなんだよ
注視するすら失望で円高要因になる場合もあるだろ
115名刺は切らしておりまして:2011/09/02(金) 14:10:43.03 ID:h7G0HEQu
>>106
坊さんのこと?
116名刺は切らしておりまして:2011/09/02(金) 14:12:39.69 ID:pWYy8Hkm
たけちゃんとニュース番組している安住と間違えたじゃまいかwww
117名刺は切らしておりまして:2011/09/02(金) 14:18:34.28 ID:KcsoT7Gz
安住の人事は、輿石の人事より
100倍サプライズ


118名刺は切らしておりまして:2011/09/02(金) 14:18:50.83 ID:g9XhRISc
>>114
マイク向けられて黙ってないといけないのか?w
119名刺は切らしておりまして:2011/09/02(金) 14:21:52.94 ID:EhcdnQCv
雄弁は銀、沈黙は金。
ウソかクソしか出ない口なら、だまっていろ。
120名刺は切らしておりまして:2011/09/02(金) 14:25:51.14 ID:34zaWAme
日銀出身の大塚しか居ないのに、何故コイツなんだ??

民主はよっぽど死にたいんだな。
121名刺は切らしておりまして:2011/09/02(金) 14:27:26.60 ID:g9XhRISc
>>120
昨日まで岡田に打診してたけど断られたんだって。
理由は疲れたからとか党内融和のためとか憶測はあるが
本当のことはわからない。
122名刺は切らしておりまして:2011/09/02(金) 14:28:22.64 ID:bj6edSik
ガソリンプール
123名刺は切らしておりまして:2011/09/02(金) 14:34:42.66 ID:v9xYYXFO
ガソプーが財務大臣ってwww
124名刺は切らしておりまして:2011/09/02(金) 14:40:51.49 ID:5CKfHsQE
思いつきで喋るバカを財務大臣に起用とか・・・
ほんっとに民主党はトコトン日本が嫌いなんだ。

125名刺は切らしておりまして:2011/09/02(金) 14:40:54.51 ID:yjIZxVYs
円高対策としてドル紙幣を買って学校のブールに貯蔵すればいいのでは
126名刺は切らしておりまして:2011/09/02(金) 14:42:35.74 ID:3PqvFVDj
まあ注視するだけで円高進めた挙げ句、総理になっちゃうような党の財務相だからなあ
どうせまた注視する、円高じゃなくドル安、とかいって何もしない言い訳三昧だろうな
野田みたいに会見開くたびに円高になる繰り返しだ
127名刺は切らしておりまして:2011/09/02(金) 14:45:51.64 ID:g9XhRISc
>>126
それ間違ってないぞ?米国債デフォルト危機で
円が安全資産として買われたんだから。
そんなことも知らないならビジネス板には来るなよ。
128名刺は切らしておりまして:2011/09/02(金) 14:50:03.95 ID:zR9iqgH1
民主党が財政政策、金融政策、市場にどれだけ疎いかの証左だね
国家経営の一番大事なところなのにテレビで人気出るほうが大事
もうめちゃくちゃ、でたらめ、これがあと二年続きますw
129名刺は切らしておりまして:2011/09/02(金) 14:50:59.96 ID:g5KFQtAx
小泉息子を純一郎
ガソリンプール作戦

これが普通の人の安住知識ってとこだね
130名刺は切らしておりまして:2011/09/02(金) 14:51:35.64 ID:3PqvFVDj
>>127
そんなこと分かってるってのw
だからそれに対して何もせずに、野田や与謝野みたいにわざわざ「何もしません」って言っちゃう
バカさ加減を言ってるんだよ
たくさんレスしまくってビジネス板の代表さんw
131名刺は切らしておりまして:2011/09/02(金) 14:53:15.90 ID:g9XhRISc
>>130
何もしないってのは「黙殺」だろ。
注視するのは何もしないのと違う。
132名刺は切らしておりまして:2011/09/02(金) 14:58:59.55 ID:3PqvFVDj
>>131
80円代からずっと繰り返して何回「注視する」発言したんだ、野田は
たしか80円代前半で緊急会見開いてまで、「注視する」を繰り返して円高に振った時もあったよなw

それだけ繰り返せば何もしないって言ってるのも同然だろ
言葉通りの意味じゃなく、その言葉でどういう影響が出るか判断されるのが当たり前なのに・・
てかそれこそビジネス板で、注視するのは何もしない(キリッ なんて言うヤツがいるとは思わんかったw
133名刺は切らしておりまして:2011/09/02(金) 15:00:30.99 ID:3PqvFVDj
ごめん、132は注視するのは何もしないのとは違う(キリッ だった
俺こそ恥ずかしい・・
134名刺は切らしておりまして:2011/09/02(金) 15:01:10.86 ID:v9xYYXFO
>>131
世間は黙殺しているととらえているぞw
世間の皮肉も聞こえないのか?
135名刺は切らしておりまして:2011/09/02(金) 15:02:12.63 ID:MYdXCXhX
安住の財務は不意打ちだった
まさかあんなド素人を起用するとは
官僚の操り人形としては最適だろうけど
136名刺は切らしておりまして:2011/09/02(金) 15:03:13.22 ID:BEsBxECB
先進国の財務大臣の経歴と比べると著しく見劣りする。

でも安住先生も明日からは「政策通」とか言われるんだろうなw
137名刺は切らしておりまして:2011/09/02(金) 15:04:08.16 ID:g9XhRISc
>>132
言葉は大事だぞ。黙殺ってのは鈴木貫太郎がポツダム宣言に対して
発言したのを引用したんだ。
それを連合国はignore=無視と翻訳して日本は核を落とされた。
鈴木貫太郎が注視と言っていれば核は落とされなかったね。
138名刺は切らしておりまして:2011/09/02(金) 15:05:07.80 ID:zR9iqgH1
市場は 注視=何もしない と受け取っていたよ
完全に足元を見られていた
民主党原理主義者の脳内では違う世界が繰り広げられているみたいだけど、それ妄想だから
139名刺は切らしておりまして:2011/09/02(金) 15:07:37.53 ID:wy7KlNkY
国会がはじまったら、あっというまにボロボロになって
レームダック化するよ
140名刺は切らしておりまして:2011/09/02(金) 15:09:00.43 ID:BEsBxECB
安住よりも重要なのは次のアメリカ雇用統計だな。

これが悪いと円は高値更新かも。
141名刺は切らしておりまして:2011/09/02(金) 15:40:09.50 ID:Wo+Ynsd2
天皇も所詮人間だってことよ
何でこの血筋だけを特別扱いしてんのか意味不明
その他の公家や豪族が特別扱いされてるか?されてないだろう

要するに皇室っていう制度を利用して税金を未来永劫使い続けたいだけなんだろ?
摂関家の復帰運動とかw税金にたかりたいだけなんだろ?神の子孫のくせに生活保護だっt?
伝統だ、絶えることの無い血筋だ。とか言っちゃってw
そりゃ絶えちゃったら、お前らが贅沢三昧できなくなるからなwwそりゃ必死にもなるわ
142名刺は切らしておりまして:2011/09/02(金) 15:41:34.24 ID:l4pYNK69
うるせー!民主政権で日経13,000円突破や!株価3倍や!www
143名刺は切らしておりまして:2011/09/02(金) 15:42:09.25 ID:lfmdHXPb
>>142
今世紀最高のジョークだったよな
144名刺は切らしておりまして:2011/09/02(金) 15:43:09.79 ID:Wo+Ynsd2
天皇の存在が精神的支柱だったなんて明治時代につくられた捏造
室町時代の応仁の乱では南朝北朝方に分かれて双方で殺し合い
その前の鎌倉時代では反乱を起こした後鳥羽上皇を隠岐の島に流罪
戦国時代にいたっては誰からもかえりみられなくなって貧乏暮らし
もし、天皇の権威のもとに日本人が心を一つにしていたというならこれをどう説明するのか

そもそも
さんざん天皇は神だの日本は神国だのとふきこんでおいて、負けたら実は違いますとかさw

国民だって今さらそんなこと言われたって困るだろ
つまり天皇が私は人間です日本も神国ではありません、私の名前で戦争するのはやめましょうと言えば
戦争も終わってみんなハッピーだったじゃん

日本は普通の国であり、天皇も神の子孫ではなくただの人間 
こんなの当たり前のこと
それを皇国だの神だのとイッっちゃった思想で国をまとめあげようとしたのが間違い
自分たちが神の側の人間であるという傲慢な思想のせいで他の民族や国に対しても根拠のない優越感を抱くようになった
145名刺は切らしておりまして:2011/09/02(金) 15:45:51.15 ID:xaVylfaw
なんで優秀な民間人を入閣させないんだ
なぜなのだ
146名刺は切らしておりまして:2011/09/02(金) 15:48:25.68 ID:MYdXCXhX
民間人は官僚の言う事聞かないからな
安住はド素人だから丁度いい
147名刺は切らしておりまして:2011/09/02(金) 15:50:08.04 ID:DjriloK5
>>145
自分らが誰よりも優秀だと思っているからw
148名刺は切らしておりまして:2011/09/02(金) 15:56:52.44 ID:W7Uo0HNG
>>136
財務省の意向で動ける人間は、
与謝野のような政策通になるw

馬淵財務省であれば在任中に、
失業率が1.5%ぐらい下げられたのにな。残念だな。

自民も次期選挙のためには
経済政策がうまくいってほしくないから、
増税には肯定的だろうな。
149名刺は切らしておりまして:2011/09/02(金) 15:59:52.45 ID:kxzv3snm
とにかくプライマリーバランスをゼロにすることが先決
給与半額、ボーナスゼロ、新設道路なし、東北復興あきらめるなどで
さっさと支出削減しろよ
150名刺は切らしておりまして:2011/09/02(金) 16:01:46.72 ID:g9XhRISc
>>148
で、自民になっても消費税減税はしないんだろ?w
151名刺は切らしておりまして:2011/09/02(金) 17:09:07.31 ID:UHGfHzpD
どういう意図で頼んだんだろうな

円高、デフレ、株安 で財務が重要ポストってのは誰が見ても分かるところに
経済と無縁だった人を入れてきた意味が理解できない

まぁ野田の注視とやることは変わらないんだろうが
経済を少しでも勉強した人が大臣になった時発言と
経済を知らない人が大臣になった時の発言では
市場の受け取りが全く違ってくるだけに不安だ
152名刺は切らしておりまして:2011/09/02(金) 17:09:10.04 ID:4bBuIccR
【政治】防衛省幹部「自衛隊やOBを民主党のために私物化する意図が透けてみえる」 衆院補選敗北時の安住発言で防衛省がOB再就職調査★2
http://logsoku.com/thread/raicho.2ch.net/newsplus/1297822379/
153名刺は切らしておりまして:2011/09/02(金) 17:12:56.02 ID:qbpucoZt

■野田内閣倒閣運動総合スレ Part1
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/livemarket1/1314599215/


85 :山師さん@トレード中:2011/09/02(金) 11:31:35.23 ID:5HpAZnna0 返信 tw
総務大臣・川端達夫 在日韓国人の法的地位向上を推進する議員連盟
法務大臣・平岡秀夫 在日韓国人の法的地位向上を推進する議員連盟
外務大臣・玄葉光一郎 無能
財務大臣・安住淳 ガソリンプール
文部科学大臣・中川正春  在日韓国人の法的地位向上を推進する議員連盟。パチンコ団体のお仲間
厚生労働大臣・小宮山洋子 極左フェミ。在日韓国人の法的地位向上を推進する議員連盟
農林水産大臣・鹿野道彦 無能
経済産業大臣・鉢呂吉雄 極左横路G 在日韓国人の法的地位向上を推進する議員連盟
防衛大臣・一川保夫 在日韓国人の法的地位向上を推進する議員連盟
内閣官房長官・藤村修 在日韓国人の法的地位向上を推進する議員連盟
国家公安委員会委員長・山岡賢次 国籍ロンダリング男 在日韓国人の法的地位向上を推進する議員連盟 パチンコチェーンストア協会政治分野アドバイザー、健全なネットワークビジネスを育てる議員連盟
内閣府特命担当大臣(国家戦略他担当)・古川元久 パチンコ・チェーンストア協会政治アドバイザー
内閣府特命担当大臣(行政刷新他担当)・連舫 無能




154名刺は切らしておりまして:2011/09/02(金) 17:23:14.23 ID:1HRVb41T
安住のイメージったらタックルでレギュラーメンバーにいじめられてるバカ坊ちゃん。
155名刺は切らしておりまして:2011/09/02(金) 18:54:05.58 ID:lfY5bhsV
wikipedia見たけど被災地の出身だね。
156名刺は切らしておりまして:2011/09/02(金) 19:22:56.77 ID:J7up5LvA
日本の財政政策なんてもはや選択肢なんか無いんだから
目新しい事を期待するのは無駄
157名刺は切らしておりまして:2011/09/02(金) 19:54:03.92 ID:5CKfHsQE
>>155
だから何?被災地のほとんどが民主党議席だが、この体たらく・・・
次の議席はあるんだろうか?
158名刺は切らしておりまして:2011/09/02(金) 20:12:15.58 ID:ycBpSzVZ
2010年11月に起きた「自衛隊行事での民間人による政権批判を封じる事務次官通達を出した問題」において、
反対を押し切って主導的にこの通達を出した[13]。それにともない防衛省自衛隊情報保全隊が
自衛隊OBの自民党議員佐藤正久や元航空幕僚長田母神俊雄等を監視していた問題にまで発展した。

当初、防衛省は前記通達との因果関係において「通達と保全隊の活動は別だ」と説明していたが、
会議内容や幹部の証言によって前記通達を受けたための処置とだったことが判明した[14]。
159名刺は切らしておりまして:2011/09/02(金) 21:55:14.09 ID:W7bMKFDV
学校プールにガソリン貯蔵を!

被災地を火の海にする奇抜な作戦案でした
実現しなくてほんとによかったーー。
160名刺は切らしておりまして:2011/09/02(金) 22:28:10.57 ID:5gChbIkF
日銀の国債引き受け「禁じ手だ」 安住財務相
http://www.nikkei.com/news/headline/related-article/g=96958A9C9381949EE2E0E297968DE2E0E2EBE0E2E3E3E2E2E2E2E2E2

案の定、何も期待できそうにないなぁ...
161名刺は切らしておりまして:2011/09/02(金) 22:33:06.90 ID:1/qPyThH
今の日本は日銀様にケチつけるようなのは財務大臣になれないのだろう
162名刺は切らしておりまして:2011/09/02(金) 22:34:12.06 ID:ExpudUhG
だって馬鹿ってバレちゃったからねえ
ガソリンをプールだもん・・
163名刺は切らしておりまして:2011/09/02(金) 22:35:58.10 ID:sndBrXbo
だってガソリンプールだろ?
キチガイじゃんよ
164名刺は切らしておりまして:2011/09/02(金) 22:38:38.16 ID:sndBrXbo
>>160
へ? 就任早々「見てるだけ」って言ってないかコイツ?

しかもこの状態で日銀引受を「禁じ手」・・・
野田同様、財務官僚と日銀のチンポしゃぶりか

死んでくれ
165名刺は切らしておりまして:2011/09/02(金) 23:09:37.97 ID:MYdXCXhX
>>160
禁じ手宣言ワロタw
自ら選択肢を縛るプレイで日本を潰したいのか
アメリカがあらゆる手段使ってるのを知らないんだろう
まさにド素人
166名刺は切らしておりまして:2011/09/02(金) 23:23:38.94 ID:dFnzvL8c

安住さん声高くて通るからヤジは非常にいいんだがなw
なんで大塚さんじゃなくて、安住さんなのか・・・
震災地元民で家族が命からがら避難所いったりして、復興に金使うイメージ植え付けたかったのかな

まあ財政に一家言ある人だと官僚とぶつかるからってのもあるのかな
167(民主党) 野田内閣発足、そのメンバーは?:2011/09/03(土) 08:46:42.88 ID:v1E5y8f9
255 :(民主党) 野田内閣発足、そのメンバーは?:2011/09/03(土) 02:47:06.89 ID:KYeWdTRS0 返信 tw
(URL略)

野田佳彦民主党代表の首相就任に伴い、本日をもって新たな内閣が発足した。
そのメンバーを確認しつつ、特に気になる閣僚の思想信条や政治背景などについて論評していきます。

※読売 9月2日:官房・藤村 財務・岡田氏 野田内閣きょう発足
 ・朝刊はこういう形で予測してたわけですが…実際はご覧の通りでございます!

 ・内閣総理大臣      野田佳彦
 ・総務大臣/沖縄及び   川端達夫
  北方対策担当大臣
 ・法務大臣        平岡秀夫
 ・外務大臣        玄葉光一郎
 ・財務大臣        安住淳
 ・文部科学大臣      中川正春
 ・厚生労働大臣      小宮山洋子
 ・農林水産大臣      鹿野道彦
 ・経済産業大臣      鉢呂吉雄
  原子力経済被害担当大臣
 ・国土交通大臣      前田武志
  海洋政策担当大臣
 ・環境大臣        細野豪志
  原発事故担当大臣
 ・防衛大臣        一川保夫
 ・内閣官房長官      藤村修
 ・東日本大震災復興    平野達男
  対策・防災担当大臣
 ・国家公安委員会委員長  山岡賢次
  拉致問題・
  消費者担当大臣
 ・金融・郵政改革担当大臣  自見庄三郎(国民新党)
168(民主党) 野田内閣発足、そのメンバーは?:2011/09/03(土) 08:46:57.81 ID:v1E5y8f9
 ・行政刷新・        蓮舫
  公務員制度改革・
  男女共同参画担当大臣
 ・国家戦略・経済財政    古川元久
  担当大臣

 ・まぁ酷いですね!始めから期待はしてないですけど、これほど酷い顔ぶれになるとは…一言でいうと“無名無能売国内閣”。
  (国民を無視した、そして南北朝鮮と支那におもねる売国野田内閣)

 ・外国人参政権に積極的に賛成する人間がズラッと並んでますね!
 ・菅直人の最後っ屁、朝鮮学校の見直し問題を文科大臣に指示しましたね。それで誰が文科大臣になったか?というと中川正春。(これは積極的推進派!)

 ・まず実力者がいない、無能で無名の人が多い。
  それで蓮舫がこの期に及んで行政刷新・公務員制度改革・男女共同参画担当大臣って、一体何なんですかね?
  (民主党政権が誕生して2年間でどれだけ坂道を転がり落ちてきたか象徴するのが蓮舫…またここで出てくるというのは全く民意を読んでいない組閣)

 ・もし野田佳彦新総理ご自身の意図だけでこういう組閣になったとしたら、一体この方は何を考えているのか?
  (“空洞化内閣”:防衛も、国家公安委員長・拉致問題も、幹事長も、経済産業・原子力経済被害担当も…信じられない顔ぶれ!)
 ・これは下手をすると、民主党政権ができて最初の鳩山内閣、次の菅内閣、それよりもっともっと悪くなっているのではないか?
 ・今いちばん大切なことは、震災からの復興ですよ!それが全く抜け落ちてる。
  一体何のための内閣だ!

※朝日 9月2日:永住決意 ドナルド・キーンさん来日 「東北にも奇跡は起こる」

 ・もう89歳になられているわけですが、震災の被害に遭った日本を立ち直らせるために日本に帰化したんだ、と。
 ・キーンさんのこのような行動と比べると、今回の野田内閣の組閣のポリシーは全く正反対のような気がしますね!(恥を知れ)
 ・この内閣に要求されるのは、もう選挙管理内閣として早く解散・総選挙の準備を進めてもらいたい!それだけ。
  (国民の声と全野党は、解散・総選挙へ1秒でも早くもっていってもらいたい!)




169名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 09:01:04.45 ID:qCkRR/Ec
>>46
自民の国対の逢沢ならまた一緒にコーヒーフロートを飲んでくれるんじゃないか?
他に安住のお守りをしてくれるのは岡田くらいか?
170名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 09:14:03.14 ID:seXr0X/f
増税のぞの字でも抜かす政治屋官僚は

先祖末代までの財産全部没収の上、原発に特攻させろ!
171名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 09:24:19.31 ID:Vaykl2HH
中央銀行(日銀)ってのは、もともと
いわゆる小さな政府の時代に、第三機関として独自に金融政策に当たる機関だった
だから延々と政府と日銀の距離にはデリケートなものがある

実際、新自由主義の時代、正解に近いと思われることを言っていたのは
小泉竹中ラインよりも日銀のほうだった(という分析が主流)
詳細はネットでも探せるから参照してくれい

だから、新任早々日銀に対して独立を尊重するとしたのには意味があるんだ
代々、就任時に円相場と株価、増税と減税に対して蔵相が一言言うのは慣例で
これはけっこう重要視される。
それが官僚のつくった現行の棒読みか、大臣当人の発言かは別にして(今回は不明)。
172名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 09:37:51.90 ID:PzsTk2NG
コイツ日経と月経の区別もつかないド素人だろ
しかも専門家だろうがなんだろうが、他人の意見に頭から耳かさない奴
これはえらいことになる
173名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 09:40:47.47 ID:Vaykl2HH
>>172
NHKの政治部記者なら、
不勉強な2chのカスなんて足元にも及ばないほど努力してるよ

こいつらが新大臣よりバカな役立たずで、
社会的地位を持ったした奴を妬んでいるカスなのはゆるぎない事実

でも確かに他人の意見に耳を貸さないのは話にならんわ
174名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 09:47:45.03 ID:ReZlx88t
野田も菅みたいに狂いまくれば少しは楽しめるのに。
安住のガソリンプールもやってみれば良かった。
高速も全部無料、原発も即時全面停止、消費税10%以上に増税、B型肝炎訴訟など
過去の政府の過ちはすべて保証します等。
その後、今とは違う日本が誕生する事に期待したい。
175名刺は切らしておりまして
安住ぃ〜
増税するよりも先に外郭団体の整理やら何やら
無駄遣いを徹底的に洗い出せよ
それで増税というならば、納得いくけどな
無駄遣いしまくりで税金だけ増やすようなクズ行為・・・・・しないだろうな?