【新製品】段ボール箱が太陽光調理器に…ご飯も1時間で[11/08/26]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
ソースは
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20110825-OYT1T00356.htm?from=main3

見た目は、内側に銀色のアルミフィルムが張られただけの段ボール箱だが、
太陽光を集めて湯沸かしや蒸し料理、炊飯までできるという簡易調理器
「エコソーラークッカー」を、埼玉県伊奈町の段ボール製造会社「アースダンボール」が
開発した。

999円と価格も手ごろ。
災害への備えやキャンプのお供、子供の学習教材にと、用途は様々だという。

保管時は折りたたんで縦横35センチ高さ4センチの外箱に収納し、使用の際は
約50センチ立方の大きさに組み立てる。
箱の中央部に温めたい容器を置いて太陽に向けるだけという簡単設計だ。

夏場なら飯ごうを使って、米1合が約1時間で炊きあがるといい、
同社の奥田敏光社長(51)は「芯も残らず、まずまず満足な味わい」と話す。
アルミ缶やペットボトルなど、災害時でも身の回りで手に入りやすい容器を使って
調理することが可能だ。
同社は様々な調理レシピを研究中で、ホームページ(HP)で随時発表する予定だ。

太陽光を使った調理器は、これまでもアウトドア用品会社などから
パラボラアンテナ型の製品が販売されていたが、1台数万円と高価だった。
そこでキャンプ好きの奥田社長が、「段ボールを使えば安く作れるのでは」と発案し、
昨年末から開発を始めた。

東日本大震災が発生したため、「非常時にも役に立つ」と開発を加速した。
やけどや火事を防ぐため、高温になりすぎないよう太陽光反射板を調整。
防災倉庫に大量保管しておけるよう小さく折りたたんで収納できるように設計を
工夫し、5月末から販売を開始した。
現在は個人向けの通信販売に加え、自治体や教材販売会社などに売り込みを
進めており、奥田社長は「まだ大量納入には至っていないが、各所から関心を
示してもらっている」と話す。

同社は1953年創業の老舗段ボール製造会社。3代目の奥田社長が96年から
既製品やオーダーメード段ボールの通信販売を始め、個人客の開拓も進めてきた。
技術力のアピールも狙って、ペットボトルにかぶせて使う段ボール花瓶や
ペット用簡易トイレ、パズルや貯金箱といった子供向け玩具など、
ユニーク商品の開発にも力を入れてきた。

通信販売の申し込みは同社HP(http://www.bestcarton.com/index.html)から。
問い合わせは、同社(TELはソース参照)へ。

-以上です-
画像は
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20110825-835418-1-L.jpg
2名刺は切らしておりまして:2011/08/26(金) 09:07:10.00 ID:1cOs1dQj
>夏場なら飯ごうを使って、米1合が約1時間で炊きあがるといい

冬場は使えないって事だね
3名刺は切らしておりまして:2011/08/26(金) 09:08:03.04 ID:bhIPP44m
なんかしょぼいと思ったら本気を出すと燃え上がるんだなwww
4名刺は切らしておりまして:2011/08/26(金) 09:10:59.18 ID:ItEU1Ahl
時限式の発火装置として使用することはおやめください、と
書いておかないとマズイ
5名刺は切らしておりまして:2011/08/26(金) 09:11:37.79 ID:ZxwilyN+
ホームレスになったら活用しよう
6名刺は切らしておりまして:2011/08/26(金) 09:12:57.93 ID:lmYgSz+0
何度まで上がるんだろう
7名刺は切らしておりまして:2011/08/26(金) 09:13:27.13 ID:gPH7RgQW
カンカン照りじゃないと使えんだろ。こういうのは。
8名刺は切らしておりまして:2011/08/26(金) 09:13:38.66 ID:KoZ+svbV
画像のカメラ目線がキツすぎて商品に目がいかないんだが
9名刺は切らしておりまして:2011/08/26(金) 09:15:53.94 ID:DUXXIvVg
>>2
ちょっとした暖をとるくらいは役に立つんじゃないか?
10名刺は切らしておりまして:2011/08/26(金) 09:31:46.49 ID:gIbMl+yS
いいな。
近くのホームセンターで売っていたら買ってみよう。
11名刺は切らしておりまして:2011/08/26(金) 09:35:28.72 ID:F+sJViy+
ぬこ置いてみようぜ
12名刺は切らしておりまして:2011/08/26(金) 09:41:28.86 ID:IXWthdIn
集光装置は管理間違えると出火するから危険
阿呆が多数を占める日本国民には使わせないほうがいい
でないとあっちこっちでボヤ騒ぎになるぞ
13名刺は切らしておりまして:2011/08/26(金) 09:42:23.45 ID:GS2Apzpb
ていうか、そこまで火に困るって、どんな状況だよ。w
この日本でライター一本手に入らないなんて状況はありえん。w
14名刺は切らしておりまして:2011/08/26(金) 09:44:43.28 ID:UHPIZGgb
>>13
火種には困らなくても燃料に困る事はあるでしょ。
これなら火種も燃料もいらずに展開しておくだけなんだかららくちん。
15名刺は切らしておりまして:2011/08/26(金) 09:47:23.48 ID:RXo1Sm9o
いつも使ってるダンボール屋さんだ
16名刺は切らしておりまして:2011/08/26(金) 09:48:04.03 ID:c2737kLS
>>1
段ボールハウスがそのまま棺桶(火葬付き)に【名古屋】
…ってニュースがあったよね
17名刺は切らしておりまして:2011/08/26(金) 09:57:07.22 ID:7q9uugor
透明のペットボトル置いたら火事になるだろ。
18名刺は切らしておりまして:2011/08/26(金) 10:00:45.83 ID:XOE6M5oc
そんなテキトーな凹面で良いとは思わなかったよ。
もっとピカピカに磨き上げられていて、集束精度の高いのが必要だと思ってた。
19名刺は切らしておりまして:2011/08/26(金) 10:06:44.75 ID:whZudwwH
知恵の無いヤツが買っても使えそうに無いな
取り説を読む人など全体の一割に満たない。
20名刺は切らしておりまして:2011/08/26(金) 10:37:06.65 ID:TQHRrpMi
東南アジアじゃ道端の露店でよくいるぞ
鏡十数枚使って肉焼いてる
光熱費かからなくていいらしいただし晴れ限定
21名刺は切らしておりまして:2011/08/26(金) 11:22:32.48 ID:eDx/G7l9
冬でも低い太陽へ向けて使えるこうぞうなのか?
22名刺は切らしておりまして:2011/08/26(金) 12:33:12.47 ID:x6IXB03P
冬は気温でチャラでしょう
23名刺は切らしておりまして:2011/08/26(金) 13:14:36.97 ID:J1nL1a9R
                       _, 、‐' 个ー 、_
                      _,、‐_´    .|    `ー 、_
                 _,、‐'´  ,' ,'    .|       `ー 、_
              _, ‐'´ i'´|  ,' ,'_. 、   |        _  `ー 、_
           _, ‐_´!~|   | |,.-' _,、‐'    |   /\ / |     `ー 、_
        _, =''i´ l~ | | .|_,.-'´_,、‐f´ .|       |   \ / /        `ー 、_
     _, ‐'´! .| l _」 -'''´_,、‐' ´  |  |       |    y’ /    ,.-一 t      `ー 、_
     | ゙i レ'' ´_..- ''´    _,、 ┤ |       |    /  /    /  ,.-┘ _      ?
     | r'´_..-i'´|   _,、‐' ´   |  |     !   ,'  {__   ,'  /    l  l,   __   |
     | ’'´  | | ‐ '´ _.. -ーi  |  |  _   `、  L__    ̄| |  i.  ┌i.l  l.  ,' 丶|
     |    | |  r''_´r t'''.i |  .|  レ'´,ィ'   }     ̄_¨''┘ | └―┘ !.l _! ,'  ,'  !
     |     l l  l { ‐' ´ニ.| |  .|  |/|    (     / 〉   └ ┐┌ ┘ ̄ / ./  |
     |   _ !. l  | 「_,L「ー' _.レー'  ̄`ヽL、-―亠ー-v'´^>''´⌒`ヽ.  ̄     \/    !
    | {_ ゞ.L、 {_.. - ''r"ー- 、_   _>、-― ー- ムく、 _     ヽ  r- ,__  _    .|
      !   \_ \_.  /    |r'´>←一''''¨¨¨''''ー→<`i、`ヽ   } / /| |く `ー、 .|
      ?    \, \{     jレ'´     ,         ヽ!  ノ   ノ,' / ! V  .ト、} |
      !       \ ゝ   i´/  _  / /  ヽ   、  } (   (/  二!.〉  レン  |  冬も暖かくすごせそう・・・
      |        \}   ゝ{/レ'´  { イ    } \j i  l ヽ、 `ー〔  ヽ弌ュ 〔  .|
      |         r’    〉 {  hハんミ、  />-〈\ト、 ト、 l    j   !.-- ,  ~] |
     亅   ___,..-ー''ゝ、  〔/¨Yミ!ィ仁}n! ヽノ に)ミァj {^j \レレ<_     L_「  〔
     ├''''¨ ̄      j八川__.ゝ|j ゝノコ!     {ヒノノ { K   `i    `¨''ー- 、.    |
    /           ,〃 ̄_ニァ⌒ゝ_ ̄      ̄  ノ  `ト一 ハ        `¨'ーへ、
  /           /イ    {从「^¨'''゙⌒ヽ_r' ¨`≦-j、( ̄``.`、\           \
./         _ _∠..,,,{、_       __と )-ウ    ノノ   __ノ__ゝ、_         \
{_..,、 - ─''''' ¨ ̄          ̄ ̄ ̄ ̄     ` ー一'¨ ̄ ̄ ̄        `¨¨''''…ー―----.丶
24名刺は切らしておりまして:2011/08/26(金) 13:34:16.98 ID:2BbjSFS8
太陽光の威力(ネ申動画)

http://www.kami-douga.com/inside/omoshiro/4659000814.html
25名刺は切らしておりまして:2011/08/26(金) 13:34:53.16 ID:/IXTYUwL
ネパールあたりに売るか援助物資にしたら。

ネパールの写真で女の人が自分の体重より重い薪背負って
何人もで歩いてる光景、印象深かった。
現在はもうなくなってるならよいんだが。
26名刺は切らしておりまして:2011/08/26(金) 13:37:16.48 ID:vnrOrRmT
>米1合が約1時間で炊きあがる

やっぱ途中から曇ってきたらアウトなの?
27名刺は切らしておりまして:2011/08/26(金) 13:41:16.50 ID:J+GzSEML
これでホームレスでも大丈夫。いい世の中だな。
28名刺は切らしておりまして:2011/08/26(金) 13:42:21.22 ID:VFXVE5r7
小さくね?
29 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/08/26(金) 13:56:08.75 ID:FNxnS7Br
1000円か、GJ!
30名刺は切らしておりまして:2011/08/26(金) 14:07:58.77 ID:6iyP+fwq
小さいね
31名刺は切らしておりまして:2011/08/26(金) 14:10:16.75 ID:Qq41nN9Q
雲ひとつ無い真夏のピーカン時のみだろ?このサイズじゃさ。
米1合を一時間かけて炊いてるうちに雲がかかって1合がおじゃん
になるのが見えみえ。
売る場所をきっちり吟味しないと。
32名刺は切らしておりまして:2011/08/26(金) 14:11:14.56 ID:2br/n6z2
カンカン照りじゃないと使えない悪寒
太陽光は携帯のソーラー充電パネルで懲りた
33名刺は切らしておりまして:2011/08/26(金) 14:11:19.37 ID:x6IXB03P
今のうちに言っておく
小さいボヤでも起きたらマスゴミ連合が総力挙げてこの商品を潰します
34名刺は切らしておりまして:2011/08/26(金) 14:14:19.98 ID:Xm9ZI/yz
そろそろ出来るころに曇るわけですね。分かります。
コメや野菜が半生><
35名刺は切らしておりまして:2011/08/26(金) 14:33:02.21 ID:P1NHtPK3
米はともかく、インスタントラーメンなら10分で煮えそう
36名刺は切らしておりまして:2011/08/26(金) 15:13:35.67 ID:BNVUIj5X
昔OHPを太陽に向けて遊んだ奴 ノシ
37名刺は切らしておりまして:2011/08/26(金) 20:09:52.09 ID:Oojza1IC
どこに焦点が来てるか分かりづらいのは不味いね、太陽の動きって意外と早いし、うっかり放置して
変なところで発火したら怖い。
壊れた家の太陽電池パネルも、光が当たってる間は容赦なく発電してるから、瓦礫のつもりでうっかり
触ると感電するし、ゴミの山の向こうに立てかけてあるのに気づかず地面に漏電してたりしそう。
38名刺は切らしておりまして:2011/08/26(金) 20:18:16.72 ID:LJEogCp0
段ボール屋が作ってるのでなんだが
素材が段ボールじゃないほうがいいと思う
39名刺は切らしておりまして:2011/08/26(金) 21:30:58.59 ID:JIR+7lJ3
お人形遊びとか子供用調理のおもちゃみたいな鍋だな
40名刺は切らしておりまして:2011/08/27(土) 12:20:51.91 ID:mH+a0eXI
2つほど注文してみたー
41名刺は切らしておりまして:2011/08/27(土) 15:56:41.62 ID:ySHwTkHD
>37
使わないときは伏せておけばOK

その昔、窓際の金魚鉢(丸いヤツ)がレンズの役目をして火事が頻発したって話がありましたね。
それからは四角い水槽が普及したとかなんとか
42名刺は切らしておりまして:2011/08/27(土) 20:20:08.00 ID:T0cWXJ9e
昔国家プロジェクトでサンシャイン計画なるものがあってだな・・・
43名刺は切らしておりまして
おかげで高層ビルが