【労使関係】昨年のストライキ、85件と過去最少に--厚労省「労使関係の安定化が進んだ結果」 [08/25]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ライトスタッフ◎φ ★
労働組合が国内の企業を相手に実施したストライキなどの争議行為は2010年に
85件となり、比較可能な1957年以降で過去最少を更新したことが25日、
厚生労働省の調査で分かった。

74年の9581件をピークに減少傾向が続いており、同省は「労使関係の安定化が
進んだ結果」と分析している。

厚労省によると、参加人数は2万1262人で、前年に比べて719人増えた。
業種別では、製造業が26件と最多。

◎共同通信
http://news.nifty.com/cs/headline/detail/kyodo-2011082501000798/1.htm
2名刺は切らしておりまして:2011/08/25(木) 19:00:53.28 ID:k7PNo4J2
労働者が減ればストライキも減りますよねそりゃ
3名刺は切らしておりまして:2011/08/25(木) 19:01:06.08 ID:JWb9c1DB
まあ……そんなことやってる場合じゃねーってのもあるしなー
4名刺は切らしておりまして:2011/08/25(木) 19:01:34.22 ID:bup8mmMX
下手にストしたら会社から損害賠償請求されるしな。
5 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/08/25(木) 19:04:06.46 ID:VDyMSaK4
労組が弱くなったってだけだろ
6名刺は切らしておりまして:2011/08/25(木) 19:05:42.71 ID:WDLa4gEL
派遣ばかりになって労組が弱体化しただけだな
7名刺は切らしておりまして:2011/08/25(木) 19:07:18.17 ID:WDLa4gEL
>>4
それはない
ストライキは労働者の権利だから
むしろ最近の労働者は労働者の権利や労働争議のやり方すら知らない
8名刺は切らしておりまして:2011/08/25(木) 19:07:24.88 ID:7eetoxCR
単に人件費率が高いのを労組側も自覚してるからでしょ
一番妥当なのは>>3
9名刺は切らしておりまして:2011/08/25(木) 19:09:21.16 ID:I3JcgoWz
組合活動は評価に関わる。
バリバリ組合やっていたら転職ムリ
10名刺は切らしておりまして:2011/08/25(木) 19:09:56.29 ID:xz7UQrfY
民主党がケツもってくれないからだろ
11名刺は切らしておりまして:2011/08/25(木) 19:10:39.48 ID:gbXNEG9L
組合員は会社から飼われているからな
そもそも景気が良いわけでもないのでストしたところでたかが知れてる
12名刺は切らしておりまして:2011/08/25(木) 19:10:57.23 ID:gHil2dqf
面倒くさいからだろ
13名刺は切らしておりまして:2011/08/25(木) 19:11:10.33 ID:beWnFaxs
年功序列・終身雇用を辞めて雇用の流動化を図れば、ストライキする奴も出てくる
14名刺は切らしておりまして:2011/08/25(木) 19:13:10.50 ID:LBDirDxB
ウチの会社は組合長と社長がなぁなぁだしな。
だらけた社員が居たら労組のほうがいびりにかかる。

15名刺は切らしておりまして:2011/08/25(木) 19:15:38.46 ID:GYkdnrCa
首になったら困るからだろう。
16名刺は切らしておりまして:2011/08/25(木) 19:17:05.72 ID:fFxsjeA8
あほ分析。
17名刺は切らしておりまして:2011/08/25(木) 19:20:52.52 ID:FvwZ0nED
ただし、能無し経営者が支配したら従業員は地獄です。
18名刺は切らしておりまして:2011/08/25(木) 19:22:46.16 ID:l2HMmAGS
>>1
いやこの分析は明らかに間違ってるだろw
本気なら無能だぞ
19名刺は切らしておりまして:2011/08/25(木) 19:25:22.28 ID:U+fEOugb
財界・経営側の完全勝利

締め上げても締め上げても

働けば報われる、おれも経営側になれる、家が買えるという幻想の定着に成功

さあ、どんどん行くぜ。

あほは寝ずに働けよ〜
20名刺は切らしておりまして:2011/08/25(木) 19:29:51.77 ID:jNrtmwED
景気悪いからしようがないよね、という意識の植え付けに成功した結果
21名刺は切らしておりまして:2011/08/25(木) 19:29:55.35 ID:zRE012nR
>>11
景気が悪いなんて大嘘
内部留保や家計貯蓄は貯まりまくってる
使わないから回らない
22名刺は切らしておりまして:2011/08/25(木) 19:30:11.60 ID:Oh5ZqZta
労働者側の奴隷化が進んだだけだろ
23名刺は切らしておりまして:2011/08/25(木) 19:36:14.76 ID:nDwcDKch
 このような日本的雇用慣行の下で低成長に入ると多くの社会問題が噴出している。
第一は非正社員が増えたことによる正社員と非正社員の格差がある。
これは先述のように日本的雇用慣行とともに存在する問題であるが、
非正社員が増えたことで大きな社会問題となってきている。
それにもかかわらずマスコミも含めて、これを相変わらず古い労使対立の枠で捉えている。
つまり非正社員を使って儲けている企業と、かわいそうな労働者という労使対立の構図である。
しかし日本には、欧米と違ってこのような労使対立はほとんど存在しない。労使は協調路線である。
労働組合員の利益と経営者の利益は基本的に一致しており、労働者は長期雇用保障、年功賃金なので、
企業が成長しなければメリットはない。そのためストライキをして企業の利益を減らせば、
結局自分に跳ね返ってくる。その意味では企業が成長することが労働者の利益に繋がっているため、
労使間の基本的な対立はないはずである。

 あるのは労・労対立であり、雇用保障・年功賃金に守られた労働者と、
市場賃金で働き雇用保障がない労働者の対立で、これがまさに日本的雇用慣行のキーポイントである。
しかしこれを言うだけで労働者を分断するものと非難されるが、
この点が実は今の労働市場の大きなポイントではないかと思う。
大企業と中小企業の労働者、男性と女性、外国人と日本人等、
今の労働市場の問題を労・労対立と認識しないと理解できない面があるだろう。

【八代尚宏】日本的雇用慣行の再評価と労働市場規制
http://www.jacd.jp/news/column/100513_post-49.html


今日も仕事 (城) 2009-12-06 10:00:02
>八代先生は以前、労働ビッグバンについて発言された時に「御用学者」だ何だと、酷いバッシングを受けましたよね。

いつも不思議に思うのだけど、なんの御用学者なんだろう?経団連って連合同様、終身雇用維持を公言しているんだけど。
厚労省やマスコミの御用学者はいっぱいいるけどね
http://blog.goo.ne.jp/jyoshige/e/ddb90cecf807cb013f5fc47cdde9cf68
24名刺は切らしておりまして:2011/08/25(木) 19:39:36.53 ID:nDwcDKch
 たとえば、非正規雇用の問題。いまや全労働者の3分の1が非正規雇用であり、
そのなかには生活保護水準にも満たない賃金で働くワーキングプアが1000万人以上もいるといわれます。
まさに労働組合が守らなければならない人々です。

 しかし、企業別組合が主体の日本の労組は正社員のためにあって、
非正規労働者に救いの手をさしのべようとはしません。企業別組合が主体の日本では、
すでに労組も(自分さえよければいいという)「ミーイズム」に毒されています。

 それでいて、労使協調というなれ合いのもとに闘うことをやめた労組は巨額のストライキ資金を貯め込んでいます。
ストライキはピーク時の100分の1に減っているのに、組合費は引き下げられません。

 それどころか組合費とは別途、スト積み立て資金を徴収している労組がいまだにあるくらいで、
お金だけは雪だるまのようにふくらんでいくのです。

 ちなみに、民間最大級のNTT労組のスト資金は548億円!。年1%で運用したとして、
これだけで眠っていても6億円近い収入が転がり込んでくる計算です。

 組合員から集めたお金を労組はどう使っているのでしょうか。最近、
日本郵政グループ労組新宿支部で幹部の使い込みが発覚しました。
焼肉、キャバクラ通いで500万円近い予算を文字通り食いつぶしたというのです。

 同労組の中央執行部役員の年収は1人当たり平均2500万円!。三役クラスとなれば、
それ以上です。「労働貴族」ぶりはまだまだ健在といえるでしょう。
http://diamond.jp/articles/-/3551
25名刺は切らしておりまして:2011/08/25(木) 19:42:50.82 ID:mifmsISh
談合
26名刺は切らしておりまして:2011/08/25(木) 19:45:57.37 ID:UaTWHKFw

文句を言う前に自殺をする事が日本人の美徳です
27名刺は切らしておりまして:2011/08/25(木) 19:47:39.46 ID:JqwR5RdN
>>9
働いたことないだろう
28名刺は切らしておりまして:2011/08/25(木) 19:53:33.05 ID:jNrtmwED
労組で偉くなってる方が
昇進しやすくね
29名刺は切らしておりまして:2011/08/25(木) 19:55:59.17 ID:AD9SZ8MV

  皆、“金縛り”に成ってるんだよ。
30名刺は切らしておりまして:2011/08/25(木) 19:57:06.43 ID:QRSib15i
労組に幻滅したってのが大きいだろうな
労組の音頭に従って一生懸命活動して民主に政権取らせたのに
空洞化と大増税路線と労働者を苦しめる政治ばかりだもの

労働者が組合にも色々搾取されまくってた事への不満も今後は更に大きくなるだろう
31名刺は切らしておりまして:2011/08/25(木) 19:58:46.53 ID:0vAOorLH
ストなんかやったら会社潰れるか海外に移転するだけだろwww
32名刺は切らしておりまして:2011/08/25(木) 20:00:16.86 ID:fSx36jED
それだけ力関係が覆せないモノになってしまった、ってだけじゃないの?
33名刺は切らしておりまして:2011/08/25(木) 20:04:31.58 ID:xbHzJEHP
そもそも零細に労組なるものはない。
労働組合結成しようがそんなものに時間は割けない。

働かないなら無職でいいじゃないか
34名刺は切らしておりまして:2011/08/25(木) 20:06:28.25 ID:nDwcDKch
財界(経団連)と大手労組(連合)は別に対立なんてしてない、一体だから。
大手の経営者なんてほとんどサラリーマン社長だし、労組の役職が出世ルートだったりするからね。
春闘なんてプロレスみたいなもの。

で、彼らが他の労働者(中小零細、非正規)から搾取している。
35名刺は切らしておりまして:2011/08/25(木) 20:07:38.87 ID:OWan5PFr
>>32
むしろ現状は実際以上に正社員の待遇が良すぎるんだよ。その皺寄せを非正規に擦りつけた。
会社側としてそうするメリットは無いから正社員(労組)の都合。
労組としては現状を出来るだけ維持したいってのが本音だろ。
労組は非正規の権利も主張するとか言ってたのに何もしていない。
36名刺は切らしておりまして:2011/08/25(木) 20:16:06.99 ID:JqwR5RdN
>>32
まあ基本的に労組は会社の社員管理の下請けみたいになってるからな

あと正社員に関しても新規採用抑制と中高年の早期退職
(希望退職と退職勧奨、出向、転籍で比率は下がってる。

200年代初めに経団連が社員の階級化/階層化の提言もしてるからその流れもある。
37名刺は切らしておりまして:2011/08/25(木) 20:16:40.42 ID:JqwR5RdN
200⇒2000年代だな
38名刺は切らしておりまして:2011/08/25(木) 20:17:59.40 ID:UaTWHKFw
>>35
非正規の連中で組合に加入してる奴いるの?
周りを見ても話を聞くどころか無関心だろ
そーゆーのじゃ切り捨てられるでしょ
39名刺は切らしておりまして:2011/08/25(木) 20:20:20.93 ID:Vhq9yUl8
給料は右肩下がりストライキも右肩下がり労組はもういりませんねはっはっは
40名刺は切らしておりまして:2011/08/25(木) 20:20:42.02 ID:OWan5PFr
>>36
過労死を問題にする一方で残業を認めているのは労働組合。
36協定さえ無ければ残業させられないんだよね。これを結んでいるのは労組。

>>38
一人もいなければ別だが
少数だから切り捨てるとか団体交渉の意味無いだろ。
41名刺は切らしておりまして:2011/08/25(木) 20:24:25.15 ID:JqwR5RdN
>>40
過労死裁判になってもたいていの労組は非協力的だからね。
特に連合系は会社とべったりだから。
地元の労基も会社となあなあだし。
42名刺は切らしておりまして:2011/08/25(木) 20:27:26.55 ID:M+idAhzP
関係が変わってきているのは確かだが、安定化は違うだろ無能
43名刺は切らしておりまして:2011/08/25(木) 20:29:02.46 ID:OWan5PFr
>>41
過労死とか本来は労働組合が取り組むべき課題。相談を受けて会社に申し入れするとか。
死んでから会社を批判してみせるとかパフォーマンスだけ。
今の労働組合とか明らかに目先の金にしか興味が無いんじゃないかな。
44名刺は切らしておりまして:2011/08/25(木) 20:33:44.37 ID:5VXaQV9E
ストをやって遅れた分は従業員が取り戻す
従業員にとっては負荷になるから組合もストをやりたがらない
別に労働関係の安定化が進んだわけではない

厚労省事業仕分けの対象にしろ
45名刺は切らしておりまして:2011/08/25(木) 20:34:08.43 ID:vzGbQIZK
つか
散々民主ageしてきた労組に愛想付かした組合員が多すぎて
円高でアップアップなのにスト煽っても誰もついて来んからじゃね
46名刺は切らしておりまして:2011/08/25(木) 20:50:32.97 ID:oEwsTeaJ
弁護士も社労士も食いっぱぐれるわけだわ
47名刺は切らしておりまして:2011/08/25(木) 20:55:41.22 ID:ZJHmf+fC
震災騒ぎで春闘が自粛されたからじゃね?
48名刺は切らしておりまして:2011/08/25(木) 21:07:23.26 ID:3CbmpqOb
>>1
>同省は「労使関係の安定化が進んだ結果」と分析している。

現状に対して何かしらの問題を指摘したら、対策が必要になりますからね。
「今の政策で問題ないです」と言っておくのが楽でいいわけです。
49名刺は切らしておりまして:2011/08/25(木) 21:20:06.03 ID:okLbY9I4
この雇用環境の中で厚生労働省はよくこんな馬鹿な事言えるな。
50名刺は切らしておりまして:2011/08/25(木) 21:21:19.70 ID:vRiKv2nU



こうむいんは極楽人


51名刺は切らしておりまして:2011/08/25(木) 21:32:14.50 ID:g0tyogD8
>>14
本当に組合員にやる気があるのならそんな組合長は粛清だろ
組合員の意識低下が酷過ぎる
52名刺は切らしておりまして:2011/08/25(木) 22:13:20.06 ID:3XiFMYGo
組合がやってくれるから経営陣が労務関係の汚れ仕事をしなくていい。
おかげでトップはクビ切りの汚名を着なくて済む。
日系企業の経営者でクビ切りよばわりされてる奴なんかほとんどいないだろ。

海外先進国じゃ労使でも諜報活動やってるのは公然の秘密な
経営陣がそこらへん無為無策だったら株主に詰められるから。
53名刺は切らしておりまして:2011/08/25(木) 23:45:13.35 ID:YOHyXQSs
このご時世、ストをやると顧客に迷惑をかけて信頼が失われてしまい結果的に自分たちの首が絞まっちゃうからなぁ。
54名刺は切らしておりまして:2011/08/26(金) 13:40:16.61 ID:FPM6R82L
組合のある会社がへったし、あったとしても日世紀は組合員ではないから減って行くのは当然。
55名刺は切らしておりまして:2011/08/26(金) 19:09:06.10 ID:6ceBXH2l
ストライキしている暇があったら転職活動するよ。無駄なことに労力は使わない
56名刺は切らしておりまして:2011/08/26(金) 19:30:18.12 ID:c8WaSK+L
何だかんだ言って正規は安定してるからな
派遣や契約社員が増えて、そいつらにシワ寄せが行ってるだけ
57名刺は切らしておりまして:2011/08/26(金) 19:32:14.55 ID:H00EkuCu
>>55
それで転職先もブラックとw
58名刺は切らしておりまして:2011/08/26(金) 19:34:35.82 ID:+12eF+ys
東北の牛が出荷停止になったときに、北海道や九州の牛が売れたそうだ。
供給過剰の時代にストしても、ライバル会社の売上が伸びるだけ。

厚労省はストという手段を労働者が使えなくなったことを重視した方がいいのでは。
59名刺は切らしておりまして:2011/08/26(金) 19:39:31.00 ID:auzHkHva
またウソか
60名刺は切らしておりまして
米新規失業保険申請は41.7万件に増加、ベライゾンのストが押し上げ要因
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnJT897506120110825
米新規失業保険申請:41.7万件に増加、電話会社のストも影響
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90900001&sid=a4173YfnYK8I
米新規失業保険申請が増加、ベライゾンのストなどで
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-22870620110825
米、新規失業者増加、オバマ大統領が新対策
http://japanese.cri.cn/881/2011/08/26/181s179648.htm
米の失業保険申請数、前週より増える 市場予想と逆
http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C9381959FE0E7E2E7838DE0E7E2EAE0E2E3E39494E0E2E2E2
ベライゾン、スト社員4.5万人に保険給付差し止めを通告
http://jp.wsj.com/Business-Companies/node_290862