【投資】「リスクはゼロ」「安全有利」 海江田経産相が安愚楽投資を「勧誘」(J-CASTニュース)[11/08/22]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
ソースは
http://www.j-cast.com/2011/08/22105012.html?p=all

[1/2]
原発問題で注目を浴びる海江田万里経済産業相が、民事再生法の適用を申請した
安愚楽(あぐら)牧場(栃木県)のオーナー制度を勧誘するともとれる記事を書いていたことが
明らかになった。
経済評論家だった1990年代初頭、当時の複数の連載コラムで安愚楽牧場のオーナー制度を紹介。
自らが肉牛のオーナーだったことを明かした上で、
「『それならひとつ会員になってみようか』と思った人は〜」と、申し込み方法を紹介している。
制度が行き詰まった安愚楽牧場の出資者は7万3000人以上、債権額は4200億円以上にのぼる。
「広告塔として被害を拡大させた」との批判も出そうだ。

■牛のオーナー制度はリスクが低いとの議論を展開
「AERA」2011年8月28日号が「『広告塔』は海江田経産相」と題して掲載した記事によると、
海江田氏は少なくとも3本の記事で安愚楽牧場について取り上げている。
実際にこの3本の記事の中身を確認してみると、いずれも、高配当で比較的リスクが少ないことを
強調したものだった。

例えば、「サンデー毎日」1990年7月22日号では、
「モーモー牛さんも財テクの対象に」と題して、海江田氏本人の署名入りで、債権者集会で
謝罪を続ける立場になってしまった三ヶ尻久美子社長の、社長就任披露パーティーの様子を
細かく紹介した記事を書いている。その中で、
「実は私もこの牛のオーナーになっているのです」
ともカミングアウト。
記事の途中には「平均10%の利回りで」という見出しも入り、利回りの高さを強調した。
記事本文でも「財テクとしての利回りもまずますだと思いますが」と、オーナー制度を
評価している。
また、3つある会員コースの内容を紹介した後は、
「『それならひとつ会員になってみようか』と思った人は安愚楽共済牧場の預託事業センター
(編注: 当時の記事には電話番号を記載)へ」
と、
ご丁寧にも電話番号まで書いて申し込みの方法を紹介している。

また、「SAPIO」90年8月23日号では、
「10%配当に加えて新巻き鮭1尾!なかなか捨てがたい『和牛オーナーシステム』」
と題して、
海江田氏が和牛のオーナーシステムと、競馬の共同馬主制度を対比する形で紹介。
「先ほどの牛のオーナーシステムは配当が決まっている確定利回りなのに対して、
こちらの共同馬主のほうは配当が不定」
「牛のローリスク・ミドルリターンと、馬のハイリスク・ハイリターン、あなたはどちらを選びますか」
と、牛のオーナー制度はリスクが低いとの議論を展開している。
この記事では、前出の3コースの内容を表にして分かりやすく説明している。

-続きます-
2やるっきゃ騎士φ ★:2011/08/23(火) 14:34:25.15 ID:???
-続きです-
[2/2]
■「保険でしっかり保障され、約束通りの金額が支払われます」
これら2つの記事から2年後に書かれた記事では、さらに「勧誘口調」が強くなっている。
「女性セブン」92年7月2日号では、見出しに、
「貯金より有利な和牛オーナー制度のうまみ点検! 2年で年利6%、4年で9%にプラスαもある」
とうたい、リード文では
「夢があって安全有利なら申し分ない」との記述も。
オーナーに利益が還元される仕組みを説明する中では、
「この利益は利息とは異なり、年間20万円以下は申告不要ですから実質的に非課税貯蓄と同じです。
しかも、この利益は申し込み時に確定していて、リスクはゼロ。たとえ、参加期間中に牛が
事故や病気などで死亡してしまっても保険でしっかり保障され、約束通りの金額が支払われます」
と、「リスクはゼロ」とまで言い切っている。
また、「SAPIO」同様、申し込み方法も紹介されている。

もっとも、海江田氏は前出のサンデー毎日の記事で、
「もちろんこの手のオーナー制度は銀行や郵便局の預貯金とは違いますから、法律で配当や元金が
保障されているわけではありません」
「もし、この会社が何らかのアクシデントに見舞われて倒産してしまったら、
配当や元金はどうなるのか、その辺りも自分自身でよく確かめてから決めてください」
と、一応の注意喚起はしている。
だが、この程度の注意喚起では「広告塔」との批判は避けられそうもなく、民主党代表選出馬にも
影響を与えそうだ。

-以上です-
“海江田氏は連載の中で安愚楽牧場について取り上げていた”という画像は
http://www.j-cast.com/images/2011/news105012_pho01.jpg
関連スレは
【畜産】安愚楽牧場「経営ずさん」と元従業員 口蹄疫隠そうとしたことも[11/08/10]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1312955922/l50
【倒産】安愚楽牧場の負債4330億円 今年最大の倒産[11/08/15]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1313396767/l50
【投資】「納得いかない」「首くくるしかない」 安愚楽牧場説明会で怒号[11/08/17]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1313563497/l50
等々。
3名刺は切らしておりまして:2011/08/23(火) 14:35:28.68 ID:cSJciUV6
こことも癒着してたのか
4名刺は切らしておりまして:2011/08/23(火) 14:36:51.67 ID:q4+79Pdx
さすがに20年も前のことじゃな・・・
5名刺は切らしておりまして:2011/08/23(火) 14:37:47.56 ID:qVxaVA3C
共犯じゃん
6名刺は切らしておりまして:2011/08/23(火) 14:39:31.59 ID:GjvIU9xC
20年前の話を無理矢理政局に絡めようとするのかよ…もうなんでもありだな
7名刺は切らしておりまして:2011/08/23(火) 14:40:00.43 ID:HzqpFGNb
ポイントは、議員になってから献金受けてたかどうかだね
8名刺は切らしておりまして:2011/08/23(火) 14:40:01.16 ID:mxRclG7w
あぐらかいてました
9名刺は切らしておりまして:2011/08/23(火) 14:40:13.77 ID:EacmYwNs
海江田は、ドル円120円の時に、これから超円安が来るから外貨預金しろって、多くの主婦を騙した男。
で、他の人から円高が来たらどうなりますか ?
って質問が来た時に、これから円高になるわけないでしょ。あなたは経済オンチですね って大笑いした経済通
10名刺は切らしておりまして:2011/08/23(火) 14:40:51.32 ID:CjDzuIif
政治家になる前の話だろ。この程度で文句言うのか?
それより現職の政治家のデタラメさを叩けよ。
正直、麻生の漢字読み違いに毛の生えたようなもんじゃねーの。
11名刺は切らしておりまして:2011/08/23(火) 14:41:09.04 ID:vOZNUyhP
それから今まで配当出せてたんだろ。
最近書いたってのならともかく当時としては全くおかしくない記事なんじゃないの。
こりゃ流石に言いがかりだろ。
12名刺は切らしておりまして:2011/08/23(火) 14:42:05.01 ID:bdP88Ujc
そんなこと、スクープでもなんでもない
海江田がバブル全盛期に、『この後継機は未だ未だ続く!』と盛んに囃し立ててたのは周知のこと

海江田の経済音痴は周知の事実で、そいつがミンス党首に立候補ってこと自体、出来の悪いジョークだ
13名刺は切らしておりまして:2011/08/23(火) 14:42:14.48 ID:EacmYwNs
>>10
原子力関係の官僚 3人に退職金1000万上乗せしたのも海江田
14名刺は切らしておりまして:2011/08/23(火) 14:42:21.17 ID:LIsAvvc9
20年以上前wwwwwwww
当時の判断としては間違ってないだろがwwww
犯罪起こして倒産したワケじゃあるまいしwww
15名刺は切らしておりまして:2011/08/23(火) 14:42:26.97 ID:VflfUpxR
糞ミンスの泣き虫大臣が広告塔になっている牛のオーナー制度など、超怪しいと思わなかったのだろうか?
俺なら、メソメソ大臣が広告塔をやっていると分かった時点で、ノーサンキューなのだが、
糞ミンスに投票していたオーナーは何も疑う事がなかったのか? と思う。

16名刺は切らしておりまして:2011/08/23(火) 14:43:53.78 ID:EacmYwNs
>>10 >>11 >>14
関係者の工作員、ID 変えながら必死すぎw
17名刺は切らしておりまして:2011/08/23(火) 14:44:20.19 ID:zrEnOyWV
20年も続けば破たんしようが爆発しようが立派なビジネスモデルだよ
20年で元取れてるんだからいいじゃねーか
18名刺は切らしておりまして:2011/08/23(火) 14:44:38.01 ID:SOlHUNis
>>12
まあ党首になることはないだろうから笑い話だわな
19名刺は切らしておりまして:2011/08/23(火) 14:45:01.52 ID:sxkuCNbT
少なくとも素人でないなら、あぶない商売だと気づくはず
こんなの法律、経済、商学部生誰でも分かるほど明白な詐欺投資
よって海は全く評論家としての眼力を持ってなかった
20年後の今もまた同じ
20名刺は切らしておりまして:2011/08/23(火) 14:45:09.77 ID:LIsAvvc9
リスクへの喚起はしてるしwww

勧誘されて入会した馬鹿どもの妬み恨みだろうなwwwwwwww
21名刺は切らしておりまして:2011/08/23(火) 14:47:47.95 ID:Fqn83IJ/
20年前は抜群に配当が良かったはずだ。
週刊誌でも盛んに取り上げられていた。
まっ、家族も自分も無事完走して最近は止めてましたがw
22名刺は切らしておりまして:2011/08/23(火) 14:48:10.86 ID:Srn4vMo+
海江田は首相には絶対になれなくなった
これで立候補したら大爆笑だな
23名刺は切らしておりまして:2011/08/23(火) 14:49:25.95 ID:fGeMBl59
>>9
良く行き照られるよな
24名刺は切らしておりまして:2011/08/23(火) 14:50:11.21 ID:fGeMBl59
>>10
実害が出ている点では悪質だろ
25名刺は切らしておりまして:2011/08/23(火) 14:51:03.04 ID:/8sv81Zl
経済評論家(笑
26名刺は切らしておりまして:2011/08/23(火) 14:51:55.88 ID:ea6idSfw
動物の命で財テク
もっとも賤しい行為の一つ
27名刺は切らしておりまして:2011/08/23(火) 14:52:17.30 ID:KnKk/LIp
「リスクがゼロ」に手を出したのが悪い
28名刺は切らしておりまして:2011/08/23(火) 14:54:05.01 ID:fGeMBl59
>>11
ねずみ講って新規会員を集め続ける事によって配当を出す。
配当を出していたからまともだって事はまったくない。
会員が集まらなくなったら破綻する。
だから法律で禁止されてる。
配当資金がどうやって工面されたかも分からないと判断は出来ない。
別にここがそうだったって言ってるわけじゃないぞ。
29名刺は切らしておりまして:2011/08/23(火) 14:54:05.51 ID:/8sv81Zl
20年前だから時効?w
朝鮮人は70年前の事を未だにウダウダ言ってるよね
30名刺は切らしておりまして:2011/08/23(火) 14:55:45.43 ID:fGeMBl59
>>19
眼力が無いから実務では食っていけないので評論家に逃げたんだろ。
評論家じゃ不安定だから政治屋に逃げた。
口は達者だからな
31名刺は切らしておりまして:2011/08/23(火) 14:59:19.45 ID:DnqQR5S8
>>24
勘違いするな
感じのヨミ間違いで辞任を要求されたんだから
辞任以上のことをしろと言っているんだぞ
32名刺は切らしておりまして:2011/08/23(火) 14:59:46.91 ID:gUn8zYPO

■日本人の為の政治サイト

【選挙前.com】選挙へ行く前に知りたい、放送されない政治家の思想と実績
【国民が知らない反日の実態】まとめwiki
【ミコスマ】テレビの嘘・偏向動画まとめサイト
※関連「参政権獲得運動を誹謗中傷するネット・ウヨクと毎日闘っている」…民団新聞

33名刺は切らしておりまして:2011/08/23(火) 15:03:51.21 ID:h848yTw9
こんな記事引っ張ってきたらまた泣いちゃうぞ
34名刺は切らしておりまして:2011/08/23(火) 15:06:24.45 ID:2ssjPwC5
>「リスクはゼロ」とまで言い切っている。

普通の人は「リスクゼロ」と言われた時点で怪しいんだろうなと
気付くけどな。
35名刺は切らしておりまして:2011/08/23(火) 15:07:49.91 ID:SoaCVxgR
> 「夢があって安全有利なら申し分ない」との記述も。

営業なしの収益スタイル、IP電話中継局オーナーをご存知ですか?
36名刺は切らしておりまして:2011/08/23(火) 15:09:05.52 ID:KnKk/LIp
>>34
これに限る
37名刺は切らしておりまして:2011/08/23(火) 15:12:38.52 ID:vjjZu1Do
平均10%の利回りで20年なら2倍じゃん・・・
38名刺は切らしておりまして:2011/08/23(火) 15:13:48.79 ID:y5D/7KIy
20年間事業を継続してきて、大地震と言う稀な天災で倒産。
絡んだ人は不幸でしたね〜 としかいえないが震災以前に
自転車操業的な経営をしていたのだろうか?
39名刺は切らしておりまして:2011/08/23(火) 15:16:16.11 ID:vOZNUyhP
>>28
こいつの力量だとかビジネスモデルがネズミ講だったとかの話はしてない。
当時は海江田の言うとおり儲かってたんだろうという話。
そして20年の間には状況もかわるのに今さらなにいってんのってこと。
40名刺は切らしておりまして:2011/08/23(火) 15:16:37.74 ID:lhmjLZsD
>>1
自称経済専門家「海江田」=泣きながら代表選には出ません「忍」

こんな無能でもまともに見えるほど酷かったバカ(菅直人)
41名無しさん@10周年:2011/08/23(火) 15:16:38.23 ID:wX2o8vSi
「みんなの海外投資」の違法業者リストを更新するスレ(15)
http://invest.letstalk.jp/thread/197/
海外投資(海外ファンド)や海外積立投資(オフショア積立投資)を個人が実行する際に、残念ながら現在の日本では、違法業者の営業を受けるリスクがあります。

違法業者(アウトロー・反社会勢力・ヤミ金)に一度でも関与すると、投資家側であるあなたの社会的地位が危険にさらされます。

そこで、みんなの海外投資(http://www.minkaigai.com/)に違法企業と合法投資助言会社の見分け方・合法企業リストが出ていましたので、このリストを皆で更新して、違法業者を避けましょう

<違法 業者>
海外投資お役立ちガイド
アメジスト香港 アメジスト香港 アメジスト香港 アメジスト香港 アメジスト香港  
メイヤー メイヤー メイヤー メイヤーメイヤー メイヤー メイヤー メイヤー
グローバルレポート グローバルレポートグローバルレポート グローバルレポート 
IFAジャパン IFAジャパン IFAジャパン IFAジャパン IFAジャパン IFAジャパン
浅川夏樹 浅川夏樹 浅川夏樹 浅川夏樹 浅川夏樹 浅川夏樹 浅川夏樹 浅川夏樹
オフショアファンドクラブ オフショアファンドクラブ オフショアファンドクラブ
オールスターフィナンシャルジャパン オールスターフィナンシャルジャパン
オールスターフィナンシャルジャパン オールスターフィナンシャルジャパン
香港プロアクティブアセットマネジメント 香港プロアクティブアセットマネジメント
香港プロアクティブアセットマネジメント 香港プロアクティブアセットマネジメント
(詳しくはこちらhttp://www.minkaigai.com/archives/1185
42名刺は切らしておりまして:2011/08/23(火) 15:18:51.43 ID:GjvIU9xC
>>38
完全な自転車操業だよ
6月末で34億円の未払いがあってそのうちの約20億を7月15日だか20日に払って
7月末の時点で60億以上の未払いに膨れ上がった
で、その7月にオーナーに対して新規の投資キャンペーン紹介の封書を送ってる
43名刺は切らしておりまして:2011/08/23(火) 15:20:29.47 ID:GjvIU9xC
>>40
宇野を首相にした自民党も酷いバカだと思う…
と言うかまともな政治家って言われても名前が全く出てこないのが今の政治
44名刺は切らしておりまして:2011/08/23(火) 15:20:49.90 ID:SoaCVxgR
>>42
質問は震災以前についてだろうよ。
45名刺は切らしておりまして:2011/08/23(火) 15:25:36.03 ID:jdMWM5jZ
海江田はやめないなんて言ってるが
「やめさせられる」ことになりそうだな。
もう民主党は永遠に政権をとれないだろう。
46名刺は切らしておりまして:2011/08/23(火) 15:25:47.53 ID:GjvIU9xC
>>44
3月末時点でおおよそ650億円の赤字出してるし言わずもがな、ってところだと思うけど
47名刺は切らしておりまして:2011/08/23(火) 15:29:36.05 ID:cQFmUvjm
>>8
ありがとう
48名刺は切らしておりまして:2011/08/23(火) 15:36:52.24 ID:y5D/7KIy
>>42感謝します。
あぐらは20年間自転車経営だったわけだ。
49名刺は切らしておりまして:2011/08/23(火) 15:37:19.63 ID:DBHSqWcb
この馬鹿はバブル期にも同じことやって被害増やしたよな
50名刺は切らしておりまして:2011/08/23(火) 15:38:21.92 ID:F+qQ6ujG
胡座かいてたんだなw
51名刺は切らしておりまして:2011/08/23(火) 15:42:16.95 ID:7oPViiHC
リスク0www
自分が経産相の時に原発リスクが噴出するとわなw
52名刺は切らしておりまして:2011/08/23(火) 15:43:35.48 ID:GkKFn5K/
海江田オワタwwwww
これで総理はもちろん大臣の目もなくなったなw
53名刺は切らしておりまして:2011/08/23(火) 15:46:41.62 ID:cl3dMSaH
海江田アウトーーーーーゥ
54名刺は切らしておりまして:2011/08/23(火) 15:47:43.41 ID:jTLSx/OE
絶妙のタイミングで倒産したなwww
55名刺は切らしておりまして:2011/08/23(火) 15:52:38.13 ID:YWnksMxR
>>45
埋蔵金とか子供手当に釣られる連中が学習するわけ無い。
次は流れで民主党落として、またしばらくしたらほっけの煮付けとかで騒いでるよ。

日本民度は低い。少なくとも6000万人以上の日本人はな。
56名刺は切らしておりまして:2011/08/23(火) 15:57:38.98 ID:Ogjg11zI
そもそも海江田は財テク紹介のタレントのようなものだったと言うのをお忘れか。
師匠であり元国会議員の野末陳平とともに財テクブームに乗った一人だよ。
57名刺は切らしておりまして:2011/08/23(火) 16:00:00.97 ID:pjmD0LTV
実際の所は震災に便乗した倒産だって噂も聞こえてくるけど実際はどうなんだろ?
58名刺は切らしておりまして:2011/08/23(火) 16:06:01.40 ID:FnzGjvhK
>>1
そうかそうか、海江田さんは、そうだったのか


 買い支えのタネ銭が尽き始めたみたいよ

 しつこい鬼女が主導するフジテレビスポンサー不買運動は確実に長く続くから

 ネットの力で、フジテレビ、花王、ソフトバンクの株価がすごいことにw





 ネットの力で、2万3千5百人突破!   10万到達まで、あと7万6千4百弱ですわ
 


 Kポップって聴く?  ググってアンケートに答えてね


 朝鮮半島の逆法則で ラッキーをよびこんでね!


59名刺は切らしておりまして:2011/08/23(火) 16:15:22.56 ID:FFaH+yng
あちゃ〜「リスクはゼロ」まで言っちゃったか
アウトだなこりゃw
60名刺は切らしておりまして:2011/08/23(火) 17:23:36.60 ID:848nE74E
リスクは0

これはいっちゃダメだな
61名刺は切らしておりまして:2011/08/23(火) 17:39:06.72 ID:0FIcdfuY
あまり突っ込むなよ
海江田大臣
泣いちゃうぞ
62名刺は切らしておりまして:2011/08/23(火) 17:41:04.70 ID:wFP2888L
90年代初頭だし、これは許してやれよwww
むしろ、この手のネタしか出てこねーのが逆に不思議
もっとエグいネタマダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
63名刺は切らしておりまして:2011/08/23(火) 17:53:53.70 ID:0P8FXU0i
和牛商法がよく20年も持ったなとそっちに感動した
64名刺は切らしておりまして:2011/08/23(火) 18:03:37.91 ID:cUCOknlv
安愚楽(あぐら)牧場って知ってますか? 45
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/market/1313937776/
65名刺は切らしておりまして:2011/08/23(火) 18:15:49.84 ID:St/W+MjB
選挙が近いから色々出てくるなぁ
これって当時の話だろ
問題か???
牛の担保で投資だよな
決算書開示違反でもしてたのか??

66名刺は切らしておりまして:2011/08/23(火) 18:32:26.95 ID:ZaDHn9gv
他は出資法で摘発されたりなんだかんだつぶれまくっていたのに
あぐらだけ今まで生き残っていたのがむしろ不思議なくらい
どっかの政治家と関係があったんだろうかなあ・・・海江田の責任を追及するのか自民党のお手並み拝見だ
少し経営が不穏になっただけで解約が殺到するから、いつも順風漫歩でいなければいけないから水増し必須
結局いつ破綻するかだけのハズでその意味ではねずみ講と大差ない
これを勧めるのはいくら単なる経済評論家でもマズイなあ
67名刺は切らしておりまして:2011/08/23(火) 18:37:34.50 ID:St/W+MjB
東北復興でお金を返済しなくてもいい投資を募って
復興させると発言した菅は??
68名刺は切らしておりまして:2011/08/23(火) 19:07:00.67 ID:McNXxGUP
20年以上前の記事を引っ張ってきて批判とか、しかも自己責任の投資で
AERA編集は馬鹿しかいないのか
69名刺は切らしておりまして:2011/08/23(火) 19:07:37.22 ID:wFP2888L
>>67
個人的発言だから無問題(ゝω・)vキャピ
70名刺は切らしておりまして:2011/08/23(火) 19:35:59.21 ID:d5HgtXOg
バブル期に変額保険勧めていたけどね
71名刺は切らしておりまして:2011/08/23(火) 20:05:12.43 ID:sRVBYHn9
>>66
>他は出資法で摘発されたりなんだかんだつぶれまくっていたのに 

安愚楽自体が「リスクはゼロ」といったら出資法違反だが、第三者の経済評論家が言うの
は、格付け機関のAAAとかと同様、一応は言論の自由なんだよね

もちろん、実態は、第三者どころかずぶずぶじゃなきゃあ、こんなネズミ講を持ち上げるわ
けがないけど、格付け機関もそれは同じ
72名刺は切らしておりまして:2011/08/23(火) 20:07:51.79 ID:jzeTjEPg
ああ、やっぱりこういうことだったなw
まさに原発便乗倒産。
73名刺は切らしておりまして:2011/08/23(火) 20:08:51.93 ID:+lXyll3q
もともとバブル景気をこの好景気はいつまでも続く、なんて言ってた似非経済評論家じゃねぇか。
今更驚くほどのものでもない。
74名刺は切らしておりまして:2011/08/23(火) 20:14:06.82 ID:x1OnDUBj
これを信じて、20年前に投資したら数倍になって、ウマーだろ。

ナイス海江田。

75名刺は切らしておりまして:2011/08/23(火) 20:14:39.19 ID:+lGQA6ui
芸能人だったころの営業行為だろ
許してやれよ
76名刺は切らしておりまして:2011/08/23(火) 20:15:08.50 ID:CjDzuIif
>>13
だったらこんな20年前のことじゃなくてそれを追求しろよ。
77名刺は切らしておりまして:2011/08/23(火) 22:38:39.39 ID:0SGE/6Fj
なんで出資法違反という法律が制定されたか考えれば
あれほど高い利回りが安全だとは思えなくなるだろうに
主婦レベル並の見識だな
78名刺は切らしておりまして:2011/08/24(水) 12:37:19.10 ID:K9o4ryC+
銀行から1%台で金が借りられるご時世に
何で銀行から金を借りずに、投資者に5%も払うんだ?

俺は知り合いに誘われたが、上記の理由で断った
79名刺は切らしておりまして:2011/08/24(水) 14:20:30.27 ID:dJE9rEXF
まあ投資はどうなろうが大人の完全自己責任だからな
どうなろうが結果に対しては100%自分で責任を追わないといけない
理不尽な得もすれば理不尽な損もするのが勝負の世界だよ
待った無しの1本勝負!!
これが厳しい勝負の世界の現実だよ
いかに理不尽でも投資や商売に負けたら一切の泣き言は通用しないよ
それが勝負の厳しい世界だよ。
ネクタイ締めてる以上、責任は自分でしっかり取らないといけない
泣き言は一切通用なんてしないのが勝負の世界だよ
80名刺は切らしておりまして:2011/09/02(金) 02:37:15.55 ID:m6ENutkE

 海江田に、原発のリスクはゼロで安全有利と国民を騙していた責任は取らせないと納得出来ないよ。
81名刺は切らしておりまして:2011/09/02(金) 02:51:04.36 ID:mj+W98be
海江田か

こいつ、バブルの時もワイドショーでさんざん株式投資を煽ったよな

なんとか政治生命を絶つことはできないのか
82名刺は切らしておりまして
>>79
まあそのとおり
ただし、安愚楽のケースはオーナー出資の収支を簿外にして現在に至るまで詳細不明
農水省の預託事業の査察など行政のチェックも通過で天下りまで受け入れ
というわけで単純に自己責任論ですまない事情もある

オーナーが8割なり9割資金を減らすのは自己責任だからかまわんけど
それに付随して経営陣とか農水と金融の行政にも責任取らせないとダメ