【観光】川下り今季再開断念 天竜浜名湖鉄道[11/08/22]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★:2011/08/22(月) 10:49:30.70 ID:???
5人が死亡した天竜川の川下り遊覧船転覆事故で、
浜松市の第3セクター「天竜浜名湖鉄道」の名倉健三社長は中日新聞の取材に、
今季中の営業再開のめどについて「取締役会で決めることだが、厳しい」との
見解を述べた。今週中に臨時取締役会を開き、今季の再開断念を正式に決める。

遊覧船は例年3〜11月に運航している。名倉社長は21日の会見で、
「事故原因の究明や遺族への対応をできる範囲内でやるのが私の責任」と
現時点での辞任は否定した。

また、事業を委託する天竜観光協会幹部は21日、
「原因究明と完全な安全対策がなければ再開は難しい」と述べ、
国土交通省運輸安全委員会の事故調査報告を待たざるを得ないとの認識を示した。

静岡県警天竜署は21日、遺体で見つかった堺市の羽根弘さん(80)、
浜松市西区の望月柾良(まさよし)ちゃん(2つ)を司法解剖し、
それぞれの死因を水死、水死の疑いと発表した。
船頭の北橋国幸さん(66)の死因も22日以降に調べる。

ソースは
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2011082290092602.html
天竜浜名湖鉄道 http://www.tenhama.co.jp/
2名刺は切らしておりまして:2011/08/22(月) 10:56:35.73 ID:6RmTZIrO
今世紀中の、ではないのか
3名刺は切らしておりまして:2011/08/22(月) 11:00:45.90 ID:hrAdQUv0
ラフティング、カヌーはok
4名刺は切らしておりまして:2011/08/22(月) 11:00:52.52 ID:v2TFZvk6
名倉さん、赤字の天浜線の立て直しの為に遠州鉄道から引っ張られて来た人なのに、

可哀想ッス。この人ものすごく努力してるのに。
5名刺は切らしておりまして:2011/08/22(月) 11:30:35.82 ID:Ah/uWrog
救命胴衣がどうとかマスコミは報道してたが、サッカーの松田の時のAEDもそうだけど○○が××なら
助かってたという仮定の話をしすぎだな。
6名刺は切らしておりまして:2011/08/22(月) 11:33:08.94 ID:Czzh8TMz
てか再開を考えてる事自体に驚いた
7名刺は切らしておりまして:2011/08/22(月) 11:37:35.64 ID:BJYkCyqe
浜松人って根拠のない自信を持つから、緊急時マニュアルなんか当然ないし、それを指摘されても開き直る。

最悪w
8名刺は切らしておりまして:2011/08/22(月) 11:44:30.76 ID:cNpxQZAj
この事故は正直 運が悪かったとしか言いようがないよな・・
9名刺は切らしておりまして:2011/08/22(月) 11:59:11.64 ID:ahKp2Isj
会社が存続出来ると思ってるところがおめでたいな
10名刺は切らしておりまして:2011/08/22(月) 13:01:02.95 ID:+k8+iRVi
定年じいさんの冷や水に、命を預ける川くだりにご期待ください
もっと身体きたえろー、ごらあったらやめちゃうかもよ
11名刺は切らしておりまして:2011/08/22(月) 13:09:15.03 ID:9nz/NzHo
川下りはディズニーランドのアトラクションなみに
安全だと思っていた。
12名刺は切らしておりまして:2011/08/22(月) 13:13:36.96 ID:x5jLsNnI
>>6
1のどこにも再開を考えていたとか書いていないのだが
記者から再開するんですかと聞かれた結果のこの答えだろ
それに会社組織でしかも委託事業だからその場で自分の考えを述べるわけにもいかんし
13名刺は切らしておりまして:2011/08/22(月) 13:26:06.04 ID:pX/VlsBS
天下りに見えた。。。疲れてるな
14名刺は切らしておりまして:2011/08/22(月) 14:05:14.55 ID:It1VmmD/
もとのツアーはやめるけど、「天竜川地獄のダイブツアー」で再開
15名刺は切らしておりまして:2011/08/22(月) 14:45:30.46 ID:vszR7og+

これで、どこの川下りでも
ライフジャケットの義務化が徹底されるだろうし
あとは金銭の補償で解決するくらいしか無いだろ・・・
16名刺は切らしておりまして:2011/08/22(月) 16:15:21.37 ID:yHvx7oGD
天浜ピンチだ。
17名刺は切らしておりまして:2011/08/22(月) 16:21:12.83 ID:TTPTTU6U
観光客は危険が伴うことを承知で乗てるんでしょ?
ライフジャケット義務化は仕方ないにしても、川下りがなくなるのは残念だ
18名刺は切らしておりまして:2011/08/22(月) 18:55:01.55 ID:afjaKWk0
ライフジャケットを暑いから着けなくていいと言われても
俺が親なら絶対に子供に着けさせるよ
着けさせない親の気持ちが判らない
19 【関電 77.9 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
こういうのって、積極的に乗りに行くものじゃないよね 慰安旅行だったり、家族旅行だったりで、付き合いで乗るもの こう言う事故の記憶があるとだめなんじゃない?