【震災】個人商店「廃業も」 大型店は続々再開 広がる復旧格差[11/08/21]
○個人商店「廃業も」 大型店は続々再開 広がる復旧格差
東日本大震災の被災地で復旧への足取りに格差が出始めている。ショッピングセンターといった
大型店舗が次々に再開する一方、商店街にあった大半の個人商店は再開のめどが立っていない。
仮設店舗の提供など国の支援はあるものの、地元住民が離散して肝心の顧客が見込めないのだ。
震災前から続いていた大型店舗に押された個人商店の淘汰(とうた)は、震災で加速している。
宮城県石巻市の沿岸部の商店街は垂れ下がったシャッターに穴が開き、津波の跡がくっきり残っている。
この商店街では、大型店舗出店などの影響で、震災前からパン店や果物店、うどん店、衣料品店が
廃業。そこに津波が追い打ちをかけた。何とか営業していた薬局や理髪店、製茶店、金物店も波を
かぶって閉まったままだ。製茶店の男性店主(62)は「大型店の進出でつぶれそうになり、津波で
絶滅した」と話す。
男性店主はコンピューターのプログラミングが本業。それでも「祖母の代から続いた店を畳むことは
できない」との思いから細々と営業を続けてきた。「新しく建て直さないと店は開けない。気持ちが
ごちゃごちゃしていて、次のことは考えられない」。「閉店」の2文字を頭から振り払う日が続く。
・客足は半分程度
近くの食品雑貨店「アンベ商店」は6月から本格再開できた。しかし、客足は震災前の半分程度。
商店街周辺の住宅地から住民がいなくなり、自転車でかき氷を食べに来る子供以外に人通りは
ほとんどない。「うちは近いのが最大の取りえだった。住民が引っ越してしまったらそれもない」と
店主の安倍秀一さん(56)。周辺に再び住宅街ができる保証はなく、「来年は廃業しているかも」と
嘆息する。
震災前に比較的商店街が残っていた宮城県南三陸町でも、個人商店の復活の道は険しい。
南三陸町の商工会では、所属する個人商店560店のうち8割以上の463店が被災した。そのうち、
国の制度などを利用した仮設コンテナ商店街に名乗りを上げたのは約70店にすぎない。
山内義申(よしのぶ)さん(55)は、父親が始めた呉服店と自分で始めたスポーツ用品店、自宅、
引っ越そうと高台に建てた新築の家の4軒すべてを流された。
呉服店は戦地から復員してきた父親の一郎さん(86)が自転車1台から始め、60年かけて店を広げた。
それが「すっぽりなくなってしまった」と母親のマサ子さん(75)はため息をつく。
コンテナ商店街の開店は早くとも11月以降になる見込み。山内さんは商店街に申し込むつもりだが、
「震災後、自分にも商店街のない生活が染みついてしまった。商店街を復活させても、その流れは
変わらない」という。
それでも山内さんは前向きだ。「服は支援物資で十分に配られたから、2、3年は売れない。服を直す
店でもやるかな」
(
>>2-5へ続きます)
□ソース:産経新聞
http://sankei.jp.msn.com/region/news/110821/myg11082122120003-n1.htm http://sankei.jp.msn.com/region/news/110821/myg11082122120003-n2.htm
(
>>1の続きです)
・「採算は度外視」
一方、大型店舗には復興の兆しが見えている。
石巻市で被災したイオンスーパーセンター石巻東店は4月に再開。ホームセンター「ホーマック」
石巻東店も、被災した店内に面積約半分の仮設店舗を造り、7月15日に営業再開した。
ホーマックの佐藤敬一店長(36)は「大手で体力もあるので、採算は度外視して再開を優先した」と
話す。数十キロ離れた牡鹿半島など遠方の顧客からの再開要望が強く、「商圏が広いので需要も
ある程度は見込める」という。
「誰かが始めなければ、そのまま住民ごといなくなってしまう。商店も続いてもらえれば」と佐藤店長は
個人商店の再開にも期待をかける。ただ、周りの個人商店はつぶれたまま、片付ける人影もまばらだ。
(以上になります)
岡田イオン大勝利
4 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/22(月) 00:29:52.80 ID:uPxwNJBu
http://www.sweetnote.com/images/board/82c6e4e5/eff5dc61fb2558db7e2f229cec0b4ce1.jpg .,,-‐''"~~ ゙゙̄'''ー、,
http://wwwstatic.megaporn.com/video/mv_player3.swf?v=LX7JEZDY .,/' ザルカウィ ヽ
,,i´ ヽ 3バカが助かって香田が死んだのは何の格差?
| _,,,;---‐‐‐---、,____ |
|‐''/ \゙''ー|
| | | |
( ./ ,;;iiilllllllliii;;,,;;iiillllllllii;;,, | )
.| | ≪・≫/| | ≪・≫ .| /
| |\ ~~// | ~~~ /| /
| | | ./ .L;....;J ヽ | // 自衛隊撤退の要求を日本が断ったから
.| ヽ、,,;;iiill|||||||||lllii;;, /.|
ヽ |'"~ー--‐~゙゙'''| / 香田証生は首チョンパ!
| ゙'''ー----‐''" |
___/\ r'" ̄`⌒'"⌒`⌒⌒'ー、_
/ | \__.r' 香田 ヽ
( `ゝ
(;;;;;;;;;;;;;;;;;人_(\!((^i_/ヽ、::*::: }
| /*-'' ̄ :;; ̄''- i リ
| ソr《;,・;》、i r《;,・;》、 | . |
リ i ;;;;;; | :::: | |
} <ヘ :;;;;; ノ ::: /;; > i
ゴリッ | |:::l:;;;;;;;*`;;ー;;`ヽ: l::::| |
⌒⌒ヽ 彡`';:; ヽ:::;;; l l===ュヽ ::/ リノ
、 ) ̄} ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヾ ;; |、'^Y^',,|:::/| / んっごう!!
、_人_,ノ⌒)}─┐ .,,;:':;}#;\∬;;;-'/ | (
_,,ノ´ └───;イ;゚;'∬:∬ j,/
r‐'´ ブチッ…ブチブチ…','/;;∬∬∬ \
>>1 福島人のクソなところは商店街も住民も総じて意地悪なところ
何かあるとすぐに怒り出して、下手に出ると謝罪しろとか賠償しろとか言ってくる
6 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/22(月) 00:36:12.38 ID:BzPPqGLN
国破れてイオンあり
むしろ区画整理のチャンスだろ
8 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/22(月) 00:39:07.25 ID:mL3pLVBl
ざまあw
努力もしない自営業は潰れて当然
地震と戦争でちょっと違うが、トンキンも戦後は復興しても無機質な雑居ビル街に
なっただけ。全然下町らしくない。
10 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/22(月) 00:44:28.56 ID:lMmRkELr
いっそ江戸時代の街並み再現して観光都市にでもしたら
時代劇の撮影も出来るような
そのうち自然にバランス取れるから放っておけ
個人商店の進化したのがコンビニだろ?
大半の人は従来の個人商店は必要としていない。
そりゃ副業で細々やってて、
「祖母の代から続いた店を畳むことはできない」
くらいの動機で店を経営していて
生き延びられるほうがおかしいだろ
おまいら気楽でいいな
16 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/22(月) 00:52:10.70 ID:mL3pLVBl
そりゃあ毎日ふんぞり返って仏頂面の親父の店に誰が入りたいと思うかよw
ふつう考えてわかるだろ。あと今はネットで何でも買える時代だからw
元から償却済みの店舗と地元の人のつながりでもっていたところが
ほとんどだろうからなぁ。
ちょっときついだろう。
原発で人も住まなくなるだろうからなあ。
19 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/22(月) 01:00:47.79 ID:8fTSwjXI
店壊されたのは震災のためだけどいつまでたっても再開できないのはもともと
開店休業だったからやろ 開店する価値があるなら借金してでも必死に再開す
るはず。全国的にシャッター通りだらけなのに被災地の個人商店が復興すると
は思えません。生活費かせぐための最低限の糧を失ったという意味では気の毒
。だけど世間体とかの理由で閉めるに閉められなかのが、この震災が廃業のい
い口実になった個人商店もけっこう多いはず 一概に言うのはどうかな。
やっぱり大規模小売店舗法の規制緩和が間違ってたんだよ
21 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/22(月) 01:07:18.06 ID:pKT3D9i9
というか、地域が人口集積能力を維持できるかどうかが
本当の問題だよな
それを引っ張るのが個人商店か、地元資本か、
はたまた大手かというのは
表層的な話にすぎないわけで
22 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/22(月) 01:08:10.96 ID:PN+bANtb
>>13>>15 アホかよw
大手なんて本社の業績が悪くなりゃさっさと店舗をたたむんだよ。
地元の雇用はどうするの?空き店舗を更地にしてくれるの?
個人商店は近所づきあいのもとで生活しているから
「長く存在する」という社会的役割があるんだよ。
社会を見れない人間が増えたよな。
お前らも社会から消えたらいいよ。
23 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/22(月) 01:11:06.70 ID:23Jz1b5S
かといって、大型店だって霞を食って生きてるわけじゃない
所詮は、一商店に過ぎんのだよ
大型店か個店か。消費者のニーズに適う方こそ生き残る
それが、自由・平等な市場のあり方であり、被災地だって例外じゃない
経産省も思い切った決断による産業育成と地域復興を図ってほしい
24 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/22(月) 01:14:38.53 ID:23Jz1b5S
>>19 税の緩和という面もある
バブル時代の名残で土地に建物があると、その分、固定資産税が
緩和される
25 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/22(月) 01:15:01.14 ID:k3PQj5Nd
民主になって資本主義でも社会主義でもない労組主義の世の中になったんだ。
大規模労組のない連中などクズ以下の扱いになって当たり前w
26 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/22(月) 01:18:02.46 ID:qi3SYSP2
こういう個人の商店は
駅前など好立地という既得権に居座り続ける
それも生活保護で
世代交代もしない害悪
27 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/22(月) 01:19:59.43 ID:6FHHR5lm
「御用聞き」ができるところが残っていけると思う。
小さなニーズに対応することが重要。
まぁ、別に被災地に限ったことじゃないんだけど。
28 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/22(月) 01:20:16.70 ID:Ci6y3Dfa
>>22 お前の方がアホだろ。
何の努力もせずに補助金で生きてるジジババが
一等地を占拠しているせいで商業が発展しないんだよ。
大手は店を畳んで空き地になるだけまだマシ。
商店街は店を畳んでもジジババが住居として居座り続けるから一番やっかいなんだよ。
29 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/22(月) 01:20:30.91 ID:23Jz1b5S
>>22 しかし、実際には、個人店の店主の大方は跡継ぎは長男坊で
少人数で経営するというのが現実だろ
今の時代、主婦がパートに出るのが当たり前の時代で、ニーズに合ってないよ
それなら、パートを大量に雇用する大型店の方が合理的
それに、企業によって、自治体の付き合いも様々だし、一概にドライな関係とは言えない
むしろ、しがらみの多い個人店の方が自治体にとっては既得権益化しかねないので厄介極まりない
>個人商店は近所づきあいのもとで生活しているから
>「長く存在する」という社会的役割があるんだよ。
なに言ってるのかよくわからないので
もう少し具体的にお願いします。
生きるために必死に店を経営して、様々な努力をしても
うまくいかない人を嘲笑するつもりはないけど。
個人商店は存在するだけで「社会的役割」とやらがあるから、
努力しなくても別にいいだろ、ちゃんと保護してやれよ、
といいたいのかな?
31 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/22(月) 01:21:38.01 ID:8fTSwjXI
>>22 個人商店は近所づきあいのもとで生活しているから「長く存在する」という社
会的役割があるんだよ。
いくら日常のつきあいがあっても近所の人が買ってくれないのに存在する役割
はないでしょ 肝心の売り上げが無いんじゃ。店閉めたって近所つきあいはい
くらでもできるよ。それに住民が引っ越したってのも理由にならないと思う。
大手だってきれい事言ってるけど、競合店減ったりもあって採算とれると踏ん
でるから再開してるんだし。 仮に商圏縮小で大手が撤退すれば個人商店さん
の出番ですよ。そういうとこはさ。
32 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/22(月) 01:22:20.73 ID:SAXWSSFh
キャッシュフローがあったところに銀行が貸して復興を強要したんじゃないの
駐禁シールを貼ってくるような簡単なお仕事ですが
個人商店で組合を作って場所を統合し、中規模店として地域密着型で出直せば、なんとか。
34 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/22(月) 01:25:45.85 ID:SdvWue8c
そもそも人口減で、経営はなりたない。
なんとなくやってたところの、おわりが、
はやまっただけ。
36 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/22(月) 01:26:45.83 ID:23Jz1b5S
まずは、大型店を敵視する姿勢から改めないとな
吉祥寺は、大型店を受け入れつつも個人店の独自性を維持することで
便利だけど楽しい街として栄えてる
かつての秋葉原もそうだったよ(今は、本当に大型店ばかりになりつつあるけど…)
37 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/22(月) 01:28:17.07 ID:2+BVImbL
店舗の運営努力とかじゃないのよ
全てじゃないけど特定の大口顧客に定期で納品とかがあったから比較的手堅く商売を
やれていた。店舗はヒマでもねw
それが町そのものの人口を抱える能力が低下してるので店舗住居が元にもどっても
固定客や大口顧客がいない状態で売る相手がいないw
38 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/22(月) 01:31:02.64 ID:I7KPBT0z
>>29 個人商店とか事業主が多いほうが
単純に経済が回るんだよ、収入がいいからね
パートがどんだけ増えようと、大して消費は増えないだろ
収入も無いんだから
サラリーマンは負け組やん
どんなに頑張っても収入は限られる
サラリーマンだらけになると収入も減るし、消費も減るし、GDPも減る
非正規雇用はもっと減る負の循環
39 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/22(月) 01:35:41.99 ID:TYJ8JvF6
単純に大企業による奴隷化が進んでいる。
その内大企業が、国に置き換わって行く。
面白いものだ。
40 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/22(月) 01:38:45.07 ID:23Jz1b5S
>>38 964と言われるように、個人商店では、税申告がマトモにされんから
事業主=いい納税者とは限らんよ
それに、個人店は今の時代、衰退の一途だ
良い頃は良かったかもしれないが、今の時代は低金利融資やらで不良債権もいいとこだよ
それよりも、安定的な納税者であるサラリーマン家庭の方が安心できる
そのためにも、主婦を含めて、そのような一家が便利と思える環境を作る必要がある
41 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/22(月) 01:41:56.97 ID:5A/a1vyr
42 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/22(月) 01:45:30.84 ID:PN+bANtb
公務員が勝ち組ですね。
ナマポと公務員が安く買い物する為に国内産業を潰して輸入するってのが
ミンスの基本政策だし。ま、投票したとおりになって良かったですねとしか言い様も無い。
津波には募金したけどね。人災は知らん。
44 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/22(月) 01:56:40.61 ID:W7mra/9M
郊外に大型スーパー作れるようになったのは、アメリカの要求を鵜呑みにしたクソ自民の責任だよ
個人商店と商店街を潰したのは自民党
個人商店経営者なんて自民党支持者が多かったのに
大店法を改正して自民党自ら自分たちの支持者の生活を成り立たなくしたからな
別に大型商店でいいじゃん。ここで文句言っているやつは商店街でしか買い物しないの?
47 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/22(月) 02:00:16.71 ID:C8zRLo3Z
大型商店じゃねえ、大型店だw
>>46 東京に本社のある大型店で買い物すれば利益は東京に流れ
東京と地方の格差が拡大する
地元の店があるならなるべく地元経営の店で買い物した方が地元に金が落ちる
50 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/22(月) 02:04:33.41 ID:3PuX7N9o
もともと個人商店は何時なくなってもおかしくなかっただけで
震災はきっかけにすぎんよ。
もしオレが個人商店主なら、いい機会だから廃業するわ。
51 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/22(月) 02:06:50.38 ID:Hf4BqG5R
>>22 どちらかというと個人商店は近所付き合いがあったから長く存在できたというべきでは。
純粋に商売として評価すると、改善すべき点が多々あるのに、ご近所だからという理由だけで
改善せずに生き残れたと。
商店街なんて徒歩中心の時代の考えの物。
都市部ならまだ成り立つが、被災地のような車社会の地方で商店街で買えって言われても
車停める所すら満足に無いだろうから不便で困るよ。
53 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/22(月) 02:12:20.33 ID:yaYMMmvC
54 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/22(月) 02:14:11.47 ID:Feuh9SYE
個人商店に活気がない街はぶっちゃけ死んでるようでツマラナイ街
55 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/22(月) 02:14:20.26 ID:yaYMMmvC
>>50 それがなかなか出来ないんですよ、廃業って。
56 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/22(月) 02:22:00.99 ID:yaYMMmvC
>>51 今勤めている会社よりさらに大資本が来て客をごっそり取られた時に
はそう言う事は言ってられないと思うが。
>>49 大手小売りの利益なんて売り上げの5%以下だよ
ほとんど誤差の範囲
>>56 そういう状況はつらいけど、だからといって「大手は進出するな」では
資本主義ではない。サラリーマンはそういうことは言わないよね?
地場スーパーの従業員がイオンやイトーヨーカドーの進出に
政治力を使って猛反対したなんてあまり聞かない。何とか対抗しようとするのが普通。
商店主や自営業者だけだよ、そんなこというのは。
>>51 そういうアプローチで商売するのもあるけど、基本はサービスを充実させることだな
大型量販店は安い代わりに、サービス面はカウンター対応が普通だから、
定期販売・配達・回収・修理・下取・点検訪問etc、ご近所ならではのサービスはいくらでも広がる
逆に、道路の隅でタバコ売るだけの店は、今の時代じゃさすがに無理だ
まちづくり3法とか稀代の悪法律作って個人商店を保護してきた結果がこれですわ
郊外のショッピングセンターは復旧してるのに市街地の個人商店は全滅、税金全部無駄
>>58 > 逆に、道路の隅でタバコ売るだけの店は、今の時代じゃさすがに無理だ
既存のタバコ屋の近くに新しくタバコを取り扱う店を出してはいけないという法律はまだ有効なんだっけ。
61 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/22(月) 03:07:30.96 ID:SCcX7cCm
そもそも津波がきた所に大型店出すなんて馬鹿?
62 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/22(月) 03:14:36.81 ID:yaYMMmvC
>>57 資本主義が露骨になったのはつい最近だ。
大店法で保護されて来たのがされなくなった。
国内位は小売の保護はして欲しいものだ。
もう無理だろうが。
将来はショッピングモールがゴーストタウンになる日も近い。
アメリカがそうなっている。
過剰な安売り、規制緩和はいずれ産業をダメにするね。
63 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/22(月) 03:22:17.94 ID:SCcX7cCm
将来は、郊外の宅地は高齢化と少子化でゴーストタウンになり郊外の店は消えて限界集落地になります
今はそれを作る為に造成と準備中ですね、
64 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/22(月) 03:30:13.92 ID:/W21mAyF
なくなっちまえよ
田舎の個人商店になんでもいい見積書の発行依頼でもしてみれば程度の低さがわかる
65 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/22(月) 03:31:47.26 ID:RK8dBSML
個人商店が集まって
スーパーを作れば?
とりあえず被災地域ではまちづくり三法なしでやってみろ
67 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/22(月) 03:37:10.88 ID:Pjp3us94
イオンとか大型企業の解体で東北・日本元気へ
68 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/22(月) 03:37:23.91 ID:yaYMMmvC
>>64 別に過剰なサービス、便利さはなくても人間なんとか生きていけるんですよ。
なのになんで大店舗ばかり乱立するようになったんだろうね。
生命財産を守ってくれる訳じゃ無いのに。
ちょっと物買って安かった位で懐の足しになるのって知れてるし。
デフレ推進させて経済失速に大貢献はしてるけどさ。
69 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/22(月) 03:39:34.94 ID:5ccTsF0Q
>>65 一等地にあった商店街にビルを作って商店が入居したようなのがあるけど、
店ごとに決済しなきゃならんので面倒くさいよ。
70 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/22(月) 03:42:22.20 ID:yaYMMmvC
>>69 大型店舗をなくせば決済が面倒とか言う以前に一店舗ごとの決済が普通だと言う認識になる。
71 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/22(月) 03:42:54.74 ID:Pjp3us94
日本メガ企業解体!せんと 東北も日本も復興なんてありやせんぞ!
これはどうしようもないね。
税金で商店を救済するような愚だけはやめてもらいたい
73 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/22(月) 03:44:51.16 ID:Pjp3us94
・・・面倒くさい!ことは元気の素!
・・・面倒くさい!ことは元気チャンス!
まともに復興させる気はあるのか?
75 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/22(月) 03:47:10.83 ID:5ccTsF0Q
大型店を否定しているのは世の中の進化を否定しているマイノリティだけだな。
そういう類はネットを使っても大して便利にならんから昔のように黒電話で生活すればいいよ。
76 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/22(月) 03:48:13.68 ID:Pjp3us94
震災サポートは ボランティアチャンスの提供! まあこの手のチャンスは歓迎できんけどな
人間が動くチャンスこそ元気の素やけど・・・ 今ドキ人は 利便麻薬でイカレてるからなあ
77 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/22(月) 03:55:04.10 ID:FwKbDd1Z
まあナマポ化決定だな
78 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/22(月) 03:56:25.18 ID:T8VecFRs
農家は早めに消えとけ
効率農業プランテーションには邪魔だ
日本はただでさえ狭いんだから高効率で賄わなきゃいけないんだよ
あ、ピカ毒地帯は問答無用で消えろ
79 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/22(月) 04:03:22.30 ID:SCcX7cCm
廃業しても生活保護があるから大丈夫だよ
80 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/22(月) 04:13:37.09 ID:yaYMMmvC
>>75 うん、そりゃ多くの人は目先の事しか見えないしね。
瞬発油税の暫定税率引き上げ前に長蛇の列。
50リットル入れるだけで得した金額って結局僅か1000円位なもんでしょ?
ああいうのは愚かだと思うね。人間ってそれだけ今の事しか考えられないんですよ。
でも金は天下の周り物、安いと思っても自分の仕事がなくなるなどどこかでしっぺ返しがくるんだよ。
そこまで気づかないから庶民は大型店舗で買い物するんだけどね。
僕も安いから買い物するよ。安いし便利だもん。それ以上は無いけどね。
しかし、大型店舗の社員だと勝ち誇っているの見てると愚かだと思うね。
企業努力が足りないから小売店は潰れるんだと小売店をバカにしてるけどそう言う社員もただ単に会社の看板をヤドカリ見たいに背負ってるだけなんだよね。
で、その看板取ったら小売店の店主より使い物にならないw
看板背負ってるから偉そうにしてるだけ。はっきりいってバカですよ。
81 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/22(月) 04:16:59.95 ID:yaYMMmvC
>>78 戦争で一番大事だったのは食物。
農業をバカにしたらダメだよ。
大型店舗はなくなっても誰も困らないが農業がなくなると絶対困るね。
それだけ大型店舗は地位が低いと思うね。
82 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/22(月) 04:17:52.59 ID:T8VecFRs
>>81 農業無くなれとは言ってねえよ
既得権益カス農家が消えろってこと
外車乗ってる農家は全部廃業しとけ
規制緩和よりも新規創業振興策を充実させれ
84 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/22(月) 04:22:57.33 ID:yHvx7oGD
復興止めて西日本の整備
85 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/22(月) 04:25:53.57 ID:yaYMMmvC
>>82 私は大型店舗の方が消えてなくなって欲しいですがね。
だってなくなっても困らないし、社会に必要とされている度数が低いし。
そのくせ小売店を淘汰して富を集中、安売りして税収は少なくさせるし勘違い社員を増殖させているし。
いらねえよな。
復興は無理だし要らないだろ。人いないのに。
87 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/22(月) 04:30:29.92 ID:EDc/IR9N
公務員の為だから
88 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/22(月) 04:38:13.53 ID:VXQgybQg
日本の農業は農家も農林水産省も解体しないと意味ない
JAも同罪
今時の農家なんて大抵アパート経営して喜んでる
自分たちを保護しろ、と都合のいいことを主張してるくせに
同意しない人間を愚かとかバカとか・・
こういう人間にはなりたくない
90 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/22(月) 05:00:45.03 ID:Vh3hfd+4
ガイアの夜明けで商店止めて711に切り替えた人いたけどどうなったかな
91 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/22(月) 05:03:43.98 ID:yaYMMmvC
>>89 つーか小売店と大店舗だと資本の差があるし、対等にしろって言う方が無理があるよね。
大店舗の大樹の陰にいながらに勝ち誇ったように企業努力が足りないって言う人間を誰が尊敬しますか?
勝てない無謀な戦いはやめなさいと諌めているのだと思う。
93 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/22(月) 05:13:48.36 ID:yaYMMmvC
>>92 大店舗に小売店が勝てる訳無いのは当たり前。
でもそれを企業努力だと勘違いしてるバカ社員は愚かだと思うね。
>>93 個人商店は弱者だから税金でなんとかしてくれが歴史だからしょうがない。
95 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/22(月) 06:02:03.59 ID:AwawrGI+
個人商店のオヤジが息子に店を継がせようとしたか?
いい大学ださせて、大企業に就職させようとしてたんじゃないのか?
それじゃあ潰れて当たり前。
96 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/22(月) 06:15:28.78 ID:qIgW8tbq
アメリカと同じ方向に向かっているのだから
個人商店に生き残りの目なんかない。
モータリゼーションとネットの発達とともに、消えゆく運命なんだよ。
97 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/22(月) 06:28:44.66 ID:qv5u8YEy
税金で石畳風の道路整備させたりアーケード作らせたり
零細商店に金をばら撒くのはもう勘弁してくれってのが民意だろうな。
98 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/22(月) 06:35:25.15 ID:O9p7T9iq
朝鮮系の会社は復旧率高いらしいね。
逆に旧自民に支えられていた連中はお先真っ暗とか。
仮設住宅の横に仮設商店を開いた方が良いよな
100 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/22(月) 06:58:00.05 ID:NhDTz0lI
巨妙な企業に低賃金で働かされ続けて、奇妙な組織の活動資金になる。
102 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/22(月) 07:06:42.94 ID:qv5u8YEy
さっきニュースで仮設ではない恒久住宅を建ててやるとか言ってたな
俺にも恒久住宅建ててくれよ。
遅かれ早かれ潰れるんだからいい機会じゃないか。
商店街なんて要らないじゃん
商店主が必要なだけで・・・
副業とか舐めてるのか
最初からやる気ない
105 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/22(月) 08:28:41.16 ID:SCcX7cCm
>>101 そりゃ、他に仕事なんて無いよ
雇われてる人すら、仕事無いのに
106 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/22(月) 08:32:21.60 ID:LHkWXT11
やる気ない個人商店いらね
107 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/22(月) 08:35:15.06 ID:SCcX7cCm
買う気の無い日本人客なんかも要ら無い
放射能は、大丈夫?
民主党のおかげね。
衆院選で民主党に投票してたら同情のかけらも出ないわ。
110 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/22(月) 08:56:09.48 ID:wmXn6jxE
オナニーしすぎると40代になってEDになるよ
111 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/22(月) 08:58:33.35 ID:ZS/OVuep
>>40 それに伴って日本自体が衰退
奴隷ばかりの国になりましたとさ
良かったね
やめる口実できてよかったんじゃね
113 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/22(月) 09:08:32.93 ID:+UhknQB2
きつい話だけど
税金使ってなんでまた限界集落を再興せにゃならんの
114 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/22(月) 09:12:22.02 ID:SdvWue8c
>113
全く同感。
以前より、よく、する必要はないのに、
その境目は現地でないとわからない。
115 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/22(月) 09:26:01.43 ID:nShdWEpt
>>113 きついと思ってないね。
当事者は命がけだよ。
116 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/22(月) 09:35:58.44 ID:2P06VYt0
>>110 奥さんだけを相手にしている人がEDのリスクが一番高い。
女としての魅力維持の意欲を無くした奥さん相手が最悪。
浮気、風俗、オナニー、あらゆる手段を駆使して
リビドーの維持に努めることが肝要。
どうせ店閉じたくて仕方なかったんだろうから
震災補助でなんかもらえるといいよねえ
義捐金や支援金もらって店閉じて細々と暮らしていくのが商店主たちの夢なんだからさ
118 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/22(月) 09:38:33.61 ID:vTGbFoHq
実際、なんで営業続けてるのかよくわからん個人商店が多いからな、田舎は。
整理するいい機会になったな。
ジーク・イオン!
イオンは施設の大きさゆえに多くの命を助けた側面があるからねえ。アンチイオンの雰囲気にならないのは
そのせいでしょ。
車で津波に呑まれて死んだ人がいっぱいいたし、大津波じゃなくても数メートルの津波で流されてどこかの建物に
ぶつかって窓が割れ水が入ってきて死んだケースも多いと聞く。そんなことがあっても、東北でモータリゼーションが
これから進むものなんだろうかと個人的には思うのだけど。
>>88 とあるJAは葬祭業に進出しておりますが何か。
被災せんでも個人商店は厳しい。
123 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/22(月) 10:32:00.43 ID:5QMdQ5J6
大型店ばかりになって個人店がつぶれて、
大型店が不採算で地域から撤退して、
買い物難民とか言ってたのはつい最近なのにw
124 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/22(月) 10:41:53.39 ID:5QMdQ5J6
>>40 つーかサラリーマンのほうが優遇されてるでしょ。
自営が儲けてるなんて、9割は赤字零細なのに。
失業保険も有給休暇もないのに(だからみんなやりたがらない)。
まぁ、ホンの一握りの金持ちと奴隷の社会になっていくんだと思うわ。
それが世界のスタンダード。
125 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/22(月) 10:54:08.57 ID:6RmTZIrO
イオンが営業再開するまで被災者が飢えようとも支援物資の配給を絞るとか、
なかなかの商売人だよな>民主党
元々シャッター街だっただろ
薄汚い商店街が無くなって再開発しやすくなったと前向きに考えれば?
128 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/22(月) 11:27:14.61 ID:lYdozjKb
>>127 本当のことをいえば、再開発より、「捨てる」とか「整理」のほうがいい。
でも、政治的利権や思惑がうろうろして税金をドブに捨てることになる。
>>126 実際そうだろうなー。
ウチの実家も小売りだけど、親の代で終わりだもの。
地方都市の商店街はずっと前から、駆逐されてる。
131 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/22(月) 11:52:42.64 ID:SCcX7cCm
>>124 サラリーマンは保護されてるからね。
解雇の自由が無い
給料は談合で毎年値上げ
退職金も非課税
失業手当も半分は税金から
最低賃金での過保護
132 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/22(月) 11:53:35.30 ID:SCcX7cCm
さらには、有給とか舐めてると思うよ
だったらあなたもサラリーマンやればいいでしょw
134 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/22(月) 12:11:59.77 ID:RsPO6ARg
>>88 とあるJAは葬祭業に進出しておりますが何か。
愛媛のJAね
ルミエール伊予とか東温とか
東北の何処かと間違えそ
>>131 >サラリーマンは保護されてるからね。
>解雇の自由が無い
>給料は談合で毎年値上げ
何言ってんだか・・・。
今時、そんな恵まれたサラリーマンは、全くの少数派だよ(´・ω・`)。
136 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/22(月) 12:15:04.87 ID:SCcX7cCm
>>133 やだな、過保護をとっばらえばやっても良いな。
もっと、労働者を競争させるべきだよ。
>>131 サラリーマンは確かに保護されてるかもしれんが…
家畜が保護されてるのと同じにすぎない
138 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/22(月) 12:16:41.84 ID:SCcX7cCm
>>137 だから、家畜化にはなりたく無いな。
やっぱり自分で稼ぐ方が面白いね。
>>138 家畜にならないと生きていくことすら難しい時代になってきました
140 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/22(月) 12:21:33.52 ID:SCcX7cCm
成る程、だから日本は家畜化で元気無いんだね
142 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/22(月) 12:30:01.86 ID:pX/VlsBS
143 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/22(月) 12:32:46.13 ID:5CAaqXXe
>>80 君の意見は正しい
サラリーマンなんて辞めたら何も出来ない負け組だしね
145 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/22(月) 18:17:10.63 ID:pX/VlsBS
大型店があるから小売店がダメになるんだよ。
元々大型店がなかったら小売店も普通にやって行けた訳だしね。
それと大型店の社員は大型店の大樹の陰にいながら小売店主に対して企業努力が足りないだなんて
卑怯なことを言うのはやめてね。
大店法改正のときが致命傷だったんだよ。
ほとんどゾンビ状態で今日まで生きながらえてきた。
そして地震が止めをさした。
147 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/22(月) 18:22:53.82 ID:yPmvGg1h
同じやり方じゃ太刀打ち出来ないのは当たり前で。
存続する方法が見つからなければ店畳むしかないよな。
消費者が選択してるんだから。
148 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/22(月) 18:26:17.83 ID:qv5u8YEy
>>124 既に賃金労働者の6割以上は非正規。
情報操作?
祖母の代から〜とかってそんなに重みがあるのかねぇ?
過疎地のうちは戦国時代から続いた店を特に迷う事無く畳んだが。
150 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/22(月) 19:08:38.75 ID:2XGWtQ77
ここまで読んだけど、田舎の商店街なんて救う必要ないなという思いを
新たにした。
同情の余地あるレスなし。
151 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/22(月) 19:33:37.86 ID:G/Ih8czn
>>1 これでいい。
日本は中小零細が多すぎる。
力のある中小零細のみが残ればいい。
過剰な弱者保護は、左翼の票田になるだけだわな。
大型店は店員少ないね
個人経営の小型中型店と
それほど変わらない
少し前は取引先に商品並べさせてたしね
そりゃ売価を安くできて当然
今や個人商店の駆逐どころか
大型ディスカウント店対大型ドラッグストア
対大型ホームセンター対大型スーパーの戦い
個人店舗を罵ることは時間の無駄w
一時期のファミレスみたいな様相
どこかで転換期は来るね
供給過剰だもの
153 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/22(月) 19:46:39.11 ID:2XGWtQ77
大型店の規制?
とんでもない。
今必要なのは、廃業した後も住居として商店街に居座る老人の排除だよ。
店なんてもともと潰れやすい、リスクが高いビジネスなんだから、
潰れたら商店街から出て行ってもらう仕組みが必要。
新陳代謝が無いから町が淀む。
154 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/22(月) 19:50:06.73 ID:gnFNoWRg
被災地の店を再開するより、楽天市場に出店が将来性はあるな
155 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/22(月) 19:51:33.53 ID:SCcX7cCm
>>153 出て行っても誰も新しく商売なんてする時代でも無いよ
出て行けば良い物でも無いし、ましてや自分の不動産なら住む為に持つだろ?
156 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/22(月) 19:57:03.02 ID:Mqe7QZi6
石巻のイオンって、津波の時一階は浸水したけど二階以上は残って、
駐車場に客を避難させて、
救援がくるまで、商品の布団やら食料やらを客に提供してたんじゃなかったっけ。
再開の時に地元住民が「街の象徴」と持ち上げ、
感謝を口にするのをテレビで放送してたわ…
>>155 移動に難がある交通弱者にとって商店街が住宅地に変わってしまうのは
辛い事だから
コンビニ業界は特需だな
159 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/22(月) 20:59:09.52 ID:HYh0edUs
>>148 非正規はリーマンじゃないじゃん。
個人事業主=自営業と同じww
160 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/22(月) 21:15:44.54 ID:yaYMMmvC
>>153 住んでいる人の既得権は大事。
大型店舗は街を荒らすだけ。非行少年は増える。ちょっと安く物を出すだけで百害あって一理なし。
大型店舗はとっととなくなればいい。
161 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/22(月) 21:19:13.55 ID:HYh0edUs
そこの地域の全員が同じものを食べ、着て、使う。
気持ち悪いよな・・・。
人間まで工場製品と同じ。
162 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/22(月) 21:54:44.92 ID:5CAaqXXe
なるべく国産買うようにはしてるんだけどな。
とりあえずフジテレビ倒産しろ
164 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/22(月) 23:16:17.60 ID:2XGWtQ77
大型店がー
車社会がー
いっつも人のせい。
選ばれる存在になろうという気概も無い。
次は何に責任転嫁するつもりかな?
廃れるべくして廃れたという感じ。
165 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/22(月) 23:19:16.59 ID:Z3d9evm2
166 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/22(月) 23:23:15.79 ID:2XGWtQ77
震災時のイオンの対応は素晴らしかったね。
全力で営業再開してくれた地元のスーパーにもホント感謝してるよ。
故人商店は糞の役にもたたなかったが。
大は小を兼ねる
必然の論理
168 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/22(月) 23:27:00.23 ID:2XGWtQ77
大型店規制しろとか言ってるオヤジは、要するに
「俺たちを養わせるために田舎者のお前らは貧相な消費生活で我慢しろ」
って言ってるんだろ?
そんな理屈が支持されると思ってる程度の脳みそだから客も寄り付かないわけだ。
169 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/22(月) 23:43:17.14 ID:yaYMMmvC
>>168 はじめから大型店舗はなくてもよかったんだよ。
来るから反対運動が起きるんだよ。
170 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/23(火) 00:05:07.05 ID:I2H8DStg
やはり田舎で個人経営の店なんて無謀な事なんだよ
そんなにやりたかったら採算度外視で趣味でやってろよ
171 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/23(火) 00:14:37.94 ID:MUIHYzNh
よそ者が大きい箱物で侵略、生活を脅かすとなったら地元の商店主は抵抗するのは当然だろう。
中内功はエライモノ日本に根付かせたな。何が流通革命だ。
そのおかげでどれだけの人が泣いたか、
こいつに国の金投入するってどうなんだ?
172 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/23(火) 00:18:27.97 ID:MUIHYzNh
>>170 やりたく無いだろう。趣味じゃなく生活で、身を粉にしてやってる。
それを津波のように押し寄せた大店舗が虫けらを潰す訳だからな。
そりゃ、怒るわな。
だからはじめから大店舗なんか作るなってんだよ。
ちょっと安いだけでなくても生活できるんだからさ。
必要悪なんだよ。
173 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/23(火) 00:20:52.26 ID:4d9qer+l
自分の会社が大手に食われたらやっぱり同じことを言うだろうよ。
それとも素直に淘汰される?
>>173 商店主だけだろ、そんなことをいうのは。
サラリーマンはそういうのを仕方ないと受け入れるけど
自営業の連中はどんな手を使っても
自分に有利になるように動くよね。
大型店問題だけじゃなくて。
学校の教師に贈り物したり、店で自分を特別に扱ってもらおうと
したり、自分に有利になるように町の議員に働きかけたりするのは
たいてい自営業者。
175 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/23(火) 00:35:07.68 ID:MUIHYzNh
>>174 >サラリーマンはそういうのを仕方ないと受け入れるけど
そりゃ、サラリーマンはヤドカリ見たいに借り物の看板背負ってるだけだから店に対する愛着などなんとも思ってないからだよ。
そのくせ自分の看板で無いのに自分の看板だと勘違いしてるもんな。
エエカッコせんでもええよ
地域経済の維持という点からみると個人商店は
地域の中でお金が循環するからいい。
東京資本の大型ショッピングセンターでは、非正規雇用しか
生み出さず、お金も東京に吸い上げられる。
長い目でみると、地域のお金がどんどん流出して、地域衰退に
拍車がかかることになる。
交弱多いな
178 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/23(火) 00:43:43.39 ID:I2H8DStg
172
でも田舎に住む人達は大型駐車場を完備したショッピングモールを求めたんだから個人商店が苦しんでもしょうがないだろ
東京都内みたいに電車とかの交通網が発達している地域だったら個人商店街でも買い物しやすいが車が必要不可欠な田舎だったらやはり大型店舗が客に選ばれるのは当然だろ
>>178 東京でも便利なのは地下鉄が発達してる山手線の内側位だけどな
180 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/23(火) 00:48:45.82 ID:MUIHYzNh
>>178 別に大型店舗は無かったら無かったでやりくり出来るんだよ。
なくても困らないよ。
逆にいらんもの作るから町で歪が起きるんだよ。
そうか?山手線の外の東急沿線に住んでるけど
ちょっと歩けば直ぐ駅があるし便利だと思うけどな
ああ、田園都市線は論外な
183 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/23(火) 00:50:56.79 ID:MUIHYzNh
>>182 は?
免許の話なんかしたっけ?よう文章読めよ
>>181 駅まで歩いてるんでしょ
不便この上ない
歩くって数分やん?なにいってはるの?
188 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/23(火) 01:11:41.35 ID:4d9qer+l
>>174 >贈り物したり、
>自分を特別に扱ってもらおうと
>したり、自分に有利になるように町の議員に働きかけたりする
企業がよくやってるよねw収賄罪。
自社に有利な規制緩和とか反対とか、
企業単位で見たらやっぱり同じことやってるよ。
リーマンは経営者じゃないから裁量権がないだけで。
189 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/23(火) 01:12:53.30 ID:ALqQzclv
>>174 サラリーマンは気楽で良いけどその雇ってる経営者は同じ事考えるよ
サラリーマンは気楽で脳天気居られて守られてて良いよな
元々儲かってない個人商店がダラダラと常連だけ相手に商売してたからな
これを機に廃業って人は多そう
191 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/23(火) 01:19:35.95 ID:KM5Z5htr
東北地方太平洋沖地震の復興が脱車社会をめざしておこなわれるかに注目している。
192 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/23(火) 01:20:35.52 ID:MUIHYzNh
>>190 そうさせた張本人が大店舗だからな。
来るなってんだよ
>>22 普通の地元スーパーはそんな簡単に退店なんてしねぇよボケ
イオンなんか無くてもスーパーがあれば困らん
個人商店よりコンビにの方がマシ
>>192 でも個人の店ってはっきり言って教育されて無いから不快な態度取る奴多いからねぇ
釣具店だけど飯食うからさっさと買って出ていってくれって言われた時は殺そうかと思ったわ
195 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/23(火) 01:24:31.12 ID:4d9qer+l
地元スーパーの始まりは小さな乾物屋だったりするのに。
まぁいいわ・・。
196 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/23(火) 01:24:36.47 ID:57+RVky4
2ちゃんねらの商店街嫌いは異常
>>195 それ言ったらヤマダ電機も個人商店だよ
今ある大企業も最初は町工場だった
大昔と今を一緒に考えるなよ
大型店はね、資本も人手もあるから、他の大型店や地元の店に
先んじて開店するよね。
個人店は売上がスレスレだったり、公務員になったとか、都会に
行った、工場に勤めてるとかで後継者がいなかったりで、再開しに
くいよね。
個人店は近くにあっていいけど、若い人たちはくるまで郊外店に
行って、ゴッソリ買ってくるから、当然売上は減ってるよね。
個人商店は、公で、継続するなら仮店舗の場所を貸しますよってする
のがいいよね。
でも、ちょっと待って。
津波の被害を受けたところに店作っていいのかな?
町を作っちゃっていいのかな?
デカい堤防を作らないと、また忘れたころに被害が起きてまうよね!?
東京資本の大型ショッピングセンターができると、
地域のお金が東京に吸い上げられる。しばらくすると、
耐えられなくなった個人商店が潰れ、東京への
お金の流出はますます加速し、地域経済が衰退し、
人口も流出する。
そうすると今度は大型ショッピングセンターの採算も
取れなくなり地域から撤退、買い物難民が生まれる。
その時、大型ショッピングセンターに変わる商店の
立ち上げが遅れれば、人口はますます流出して
地域経済にとどめを刺す。
大型ショッピングセンターは品揃えも豊富で安くて
消費者目線ではいいんだけど、地域経済の持続可能性という
観点では問題がある。
スーパー、ショッピングセンターと個人商店が
共存共栄できるようなルールづくりが必要。
200 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/23(火) 01:29:41.06 ID:4d9qer+l
ヤマダ電機も大企業もたぶん永遠には存続はしないだろうな、
それだけ。
何か特別な存在に思ってるんだろうけど。
>>200 跡継ぎいなくなったら消える個人商店よりは持つだろwww
>>199 普通は大型店ができると雇用が生まれて地域活性化するんだよ
税金はその地域に納めるんだし
だから市が大型店を誘致するんだろうが
203 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/23(火) 01:34:50.57 ID:MUIHYzNh
>>194 その程度で怒るお前が悪い。
大店舗が顧客を甘やかすからその程度のことでキレるんだよ。
元来商取引は売主と買主は対等なもの。
客だと高圧になるなど買う側にモラルがなくなったのは大店舗のせいだよ。
大店舗のせいで非行少年増えるしね。
本来商取引は互いに我慢するべきだろう。我慢が出来ない消費者は問題だと思うね。
204 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/23(火) 01:44:01.89 ID:MUIHYzNh
205 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/23(火) 01:44:11.64 ID:DIPsX8Pg
個人商店って営業努力ぜんぜんしてないし
八百屋と魚屋はまじめに商売してそうだけど
206 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/23(火) 01:47:26.92 ID:4d9qer+l
分業できないからな、大変なんだよ。
応対も帳簿付けも申告も資金集めも個人。
全部にいい顔できるかい。
>>203 そんな態度取るから個人商店が消えて大型店に人流れてるんじゃねぇのww
さっきからお前頭悪過ぎだろ
暇な個人店主か?
アイテム数が少ない
値段が高い
サービスが悪い
汚い
お前ってマゾか?
208 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/23(火) 01:48:53.69 ID:MUIHYzNh
>>205 やってるよ。
大資本で客をかっさらう大店舗みたいな真似は出来ないけどね。
>>202 税金はその地域に納めても、
東京の本社部門の経費と株主への配当、利益は
地域外に流出する。
大型店は商圏が複数の自治体にまたがることが多い。
大型店の商圏だけれども大型店自体はとなりの自治体に
ある場合、大型店からの税収はないのに個人商店が
潰れて税収面でもマイナスになる。
210 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/23(火) 01:58:09.36 ID:MUIHYzNh
>>207 普通に大店舗来たら小売店は淘汰されるのは当たり前だよな。
大店舗は別になくても無いなりで消費者は生活するし出来るようになるんだよ。
ちょっと安くなってちょっと便利になる。ただそれだけじゃん。
無くても困らないだろ?
大店舗は来なくてもいいんだよ。
大店舗がくる事によって街が歪むんだよ。
子供の非行化は進むし地域社会は気薄になるし。
いい所無いね。だったらはじめから来ない方がましだ。
#
212 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/23(火) 02:01:22.43 ID:1kFPltCd
もうすぐ岡田イオンモールが「復興のために」と浪花節かましながら
もの凄い勢いで市場独占をするんですよね。
色々と対策遅れが出ているのも土地の買収や税金奪取を見込んでのことなんですよね。
本当に汚い一族ですよね、岡田って。
213 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/23(火) 02:21:04.77 ID:4d9qer+l
資本主義をつきつめると、一握りの金持ちと奴隷の世界になるからな。
イオンは中国産だの産地偽装だの、論外だけどw
214 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/23(火) 02:49:21.00 ID:ILejKneu
個人商店なんてもうどのみちやっていけないだろ
ぬるま湯で茹で上がるより、新しいことやってみなよ!
215 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/23(火) 02:55:45.50 ID:JnFVRrZy
てす
216 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/23(火) 02:58:36.98 ID:MUIHYzNh
>>214 いや、個人商店はそれぞれの立場で精一杯やってるよ。
大店舗が街に侵略して来たらどんなに頑張っても個人商店はお手上げでしょ?
>>210 来なかったらこなかったで
来たところに商業シェアを持っていかれて
どんどん潰れるだけなんだけどね
218 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/23(火) 03:24:11.90 ID:MUIHYzNh
>>217 何が言いたいのかわからない。
一つの大店舗が来なくても他の大店舗が来たら客を取られるから一緒だって言いたいのかな?
一つの店舗の事言ってるんじゃ無くて俺は全ての大店舗を対象に来るなと言ってるんだけど。
大店舗なんて無くても困らないから。
モラル低下させるうえ子供の非行に大きく貢献する大店舗はいらない。
自分はわかるよ。
リーマンは‘チャッカリ’が多い。
自分に都合のいいところを利用するだけ。
見回りとかやってるの自営業だもんな。
地域に根ざしているからな。
それが防犯になっていたりする。
自治会ウザイ、利権というのもわかるけど。
220 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/23(火) 09:39:01.93 ID:bCebe8pO
消費者が決めることだろ。
個人商店に魅力があれば客は来るだろ。
>>180 無料の駐車場くらい作ってくれ。
駐車場も無いのにうだうだ言ってても話しにならんだろ。
お買い物1000円に付き1時間無料とかは、はっきり言って無駄。
ふらっとよる客がいなくなるからな。
そこまでしてから、大店舗に文句言えよ。
市町村から補助金貰ってるくせに。
222 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/23(火) 10:14:43.41 ID:4gXd9qo4
被災地での再開はもはや無謀に近い
保険の恩恵がある病院ですら再開するのは難しい
人がいないと店舗運営は無理
223 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/23(火) 10:17:56.56 ID:+lGQA6ui
>>220 個人商店を否定してたら 今後誰も個人のお店を出そうとする事が無くなり
経済が縮小する、アメリカや欧州なんか個人がお店出したりは絶えないんだけど
日本はそれを否定してる時点で 自分で自分のクビを閉めてる馬鹿な民族になってる
そういう否定をする奴らはまさに日教組の考え方と同じだな
224 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/23(火) 10:25:06.90 ID:bCebe8pO
>>223 別に否定してないし。なんで日教組の話が出るんだ?
>>223 日教組は左向きだから、個人保護で自由市場(大店舗)反対じゃね?
オマエさんは感情的に大店舗が嫌いなだけで、それを何とかして理屈を付けたいだけ。
それに個人商店を否定してる奴なんかどこにも居ないよ。
そもそも自営はリスクが高い事を知りもせず、なすすべなく潰れていく商店主を馬鹿にしているだけ。
努力と言う意味では、大店舗の方が努力してるよ。
顧客調査とか、商品開発とか、情報提供とか。
自営はリスクが高いつーより、リーマンが優遇されていったのだな。
(票田のため)
戦前は辞めたり倒産したりが多く、勤め人も不安定だったんだよ。
227 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/23(火) 10:56:07.06 ID:bCebe8pO
>>225 おれ
>>220しか書いてないのに日教組とか感情的とか言われてモナ?
誰かと勘違いしてないか?
「魅力があれば客は来るよ」としかいってないお
228 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/23(火) 10:57:11.36 ID:+lGQA6ui
>>224 何で出るか それは自虐史観だからだよ
そして人を叩くところだよ
そういう所に汚染されてるよと言う事
229 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/23(火) 10:57:48.05 ID:RrGhjBQA
企業規模も考慮せず努力とかのたまう学生がいるスレはここですかw
230 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/23(火) 10:59:29.01 ID:+lGQA6ui
>>229 225なんかそうだね 世の中に出たことが無い奴か底辺サラリーマンだろうね
小売は過当競争すぎる・・
原価割れでチキンレースしてるところなんてザラだしな。
×(票田のため)
○(安定税収のため)
収入が明瞭な(課税しやすい)リ−マンへの奨励のために優遇した。
233 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/23(火) 11:03:11.02 ID:+lGQA6ui
>>231 これから人口減と高齢化と給与減でもっと過当競争になり大手も潰れて行く所増えると思うね
小さな個人も店も大手も潰れて行く事は仕方ない。
問題は新規が増えない事だろう、そして寡占化が進むだけ。
つまらない将来が来るのは確定してる。
234 :
225:2011/08/23(火) 11:25:05.95 ID:ioZtMtjn
いや、悪いが俺は自営だよ。
リスクを覚悟して、リーマンから自営になった。
今となっては後悔してるがねw
一旦始めれば辞められないのも、自営の悪いところだ。
だが、絶対に60で引退して沖縄に住むぞ。
まぁ引退せずに沖縄に移転しても良いけどな。
>そもそも自営はリスクが高い事を知りもせず、なすすべなく潰れていく商店主を馬鹿にしているだけ
まあ、こんなスタンスで
>絶対に60で引退して沖縄に住むぞ
だとw
>>235 ん?
なんかおかしいか?
移転先の沖縄で商売続けても良いんだが、とりあえず、60になったら一切合財売り払って移住する。
皆に迷惑がかからぬ撤退戦には金が掛かるから、今から用意してるんだよ。
商店街の奴等は市町村から補助金が出てるんだが、それを目当てで殆ど営業していないのが現状。
駐車場も自前で持たないやつらが、田舎で生き残れるはずは無いよ。
補助金目当てで何もしない商店街は腐りきってる。
はっきり言って、潰れても良いと思う。
まぁかなり特殊な商売だから、君とは考え方が違うんだと思うよ。
リーマンはやっぱり自営をなめてるんだねw
な〜んも保障がないのが自営なのに。
>商店街の奴等は市町村から補助金が出てるんだが、それを目当てで殆ど営業していないのが現状
何のことを言ってるのか分からない
被害妄想なんじゃね?
239 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/23(火) 12:13:43.46 ID:p/G5wQ59
大型店よりamazonが便利
240 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/23(火) 12:14:36.91 ID:nikK32Vw
>>234 ハハハ、朝鮮人が日本人になりすますのと変わらんぞw
241 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/23(火) 12:21:43.64 ID:nikK32Vw
>>236 絶対自営じゃ無いわ。
サラリーマンの端くれが互いの顔が見えないネットで自営のふりしてるだけ。
242 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/23(火) 12:35:14.89 ID:nikK32Vw
>>221 頭悪いレスだ。言ってる事わかってなさすぎる。
駐車場の話なんか一言もしていない。
大店舗ははじめからなければいいんだよって言ってるんだよ。
バカなリーマンの君、分かったか?
243 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/23(火) 13:35:54.70 ID:BlqGUBfl
最近大型店が景気悪くて閉鎖されたんだけど近所の店が駆逐されてたために
住民が買い物難民化したでござる
なんてのも全国各地で出てそうだね
自業自得ではあるんだけどね
>>242 既に有る物を無ければいいって、単なる妄想だろ。
>>243 大手は焼畑商業だからね。
15年程度で想定利益率を超えなければ撤退する。
そういう意味なら個人でも同じ。
想定利益率を超えなければ、撤退した方が良い。
最後まで諦めきれず商工ローンに手を出して、店舗倉庫自宅全て失った元商工会長がいる。
凝りもせず残されたわずかな資産で県庁所在地に店を出したが、6ヶ月で運転資金がつきそこも閉店。
自分の商売が時代に合ってないにもかかわらず、それが理解できていないようだ。
撤退時期を間違うと、自営業者は素寒貧になるんだよ。
最近は低資本フランチャイズが市場を破壊してる。
あれ最終的にフランチャイザー本部しか儲かってないだろ?
246 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/23(火) 15:06:22.34 ID:D9YPrV3f
個人商店の激減は、ひいては卸問屋や卸売市場の衰退を生み出す
だから新規個人店が出来にくくなってきてるね
仕入れが近所で出来ないんだもん
卸売側が小口配送システムを作らないかな
それだけでコンビニに対抗できるんだが
247 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/23(火) 15:31:02.77 ID:nikK32Vw
>>244 >既に有る物を無ければいいって、単なる妄想だろ。
大店舗はイラネって言ってたのを強行して作ったからな。
ちょっとの快楽を与えるために治安悪化、町社会の崩壊、子供の非行化、町も住民もダメにしたんだしな。
大店舗参入はアヘン戦争と同じやり方だ。
>>246 消費者向けには、アマゾン程度で良いんじゃね?
ウチは商品以外の消耗品は、アスクルで注文してるぞ。
納品が遅くて単価が高い商店街の店を使う意味は無い。
在庫を増やしたくないのはお互い様だが、定価で頼んで10日以上かかるならアスクルにするって。
その上、急ぐ場合はこっちが店に取りにいく必要があったり。
駐車場も無いくせに呼びつけるなよ と言いたい。
ID:ioZtMtjn = ID:xlMUCocL
あぁ昼は回線切ってたから、IDが変わったんだな。
別にIDを偽らないといけないような内容でも無かろうに。
まぁ、撤退次期を間違うと撤退すらできなくなって卸に迷惑かけるから、用意しておいた方がいいよ。
うちの街は人口8万程度で、人口減少速度は1年で2%程度。
10年後には人口が2〜3割減少して経済規模が半減し、軒並み小売がつぶれる可能性がある。
その上、今の時点で市の財政が逼迫してるから、経済活性化策も限界に近いんだよな。
これからは東北復興に金が流れるから地元の公共事業も減るだろうし、人口の減少速度は加速していくだろう。
ウチの地域では、そろそろ脱出の準備を始める必要があるんだ。
沖縄でのんびり営業続けられば、最高だけどね。
251 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/23(火) 17:48:40.68 ID:nikK32Vw
>>248 そういう傾向になってるよな。
便利すぎるし。
シャッター街はこれからどんどん増えるのは間違いない。
しかし、それによってろくに人と顔を合わせて話すら出来ない若者が増えて人間をダメにさせる事になるんだわな。
所詮ネットショップであれ大店舗であれ無くても何とか生きて行く事が出来るんだよ。
目先の便利さ快楽だけであとは街のコミュニティを破壊し子供の非行化させる、商店主を淘汰する、いい事無いじゃん。
便利イコール人をダメにするんだよな。
252 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/23(火) 18:00:14.84 ID:Lpnyj+0B
単なる業態の変化に過ぎない。
いつまでも同じ業態で食えるわけがない。
それはスーパーにも言えること。
ネット通販はスーパーマーケットの市場規模を数年で超える、と言われている。
なんでも震災のせいにしてるけど、力のあるところは生き残る。
253 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/23(火) 20:20:23.91 ID:imU1Dlg+
>>251 ネットショップになり店員のノウハウも要らない
そして働く人間も最小限でよい
働く人間自体が大きな無駄な社会になる
そして働く人間は人口の1割もあれば足りる時代が来る
素晴らしく安い物が沢山並んで豊かになるだろう
254 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/23(火) 20:36:59.07 ID:x1OnDUBj
商売の栄枯衰勢は世の常。
ネットスーパーや巡回販売で柔軟に対応可能。
本当に必要なものは残るものだ。
255 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/23(火) 20:45:16.81 ID:WaquF7hX
働く人がいなくなると モノも売れなくなる
働く人を増やすには 巨大企業解体しかない
おおがたてんがーとか言っているのがいるが、
元々今の大型化した所のほとんどがパパママショップのような所から始まってでかくなったんだものな。
どんな業態であれ進化しなきゃ食われるだけ。
257 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/23(火) 20:47:44.65 ID:WaquF7hX
國の発展は 行き過ぎたシエア毒占!
戦後の財閥解体を見習う・・・ヘタレ日本政府の仕事!
258 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/23(火) 20:49:46.69 ID:WaquF7hX
進化という安易な退化・・・利便麻薬重症患者の増大が日本をダメにする!
259 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/23(火) 20:51:43.21 ID:imU1Dlg+
>>255 働く人が依頼無い様にするのが企業では大事である。
無駄に人は居なくても会社が動く時代になるだけだ。
働く人は人口の1割も居れば事足りるだろう
260 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/23(火) 20:55:28.19 ID:WaquF7hX
需要役である働き手が世の中に いなくなると企業は自滅する・・・
企業がスリム化ロボット化合理化を進めることは 不景気を生産するのと同じ。
261 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/23(火) 20:56:10.67 ID:x1OnDUBj
商店街とか個人商店とか・・・もう要らないだろ。
みんな共働きなのに、帰宅する頃には閉店しているし、
週末にまとめ買いに行こうとしても駐車場がない。
世の中の動きに対応しようとしないから客を取られた。
262 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/23(火) 20:58:14.96 ID:WaquF7hX
今の先進的?経営者は マジアホバカり・・・それを担ぐ経済屋も経済学者も コピペ族も
自ら国賊化!
263 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/23(火) 20:59:43.03 ID:WaquF7hX
共働きもできない時代がやってきている・・・
264 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/23(火) 21:03:32.57 ID:WaquF7hX
だれもが働く意欲をかき立てられるチャンス倍増計画を 國は進めるべき!
それには 強欲メガ企業の解体シカないやろな
ついでに、占領軍が機を逸した東大解体も・・・
265 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/23(火) 21:50:46.85 ID:MUIHYzNh
266 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/23(火) 21:55:04.54 ID:dPyRxmpT
まあ大型でも小型でもいいんだよな
車がなければいけないようなアホなところに立地するの禁止さえすれば
268 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/23(火) 22:14:04.30 ID:m3AKEQ3b
そのうち、大型店も素通りしてネット注文の時代になったりしてw(生物はのぞいて)
どう転んでも大丈夫なのは運輸業者だな。
269 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/23(火) 22:18:53.80 ID:7wFr9CVT
>>268 そうそう宅配業者くらいしか生き残れない
その他の店は消えるから、営業マンも要らないし電話対応はクレームやお問い合わせで良いくらいだろう
どんどん仕事無くなるんだよ
それが未来の社会状況、無駄が多い方が働く場所は多いけど無駄を無くすと働く場所が無くなる
そもそも人が働いてる数自体が無駄だと言う事になる
270 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/23(火) 22:29:01.14 ID:MUIHYzNh
>>269 やばい時代になるなあ。
どこかで国が歯止めをかけないとダメだろうね。
でも服とかネットで買う記しないんだよな
なんか実際触ってみると画面で見るのと肌触りとか質感違ったりして
272 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/23(火) 22:30:22.57 ID:MUIHYzNh
273 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/23(火) 22:31:17.93 ID:7wFr9CVT
あとネットで買わない物というと箪笥とか大型の家具だな
箪笥なんて実際引き出し引いてもないと信用できん
275 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/23(火) 22:44:16.79 ID:MUIHYzNh
>>274 大型の家具を海外から個人輸入しました。
宅配便万歳!
276 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/23(火) 22:44:33.66 ID:7wFr9CVT
>>274 大型の家具はお店で買おうがネットで買おうが家までの配送費用が殆ど変わらない
事実今の時間帯には良く大型の家具がネットで売れるんだよね、だって部屋の中を見ながらゆっくりとして買うんだよね
これ家具屋さんの中でのデーターだよ
大型家具とか写真に写ってない隅々まで見て
触っていろいろ官職確かめた後でないと買う気しないわ
家電製品なんてスペックみりゃたいていのことはわかるんでネットで買い捲りだけど
>>250 だったらとっとと沖縄行っちまえよ。
沖縄でやれるなら、あんたの商売は立地関係ないみたいだから。
なんでその商店街にいるのさw
年金は65才からなのに60までに移住ってのがトンチンカンだし。
退職金が出るでもない自営に、60ってイミフw
むしろ、定年がないのが自営w
ほとんどの個人店って、サービスが悪くて、接客態度悪いし
たいして安くもない。
281 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/24(水) 07:28:54.55 ID:YVrOCV5k
漁師だって魚が取れなくなったら漁場を変える。
同じ場所で同じ商売ができると思い込んでいる事が異常。
282 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/24(水) 08:50:44.04 ID:U762Q9Lp
>>281 ただし、漁師には縄張りが有るから変えるので無くて、縄張りの中で変える
飲食や風俗みたいのは、
マスコミと仕掛けて、ぱーっと儲けて2〜3年で鞍替えしてるな。
家具はニトリで充分だろ。
分解して廃棄することも簡単。
大型家具なんて捨てるに捨てられず、家の中の粗大ゴミだよ。
一番多いのがソファー。
結局、フローリングに何か敷いて座り込む生活になるんだから、意味無いんだよね。
椅子の生活は、ひざが悪くなった老人とひざの稼動範囲の狭い外人の物。
黄色人種は床で生活するのが一番だよ。
285 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/24(水) 11:30:50.49 ID:HAPJqxUf
もともとダメだったところが潰れるだけ。
アグラと一緒。
286 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/24(水) 11:51:05.03 ID:6CLgcGEL
スーパーやら大型店舗の台頭で、魚屋なんかは丸々一匹の魚を買われなくなったな
切り身でトレイに載った魚を、トングでフライパンに。焼いて塩か調味料振りゃ終わり
そんな主婦が「あたし料理が得意なのー」…(笑)
「親子丼のたれ」「煮魚のたれ」「牛丼のたれ」etc
今じゃ自力で醤油と味醂を調合すら出来る主婦なくなった
お仕着せを買うだけのくせに、口を開けば
「個性が」「自分らしさが」…
もう人間じゃねーよ。ブロイラーだ
そーゆー社会を作ってる真っ最中なわけさあ
バブル期のドサクサ紛れにアメ公の言いなりで大店法改訂した時点で
日本の個人商店に未来はなくなったんだよ
大型店舗やチェーン店しかない町並みの汚らしいこと
288 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/24(水) 12:01:18.88 ID:24aIrQBZ
>>287 日本の何処に行っても同じ看板で同じ品揃え
どんだけ面白くないことかで、旅行辞めた人も多い
289 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/24(水) 12:18:02.20 ID:Pf5o/461
ヨーロッパへ行ったら大型店舗が少ないんだよ。大型店舗が無くても世の中回る証拠じゃない?
客は甘やかすと青天井、ほどほどにやっとけばいいんだよ。
290 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/24(水) 12:20:02.11 ID:24aIrQBZ
日本は田舎の所に行っても同じ店がある
ドンだけつまらないと言うかがっかりというか、これで海外から旅行を勧めるなんてなんなの?
ショボイじゃん
291 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/24(水) 12:26:53.39 ID:bOCd9tcm
大企業が意図的に、ニーズの均一化をしたんだよな
これはマスメディアにも原因があるけど
けっ。大手の味噌や醤油を使わせといて何が地産地消だか
農産物以外は対象外なんざ歪んでるっつーの
292 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/24(水) 12:27:02.95 ID:+vF+OYVM
293 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/24(水) 12:29:38.55 ID:24aIrQBZ
日本をどこも同じ風景に変えて行くなんて詰まらないというか面白くないね
地域毎にその所にしかない店があり面白かったのに、旅行に行き牛丼屋やファミレスで飯を食うなんてしてる今の時代
そりゃぁ何処も行かなくなるよ
294 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/24(水) 12:30:32.92 ID:T+WMzD2N
>>284 黄色人種の最多数、支那では椅子の生活をしてないか?
295 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/24(水) 12:34:34.18 ID:p0hFnFZC
こういう茶々を入れるとすぐ、巣鴨商店街を見習え、努力が足りないとか言う奴が出てくる
が、巣鴨が二つの駅に挟まれた、やたら通いやすいめっちゃ好立地だっていう事は言わないんだよな
個人商店の努力以前に、そーゆー条件の違いがあるのも考慮したほうがいい
俺は無能だが、条件自由なら年商一億は売ってみせるぜ
新宿のキオスクの立地をくれるんならな
296 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/24(水) 12:37:43.58 ID:24aIrQBZ
>>295 巣鴨なんか周辺人口が半端無い位居るからな
人口数万人レベルの町と比べるのが間違いで、巣鴨は特殊なんだよね
297 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/24(水) 12:40:29.80 ID:T/DhR7ug
>>295 新宿の大ガード近くの店舗をみていると、
商売って立地だけでは無いという実感が…
大型店優遇の制度改革で得をしたのは、国土交通省の親族。
どこに大きな道が出来るかとか、周辺住民に連絡がある前、土地の値段が上がる前に把握できる。
親族にその情報を伝えて、二束三文の荒地を買って、デパートを建てる。
そして道路が開通してそのデパートに人が集まる。
商店街通りはデパートが出来て人が減るし、大きな道路が出来て交通量が減って更に人が減って泣きっ面にハチ。
田舎じゃこのパターンばかり。
土建屋と官僚と資産家が手を組んでやりたい放題だよ。
300 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/24(水) 16:23:47.47 ID:eIyinCcD
>>299 その為に大切な農地が日本から沢山消えたし、スプロール化が進んだ
>>295 ありゃー、マスコミの仕掛けじゃないかw
あれは商店街の戦略だったのか?
30年前はひなびた商店街だったけど。
>>296 地蔵前のあそこは観光客ばっかで、地元民買ってるのかね?
>>298 立地は大事だよ。
コンビニなんかどこも品揃え同じだろうに、売り上げ違うもん。
302 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/25(木) 00:33:46.72 ID:gWDPd0tF
大店法廃止が小売店を壊滅させたからなあ。
そのまま今の流れで小売店はダメになってしまったな。
大型店舗がいいのは分かってる。
でも必要無いだろう。無理して便利にしたり安くしなくてもいいとは思う。
なぜなら人間は与えられた環境に適応する生き物だから。
303 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/25(木) 00:42:01.44 ID:g4IQeLFY
量販店なんかチェーン店を100軒以上作らないとスケールメリットが出ないからなぁ
個人のお店とか中小のお店とか無理なんだよね
そういう取引中心になると小売りは何処も消えて行く
そして寡占化が進み面白くない事になる
304 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/25(木) 01:52:16.01 ID:OIhXKMJq
そもそも日本で小売は衰退産業
各駅停車でスタバあるもんなw
ありがたくもなんとも・・・。
若いうちは、うちの町にもマックが!(=都会化)
と喜んだけど、今は全然行ってねー。
やめるきっかけができて良かったじゃないか。
307 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/25(木) 03:39:26.23 ID:ulhQmYAa
問題はこいつらがいなくなったあとだろ。
ただし、撤退後は跡地を自由に使わせる、くらいなことをしなくちゃ生活が出来なくなるよな。
被災&衰退したお陰で地価が下がってくれればいいのにと思うんだが一向に下がらない。石巻は今平均坪12万ぐらいかな。
店仕舞したとこもシャッター閉めて居座り続けるしなぁ。
309 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/25(木) 07:48:58.04 ID:OIhXKMJq
自分の土地だから仕方ない、金だして買え
310 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/25(木) 08:00:40.87 ID:meCBdRvg
>>308 東北人は極端に内向的だからね。
福島県でも子供を汚染しながら、まだ生活してる。
今の土地がダメなら、スパっと見切りをつけて新天地に行けばいいのに。
いろいろ言い訳するけど、他の土地に行く勇気がないだけ。
>>286 その調味料で家庭料理よりはるかに不味い物を提供する店が多いのも事実。
もう素人同然のやつが外食で金をボッタクルのは無理だよ。
コーヒーとかも、ネスプレッソ飲んで見ろ。
喫茶店でコーヒー飲むのが馬鹿らしくなるぞ。
312 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/25(木) 09:03:22.61 ID:OIhXKMJq
>>311 飲食店の基本は店舗を綺麗にして、家庭で食べてる、何時もの化学調味料を使えば大抵繁盛するんだよね。
一番は立地さえしてれば上の基本で三年は持つだろ
313 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/25(木) 10:38:45.28 ID:ymdkLMu7
ラーメン屋がチャーハンやらなくなり、刻んだ煮豚のせただけの飯を「まかない」と呼んで奨めている
簡単だからバイトにもやれるしな。すべては効率だ
売る側の、効率って意味から客がコントロールされてんのさ
大手がのさばるのは、なんに対してもその発想が使われるって事だ
お前らもさんざん踊らされてボジョレーヌーボーを買った頃があるだろ?(笑)
現地じゃ300円のアレを、3000円でよ(笑)
314 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/25(木) 10:41:37.51 ID:oZZIwIHN
>>313 そして日本に外資が参入しようとすると
大手企業の団体が政治家を使い規制掛けて守ろうとする
大きくなっても小さくてもなんらこの国は変わらないよ
315 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/25(木) 10:46:39.98 ID:cR4xeMzg
祖父や親が始めた店だって、他の店のシェアを奪って営業してきたんだ。
シェアを奪われたら、『世の中が悪い』という風潮はおかしい。
316 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/25(木) 10:48:20.93 ID:oZZIwIHN
>>315 どの時代も生き延びては消えて行く
最初にどこの店も利益を得ているがそれが続かないのさ
それは大型店でも同じ事、後から出てくる店が改善されて行くのは仕方ない事
ただ、個人店よりチェーンの方が安心感有るワナ。
チェーン店なら最低限度の食い物が出てくる。
個人店の場合、恐ろしく不味いものが出てくる場合がある。
手作りカラスミ頼んで足の裏のようなものが出てきた時は、死ぬかと思った。
318 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/25(木) 11:28:59.77 ID:I3DqosF6
>>5 知らないけど原発マネーで腐っちまったんじゃないの?
六ヶ所村の年収とか見たでしょ、麻痺しちゃうんだと思う
そもそも、多様性の問題と経済合理性の問題は、相反するんだよ。
ただ、個人商店が多様性を担保してきたような話をする人がいる。
だが実際は、経済合理性を追求せざるを得ないのは資本力の乏しい個人商店のほうであって、大規模商店ではない。
普通の街の電気屋と量販方の大型電気店を訪れたら、その意味が分かるだろ。
今や個人商店は、顧客の選択の余地を許さないような品揃えになっている。
不良在庫を持たない個人商店など、値段が高いだけの無用な存在って事だな。
メインストリームは価格で負け、ニッチは在庫が怖くて置けない。
存在意義が問われるよね。
321 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/25(木) 12:14:28.59 ID:I3DqosF6
多様性の時代から抜け出たのが今の量販店だから、それが全国に広がっただけで、個人の店は取り残されただけだな。
だからと言って量販店が山の中に出来るとは限らないから、まだまだ個人でも少しは仕事は有るだろうけど、厳しいな。
>>320 >メインストリームは価格で負け、ニッチは在庫が怖くて置けない。
それいまじゃ大型店舗がネット通販に対して抱えてる問題じゃないか?
323 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/25(木) 12:36:12.92 ID:I3DqosF6
>>322 最近の大型店もかなり在庫を絞ってるね、そりゃ東京なんかなら沢山有るだろうけど、地方の大型店もかなりショボいと言う現実すら知らない東京の人間が多いな。
取り寄せとかよくあるよ。
結局、市場が小さい地方では商売自体が成り立たないって事かもね。
現物を見る必要がないものは、価格種類とも通販が最強になる訳だ。
>>324 商売自体が成り立たないのなら
なんで大きなお店は次々に再開してるの?
>>325 市場占有率を上げる為だろうね。
仕入れの武器になるから、出来るだけ高い割合を維持したいんでしょ。
でも最近、ヤマダとかの撤退話を良く聞くよ。
市場占有率を上げる為に無理に出店しすぎたんだと思う。
何事にも限界はあるよ。
327 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/26(金) 18:42:15.53 ID:NVovmDwM
実店舗とネット販売を併用して稼ぎまくっている店もある。
店を構えているというのは安心感があるからネット販売でも有利なんだよ。
規格外の野菜を買い付けてスーパーを食っていたり、
規模の小ささを武器にしている店は儲かっている。
酒屋も古本屋も喫茶店も中華料理屋も一昔前は個人経営が当たり前だった業種も
今は大型店の一人勝ち。
時代のながれだな。
329 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/26(金) 21:41:12.42 ID:e3PAkxI9
そして日本中同じ店しか無くなりつまらない町並みになるww
330 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/26(金) 22:02:48.34 ID:x8/guzNq
こんな便利な国はないってのに。生活してから言えよ。
観光地でもなければ、よそ者のために街を作る必要ない。
被災した稲作農家は、個人資産の田んぼの復旧を税金でしてもらえ、所得もほぼ完全に補償される。
農機の導入も高額補助が出る。
一戸あたり数千万円の補償はおかしいのではないか。
家が無事で貯金、年金もある稲作農家を不公平に手厚く補償するのはやめて欲しいね。
税金で田んぼを復旧させても、減反して補助金をたかるようになるのだから。
333 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/27(土) 22:52:40.42 ID:EeZlGPym
大型店 vs 個人商店
税金をたくさん納めるのは大型店
たくさん雇用を生むのも大型店
たくさん給料をはらうのも大型店
消費者によりよいサービス・商品を供給するのも大型店
つぶれにくいのも大型店 (個人商店はすぐつぶれる)
周りの店・地域を豊かにするのも大型店 (大型店の集客力が地域の商店・住居の価値を高める)
震災時に役に立つのも大型店 (例外はコンビニ)
震災時に素早く復旧するのも大型店とコンビニ
335 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/28(日) 06:47:57.33 ID:SQlE+HM6
>>334 同意
ヤル気のない個人商店ほど、ロクに税金も払わないくせに行政に泣きつく。
時代の波に乗って儲けている個人商店はなにも言わない。
商売なんて水モノ。
客の支持失ったら大型店だって終わり。
336 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/28(日) 07:13:10.38 ID:rZ4Cq4Sc
駄目もとでアンテナショップに立候補したら
契約した大メーカーの商品だけをすべて取り扱う店
援助も受けられると思うし余裕があれば配達販売もできる
メーカーもおいしいし田舎なら宣伝効果も高い
大型SCで地元商店壊滅の中
コンビニはジジババまで買いに来る
割高だけど、少ない量で購入
電池蛍光灯まで売っている
徒歩で苦もなく行ける
買い物する楽しさも味わえる
SCが送迎バス出していたが
広すぎて困る、夕刻まで店舗に留まる等で
廃止された
338 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/28(日) 12:09:55.75 ID:FuxXPpGd
>>335 別に過剰なサービス、便利さはなくても人間なんとか生きていけるんですよ。
なのになんで大店舗ばかり乱立するようになったんだろうね。
生命財産を守ってくれる訳じゃ無いのに。
ちょっと物買って安かった位で懐の足しになるのって知れてるし。
デフレ推進させて経済失速に大貢献はしてるけどさ。
339 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/28(日) 12:21:53.60 ID:jGLVoOlK
店が潰れて 人が減って 学校無くなれば その街はオワリ
340 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/28(日) 12:30:49.24 ID:ELnz1z63
>>339 それは、今から20年後にあちこちで起きるよ、
郊外の今は沢山人が来てる店も無くなります
341 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/28(日) 12:37:58.54 ID:FuxXPpGd
大型店舗は最終的にその町を潰すのが目的です。
アヘン戦争で中国がいいようにされた英国を連想する。
>>341 消費者は喜んで大型店舗に買いに行くんだよな
そして個人商店に行かなくなる
343 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/28(日) 12:45:03.11 ID:FuxXPpGd
>>340 採算取れないとわかると後は東京本部の大型店舗は店をたたんでトンズラします。そして町には何も残らなくなった。
大型店舗のバカ社員が大樹の蔭で我が物顔で企業努力だと抜かす。
>>342 そんな大型店も
至近で新規開店するとそちたに吸い取られる
345 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/28(日) 13:25:49.87 ID:FuxXPpGd
>>344 それだったらはじめから大店舗なんて無かった方がよかったんだろうよ。
ちょっと安くてちょっとサービスがいい。
それだけの話だし社会貢献する訳でも無い。
小売を潰し、治安の悪化、青少年の非行化。
たまたま大店舗があると便利だって程度で無かったら無かったでどうにでもなるもの。
大店舗はいらね。
346 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/28(日) 13:31:41.96 ID:SQlE+HM6
ヤル気のないショボイ店が社会貢献してるのかよw
消費者が選択した店が正しい。
市場原理主義を未だに崇拝してる馬鹿って居るんだな
348 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/28(日) 13:49:50.57 ID:FuxXPpGd
>>346 地域の中でな。
大店舗を町に作るということは青少年の非行化政策を遂行するようなもの。
治安の悪化は避けられない。
349 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/28(日) 13:52:24.34 ID:FuxXPpGd
ダイエーの中内功はひどいことをしてきたんだな。
大店舗で多くの店が泣いたからな。
この真似しいが今の大店舗も基礎になってる。
350 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/28(日) 13:54:08.74 ID:0V4zqhWG
どうからどう考えても、大型スーパーのほうが便利だもん。
でなければ、ネット。
モノを買うのにいちいち在庫の有無を心配するような店には
正直行かない。
スケールメリットなら大型店舗
ロングテール狙いならAmazon
正直よっぽど特殊化しないと
個人商店は成り立たないんじゃないか
近所の自転車屋は、修理やアドバイスしてくれるのでちょっと割高でもちょくちょく買ってるけど…
352 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/28(日) 14:09:57.46 ID:0V4zqhWG
駅前の一等地にシャッターを閉めている元商店とかみてると
こんな奴らのために、自治体は多額の予算をかけて
駅前を整備したのかと思うと涙が出てくる
しかも、駅前商店街の奴らに親しみを感じる奴らは、
一等地が栄えればそれでいいという考え方で
ちょっと郊外に住んでる連中はバスで駅前に来て
モノを買っていけってスタンス。
これじゃ、消費者が大型店舗に向かうのはしょうがないね。
というかSCが敵として見えやすいんだろうけど
ほんとの脅威はAmazonでは?と思う
クルマ持ってない人でもアクセスできるし
354 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/28(日) 14:15:17.77 ID:0V4zqhWG
大店舗のせいで非行少年増えるとか、
ここでも根拠のない印象操作をしてるし、
やっぱり、価値観がおかしいや。
うちの近くの商店街にあった、
種を売る店の店主も、そんな狭い規制で守られてた甘えた商店街が嫌になって
田舎に移転して、ネットで販売するようになった。
努力してる商店は、どこに行っても商売できる。
結局信用商売。
田舎であればあるほど個人商店が強いのは、
大型店舗に負けない機動力があるからだし。
何も情報がない消費者が、そこに行けば情報を提供してもらったり
相談に乗ってもらえると感じれば、
対等な取引をするんだよ、だれでも。
355 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/28(日) 14:17:23.76 ID:KnraxNG5
駅前商店街がシャッター通りになるのは
閉店してても税金が安すぎるからだろ?
税を重くし店を開けない限り、
一等地から追い出される新陳代謝の良いシステムした方が
既得権益にしがみつく連中を排除できて良い
357 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/28(日) 14:25:42.20 ID:SQlE+HM6
>>354 同意
店舗とネットを併用することもできる。
ヤル気がない店主ほど大型店のせいにする。
358 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/28(日) 14:26:33.82 ID:PINqgM0L
自然淘汰だね。環境が厳しいとこうなる。
359 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/28(日) 14:33:35.49 ID:2ggUCiaN
地方の個人経営の店なんていまどき2リットルのペットボトル入りのお茶やコーラ
とか300円で売ってんだぞ!だれが行くかよ
360 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/28(日) 14:46:55.27 ID:FuxXPpGd
>>354 田舎に大型店舗が出来て万引きするヤツが現れ、夜中でも開いてるのでそこでたむろする若者が増えた。
大型店舗のせいで非行少年が増えるのは当たり前になる。
悪いがちょっと安くてちょっとサービスがいいをすれば客は余計によってくる。
当たり前の話だ。
しかし、それにより地域社会は崩壊しつつある、もしくは崩壊した。
そして徐々に町の文化風習も崩されるのだ。
商店街って食料品は新鮮だし
そんなに高くないけど
それ以外は全然話にならないな。
テレビとか通販の倍近い値段で売っているのはコーヒー吹きそうになった。
362 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/28(日) 14:50:28.26 ID:FuxXPpGd
>>359 それでも儲からないんだよ。
でも、周りに店がなければそこに行くだろ?
363 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/28(日) 14:53:12.72 ID:fyWFfHnY
年商が1000万いっていないのに消費税を受け取ってネコババしたり
売上げの大部分を生活費にしておきながら経費と言い張ったり
個人商店側の問題も大きいと思うけどな?
そんな商売をしているから近所の人が大事にしてくれないんだよ。
風潮に便乗した姑息な値上げとかやってるしね。
80円だったコロッケが税込95円てなんだよ?とか
過剰包装禁止でレジ袋は10円ですってなんだよ?とか
本気で不明瞭すぎて疑問だらけだ。
若けりゃやり直しもきくけど年取って新たに借金してまでだし
しかもそれがシャッター通りでというなら廃業する方が得策。
365 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/28(日) 14:56:28.46 ID:FuxXPpGd
>>357 ヤル気以前に大型店舗と小売が対等に戦って勝てる訳が無い。
大型店舗の社員が我が物顔で大樹の陰にいながら小売はヤル気が無いと偉そうに抜かしてるだけ。
で、こういう社員が大店舗の看板取ったら小売の店主より使えない。
366 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/28(日) 14:59:24.33 ID:Qt5DB2lc
>>343 日本の場合、本社が有る所で納税する仕組みを変えるべきで、売れた店舗が有る地域で納税する方法にすべきだな。
支店が有る所での売り上げに課税しないと首都圏に金を吸い取られてしまいます
367 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/28(日) 14:59:45.27 ID:FuxXPpGd
>>363 全然関係無い。
大店舗と小売とは全然規模が違う。その時点で負けるのは明らか。
大樹の陰で大店舗の看板つけてでしか偉そうに出来ないのに何を言ってるんだろうか?
368 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/28(日) 15:00:56.39 ID:Qt5DB2lc
>>365 日本のリーマンは看板はずしたら、大概がゴミクズに近い人材しか居ない。
一部の人間が作り出した仕組みをを利用して居るだげ
369 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/28(日) 15:01:18.41 ID:KnraxNG5
370 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/28(日) 15:07:21.67 ID:mPpVRhSH
この重要性がわからん馬鹿が多いのが問題だな
まとめると、被災地が復興する事は有り得ないという結論で落ち着くな。
372 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/28(日) 15:11:20.33 ID:0V4zqhWG
>>365 ネットでも販売できない商店主の言い訳だろw
商店街から離れたら商売できない商店主も多いしw
373 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/28(日) 15:15:39.47 ID:1aeIn8EA
商店主が高齢化しているせいもあって世の中の流れが掴めないってのが
大きな原因の1つのように思う。
知り合いの個人商店主やその周辺の店主は50代後半だけど、みんな外で
働いた事も無いし超アナログ人間なので未だにネットもよくわからんし
PCも使えない。
完全に閉じた空間にいるんだよ。
ネット販売?
今時そんなものを持ち出すとはw
個人店の成功者なんて一割いるだろうか
>>375 店舗で売れないんだから専業にしないと
やって行けないんじゃないの?
ネット専業なら商店街にいる必要がないだろ
377 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/28(日) 15:31:09.57 ID:U621grnP
ネットでは価格が命だから汎用的な物はスケールメリットが有る所しか勝負でき無いので有る
特徴が有る物は有利だが、そうそうそんなのは限られてる
378 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/28(日) 15:32:46.42 ID:Or/JyxTT
個人商店はネットで営業再開して、順調なら店舗再開すればいい
379 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/28(日) 15:33:30.38 ID:U621grnP
そして汎用的な物は、利益は少なく赤字で売ったりするが、実店舗や卸を兼ねてる所が売ってたりするからなぁ、ネットが万能や儲かるなんて稀である
>>376 個人商店だからたいていは自宅兼商店
だから多少売れなかろうと続けられるんだよ
やるかどうかは別としても、本気で売上を上げようと思えば
年寄りでもネットぐらいは繋ごうとする。でもそんな努力をする気は全くない
>1の話も道楽商売のためわざわざ立て直す金使うのが勿体ないだけ
別に店再開できなくたって首括る程困る人がいない
381 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/28(日) 16:05:59.23 ID:PJMA12av
これは震災関係無いだろ
382 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/28(日) 16:07:42.39 ID:Sz7+AQXK
ここさっぱり話題にないが、世界からの義援金はいったいどうなったのだろうか?
まさか管が入れ込んでいる反日テロリスト支援組織や、
辻本が支配する、反日似非NOPボートに流れているのではないだろうな?
383 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/28(日) 16:09:05.76 ID:rCkkqKzZ
この手の商店ってどこでも生き残ってるところは、店舗はもう信用力の
ためだけで、外販が主力でしょ。そういうとこは顧客が活動再開した時
なにがなんでも営業していれば生き残れたんじゃないの。
それでない年寄りが惰性でやってたような店はこれを機会に畳むしかあるまい。
それから先日、NHK見ていて腹が立ったのが、学校への支援にスポーツ用品が
含まれているため、地元のスポーツ用品店が仕事がなくなって困ってる、
という話。支援がジャマならはっきり断ればいい!!
小さい商店の経営者ってどこまでも手前勝手なんだな。
384 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/28(日) 16:19:07.47 ID:qiqWrQaQ
>>4 初めて見たわ。
しかもビックマック食いながらw
キモイのは分かるけど、
>>4は何が言いたいの?
商店街店主か、なにか?
でもこれで低学歴が狙われなくなったんじゃないの?
逆に高学歴の奴は気を付けないとな。
385 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/28(日) 16:34:03.74 ID:SQlE+HM6
>>373 同意
ネットで振込みもできないしな。
貴重な時間を使って銀行にわざわざ行ってる。
経営者として以前に社会人として無能。
386 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/28(日) 17:04:06.10 ID:qiqWrQaQ
復旧格差www
何でも格差、格差言うなよw
バックに資金力あるところは早急に再建できるし、
個人商店なんて倒壊して即廃業に決まってんじゃん。
格差があるからなんなの?馬鹿じゃね?
388 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/28(日) 18:23:53.44 ID:U621grnP
>>387 だから、お前ら見たいな人間も廃業すべきなんだよ。
人間には身分が有るんだよ
>>351 バイク屋
以前は殿様商売で自分の所で買った品以外は
面倒見無いだったのが
新車が全く売れないので、整備等でも愛想が良くなった
>>373 殿様商売なんだよな
「買って頂いてる」ではなく「売ってやってる」だから対応がひどい
人の買い物に口出すし、隙あらば騙そうとしてくるから買い物に行こうと思わん
391 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/28(日) 19:07:37.92 ID:ELnz1z63
ここに書いてある奴らの99%がお店開いても3年も持たない事が解っている
だから個人のお店なんて今では厳しい、でも今までそれで生きてきた人は粋なり仕事を変えようにも
雇っても貰える所も無いけど、雇われても仕事出来ない。
だから仕方ないと思う、そんなお前らも60歳近くなると限り無く無能になってると思う、これは加齢に比例する。
392 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/28(日) 19:17:07.15 ID:FuxXPpGd
>>390 おっしゃる通りです。
結果、大店舗は多くの仕事を奪い、仕事の機会を奪う。
非行少年を増やし、治安を悪くする。
社会が歪む原因の一つであると言えますね。
大型店舗が生み出す雇用は、
店舗の現場雇用+本社部門の雇用に分かれる。
店舗の雇用はパート中心・低賃金で技能も低く、
本社部門の雇用は正社員・高賃金のホワイトカラー。
大型店の雇用で地域に流れるお金は、売上に比べて
非常に小さく、地域に蓄積する富は徐々に本社へと
流出することになる。
一時的には経済効果があっても、長期的には
大型店は地域経済を衰退させる効果がある。
394 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/29(月) 00:12:37.90 ID:K50EaBMQ
>>393 そうだなあと20年もすればその結果が出てくる
アメリカのようにゴーストタウンが出来る
395 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/29(月) 00:44:22.08 ID:i4FnLW0b
大型店舗に町が食い荒らされる。
今や都心に人が集中しているからな。
小売店で賑わったかつての町は大型店舗の侵略によって食いあられ
廃墟と化する訳だ。
396 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/29(月) 01:08:58.70 ID:06Fif3XM
>>366 地方税は事業所数と従業員数で按分されるから
本社の自治体にのみ納めるわけじゃないよ。
397 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/29(月) 02:14:30.56 ID:6lM+T+gN
>>396 地方税無くしてしまい 本社じゃなく支店や事業所単位の売り上げで納税する仕組みにすればよい
それは道州制という制度導入と一緒にすべきだろう
本社だけで売り上げの無い都市部はアウトだろうけど
398 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/29(月) 02:31:13.61 ID:tA1ALnsl
大型店の弊害も確かに在るけど、
経営努力もしない個人商店が我が物顔で商店街にのさばるのも大問題。
無能な個人店主がズラッと並んだ商店街しか消費の選択肢が無いなんて、
悪夢以外の何物でもない。
そんな所は大型店じゃなくネットに駆逐されるだけの話。
399 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/29(月) 02:36:13.21 ID:6lM+T+gN
>>398 どっちに転んでも地方の田舎は滅んで行くよ
そして連鎖は続く
交弱には辛いからなぁ
401 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/29(月) 02:59:44.90 ID:i4FnLW0b
>>397 経営努力って何?商店主だって自分の与えられた立場で経営努力はしていると思うよ。
不便だ不便だと言うが商店だけしか無くても生活は出来るし住民もそれに適応している。
逆に人間一度楽を覚えたら楽な方へ行くんだよ。
大店舗に慣れている人は楽を覚え過ぎて商店が苦痛なんだよ。
逆に商店しかなければ商店を使うだろ?何するにも慣れだよ。
402 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/29(月) 03:01:19.64 ID:i4FnLW0b
20兆円を投じて個人商店を復興する。
404 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/29(月) 03:09:09.52 ID:nnOzwwWe
良くも悪くもこの流れは止まらない。
今は個人商店で買い物をした事が無い人の方が多いし、仮に価格が同じだった
としてもイメージ的にも大型店へ行くだろう。
個性的で経営力のある個人商店以外は駆逐されて次の世界が来るのさ。
正直、限界集落みたいな超田舎以外はみんなコンビニかスーパーなのさ。
405 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/29(月) 03:18:28.33 ID:tA1ALnsl
>逆に商店しかなければ商店を使うだろ?何するにも慣れだよ。
実際に、個人商店以外のネットやチェーンストアという消費の選択肢が存在するのに、
そんな机上の空論ぶち上げる連中の気が知れんな。
地方では通販をシェアして運賃軽減して食品や日用品を買ってる主婦グループだって居るし、
都市部ではコストコで買い物してシェアしてる連中も居る。
選択肢という豊かさを楽しんで何が悪いんだか。
406 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/29(月) 03:35:27.24 ID:aqsozWfH
大型店舗でできないことをやるのが一番
日銭が得られるのは総菜屋
焼き鳥焼き魚を店頭で焼いて熱々を売ることは個人商店でしかできない
>>382 どうせ北朝鮮と韓国に流してるでしょ
いざというときに亡命するときのお願いとして
408 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/29(月) 04:15:08.20 ID:CYaDODRr
>>406 そういや近所の鶏肉専門の看板を掲げた肉屋、実質的にはから揚げ屋だな。
409 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/29(月) 06:16:29.47 ID:lY91hsAH
>>406 同意
ちゃんと努力している店もあるね。
大手ができないことは多い。
410 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/29(月) 06:22:10.67 ID:m7UKnpVI
>>401 >大店舗に慣れている人は楽を覚え過ぎて商店が苦痛なんだよ。
>逆に商店しかなければ商店を使うだろ?何するにも慣れだよ。
実際上では、イオンなんかじゃ、売上の過半はテナントたる「商店」で占めている
つまり、「楽を覚えて」は同意だが、そこは企業努力・地域努力でなんとかなる範疇だという事
411 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/29(月) 06:49:55.28 ID:iuBArWGa
竹中平蔵の遺産だよ
昔は個人の店舗が御用聞きを行い、商品の個別配送をしていた。
家族ぐるみで店舗の運営に係わっていたから、海星が多かったのもその所為だと思う。
だが現在は大型店舗がネットショップを立ち上げ、特に交通弱者の高齢者には格安で個別配送を行うサービスをしている。
明らかに、サービスや地域との信頼関係が逆転している。
個人商店が連合し問題に立ち向かわなければ、個人単位での努力では到底挽回できない。
だが、個人商店のオーナーは気位が高く協調性に欠けるため、解決できずに滅んでいくだろう。
413 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/29(月) 10:31:44.81 ID:+N7nMFf/
大型店の中のテナントでそんな店は儲けてる。
414 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/29(月) 12:25:52.14 ID:MTDrBuiC
>>405 店舗という物は別になくなっても困らないし、社会に必要とされている度数が低いもの。
わざわざ大店舗を建てて小売りを淘汰、町を壊滅に陥れる必要はないだろう。
安く叩いて日本の農業をダメにしてきたのはスーパーだし中国産を推進しているのもスーパー。
金は天下の回り物。デフレ推進の牽引役であるスーパーは壊滅させるべきだと思う。
>>414 やっぱアンチ大型店の人って頭がおかしいわ。
東北をだめにしているのは大型店でなく農畜産業だろ。
東北の域内総生産の1-2%の農畜産業が税金をたかりまくるせいで、地域が疲弊して、東北の復興は遅れる。
東北では納税者を税金泥棒に駆逐させるというキチガイ行政をやってるからね。
農家は補助金をもらって、食品小売りなど他業種をやったりするから、
東北ではマックスバリュやヨーカドーでも大苦戦。
416 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/29(月) 16:45:51.11 ID:MTDrBuiC
>>414 でも農業が無かったら農産物を売る事が出来ないだろう?大店舗といえども。
高いというだけで日本の農業を淘汰したら外国に依存しなくてはならなくなる。
そうなるともし有事になった場合に日本から食料が無くなり大変な事になるだろう。
キャベツ1個100円として何個作ったら生活出来るレベルなんだ?それを考えたらどうだい?
そういう事考えると、農業は保護するべきなんです。
417 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/29(月) 16:50:10.37 ID:MTDrBuiC
某チェーン店の主任クラスのオッサンがパートのオバサンのお尻を触ってヘラヘラしていた。
ああいうの見ると大店舗の連中はセクハラするのは当たり前なんだろうなあ。
>>416 農業を保護することで他の産業が弱体化すれば、日本全体の経済力が低下する
それより、農業切り捨ててカネを稼ぎまくり、軍備増強して有事でも輸入ルートを
維持するという選択肢もあるわけで
世界中と戦争する気なら、最初から勝ち目が無いので考えるだけムダ
自給自足経済は単なる貧乏政策にしかならんよ
アルバニアは鎖国してたけど、1980年代でも交通手段が馬の地域があったらしい
419 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/29(月) 16:58:50.26 ID:Yz+ZOiJ9
もともと個人商店はもうダメだろ。
イオンモールとかは、ダメな店は退場で新規店舗に入れ替わる。
場所の持ち主と事業者は別の方が新陳代謝がよくなる。
クレジットカードが使えない商店なんて糞。
>>417 しがらみが無ければ、おっさん掴まえて
見ていて気分が悪いぞと難癖付けて
モンスタークレーマーに、最後の仕上げに本部にメール
422 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/29(月) 18:51:46.85 ID:MTDrBuiC
>>417 食べ物が豊富だからそういう贅沢が言える。
戦時中、戦後、食料不足でダイヤモンドの指輪がサツマイモ数本にしかならなかった事もあった。
いつ有事になるかもしれない。農業は保護するべきだ。
商店の代わりはいくらでも出来るが農業の代わりは出来ない。
農業の保護をするべきなのはそういう理由から。
まあ、農業はある程度保護しておいた方がいい罠
424 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/29(月) 18:57:28.68 ID:MTDrBuiC
いらっしゃいませありがとうございますは3日あったら誰でも出来るようになるが、農業する体、人材はすぐには出来ない。
農業の代わりは出来ないというのはそういうところからだ。
425 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/29(月) 19:00:53.84 ID:3qsWnZKi
田舎は農業ぐらいしか仕事ないだろ。
そんなに製造業やサービス業で雇用創出できるわけない。
お米が自動車の燃料になればいいんだよ。
426 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/29(月) 20:31:32.71 ID:bMwQ4WAW
結局一極集中しか残されていない
地方は、農家すらまともな生活できないし
427 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/29(月) 21:05:33.55 ID:MTDrBuiC
侵略者である大店舗が1極集中にさせた。
工業製品出荷額やGDPといった指標で「国際競争」に勝ち抜いた
果てにあるのが、農業放棄による国土荒廃なら救いようがない。
エネルギーも食料供給も防衛も自前でできない国など、経済競争で
勝ったところで、その「勝者の取り分」なんぞは幻想にすぎなくて
すべて巻き上げられるのがオチだ。
国内農業によって食料を自給し、個人商店が地域のカネを
地域内で循環させる。そうやって強いコミュニティを立ち上げてこそ
国が守られ豊かになる。
429 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/29(月) 21:23:00.16 ID:XWQ/D4oT
よくある商品を普通の価格で付加価値もなく売ってたら、潰れるのは当然。
モールや頑張っている商店街は集客力のある店を誘致している。
負け犬集団は滅びる。
430 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/29(月) 22:02:04.29 ID:qYHSS45y
地付きの商店街も、イオンモールみたく売り上げの悪い店は淘汰されていけば良いのにな。
不労所得で食ってる暇なや老人が軒を連ねて埃かぶった商品並べて客が来るかよ、っての。
挙句に商店の2階や奥に住居構えてやがるから、賃貸に出そうにも出せない始末だし。
商店主が商店街に自爆攻撃仕掛けてる癖に、外に向かって文句言うとかアホか。
>>430 それいいな
駅前の一等地は全部、強制的に土地を収用して
イオンモールのように市が大家になって
店子の商店に区画を貸し出す
あがりの悪い商店はどんどん入れ替え
こうしないと公金を商業地に投入する意味がない
今のように無能な商店街の連中の個人資産の価値を高めるために
公費が無駄遣いされてる現状は納税者として許せない
test
イオンモールに限らず、テナントって休日でも客が入って無い
単価も3000円位だし、あれで商売になるのか?
435 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/29(月) 22:29:55.07 ID:LArygEkg
>>434 近所のイオンモールはテナント料払えなくなり2階がゴーストタウンのシャッター街になってた
石巻に親戚が何十人もいるけど、もともと大型店でしか買い物してないってよ。
「店で魚買って料理するより、ショッピングモールでパック詰めを買ったほうが楽だから」だってさ。
震災前から勝負はついてたんだよ。
震災と津波で商店壊滅
大型商店にとって目障りだった個人商店が一気に消え去ってくれたから大型商店はウハウハ、文句なしに早い者勝ちで出店でき、一気にその地域の需要を取れる。
イオン大勝利。
>>437 巨額の借入金返済、融資受けるには新規開店しか無い
宣伝広告費等も大きい。
そりゃ企業の体力が違うんだから仕方ないでしょ・・
440 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/29(月) 23:41:44.81 ID:i4FnLW0b
>>429 デフレの立役者、イオンが企業努力のお手本だからな。
日本に金を回さず中国様や韓国様に貢ぐ事が企業努力w
金は天下の回りもの。イオンのデフレ推進策が日本の産業を破壊するんだよ。
441 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/29(月) 23:49:38.25 ID:LArygEkg
デフレで儲ける方法は体力勝負のチキンレースで生き残る事が正しい戦略
最近、近所にドラッグストアが出来て商店街を利用しなくなったな。
それにしても、最近のドラッグストアって肉魚、野菜以外はほとんど置いてあるんだな。
デフレ局面はもう終わってる。
食品価格は値上がりし始めてる。
444 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/30(火) 01:09:52.43 ID:/6TvQlSO
>>432 長野県の飯田市では、それに近い事を行政がREITの手法を使って執行して中心市街地再生を成功させた事例がある。
消費者からソッポを向かれてるのに自らは動かずに文句しか言わない経営者や地権者には、逆立ちしたって真似出来ないだろうな。
デフレが終わっている、といっても
輸入する原材料価格が上昇しているだけ。
労賃は下がり続けるよ。
巨大資本にモノを言わせてPB商品を中国で生産して
販売することが企業努力だというなら、そんなものは
国益にはならないよ。
日本という国が、東北の地域が、社会として健全に
生き延びることに最大限配慮すべきなんだ。
企業努力なんてのは、社会が豊かになるための手段に
すぎない。企業努力そのものに価値があるなどと
いうのは手段と目的を取り違えている。
446 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/30(火) 01:16:57.31 ID:95uLp5HC
デフレはな、消費者という労働者のマッチポンプ
447 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/30(火) 01:33:05.12 ID:/h1iV21V
>>444 文句しか言わないと言うが自分の家を取り上げられたら誰でも怒るだろう。それと一緒。
448 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/30(火) 01:42:11.20 ID:JUy7/5DU
サラリーマンだったら自分の家取られても文句言わないんだね。
他人の家が取られても平気な顔してるくらいだからさ。
449 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/30(火) 01:51:19.55 ID:9HpNiG/a
>>26 その通り
駅前シャッター街の原因はそれなんだよな
地主が引き払えば駅前が活性化するのにな
地方には政府にたかるゴミが多すぎる
ここ数年で、PB商品が多くなったな。
451 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/30(火) 02:09:42.10 ID:ljX5xnto
>>447 まちづくり三法のモデルになった事業だよ。
少しは調べて書き込め。
452 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/30(火) 02:25:37.71 ID:JUy7/5DU
>>450 そんな事は言ってない。
自分の既得権が危うくなると不平を言うのは当たり前。
自分の家を取られてもハイわかりましたで終わりか?
453 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/30(火) 02:27:22.09 ID:JUy7/5DU
454 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/30(火) 03:04:47.04 ID:gTTfp4mK
結局、土地ってのが大きな問題なわけだ
455 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/30(火) 05:33:26.27 ID:mxbZyz2r
被災地における土地争いになると、もうよそ者が「復興のため」ということで
お金も口も出すべき話ではないわな。
当事者同士で話し合うなり争うなりしてください。
456 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/30(火) 07:11:51.78 ID:AIHKSiGy
>>418 平穏な時代ならそれもいいが、戦争や、
外国で食糧危機になったら日本に輸出してくれないぞ。
>農業切り捨ててカネを稼ぎまくり、軍備増強して有事でも輸入ルート
韓国人乙w
457 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/30(火) 10:11:20.42 ID:95uLp5HC
ここで個人の店をけなしてる奴が多いけど、同じ様に店をしても同じ事になるんだよね。
個人が出来る時代じゃもう無いんだよね。
出来もしない奴が今店してる奴をけなすのが日本人の文化だと言う事だけは決まりだな。
>>457 違うよ。
既に個人でどうなるものでも無い状況なのに、大手を非難してるから叩かれる。
サクッと文句言わずに閉店して、他の仕事を見つけなさいってスタンス。
想定利益率を割り込むようなら、早めに撤退すべきじゃない?
459 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/30(火) 10:54:02.54 ID:yWXNynUs
けなしてる連中ってサラリーマンばかりだよ。
サラリーマンは基本営業は営業だけやってればいいし経理は経理だけ、接客は接客だけ仕入れは仕入れだけやってればいいから点でしか物事を考える事が出来ないんだよ。
それで一つの点だけ見て自営業をけなしているんだよね。
自営業はそれらの全てをこなさないとダメで全てが完璧とは行かない。
もちろん完璧にしなければならないのだが。
わかってる奴は良いが中には勘違いして自分は自営より仕事が出来るとか言うバカなリーマンもいるからね。
460 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/30(火) 10:56:59.94 ID:yWXNynUs
>>457 サラリーマンは所詮会社の看板借りてるヤドカリみたいなもの。
だからスパッとやめたらいいんだよって簡単に言える。
自分の家を立ち退けと言われてはいそうですかと言えるか?
461 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/30(火) 10:57:37.25 ID:95uLp5HC
>>458 その受け入れ先は何処にあるんだろうかな?
大手企業もね、外資が来ることを嫌がり政治家と組んで規制してるでしょ
そういうの全部無くして言うべきだと思うよ、移民もそうだし外国人への選挙権も認めてからだな
そうじゃないとフェアじゃないな。
全ては自由で良いんだよ、そして個人でも企業でもガンバレと言うのが人間と言う物だ。
誰かを非難して誰かを擁護するんじゃなく、まぁガンバレと言うのが大事だな。
日本の大手なんか国に法規制で守って貰ったり円安政策して貰ったり そんなの辞めろと言いたい。
462 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/30(火) 10:59:09.14 ID:349Ngszb
個人でも大手でも僕は規制無くして自由にすればよいと思う
大手を優遇するなら個人も優遇すべき
でもね、そんなの無理だから全て規制無くして自由で良いんだよ
市場原理に任せる事、為替操作なんかもするなと言う事。
463 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/30(火) 11:00:37.75 ID:vn1zkBKd
サラリーマンも優遇されてるから、これも解雇の自由と賃金の自由で最低賃金も無くすべきだと考えるよ
賃金も競争原理で市場に任せれば良いと思う。
>>462 お前子供だな。自由競争てのは全員がそのルールを守らないと成り立たない。
一見一番厳しそうで一番温いユトリルールなんだよ。
465 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/30(火) 11:11:02.46 ID:gTTfp4mK
大型店を擁護する意見はともかく、個人商店をバッシングする人は若い人が圧倒的だね
学生とかニートとか
466 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/30(火) 11:15:53.99 ID:mS5LTOH+
個人店を叩けば叩くほど将来誰も個人で店を出さなくなる。
市場の硬直化が進んでいくのは自分で自分のクビを閉めてるだけ
それと、誰かにお店を作ってクレクレ君になってると言うことだな。
将来の日本の方向性はこう言う若者の馬鹿な考えから決まるんだろうな。
結局受け身でしか考えれないんだな。
リーマンになり給料を貰うと言う社会主義的な流れが好きなんだろうね
ん〜、サラリーマンが優遇されてると思うなら、サラリーマンになれば良いじゃない。
大手が優遇されてると思えば、大手になれば良いじゃない。
結局、初期設定の想定利益率を下回わる原因を他に探してるだけでしょ。
結構みっともない。
色々なプレッシャーで俺もさっさと撤退したいんだが、想定利益率を下回っていない現状での撤退はありえない。
現状維持を10年間維持できると誰かが保障してくれれば、こんな楽なことは無いけどね。
とにかく節約して、撤退時期が早まっても問題ないように準備しておくしかないよ。
468 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/30(火) 11:20:57.97 ID:mS5LTOH+
>>467 まぁガンバレ
そしてイオンを抜いてくれ
でもイオンの会社400年前から有るんだけどね
>>466 誰も貴方に店を開設してくれと頼んでないでしょ。
自分の価値を否定したくないから、そう言うスタンスになる。
どんな店でも閉めればそれなりに影響は出るだろうけど、1ヶ月もすれば何事も無かったように回り始める。
個人商店なんて大して価値なんて無いんだよ。
そもそも価値が有るなら、それなりにお客さんは来る筈。
470 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/30(火) 11:25:32.58 ID:yWXNynUs
>>466 自営業が優遇されてるとか下らない事言うから売り言葉に買い言葉となるんだよ。
何勘違いしてるの?
初期設定の想定利益率とか聞き慣れない言葉でここでは直接関係ない場外れな言葉並べて賢ぶるんじゃねーよ、アホ
>>468 別に大手が良いナとは思わん。
サラリーマンが良いナとは思うけどw
ほんと独立するんじゃなかったなと思うよ。
サラリーマンに戻れない事は無いんだろうけど、精神的にきついのは変わりないよな。
ぎりぎりまで個人で頑張って、引退後バイトする方が楽かも知れん。
472 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/30(火) 11:29:07.63 ID:yWXNynUs
>>468 大店舗も一緒、価値なんか全然無いよ。
無くなっても困らないだろ?便利なだけで。
不便でもそれはそれで適応出来るんだよ。
それより大店舗は治安の悪化するし非行少年の温床だからとっとと撤退するべきじゃないの?
473 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/30(火) 11:30:49.06 ID:mS5LTOH+
>>469 それで良いんじゃないかな
そしてシャッター街が沢山出来ているからそれで良いと思うよ
シャッター街を非難する人が居るけど自分の不動産なんだからどうしようが自由だと思うよ
シャッター街も日本の名物じゃないかな、海外に行けば小さな店多いし賑やかで良いよなと思うんだけどね
まぁ20年後くらいにはいろんな事が又起きてるさ
474 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/30(火) 11:30:51.10 ID:yWXNynUs
475 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/30(火) 11:37:04.65 ID:mS5LTOH+
リーマンも会社の規模によりお金を借りれるけどね、自営業なんか誰も今じゃ融資なんかしてくれないよ。
もう少しこの辺りのリスクを回避出来る仕組みが有れば起業する人は多いと思うんだけどなぁ
個人商店でも人を雇い儲けが有る所は有るんだが、そういうのは大方業種は決まってるね。
自営業が優遇されてるなんて一言もいってないよ。
サラリーマンが優遇されてるって思うなら、サラリーマンになればいいじゃない?と言ってるだけ。
自営を選んだんだから、色々な状況は想定済みでしょ。
当然、経年的な利益率の変化は考えて融資とか受けたはずだし。
計画通り進まないのはみんな他人の所為 っていうのは、おかしな話じゃない?
売り上げが落ち込んだとき俺もそう思ってたけど、もう諦めた。
従業員も5年で半分に減らしたし、自分の給与も下げ生活レベルも下げてる。
新たに計画を練り直して維持可能な方向に変更した。
治安が悪くなるとか雇用がなくなるとかいっても、それは住民の選択なんだから、個人の問題ではないよね。
そもそも、俺は店たたんだらこんな所から出て行くつもりだし。
横暴な要求ばかりするここの住民には、辟易としてるしね。
貴方もそう思うのなら余力があるうちにさっさと店じまいして、立ち去った方が良い。
住民が望んでも無いのに、大手が〜 サラリーマンが〜 治安が〜 政治が〜 とか言う方がおかしいよ。
477 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/30(火) 11:51:04.29 ID:mS5LTOH+
自営業型資本主義
地中海モデルとも言われる。金融部門の未発達が強い雇用保障を促進する。
強い雇用保障が大企業における雇用拡大を阻害するため、自営業者の増加を促進する。
大企業型資本主義
アジアモデルとも言われる。
金融部門の未発達に対して大企業が終身雇用の提供と福祉国家の代行(企業福祉)を促進する。
株式市場が非活性なことは、株主が企業経営から排除されることを推進し、これが上場企業の長期戦略(終身雇用等)を可能にした。
また、社会保障の未発達は個人貯蓄の増大を促し、これが間接金融による株式市場の不活性を促進する。
市場原理型資本主義
アングロサクソンモデルとも言われる。金融部門の発達による民間保険メニューの充実が、福祉国家を不要とする。
福祉国家型資本主義
北欧モデルとも言われる。金融部門の未発達が福祉国家の必要性を促進する。
また賃労働関係における同一労働同一賃金と福祉国家による積極的労働市場政策とが、雇用の流動性を促進する。
製品市場競争における貿易依存度の高さは、安易な賃金上昇を回避するための同一労働同一賃金へと繋がった。
コーポラティズム型資本主義
大陸ヨーロッパモデルとも言われる。
金融部門の未発達に対して、中程度の福祉国家と中程度の雇用保障で対応する。
まぁ日本は上二つで自営業型から大企業型に変化しただけで、その一部が残ってると言う事であり混じってると言う事
ID:rbbFv5kPはなんで今沖縄行かないの?
479 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/30(火) 12:13:44.28 ID:HAP0mIeE
ハリーポッターに出てくる商店街なら、おもしろそう〜
古本屋なんかで、1階2階はふつうで、地下階段があって、B1、B2と進むに従って
時代が遡って行く本があるって楽しそう。
>>478 単純に、完全撤退できるだけの金が無い。
実は今回の震災関連で、半分ほど溶かした。
今のところ現業で想定の利益が出てるから、経済的には撤退する理由が無い。
沖縄で再開することも考えたけど、親が存命なのと新たなリスクを考慮すると無理だと判断している。
多分無借金で事業立ち上げは出来るだろうけど、沖縄で今の利益が出るとは思えん。
そもそも、貯蓄の殆どをかけて移転するほど若くは無い。
したがって、後10年程度ここで頑張って完全撤退できる状態を作り沖縄に転居したい。
その時現地でバイトができれば、それに越した事は無いが。
まぁそんな甘い見通しは立ててない。
述べてることは、今の場所を離れられない、
自営業は自分の思い通りにはいかないってことだな。
482 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/30(火) 13:47:28.36 ID:yWXNynUs
>>476 自営のふりしたリーマンほど滑稽なのはいない。
架空の物語を描いて自営のふりしてもあんたにはすごいリーマン臭が漂っているのだが。
事業内容の雰囲気一つも見えないしさ。
リーマンか無職だろう。
483 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/30(火) 17:59:56.61 ID:w5ixbh2i
484 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/30(火) 20:32:43.57 ID:MamnuG5z
砂漠に水を撒くようにシャッター街に税金突っ込んでる自治体に住んでると、
中々釈然としないものがある。
そこの商店主が市会議員なんかになってたりしたら余計に。
485 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/30(火) 20:51:33.37 ID:XH4qAP5r
>>484 国や自治体に借金を背負わせれば、当面の自分達のシノギが何とかなる
こういう連中ばかりだからね
当の議員センセイや公務員が血税を自分のポケットマネーのように扱うし
中の人から見たらボロい商売だろうよ
商店街の連中は努力不足を棚に上げ文句言い過ぎ。
うちの近所の商店街は、早くからネット販売に取り組み、うだつの上がらなかった本屋は
今ではキンドールって電子図書を出すまでになったし、花屋は種を改良して今は
モンサントって社名で世界的に活躍してるし、近所の老人を相手にしてた薬屋は今や
バイアグラっていう勃起薬を出すほどの世界的企業に成長した。
ようは、泣き言言ってる店主は努力不足ってことだ。
487 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/31(水) 00:57:58.48 ID:LApMtjLN
>>485 こうやって能力もないヤツが商店主に努力不足だと偉そうな口を叩くのを見ていると情けないね。
488 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/31(水) 01:27:19.57 ID:2UkQ4dyL
>>486 頭悪い文章だ。人の事より自分の事しろよ、エエカッコせんとな、
489 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/31(水) 02:25:48.61 ID:DDjYsN3b
>>486 出来の悪い作文ですね、スパムの内容とあまり変わらない非現実世界ww
なんで掲示板の世界では西部開拓史の
アメリカをすら黙らす勢いで自助努力厨が湧いてでてくるのかね。
実質、例え大企業の一員だろうが政治的な配慮の恩恵を受けてるって
ことがわからんのかな。
自分が有能だと錯覚できるか、敗り去りしものたちを叩いて
不安を紛らわせてんだろうな、きっと。
491 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/31(水) 05:53:22.51 ID:Nl6uSHoA
近所の専業主婦ですら大手スーパーを選ぶのに、ダメ商店の存在意義ってあるの?
大型スーパーは政治的に優遇なんてされてない。
逆に、規制や補助金を農民にむしられてる。
商店街への補助金も全国的にはほとんどない。農家の補助金や補償の1/100もないだろ。
493 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/31(水) 08:11:14.84 ID:GJk+ZdSr
中心市街地活性化って名目で、
シャッター商店街に税金が突っ込まれてるよ。
494 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/31(水) 08:16:25.57 ID:NsQSZ7vV
被災地だけじゃなく、全国的に広がる個人商店の廃業
定年過ぎた老人を支えられない日本
495 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/31(水) 08:20:12.83 ID:ZXiKb40a
496 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/31(水) 13:32:36.41 ID:lyYRracv
>>492 町を侵略しておきながら補助金を期待する方が厚かましい。
大店舗は法人税8割にするべきだ。
497 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/31(水) 13:42:26.56 ID:xNgxEeVi
>>492 海外からの参入を規制で妨げる ロビー活動
交通弱者やネット弱者にとっては、
クルマでしか行けない大型スーパーや
パソコンがないと買えず送料もかかるネット通販はつらい。
大型店舗に自由にアクセスできる人はいいけど、
交通弱者にとっては近場の商店は貴重な存在。
大型店舗の煽りで個人商店がバタバタ潰れるのは
自然淘汰の結果などと手放しでは喜べない。
499 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/01(木) 00:46:27.99 ID:Q/PSwoJx
その代わりに、コミュニティーバスや宅配サービスというビジネスモデルが出てきている。
ニーズが在るならそこに新しいビジネスチャンスを見出せば良いだけ。
500 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/01(木) 07:36:49.85 ID:fIOewxPz
保守
>>499 なにがビジネスモデルだ
採算がとれないから補助金で運営してるような事業だぞ
ビジネスチャンスがあれば大手がのきなみ食い散らかすだけなんだよ
>>498 2chの場合、交通弱者+孤独死予備軍が多数派
コンビニや近場の中小スーパーに徒歩か自転車で行く
からそれほど困らない
世の中、大型店舗と商店街だけではない
>>502 お前真性だろ
徒歩か自転車でコンビニや近場の中小スーパーに行くことが出来ない地域が多数あるし
今後さらに増えるって話をしてんだよ
一杯あるって言ってるのに、具体的な場所をすぐ答えられないんだね
真性交弱の場合、住む所が限られるのが分かってるから
そういう所には住まないでしょ
たとえ住んでも、住み続けられない
>>505 坊や、日本はお前の部屋よりも広いんだよw
>>505みたいな実務経験無しって2CHに多そうだね。
自分の半径2m以上は見れない人。
508 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/01(木) 22:24:44.79 ID:HJMnxABi
大店舗は淘汰するべきだと思う。
509 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/02(金) 01:50:29.77 ID:i4f5/xcd
>>508 郊外の大型店って次第に力失っていくよどうせ
10年もすれば団塊世代が70になる。
運転も容易でなくなるよ。
若者は車買えず乗れなくなるし、ガソリン代は上がり自家用車のメリットも薄くなっていくだろう
510 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/02(金) 02:02:46.82 ID:xZCQbLdZ
511 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/02(金) 02:08:05.55 ID:vHdyEfFy
交通弱者なんてほうっておけばいいんだよ。
ほうっておけば、いずれそこに商機を見つけた奴が引き売りとかやって稼ぐだろ。
もちろん、大型スーパーとかで売ってるよりも遥かにふっかけて売るだろうけど、それは商売なんだから当然だ。
そういう高い値段の商品を買いたくなかったら、街場に出て生活しろってこと。
この国は弱者弱者とうるさすぎる。
自分のことは自分でやれよ。
自立してない大人が多すぎだわ。
512 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/02(金) 02:13:05.42 ID:vHdyEfFy
>>501 コミュニティバスや宅配サービスへの補助金ってホントいらんよな。
補助金でやるんじゃなくて、利用者が適正なマージンを払えばいいだけだよ。
たとえば引き売り一人の一日の利益が1万円ないといかんのだとしたら
20人の集落だとしたら、一人500円の負担が必要。
燃料費や車両のリース代などを含めたらたぶんその倍以上は必要。
要するに、買い物一回あたり、街場のスーパーより1000から1500円は多く払うことになる。
2000円の買い物なら1.5倍以上の負担だ。
それでも、その地域に住みたいって奴は住めばいい。
この国では移住は自由なんだから、引っ越したい奴は引っ越せばいいんだ。
513 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/02(金) 02:14:18.54 ID:xZCQbLdZ
>>511 弱者を守るのが国の役目
強い奴は放置でおk
514 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/02(金) 02:15:51.09 ID:xZCQbLdZ
>>512 その補助金は国が出す事になってるから良いじゃないか
515 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/02(金) 02:21:17.99 ID:vHdyEfFy
>>512 >その補助金は国が出す事になってるから良いじゃないか
はぁ?
なんで国が出すなら良くて、自治体が出すなら良くないんだ?
>>513 >弱者を守るのが国の役目
はぁ?誰がそんなこと決めたの?
日本国憲法には、
すべて国民は、法の下に平等であつて、人種、信条、性別、社会的身分又は門地により、政治的、経済的又は社会的関係において、差別されない。
って書いてあるんですが?
弱者にばかり補助金をやるのは憲法に反してるだろ。
516 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/02(金) 02:24:36.11 ID:y0mkDNXy
517 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/02(金) 06:17:31.07 ID:1CDyLEhi
>>515 法律上は平等という文脈だろ。
法の元の平等を収入平等と捉えるのはユトリか?
好待遇でヤル気のない老人、ユトリ教育で能力のない若者、日本オワタ
518 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/02(金) 08:40:41.89 ID:vHdyEfFy
>>517 >法律上は平等という文脈だろ。
>法の元の平等を収入平等と捉えるのはユトリか?
おまえこそ文面を読み取れないユトリだろ?w
俺は収入を平等にしろなんて言ってないし、むしろ逆なんですけど。
アンカーミス?
俺が言ってるのは、憲法においては法の下の平等が謳われているのに、
弱者への補助と強者への補助とでは不平等がありすぎると言ってるんだよ。
よく嫁ドアホチンカス。
買物弱者を救済する最良の方法
農家直売所への補助金をやめる。
買物難民対策名目で特定少数の小売業者への不公平な補助金をやめる。
利権まみれの補助金をたかる業者のせいで、税金を払ってる小売業が淘汰されてる。
買物難民対策への税金投入が、買物難民を増やしているのだ。
520 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/02(金) 11:56:03.47 ID:vHdyEfFy
そう
変に補助金出すから個人商店が苦しむ
行政がなにもしなければ、個人商店はぼったくり価格で殿様商売ができるのに
それを許さないからおかしくなる。
北アルプスなんかの山小屋いってみろ
ジュースが一本200円とかだぞ
それは、輸送や冷蔵などにカネがかかるからだし、他に競争相手がないのでそれでも売れるからだ。
日本中、そういうふうにしてしまえばいい。
521 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/02(金) 12:01:21.46 ID:b1tqltQh
522 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/02(金) 12:05:09.18 ID:e1EbPNse
>誰かが始めなければ、そのまま住民ごといなくなってしまう。商店も続いてもらえれば
はよく分かるんだが、何故採算度外視でやるかねぇ?
商店つぶす気満々だろw
523 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/02(金) 12:20:20.74 ID:b1tqltQh
海老増は毎年国から一億円補助金を貰っている
だから高級車ベンツを乗り回している。
524 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/02(金) 15:16:22.11 ID:b1tqltQh
525 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/02(金) 17:33:36.68 ID:1HRVb41T
先祖代々の土地に…っていう望みも、今後の日本の財力を考えたら許されない
時代がくるだろうな。
全国隅々まで道路や電力等のインフラや福祉をくまなく配ることは不可能な時代がやってくる。
国策として人が住む地域を決め集中的に投資し、それ以外は治山治水以外は投資しないと
いう時代が来るんじゃないか。
526 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/02(金) 21:48:18.77 ID:vHdyEfFy
そうすべきなのに、そうなってないのは
ひとえに一票の格差によるものだろうよ
田舎に大量の票田があるかぎり
田舎でバカみたいに国富が費消されるのは止められない。
選挙制度を変えるしかないわな。
>国富が費消www
528 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 01:54:11.62 ID:XHOFW3Qa
__
イ´ `ヽ
/ /  ̄ ̄ ̄ \
/_/ ∞ \_
[__________]
| (__人__) | 個人商店は努力が足りないんだよ。
\_ ` ⌒´ _/ 大店舗が繁盛するのは企業努力の賜物だ。
/⌒ヽ | \><ヘl ヽ \ 俺はサラリーマンだから個人事業主みたいに
{::: l \ ヽ };;{ | | i } 文句は言わない。
{:::::.. 〈;;,, ヽ V;;;}ノ l彡 ヽ やっぱり俺たちゃ偉いんだ。
_,,.-‐''" |:::::::: ヽ--、 \ >--'⌒ヽ::. }
|| |_,,.ィ'|::::..... }_,,.-‐''"~ヽ_,,.-し':: )
|| | || !:: / .::ノ::::::::::. ノ
|| | || _ヽ,, .;::: _,,.-‐''"ー''--'' ̄
_,,. -‐''" `ー---''"
529 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 02:09:59.22 ID:7RpXGIpQ
郊外大型店は建物土地も借り物が多く契約更新で使い捨てしやすくなってる事に気が付かない人も多い。
大型店撤退問題で苦汁を呑まされた地域の人なら知っているが。
個人商店なんて不潔できもい。
薄汚いジジババがのそっと出てくる店なんか滅びていいよ。
531 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 04:32:02.34 ID:AFrce1Uv
>>529 大型店が撤退して不便になったら、また引っ越せばいいだけだろ?
土地に縛られて生活しているからいけないんだよ。
時代にあわせて生きればいいの。
532 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 05:11:29.86 ID:kjWEKHP0
>>530 同意。
そういう店は、たいていダサくてやる気もないしな。
特に食品を扱うような店は、ジジババの薄汚さが致命傷。
気持ち悪い。
533 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 07:44:30.67 ID:VsD4mj/7
大型店も撤退することがあるが、それは個人商店も同じ。
個人商店のほうがはるかに潰れやすい。
個人商店は、撤退じゃなく倒産廃業がほとんどだな
大資本だけだ生き残ればいいよ。
安価で良質なものを提供してくれるし。
ここは馬鹿発見器だな
目の前のことしか理解できないのが大量だw
たしか宮城あたりだったと思うけど、しまむらの売り場面積拡張も規制しようとしたよね。
閉店したら買物難民が ……
既得権益派はこういうこと言ってた。
でも、しまむらは千数百店のうち閉店は年数店舗。
長期にわたり、しまむらの閉店率は異常に低い。
全チェーンのなかでも閉店しない率は最高峰だった。
539 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 16:04:46.06 ID:QCvQB6Uw
>>537 うん、でも閉店するんだろ?
地域より本部が一番。
540 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 16:07:21.99 ID:QCvQB6Uw
おー、片手間に店開いて、赤字にしといて、度のすぎた節税策してる個人事業者は潰れろ!イオンで雇ってもらえば?日本の労働生産性が上がるわ。
昔は商店街が強者だったんだよ。
複数の店が集まることで、集客力を増やし、その他の地域の商店を駆逐して繁栄した。
うちの近くの商店街の店もいっぱいつぶれたけど、生き残ってる店はすごいサービスを進化させてる。
543 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 20:45:22.83 ID:wde12vY/
544 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 22:09:05.99 ID:d2mMERqN
これはおばさんと交尾すると
ボケばあさんにとりつかれるという説話なのか。
546 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/04(日) 00:23:10.94 ID:LlKESNt5
>>540 イオンなんて中国や韓国から仕入れするのに何で日本の労働生産性が上がるねん?
547 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/04(日) 00:37:34.92 ID:VGfK+cuU
>>546 個人商店のジジババが、別の労働(清掃でも飲食でもいい)に就いたほうが、よっぽど生産性が高まるってことでしょ。
実際、田舎の個人商店の付加価値生産なんて恐ろしく低いもん。
ちなみに、中国から仕入れているような商品を日本国内で作ったら生産性は下がるよ。
548 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/04(日) 01:31:09.32 ID:LlKESNt5
>>547 田舎は町社会が出来ており、隣近所の付き合い、コミュニティがある。
それをわざわざ侵略し、破壊してきたのが大店舗だ。
大店舗と言っても消費者からすればちょっと安くてサービスがいい。
ただそれだけだ。
しかしその代償として町のコミュニティが破壊され、それにより治安の悪化、非行少年の増加など社会問題を起こす温床が作られるのだ。
経済成長も大事かも知れないが僅かな快楽を消費者に与えているだけで多くのものを失うのだ。
549 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/04(日) 01:40:27.58 ID:9/A5DPxy
民営コミュニティーバスやスーパーの宅配に補助金出してる自治体在るんだな。
何処なのか具体的に教えて欲しい。
視察に行きたいわ。
550 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/04(日) 03:09:44.53 ID:LlKESNt5
>>548 スーパーのような大店舗より個人商店に補助金を出すべきだろう。
優先順位が違う。
551 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/04(日) 06:05:23.90 ID:VGfK+cuU
>>550 なんで個人商店に補助金なんて出す必要があるんだ?
生産性の高い現場を潰して、低い現場を残すために補助金使ってたら
日本全体が低い生産性の現場だらけになっちゃうよ
552 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/04(日) 06:08:19.29 ID:VGfK+cuU
>>548 >しかしその代償として町のコミュニティが破壊され、それにより治安の悪化、非行少年の増加など社会問題を起こす温床が作られるのだ。
因果関係の証明あるの?
また、その地域コミュニティの維持なるものは、財政(国民全体から集めた血税)を使ってまで維持していくべきものなの?
維持していくべきものだとすると、その法的根拠はなに?
553 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/04(日) 06:12:47.45 ID:Wg7ORA/d
>>548 そうだよな。江戸時代の長屋は素晴らしかった。
長屋がなくなったせいで井戸端会議に代表されるコミュニティが破壊され、
日本の伝統は失われた。
長屋が残っていればおまえらひきこもりやニートは現れなかったwww
自分の顔を知ってるおばちゃんが声をかけてくれるだけでも、悪い仲間の方に行くことは少なくなるよ。
でも、そういう気のいいおばちゃんも最近は見かけない。
大型スーパーでは、気軽に声をかけるようなことが出来ないから、いっそう気さくな関係が
築きにくくなるなぁと思った。これ自分の体験。
酒屋の免許制度が変わるときに全く同じ事を言ってたな。
子供の登下校に声をかけるとか、顔見知りの老人を助けたりするとか。
それで犯罪を防止しているんだとね。
酒が自由に売れるようになると大半の酒屋が綺麗さっぱり潰れたけど
だからといって犯罪が増えてもいないしコミュニティも壊れてない。
長屋はいいね。今でいうシェアハウスだけど雰囲気が違うかな。
シェアハウスは、実に微妙なんだけど、適度に仕切っていく人がいると
上手くいくんだよね。適度のというところ、上手く表現できない。
>>555 それは個人商店であるから、という理由でなくて、その人たちがいる、ということではないかな。
カビみたいに、目に見えにくい街の変化がある。それに気づかないってことない?>前と変わらない
>>557 酒屋の次はリラクゼーション、謎の健康食品、マンション販売事務所、オニギリ屋、惣菜屋で今は何屋だっけかな。
この10年次から次へと店ができては消えるから何がなんだかわからないね。
証券会社だと思ったらラーメン屋になっていてかと思ったら民主党の事務所になって
ドラッグストア、99shop、プールバー、ペットショップ、美容室、学習塾と次から次と出てきては消えていく。
○屋万年堂は立派な専用店舗を建てて出店したけど1年も経たずに閉店して建物壊して更地。
目に見える変化であふれてまくって記憶が追いつかない。
559 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/04(日) 06:43:23.16 ID:Wg7ORA/d
>>558 都合よく忘れてる、あるいは知らないだけで、都心だろうが地方だろうが
実はそうやってどんどん店は入れ替わってるよな。
何百年も続いたものが大型スーパーのせいでなくなったなんて例は殆どないだろw
ここ2,30年のうち、長くてもせいぜい戦後にできたものが淘汰されただけ。
560 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/04(日) 06:48:32.47 ID:N3gEky41
思い出した惣菜屋の次は白いタイヤキ屋だ。
561 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/04(日) 07:02:57.70 ID:N3gEky41
商店どころかスーパーマーケットがボコボコつぶれてマンションなどに変わった
ショッピングセンターが2つできて古いスーパーも5店舗なくなったな。
562 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/04(日) 07:13:55.69 ID:Jh89WYta
心配せんでも、大型ショッピングセンターなど、とりあえず資本力が有るから再開しただけで、そんな被災地、儲けにならんから、程なく撤退するわいな。
かつて阪神大震災の後に、ダイエーが真っ先に立ち上がって頑張り、そして体力を使い果たして倒産したろ?
あれと同じだよ。まあイオンなんかは、そこまで頑張る前に撤退するだろうがな。
個人商店は、20年でも30年でもかけて、またゼロから興ればよろしい。
行政が居住を禁じる低地に、闇市でも起こすのはどうだろう。税金を払わなければ対抗できるよ。
563 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/04(日) 07:22:14.63 ID:Jh89WYta
被災者だって、最初の内は貯金もある。生活必需品も買わねばならん。
それに対して目先の需要を充たすために、ショッピングセンターが立ち上がっただけ。
しかし政治と行政の無能さは想像を絶するほどで、復興は全く進まず、雇用は消滅したまま。
そうなると、被災者も失業保険以外には収入が無いから、程なく利益にならない商業上は不毛の地となる。
県外資本だから地元に税金も落とさないし。
564 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/04(日) 07:32:54.61 ID:Jh89WYta
大規模ショッピングセンター化は、原因じゃなくて結果なのだよ。
消費が衰退し、雇用もできなくなって行く中で、安物を少ない労働力で大量販売してカバーせねばならん。
その手段。
言わば糖尿病患者が足を切るようなもんで、別に切りたいから切ってるんじゃない。
そうするしかどうにもならん方向に行くだけ。
何一つ嬉しいこっちゃないが、どうにもならない。この先は、耐久消費財は通販だけになるよ。
生活必需品なんかは、店の方が巡回して売りに行ったらどうか。生協なんか契約先にはやってるだろ。
566 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/04(日) 08:40:19.35 ID:GHXfVscR
>>565 今はまだ被災者等も、貯金があるし、ガソリン高騰も円高と相殺して持ちこたえてるからな。
遠からず地方の下層(お前が地方民なら、お前も含め)は、ごっそり交通弱者の仲間入りだよ。
そうなったら儲からないから撤退する。個人商店はどっちみち衰退する。早いか遅いかだけ。
それだけ。憤っても仕方ない、水が低きに流れるがごとく不可避のこと。
567 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/04(日) 08:56:19.35 ID:GHXfVscR
大津波で、そこらじゅうに行方不明者だらけの早い頃、テレビ報道で、流された新車を探し回ってたおっさんが写ってた。
そんなん見つけたって廃車にするしかないもん、見つからない方がマシだろうと思ったもんだ。
しかし被災者の経済状況的に、一旦、失ったら、下手したら二度と持てないもんで、万一、まだ直して乗れるなら…と思って探してたんだろうな…
ここまで政府の支援や復興が遅れるとは思わなかったからな。今にしてみれば、その焦燥も分かる気がする。
>>550 すげえ、アカのニオイがします。
万年赤字のジジババストアは、とっと畳んで固定資産税などまともに払え。
イオンで働いて所得税払え。
黒字のジジババストアは、がんがれ。法人税もちゃんと払え。
コミュの為に税金使うなら、使用目的を明確にしろ。シャッター閉まってる個人商店にも優遇?寄生虫はこの際焼き払えよ。
569 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/04(日) 11:03:55.51 ID:W1B484AZ
>>562 個人商店なんて初めから税金払っていない。
570 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/04(日) 12:11:57.37 ID:1Lj7odyA
571 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/04(日) 13:09:19.05 ID:j4MtX0/q
増税して子供手当と朝鮮高校にバラ撒くだけで、災害復興を何一つしない政権なんぞに税金払わんでええ。
民主党政権下では「アカ」が正義。あんな亡国政権に対して忠義してどうすんだバカ。
税金ってのは行政サービスに対して支払う対価だ。
何のメリットも無いのに召し上げられるのは、年貢というのだ。
572 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/04(日) 13:12:31.04 ID:1Lj7odyA
年貢です、黙って払え
京都の朝鮮人バス"MKBUS"でシー・シェパード(SS)が太地の港にやってきた
京都の朝鮮総連 朝鮮商工会 焼肉「じゅん」
海渡雄一 グリーンピース・ジャパンの理事長
海渡雄一 中核派の支援者
海渡雄一 超反日変態毎日放送 VOICE ぼいす/ボイスに大八木友之と言うシンパがいる
http://www.mbs.jp/news_pgm/ 海渡雄一 妻は弁護士で参議院議員の福島瑞穂。
夫婦別姓を実行するため、婚姻届を提出しない事実婚である。
貯金は夫婦で3億円
海渡雄一 最高裁までは持って行かない
豪州ブルームの日本人墓荒らしのヒステリックな、女好き文化マルクス主義者 坂本龍一
>>548 ここ20年、個人商店は減り、大型店は増えたけど、
少年犯罪は減ったよ。数だけでなく犯罪率も激減した。
大型店が増えて、暴走族も激減したよね。
575 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/05(月) 01:22:36.29 ID:DGxRFoVg
>>573 コンビニ、スーパーでヤンキー座りでたむろ。
大型店舗にはもれなくついてくる。
犯罪が減ったと言うならそれは別のところに原因があること。
少年を客としてよいしょして甘やかし、悪さしても見て見ぬ振りの大店舗社員。
一方、それを注意して逆に客を失った小売店。
最近の客の気質はお客様絶対で注意すると切れられる風潮になっている。
大店舗が客を多いに甘やかしたから。
元来は商取引はたとえ小売であれ対等なはず。そのバランスを崩したのは大店舗何じゃないか?
社会全体のモラルの低下の貢献して来た大店舗やチェーン店。てことじゃないか。
576 :
575:2011/09/05(月) 01:24:47.40 ID:DGxRFoVg
577 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/05(月) 01:29:50.91 ID:jTVFRH9I
>>575 個人商店があったころに犯罪が少なかったというのなら
それは別のところに原因のあること。
とも言えるぞw
578 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/05(月) 01:31:46.50 ID:eSX3QfWH
寧ろ昔の方が少年犯罪は多くてしかも凶悪だっただろ。
579 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/05(月) 01:47:31.54 ID:C/aMWUlO
580 :
575:2011/09/05(月) 02:35:26.79 ID:DGxRFoVg
>>577 言葉遊びでしか言えないのも情けない。
本質掴まず言ってるだけで何言ってるのかわからないね。
>>580 大店舗のおかげで犯罪が減ったなんて書いてないじゃないか?そのリンクに。
少年がタバコを吸おうが何しようが見て見ぬ振り。
お客様は絶対の姿勢で客を過剰にヨイショするのが企業努力w
でも、そうやって人間を甘やかすと人はいくらでも突き上がるんだよ。
小売店主だったらダメだと言っていたことが言えない社会になった。
結果地域社会の崩壊、モラルの崩壊を招いた。
それが大店舗の招いた災害だ。
大店舗の罪は重いぞ。
>>579 コンビニがなかった1960年代が少年犯罪のピークじゃん。
その後、コンビニは激増して少年犯罪は減った。
30数年前にセブンイレブン一号店ができて、現在コンビニは国内4万店を超えるようになった。
コンビニが少年犯罪を誘発しているのなら、30年で4万倍ぐらいに増加してないとおかしいよね。
582 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/05(月) 03:07:14.60 ID:jTVFRH9I
個人商店の煙草屋で
青少年相手にタバコを売ってた婆さんおったけどなw
もうそのばあさんもなくなったけど。
個人商店の本屋で
青少年相手にポルノ雑誌を売ってた爺さんおったけどなw
しかもロリータポルノw
その爺さん、小学校や中学校に教材納入してるんだぜ
まだ現役で水泳教室のボランティアやってるw
きもすぎるだろ?w
個人商店のコンプライアンスなんて屁みたいなもんだぜ。
大型店なら絶対に売らないような相手にも、普通に販売するからね。
コンビニが若者相手にタバコや酒を売ったら大問題なのに
個人商店だと見てみぬふりをされてきたのが日本だ。
子供に煙草を売ったら、コンビニでも個人商店でも免許取り消しだろ。
584 :
575:2011/09/05(月) 03:36:14.29 ID:DGxRFoVg
>>581 小売店だったら犯罪が増えると言う理由が見当たらないね。
大店舗だったらたくさん犯罪を誘発する要素があるけどさ。
585 :
575:2011/09/05(月) 03:41:47.05 ID:DGxRFoVg
>>582 一つの例を全てにしようとする卑怯者の論法はやめて下さい。
ただでさえ大店舗は町を侵略し小売店をブルドーザーで整地するかのように潰してきた。
結果、大店舗がそこに出来てそこはヤンキーのうんこ座りの場になってるじゃないか?
非行化を誘発して市民はまるでイギリスにアヘンでやられた中国人じゃないか。
どうしてくれるんだ?
586 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/05(月) 04:03:41.09 ID:QnYd9/yt
岡田「よし閣僚ポストなしとな!!これでジャスコに専念できるっ!!!!」
587 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/05(月) 04:05:22.48 ID:Jv8gO3d/
あっという間にまた冬だね
>>585 もうやめとけ
大店舗マンセー派は原発推進派と一緒
事故が起きてはじめて自らの愚かさを知るタイプだ
大店舗で地方経済が潰され、そして撤退して焼け野原になり国土を維持できなくなるまで気づかないだろうさ
個人商店なんか国土発展の癌。
強制接収、一気にブルドーザーで整地してしまえ。
590 :
575:2011/09/05(月) 11:55:28.63 ID:eF5ZjfoL
591 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/05(月) 11:58:48.24 ID:LwYJwvl5
>>588 個人商店の効率が悪過ぎなんよ。頑張ってる所は、良いんだけど、保護し過ぎて(美味し過ぎて)退場すべき店が残る。本来地価が高く付加価値を生み出すべきエリアを無駄に占拠してる。
地方都市で駅前寂れて、電車で行けない所にショッピングセンターが出来てそこに人が大挙してるなんて光景が多い。
なんのための鉄道インフラだったか?
効率よくすると、人は余るし金も動かなくなるんだけどね
小規模小売店を保護する必要は全くないと思っているけど、大型店の規制は必要だろうね
個人商店を保護する視点からではなく、大型店が無くなった時の地域保護とかからの観点のみで
594 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/06(火) 03:54:58.52 ID:1K+tB560
小売店を淘汰しろとかひどい書き込みをする大店舗社員は人で無しだと言う事がわかった。
大資本で町を侵略して店舗が立てば治安を荒らして地域社会の崩壊させてきた張本人。
元来売り手と買い手は対等なはず。
それを王様お姫様のように客を過剰にヨイショし、客を甘やかしてきた。
結果、客側のモラルが崩壊し、小売店がNOと言ってきた事が言えない社会になった。
大資本の大店舗による客のモラル崩壊推進、治安悪化の責任は重い。
595 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/06(火) 04:24:15.62 ID:Mcv+J4i2
大型店舗の出店で不安になるひとが多いのは分かるし、無くなったら店が根こそぎ無くなって生活難民になる危険性が高いのはわかる。
大型店舗が撤退するときはその建物を明け渡す様にするように刷りゃ良いでしょ。
虎視眈々と粘りゃ一等地に出店出来るし、お互いに文句も出ないだろ。
>>594 淘汰というか、ちゃんと新陳代謝すりゃいいの。例えばちゃんと世代交代して成り立つ店はそれでいいし、成り立たないなら退場すべき。そこで商売始めたいひとの邪魔なんよ。補助に甘やかされて、シャッターおろして居座るのが問題で結局エリアごと活気を失う。
ナマポ貰って廃人になるのと変わらんよ。
597 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/06(火) 06:09:38.99 ID:nrXAWUcc
個人商店なんて健康上の理由でも閉店するし。大型店舗より不安定だろ。
税金を収めない個人商店は自治体からみてもお荷物。
個人商店は強制廃止
全財産没収でおk
>>598 いや、俺は、節税の為に延命してる所は同意するが、細々と利益を上げ納税してるなら、いいと思うぜ。是非次の世代に引き継いでもらいたい。
600 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/06(火) 13:24:27.35 ID:dnrnqwf8
>>596 大店舗が来るから売り上げが減り、後継者がいなくなるの。
あんたね、資金力と人材豊富な大店舗と末端の小売店と対等である前提で物事を言ってる
のだろうけど明らかに無理だよね。
スタートラインが違うのを分かってそういうひどいこと言うのは卑怯者だろう。
企業努力が足りないから小売りはダメだとバカにしているが単に会社の看板背負ってるから偉そうに言ってるだけ。
勘違い甚だしいわ。
世の中に必要とされてるのなら、生き残るでしょ
必要とされてはいないのなら、生き残れない。。
それだけ、
>>600 違うね
自動車の普及で人の流れ・動線が変わった。
地価の安い郊外に立地し、床面積を広く造り
薄利多売が可能で低価格が実現できる
ロードサイド店舗が出来た。
これが地方都市の商店街が廃れた最大要因。
小さなものではコンビニエンスストアやラーメン店から
業態は大規模なものは巨大駐車場を持つ複合型の大型ショッピングモールまで
非常に多岐に渡る。
ロードサイド店舗は大型とは限らない。
603 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/06(火) 14:15:09.94 ID:dnrnqwf8
>>602 それは間接的な話。
直接的には大店舗が出来たら間違いなく小売りは淘汰されるのは自明の理。
モータリゼーションの普及もそうだが大店舗が来たら間違いなく小売りはつぶされる。
大店舗と小売りと言ってるが実際は基本的には大資本と小資本ね。
それと、大資本は自民党を見方に小資本は共産党を見方に。
この時点で大資本が勝つのは当たり前だし言葉巧みなのは大資本。
上手に黙って上手にかっさらっていく。
小資本は力がないので声を上げて騒ぐしか無くそうなると結局回りを味方に出来ず大資本の有利。
奴らの方が本当のワルだと思いますね。
604 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/06(火) 15:56:41.30 ID:ab9xurCF
>>600 いや、だから、なんで大資本と同じ戦い方をするか?が不思議。
同じモノ仕入れてボーっとしてりゃそらやられるわ。価格しか競争軸がないんだから。世の中安けりゃ良いヒトばかりじゃないの。
口開けて補助金、補助金ってピーチクパーチクやってる奴らは、だまってイオンに履歴書もってけ。それとも人の下で働たくないだけか?
606 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/06(火) 18:43:29.30 ID:dnrnqwf8
>>605 それ以前に大店舗が田舎に来なければいいだけの話だ。
別に過剰なサービス、便利さはなくても人間なんとか生きていけるのだよ。
大店舗なんてわざわざ田舎に来なくてもいいんだよ。
もうすでに同じような物を売ってる店があるんだよ。
それらを潰しにわざわざ同じ物をちょっと安くして売りに来ること無いだろ?
客からすればちょっと物買って安かった位で懐の足しになるのって知れてるし。
大店舗なんて無くては困る物じゃないんだよ。
607 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/06(火) 19:12:33.77 ID:fRNlJK+F
親父が金融関係だったんでガキの頃から東西南北そこら中に転勤して暮らしてきた経験で言うと、
どんなに寂れていく商店街でも「必要とされている店=他に代替できないサービスがある店」だけは
いつまでも繁盛しながら残っていたよ。
逆に言えば、大正・昭和で流行った商店街システムに乗っかっていただけの店と
競争相手のいない商売でボッタクリやっていた店は早々に消えていた。
これは大型店(ショッピングモール規模)でも同じで、逸早く託児施設を完備したりしているような店は
さらに繁盛しているけど、店子を機械的に入れているだけのような店はすぐに「主」が変わってしまう。
この時代にボッタクリ時代を懐かしがったり、パソコンさえ導入していないような商店主は淘汰されても仕方ないと思うよ。
>>606 いや、もうそこまでされたら、資本主義の否定だから。がんばって革命起こしてくれとしかいえんわ。
個人商店主とイオンの社員がヒャッハー!か。
609 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/07(水) 06:00:32.31 ID:af4XsNjo
>>607 資本主義社会であるが、資本主義の弊害を無視しないで欲しい。
富の集中は貧富の格差を拡大する。
大きい富を得た資本家はそれを既得権としより強固なものにする。
その他方で弱者はさらに弱者となる。
差が広がるのは明らか。
大店舗出店は既存の多くの小売店舗を大資本で潰し、そのままあがりをゲットするスタイル。
資本をバックに黙って上手に富をかっさらうわけね。
資本主義でも行き過ぎはダメだよね。
610 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/07(水) 09:19:02.25 ID:ITQPrdd6
611 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/07(水) 09:34:29.90 ID:dRIFOgO5
ボッタクリの個人商店なぞなくてよい。
612 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/07(水) 09:41:23.71 ID:AbuHNrpK
>>611 貧富の格差を拡大し需要と供給のバランスを破壊し治安を破壊し、
結果遠回しにボッタクリする大店舗なぞなくてよい。
613 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/07(水) 12:14:51.65 ID:ITQPrdd6
>>611 ボッタクリの社員も無くして欲しいな
日本は、働かない無能に高い給料出し過ぎ
共産党員がなにか必死でもがいてるスレだな。
ロクに社会経験のないヒッキーがしたり顔で書いてるスレだろw
>>609 そもそも、個人商店主だって既得権益だったんだよね。
多くの人は、給料が下がる中、個人商店の定価とかの値段で買えなくなるなか、買ってくれないのは、大店舗のせいって。
産業にしたってターンオーバーがあるんだよ。で今や自動車、電気の製造業が日本でどうなの?みたいな事になってる。
個人商店がどうこうとか、周回遅れの話。
617 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/07(水) 14:24:02.23 ID:AbuHNrpK
>>616 だから、大店舗が近くに出来たら小売店はダメになるのは分かりきった話。
個人商店の値段が高いか安いかはそれは相対的な話。
それより安い店が出来たら高く感じるしその店が一番安かったら安いと思うし。
必要な物だったら高くても買うし必要でなければ安くても買わないし。
何が基準って無いんだよ。
多くの人が給料が下がったからと言っても基本は一緒。
大店舗といっても商品をケツの穴程度安くして売ってるだけ。
その程度で安くなった給料を補填できるかと言えば焼け石に水だろ?
もっと本質的なところが悪いから多くの人の給料が下がる。
大店舗みたいな合理化したところが増えると薄利多売になる。
それを補うためには従業員の給料を下げないとダメ。
給料下げているのはこういう大店舗なんだよ。
デフレスパイラルに大貢献。潰れてしまえよ。
安い給料が嫌なら辞めろよ、そこで働くなよ。
個人商店で大資本に挑んで勝ち残ればいいだけ。
自由競争における結果は自然淘汰と同じだよ。
それは世の中の真理で掟。
>>617 んー、個人商店主なんだろうけど、無理だよ?ボーっとしてても客が来る時代でもないから。生産能力が需要を超えた時点で趨勢が決まってた。
で、主たる雇用元の製造業がグローバル、多極化の中で中国人と同じ土俵でギャラの話をしなきゃならない世界になったから、日本人のギャラは下がってる。
ただ、富の偏在は古くて新しいテーマで、社会主義崩壊で政治的に対抗しなくていいから、新自由主義が行き過ぎとの議論はある、が。
あんたの望む世界は、戦争で世界の生産が落ちて、モノがなくなったら実現するかもしれない。でも、その時は農家が有利だ。
620 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/07(水) 14:52:28.16 ID:AbuHNrpK
>>618 あのな、何度も言ってるが末端の個人商店が資金が豊富な大資本には勝てる訳がないの。
大樹の陰に隠れて企業努力が足りないって偉そうな口で言う大店舗のバカ社員。
スタートラインが違ってる事を分かっててそういうこと言うのは卑怯者だよ。
京都の朝鮮人バス"MKBUS"でシー・シェパード(SS)が太地の港にやってきた
京都の朝鮮総連 朝鮮商工会 焼肉「じゅん」
海渡雄一 グリーンピース・ジャパンの理事長
海渡雄一 中核派の支援者
海渡雄一 超反日変態毎日放送 VOICE ぼいす/ボイスに大八木友之と言うシンパがいる
http://www.mbs.jp/news_pgm/ 海渡雄一 妻は弁護士で参議院議員の福島瑞穂。
夫婦別姓を実行するため、婚姻届を提出しない事実婚である。
貯金は夫婦で3億円
海渡雄一 最高裁までは持って行かない
豪州ブルームの日本人墓荒らしのヒステリックな、女好き文化マルクス主義者 坂本龍一
>>617 大企業のほうがたくさん人を雇い、たくさん給料を払ってるよ。
だから、大企業の少ない東北や宮崎より、大企業がいっぱいある東京神奈川のほうが給料が多い。
623 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/07(水) 20:30:00.51 ID:af4XsNjo
>>621 その代わり仕入先には安く叩いている。で、自分たち大手は高給で下請けは薄給。
>>620 考え方が根本から間違ってるよ
親の世代と同じ程度に個人商店が生き残れるのが当然の権利と思っていないか?
競争のレベルが上がっているのだから商才のない個人経営者は退場していくのが当然だろ
そもそも商業で成功するには
お客さんに高い価値や満足感を許容できるコストで提供できるかを追求しないとダメだろう
これが第一の目的で、個人商店の業態でそれが可能であれば単独でやっていけばいいいし
それが無理ならば他の商店と提携したり、合併するなどの手段を考えることになる
ところが
>>620 さんは、
個人もしくは少人数で商店を経営し、自分がお山の大将になりたいことが第一目的で
お客さんに高い価値を提供することが2の次となっているように見える
発想が逆転していない?顧客第一で考えている?
個人商店でやってくことにこだわっていたら死んで当然ですよ
626 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/08(木) 00:02:16.36 ID:7rE3ltIB
地方では本来、国鉄とは貨物輸送のために敷設されたもので、だから駅は郊外にあるのだ。
駅前が中心市街地でないこと自体は仕方が無い。
ただ、駅から中心市街地までのアクセスはちゃんと整備せなあかんよ。
地方では、イオンも、マイカー族だけに向けた巨大店舗と、駅前の小・中型店舗を両方とも維持しとるな。
単なる冷やかしを除いた実質的な客数では、同じぐらいだったりする。
あれが経営上、悩ましい所だろう。
> 大樹の陰に隠れて企業努力が足りないって偉そうな口で言う大店舗のバカ社員。
違うでしょう
あなたの批判する大店舗で販売を担当した方がお客さんを満足させられると思っているからそうしているだけでしょう
自分の能力や適正を理解した上での行動ですよ
628 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/08(木) 00:17:14.87 ID:remoO+Hp
スーパーの部分と、フードコートぐらいは賑わってるんだが、家具だの寝具だの粗大な商品を並べてる所は、あんまり客を見ない。
自転車の売場なんか、本当に何か需要が有るのか不思議なぐらいだな。
まあ一定の売り上げは有るんだろうが、あれだけの施設の維持費や光熱費も考えると、どうしても儲かってる気がしない。
何か考え落としが有るのかしら。竿竹屋の経営が成り立つみたいに…
629 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/08(木) 00:34:06.68 ID:9xdJ3YNc
>>626 >地方では本来、国鉄とは貨物輸送のために敷設されたもので、だから駅は郊外にあるのだ
なるほど。面白いな。確かにうちの田舎はそうだ。
繁華街と駅との隔たりがあって、この10年ぐらいで駅周辺の開発に勤しんでるが
住人や市場の母数を計算せずにハコモノ建てるばかりが先行して
新旧両方とも死亡しそうな緩慢な自殺のフラグだが
その代わり自転車販売専用の人員がいない
他の商品の販売も兼ねて仕事しているから人件費を減らせる
自転車を買いにくるお客さんの数は少なくても、
自転車を取り扱うことで何でもあるお店と思われて全体の客数が増える
そういう効果を見込んでいるから自転車を取り扱うことは無駄でもない
逆に自転車専業の高度な販売員を常設している高コストなお店の方が一般顧客にとって価値がない
>>620 > 大樹の陰に隠れて企業努力が足りないって偉そうな口で言う大店舗のバカ社員。
やっぱりこの発言は自分の無知をさらしているよ
大店舗では、経営、仕入れ、商品開発、宣伝、販売、管理その他もろもろを専門に扱う人がいて
各人が自分の長所を活かしながらどうしたら顧客に提供できる価値を高められるか、真剣に考えながら仕事しているわけ
そういった専門職を集めた集団の組織力を侮るのはよくないね
もちろん大店舗には良い面ばかりだけではなく負の面もあるのは分かるけれど、視点が偏りすぎ
地方は商店街を維持するのは無理だろ。100万都市でも無理。
東京では結構残ってるけど。谷中とか巣鴨とか
これからの時代「昔懐かしの商店街」でノスタルジー味わうためには、東京に観光に行くと良い
633 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/08(木) 05:57:02.98 ID:OsGcM0w9
商店街がなくても誰も困っていない。
活気のある商店街は色んな工夫をしていて、それはモールと変わらない。
コンビニがあるので困ってない。むしろ便利
637 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/08(木) 18:12:36.09 ID:t2Xj69l1
>>624,625
>>627 競争のレベルを上げる、その様に仕掛けたのは大店舗。
自分でしかけておきながら個人商店には無理なのを分かってて努力が足りないと見下すのだからな。
それはマッチポンプというものだ。
資金力、人材、その他全てが揃った大店舗に個人商店が勝てる訳がないのは何度も言ってる事。
小学生に微分積分をやれと言ってるのと同じだ。
>あなたの批判する大店舗で販売を担当した方がお客さんを満足させられると思っているからそうしているだけでしょう
自分の能力や適正を理解した上での行動ですよ
流れ作業で応対している店員が客を満足させているのでは無く資本力と組織力で満足させているだけ。
その担当者が個人商店の店員になっても客は寄りつかない。
それを理解できてないで自分の力だ能力だと勘違いしているお馬鹿な大店舗社員のことを言っている。
後、お客様は王様と言わんばかりの過剰なヨイショを店がする。それは客を甘やかす風潮だ。
客を過剰にヨイショして甘やかし、たとえ悪さしても見て見ぬ振りの大店舗社員。
一方、小売店はそれを注意した結果客を失う。
基本的にお客様は神様という考えは反対だ。
なぜなら客を持ち上げた結果客を増長させてしまい本来なら客としてのモラルも存在するのにそれを失わせたからだ。
社会の秩序の崩壊の一因、治安の悪化の一因だと思っている。
こういう風潮は最近になって役所や教育まで及んでお金を払う人は神様のように奉れと言わんばかり。
大店舗の金儲け主義が生んだ日本での不幸ではないか。
638 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/08(木) 18:16:58.39 ID:t2Xj69l1
>>631 要するに点の仕事しかできない集団を集めたと言うことだろ?
そいつらが個人商店開いて物が売れるのかなあ?
639 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/08(木) 21:11:06.97 ID:ye3fD7ix
>>633 大店舗もなくなったからと言って困らないよ。
大店舗はアヘンを支那人に提供したイギリス人みたいなもの。
客は快楽に溺れてダメになってしまう。
大店舗がたくさんある所に住んでいる奴が
「大店舗はなくなっても困らない(キリッ」とか言ってもな
641 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/08(木) 22:55:36.36 ID:ye3fD7ix
衣食住があれば問題はないのに治安悪化に大貢献の大店舗は必要ない。
642 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/08(木) 23:17:05.87 ID:eyFd4Jrt
もし大店舗がなくなっても個人商店が復活するかねぇ。
むしろアマゾンが生鮮食品まで扱うことになりそうだが。
643 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/08(木) 23:32:29.23 ID:QSPSttyE
それであまった魚は売る。お金が貯まったら大きな漁船を買う。そうすると漁獲高は上がり、儲けも増える。
その儲けで漁船を2隻、3隻と増やしていくんだ。やがて大漁船団ができるまでね。そうしたら仲介人に魚を売るのはやめだ。
自前の水産品加工工場を建てて、そこに魚を入れる。その頃にはきみはこのちっぽけな村を出てメキシコシティに引っ越し、
ロサンゼルス、ニューヨークへと進出していくだろう。きみはマンハッタンのオフィスビルから企業の指揮をとるんだ」
漁師は尋ねた。
「そうなるまでにどれくらいかかるのかね」
「二〇年、いやおそらく二五年でそこまでいくね」
「それからどうなるの」
「それから? そのときは本当にすごいことになるよ」
と旅行者はにんまりと笑い、
「今度は株を売却して、きみは億万長者になるのさ」
「それで?」
「そうしたら引退して、海岸近くの小さな村々に多くの若い愛人(JK・JC他お好みで)を囲んで、日が高くなるまで愛人達と乱交中田氏をして、
日中はまた他の愛人として、その親子丼で遊んだり、たまには変態プレーをして過ごして、夜になったらまた他の愛人達といっぱいして、
クリトリスを弾いて、愛液をすすって過ごすんだ。どうだい。すばらしいだろう」
「マスター、私を導いてください」
644 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/08(木) 23:44:53.86 ID:3UEH2mWd
何でもかんでも格差とかw
>>642 確かに、そもそも実店舗の組織小売業ですら、ネットに怯え、迎合する時代だ。
逆にうまく乗った個人商店もありそうだ。
しかしここに来る個人商店主は、よっぽど大店舗にやられたのか、そもそもバカなのか?支離滅裂だねぇ。
タイマンしないで、集団でくるなんてずるい!誰か助けろ!ってか?
しかし、客を見下す店って昔あったよ。オヤジが偉そうにさ〜、やでもそこでしか買えなかった頃はイヤイヤ買ってたなー、スーパーができた時は清々しい買い物ができたよ。
646 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 01:29:47.42 ID:hMlMgwp8
自転車はキチッと整備されてないと、本当に危ないんだよ。
ただ世間のヤツが、その危なさを良く理解してないだけ。
それなりに知識と技術を持った店員が居ないと、まともな神経してたら買えない。
事実、あんまり売れてるように見えない。置いてあるの中国製だし。
もっとも街中の自転車屋も、新車が売れてるんじゃなく修理とかの方がメインだろうが。
昔の国産自転車なんかは、結構な修理費を払って長く乗り続けてる客は多いよな。
647 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 02:33:48.34 ID:uD0vZd6+
>>646 そう、大店舗は顧客満足度だけを考えて危険云々は二の次だからな。
客には目先だけホイホイして優越感与えておけばそれでいいんだって認識でしょ?
ダメだと思うね、こう言うの。
これは客が選ぶ云々の話じゃないよ。
648 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 06:16:11.26 ID:4foDBhec
ネットで儲けている個人商店も沢山あるし、
商才ない奴が商人やるのはムリ。
649 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 13:43:34.85 ID:FEMUPe2F
>>648 じゃあお前がネットショップ開いて儲けたらどうなんだ?
商才があるからそれだけの事を言えるんだしさ。
650 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 20:03:41.20 ID:dxOCcC9Z
>>649 商才ないからリーマンやってる。
自営業なんて能力のあるやつだけが生き残る世界。
上手くいった奴が規模拡大して、上手く行っていない奴を駆逐する。
651 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 23:31:27.72 ID:uD0vZd6+
>>650 じゃあ黙っとけや。
商売知らずのバカリーマンが商売やってる人間に商売の事で上から目線で言われる筋合いはない。
652 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/10(土) 00:13:17.83 ID:/1vdE4sC
>>646 てか、自転車の整備ってそんなに難しくないぞ。
都会だと店に持って行くと最近の自転車ブームで勘違いした整備歴1-2年の
バイトがいじりかねないから、自分で納得するまで整備したほうが良いと思う。
パーツも整備ツールも10年以上前から通販で買えるようになった。
田舎で子供の頃から世話になってる自転車屋とかは逆に信用できるけどな。
ただし、ママチャリ限定。
653 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/10(土) 10:13:00.82 ID:r3r56hfN
元々、潰れかかっていた店が、 『震災と大型店のせい』 と言いたいだけ。
仙台で仕事しているけど、倒産しているのは3月以前に傾いていた企業が殆ど。
654 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/10(土) 11:55:14.95 ID:jIIez8HF
>>653 中には普通にやって倒産した所もあるだろう。
個人商店が無くなって行くことは、競争に負けただけだからしょうがないと
思うが、食料関係の統計を採るのが仕事の俺から見れば地方じゃ他の業種に
影響が大きいんだよね。今まで仲買業者から買ってた大手スーパーが直接市場
から買うようになって、規模に任せて高値で大量に買ってくれるので2年位は
生産者も喜んでいたんだが、その後、参加業者が少なくなり競争が無くなると
安値でしか買ってくれなくなり、市場や生産者に対する便宜要求も激しくなるし
競争相手も少なくなったので安く購入する割には店頭価格は安くないし、廃業した
業者や店が雇っていたほどの正規社員は雇ってくれない。増えたのはパート位で
あまり、地方のためにはならないかもしれない。
>>637 >資金力、人材、その他全てが揃った大店舗に個人商店が勝てる訳がないのは何度も言ってる事。
個人商店が勝てないのではなく、ニーズが少ないんだよね結局。
>その担当者が個人商店の店員になっても客は寄りつかない。
>そいつらが個人商店開いて物が売れるのかなあ?
その論理はおかしいでしょ。
一般の商業者にとって個人商店をすることが目的ではないから。
客さんに良いものを販売して満足させつつ自分も生活できればいいのであって
形態は個人商店でなくても、中規模店舗、フランチャイズ、大店舗、何でもいいよね。
なぜ、ニーズの少ない個人商店という形態にこだわるのか。
自分が変わりたくないだけでしょう。
それから仮に「大店舗に治安を悪くする」要素があるとして(オレはそう思っていないが)
それを本気で憂慮しているのなら、個人商店を優遇する以外の対策を考えればいい
単に治安対策にかこつけて、個人商店をひいきしろ、と言っているようにしか聞こえない。
657 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/10(土) 13:38:08.11 ID:gH47Dvkn
確かに大店舗の方が犯罪発生率が高いような気がするな。
やはり目が届かない箇所があるからなんだろう。
個人商店ではそんなことは有り得ないから。
でも個人商店を優遇する必要性なんて無いわなあ。
658 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/10(土) 14:10:07.41 ID:jIIez8HF
>>656 大店舗が無くても世の中動くもの。
ちょっと便利なだけで治安の悪化、格差の拡大、デフレ推進、富の集中、市場原理主義の温床。
弊害だらけの大店舗は必要ない。
あと企業努力が足りないと上から目線で個人商店をバカにしておきながら、一般の商業者だから個人商店での仕事は出来ないよって、卑怯じゃないか?
ところでさ、俺個人商店を優遇しろなんて書いた覚えないんだけどどこで書いてあった?
教えてくれない?
659 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/10(土) 14:19:07.33 ID:r3r56hfN
660 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/10(土) 14:32:27.90 ID:jIIez8HF
>形態は個人商店でなくても、中規模店舗、フランチャイズ、大店舗、何でもいいよね。
>なぜ、ニーズの少ない個人商店という形態にこだわるのか。
この時点で大馬鹿野郎だなw
そんなにカンタンに形態変えられると思ってる時点で子供だな
662 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/10(土) 14:47:17.32 ID:jIIez8HF
個人商店ないほうがいい。
大型店はあると便利。
コンビニは必要。
大型店が増えて、犯罪は減ってる。これが統計的事実。
大型店が犯罪を増やすというのは妄想。
664 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/10(土) 15:40:54.85 ID:jIIez8HF
これは元々の傾向で、震災で加速前倒しされただけ。
大店舗ができて雇用が生まれても非正規雇用ばかりだし、
お金が地域で循環する個人商店と違って、本社のある
東京に吸い上げられる。
地域の所得を押し下げて、過疎化を進展させて
人口も減ってしまう。
最終的には大店舗そのものの収益も悪化するので撤退する。
大型店舗とはその地域の富を食い荒らして去っていく
ハイエナのような存在だ。
667 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/10(土) 19:57:52.20 ID:jIIez8HF
>>666 現に都会と地方との間の地域格差は昔と比べて拡がっている。
大規模小規模云々より
田舎もん,特に東北には「全国(or東京)チェーン」への憧れが
強い訳でさ。
蛮族蝦夷は東京大阪の大資本に従属しておればいいよ。
670 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/10(土) 22:54:19.72 ID:jIIez8HF
>>669 こう言う心ないことを平気で言って命がけの商店主をいじめ抜く。
これが大資本の安物のサラリーマンの弁。
最低だわ。
671 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/11(日) 08:49:11.25 ID:BbEdr+02
ネット通販で儲けている漁師もいるし、大手が出来ない事をやって生き残っている。
創意工夫しないで家業が守れる時代じゃない。
672 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/11(日) 11:31:16.89 ID:IfnikBeZ
>>671 そういうのを大手が産業スパイしてすぐ真似する。
仕事は大手に取られる。
673 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/11(日) 12:27:10.91 ID:7hYh81a1
個人商店が、大型店を出店すればいい
>>661 嫌味で言ってるに決まってるじゃないか
そんな悦の入り方、子供だねー
いずれにせよ、客のニーズに応えられない
必要とされていない商店は撤退するしかない
それは個人商店であっても大型店であっても同じ
676 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/11(日) 15:06:56.41 ID:IfnikBeZ
>>675 お客様至上主義もエスカレートすると客のマナーの低下、治安の悪化を招く。
お客様は神様だは結果、客を甘やかし悪態を行っても誰も注意する人がいなくなる。
大店舗の過剰サービス、お客様至上主義は人間を腐らせる。
677 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/11(日) 23:26:14.07 ID:dK3uw5Tk
結局、大店舗は増えるのは間違いないだろうがそれに伴い治安の悪化、モラルの低下は避けられないのよね。
雇用と言ってもパート程度で雇用促進になっていない。
678 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/12(月) 10:44:47.48 ID:1O8okksz
>>666 都心に金持ちが集中するのはこういう理由からと言うことか。
地方はどこも人口減少、企業も減少。
大店舗は町を侵略、食い潰す、採算が取れなくなったら出て行く。
やっぱり大店舗は必要ない。
679 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/12(月) 11:04:50.44 ID:Lq/o+ufM
震災関連の特集が先週週末にかけてよく流れてたけど、
己の収入だけしか考えられない烏合の衆の漁師町とか、
専門家も入れずに仮設商店街再建しようとしてドタバタしてるのとか観て、
こりゃあ衰退するわなって確信したね。
何をするにも大多数の人間が近視眼の単視眼だもの。
ああいう田舎は知識労働者というツールの使い方が解らないんだろうな。
>>674 顔真っ赤にして
「嫌みで言ってるんだからねっ」て馬鹿かお前w
そんなに悔しかったのかよwww
681 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/12(月) 12:09:57.40 ID:1O8okksz
>>679 それが生活、生きて行く手段だからあたり前だ。
サラリーマンだったら会社に守ってもらえるとタカをくくっているからそういうのんきな事言えるが、
逆の立場だったらお前だって必死になるよ。
>>679 専門家w
そんなのいらねえ
ああやって試行錯誤するから成長するんだ
コンサルや専門家ってのは偉そうに
高い金とっていくだけ
しかも仮設に専門家って発想が
社会人ですか?公務員?
683 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/12(月) 12:33:09.00 ID:T0Q8GnJR
まーあれだ、大型店って昔のインディペンデンスデイって言う映画に出てくる
宇宙人みたいなもんだ、星から星を資源がなくなるまで奪って移動し共存や平和
を否定する。超巨大な宇宙船や高度なテクノロジーを持つが自分の利益しか考え
無いところも良く似てるw
>>679 >何をするにも大多数の人間が近視眼の単視眼だもの。
>ああいう田舎は知識労働者というツールの使い方が解らないんだろうな
そっくりそのままお前に当てはまるのなw
コンサルみたいな専門家w入れたってなんにもならねーよ
やっぱお前は頭の悪い学生だな
685 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/12(月) 13:44:02.86 ID:hOYwhCfb
知識労働者と聞いてコンサルしか思い付かないって、中卒高卒は悲しいな。
686 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/12(月) 13:47:22.39 ID:nBoLP58w
東北の被災地って建築士会とか宅建協会のボランティア相談員居ないのかな。
それとも皆死んじゃった?
687 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/12(月) 13:58:44.15 ID:ZL248FxF
漁協や農協や自治体に旧帝大の院卒がゴロゴロ居るから大丈夫だよ。
688 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/12(月) 15:56:26.22 ID:wSIq+gjt
>>685 学歴でしか人を判断できない大店舗のバカリーマンw
>>687 下手に上京し就職しても長時間通勤者になるだけ
それなら少ない給与でも住宅費の格安な地方で職を得られたら勝ち組。
>>688 そいつはリーマンじゃねーよ
勤労実体験ゼロの学生
691 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/12(月) 16:43:51.72 ID:BvW12lCV
漁協に院卒なんか居るか?
692 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/12(月) 17:42:45.73 ID:2nfOtskl
岡田はうまいことやったよな。
イオンが開店するまで支援物資の配給を絞れるだけ絞った。
あれで、一気にスーパーチェーンへの人の流れが出来上がった。
これはしょうがない
シャッター閉めても廃業せずに居座ることで結局自分たちの首を絞めてきたのに、
これを格差というなら、それは当たり前の格差
694 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/12(月) 18:45:49.70 ID:iZHDB9oP
大規模店の焼け跡には、
小商圏小規模スーパーは全日本食品やコンビニ系が展開するから、
買い物難民みたいなのは食料品に関しては無くなるだろう。
その他の日用品や衣服は通販で代替すればいい。
特に問題は無い。
695 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/12(月) 18:46:42.74 ID:1Uno1VCG
696 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/12(月) 18:49:50.55 ID:Z8srvu9n
時代の流れだな・・・
覆水、盆に返らず・・・
697 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/12(月) 19:26:13.47 ID:iZHDB9oP
>>695 俺が商店街の一員だったら、商業スペースと住居スペースを分離して
駐車場を完備したショッピングモールへと再開発し、
商業スペースを賃貸可能な形態にしようと運動するだろうな。
そうすれば年老いて世の流れに置き去りにされても、
地域のコミュニティーを保ったまま年金と賃料で食っていけるだろう。
高齢になっても客をキャッチする能力があれば、
そのまま商売しとけば良いだけだし、
売り上げ不振になれば商業スペースから退場する事になるから
商業地域として健全な代謝も起こせる。
調整とルールづくりは色々必要だろうけど基本良い事尽くめ。
でも一度シャッター街になっちゃったらもう不可逆的。
何をやっても離れたお客様は戻らない。
698 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/12(月) 20:31:07.55 ID:a0afDS+f
699 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/12(月) 20:39:37.64 ID:LUCIC4Hu
金まで他人に集るのか。
もう店畳んで臍噛んで死ねよw
700 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/12(月) 21:24:58.42 ID:a0afDS+f
701 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/12(月) 21:28:24.50 ID:a0afDS+f
大店舗廚は本当に浅はかな考えで店主が命がけで守っている小売店を見下しているな。
所詮サラリーマンだからその程度しか脳がないのだろうが。
702 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/12(月) 21:43:36.55 ID:LUCIC4Hu
REITと頭でも使えよ。
REITを活用する脳と行動力が在ったらシャッター商店街なんかになんないっての。
704 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/13(火) 00:09:46.97 ID:f7x7S6+A
こうやって治安の悪化、非行少年の温床の大店舗ができる訳だ。
町は破壊される。
705 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/13(火) 08:32:58.16 ID:f7x7S6+A
外部から侵略してきてその町の需要を独り占めして町が衰退したらそのまま出て行く。
富は都心にある本部に持って行かれる。
大店舗は百害あって一理無し。なくなるべきだ。
共産党員乙!
自分の店が流行らない原因が全て自分以外にあるっていう考えが、
お客を馬鹿にしてるって気付かない馬鹿の店が潰れるのは自然な事。
大店舗の規制なしが自然だと考える人は、移民も自然だと思うんだろうな
>>707 論点ズレズレw
学生さん?
ニートさん?
710 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/13(火) 13:32:40.07 ID:cLiOjHLt
>>708 民主党を政権与党に担いだ以上、移民の流入を日本人は覚悟しないといけないよ。
努力もしない個人商店が、大資本にやられるのは当然(キリッ
努力もしない個人が、移民にやられるのは当然
712 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/13(火) 15:21:45.90 ID:J2imNR3e
>>711 その通りだよ。
意識の低い商店主が大資本にやられるのは当然だし、
意識の低い日本人が民主党を担いで移民に淘汰されるのも当然。
よく出来ました。
713 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/13(火) 19:14:29.45 ID:SDBwVmQa
小売店と大店舗は数も資本も全然違う。
よく小売店の努力が足りないと言うが大店舗と全く違うスタートラインで競争して勝てる訳がないのを分かってて言うのは卑怯だろう。
714 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/13(火) 19:30:11.22 ID:DSYE7gZ9
商店街の個人商店なんて利権だらけだろ
個人商店が潰れて困るのは老人だけなので問題なし
715 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/13(火) 19:37:33.75 ID:McW+hlUk
>>713 知恵と資本を絞って生き残ってる商店街に視察に行って、その無能丸出しの台詞吐いて来いよw
716 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/13(火) 19:41:58.68 ID:SWiRd+IA
>>710 私も地球市民として
外国人参政権をはじめとする、
外国人の人に住みやすいニポンにして
この国を移民が入りやすくするべきだと思うわ
脱税しまくり個人商店なんて潰れても誰も困らない
718 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/13(火) 19:58:13.67 ID:3K7nSFU1
>>715 人の事言う前にあんたは有能なのか?
おバカさん、
719 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/13(火) 20:24:54.55 ID:jpStweHK
>>713 さっさと諦めて店を閉めた方が傷が深くなくていいよ。
720 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/13(火) 20:28:38.48 ID:3K7nSFU1
>>719 大店舗が田舎に来なければいいだけの話だ。
721 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/13(火) 20:54:39.17 ID:B9WARzGC
被災地は公共交通を欧州のLRTみたいに月額定額の乗り放題にして、
大型店までのシャトルバスを走らせれば交通弱者に優しい街になる。
再開発時に無人バスレーンを整備しとけば運営コストも下げられる。
大型店を海浜地区から離して誘致しておけば、
津波の被害は限りなく少なくて食料庫・日用品庫としても活用可能。
地元の個人商店が参加可能なようにショッピングモール併設しとけば尚良し。
722 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/13(火) 21:49:29.49 ID:I9JMpQ4E
このスレ
>>1から読むと笑えるな
書き込んでる奴が二人しかいねえ
沖縄に行きたい自営業者と大型店舗社員侮蔑者の二人だけ
さらに後者は消費者の選択の自由を認めないクズ
個人商店努力不要論者はID変えてまで二重レスしてやがる
723 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/14(水) 00:23:58.51 ID:DHNrigw0
>>717 税金払える個人商店なんかほんの一握り。
利益抜きまくりの飲食店や理髪店でさえ今年に入ってから黒字の店は激減してる。
724 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/14(水) 02:31:38.83 ID:jFSQEFpD
>>722 大店舗がが来るんだったら努力しろとか言ってるが、津波がきて努力で克服しろと言ってるようなもので馬鹿げている。
消費者の選択とは店があってはじめて選択肢ができる。
大店舗がなければ小売店に行くのが普通だろう。
大店舗が建設計画しだしたら、小売店からすれば生きて行くのに必死だから当然抵抗するのは当たり前だ。
まあ、自分の身に降りかからない限り理解出来ないんだろうがな。
726 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/14(水) 09:40:59.60 ID:Z7matObd
大型店が来ないように必死に抵抗する店と、
大型店が来てもお客を呼べるように必死に考え行動する店。
どちらにお客が来るんだろう。
727 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/14(水) 10:46:04.15 ID:ZPhA5LhI
>>726 出任せで言うって楽だよねえ。やる方は命がけだがな。
まあ、津波が来てそれに立ち向かう無謀な人と津波が来ても防波堤を作って万全を期する人とどっちが現実的?
728 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/14(水) 11:00:29.79 ID:Z7matObd
>>727 大型店が来ないように必死に抵抗する店と、
大型店が来てもお客を呼べるように必死に考え行動する店。
どちらにお客が来るんだろう。
729 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/14(水) 11:08:26.06 ID:sTb4SMB+
33 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2011/09/13(火) 22:07:13.28 ID:t4hHK97H [1/2]
これわかってて書いてるんだとおもうけど、
中国、韓国、台湾とかの企業って、政府と一体となって
猛烈に営業活動するよね。政府保証とかで金借り放題で、
調達した低利資金で大規模投資して薄利多売でシェア取りにいったり、
そんなとこと普通の日本の民間会社が競争して勝てるとはどうしても思えない。
37 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2011/09/13(火) 22:09:06.27 ID:li0zZYcI [2/2]
>>33 何を商店街のオヤジ見たいな寝言言ってんだ?
商店街のオヤジは、大型商業施設は、銀行やメーカーがグルに成ってるから勝てないと言ってるのと同じだよ、馬鹿
39 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2011/09/13(火) 22:11:06.20 ID:NB58xNG1 [4/4]
>>33 80年代のアメリカの日本に対する言い分と似てる。奴らは不当にダンピングしてると。
ただ、日本に対して経済制裁したり、
毎年是正要求を出し続けることができるだけアメリカは国力があった。
40 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2011/09/13(火) 22:13:33.45 ID:t4hHK97H [2/2]
>>37 商店街は内内の戦いでなくなっても年寄りとかが困るだけだが、
為替とか国策産業覇権戦争は負ければ国が滅びる。
内内の戦いか、
内外の戦いかをよく考えろ。
【コラム】「農業化」した日本の製造業(野口悠紀雄) [11/09/05]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1315915535/ 日本の工業は世界から見たら商店街の店主と同じ マクロもミクロもこの国は変わらんそして下を見下す国 愚かだ
津波が来てそれに立ち向かう無謀な人→大型店が来ないように必死に抵抗する店
津波が来ても防波堤を作って万全を期する人→大型店が来てもお客を呼べるように必死に考え行動する店
732 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/14(水) 12:44:57.45 ID:ZPhA5LhI
>>728 顧客目線以前に店の存続を考えたらどのように行動するだろう?
大型店とアマゾンだったらどっちへ行くだろうか?
パンがなければケーキを食べればいいじゃないと言ってるようなもの。
>顧客目線以前に
何?この素人。
734 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/14(水) 12:54:11.88 ID:ZPhA5LhI
お客様は王様と言わんばかりの過剰なヨイショを店がする。それは客を甘やかす風潮だ。
客を過剰にヨイショして甘やかし、たとえ悪さしても見て見ぬ振りの大店舗社員。
一方、小売店はそれを注意した結果客を失う。
基本的にお客様は神様という考えは反対だ。
なぜなら客を持ち上げた結果客を増長させてしまい本来なら客としてのモラルも存在するのにそれを失わせたからだ。
社会の秩序の崩壊の一因、治安の悪化の一因だと思っている。
こういう風潮は最近になって役所や教育まで及んでお金を払う人は神様のように奉れと言わんばかり。
大店舗の金儲け主義が生んだ日本での不幸ではないか。
イオンはテナントに修繕費払わせてるから痛くも痒くもない
大型店ができると、近くの商店街は活性化するんだよ。
うちの近くだと、まずスーパーができて、家電量販店ができて、ドラッグストアができたよ。
個人経営のカフェも今月2店できた。
大規模商業施設の周りの飲食店も活性化してる。
大規模店に土地を貸してる地主ももうけてるし。
閉店したのはばあさんが死んだタバコ屋。
年寄がシャッターの奥に居座ってるのがネックだねー
早く死ねば経営者が入れ替わって健全な商店街になるのに。
739 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/14(水) 19:32:53.30 ID:ZPhA5LhI
>>738 人のことを簡単に死ねと言うのが大店舗厨。
大店舗を強引に建てるために地上げ屋を雇って火災を起こさせたりしていたよね。
740 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/14(水) 19:58:15.34 ID:yOQ3Cd57
>>737 力のある商店街だと十分対抗できる。
ダメな商店街だと中規模スーパーにも負ける。
741 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/14(水) 20:03:51.33 ID:ZPhA5LhI
>>740 小売店が大店舗と競争すれば負けるのは当たり前。
負ける戦争に勝てというのは非現実的だ。
742 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/14(水) 20:22:17.60 ID:yOQ3Cd57
743 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/14(水) 20:55:11.42 ID:BiTW6SET
>>741 それ、ホンの一部の例外な。
通常大店舗が来たら小売店は淘汰される。
744 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/14(水) 21:08:09.73 ID:Og7NHBqb
>>742 そんな優秀な商店街と、
自然淘汰されてるのを大規模店の所為にしてる無能とを比べても仕方が無い。
745 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/14(水) 22:41:15.74 ID:jFSQEFpD
>>744 商店に有能無能って言い方はない。有能無能は個人の能力を言う場合に使う。
まあ、大店舗の社員とかって小売店を見下して自分は偉いと勘違いしたバカの集まりだから有能無能なんてトンチンカンな言い方するのも仕方が無いが。
746 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/14(水) 22:43:22.68 ID:cMa5bH4+
そこまで面倒見切れない
大店法もそうだが、規制緩和政策で富を一局集中したからこその貧困率だな
ただ不思議なことに規制緩和の旗振りをしたマスコミは許認可事業として守られている
規制だらけで自壊した社会・共産主義国家の方が日本の現状に近い。
750 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/15(木) 14:43:06.57 ID:op0rP3uO
>>749 だったら大店舗なんかやめたらいいじゃん。
小売店に対しても同じ事言ってるんだから、自分らも謙虚にやめろや
751 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/15(木) 16:15:09.91 ID:EgukWnTw
/ ̄ ̄\ 税金泥棒の公務員!日本国民の敵! 税金高すぎ!
> /ノ( _ノ \ 公務員の給料を3割カットすれば、消費税を廃止に出来て、景気が良くなる。
> | ⌒(( ●)(●)
> .| (__人__) /⌒l
> | ` ⌒´ノ |`'''| マスゴミ
> / ⌒ヽ } | | __________
> / へ \ }__/ / | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | |(
> / / | ノ ノ | | \アホ番組 / | | |’, ・
> ( _ ノ | \´ _ | | \ ノ( / | | | , ’
> | \_,, -‐ ''"  ̄ ̄゛''―---└'´ ̄`ヽ | | | て
> .| __ ノ _| | | (
> ヽ _,, -‐ ''" ̄|_ ̄_o o o___|_|
お前みたいな気違いの店に行く客なんか居ないよ。
753 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/15(木) 20:01:38.29 ID:6V+m+iqK
大店舗の社員とかって小売店を見下して自分は偉いと勘違いしたバカの集まりだもんな。
町はよそ者の大店舗だけ富を独り占めして周りは疲弊する。
町からすれば大失態だろう。
よく周りを見渡してみろ。
大失態してるのはお前の店だけだ。
個人商店、家族営農がのさばってる限り
日本に未来は無い。
756 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/16(金) 00:52:50.34 ID:kvlk9dHW
>>755 農業がなければ何も出来ない大店舗が農業に対して上から目線w
背中曲げて一生懸命作った野菜や穀物、果物を楽してピンハネして売ってる癖、
スーパーは日本から農業なくなったら何も出来ないだろ?
農家を批判するものではない。
農家なんているほうが迷惑。
税金をたかるだけの牛飼いや小麦農家は消えて欲しい。
758 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/16(金) 04:05:07.30 ID:kvlk9dHW
>>757は何を喰って生きているんだ?
自分の周囲3m以外は何も見えない、感じない子供だなw
760 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/16(金) 18:35:30.94 ID:SMDI5lCZ
大店舗が地方を疲弊させたからな。
傾向として地方は過疎化、人はどんどん都会へ流れて行ってるだろ?
地方は交通弱者と情報弱者だらけ。
衰退するしかない。
個人商店と農家が他業種から、お金をむしり取ってるから、
地方は疲弊している。
全国8000万の2ちゃんねらよ、今こそ立ち上がって
個人商店と小規模農家をぶっ潰せ。
細切れ漁協も統合させないとな。
766 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/17(土) 01:13:07.70 ID:LDBexKdf
誰だって高校生までは交通弱者じゃ。
そして、マトモな学力のある者は、進学のために街を出て行く。
田舎では高校進学の時点で、親元離れて下宿暮らしも珍しくない。
通えないから。
そういう者は、進学し、就職し、引退した後でさえ、二度と田舎に戻らん。
一旦、身に付いた生活習慣は、変えられない。
そうやって、不可逆的に人口が流出して、過疎化していく。
人口減の社会が来てるんだから、都会に人集めて効率化するのは悪くない
768 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/17(土) 01:34:49.63 ID:LDBexKdf
極個人的には、郊外ショッピングセンターには、知的障害者がゲームセンター等にいつもタムロしてるから、子供連れて行かない。
差別主義というんじゃないが、ああも多いと気味が悪いのも事実だし…
親も他に連れて行く場所が無いんだろうがな…奇声を発してるからって咎める訳にもならんし…
769 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/17(土) 01:37:08.01 ID:LDBexKdf
>>767 いや、今も昔も、都会は暮らし易いが出生率は低く、都会に集中すると人口減の原因になるのは事実よ。
だからって江戸時代みたく、人返し令を発して、上京を禁ずる訳にならんというだけで。
本来的には、自然に地方に分散するよう政策で図らねばならん。
それに失敗してるんだから、人口が減り、国力が弱まるのは、仕方のないことだろう。
買物弱者対策はバスで十分。
へんな補助金は絶対にダメ。
一部の小売店に買物弱者対策の名目で補助金を渡すと、補助金をもらていない納税しているまともな店がつぶれる。
農業と個人商店への補助金を廃止して、大型店巡回バスでも出せば安上がりだ。
大型店の広い駐車場の一部をバス停にすればいい。
771 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/17(土) 03:15:04.13 ID:H5k6SAZJ
>>770 金は天下の回りもの。そうすると大型店に金が集中する。そうなると町は疲弊する。
772 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/17(土) 05:08:14.53 ID:PKXOY69i
個人店は法人税を収めないし、雇用を産まない。
だから、自治体は大型店を誘致したがる。
773 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/17(土) 09:21:20.62 ID:H5k6SAZJ
>>772 どこの自治体がそう言う事言ってましたか?
774 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/17(土) 10:00:06.02 ID:IncU4ZT9
SCは近隣自治体の客も呼べるからな。
個人商店では逆立ちしても真似が出来ない。
776 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/17(土) 16:11:47.26 ID:PKXOY69i
>もっとも、大型店側は既に海外展開の方に軸足を移している。
>人口激減の日本に未来はない。
これが大企業の本音。
口では地域振興とか言っても結局最後は逃げる。
パナソニックも国外に本社の一部機能をシフトとか言ってる。
真に国を憂うならこんな企業はボイコットすべきだ
778 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/17(土) 18:37:24.31 ID:DQXlkD0F
子供の非行化、万引きの温床、
大手スーパーは撤退するべきだと思うね。
順番として
大型店開店⇒非行化 じゃないだろ。
もともと非行化のやつらの溜まり場に過ぎない。
個人商店か大型店舗のどちらが消費者としてのメリットがあるか、
っていう発想で考えると大型店舗のほうが品揃えも値段もいい。
距離が遠くない限り大型店舗に分があるだろう。
個人商店は努力していないから淘汰されて当然だ、となってしまう。
だけど、「消費者主権」を振りかざして市場原理で淘汰するという発想では
地域の富を大型店舗を通じて都会に流出させ、最終的には
その消費者のすむ地域そのものを淘汰してしまう。
だから、地域経済の持続可能性という観点から個人商店の機能維持を
検討しないといけない。
税金投入してようやく息をしてる地域経済なら
とっとと死んでもらっておk
782 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/18(日) 01:38:56.17 ID:KfP+/NZP
783 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/18(日) 01:49:00.91 ID:yU5S0KdD
784 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/18(日) 02:32:29.91 ID:0y4/H0WN
>>782 論より証拠、イオンの夜はヤンキーばかり。
万引き犯を追っかける警備員。
日常的光景です。
785 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/18(日) 02:38:47.50 ID:omlwyOem
論より証拠ってのは、客観データを出す事だよ。
能無しさん。
786 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/18(日) 02:47:34.48 ID:2/xiLUAF
>>780 アメリカでは大型店の出店で個人商店が潰れてその後さらにその大型店が撤退した事により買い物難民が発生してるみたい。
車で何時間もかけて買い物に行く人もいるらしい。
うまくバランスが取れればいいんだがなかなか難しい。
いっそ大型店が出店する際に地域の商店をテナントとして出店させるようにすればうまく行くかもね。
ドイツみたいになればいいけど、アメリカ型になってしまったからもう無理。
オリジナル商品以外。
788 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/18(日) 03:53:18.80 ID:0y4/H0WN
>>785 大店舗廚ってバカだね。
目も見えないのか。見てもわからないのか。
いずれにしてもイオンをはじめとする超拝金主義の大店舗はなくすべきだな。
789 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/18(日) 05:40:10.87 ID:CT+pa6Li
これを機に税金寄生虫絶滅させろよ。
>>780 需要がないから撤退するのであって、それは仕方がない。商売は慈善事業ではない。
不便と思うなら引っ越せばいい。
790 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/18(日) 05:41:10.11 ID:CT+pa6Li
需要もないのに税金で維持するの方が悪い。
791 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/18(日) 05:55:22.34 ID:4Iqte8/T
>>789 よそから侵略して他の地域の富を奪う大店舗はなくすべきだ。
792 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/18(日) 06:28:12.26 ID:CT+pa6Li
>>791 地域の富はもともと都会のもの。都会人にかけた多額の税金等で地方人は
ぬくぬく豊かな生活。
793 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/18(日) 06:34:24.16 ID:/Guaeffg
同じダメージくらってもHP違いすぎるもんな
794 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/18(日) 06:39:27.17 ID:57SEKPHU
>>792 これが大店舗廚の本性だ。
資本原理主義の都会人がわざわざ田舎まで来て金こそは全てと言わんばかりに商店主の僅かな富まで根こそぎ奪うな。
近くのジャンコと大型家電店 浸水してからいまだに改装されなくて閉店しっぱなしなんですがwwww
ミスドも潰れたな 復興とかどこの話だよ・・・
仙台市まで行かないとマジで何もないんですけど
796 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/18(日) 07:19:47.43 ID:57SEKPHU
797 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/18(日) 07:27:36.00 ID:CT+pa6Li
おかしな洗脳記事多過ぎ。
>>794 792の言いたいことは、角栄のやって来たことでないの?国土の均衡ある発展。で都市の富は、交付金として渡されて来たと。
まぁ、田舎はホントは、不便で人が少ないはずなのに、交付金で実力以上に人が居るから大店舗も取りに来るんだな。
交付金減らし、地方公務員減らし、自治体統廃合したら、大店舗は勝手に出てくと思うよ。
地方個人商店主さんは、その方がいいの?
まさか、交付金漬けのまま、大店舗だけ出で行って欲しいなんて虫のいいこといわんよね?笑
799 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/18(日) 09:01:05.46 ID:Ep1gsBb8
>>798 いや、単に大店舗は来ないで欲しいだけです。
800 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/18(日) 09:07:25.21 ID:NlyQG35B
>>799 企業努力もしない零細商店がしょぼい品揃えをぼったくり価格で
売っているような町がお好きなんですね?
801 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/18(日) 09:11:52.43 ID:NlyQG35B
>>780 地域経済の持続可能性云々はわかるけど、なぜそれが即個人商店の
維持につながるのか理解できない。地場資本でそこそこの規模の
スーパーなりをつくればいい。頑なに企業化を否定するのはなぜなんだろう。
802 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/18(日) 09:22:59.68 ID:Ep1gsBb8
>>800 企業努力が足りないから小売店は潰れるんだと小売店をバカにしてるけどそう言う社員もただ単に会社の看板をヤドカリ見たいに背負ってるだけなんだよね。
で、その看板取ったら小売店の店主より使い物にならないw
看板背負ってるから偉そうにしてるだけ。はっきりいってバカですよ。
803 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/18(日) 09:24:48.96 ID:yU5S0KdD
>>802 バカでも何でも、大店舗の方が売れるんだからしょうがないよな。
>>800 努力なんてしようもないだろうに
大店舗は個人商店の仕入れ原価より安く売るのだから
当然零細にはまともな商品なんぞ卸さねえしな
市場が機能不全で価格形成がおかしすぎる
例えば生鮮品でも競りで個人商店が500円の値で競り落としても
大店舗が480円で大量に持ってく。それも無傷の最良品だ
勝負になるわけがないだろうに
違法なんだがそれを行わないと市場も交通網が整備されてるから
大店舗が他の市場に流れるし今は市場スルーも増えてるわけでやりたい放題なんだな
>>801 そこそこのスーパーなら潰されるのと
価格を決定するには出来るだけ多くの店が必要
今の大店舗の価格が仕入れ考えたらぼったくりに等しいことに気づかないとな
全商品3割引でも余裕で儲かるはず
>>799 え?来ないで欲しいだけとは?
交付金漬けのまま?来ないで欲しい?は単なる甘え。
交付金減らしや公務員減らしで、田舎を本来の姿に戻した上で来ないで欲しいと言うなら納得。
807 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/18(日) 09:41:59.40 ID:NlyQG35B
>>802 大規模店舗の従業員の話なんか誰もしてないよ。
808 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/18(日) 09:46:18.41 ID:yU5S0KdD
まあ、実際問題として、自力で復活できないような小店舗にまで
「復活するまで金出しますから」って話するほど、財政に余裕ないしな。
「格差」とかいうけど、「小さいところが復活するまで、大店舗も復旧待ってね」とか
「それまでの間、住民は買い物するところないけど我慢してね」とはいえねえしな。
この際、出来る奴から復活すればいいし、
過疎ってたんだから、身の丈に合った規模の街に縮小して作り直せばいい。
809 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/18(日) 09:47:03.34 ID:TB8V6bBR
復旧格差というよりも、復旧淘汰
恐竜絶滅の後で、哺乳類が栄えたようなもの。
810 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/18(日) 09:50:53.78 ID:lL1QvOI/
個人商店は、企業化された小売店が進出しないようなニッチな所以外では、
生き残ることはできない。
今更、大型店禁止して個人商店中心に戻すのなんて無理なんだから、
地元で稼いだ利益は地元で還流出来る様なシステムの構築を考えた方が良いかもしれない。
812 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/18(日) 09:59:46.47 ID:yU5S0KdD
>>811 進出した大型店の株を地元連中が買えば、
まあ、一部は一応、地方に還流するわな。
>>783 商店街がダメになていくのは、年食って後継者難で廃業して
シャッター閉めたまんまで居住だけ続けるようなヤツがいるからだよ
こういうのが少しでもあると商店街全体から客足が遠のいていく
商売する気ないならそこから出て行けといいたい
814 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/18(日) 10:26:53.15 ID:yU5S0KdD
>>813 出て行くだけのインセンティブを与えるようにすれば?
商店街が金出すとか。
>>813 むしろ、赤字小売でいた方が、何かと有利なんだよ。逆インセンティブ笑
>>814 商業エリアの固定資産税とか、がっかり取れば終わりでは?
あ、3年位連続赤字の法人は固定資産税ドカンと上げれば尚よし。立ち退くときは、その代わりなんらかの優遇はあってもいいかな。
黒字の店は払い続けてるし、法人税も納めてるんだからね。
817 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/18(日) 11:34:48.56 ID:yU5S0KdD
>>804 の言い分を聞いていると
それなら廃業してくださいとしか回答しようがないよね
価格競走そのものを否定しているのだから
SCに負けずに生き残ってる商店街も普通にある。
負けて廃業する程度の存在意義しか地域に無かった店もある。
それだけの話。
>>817 どちらかに払わせるのであればいいんでない?居座りたく無いと思わせるのが目的だし。
821 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/18(日) 15:02:05.15 ID:N3SIBERU
大型ショッピングモールは拒否し、商店街は保護するなんてオカシイ。
既得権益を守りたいだけ。
SCに負けずに生き残ってる商店街があるところは
車社会でない都市部で人口密度が高くないとムリムリ
823 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/18(日) 15:53:45.46 ID:drNe7gl4
>>821 そりゃ、町に侵略する大店舗が来ると街並みは破壊されるからな。
当然だ。
よそ者は来るべきではないだろう。
>>822 埼京線の十条とか東上線の大山なんかがそんな感じだよね。
大店舗を排除する地域には無理に出店しなくて良いだろ。
そのうちどうにもいかなくて、頭下げて出店してくださいって言ってくるだろうから。
そのときに有利な条件で契約すればよろし
大型店の出店規制にメリットなし。
大型店ができると、雇用・賃金・税収が増え、地域が活性化する。
大型店ができると地域の住民ほぼすべての人が得する。
困るのは特定少数の商店主だけ。
個人商店と大型店では創出される富の量が違いすぎる。
ゼロサムゲームで奪い合ってるわけじゃない。
827 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/18(日) 20:46:54.56 ID:tCI4Z/6r
>>826 雇用は派遣やパートの低賃金労働者。
薄利多売で税収は僅少。
町の経済の発展は期待出来ず、デフレ推進し、結局過疎になったら撤退する。
大店舗は町を食い潰すだけ食い潰し、衰退させる。
アヘンでやられた中国人みたいなモノだ。
この元々のソースでは、大型店が続々再開となっているが
再開している所は、人が避難しなくてもよかったところだけ
採算取れそうにもないところは、まったく再開のめどは無い
>>827 明らかな事実を述べるよ。
民間企業なら赤字が続けば、すべてつぶれて撤退する。
継続性は個人商店より大型店のほうが高い。
賃金は、大企業や大型店のほうが高い。
個人商店は、パートの雇用すら生まないとこが多い。
直接地方に入る固定資産税納税額も圧倒的に大型店のほうがたくさん納める。大型だからね。
薄利多売なら、消費税納税額が最大化されるね。
常識で考えても、大型店規制で、ぼったくり価格で質の悪い商品やサービスを押し付けられたら、
地域が豊かになるわけがない。
ごくわずかな商店主が得して、地域がの大多数の住民が損してるだけだ。
>>829 大型店依存の地域経済になってから、大型店が撤退すれば
地域の買い物する場が消滅してしまう。
撤退時のリスクが桁違いなのが大型店。
賃金は大企業・大型店が高いと言ってもそれは本社部門であって
地方の大型店舗はごくわずかの正社員と大量の非正規雇用で構成される。
大型店舗優位論を述べる人は「短期的」な大型店舗の経済効果しか
語らない。イオンやヨーカ堂の大型ショッピングモールの歴史自体が
浅いから、いまはメリットの方が大きく見えるのだろう。
5年、10年の単位で大型店舗が継続することで、
イナゴの大群が食い荒らして去っていくような
被害を地域経済にもたらす。
なくなったら困るような大型店はつぶれないんだよ。
つぶれたら困るから、出店禁止。
これはキチガイの理屈だろ。
>>829 >民間企業なら赤字が続けば、すべてつぶれて撤退する。
>継続性は個人商店より大型店のほうが高い。
意味不明
赤字なら大型店はさっさと撤退
個人商店は撤退場所がないから少々の赤なら継続するがな
雇用も商品数に対してなら個人商店の方が上なんじゃね
大型店は合理化してるしね
833 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/19(月) 10:35:06.06 ID:u4zfimAb
後継者のいない個人商店のほうが不安定だろうよ。
834 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/19(月) 10:42:57.05 ID:ckRUTBTI
一昔前に流行した、中規模程度のショッピングセンター見れば分かるだろが馬鹿。
ことごとく潰れて、残ったのは取り壊しにも莫大なカネのかかる廃墟になったまま放置されてる。
行政が買い取って市民用施設にでも使えればマシな方で、多くはアスベスト使ってたりして始末に負えない。
日本では、建築基準や環境基準がドンドン変わるので、大きな建物は、構造の強度がどうあれ、長くは使えない。
イオン厨が何を言おうが、程なく使用不可となって巨大な廃墟になるだけだ。
ネットも出来て、大型店舗なくても、個人商店は厳しいかと。食料品とか位かな?個人商店が残るのは。街の規模次第だけど、離島なんかは、個人商店が残ってるね。
つまり、大店舗が来る所は、街の規模からすると、不効率な店舗が多いと目されてる所。
個人商店主としては、周りと協力して合理化してくか、人口削減になるように若い人に生活しづらくし流入を阻み、老人が死ぬのを待てばよい。
あと公務員減らして地方の高収入の人を排除するのも有効。
836 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/19(月) 11:58:53.71 ID:PUPWQ6Ti
>>834 でも、栄えているのはイオンなんだよな。
それが現実。
837 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/19(月) 12:35:32.17 ID:wIA6SQ7C
>>831 大型店はなくても困らないよ。
小売店を潰すだけ。
>>837 >
>>831 >大型店はなくても困らないよ。
>小売店を潰すだけ。
小売店の意味を理解していないのでは?
839 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/19(月) 12:47:37.97 ID:wIA6SQ7C
>>838 大型店は田舎の富を吸い取ってそれが無くなったらいとも簡単に撤退すればいいってことだろ?
840 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/19(月) 12:48:28.69 ID:PUPWQ6Ti
じゃあ、田舎の連中が大型店の会社の株を買えばいい話かと。
補助金や規制を求める個人商店は無いほうがいい。
特定少数の利権のために、住民全てに不利益をもたらすから。
843 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/19(月) 14:42:32.63 ID:9fqiPI5u
>>842 為替介入も同じだよな。
特定少数の利権のために、国民全ての購買力を削ぐ行為なのだから。
石巻の沿岸部在住でコンピュータプログラミングが本業の男性店主(62)っていったい何者?
>>843 んーおなじといえなくもないが、タダ相手は外国で、相手が通貨安競争のようなことしてきてるから、なんともね。
個人商店と大店舗の場合、資本力の差を不公平と取るかどうか?だけど、資本主義国家なら、止む得ない競争と考えるのが自然だわね。規制は散々昔から、個人商店に有利だったはずでゆっくり緩和されて来たはず。その間なにしてたの?製造業は少なくとも努力したと思うけど。
下請けだって、失職一歩手前でやって来た。これから先はわかんね。
846 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/19(月) 22:26:27.54 ID:EMvcxxde
地元の商店は生きる為に地域に密着、その中で与えられた範囲で努力している。
大店舗が来たらすぐさま売り上げが激減、そして店が無くなったらすぐさま生活の糧が失われる。
彼らにとっては命懸けになるのは当然だと思う。
ただ事業規模拡大の野心の為だけに大店舗を建てられたら反対するのは当たり前だと思う。
>>846 野心ってか、そこに食い扶持があって相手が弱そうなら攻めてくるだけ。
戦うか?負けを認め軍門に下るか?来もしない援軍を待つか?逃げるか?
848 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/19(月) 22:33:26.34 ID:u4zfimAb
849 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/19(月) 22:34:33.78 ID:T6DwC1TR
地域住民が個人商店主を助けてやる筋合いはないけどね。
850 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/19(月) 22:58:00.63 ID:EMvcxxde
>>847 あのね、大店舗が来たら勝てる訳がないのは分かってること。
大型店があるから小売店がダメになるんだよ。
元々大型店がなかったら小売店も普通にやって行けた訳だしね。
それと大型店の社員は大型店の大樹の陰にいながら小売店主に対して企業努力が足りないだなんて
卑怯なことを言うのはやめてね。
>>848 小売店は命懸け、反対するのは当然でしょ?
851 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/19(月) 23:02:05.50 ID:u4zfimAb
852 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/19(月) 23:13:41.06 ID:EMvcxxde
>>851 必死と言ってもたとえ店をたたんで責任は分散されて身分もある程度保証されてる大企業のサラリーマンでしょ?
853 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/19(月) 23:15:51.47 ID:T6DwC1TR
>>850 > 元々大型店がなかったら小売店も普通にやって行けた訳だしね。
地域住民の犠牲のもとに、だね、
> それと大型店の社員は大型店の大樹の陰にいながら小売店主に対して企業努力が足りないだなんて
社員云々は関係ないよ。顧客である地域住民が、零細商店は企業としての魅力が足りないと言っているの。
854 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/19(月) 23:24:03.20 ID:u4zfimAb
855 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/19(月) 23:25:08.96 ID:T6DwC1TR
>>850 >
>>847 > 大型店があるから小売店がダメになるんだよ。
> 元々大型店がなかったら小売店も普通にやって行けた訳だしね。
> それと大型店の社員は大型店の大樹の陰にいながら小売店主に対して企業努力が足りないだなんて
> 小売店は命懸け、反対するのは当然でしょ?
「大型店」と「小売店」は対立概念ではないよ。いわゆる大型店も「大規模小売店舗」という小売店。
小売店=小規模、と思っているようだけど、それは全く間違いだから。
856 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/19(月) 23:43:15.24 ID:b31j1m1S
零細な個人商店イコール善良でかわいそうな被害者、大規模小売店舗
イコール強欲な悪者、という誤った(もしくは意図的な)ステレオタイプは、
もはや通用しないということを認識しなくては。
857 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/19(月) 23:51:52.15 ID:EMvcxxde
>>853 >地域住民の犠牲のもとに、だね、
別に犠牲にはなっていない。大店舗は少しの便利と快楽を与えているだけ。
それ以前に生活必需品の店があるなら大店舗がなかったら困ることはない。
>社員云々は関係ないよ。顧客である地域住民が、零細商店は企業としての魅力が足りないと言っているの。
うん、一時的にはいいだろうね。でも、そのうち非行少年を育成、万引き、犯罪の温床を作り出す。
よそ者の進出で地域の密着の薄れる。
雇用はパートばっかりで社員はよそ者の本社から出向された素人。
中国人にアヘンを与えるイギリス人と同じようなモノ。
858 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/19(月) 23:53:43.50 ID:EMvcxxde
>>854 根拠無い話を言わないでね。
だったら大店舗が建って小売店主の自殺者もいたかもしれないよ。
859 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/19(月) 23:59:03.95 ID:T6DwC1TR
>>857 >
>>853 >
> >地域住民の犠牲のもとに、だね、
>
> 別に犠牲にはなっていない。大店舗は少しの便利と快楽を与えているだけ。
> それ以前に生活必需品の店があるなら大店舗がなかったら困ることはない。
零細個人商店は生活必需品を低廉な価格で提供することができていなかった。
>
> >社員云々は関係ないよ。顧客である地域住民が、零細商店は企業としての魅力が足りないと言っているの。
>
> うん、一時的にはいいだろうね。でも、そのうち非行少年を育成、万引き、犯罪の温床を作り出す。
根拠ないね。
> よそ者の進出で地域の密着の薄れる。
> 雇用はパートばっかりで社員はよそ者の本社から出向された素人。
大規模小売店舗の社員は小売りのプロだよ。零細個人商店はそもそも雇用を生まない。
年より経営の個人商店なんて、継続性がすごい低い。
黒字でも店主の健康状態によっては閉店する。
年金もらってるような店主は、10年先のために投資したりしない。
サービスを進化させる意欲も薄い。
861 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/20(火) 00:15:17.46 ID:0QAAJ6hL
>>859 >零細個人商店は生活必需品を低廉な価格で提供することができていなかった
低価格イコール誰かどこかで歪が来ている。
金は天下の回りもの、周りまわってしっぺ返しが来る。
デフレ推進の牽引車、まさに大店舗。
安いと言う快楽は結局自分たちをダメにする。
>根拠ないね。
論より証拠だ。別に机上の空論は聞きたくないから。
>大規模小売店舗の社員は小売りのプロだよ。零細個人商店はそもそも雇用を生まない。
だったら大店舗の社員に個人商店やらして繁盛させられるのか?
大樹の陰にいて小売のプロだって勘違いしてるだけだと思うがね。
862 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/20(火) 00:17:52.21 ID:W+3AsMw8
>>861 > だったら大店舗の社員に個人商店やらして繁盛させられるのか?
> 大樹の陰にいて小売のプロだって勘違いしてるだけだと思うがね。
零細個人商店のやる気ないオヤジに大規模小売店舗をやらせて
繁盛させられるのか?既得権益に胡坐をかいて小売のプロだって
勘違いしてるだけだと思うがね。
863 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/20(火) 00:22:31.46 ID:0QAAJ6hL
>>862 出来ないよ。だって、資金力と人材とスタートラインがまず違うだろ?
864 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/20(火) 00:25:26.05 ID:W+3AsMw8
>>863 >
>>862 > 出来ないよ。だって、資金力と人材とスタートラインがまず違うだろ?
そうだよね。消費者が必要とするサービスを提供するためのスタートラインに
立てないのだったら、市場から撤退するしかないよね。
865 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/20(火) 00:47:17.06 ID:0QAAJ6hL
>>864 そうやって表面だけ良い大店舗がくると一時的に消費者に歓迎されるが、当然既存の商店は閉店に追い込まれる。
抑止力の弱く、よそ者で義理人情はなく結果、非行少年を育成し、万引き、犯罪の温床になる。
安売りにより歪が起こり、デフレを推進、結局町の経済を疲弊させる。
大店舗は客に少しの快楽を与えて結局は人も町もダメにさせるだけだ。
868 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/20(火) 00:55:30.08 ID:+e8mh7pM
イオンvs個人商店って対立図式がそもそも違うんじゃないのと言うか、
イオンvs地元スーパーvs個人商店じゃないのかねぇ。
宮城県だと生協とかも入るよね。
志津川って中小スーパーなかったの?
870 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/20(火) 00:59:02.14 ID:0QAAJ6hL
>>867 万引きで警備員に追いかけられている中学生、夜中10時ごろ集団でうんこ座りしてタムロしているヤンキー。
小売店ではまずあり得ない。大店舗特有。
871 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/20(火) 01:01:00.70 ID:W+3AsMw8
>>870 >
>>867 > 万引きで警備員に追いかけられている中学生、夜中10時ごろ集団でうんこ座りしてタムロしているヤンキー。
> 小売店ではまずあり得ない。大店舗特有。
大規模店舗も「小売店」だよ。なんか勘違いしてない?
872 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/20(火) 01:05:11.91 ID:0QAAJ6hL
イオンは韓国産ビールに韓国産カロリーメイトを売り込み、
懐中電灯はパナソニック製と中国製の同じ物を並べて消費者に中国製を売ろうとする。
これは売国であり、日本のデフレ推進そのもの。
こういうことを平気でするのが大店舗。
とっととなくなるべきだと思う。
873 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/20(火) 01:07:41.67 ID:X384J+55
ホントに石巻はヤバすぎだよナ・・・
川沿い近くの商店街は殆どシャッター通りだし、少し離れた住宅街も
潮の満ち引きで冠水状態はそのまま。
信号も復旧せずに警察官が誘導だし・・・
874 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/20(火) 01:12:03.40 ID:2LIXfZ+y
どうせ何の営業努力もしてないような個人商店なんだろ?
ショッピングセンターのほうが効率的に買い物できていいわ。
個人商店の店主はおとなしくショッピングセンターに雇われて働け。
文句あんのか。それが日本の選んだ資本主義じゃボケ
875 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/20(火) 01:19:50.65 ID:0QAAJ6hL
>>874 目先にくらんで大店舗にホイホイおだてられて買ったのが中国製や韓国製。
それが日本が選んだ資本主義w
アヘン戦争の歴史でも勉強しろよ。
876 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/20(火) 01:24:33.94 ID:W+3AsMw8
>>875 >
>>874 > 目先にくらんで大店舗にホイホイおだてられて買ったのが中国製や韓国製。
まぁ、やる気のない零細個人商店が仕入れるのも中国製や韓国製の品物なんだけどね。
877 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/20(火) 01:34:05.57 ID:0QAAJ6hL
>>876 カロリーメイトの韓国板、あれは大店舗がこぞって仕入れてるよな。
わざわざ開拓してさ。
あと、中国製とパナソニック製と並べて陳列するの、あれはひどいね。
仕入れに対する嫌がらせモロわかりだからな。
ああいう商法は大店舗の常套手段、日本経済崩壊の推進役だな。
岡田会長マンセー、外国人参政権推進役、よく分かるわ。
878 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/20(火) 01:38:52.71 ID:2LIXfZ+y
個人商店だからって国産品だけ入れてるかって全くそんなことはないから
全く意味不明な批判だな
個人商店がつぶれるのは良いんだが、
床屋に代表される様に
こいつら議員に泣きつくからな。
880 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/20(火) 01:48:45.59 ID:W+3AsMw8
ID:0QAAJ6hは、大規模小売店舗の批判は一生懸命
やってるんだけど、零細個人商店の優位点について
何一つ具体的に示していないね。
結局この人は何を主張しているんだろう?
881 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/20(火) 01:52:43.37 ID:0QAAJ6hL
>>878 外国製を輸入して繁殖させたのは大店舗。
そして拡散
小売はその後追いをしているだけ。
琵琶湖で繁殖させたブラックバスが重要な水産資源を食害する他、琵琶湖の生態系に歪みを生じさせるのと同じ図式。
882 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/20(火) 01:53:41.52 ID:W+3AsMw8
>>881 >
>>878 > 外国製を輸入して繁殖させたのは大店舗。
> そして拡散
> 小売はその後追いをしているだけ。
大店舗も「小売」だよ。何度言ったらわかるのかなぁ。
>>880 他人が相手をしてくれるのがうれしいんだろ
現実でこんな繰言聞いてくれる人間がいるとは思えないからな
ネットマンセーだよまったく
884 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/20(火) 01:56:30.70 ID:0QAAJ6hL
>>879 もっともそれは大店舗の方が得意じゃん。
885 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/20(火) 01:57:06.82 ID:x8CjZN+o
>>882 「小売」じゃなくって「零細小売」と言いたいんだと思うけど、
その点はともかく、大規模店舗の後追いしか能がないんなら、
淘汰されるのは当然だわね。
886 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/20(火) 02:00:53.65 ID:W+3AsMw8
地域住民にとって魅力のある商売ができていれば、
規模が小さくても、零細個人商店でも、きちんと
生き残ることができる。
大規模小売店舗が進出したことによって淘汰される
としたら、その個人商店はもはや存在意義を失った、
それだけのことでしょう。
栄枯盛衰は世の必定。
887 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/20(火) 02:01:03.24 ID:0QAAJ6hL
>>885 卑怯な事する発想なんか小売では思い浮かばないわ。
ああいうのは大店舗位だろう。
888 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/20(火) 02:01:49.59 ID:W+3AsMw8
>>887 >
>>885 > 卑怯な事する発想なんか小売では思い浮かばないわ。
> ああいうのは大店舗位だろう。
大店舗も小売業だよ。
889 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/20(火) 02:03:22.34 ID:0QAAJ6hL
>>886 そうやって表面だけ良い大店舗がくると一時的に消費者に歓迎されるが、当然既存の商店は閉店に追い込まれる。
抑止力の弱く、よそ者で義理人情はなく結果、非行少年を育成し、万引き、犯罪の温床になる。
安売りにより歪が起こり、デフレを推進、結局町の経済を疲弊させる。
大店舗は客に少しの快楽を与えて結局は人も町もダメにさせるだけだ。
890 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/20(火) 02:06:30.25 ID:bdgMHzyP
>>887 うん、とりあえず君は「小売」を辞書で引いてみてくれ。
891 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/20(火) 02:06:48.88 ID:W+3AsMw8
>>889 >
>>886 >
> そうやって表面だけ良い大店舗がくると一時的に消費者に歓迎されるが、当然既存の商店は閉店に追い込まれる。
> 抑止力の弱く、よそ者で義理人情はなく結果、非行少年を育成し、万引き、犯罪の温床になる。
> 安売りにより歪が起こり、デフレを推進、結局町の経済を疲弊させる。
> 大店舗は客に少しの快楽を与えて結局は人も町もダメにさせるだけだ。
>>865のコピペ、そしてループ?少しは他人の批判に耳を傾けたら?
892 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/20(火) 02:11:37.03 ID:2LIXfZ+y
>>889 二行目からおかしい
親の教育、学校教育の問題であって
このスレにはほとんど関係ない
893 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/20(火) 02:13:40.33 ID:W+3AsMw8
ID:0QAAJ6hLは、大規模小売店舗を叩きたいだけで、
零細個人商店を保護したいと思っているわけでもなさ
そうだ。まぁ、連休だし、残暑が厳しかったし、ちょっと
おかしなやつがいるんだろうな、と思った。
894 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/20(火) 02:17:06.99 ID:0QAAJ6hL
>>891 きちんと生き残る事が出来るって言ってるが具体的にどうすれば生き残れるんだい?
説明してくれないか?
895 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/20(火) 02:19:40.03 ID:W+3AsMw8
>>894 ところでさ、小売って言葉の意味はわかったかい?
896 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/20(火) 02:25:00.68 ID:0QAAJ6hL
>>892 大店舗が出来ると治安は悪化する。
親の教育以前に消費者を甘やかす環境を与え、大店舗は治安は悪化させる。
小売ではあり得ない話。逆に小売は抑止が強すぎて客が遠のく。
結局小売はいい事をしても不遇に扱われる。
大店舗はアヘン方式で快楽を与え物を売りつける。
物が売れたら子供が非行になろうが関係ないのが大店舗。
897 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/20(火) 02:27:09.76 ID:2LIXfZ+y
>>896 書き込んだ全部の行が根拠無しの思い込み
898 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/20(火) 02:29:42.93 ID:0QAAJ6hL
>>895 >地域住民にとって魅力のある商売ができていれば、
規模が小さくても、零細個人商店でも、きちんと
生き残ることができる。
具体的にどうすればいいんだ?
それだけ偉そうに言ってる位だったらチャンと説明出来るだろ?
はよ説明してくれないか?
899 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/20(火) 02:31:24.65 ID:W+3AsMw8
900 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/20(火) 02:33:44.76 ID:x8CjZN+o
>>896 大規模小売店舗は小売じゃないのか?言ってることが支離滅裂だな。
901 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/20(火) 02:36:05.76 ID:2LIXfZ+y
>>898 零細個人商店がそれを考えることを営業努力というのだよ
902 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/20(火) 02:42:23.64 ID:0QAAJ6hL
903 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/20(火) 02:45:41.22 ID:2LIXfZ+y
>>902 いやお前、自分がわかりたいのが目的だろ?
答えさせるのが目的か?
904 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/20(火) 02:54:15.75 ID:2LIXfZ+y
自分がわかりたいんじゃなくて、とにかく相手を言い負かせることに必死になってるだけだろ、お前は。
イチャモンつけてるチンピラと一緒だろが。お前のほうがよっぽど非行少年の素質あるじゃないか
『イオンは2020年までに現在3%にとどまっている本社社員の外国人比率を5割に引き上げる。』
もう、日本の企業じゃないね。
現場で働いているパート・アルバイトは奴隷だね。
悲しいかな、すでに個人零細店は奴隷以下の収入なんだが。
まぁ、イオン本社の中の 97% の人も あと 9年以内に 50% 以内に残れるようにお気張りや
ってこった。
弾き飛ばされんようにな。(笑)
907 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/20(火) 07:00:13.24 ID:NTtCNS/n
361 :名刺は切らしておりまして:2011/09/18(日) 22:57:27.22 ID:YoBh66Yi
ん?
どう見ても河原町>烏丸なんだが…
京大卒で、こないだ久しぶりに河原町行ったが、雰囲気が変わってたな
個人商店が軒並みつぶれてたし。
個人商店全部つぶれろ需要ないんじゃボケ
>>880 >結局この人は何を主張しているんだろう?
俺様は暇だし寂しいんだ。構ってくれよ。
と主張している
>>906 基本的に成長ありきの言い方。
97人の日本人と3人の外人を94人の外人を増やすって事。つまり、これからは海外で成長したいと。まぁ現実的には、日本人は70人位に絞りたいとは思う。人が減るからね。
70人に漏れないよう頑張る大店舗社員、国にタカリ、文句ばかりの個人商店主。
完全なる既得権益者。持てる者なんだから、税金払ったり寄付したりするべきなんだけどな?
910 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/20(火) 22:05:30.84 ID:0QAAJ6hL
>>909 どうぞどうぞ、海外へ行ってください。
日本の店舗も全部撤退してな。
もう二度と日本に帰ってくるな!
911 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/21(水) 08:36:18.70 ID:rjHRiiqt
>>909 脳もないのに口だけは一人前。
口だけは誰でも付いてるからな。
これが大店舗のバカ社員。
912 :
名刺は切らしておりまして:
-結論-
平時も非常時も、零細商店は使い物にならない