【政策】インフレターゲット検討を、円高対策:民主・樽床氏 [11/08/21]
>>631 むしろそれ以上はインフレさせない!って意気込みに見えるけど。
635 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/29(月) 22:23:42.41 ID:dirRT6mZ
>>634 1%のインフレ率、妥当なんじゃないかなと思うのだが…。
逆に尋ねて申し訳ないけど、どのぐらいのインフレ率が適正だと考えてる?
636 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/29(月) 22:25:55.30 ID:nP94869H
>>631 意味なし
それは何もしないと言ってるだけで、デフレに対しては全く効力を持たない
実際のところ、日銀はある程度は緩和してるのに、誰も日銀が緩和してることを知らない
知ってても知らないフリをして円を買い続けてる
要は、誰にでも分かるくらいの解りやすさで「円を毀損する」という宣言が必要なんだよ
バーナンキがやったようなことを日銀もやるべき
637 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/29(月) 22:38:38.91 ID:dirRT6mZ
>>636 そうかな?
為替実需は大別すると@貿易取引A資本取引に分かれるわけだが、
(1)貿易黒字国の日本は必然的にドル売り円買いの圧力がある。
(2)これに対して、かつては日米に金利差があったので、ドルへの投資
需要があって、貿易黒字によるドル売り圧力を相殺していた。
(3)ところが、バーナンキがひたすら金融緩和で金利を引き下げていった
ので、ドルへの投資需要が減って、貿易黒字によるドル売りでドル円相場は
切り上がっていった。
こういう経緯をたどっているはずなんだよな。
実際、ドル円相場と日米金利差の相関性はかなり高い。
既に金利が下限に近い状態では、これ以上の緩和で円安誘導するのは現実的
に難しいと思うんだ。
庶民にカネが回らん限りデフレは続く
639 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/29(月) 22:52:35.22 ID:nP94869H
>>637 金利が下限に近いと言っても、まだ長期金利は1%付近だよね
下限というのは0%の事を言うのではないかい?
緩和って政策金利だけの話じゃないんだけどな・・・
641 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/29(月) 23:02:19.02 ID:dirRT6mZ
>>639 あー、長期金利はそうだね。
新発10年物国債利回りの過去最低は0.5%ぐらいだったかな。
FRBが「今後2年は利上げしない」というコミットをしたわけだから、
日銀がそれ以上のコミットをすれば、時間軸効果でイールドカーブが
フラット化して、長期金利については日米金利差の拡大が少しは可能
かも知れないね。
642 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/29(月) 23:08:30.04 ID:nP94869H
>>641 いや、時間軸効果みたいな解り難い物じゃインフレ期待に繋がらない
アメリカのQE何とか〜と同じように、日本人なら誰でも知ってるくらいの解りやすい
アナウンスをすべきって言ってるんだよ
そうしないと、日本人の円高期待が収まらず、海外投資に繋がらない
643 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/29(月) 23:09:43.33 ID:dirRT6mZ
>>640 信用緩和で円安に振れるとも思えないけど。
>>641 こういう単語ばかり覚えて中身の無い文章を書いて浮かれているバカがいる限り
リーマンみたいな極単純な現象も見えてこないんだろうねー
645 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/29(月) 23:16:12.34 ID:dirRT6mZ
>>642 いやー、結局は金利差だと思うよ。
ドル金利が5%ぐらいあったときは、銀行は顧客に「定期預金なんて
雀の涙みたいな金利ですよ、それより、為替リスクはありますが高金利
のドルで運用する投信を買った方がいいと思いませんか」という営業を
していたもんだ。グローバルソブリンがアホみたいに売れた時代。
今のドル金利だとそんな気にはさらさらならないだろうよ。株式も同様。
低金利は低景気の裏返しだから、米国株式も買う気にならないだろうよ。
これは一般投資家の例だけど、機関投資家も基本的に同じ考えだと思うよ。
なんで円安がいいのかわからん
円安になれば輸入物価は高騰する
一方、給料所得は人材の需要と供給で決まる
給与を上げるには企業収益が上がり収益チャンスの拡大で人材確保に走る必要があるが
物価高が企業収益の拡大につながるかといえば
物価が上がると、今の日本では購買力低下により売り上げが下がって企業収益を圧迫してしまう
原材料が上がっても値上げ出来ず、コストカットの必要が生じ人件費の圧縮に向かうであろう
高度経済成長の時代ならいざ知らず、モノが行き渡りもっといい生活よりも今の水準の生活が維持できることが庶民の最大の願望の国では
物価高は買い急ぎよりも需要の減退をもたらす
よって円安=輸入物価高騰はより日本人の生活を貧しくするはずだ
ま、できるだけ無理をせず静かに衰退していくのが一番被害が少ないと思うが
647 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/29(月) 23:23:00.95 ID:nP94869H
>>645 時間軸じゃ本当に金利が下がるのか疑問なんだよねぇ
というのは金融機関としてはある程度の金利が無いと国債投資の妙味が無くなってしまうからな
どんなにデフレでもやっぱり長期金利1%は必要だろうって暗黙の了解が金融機関にあるのかもしれない
その1%期待を壊すべく、日銀が大々的に国債を買い入れてみるべきだとは思わないかい?
>>643 中長期的には為替はそれぞれの通貨の増加率の差
それが全て
649 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/29(月) 23:54:31.68 ID:bBVzU1cn
2chの池沼の皆様のご高説でしたwww wwwww
650 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/29(月) 23:57:18.45 ID:J8qBewBp
>>647 日銀が銀行に天下りするために
銀行の不労所得を保証する必要がある
651 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/29(月) 23:57:25.61 ID:dirRT6mZ
>>647 日銀が利上げすると債券価格は下落するので、債券投資家はこの点を
気にしているわけだ。逆に、日銀が「当面利上げしない」とコミット
すれば、デュレーションの長い債券も底堅く買われると思うよ。
過去の時間軸政策を検証した実証研究もあるよ。当時のコミットは
「CPIが安定的にプラスになるまでゼロ金利を継続する」というような
アナウンスの仕方だったが、実際にイールドカーブはフラット化した。
さらに踏み込んで、FRBみたいに直接的に「何年後までは利上げしない」
とコミットしてしまえば、それなりに効果があると思うんだけどなー。
652 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/30(火) 00:16:19.65 ID:Nm3V21v3
>>648 マネタリーアプローチですな。若かりし頃の白川総裁が論文を書いてたねw
マネタリーアプローチが全てとは思わない。が、仮にマネタリーアプローチ
が正しいとしてもだ、マネーストックをどうやって増やすというのだろう?
653 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/30(火) 00:26:56.59 ID:gZ8RxLG2
>>651 今の日本で利上げを心配して債券投資を控える奴なんていねえだろw
むしろ機関投資家はデフレが継続するという確信を深めてて長期債買ってるのではないかと思う
こういう状況下で低金利の確約がイールドカーブのフラット化に貢献するとは思えない
654 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/30(火) 00:31:35.87 ID:gZ8RxLG2
日本は実質金利が高いんだよね
デフレというよりこの実質金利の高さが円高の根本的な原因に思えるので、
処方箋としてはやっぱり金利の引き下げ
政策金利がほぼゼロであっても、長期金利はまだ1%ある
この1%という金利を引き下げようとしない日銀が諸悪の根源だと思うよ
大幅な円安になるような政策しなきゃ
インフレなんて望めない状況なんだがねえ
656 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/30(火) 00:38:10.80 ID:gZ8RxLG2
何故、日銀は短期の国債ばかり買って長期金利を引き下げようとしないのか?
ここが日銀の汚いところで、長期金利を下げると長期国債を買ってる金融期間が困るから
国債投資で儲からないと困る金融期間が出てくるから・・・と思ってる
要は日銀が実質金利の高さを放置して金融機関に利益誘導してるんだ
657 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/30(火) 00:43:08.42 ID:Iz3G11up
すべて天下りのため
ビジネスパートナーなんだよ
658 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/30(火) 00:44:34.68 ID:Nm3V21v3
>>653 5年後10年後の政策金利は分からんだろう?
債券市場は現状でも底堅いとはいえ、デュレーションの長いものは
それなりに買いにくさがあるはずだ。
将来への明確な金利コミットがあれば、機関投資家も債券の比重
を高めるアロケーションを取ると考えるのが自然だと思うよ。
金利上がったら中小企業半減するだろうが
失業率これ以上上げてどうすんだ
660 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/30(火) 00:47:37.69 ID:Iz3G11up
>>658 全人類の予想通り
100年先まで1%だよ
661 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/30(火) 00:49:09.60 ID:Iz3G11up
>>659 金利下がる→銀行の利益減る→貸し剥がして現金化→倒産の嵐
だから銀行に高金利で不労所得を保証する
度がつく程の円高でインフレ目指すって無理だぜ
相当な金融緩和をしなきゃ1%も無理
663 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/30(火) 00:57:42.90 ID:gZ8RxLG2
もし本当に日銀が円高デフレを何とかしたいんだったら、長期国債も沢山買い入れて
どんどん金利を引き下げればいいんだよ
でも白川はそれをせずに、まるで金融政策には限界があるからデフレはどうにもできません、
と言うような事を国会で答弁している
この欺瞞は何なんだって思うね
664 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/30(火) 01:03:29.50 ID:8kFjenoi
一発スーパーインフレになってさ、
俺の2000万の借金を一発で返済させてくれよ。
その方が国も楽になんだろ?
世界的にも少し円は見放してもらった方がいいだろ。
また技術磨いて世界に出ようや。
スーパーインフレになるまで通貨発行量がもちません。
日本は焼け野原のドイツか?
666 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/30(火) 01:17:36.42 ID:Nm3V21v3
何か勘違いしている人がいるが、長期金利の低下局面では銀行の
債券関係損益は向上するのですよ。
あと、銀行の保有国債の平均デュレーションはせいぜい3年程度です。
FB、TBといった短期国債が中心なんですな。
667 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/30(火) 01:19:18.44 ID:uorjbnfZ
財務省の犬2人が民主自民の2トップだからな
デフレ継続決定
668 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/30(火) 01:28:59.11 ID:gZ8RxLG2
>>666 既発国債の値が上がれば新規発行分の国債も値が上がる
当面は良くても今後銀行はその高い国債を買わなければいけない羽目になり困る
あと平均デュレーションが3年ってそんなに短かったっけ?
それ都市銀行とかだけじゃないのか?
669 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/30(火) 01:35:29.42 ID:gZ8RxLG2
まあ仮に平均デュレーションが3年だったとしても、それだったら短期国債ももっと買い入れればいい
要は円高の原因は金利引き下げが足りないって事だろうから
670 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/30(火) 02:04:37.24 ID:Nm3V21v3
>>668 都銀の平均デュレーションはだいたい3年程度だよ。
地銀は知らんが、似たようなもんだと思うよ。
直近決算の債券関係損益は好調だったけど、それでも利回りは0.5%もない
ぐらい。その前の期の債券関係損益はどの銀行も大した額じゃなかった。
もともとデュレーションが短いので、長期金利低下で中長期的に銀行の運用
が大きなマイナス要因になるかというと、実はさほどでもないよ。
ゆうちょ銀行は影響が大きいかも知れないけど。
671 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/30(火) 04:52:21.87 ID:T6bh+Yjm
民主・樽床氏 って 北とか南のヒトの人相してると思うんだけど。。 どう思う? 北か南のヒト? 在日二世?
672 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/30(火) 05:50:14.52 ID:Xyx+d+vj
白川は、本人または白川の家族の恥ずかしい弱みを、どこかのフロントの暴力団に握られいて、言いなりなんじゃないの
673 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/01(木) 06:40:20.65 ID:mXv03fx/
674 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/02(金) 15:06:38.49 ID:MYdXCXhX
この組閣面子だと、インタゲは絶対にやらんな
増税のために官僚の言いなりメンバー揃えている
まあ民主にやらしても失敗するだろうからアレだが
>>674 インタゲなんてみん党しか主張してないと思うが…
たぶん日銀は円を世界最強の通貨にしたいんだろ
あと、企業の収益とか無関心な年金受給者どもが
輸入品の食い物が安く買えて嬉しい、
政府にはもっと円高にして欲しいとか言ってるのを見ると
殺意が生まれそうだ
677 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/02(金) 15:21:56.39 ID:gYE9ObH5
最強の通貨は流通量が最も多い通貨
678 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/02(金) 15:31:24.30 ID:zR9iqgH1
実質金利がよく分かってないなら書き込むなよ
インフレなんて簡単:
お金借りると金利がもらえる政策
高校時代からの友人である証券ストラテジストに
「話をしていても、ビジョンは見えない。この国をどうしたいのか分からない」
と評される政治家。それが樽床。
民主党員に政策のビジョンなんかねえよ。
妄想のビジョンなら鳩山が持ってたけど。
鳩なんだからピジョンだろ
樽床さんて、小沢さんとくっついてから人相が悪化したね