【為替】円高関連倒産、約半数が「デリバティブ損失」が原因:為替変動リスクに備えきれず [11/08/21]

このエントリーをはてなブックマークに追加
340名刺は切らしておりまして:2011/08/27(土) 04:05:58.44 ID:ckBWeTFX
>>224
違約金なんていくらも取らないよ。
オプションの unwind のコストを負担させるだけ。
341名刺は切らしておりまして:2011/08/27(土) 10:35:57.20 ID:lb5AuHZx
ペナルティではないから、違約金という言い方は正しくないな。
「解約清算金」などという。
342名刺は切らしておりまして:2011/08/27(土) 10:43:57.32 ID:Wp1PJArR
銀行行くと必ずこの手の商品を薦めて来るが、内容を見るとたいていはハイリスクローリターン。
あれほどしつこいと金借りてる企業は断りきれないだろうな。
343名刺は切らしておりまして:2011/08/27(土) 10:57:30.58 ID:QZXBwUWl
77円台になって小康状態かと思ったら
また76円半ばになってるじゃないか

70円台定着とか白川と与謝野の馬鹿のせいか
344名刺は切らしておりまして:2011/08/27(土) 13:54:02.83 ID:ckBWeTFX
>>316
そのレートは、個人が1ドル札を両替する時のレート。
会社がお仕事で使うときのスプレッドは銭単位、1千万ドル動かして数万円ですよ。
345名刺は切らしておりまして:2011/08/27(土) 14:21:14.56 ID:p0ocVf4R
>>296

>>1に書かれている、

>>しかし、損失を受けた多くの企業では、銀行に売却する権利を売ってしまう契約になっており、

を見る限り、自分で判断して処置できないのだから、こんなもの、銀行に好きなようにやられる
だけだろ。
346名刺は切らしておりまして:2011/08/27(土) 15:12:46.48 ID:lb5AuHZx
>>345
だから、それが「円プットの売り」なわけだが、「ドルコールの買い」
と組み合わせているの。
そして、コール:プット=1:1で、かつ行使価格が同一なら、為替予約
と同じになる。
例えば、「1年後に1ドル90円で買う権利」を買い、「1年後に1ドル90円で
売る権利」を売ると、実質的には1年後に1ドル90円で受け渡しをする為替
予約を締結したことと同じになる。
為替実需の範囲内ならば、これは為替レートを固定化するヘッジとして
機能するから、大怪我はしないんだよ。>>301のとおり。
これをオーバーヘッジでやるとおかしくなる。
347 忍法帖【Lv=37,xxxPT】 【関電 84.2 %】 :2011/08/27(土) 15:31:04.35 ID:1lR3kHuh
今これで訴訟続出してるらしいぞ
過払い金の弁護士がこっちに流れてきてるとかどうとか
348名刺は切らしておりまして:2011/08/27(土) 15:37:35.20 ID:Wp1PJArR
デリバティブって組み合わせでいろんなパターンが組める。
その中で損失無限大の食いカスのような部分ができるんだが、これを組み合わせてファンドを組んで来るんだよね。
円高に振れたらドルで償還します、でも可能性は低いですよ、円安なら金利いいですよとかって手法でね。
その売りつけようとする商品の(必ず存在するはずの)逆の商品をくれないかねって言いたくなるw
349名刺は切らしておりまして:2011/08/27(土) 15:38:45.29 ID:lb5AuHZx
うわ、そりゃ中にはろくでもない弁護士もいそうだw
350名刺は切らしておりまして:2011/08/27(土) 15:41:51.60 ID:lb5AuHZx
>>348
デュアルカレンシー債だね、その程度ならまだシンプルな類かもw
351名刺は切らしておりまして:2011/08/27(土) 15:50:48.16 ID:Wp1PJArR
>>350
実際に商品を買うと銀行はこれに裏技を組み合わせてくる。
客が儲かりそうになると、もう儲かったんだから売ってしまいましょう、損したときは契約だから仕方ありませんねってね。
金貸してるから何でもやりたい放題、だからオレは銀行からは一切金を借りない。
352名刺は切らしておりまして:2011/08/27(土) 15:58:42.98 ID:lb5AuHZx
>>351
いや、それはちょっと誤解があるな。
デリバティブでも何でもそうなんだが、銀行はサヤを抜いているだけ。
客の損失が銀行の儲けになっているわけじゃないし、客が儲かると
銀行が損するわけでもない。むしろ銀行は客に儲かってもらう方がいい。

運用商品の場合は、利食い売りを勧めるのは回転させないと銀行に手数料が
入らないから。損が出たら出たで「損切りしましょう」って次の商品を勧めるw
353名刺は切らしておりまして:2011/08/27(土) 16:10:15.08 ID:GIjOL122
金融っていうかありていに言えば相場感覚の無い人がよくそんな大金出すよね、って感じ。
仕組み債とか、説明責任も確かにそうだけど、買い手が馬鹿すぎるほうがより問題に思う。
354名刺は切らしておりまして:2011/08/27(土) 16:25:38.31 ID:lb5AuHZx
>>353
仕組債のような運用商品ならまだいいよ。

デリバティブ取引は銀行にとって与信取引だから、客がコケると銀行も
返り血を浴びる。つまり、デリバティブが債務不履行になると銀行も
貸倒損失を負うことになる。

結局、実需以上に導入する企業にも問題があるが、実需の確認を怠った
銀行の与信管理も杜撰で、そのツケを両者とも払っている、ということだ。
355名刺は切らしておりまして:2011/08/27(土) 16:30:14.59 ID:oAL5pHkh
>>353
そうなんだけど、素人にはリスクが分からないように複雑にしてたりするから、
騙されちゃうんだろうね。
356名刺は切らしておりまして:2011/08/27(土) 16:34:06.94 ID:Wp1PJArR
>>352
そういっても実際に経験したんだけどな。
あーたぶん他の上客が欲しがってるか、運用元から解消するよう言われてるんだろうなってミエミエだったぞw
357名刺は切らしておりまして:2011/08/27(土) 16:36:07.28 ID:lb5AuHZx
>>356
単純に回転売買を勧められただけだと思うよ。
銀行が欲しいのは販売手数料だよ。
358名刺は切らしておりまして:2011/08/27(土) 16:45:22.75 ID:Wp1PJArR
>>357
担当の銀行マンにお付き合いで入ってやっただけだし、普通預金に金たっぷり入ってるからそれはないね。
銀行員は販売手数料なんて関係ないノルマをこなし営業成績を伸ばすことだろう、時々協力してやっていた。
それ以来、もう協力はしないことにしたけどw
359名刺は切らしておりまして:2011/08/27(土) 16:52:10.72 ID:lb5AuHZx
>>358
いや、販売手数料にノルマが張られることも少なくないよ。
そして、その担当者は、一旦利食いで売らせて資金を確保して、後に
また別の商品を買わせようと考えていたに違いないよ。
売買を同時に勧誘すると「乗換勧誘」に該当してしまうから。
何か手に取るように分かるよ。
360名刺は切らしておりまして:2011/08/27(土) 16:59:26.11 ID:Wp1PJArR
>>359
> また別の商品を買わせようと考えていたに違いないよ。
それは違うね、付き合い長かったしその銀行の支店には何店舗も行っているからあっちこっちで薦められるし何が売れ残って困っているかも知っていた。
当時売りたい商品なんて無かったな。
悪さするからこうやって手を切られただけ、お気の毒にw
361名刺は切らしておりまして:2011/08/27(土) 17:37:21.47 ID:Vbtjb0eN
倒産の原因はドル安(決して円高ではない、ドルが自滅しているだけだから)ではない事を表す記事ですね。
倒産の原因はドル安ではなく、経営者の能力不足。

2008年当時、アメリカとヨーロッパの自滅により為替相場が適正水準方向に向けて大きく舵を切ったが、先見の目のある
経営者は、ドル安&ユーロ安は更に進むと確信していました。
一方、経済に無知な経営者は、これ以上のドル安&ユーロ安は無いと判断し、デリバティブに手を出した。

声を大にして言うが、デリバティブ取引が原因の倒産は自業自得です
362名刺は切らしておりまして:2011/08/27(土) 19:39:32.12 ID:NWHXi8qr
株でもオプションの売りで何億か大損失したの地震の時に見たよね
363名刺は切らしておりまして:2011/08/27(土) 20:10:49.59 ID:T7mcrs/d
三井住友銀行の顧客嵌め込みは何とかならんのか。
364名刺は切らしておりまして:2011/08/27(土) 20:28:49.21 ID:nfvfj+XJ
円高ドル安だって言われ始めて結構なるが、大企業って軒並み増益してないか?
売上↓ 収益↑ って感じがするんだが?
365名刺は切らしておりまして:2011/08/27(土) 22:44:20.41 ID:lb5AuHZx
>>360
いや、運用商品が売れ残るとか、そういう概念がそもそもないから。
銀行は販売手数料を得るために回転売買させたい思惑がある、
ただそれだけだよ。
366名刺は切らしておりまして:2011/08/28(日) 01:08:25.10 ID:3Zc8tsXu
>>354
銀行担当者も実績あげたいから与信は適当なんだよ。
特に貿易取引無い企業でも問屋経由で間接貿易してるっぽいから実需ありで大丈夫だとか、
契約ありきの稟議起こして無理くりデリバハメてるからな。
367名刺は切らしておりまして:2011/08/28(日) 09:23:55.30 ID:5vkx+O+6
>>366
確かに、間接貿易のデリバは結構衝撃的だよね。
デリバで購入したドルをそのまま円転するからねw

しかし俺に言わせれば、間接貿易でも為替変動リスクのヘッジとして機能
していれば、まだマシだよ。一番ひどいのは、「輸入と輸出の両方がある」
という企業に対して、輸入サイドにのみ注目してデリバを売り込んだケース。
確かに、海外送金やL/C・ユーザンス決済のためのドル実需はある。しかし、
輸入≒輸出なら、実質的な為替リスクのポジションとしては元々スクエアーだ。
つまりヘッジニーズのない企業にデリバを入れたもんだから、円高でとんでも
ないことになっている。
368名刺は切らしておりまして:2011/08/28(日) 09:47:22.05 ID:ModZ9GQ/
>>361
こいつ、銀行屋だろ?訴訟に怯えて寝ろw
369名刺は切らしておりまして:2011/08/28(日) 10:07:14.98 ID:SbUgjNjW
>>346
コール:プット=1:3とかの非対称なものだったらしいけどね
個人が勝つときは1、負けるときは3
為替予約なんて言葉で矮小化しちゃいかん
370名刺は切らしておりまして:2011/08/28(日) 10:08:49.63 ID:UGNnkWfJ
大手商社関連は、ちゃんとヘッジしてる
371名刺は切らしておりまして:2011/08/28(日) 10:21:09.56 ID:5vkx+O+6
>>369
そうだよ、>>310で書いたとおり。
本来はプットサイドで実需との対比(導入比率)を算出しなければならない。
「コールサイドでは実需の範囲内だが、プットサイドではオーバーヘッジ」
こういう形で、大怪我をしているケースが多いのよ。
逆に、プットサイドでもきっちり実需の範囲内に収まっているケースでは、
円高進行でも大怪我はしていないんだよ。
372名刺は切らしておりまして:2011/08/28(日) 11:19:59.61 ID:42AXNang
円高ってのも、結局は小額で資本市場のマネーゲームにしてしまった面も
あるあるんじゃないか。おまえらのような自己中の日本人は勤勉な蜂
じゃなく、国を倒壊させるシロアリになんだよ。シロアリ繁殖で賭博市場は
一方通行ロボットか呼吸停止のごとく波動のない死体となったり、
実態国力をも強烈に蝕んでいるんことに、神様からいただいた脳みそに
たまには電気をつけろよな。
373名刺は切らしておりまして:2011/08/28(日) 11:29:44.70 ID:S4UkmQIu
>>372
なにいってんだこいつ?
状況考えてみろ、円高になるのは当たり前だろ・・・これで1ドル=120円とかだったら、それこそマネーゲーム
374名刺は切らしておりまして:2011/08/28(日) 11:52:33.50 ID:mgaYCEsc
日本はデフレで低金利、アメリカはインフレで高金利
結果として円高ドル安が進むから、高金利に目が眩んで外貨預金なんかしても意味ないんだよね。
銀行の為替手数料はぼったくりだし。

でも、最近の円高はちょっと行き過ぎだと思うぞ。
375名刺は切らしておりまして:2011/08/28(日) 12:38:00.23 ID:5vkx+O+6
>>374
少なくとも短期金利は日米でほとんど金利差がない状態になったからなー。
376名刺は切らしておりまして:2011/08/28(日) 14:53:09.86 ID:USt2Ru09
これは自業自得。
リスクをヘッジしたのではなくてリスクを引き受けた側だからな。
377361:2011/08/28(日) 15:23:26.86 ID:3KUSBYrh
>>368
デリバティブにやられたのかな?
必死だね(笑)

私は会社を経営している者です。
決して銀行勤務ではありません。
私自身、2009・2010年に為替リスクを減らすためにデリバティブ取引を進められた経験を持つ。
しかし、アメリカとヨーロッパの景気回復は今の経済の仕組みの中では実現しないと確信していたので、
為替予約はしなかった。
銀行には、はっきり言ったよ!アメリカのデフォルトとヨーロッパではドイツ以外のすべての国が経済危機に一いる可能性があるから、
今まで以上に円が評価される時代が来ると確信しているってね。

銀行は俺の言った事を今でも覚えているから、融資を受ける際に支店長がやってきて今後の世界情勢はどうなるとお考えですか?なんて聞いてくる。
俺は、相当高い確率でアメリカドルが世界の基軸通貨の地位に立っていられなくなる。
キッカケはアメリカのデフォルトを契機となる可能性が高いと言ってやる。

そうしたら、資産保全はどのようにすれば良いとお思いですか?なんて聞くから、
GOLDか土地でも買っておくのが良いと思いますと答えた。
国債は、どうなるでしょうか?と聞くから、
アメリカのデフォルトをきっかけに日本銀行が1000兆円を印刷して国債を償還する可能性があるから、大幅に値段を下げる可能性があるので、お勧めできません
と答えてやった。
鳩が豆鉄砲を喰らったような顔をしていたが先週電話がかかってきて、社長の言っている事が現実的になって来ているような気がしますと支店長が言っていた。

ちなみに私自身は、自分の全部の現預金と上場企業の株券を全て売却しGOLDの現物を全力買いした。
GOLDは今でも役員報酬から生活費を差し引いて残った全額で買い足している。

378名刺は切らしておりまして:2011/08/28(日) 15:34:58.79 ID:04f9NEky
おっと
そろそろ外貨預金損切りするかな
379名刺は切らしておりまして:2011/08/28(日) 15:41:39.51 ID:6AEmHtax
売らされた、買わされたレベルの話じゃないかよ
立場を利用して手数料を稼いだ側と
リスクを知らないバカな会社もしくはあわよくば儲かるスケベ心
そもそも銀行員の9割はオプションって言葉は知ってても
意味知ってるのはごく一部だぞ
売った本人はわからずに会社方針のままに売ったんだろ
380名刺は切らしておりまして:2011/08/28(日) 15:44:34.50 ID:6AEmHtax
>>377
QE3発動はこの先もなさそうだから
天井打った確立が高い
プットを買っといた方がいいぞ
381名刺は切らしておりまして:2011/08/28(日) 18:10:04.11 ID:5vkx+O+6
>>379
さすがに、銀行も企業もお互いデリバティブの内容は理解しているよ。
銀行の収益狙いと、企業のスケベ心というのは、まあ当たっているかな。
ただ、結果として大怪我しているケースでは、オーバーヘッジで円高に
なったときの恐ろしさを果たしてお互い認識していたかどうか、疑問だ。
382名刺は切らしておりまして:2011/08/28(日) 19:17:48.92 ID:es7yLTfW
このスレ読んだ感じだと、銀行と取引のある企業がデリバティブ商品を
売りつけられて、このところの円高で倒産したって言うことなのか。
自己責任の取引なら文句はないが、銀行の営業の成績アップのために
商品買っていたんだとしたら、目も当てられないね。
借り手を投資にはめ込んでいくことを繰り返していたら、
商品売る相手が減ってしまいそうな気がするんだが。
投資家は投資家で別途開拓してるんだろうか?
383名刺は切らしておりまして:2011/08/28(日) 21:39:08.29 ID:Q3oNb5B4
>>382
相手が無限か仕返ししないなら騙す戦略がうまくいくってゲーム何とかの人が言ってた
384名刺は切らしておりまして:2011/08/28(日) 21:40:54.17 ID:04f9NEky
日本人は仕返しは絶対にしないから
ゲーム理論では常に敗者か?
385名刺は切らしておりまして:2011/08/28(日) 21:51:25.81 ID:5vkx+O+6
>>382
デリバティブが原因で倒産した場合、当然、デリバティブが債務不履行に陥る
ので、銀行も損失を被る。貸出と同じで、デリバティブは銀行にとって与信。
杜撰な審査でデリバティブ契約をすると銀行自身の首が絞まるよ。
386名刺は切らしておりまして:2011/08/28(日) 22:10:25.51 ID:7tryh727

 日本の民主党代表選挙は無風として、NYの広域台風の影響で週明けは
大きくル安に動くのか????

387名刺は切らしておりまして:2011/08/28(日) 22:16:35.20 ID:N+CEFim9
プギャー
今儲けられないなんて、トレーダーとしての才能ないと思う
388名刺は切らしておりまして:2011/08/28(日) 22:51:15.85 ID:OEnx9xZQ
なんで輸出企業が円安方向にかけるんだよw

せつこ、それヘッジちゃう
単なる投機やw
389名刺は切らしておりまして
>>387
そう言って、
地獄の落ちた投機家を何人も知っている。