【電気機器】アップル(Apple)、シャープ亀山工場に10億ドル投資の可能性=アナリスト[11/08/17]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
[東京 17日 ロイター] 米アップルは、携帯電話「iPhone(アイフォーン)」や
タブレット型端末「iPad(アイパッド)」に使うスクリーンの安定供給を確保するため、
シャープの亀山工場に10億ドル(約766億円)を投資する可能性がある。
MFグローバルFXA証券が17日、顧客向けリポートで指摘した。

同社調査部アナリストのデービッド・元三・ルベンステイン氏は、リポートで
「iPhoneとiPad向けスクリーンの安定的な調達のため、アップルがシャープの亀山工場に
約10億ドル規模の投資を行う可能性は高い」と指摘。
「シャープの採算性に大きなインパクトを与えるだろう」としている。

この件について、夏季休業中のシャープからのコメントは今のところ得られていない。

ソースは
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-22740220110817
シャープ http://www.sharp.co.jp/
株価 http://www.nikkei.com/markets/company/index.aspx?scode=6753
2名刺は切らしておりまして:2011/08/17(水) 16:06:09.08 ID:XaOBBBL8
わお
3名刺は切らしておりまして:2011/08/17(水) 16:06:16.58 ID:FcjoNk/U
iPad 3 用 ?
4名刺は切らしておりまして:2011/08/17(水) 16:08:29.67 ID:HqcdSswZ
<丶`∀´> チョッパリ、話があるニダ
5名刺は切らしておりまして:2011/08/17(水) 16:08:55.78 ID:Rwvmly2y
サムソンへの
牽制カードかな?
6名刺は切らしておりまして:2011/08/17(水) 16:09:06.16 ID:SsmeE2O4
50インチのiカーペット発売です!
7名刺は切らしておりまして:2011/08/17(水) 16:09:29.77 ID:uwSqNw+t
日本製かよ
8名刺は切らしておりまして:2011/08/17(水) 16:10:13.23 ID:LBM01VZP
なんだ、まだ投資してないのか。
もう次のiPhone5はシャープの3D液晶かと思って
待機してたのに。
9名刺は切らしておりまして:2011/08/17(水) 16:11:22.38 ID:mNYZesyB
そんなことより、亀山駅の周辺をもうちょい発展させてやれよ。
なんもないぞあそこ(笑)
10名刺は切らしておりまして:2011/08/17(水) 16:11:26.97 ID:ntgSMtUE
円建てでやれや、10億ドルなんて下手したら年末には500億円程度だぞ。
11名刺は切らしておりまして:2011/08/17(水) 16:12:20.89 ID:+58QT0rK
もしもし
亀よ
画面さんよ♪
12名刺は切らしておりまして:2011/08/17(水) 16:14:25.53 ID:Y7auTx1C
おらっちにも投資してよ、ジョブズ様
13名刺は切らしておりまして:2011/08/17(水) 16:14:47.25 ID:IGrdVgfx
>>10
資材はドル建てだからいいんじゃない?
人件費も1ドル50円でもアメリカ人より安いでしょ
14名刺は切らしておりまして:2011/08/17(水) 16:15:00.05 ID:pyVtMUnF
尿液晶ともおさらばかぁ。
胸熱。
15名刺は切らしておりまして:2011/08/17(水) 16:18:07.49 ID:WMbgHND/
16名刺は切らしておりまして:2011/08/17(水) 16:19:06.81 ID:maKnbdTJ
林檎様は工場まで建ててくれるのかよ。ありがてえありがてえ。
17名刺は切らしておりまして:2011/08/17(水) 16:20:33.78 ID:p03VPt1I
円高だから15億ドルにしてください
18名刺は切らしておりまして:2011/08/17(水) 16:20:45.54 ID:2Tqg8VcO
他の国は、信用無いみたいだな
19名刺は切らしておりまして:2011/08/17(水) 16:21:17.13 ID:iG+Bulrh
   (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;( )
    |:::::| ̄ ̄8 ̄ ̄8 ̄ ̄|:::::|
    |:::::|   /   /゙    |:::::|   
    |:::::|  ∧,,∧ ./゙    |:::::|
    |   ,<`Д´ >      |:::::| キーコ
    | ○   ○ノ    .|:::::|   キーコ
   _|_/_<_<__/)_     |:::::|
  (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;( )))  .|:::::|
   ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄    .|:::::|
.....,,,.,. |  |,,,.,.,.....,,,.,.,.....,,,.,.,...,.,|;;;::|,,,.,.,.....,,,.,.,..
20名刺は切らしておりまして:2011/08/17(水) 16:21:28.02 ID:S7u8pt3+
亀山は何もないよね(笑)。
鈴鹿が近いから車さえあれば問題はないが。
21名刺は切らしておりまして:2011/08/17(水) 16:22:03.45 ID:uvDwl6aQ
チョニーは堺工場でシャープを裏切り、アップルは亀山工場でシャープを助けると。
22名刺は切らしておりまして:2011/08/17(水) 16:22:08.86 ID:kiU74T3S
ってことは、有機ELは採用しないってことか
23名刺は切らしておりまして:2011/08/17(水) 16:22:13.59 ID:kRMoEwB8
どうして、堺じゃないのは何故なんだぜ?
24名刺は切らしておりまして:2011/08/17(水) 16:22:32.74 ID:I3XXg44N
アナルストってどんな仕事する人?
25名刺は切らしておりまして:2011/08/17(水) 16:23:11.20 ID:GfQw7x40
ジョブズグッジョブ!
26名刺は切らしておりまして:2011/08/17(水) 16:23:58.62 ID:Eydy4+oW
投資より自慢の液晶をちゃんと買ってもらえ。買い叩かれるだけだぞ
27名刺は切らしておりまして:2011/08/17(水) 16:24:22.94 ID:UbKDtdzC
いい流れだね
サンスン涙目w
28名刺は切らしておりまして:2011/08/17(水) 16:25:51.29 ID:kiU74T3S
>>24
シャープは堺で大画面、亀山を中小型
にわけた
29名刺は切らしておりまして:2011/08/17(水) 16:26:08.80 ID:xBhy9qtM
アップルのしたうけ奴隷企業へ
なにがオンリーワンだ
シャープ消滅
30名刺は切らしておりまして:2011/08/17(水) 16:26:26.08 ID:Y7auTx1C
東芝にもガンガン追加投資してくれ
株価が....
31名刺は切らしておりまして:2011/08/17(水) 16:26:54.78 ID:9rmwLFRI
日本は節電が続きます
東電に出資して原子発電を
32名刺は切らしておりまして:2011/08/17(水) 16:27:28.47 ID:9j3rKAFn
さっそくMacを買う事にした
33名刺は切らしておりまして:2011/08/17(水) 16:32:08.29 ID:LuGEu4FJ
次のアクオスにThunderboltポートつけれ。
34名刺は切らしておりまして:2011/08/17(水) 16:32:50.00 ID:kF8gNrOe
アップルは韓国製の目つぶし液晶パネル卒業ですか?
35名刺は切らしておりまして:2011/08/17(水) 16:32:49.93 ID:M7sL+X2E

あっぷるは韓国から撤退だね。
日本人は信用度があるから
中国のパクリリスクを避けて日本にもどってきたw。

36名刺は切らしておりまして:2011/08/17(水) 16:33:51.66 ID:GPBrXib4
サムスンとは手を切ることにしたか
37名刺は切らしておりまして:2011/08/17(水) 16:34:51.18 ID:hjroEI/r
なあなあ、この場合の投資て、どんな形とるん?

1 株式を買う?
2 社債を買う?
3 融資?
4 その他(どんな方法があるん?)

1や2のときって、株式や社債の代価の使用目的を限定して株式や社債を購入できたりするん?
38名刺は切らしておりまして:2011/08/17(水) 16:35:21.68 ID:asH/tdiL
>>20
天理まで無料の名阪国道があるので何もなくても良いんです。
39名刺は切らしておりまして:2011/08/17(水) 16:36:42.66 ID:Ox08B5ys
アップルTV?
40名刺は切らしておりまして:2011/08/17(水) 16:37:17.47 ID:1nvX53kb
いい話ではあるけど、アメリカさんは製造業で国を建てなおすんじゃなかったの?
なんのためのドル安?
円安にしてほしいんだけど。
41名刺は切らしておりまして:2011/08/17(水) 16:40:04.02 ID:YhVtiwZz
>>40
メモリとかアメリカに実際に工場があるやつはアメリカにもどってるよ。
で、メモリ相場暴落でサムスンがけっこうダメージを負ってる
(エルピーダがそれ以上のダメージを食ってるが)。

液晶は日本で技術成熟したから日本から買うのが一番手っ取り早いと言うだけ。
液晶メーカーで一番体力がないのがシャープなだけよ。
42名刺は切らしておりまして:2011/08/17(水) 16:40:54.37 ID:Kv27znQP
三重県ってとんでもない田舎
伊勢に行ったことがあるが
名古屋から単線のディーゼル列車で2時間近くかかる
43名刺は切らしておりまして:2011/08/17(水) 16:41:25.01 ID:E6bXhsZQ
>>37
亀山工場の子会社を作って、アップルがそこに半分くらい出資する形ではなかろうか
44名刺は切らしておりまして:2011/08/17(水) 16:42:03.67 ID:WLLox+WF
アイフォン続けるか考え中
日本製なら欲しい
45 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 :2011/08/17(水) 16:42:27.33 ID:Sh6qORN9
iMacのディスプレイも亀山製にしてほしい。
LGの尿黄ばみの糞液晶何とかしる。
46名刺は切らしておりまして:2011/08/17(水) 16:42:59.32 ID:xyhGXtdZ
シャープのGALAPAGOS(ガラパゴス)は、アップルとは競合しないからな。
47名刺は切らしておりまして:2011/08/17(水) 16:46:27.70 ID:hjroEI/r
>>43

なるほど、そういうやり方も別件で見聞きしたことあります。thx
48名刺は切らしておりまして:2011/08/17(水) 16:46:49.25 ID:DbmUkOvI
>>19
なんか可愛いなwwwwww
49名刺は切らしておりまして:2011/08/17(水) 16:48:05.08 ID:tnyb5gVM
次期iPadには、「亀山モデル」のステッカーが貼られるのか?

胸熱!
50名刺は切らしておりまして:2011/08/17(水) 16:51:03.33 ID:2A6ORv5f
強化ガラスのタッチパネルじゃね?タッチスクリーン
51名刺は切らしておりまして:2011/08/17(水) 16:51:05.87 ID:DbmUkOvI
ついでに、CinemaDisplayもSharp製にしてくんねーかな
52名刺は切らしておりまして:2011/08/17(水) 16:51:58.93 ID:ypD2dfho
サムソンの牽制ってよりは、もう切り捨てだな
台湾にもシフトしてるし
53名刺は切らしておりまして:2011/08/17(水) 16:53:01.34 ID:9k3v+uqF
あれ、これまさかサムスンと手を切るってことか?
単に部品の現地調達を強めるってだけ?
54名刺は切らしておりまして:2011/08/17(水) 16:53:08.87 ID:xMkBsKm4
>>24
イチジクカンチョウ買う人
55名刺は切らしておりまして:2011/08/17(水) 16:53:59.97 ID:ObXhyHen
東芝製だけ採用してシャープ製は採用しないとか言ってた記者はごめんなさいしないとね
56名刺は切らしておりまして:2011/08/17(水) 16:54:26.43 ID:YhVtiwZz
MSとIntelは共依存で牽制しあってたが、
Appleにとってサムスンは手に噛みつきに来た犬だからねえ。
サムソンは半端な多角化戦略が裏目に出た感じか。
57名刺は切らしておりまして:2011/08/17(水) 16:54:26.62 ID:J7M2mUYP
林檎からしたらはした金なんだろうな。。
58名刺は切らしておりまして:2011/08/17(水) 16:57:00.32 ID:0MAP+6fD
そのへんのメーカーみたいに日本製LEDディスプレーなんてのをAppleは売りにしないけど、
分解レビューで判明するので日本製を使えばかなりの売り上げ増になるだろうな。
コンピューター端末であるいみ一番大事な部分が今はチョンコ製ゴミ液晶でもあれだけの売り上げだし。
それがシャープ亀山で作ってるなんてなったら欧米でも高評価になるだろう。
59名刺は切らしておりまして:2011/08/17(水) 16:58:06.79 ID:2A6ORv5f
サムスンは蒸着できなくてフィルム貼ってるって。
強化ガラスは台湾と日本で、
材料はコーニングjapanと旭硝子でほとんど100パー。
60名刺は切らしておりまして:2011/08/17(水) 16:59:06.42 ID:9k3v+uqF
>>55
気になって日刊工業新聞見てみたら、4/20の段階では「シャープは候補から
外れた」だったけど、なぜか4/26には「シャープが供給する」に変わってた。
結局シャープ・東芝両者から供給受けるみたいね。
61名刺は切らしておりまして:2011/08/17(水) 16:59:44.09 ID:9UtC7icA
>>9
ジョブズの看板でも立てようか?
62名刺は切らしておりまして:2011/08/17(水) 17:01:45.28 ID:0OrxIedY
>>1
ありがとうございますm(__)m
63名刺は切らしておりまして:2011/08/17(水) 17:02:41.52 ID:Fs7AZW2L
>>42
騙されたなw
三重では近鉄が表口、JRは裏口。
64名刺は切らしておりまして:2011/08/17(水) 17:04:42.56 ID:ZSCpspev
チョン抜き始まる
65名刺は切らしておりまして:2011/08/17(水) 17:06:17.00 ID:GNJrXRQF
ここも交弱多いな
66名刺は切らしておりまして:2011/08/17(水) 17:07:41.66 ID:OtT5+laP
本当かどうか知らないけど、こういうニュースを流してチョンを揺さぶるのは
当然やってくるだろう。
67名刺は切らしておりまして:2011/08/17(水) 17:09:26.23 ID:KJXAKoOh
つうか、いまLGを切った直後で乗り換え先の確保はかなり深刻な状況だよ、
iPadの液晶。
68名刺は切らしておりまして:2011/08/17(水) 17:10:03.62 ID:J7W0o3Bk
日産も喰われ、次はシャープも喰われるか・・・
69名刺は切らしておりまして:2011/08/17(水) 17:12:24.73 ID:orkbLdFf
>>37
appleの場合は、工場建設や機械設備への投資で、優先的に液晶の納入だろう
寒への投資も層だったと思う、SONYの寒への投資もね、どっちも大失敗だったが
70名刺は切らしておりまして:2011/08/17(水) 17:15:09.15 ID:VUqxku6F
買い方が必死になって定期的にこういうニュース投下するよな。
71名刺は切らしておりまして:2011/08/17(水) 17:15:33.91 ID:Na0XMHkK
>>37
東芝の場合には、部品購入代金の前払いだった
72名刺は切らしておりまして:2011/08/17(水) 17:17:11.03 ID:rw1M6mah
亀山工場好きだったな
いつもお金がたまったら真っ先に買ってた

あ、桃鉄の話な
73名刺は切らしておりまして:2011/08/17(水) 17:17:23.66 ID:BbjqEm/L
韓国 自業自得だな
欧米の企業は日本と違って甘くないよw
74名刺は切らしておりまして:2011/08/17(水) 17:19:21.99 ID:LBM01VZP
>>57
はした金っていうか、今後の調達計画と販売台数予測
で投資分の766億は取り戻せると踏んだんだろうな。
ここ数年分の調達はこの工場で行う計画だと思う。
サムスンはやっぱGalaxyがジョブズの逆鱗に触れたのかも。
75名刺は切らしておりまして:2011/08/17(水) 17:23:42.99 ID:NaSVMm5L
>>42
18切符の貧乏人乙w

普通は近鉄特急だっつーの
金ないなら急行・快速急行
76名刺は切らしておりまして:2011/08/17(水) 17:25:13.49 ID:9k3v+uqF
ジョブズはギャラクシーにマジギレしてたからな。
あんなもんどうしても似た形になるだろうからしょうがないだろうに
77名刺は切らしておりまして:2011/08/17(水) 17:27:50.65 ID:DHyDjEoL
サムスンの問題だけじゃなく韓国人が韓国国内でアップルを集団訴訟で訴えてるからな
アップルにすればもう韓国や韓国企業と関わりたくないんじゃないかな
78名刺は切らしておりまして:2011/08/17(水) 17:30:02.84 ID:ObXhyHen
サムスンは世界2位の携帯販売屋になってしまったから
Appleにしてみればもう競合なんだよね
これから食うか食われるかの戦いをしようという相手にそりゃ供給を全て任せないだろう
79名刺は切らしておりまして:2011/08/17(水) 17:34:02.36 ID:asH/tdiL
>>63
っつーか、東海から西の場合は大抵私鉄が表口だな。
JRしかないようなところは知らんけどw
80名刺は切らしておりまして:2011/08/17(水) 17:35:43.41 ID:s+F9124S
iPadに「世界の亀山ブランド」ていう例のシールが貼られる訳か
81名刺は切らしておりまして:2011/08/17(水) 17:45:31.77 ID:EwEW1v+s
任天堂もシャープ製液晶使ってたよな昔から。
82名刺は切らしておりまして:2011/08/17(水) 17:50:45.86 ID:/1WYmt0V
>10億ドル(約766億円)

この減り方やばいだろw
円高で、1ドル100円時代から考えると1000億かけて240億も減っちゃうかんじじゃさすがにこないんじゃないの
83名刺は切らしておりまして:2011/08/17(水) 17:53:29.76 ID:ObXhyHen
>>82
別にAppleから見りゃ投資額は変わんないんだから関係ないだろ
シャープから見りゃ別かもしれないが
84名刺は切らしておりまして:2011/08/17(水) 17:54:42.56 ID:0OrxIedY
ドコモさん、決断のときですよ。
ソフトバンクさんとサムスンさんにかましてやってください。
85名刺は切らしておりまして:2011/08/17(水) 17:55:28.66 ID:bKyt/sBp
任天堂が3DSの失敗で携帯機市場から撤退する可能性が
出来てたからなあ
シャープにとっては渡りに船だろう
86名刺は切らしておりまして:2011/08/17(水) 17:57:52.05 ID:AOd8ZtX5
尿液晶だから買わないでいたが
ようやくリンゴモニタとか選択肢にいれれるようになるのかね

見守っておこう
87名刺は切らしておりまして:2011/08/17(水) 17:58:35.21 ID:AOd8ZtX5
モバイル用か
しかしまぁ見守っておこう
88名刺は切らしておりまして:2011/08/17(水) 18:05:29.19 ID:HTSZlST/
>>9
アップルのロゴをいれたiロウソクとかどうだろう。
89名刺は切らしておりまして:2011/08/17(水) 18:16:39.32 ID:9VQX8coi
i-PhoneがDocomoから出たら買うんだけどな。
90名刺は切らしておりまして:2011/08/17(水) 18:19:56.17 ID:7u8/zFLR
アップルに投資してもらって安心の継続採用。 ただし縛りが発生
投資はお断りしてあくまでも製品を買ってもらう。 自由に自社営業

どっちがおいしいんだろう?

91名刺は切らしておりまして:2011/08/17(水) 18:20:24.16 ID:mYRViO4O
問題が起きても責任を全然取らないし...韓国製に懲りたんだろうな。値段の
安さより信頼性を求めたんだろうな。
92名刺は切らしておりまして:2011/08/17(水) 18:20:45.83 ID:6idsLI3g
>>89
あそこまでアップル怒らせたら無理だろ
サムチョン・ギャラクシーとか売りまくってるし
93名刺は切らしておりまして:2011/08/17(水) 18:20:49.89 ID:SKTs70qn
GJすなあ。兎に角全部、MacもiPhoneもぜーんぶチョンパネルやめてくれ。
iMac即買いしちゃうよ。iMacはパネルだけが残念。
ケッセキソフトバンクもやめてくれ。そうすれば即iPhoneにする。

94名刺は切らしておりまして:2011/08/17(水) 18:26:02.98 ID:Dwh4bXX+
へー、良かったじゃないの
95名刺は切らしておりまして:2011/08/17(水) 18:26:11.64 ID:ObXhyHen
>>92
ベライゾンやAT&Tはギャラクシー売ってないと?
96名刺は切らしておりまして:2011/08/17(水) 18:26:14.44 ID:TaZW1sf1
>>74
アップルは同じ部品で必ず複数供給確保する
サムスン切って東芝と他どこかって事だろ
シャープにはこれだけお金投下しないと競合候補にすらならないってこと情けない
いままで小型液晶への投資全くしてこなかったしなしゃーぷ
97名刺は切らしておりまして:2011/08/17(水) 18:27:18.71 ID:uDs33mXr
アメリカの下請け奴隷で大喜びする時代。
98名刺は切らしておりまして:2011/08/17(水) 18:29:00.37 ID:6idsLI3g
>>95
もうすぐアメリカでも販売停止になるだろうねw
99名刺は切らしておりまして:2011/08/17(水) 18:30:19.23 ID:xN/m96FW
>>97
この観測は飛ばしにしても
むしろ日本の対内直接投資の低さから考えれば、アメリカの
下請け奴隷というプランも大賛成ですな
ぜひ日本のクソみたいな労働法遵守レベルに喝を与えてほしい
100名刺は切らしておりまして:2011/08/17(水) 18:30:28.08 ID:L5DpWSOu
どこからの情報だ
適当なこと言うな
101名刺は切らしておりまして:2011/08/17(水) 18:32:09.39 ID:hjroEI/r
>>69
>appleの場合は、工場建設や機械設備への投資で、優先的に液晶の納入だろう
>>71
>東芝の場合には、部品購入代金の前払いだった

併せて一本!と考えるのですが、間違ってたらすいません。
こういうやり方も、使途を定めた資金提供の方法として相手を縛りますね。

投資というのはいろんなやり方を用いるのですね。thx



102名刺は切らしておりまして:2011/08/17(水) 18:32:34.91 ID:bN97/C0W
やっぱシャープは液晶だよ。
どこかの国と違ってあらゆる意味で信頼性が上。信頼性にお金を掛ける日本の文化は最後まで生き残る。
103名刺は切らしておりまして:2011/08/17(水) 18:48:18.75 ID:KoQjfkiL
そういえば、ジョブズ来てたよな。
104名刺は切らしておりまして:2011/08/17(水) 18:55:05.35 ID:PdBe4W9p
アップルってMSより時価総額高いんだっけ
105名刺は切らしておりまして:2011/08/17(水) 18:59:14.19 ID:SKTs70qn
>>104
エクソンよりもアメリカ政府よりも上 でしたよね。
106名刺は切らしておりまして:2011/08/17(水) 19:03:06.65 ID:+O+F8T7s
ケータイの買い方の逆だな。
107名刺は切らしておりまして:2011/08/17(水) 19:03:20.32 ID:7TRUjZZW
>>105
アメリカ政府より上なのは保有してる現金な
108名刺は切らしておりまして:2011/08/17(水) 19:07:05.24 ID:n2in0v7A
>>11
おれは評価するよ
109名刺は切らしておりまして:2011/08/17(水) 19:16:04.18 ID:fiCSwMns
【裁判】韓国の利用者2万7000人、アップルを集団提訴…iPhoneの所在地情報で慰謝料求める [08/17]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1313568362/
アップル本社と同社韓国法人に、1人当たり100万ウォン(約7万1千円)の 慰謝料を求める集団訴訟
110名刺は切らしておりまして:2011/08/17(水) 19:19:48.51 ID:yBRmQ1Hw
そう言えばジョブス身体の方は大丈夫なのか?(´・ω・`)
病状は重く余命いくばくも無いような事聞いたが。
111名刺は切らしておりまして:2011/08/17(水) 19:21:45.32 ID:TuwqR9rC
去年だか、ジョブスが手裏剣で捕まりかけたって話しあったよな。
忍者の里に遊びにいってたっていう伏線回収ってことか?
112名刺は切らしておりまして:2011/08/17(水) 19:34:50.85 ID:aN6CIlir
>>82
Appleにとってみれば、グロスで商品発注する様なもの
10億ドルは好きに使っていいから、この商品をこれだけの数だけ
この期間の間に作ってくれということだ
契約が切れれば、継続するか打ち切ってよそに発注するかはAppleしだい
113名刺は切らしておりまして:2011/08/17(水) 19:39:12.46 ID:ikmWw92x
すげえ。
114名刺は切らしておりまして:2011/08/17(水) 19:40:59.24 ID:pYCdqHL2
韓国を「るせーな、テメェー」て思い始めたApple。
契約が契約にならない妙な国民性に辟易としたんだろうな。
115名刺は切らしておりまして:2011/08/17(水) 19:44:29.14 ID:wWLeKxl+
世界の亀山モデル by アポー
116名刺は切らしておりまして:2011/08/17(水) 19:51:02.41 ID:XOHC6PeY
ソニーはサムスンで
アップルはシャープなのか
117名刺は切らしておりまして:2011/08/17(水) 19:51:25.51 ID:LBM01VZP
>>9
どんなところだろうとストリートビューで見ようとしたら
駅前とかシャープ工場へ入る道とか除外されてるね。
高速の反対側の細い道はビューあるのに。やっぱ企業秘密
で反対したのかなあ。単に田舎だからだったりしてw
118名刺は切らしておりまして:2011/08/17(水) 19:53:01.29 ID:nfl19AmF
Appleの場合スケールメリットが大きいから、
多少の円高でも信頼性のほうを選んだんだろうな。

正直部品調達の信頼度なら、日本や台湾と中国や韓国とでは天と地の差があるからな。
ましてや、パクリを平気でするようなメーカとは早く縁を切りたいだろう。
119名刺は切らしておりまして:2011/08/17(水) 20:01:20.32 ID:zUq/lP13
>>89
絶対に出ないから安心しろ。
つーかいつまでそんな世迷い言ほざくんだ、docomoヲタ
120名刺は切らしておりまして:2011/08/17(水) 20:06:26.22 ID:Q3VdmBc9
韓国メーカーから安値で入れさせるために、シャープと競わせてるのじゃないか
121名刺は切らしておりまして:2011/08/17(水) 20:12:27.49 ID:UelEa9N2
アップル製品は少しくらい値段が高くなっても売れそうだよね。



122名刺は切らしておりまして:2011/08/17(水) 20:13:56.82 ID:kfbsr/QI
まあシャープだってアップルよりグーグル陣営がいい値で液晶買ってくれるならそっちに売るだろう。商売だし
123名刺は切らしておりまして:2011/08/17(水) 20:14:32.77 ID:0j3Dl/p+



<丶`∀´>   


こっち見るな
124名刺は切らしておりまして:2011/08/17(水) 20:15:22.01 ID:FXcwTnzX
ジョブズが死ぬ前に金引っ張っとけよ
125名刺は切らしておりまして:2011/08/17(水) 20:17:42.32 ID:qKEfBL+f
家電と取引している企業に勤めている親父の話ではこことパナソニックはノルマや条件が厳しいとか言ってたな。
逆に三菱電機は義理堅いと言ってた。
126名刺は切らしておりまして:2011/08/17(水) 20:32:29.93 ID:mwKNTvF9
マジな話、液晶ベンダーの供給は安定しないんだよ。
アップルが供給元を支配下に置きたいのは
当然だろ。
127名刺は切らしておりまして:2011/08/17(水) 20:33:28.32 ID:/wHiMxeY
日本はまれにみるアップル信者王国だかなら。
こんなにたくさんの国産デバイスメーカーがありながら。
128名刺は切らしておりまして:2011/08/17(水) 20:39:27.95 ID:A4TRdSfN
さすがにGALAPAGOSとiPadならiPadだろ
信者とかじゃなくて
129名刺は切らしておりまして:2011/08/17(水) 20:40:25.85 ID:iSYNwRGA
日本人はカリフォルニアに足向けて寝られない
130名刺は切らしておりまして:2011/08/17(水) 20:48:55.54 ID:PzpN1Eu2
これ、ジョブズのことだから何も言わないけど、
アップル製品が日本で絶大な支持を集めていることへの御恩返しという意味合いもあるんじゃないか?

シャープといえば今をときめくソフトバンクの孫正義氏が世に出る切っ掛けを作ったメーカーでもある。
アップル、ソフトバンク、シャープの奇妙な縁を感じ取らざる得ない話じゃないかな。
131名刺は切らしておりまして:2011/08/17(水) 20:49:39.63 ID:XOHC6PeY
ドコモは韓流押し
132名刺は切らしておりまして:2011/08/17(水) 20:52:39.06 ID:8I7NzLe0
>>130
それやばいって、外で口にしない方がいいよ。色んな意味で・・・
133名刺は切らしておりまして:2011/08/17(水) 20:55:43.89 ID:0MAP+6fD
Apple likely to invest US$1B in Sharp for mobile displays
http://www.zdnetasia.com/apple-likely-to-invest-us1b-in-sharp-for-mobile-displays-62301676.htm

Apple's $3.9 Billion Investment Was in LCD Displays? 東芝&シャープ
http://www.macrumors.com/2011/01/20/apples-3-9-billion-investment-was-in-lcd-displays/
134名刺は切らしておりまして:2011/08/17(水) 20:57:00.93 ID:kfbsr/QI
液晶のシャープから液晶だけのシャープになってしまったらまずいんだが…
135名刺は切らしておりまして:2011/08/17(水) 20:58:46.89 ID:adEu73Rg
こんな噂があったけど、Appleが亀山に投資すると
したら本当なのかな?

http://www.applelinkage.com/archives/110820.html

DIGITIMESでは、Apple Inc.が、2011年下半期の「iPad 3」の供給計画を
キャンセルしたようだと伝えています。Appleは当初、2011年下半期に
iPad 3の発売を予定しており、第3四半期に150万〜200万台、第4四半期
に500万〜600万台を供給する予定だったようですが、すべてキャンセル
されたようです。

情報筋によると、2,048×1,536ピクセルの9.7インチパネルの歩留まり率が
発売延期の主な原因とのことです。また、高解像度の9.7インチパネルには
より大きなバックライトソースが必要となるものの、満足いくレベルに
達していないそうです。

136名刺は切らしておりまして:2011/08/17(水) 21:01:19.10 ID:XOHC6PeY
10億ドル追加ってことか
137名刺は切らしておりまして:2011/08/17(水) 21:01:25.98 ID:sqMCjCcs
>>134

液晶で作ったお金で、次の飯の種をつくればいいんじゃない?
138名刺は切らしておりまして:2011/08/17(水) 21:02:15.31 ID:PzpN1Eu2
>>132
気にしないでくれ。
俺が何かにつけてヒロイックなのは皆知っているから。
139名刺は切らしておりまして:2011/08/17(水) 21:03:52.24 ID:3X8tLPJH
サムソンはやり過ぎたな。
140名刺は切らしておりまして:2011/08/17(水) 21:04:21.05 ID:tFDV09At
けど、日本製になったら、iPhone高くなると思う。
シャープがサムスンより安く作れるわけない。
141名刺は切らしておりまして:2011/08/17(水) 21:07:39.47 ID:6fzr0Gqy
Apple madeの家庭用テレビはSHARP製のIPSか。
まぁ、いいところに落ち着いたな。韓国製よりはずっとまし。
142名刺は切らしておりまして:2011/08/17(水) 21:11:51.10 ID:3X8tLPJH
ジョブズ「目の付け所がチィーガウでshow!?」
143名刺は切らしておりまして:2011/08/17(水) 21:12:14.54 ID:XOHC6PeY
>>140
シャープのケータイって割高なのね
144名刺は切らしておりまして:2011/08/17(水) 21:15:01.11 ID:i2a0ix+j
>>127
日本メーカーが落ちていっただけなんだけどな。特にソニーとか。
145名刺は切らしておりまして:2011/08/17(水) 21:15:47.86 ID:clYAjbq4
>>140
誰も安く買おうなんて思ってねぇよw
安いの買いたきゃサムチョンかっとけ貧乏人wwww
146名刺は切らしておりまして:2011/08/17(水) 21:18:50.74 ID:PjMvATg8
>>140
高々携帯かタブレット向けの液晶のせいで価格が上がることは無い。
2048*1536の変態パネルでも作らない限りあり得ない話。

>>141
シャープはVA系だろ
147名刺は切らしておりまして:2011/08/17(水) 21:19:21.18 ID:4hbOcTbj
サムスンに対するあてつけで、出てきた情報だなw
本当かうそかしらないが
148名刺は切らしておりまして:2011/08/17(水) 21:20:32.88 ID:f3ONs9Gg
鵜飼が鵜を替えたんですか・・・
149名刺は切らしておりまして:2011/08/17(水) 21:22:03.48 ID:5ZKQM/B4
メビウスの薄さにipadも近付くのだろう
150名刺は切らしておりまして:2011/08/17(水) 21:24:48.21 ID:buFyIpLo
飛ばしじゃなかったらいいけどね。どうだろう
151名刺は切らしておりまして:2011/08/17(水) 21:32:03.75 ID:/a9eu3P5
シャープはPDA向けの液晶にシフトするって発表してるしなんも不思議はないよね

Appleは部品価格を叩かない事で有名だし、より良い製品を安定供給して欲しいってことだわな

152名刺は切らしておりまして:2011/08/17(水) 21:32:06.36 ID:me+sJWTb
http://ansaikuropedia.org/wiki/
%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%83%97%E4%B8%89%E6%B4%8B%E3%82%B5%E3%83%A0%
E3%82%B9%E3%83%B3%E3%82%BD%E3%83%8B%E3%83%BC%E5%AF%8C%E5%A3%AB%E9%80%9A%
E3%83%95%E3%82%B8%E3%83%95%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%83%A0%E3%83%95%E3%83%8A%E3%
82%A4%E4%BA%AC%E3%82%BB%E3%83%A9%E3%82%B1%E3%83%B3%E3%82%A6%E3%83%83%
E3%83%89%E3%82%B3%E3%83%8B%E3%82%AB%E3%82%AB%E3%82%B7%E3%82%AA%E3%82%AD%E3%8
3%A4%E3%83%8E%E3%83%B3%E4%B8%89%E8%8F%B1%E3%83%9F%E3%83%8E%E3%83%AB%E3%82%BF%
E3%83%91%E3%83%8A%E3%82%BD%E3%83%8B%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%91%E3%82%A4%E3%82%
AA%E3%83%8B%E3%82%A2%E3%83%8B%E3%82%B3%E3%83%B3NEC%E3%82%AA%E3%83%AA%E3%83%
B3%E3%83%91%E3%82%B9%E6%97%A5%E7%AB%8B%E6%9D%B1%E8%8A%9D%E3%83%93%E3%82%AF%
E3%82%BF%E3%83%BC%E3%82%A8%E3%83%97%E3%82%BD%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%97
153名刺は切らしておりまして:2011/08/17(水) 21:33:14.83 ID:4+7/g+Kq
ようやく鵜にしてもらったな
これでも十分な進歩だ
154名刺は切らしておりまして:2011/08/17(水) 21:33:56.89 ID:sqMCjCcs
サムスンとアップルは交戦中だからこれも情報戦、ゆさぶりの一環?
155名刺は切らしておりまして:2011/08/17(水) 21:45:57.80 ID:2X1XMP32
>夏季休業中のシャープ

何となくほのぼのする一行
156名刺は切らしておりまして:2011/08/17(水) 21:46:43.07 ID:yXzGc8wg
>>135
投資して亀山をモバイル向けに稼働させてたところに
歩留まり率を改善させる為に>1の追加投資をしたって事でしょ
157名刺は切らしておりまして:2011/08/17(水) 21:50:52.37 ID:R0lMLZln
>>146
iPad 3はそれだろ。
158名刺は切らしておりまして:2011/08/17(水) 21:54:03.74 ID:PzpN1Eu2
歩留まり向上のために10億円も必要なのかな?
半導体デバイスの歩止まり向上施策って基本的に設備投資は必要なくて、
ここに洗浄工程を追加するだとか、レシピ調整でしょ?

10億円も出すとなると、歩留まり改善が難しいから、
ライン自体を増やす方針ということなのでは。
159名刺は切らしておりまして:2011/08/17(水) 21:55:09.08 ID:+x+3qqyh
へぇ、シャープの液晶を使ったiPoneかぁ…
iPodなら買ってみても…まぁ実物を見てからだけどw

ソニーの研究所から独立した会社が東芝と組んでテレビ作ったり
何気に、国内ディスプレイ系が面白くなりそうじゃないか

もっとがんがれ
160名刺は切らしておりまして:2011/08/17(水) 21:59:04.37 ID:waWOReKJ
アップルにとってはたいした額じゃないんだからシャープごと買ってやれよ
161名刺は切らしておりまして:2011/08/17(水) 21:59:21.99 ID:adEu73Rg
>>156
iPadはLGのパネルを使ってたから、LGが
次世代パネルの生産を失敗したという事では
ないかな?
162名刺は切らしておりまして:2011/08/17(水) 21:59:36.46 ID:t7GH/KTx
800億円規模か
専用ライン?
163名刺は切らしておりまして:2011/08/17(水) 22:01:15.01 ID:zjrg96yS
>10億ドル(約766億円)

あらためて見るととんでもない円高だなww
164名刺は切らしておりまして:2011/08/17(水) 22:01:46.61 ID:xuoYTJWS
>>158
10億ドルな
165名刺は切らしておりまして:2011/08/17(水) 22:02:55.62 ID:75BQOdJG
>>51
そうなったら速攻購入する
166名刺は切らしておりまして:2011/08/17(水) 22:05:21.58 ID:/pgDb1GC
これって良い話なのか?

シャープもスマートフォン事業をやってるだろ?
スマートフォンはスマートフォン、液晶は液晶って
割り切って競争できるのか?
167名刺は切らしておりまして:2011/08/17(水) 22:06:28.81 ID:PzpN1Eu2
>>164
失礼、10億USドルか。
そうなると完全に"設備"に対する投資だね。

つまり、現在の亀山は生産管理プロセスこそ優れているものの、
アップルが満足いく製品を製造するだけの機械がないということだろうね。

逆に言えば、日本人が得意とする"カイゼン"が評価してもらえたということでもある。
168名刺は切らしておりまして:2011/08/17(水) 22:07:57.60 ID:39hzvYMu
単なる飛ばし記事
169名刺は切らしておりまして:2011/08/17(水) 22:09:24.81 ID:rImbJhO7
>>166
どこの国に行けばシャープのケータイが買えるんだ?
170名刺は切らしておりまして:2011/08/17(水) 22:10:21.62 ID:SVDrEM6X
もうシャープは会社をAppleに売っちゃえよ。
その方が経営が安定するだろ。ガラパゴスなんてアホなハードは作らなくて済むし。
171名刺は切らしておりまして:2011/08/17(水) 22:11:32.93 ID:I8qG1Gqn
>>129
PC関連部品は米国から○億ドル単位の受注が入ると言われて、
生産設備に数百億単位の投資して、受注なしとかある世界。
日本のメーカーでそれでやられてるところもあるんだし、
出資契約が終わって入金確認しないと安心はできん罠。
172名刺は切らしておりまして:2011/08/17(水) 22:12:43.55 ID:dZvVTroS
世界中で部品の奪い合い(生産調整、技術革新)みたいなもんだからなあ
Appleからすればシャープぐらい買収してもいいか、ってぐらいのノリ
でしょ。
173名刺は切らしておりまして:2011/08/17(水) 22:14:09.69 ID:L80fcpi9
さらばIPS液晶だな。
視野角狭くてごめんよ
174名刺は切らしておりまして:2011/08/17(水) 22:16:10.62 ID:+x+3qqyh
Macが乗ったMuramasa、iOS搭載のザウルスが発売されるのかぁ…
175名刺は切らしておりまして:2011/08/17(水) 22:16:34.18 ID:dKaocIAF
次期Apple TVはシャープパネル?
176名刺は切らしておりまして:2011/08/17(水) 22:16:50.57 ID:/pgDb1GC
>>169
日本・米国・中国

>>173
そもそも、スマートフォンに広視野角・低コントラストの液晶は
不要だと思うけどなw
177名刺は切らしておりまして:2011/08/17(水) 22:17:30.15 ID:s+F9124S
低賃金の移民労働者が四川から流れてくるんかな
178名刺は切らしておりまして:2011/08/17(水) 22:20:27.94 ID:9e6Pjbur
Appleは情報操作が得意なゴロツキ集団
こんな記事で喜んでる奴は情弱
179名刺は切らしておりまして:2011/08/17(水) 22:20:55.53 ID:sAindRF4
亀山インターの端のいつもガラガラのビジネスホテル群も多少は潤うかな。
カンデオホテルとか凄くきれいなのに、いつもがらがら。泊まってて申し訳ないくらい。
180名刺は切らしておりまして:2011/08/17(水) 22:23:33.13 ID:W/27rJea
>>178
賢いのはこんな感じ?
【裁判】韓国の利用者2万7000人、アップルを集団提訴…iPhoneの所在地情報で慰謝料求める [08/17]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1313568362/
181名刺は切らしておりまして:2011/08/17(水) 22:24:28.80 ID:OL617jcS
シャープハジマタ
182名刺は切らしておりまして:2011/08/17(水) 22:25:20.24 ID:+x+3qqyh
とりあえず、毎度おなじみの海外投機筋情報だったとしても
今はwktk期間
183名刺は切らしておりまして:2011/08/17(水) 22:25:41.02 ID:xbWj6qmG
「最新のニュースリリース:シャープ」 を読めば分かるけど
どうみてもオワコン企業
184名刺は切らしておりまして:2011/08/17(水) 22:26:02.98 ID:QqfD7Ckl
高くなるだけ
185名刺は切らしておりまして:2011/08/17(水) 22:28:09.49 ID:/pgDb1GC
>>183
それもだけど、日本の電機業界が・・・オワタの時代
186名刺は切らしておりまして:2011/08/17(水) 22:28:15.45 ID:rImbJhO7
>>178
こんな記事で、くやしがってるようじゃw
187名刺は切らしておりまして:2011/08/17(水) 22:32:56.33 ID:Zuhp/pJn
明日の株価が楽しみだ
188名刺は切らしておりまして:2011/08/17(水) 22:36:14.86 ID:dZvVTroS
>>186
それに台湾も朝鮮も利益率高くないでしょ。
台湾はまだ社会に還元してる率は高そうだが、朝鮮なんて国を
上げてフル自転車操業、社会に全然お金が回ってない。
だから国民性もあってあんな面白い大提訴集団が出来上がる。
189名刺は切らしておりまして:2011/08/17(水) 22:37:48.12 ID:fh7bxxF+
TSUTAYA教と組んでガラパゴスですけど何か?
190名刺は切らしておりまして:2011/08/17(水) 22:38:25.02 ID:ttBxjBbJ
俺の周辺にシャープ製品がないからちっとも感動が起きない
191名刺は切らしておりまして:2011/08/17(水) 22:42:51.34 ID:qcC9FfMP
下請は、サムスンと思ってたが、サムスン潰すのかな?
192名刺は切らしておりまして:2011/08/17(水) 22:43:59.94 ID:5ZKQM/B4
堺工場は何を作ればいいのだろう?
193名刺は切らしておりまして:2011/08/17(水) 22:44:54.12 ID:+x+3qqyh
>>192
包丁

シャープの包丁
194名刺は切らしておりまして:2011/08/17(水) 22:45:42.51 ID:ac4z6YnG
とにかく高くていいから純日本産にしてくれ。
195名刺は切らしておりまして:2011/08/17(水) 22:46:08.86 ID:QQgbtaGu
日本のメーカーもサムスンの部品を使わないでほしい
196名刺は切らしておりまして:2011/08/17(水) 22:48:09.53 ID:sntl2KDm
別に日本のApple製品が安くなってるわけじゃないし
Appleは宗教だから日本人は高くても買うし、
日本で売る分は日本でつくってもApple本社は利益出るだろう
197名刺は切らしておりまして:2011/08/17(水) 22:48:55.41 ID:4TIfEhU2
この円高のさなかに対日投資ってことは
国内向けなのかな
ドルに連れ安してる国の方がいいと思うが
198名刺は切らしておりまして:2011/08/17(水) 22:49:06.70 ID:NAEPyx60
> この件について、夏季休業中のシャープからのコメントは今のところ得られていない

裏をとってから記事にしろよ
199名刺は切らしておりまして:2011/08/17(水) 22:50:25.93 ID:/pgDb1GC
日本向けのiPhoneやiPadを日本で作る?
アップルの製造会社は、中国にあるんじゃないの?
200名刺は切らしておりまして:2011/08/17(水) 22:50:42.02 ID:BKRKnNoG
imac買おうと思ったけど画面がLG製かな?ipsパネルで安く出来るならたぶんLGだと思う

尿液晶とか色々言われてるけどやっぱりほしい 来年には日本製か台湾製の液晶にしてくれ
201名刺は切らしておりまして:2011/08/17(水) 22:52:36.73 ID:4TIfEhU2
>>196
別にりんご信者じゃないけど
iPhoneの完成度の高さは
ガラケーの比じゃないと思ったw

しかも一度取り込まれると
iPodも買ってしまいそうになるしなw

202名刺は切らしておりまして:2011/08/17(水) 22:54:22.03 ID:4VHrZHN9
>>201
iPhoneは3Gになるまでは糞
203名刺は切らしておりまして:2011/08/17(水) 22:56:39.29 ID:QQgbtaGu
>>200
LGとNECだよ
アップルは同じ部品を同じメーカー独占にしない
常に部品価格を競争させるため
204名刺は切らしておりまして:2011/08/17(水) 23:00:12.40 ID:hoJWAQe/
「スティーブ・ジョブズに訴えると脅された」 Sunの元CEOが語る

Sunの元CEO、ジョナサン・シュワルツ氏は、Appleのスティーブ・ジョブズCEOから訴訟を起こすと脅された経験を語り、
ライバルを特許侵害で訴えるのは逆効果だと指摘している。
「Googleには同情する。わたしもスティーブ・ジョブズに訴えると脅されたことがある」

205名刺は切らしておりまして:2011/08/17(水) 23:02:04.11 ID:Zuhp/pJn
iPhone5のEMS発注はFoxconnではないらしいし、
単なるAppleの下請け企業のシャッフルにすぎない気もするけどね。
206名刺は切らしておりまして:2011/08/17(水) 23:03:06.44 ID:uIbqDIot
普通の液晶に飽きた。もっと違う物も作ってくれ
207名刺は切らしておりまして:2011/08/17(水) 23:08:21.06 ID:4TIfEhU2
>>203
それで品質が均一になるんだなw
208名刺は切らしておりまして:2011/08/17(水) 23:10:48.39 ID:QQgbtaGu
>>204
SUNはつぶれAppleは世界一になったな
209名刺は切らしておりまして:2011/08/17(水) 23:10:55.60 ID:gIH2NcoG
>>193
切れ味がシャープでしょ?
210名刺は切らしておりまして:2011/08/17(水) 23:12:34.13 ID:IGbz2lgR

韓国人が企業も個人も集団でアップルに喧嘩売ってるからなぁ。
211名刺は切らしておりまして:2011/08/17(水) 23:13:08.50 ID:BKRKnNoG
>>203
なるほそ それなら当たりはずれが出る事もあるな
尿=一部のLG 当たり=大体NECかな
まぁ 不具合は買った後から出る可能性もあるから最初から心配せず買った後気にしよう
212名刺は切らしておりまして:2011/08/17(水) 23:17:10.67 ID:0jxpMp01
悪かろう悪かろう 気付いたらメディア全部乗っ取られてたと TOC!
213名刺は切らしておりまして:2011/08/17(水) 23:18:10.44 ID:4TIfEhU2
>>211
そんなに違うもんなのか
214名刺は切らしておりまして:2011/08/17(水) 23:19:46.96 ID:adEu73Rg
>>203
NECって、PC用のパネルを作ってた?
215名刺は切らしておりまして:2011/08/17(水) 23:22:12.93 ID:oXGlIa7Y
ソニーに出資して有機ELのiPhoneやiPad出したら?
216名刺は切らしておりまして:2011/08/17(水) 23:26:38.10 ID:Pvo1DOnd
亀山は発展しますよね。
217無しだよ!!:2011/08/17(水) 23:28:00.31 ID:R3yFAMK+
早く民巣党つぶさないと日本企業売られるわ
218名刺は切らしておりまして:2011/08/17(水) 23:30:10.48 ID:rT9bW1AA
アップルは汚い企業
どうせ日本の利益には全くならない
219名刺は切らしておりまして:2011/08/17(水) 23:33:26.76 ID:2TWozzNE
「スティーブ・ジョブズに訴えると脅された」 Sunの元CEOが語る

Sunの元CEO、ジョナサン・シュワルツ氏は、Appleのスティーブ・ジョブズCEOから訴訟を起こすと脅された経験を語り、
ライバルを特許侵害で訴えるのは逆効果だと指摘している。
「Googleには同情する。わたしもスティーブ・ジョブズに訴えると脅されたことがある」
220名刺は切らしておりまして:2011/08/17(水) 23:33:40.15 ID:cvOeYUGg
>>218
初耳だな
どの辺が汚いの?
221名刺は切らしておりまして:2011/08/17(水) 23:34:42.81 ID:d+/kVjy4
消費者って2通りいて、
1つのプラットフォームに独占されて、選択の簡便性を望む人と
複数のプラットフォームが点在して、切磋琢磨されるのを望む人
どっちがいいかはよくわからん。
222名刺は切らしておりまして:2011/08/17(水) 23:35:01.64 ID:Zdt8BJSO
>>1の『デービッド・元三・ルベンステイン氏』って
一体 何処のチョーーセン なーん??!

因って この記事はズ バ リ DOUBT!ーお!!
223名刺は切らしておりまして:2011/08/17(水) 23:37:46.51 ID:rT9bW1AA
>>220
アップルを綺麗だとでも言うのかね
その方が初耳だ
224名刺は切らしておりまして:2011/08/17(水) 23:38:02.72 ID:Pvo1DOnd
目覚ましく発展する亀山を見てみたい。
ボーリングもない亀山にぜひボーリングを作ってほしい
225名刺は切らしておりまして:2011/08/17(水) 23:40:28.24 ID:cvOeYUGg
>>223
汚い意外は綺麗なのか
綺麗な会社ってのはどこの会社のことを言うのだろう

で、どこが汚いのか聞かせてもらおうか
226名刺は切らしておりまして:2011/08/17(水) 23:43:08.08 ID:4bFKsTsv
シャープの亀山工場の前にある排水エルボとか作ってるメーカーに取引でよく行ってたわ
学校出たての若い子らが沢山働いてたけど、遊びに行く所もないし、大変だなあといつも思ってたな
227名刺は切らしておりまして:2011/08/17(水) 23:44:58.04 ID:YhVtiwZz
>>220
サードパーティー食いとかADCの料金性とか
開発者には割と嫌われてる。
強気に出られる状態でのエグさは半端ない。

が、それもコンシューマーベースド経営としては成功してるけどね。
228名刺は切らしておりまして:2011/08/17(水) 23:45:12.61 ID:PmD2zL6H
アップルはそれで利益でるんかな。
安価・安定供給は期待できるだろうけれど、同時にリスクも負うことになるし
それほどのメリットがあるんだろうか。
229名刺は切らしておりまして:2011/08/17(水) 23:45:55.27 ID:vAaWTIxx
スティーブ・ジョブズという人物は正当な理由も無く、
理不尽きわまりないことで立場の弱い人はもとより、
信頼すべき周りの多くの人たちを不快にし傷つけてきた男であることも忘れてはならない。
230名刺は切らしておりまして:2011/08/17(水) 23:46:45.54 ID:Pvo1DOnd
ゲームセンターも1つだけ。
コインゲームは2階で18歳未満保護者同伴でしか入れない。
コインゲームは亀山ではできない。

ありえない。
231名刺は切らしておりまして:2011/08/17(水) 23:49:00.57 ID:cvOeYUGg
>>229
きもいぞ工作員
マイクロソフトに、いくらもらってるんだw
232名刺は切らしておりまして:2011/08/17(水) 23:51:25.85 ID:adEu73Rg
>>231
この書き方はMSより、あっちの国の人じゃないかな・・・。
233名刺は切らしておりまして:2011/08/17(水) 23:53:03.69 ID:Pvo1DOnd
誰か僕の言葉に反応してくれー><
234名刺は切らしておりまして:2011/08/18(木) 00:03:22.54 ID:Ph/W+m2h
>>228
アップルの経営スタイルとしてはサプライヤに金玉握られたら
アップルの努力がすべてサプライヤに吸われるので、
サプライヤを確実に押さえつける方法は良く考えてやらないとならない。
結構重要な命題。
235名刺は切らしておりまして:2011/08/18(木) 00:07:44.93 ID:ZQViEBQC
>>234
なるほど、製造業ってのはそういう考え方もあるんだな。
実際にサムスンとは喧嘩別れしとるしね。
236名刺は切らしておりまして:2011/08/18(木) 00:10:45.08 ID:fEr5jzg2
10億ドルでも前は1000億くらいだったのに
今じゃ766億ほどか
あっ今765億に減ってるw
237名刺は切らしておりまして:2011/08/18(木) 00:14:14.29 ID:S16XIRIa
>>227
年間たった1万じゃないか。登録だけして何もしなければ高く感じるんだろうけど。

>>235
あれはけんか別れとは言えないだろ。部品の供給先に瓜二つの偽物をつくられたんなら怒って当然。
238名刺は切らしておりまして:2011/08/18(木) 00:17:43.55 ID:Ph/W+m2h
>>235
サプライチェーンのうち、一番替えが効かないところが総取りで儲かるのが今の製造業だからね。
239名刺は切らしておりまして:2011/08/18(木) 00:19:24.05 ID:BIfD99uw
おお糞液晶ともおさらばできるな
240名刺は切らしておりまして:2011/08/18(木) 00:22:15.97 ID:ZdlDm8E2
今だから言うけどLGの液晶、良くはなかったけどそんな嫌いでもなかった。
サムスンのは嫌いですが。
241名刺は切らしておりまして:2011/08/18(木) 00:24:14.36 ID:AOh6KRgQ
>>225
不毛な闘いだ、よせよせ。
Apple嫌いからすると、ジョブズは寄付もしない外道らしい、
そして基金を創設し元本が減らないよう(絶え間なく無心にくるクズ共め
俺なら減らさず増やしてやる)に運営しているゲイツは天使。
Apple税Apple税とうるさく騒ぐくせに他社が始めると無言。
ばかばかしい

242名刺は切らしておりまして:2011/08/18(木) 00:24:56.64 ID:zjk6xiU3
>>240
REGZAはLGだもん
243名刺は切らしておりまして:2011/08/18(木) 00:26:16.62 ID:dS4zrzo8
俺が持ってる初代ipodtouch
244名刺は切らしておりまして:2011/08/18(木) 00:29:18.99 ID:dS4zrzo8
はシャープ製の液晶なんだぜ
245名刺は切らしておりまして:2011/08/18(木) 00:31:38.10 ID:v8jijkhF
サムチョン潰す気ならあいぽんをドコモとあうでも扱わせれば良いんだよ
あるいはSIMフリーになるよう働きかけるか
iMacはオールインワンな分壊れた時のダメージが痛いから買わないけど
亀山製になるなら買いたいかも
246名刺は切らしておりまして:2011/08/18(木) 00:33:08.41 ID:G1V4PSDS
>>245
>サムチョン潰す気ならあいぽんをドコモとあうでも扱わせれば良いんだよ

テザリング可能なSIMフリーの奴を日本通信におろしてください
247名刺は切らしておりまして:2011/08/18(木) 00:36:09.31 ID:hnCcSgHS
>>5
訴訟合戦みたいになってきたからな。
248名刺は切らしておりまして:2011/08/18(木) 00:45:32.61 ID:4TDUmIg2
逆法則発動クルー
249名刺は切らしておりまして:2011/08/18(木) 00:49:16.40 ID:A25JoQZH
サムチョン・・・・オワタ
250名刺は切らしておりまして:2011/08/18(木) 00:51:57.60 ID:AjmCEnlC
>>234
シャープにはアップルの金玉握ってやってほしいわ
251名刺は切らしておりまして:2011/08/18(木) 01:04:18.66 ID:BvpU+T4c
あとはキャリアも選べるようにしてくれ
キムチくさい電波は勘弁
252名刺は切らしておりまして:2011/08/18(木) 01:06:46.29 ID:C6eUCIZj
何これ震災でかすむ日本経済の希望の光じゃない灯じゃない

THANK YOU APPLE
253名刺は切らしておりまして:2011/08/18(木) 01:06:58.60 ID:DdeW47ti
あれれ?
シャープは堺工場に全力じゃないの?
254名刺は切らしておりまして:2011/08/18(木) 01:08:43.96 ID:JLMpJwTY
>>97

下請け奴隷じゃないよ、馬鹿。 アップルはiPhone用液晶の数量を確保したいが、寒糞もLGも製造できないヘタレ
だからさ。シャープが製造した全量を買い入れて、将来の必要数量を確保するのが目的。

255名刺は切らしておりまして:2011/08/18(木) 01:10:45.12 ID:AsVN9QEV
百戦錬磨のジョブズもさすがに韓国ウゼェェエエエモードに入ったか?w
256名刺は切らしておりまして:2011/08/18(木) 01:11:27.36 ID:3FazPg2Q
東芝からも買うしな
とっとと完成させて、さっさと切り替えてくれ
257名刺は切らしておりまして:2011/08/18(木) 01:12:28.70 ID:3FazPg2Q
>>246
日本通信は仕入れて売っているじゃない
あれより安くなることはあり得ないよ
258名刺は切らしておりまして:2011/08/18(木) 01:15:47.26 ID:ZdlDm8E2
端金を義捐金っていって大々的に宣伝するよりもこうやってガッツリお金掛けて投資してくれる方が何倍も良いな。
259名刺は切らしておりまして:2011/08/18(木) 01:20:40.74 ID:yahIlP/7
安いIPS作ったからLGを大量採用し
高性能なデュアルコアCPU作ったからインテルへ移行したアップルだから
何かシャープに隠し球があって、事前にアップルは知っている予感

まぁ韓国滅亡が近いから、逃げたって考えもなくは無いけど
あと歩留まりか...
260名刺は切らしておりまして:2011/08/18(木) 01:23:38.65 ID:dS4zrzo8
歩留まりでしょ。それでiPad3延期になったんだから。
261名刺は切らしておりまして:2011/08/18(木) 01:26:18.20 ID:s4tnmTsT
海外へ行きたいという日本企業があれば
日本に投資したいという外国企業がある
米ヒューレット・パッカード(HP)は日本向けに販売するノート型パソコンの生産を
中国から東京都内の工場に全面移管する。
国内メーカーがパソコンの生産をアジアに移転しているが、
日本国内に生産を移す動きは珍しい。
今年の6月の話し
262名刺は切らしておりまして:2011/08/18(木) 01:41:21.39 ID:3xiBSQFF
>>24
穴からのぞきをする様な人たちでつ。
263名刺は切らしておりまして:2011/08/18(木) 01:44:29.07 ID:dS4zrzo8
あなる結婚してくれ!
264名刺は切らしておりまして:2011/08/18(木) 01:46:13.45 ID:I5MycS9q
おっ!
ど田舎三重に久々のいいニュース^^
F1観戦のついでに寄ってって
265名刺は切らしておりまして:2011/08/18(木) 02:47:03.60 ID:+p0J/iVd
アラブ系のジョブズでさえ、朝鮮人の不誠実さに匙を投げたんだろ。

自分が利益を得ることに全力を尽くす民族はいくらでもいるだろうけど、
特定の相手に不利益を与えることに国を挙げて全力を尽くす民族は珍しいと思う。
266名刺は切らしておりまして:2011/08/18(木) 03:04:13.67 ID:ZfyyA8dj
267名刺は切らしておりまして:2011/08/18(木) 04:13:41.09 ID:cuEEo9Ld
日本の技術をどんどん活用してほしい
268名刺は切らしておりまして:2011/08/18(木) 04:25:14.73 ID:aqKp166z
東芝にも投資してたよね
269名刺は切らしておりまして:2011/08/18(木) 04:32:51.52 ID:48d5Xv20
たかみー
270名刺は切らしておりまして:2011/08/18(木) 04:35:19.48 ID:YgNMubuD
ノングレアplz
271名刺は切らしておりまして:2011/08/18(木) 06:11:42.93 ID:QY0LcCwJ
272名刺は切らしておりまして:2011/08/18(木) 07:56:09.45 ID:Ds68vN4i
ずいぶん前に報道されてたけど、まだ決まってなかったのか
273名刺は切らしておりまして:2011/08/18(木) 08:14:19.55 ID:0wm5xmLL
初心に戻って新しいシャープペンシルの開発をしろ。ガラパゴスよりは売れるだろ。
274名刺は切らしておりまして:2011/08/18(木) 08:23:12.07 ID:nMB2okpi
株価てきなことでリークなのか
ライバル会社との交渉を優位にしたいためのリークなのか
275名刺は切らしておりまして:2011/08/18(木) 08:30:19.85 ID:o04qsF8w
イグゾーパネルとか言ってたやつ?
276名刺は切らしておりまして:2011/08/18(木) 08:44:09.97 ID:oHMg4Dul
円高がなけりゃあなあ・・どこにも負けないんだが・・・
277名刺は切らしておりまして:2011/08/18(木) 08:47:17.19 ID:6+zbUwm6
グラスオンチップタイプの液晶でしょう。
278名刺は切らしておりまして:2011/08/18(木) 08:59:34.47 ID:6+zbUwm6
カメラと液晶がごっちゃになってる

チップオングラスやな
279名刺は切らしておりまして:2011/08/18(木) 09:17:07.56 ID:Sdn/v33u
アップルの端末を今は亡き初代ニュートンのようにアップルデザインでシャープが製造してくれないだろうか。
アップルの名機と言われるモバイル機は日本メーカーが製造を担当したものもあるんだよな。
280名刺は切らしておりまして:2011/08/18(木) 09:38:05.39 ID:ckC54glf
>>259
”隠し玉”はもう2ヶ月前に発表しているよ。
従来よりも高解像度低消費電力を実現するアモルファス酸化物半導体を用いた
TFT基板(イモルファスIGZO-TFT)を、今秋から量産し始める。
まずはIPS-FFSモードの液晶から初めて、来年後半以降は同TFTを駆動層に用いた
塗布型有機ELパネルの製造も視野に入れている。
ちょうど同じタイミングで、住友化の高分子有機EL材料の本格量産も始まるしね。
281 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 【関電 72.1 %】 :2011/08/18(木) 09:58:13.42 ID:rOS88lxz
漏れも飛ばしかと思ったけどロイターならある程度信用していいんじゃね?
国内特に日経は全く信用ならんが。
282名刺は切らしておりまして:2011/08/18(木) 10:00:55.12 ID:NMK+yxjM
東芝に対しては工場自体をつくるんだっけもうつくったんだっけ
日本企業始まったな
良くも悪くも韓国や中国の失態に乗じてだから実力だけとは言い切れないところがあるけど
283名刺は切らしておりまして:2011/08/18(木) 10:07:11.94 ID:wvVDeiIE
ドル安だがシャープ自体が弱っているので値切れたのかな?
284名刺は切らしておりまして:2011/08/18(木) 10:08:26.39 ID:HWAKc5TD
可能性??株価操作でもしたいのか?
285名刺は切らしておりまして:2011/08/18(木) 10:09:52.45 ID:XFDbiG7Q
>>282
建設中
286名刺は切らしておりまして:2011/08/18(木) 10:10:17.43 ID:ckC54glf
LGとの長期契約を打ち切るわけではないし、シャープや東芝が受け持つのは
iPad3で採用を噂されている超高解像度パネルなど製造難度の高い製品が中心だろう。

そういえば、かつてのエプソンモバイルディスプレイも初代iPhone時代から
iPhone,iPadに液晶を供給していたが、ソニー傘下入りを経てソニー東芝連合となる
これからもAppleに液晶を供給し続ける事になるのか。
287名刺は切らしておりまして:2011/08/18(木) 10:11:21.70 ID:hLs18dbQ
これは、良いニュース
288名刺は切らしておりまして:2011/08/18(木) 10:29:24.29 ID:xVLYuKXZ
台湾とかに分散して投資しないのか?
分散した結果が10億ドルなのか?

シャープはタッチ式のパネルとかやってたっけ?
タッチ式もくっつけられる、液晶パネルなのかな。

とにもかくにもパネルを増産してもらわなきゃいけないほど、iPad・iPhone
バカ売れなのか?

雇用もできるし、良かったな。
289名刺は切らしておりまして:2011/08/18(木) 10:55:45.11 ID:koAmyeUn
アップルは韓国より日本と組むべきだよ
台湾でもいいけどさ
ジョブスに中韓は似合わない
290名刺は切らしておりまして:2011/08/18(木) 11:05:24.81 ID:nMzCxPo9
>>282
韓国や中国の台頭こそ、純粋な実力じゃないんだから
これでいいんじゃないか?
291名刺は切らしておりまして:2011/08/18(木) 11:17:39.90 ID:+sAxH+vM
>>6
wwwwwww
292名刺は切らしておりまして:2011/08/18(木) 11:18:11.94 ID:+sAxH+vM
>>6
wwwwwww
293名刺は切らしておりまして:2011/08/18(木) 11:43:07.70 ID:sG5K8eMg
>>10
目減りしてゆくドルで持ってるより
賢いな
294名刺は切らしておりまして:2011/08/18(木) 11:43:34.25 ID:pXr+KKGW
>>282
失態がないって結構大変なことなんだぜ。
それが日本製品への信頼性を高めてきたし、
日本の実力と言っていい。

ここ最近までコストカットが大勢を占めていたから
日本軽視モードになっていただけのこと。

まあアフリカあたりでは日本製品は今もお呼びじゃないけどね。
彼らには無駄に高すぎる。
295名刺は切らしておりまして:2011/08/18(木) 12:19:57.33 ID:6YXhIFS7
品質の優位性で選ばれるなら嬉しい話だな。
日本での生産に価値を持たせられるかって日本の未来にとって重要じゃない?
296名刺は切らしておりまして:2011/08/18(木) 12:23:16.62 ID:7barKa+J
iPhoneってシャープ液晶なのか
297名刺は切らしておりまして:2011/08/18(木) 12:30:24.45 ID:jIBR5zMD
シャープごと買収しろよ。みみっちいな
298名刺は切らしておりまして:2011/08/18(木) 12:47:59.39 ID:6E3f32L8
>>296
今後シャープ製に変更しますよって話だろ
299名刺は切らしておりまして:2011/08/18(木) 15:40:34.83 ID:Zj9IbXAH
>>202
つまり糞なのは初代だけってことか。
300 【中部電 90.9 %】 :2011/08/18(木) 15:52:23.25 ID:a6r2+7/p
>>6
ここはひとつ、500インチのiウォールをだな・・・
301名刺は切らしておりまして:2011/08/18(木) 15:53:40.41 ID:jn87cBSj
もし、これが現実になったらシャープはアップルから「秘密を守るというのはどういうことか?」をよく勉強したらいいよ
302名刺は切らしておりまして:2011/08/18(木) 19:28:47.86 ID:QzRsDWqj
シャープ、これを機に全力で生き残れ!!
303名刺は切らしておりまして:2011/08/18(木) 19:53:34.76 ID:Ii1WshqF
>>286
既にLGとの契約は打ち切られてる。1ー2週間前。
304名刺は切らしておりまして:2011/08/18(木) 20:25:03.82 ID:UnTuolNl
>>301
もう大分前に一度この情報出てるからな。
Appleは情報漏れに厳しいから、事前に聞いてるんじゃないか。
もうそろそろ公表しないと、ライン部品調達できませんとか。
305名刺は切らしておりまして:2011/08/18(木) 21:55:46.77 ID:lUJYvnTj
>>294
企業の失態は個人や労働者に押し付けて来たからな
あるいは国に泣きついて損失補てんとか
306名刺は切らしておりまして:2011/08/18(木) 22:33:53.48 ID:fdC/cYiG
これからAppleの液晶日本製になるんかい。 ヤター!!
307名刺は切らしておりまして:2011/08/18(木) 22:50:24.55 ID:o04qsF8w
価格が高くなりそうだな
308名刺は切らしておりまして:2011/08/18(木) 23:07:51.23 ID:hGWntnl1
>>307
多少高くなったからといって、売れなくなるわけじゃないから。
Appleの製品を買う人は、自分が満足するためにApple製品を
買っているのであって、別に安いから買っているわけじゃない。

値段につられて買う人間を相手にしていたら、そもそもこんなに
儲からない。
309名刺は切らしておりまして:2011/08/18(木) 23:16:08.66 ID:o04qsF8w
>>308
なら俺はやめとくわ。マカーが買うだろうから。
310名刺は切らしておりまして:2011/08/18(木) 23:19:36.50 ID:7eNaAbJv
iPad2の分解記事の予測コストで、ディスプレイ(タッチパネル含む)が
総コストの1/3を占めてて結構びっくりした記憶がある。
311名刺は切らしておりまして:2011/08/18(木) 23:29:46.93 ID:dS4zrzo8
200ドルで買えるandroidタブとか、
スペックシート上だけで勝ってるandroid端末とかとは
モノ作りの価値観が違うんだな、というより客層が求めてるものが違う

逆にairが安いっつてスペックだけ見て
ゲーム機にしようと買ったドザがバカを見る
312名刺は切らしておりまして:2011/08/19(金) 00:20:04.13 ID:q996bpFx
国産のシャープ製なら眼に優しいのでありがたい
313名刺は切らしておりまして:2011/08/19(金) 00:40:21.45 ID:xQPrU4e0
アップルに逆法則
314名刺は切らしておりまして:2011/08/19(金) 00:45:47.55 ID:7KxJM2nY
アプアもたもたしすぎw

円高進みすぎてもう遅いですから
315名刺は切らしておりまして:2011/08/19(金) 00:50:29.14 ID:2huucicE

ipodの液晶作ったり、3DSの液晶作ったり

シャープも忙しいな
316名刺は切らしておりまして:2011/08/19(金) 01:08:59.33 ID:5hUMfiqo
>>314
米国1になっちゃった企業にとって、1000億円など、はした金。いやマジで。
317名刺は切らしておりまして:2011/08/19(金) 01:41:11.43 ID:GM3f+wqf
このクソ円高の中、なおも日本製を使ってくれるのはありがたい。
でも50円切ったらさすがに特ア製に切り替えられるだろうな。
318名刺は切らしておりまして:2011/08/19(金) 01:54:07.92 ID:uLAGDRgF
>>266
乗り換え拠点なんだぞ!
319名刺は切らしておりまして:2011/08/19(金) 01:55:32.19 ID:uLAGDRgF
>>279
IBM大和もありですか?
320名刺は切らしておりまして:2011/08/19(金) 01:57:43.78 ID:uLAGDRgF
>>288
液晶とタッチパネルは別物
321名刺は切らしておりまして:2011/08/19(金) 02:01:00.60 ID:uLAGDRgF
>>309
iPhone、iPadはMacの何倍も売れているよ
当たり前だけど
322名刺は切らしておりまして:2011/08/19(金) 06:28:45.87 ID:KV8iw9sP
>>319
昔のPowerBookは日本IBMが作っていたときもあったね。
323名刺は切らしておりまして:2011/08/19(金) 11:29:28.78 ID:06Y3wVKO
大丈夫、サムスンにはソニーがついてるよ
324名刺は切らしておりまして:2011/08/19(金) 19:03:24.49 ID:nr+1XfJx
>>323
アップルとサムスンは犬猿の仲ですが、iPhone 4の部品の多くはサムスン製だということを忘れないで
http://www.gizmodo.jp/2011/08/apple_samsung_iphone4.html
325名刺は切らしておりまして:2011/08/19(金) 20:05:39.36 ID:ZcVwCpKz
ソニーグループの液晶部門だってiPhoneに液晶を供給しているのだし、
巨大企業にとって他所の事業部の喧嘩はあまり関係ないよ。
326名刺は切らしておりまして:2011/08/19(金) 20:11:11.95 ID:u6Zf9Ysb
今までappleとは全く縁がなかったが、試しにipad2 16G買って今猛烈に後悔している。


64G買えばよかったぁぁ 。。
自炊すると容量すぐ食うんだよねぇ。 ipad3は発売日にすぐ買うつもり。
327名刺は切らしておりまして:2011/08/19(金) 21:05:12.58 ID:hhgGAAAS
16だとゲームと写真だけでいっぱいになるな。
動画はairvideoで済むけど。俺も次は32GB以上にはする。
328名刺は切らしておりまして:2011/08/19(金) 22:57:58.29 ID:n8WMqlJU
iPadは解像度が足りない。
正直言って期待外れでがっかりした。
iPad3は解像度が倍になりますように。
329名刺は切らしておりまして:2011/08/20(土) 00:05:34.05 ID:A8wYx6A3
>>321
目の前の価格しか見えない層の相手を他にやらせるのがAppleの極意だからな。
330名刺は切らしておりまして:2011/08/20(土) 01:47:36.40 ID:eSvAAvIP
最近は本来お呼びでない客が増えて困ってる。
331名刺は切らしておりまして:2011/08/20(土) 07:31:11.60 ID:uCkoIIDR
iphoneもtouchもretinaになって値段あまり変わらなかったよね
332名刺は切らしておりまして:2011/08/20(土) 08:29:25.34 ID:I0tqrl4q

アイゴォォォォォ

   , ノ)   アップルもシャープもネトウヨニダ!
  ノ)ノ,(ノi   
  (    (ノし
┐) ∧,∧  ノ
..|( < ....::::::> (
 ̄⊂/ ̄ ̄7 ) 
 (/ 川口 /ノ
   ̄TT ̄
333名刺は切らしておりまして:2011/08/20(土) 10:08:36.14 ID:UYg/G9cu
>>332
wwwww
334名刺は切らしておりまして:2011/08/20(土) 11:19:17.83 ID:hQFBosTw
USA!USA!USA!
335名刺は切らしておりまして:2011/08/20(土) 12:17:07.03 ID:0SMU+FQz
>>324
サムスンと手を切っても部品の調達は出来るが、appleに振られたら
サムスンは困る。

どうみても、サムスンのほうが立場は弱いな。
336名刺は切らしておりまして:2011/08/20(土) 17:49:50.72 ID:szOeCbH+
これが新たな地産地消?
米アップルの売上高、中国圏でレノボ抜く

7四半期連続で業界トップの成長率を誇るレノボは18日の決算発表で、中国での売上高が前年同期比23.4%増の28億ドルに達したことを明らかにした。
 一方、スマートフォン「iPhone」、「iPad」、パソコン」などの需要が好調なアップルは、中国本土、香港、台湾を合わせた中国圏での売上高が、前年同期比6倍の38億ドルに達した。
レノボは香港、台湾を「新興市場」として、中国本土とは別に売上高を計上している。
両市場とも第2四半期に著しい成長を示した。
しかしアナリストは、レノボが中国圏全体でアップルと並ぶには、両市場での売上高が少なくとも10億ドルは必要なことを指摘する。
http://www.nikkei.com/tech/news/article/g=96958A9C93819584E3EBE2E2E38DE3EBE2EAE0E2E3E3E2E2E2E2E2E2
337名刺は切らしておりまして:2011/08/20(土) 18:00:02.43 ID:FHXOAcen
iPad 3、ディスプレイ供給の遅れで市場投入も先送りか?
http://jp.techcrunch.com/archives/20110815supply-line-troubles-to-delay-ipad-3-launch/

噂によれば、次世代iPadでは9.7インとのディスプレイで2048×1536ピクセルという、現行iPadの4倍の
解像度を実現するという話だ。また、Androidタブレットで見られるHDディスプレイと比べても3倍の高解像度と
いうことになる。この解像度はLCDパネルメーカーにとっても非常にタフな注文となるものだ。
Appleは以前、今年末までに500万ないし600万台のディスプレイパネル調達を試みたとのこと。
しかしDigitimesのレポートによれば、この注文は取り消されたのだそうだ。

ディスプレイ業界でのうわさ話によれば、Appleの要求するディスプレイパネルをきちんと作ることができるのは
シャープだけだとのこと。SamsungおよびLGは十分な量を供給できないらしい。
338名刺は切らしておりまして:2011/08/20(土) 18:34:24.68 ID:N6dB8MHe
>>326
300dpiでスキャンしてるなら150dpiまで下げればいいよ。容量も減るし、反応も早くなる。
339名刺は切らしておりまして:2011/08/20(土) 19:28:53.52 ID:77TwoSmm
>>338
しかし最低でも印刷品質で保存はしておきたいからな
340名刺は切らしておりまして:2011/08/20(土) 19:52:12.33 ID:zREpkpA1
>>339
2パターン作ればいいのに。


まぁ俺は64G版だけど。
341名刺は切らしておりまして:2011/08/20(土) 22:50:46.17 ID:N6dB8MHe
>>339
保存用は300dpiでiPadには150dpiに変換すればいい。
今のところ300冊で9GBくらい。
342名刺は切らしておりまして:2011/08/20(土) 22:54:38.69 ID:0Md4zznj
>>341
どやって変換するのかね

…PDFへの印刷で解像度を変更?
343名刺は切らしておりまして:2011/08/21(日) 00:56:15.04 ID:6F0yi3ZB
>>342
Acrobat(Readerでない)ならサイズを縮小するメニューがあるのでそれ使ってる。
どれくらいが最適かは試行錯誤するしかないけどね。
344名刺は切らしておりまして:2011/08/21(日) 09:00:08.76 ID:CCpFDsoF
>>331
iPhoneは捌ける数量の実績があったからコスト要求がやりやすかっただろうし、
iPod touchはコストダウンの為にTNパネルになった。
345名刺は切らしておりまして:2011/08/21(日) 10:21:53.78 ID:O20dGrxe
引き受けたところでゲームは変わらない
サムスンだと毎年2-30億ドル規模コンスタントだから
長期にわたる関係になれば違ってくるけどな
346名刺は切らしておりまして:2011/08/21(日) 11:32:01.50 ID:0VIAiKRv
1980×1536 9.7インチ
液晶

できたらトンでもないもんだな。
液晶単体で初期は6000〜8000円しそう。
年1000万台だとそれだけで600〜800億だよ。

それに次のCPUとグラのせる。トンでもないもんになる。
347名刺は切らしておりまして:2011/08/21(日) 11:33:32.11 ID:0VIAiKRv
軽く原価は25000はこえるものになりそうだ。
安くて35800円を割らないだろう。
348名刺は切らしておりまして:2011/08/21(日) 11:38:22.01 ID:0VIAiKRv
対応できるメーカーが
シャープ 東芝ディスプレイ 日立 IPSあるふぁテクノロジ

くらいだろう
349名刺は切らしておりまして:2011/08/21(日) 13:16:29.00 ID:6F0yi3ZB
原価25000円のものを50000円で売れるようにするのがAppleだからね。
350名刺は切らしておりまして:2011/08/21(日) 13:32:05.30 ID:mD9VeadI
>>349
5万円以上の価値があるものを、2万5千円で作って5万円で売るのがApple。
逆に2万5千円で、3万円以下の価値のものしか作れないのが他のメーカー。

そりゃAppleの方が儲かるに決まってるし顧客満足度も上がる。
351名刺は切らしておりまして:2011/08/21(日) 14:39:47.61 ID:l6/2iAgo
>>349
Windows Vistaの部品原価は$1くらいじゃない?
それを2万円以上で売っている。そりゃ利益率は高いわ。
352名刺は切らしておりまして:2011/08/21(日) 14:45:56.04 ID:UO/Qainq
マイクロソフトはボッタクリだな
353名刺は切らしておりまして:2011/08/21(日) 15:07:21.96 ID:C8jOndx3
>>351
ソフトウェアは人件費がやたらとかかるだろう。
それでもwindowsはボッタクリだとおもうけど…
354名刺は切らしておりまして:2011/08/21(日) 15:40:52.98 ID:UO/Qainq
Windowsは宗教だからお布施と考えるべきか
355名刺は切らしておりまして:2011/08/21(日) 16:23:56.10 ID:W/eg9DWS
>>354
宗教でお布施というより、納得しないけど獲られる納税みたいな感じw
356名刺は切らしておりまして:2011/08/21(日) 19:37:18.59 ID:prbTyKFi
来たな
日本でしかできない物づくり構造3.0

ある特定の喉手なアイテムそれも最終部品までのアッセンブリを意味する世界のための工場

以外のアジア諸国には10年いや5年は真似できない
357名刺は切らしておりまして:2011/08/21(日) 19:42:14.80 ID:aY90GtlY
シャープも液晶以外取り得が無い会社に落ちたのか?PCも止めて、白物家電も伸びてるものがない。携帯端末もヒット作が減り…
358名刺は切らしておりまして:2011/08/21(日) 19:44:17.43 ID:QvqXQoPU
>>356
いや、のあとなんで5年に減るんだよw
359名刺は切らしておりまして:2011/08/21(日) 19:48:56.72 ID:5GyKkBth
>>355
…こんなオモニ?

http://www.kiwinet.seiryo-u.ac.jp/~inahara/frenchrevolution2.bmp
貴族の女性と尼僧が庶民の女性に馬乗り
360名刺は切らしておりまして:2011/08/23(火) 05:23:24.37 ID:9CEs/ol0
>>358
普通増えるよなww
361名刺は切らしておりまして:2011/08/25(木) 11:08:27.18 ID:Qf73Diln
シャープ頑張って
362名刺は切らしておりまして:2011/08/25(木) 12:10:45.22 ID:yQ/ssHBi
日本人からしても、円高で人件費の高い日本の工場に投資なんて狂気の沙汰にしか思えんw

日本から得られるメリットなら研究開発部門だろう
それも中韓と同じでヘッドハントで、エンジニアを一本釣りしたほうが早い
363名刺は切らしておりまして:2011/08/25(木) 13:56:46.96 ID:KjzWgtR+
一本釣りなんて雑魚ばっかかかって・・・
364名刺は切らしておりまして:2011/08/25(木) 23:47:47.51 ID:uRDTyu8q
まじか
365名刺は切らしておりまして:2011/08/28(日) 12:04:48.37 ID:6NQCdFrF
サムスン死亡w
366名刺は切らしておりまして:2011/08/28(日) 13:20:14.13 ID:iALkrbi6
IntelとAppleの共通点は、数億というオーダーと独占状態を背景に
超弩級の開発費用をかけてSFの世界を実現させようとしている事だな。
基本的に金は幾らでもあるんで、あとは作れるかどうかだけ。

今の日本企業で、市場独占してやる事がなくなったから、有り余る資金で
SFを再現させようとしてる企業なんて三菱重工と鹿島建設位しかないからな。
ほとんどの企業はバブル崩壊後に辞めてしまった。
だが技術はあるので、金さえあればすぐにでも再出発できるんだ
Appleよ日本に力を貸してくれ
367名刺は切らしておりまして:2011/08/28(日) 13:24:15.60 ID:YsKuHxSc
金ができると異業種に参入しようとする
のが日本企業の悪いクセ
金が無くなると異業種に参入しようとするのも日本企業の悪いクセ
368名刺は切らしておりまして:2011/08/28(日) 14:32:58.72 ID:2k0sWMmc
以前から言われてるけど
進展してるのかねえ
369名刺は切らしておりまして:2011/08/28(日) 15:13:25.31 ID:kZyrqk+V
>>367
別にそれは悪くも何ともないぞ。
成功しなかったらみっともないというだけだ。
370名刺は切らしておりまして:2011/08/28(日) 17:58:27.48 ID:Jw4p1CiL
金があるうちに次の10年の飯のタネを考えるのはいいだろ。
金ななくなってからあわててだと投資する金も時間もないから最悪だけど。
371名刺は切らしておりまして:2011/08/28(日) 18:15:38.25 ID:8M23CprO
/ || ̄ ̄|| ∧_∧
|.....||__|| <     >  どうしてこうなった・・・
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
|    | ( ./     /

 ___
/ || ̄ ̄|| ∧_∧
|.....||__|| < `д´ .>  どうしてこうなったニダ!?
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
|    | ( ./     /
372名刺は切らしておりまして:2011/08/29(月) 12:49:41.47 ID:Jd3nfIFJ
林檎に関わるとろくなことにならない
373名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 21:52:53.33 ID:wblOmDjK
>>372
特にお前が
374名刺は切らしておりまして:2011/09/05(月) 11:18:29.97 ID:tjkniXaG
373みたいな馬鹿いるんだな
375名刺は切らしておりまして:2011/09/05(月) 17:41:40.88 ID:BjvvcOHL
事実を指摘されて火病起こしてるのか
376名刺は切らしておりまして:2011/09/10(土) 18:08:40.96 ID:beX1GzP5
まじか
377名刺は切らしておりまして:2011/09/10(土) 18:10:19.61 ID:DhUPtXh2
シャープまずいことになったな
378名刺は切らしておりまして:2011/09/10(土) 18:25:09.78 ID:39XzFa3s
アップル=正義 サムスン=悪魔
379名刺は切らしておりまして:2011/09/10(土) 18:40:17.15 ID:O5/oNkhx
土地も人と同じく持ってる所とそうでない所があるんだな。
亀山は持ってる土地。
380名刺は切らしておりまして:2011/09/10(土) 18:46:25.03 ID:oQ1Gf5N+
>>9
何にもない静かなところですよw
東名阪自動車道が通っているんでクルマがあると便利ですよ。
381名刺は切らしておりまして:2011/09/10(土) 23:09:47.75 ID:2zOCwr6x
安心の亀山モデルです。
382名刺は切らしておりまして:2011/09/12(月) 19:50:04.58 ID:n/nL/Bmw
シャープの携帯電話工場も亀山に移転すればいい
383名刺は切らしておりまして:2011/09/12(月) 19:57:00.41 ID:i7mx78cY
アップル(Apple)、シャープ亀山工場に10億ドル投資の可能性・・・

でも亀山の工員は外国人ばっかってオチ
384名刺は切らしておりまして:2011/09/12(月) 19:58:56.62 ID:sDD8ERSc
海外からも工員来ないかもな原発事故の風評があるから
385名刺は切らしておりまして:2011/09/12(月) 20:09:20.82 ID:5xPN1ZV5
>>378
ま、正義…
386名刺は切らしておりまして:2011/09/12(月) 23:47:13.07 ID:kCco2gGt
シャープの本社には常に国旗がはためいている
387名刺は切らしておりまして:2011/09/13(火) 06:35:26.83 ID:UNvZUBRb
>>383
それはAppleの指示なのか?
それともシャープの経営判断?
どっちなんだ?
388名刺は切らしておりまして:2011/09/13(火) 10:31:44.52 ID:M8II+UOF
よく読んだら、ただの憶測か・・・・。
389名刺は切らしておりまして
可能性だからな