【機械】三菱重工、仏アレバへの出資交渉を凍結[11/0/16]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
三菱重工業が、仏原子力大手アレバとの資本提携交渉を
当面、凍結する方針を固めたことが16日、わかった。

両社は原子力発電事業で業務提携しており、三菱重工がアレバに3%程度
出資する方向で検討していたが、東京電力福島第一原発の事故後、
原発事業の先行きが不透明になっていることなどから交渉を中断する。
業務提携は続ける考えだ。

三菱重工とアレバは2006年に提携し、中型原子炉の共同開発を進めたり、
ウランの加工燃料を生産する合弁会社を相次いで設立したりしてきた。
さらに、資本提携で関係を強化しようと、09年から出資交渉に入っていた。

しかし、福島第一原発の事故以降、欧州の一部で「脱原発」の動きが
広がっている。
仏国内では、アレバと協力関係にある仏重電大手アルストムが、
原発用タービン生産などで三菱重工と競合関係にあることを理由に、
三菱重工からの出資受け入れに反対する声も出ており、
現状では交渉を続けるのは難しいと判断した。

ソースは
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20110816-OYT1T00602.htm?from=main1
三菱重工業 http://www.mhi.co.jp/
株価 http://www.nikkei.com/markets/company/index.aspx?scode=7011
2名刺は切らしておりまして:2011/08/16(火) 15:56:03.45 ID:e+6KdLDO
アレバって企業的には一度倒産した企業だろう。今度はジャパンマネーで生き抜こうと
してんのか?
3名刺は切らしておりまして:2011/08/16(火) 15:56:37.66 ID:4+JrVmTo
いつだよ
4名刺は切らしておりまして:2011/08/16(火) 15:57:58.24 ID:Poq4q+aU
浄化装置はクソだったしな。
5名刺は切らしておりまして:2011/08/16(火) 15:58:01.89 ID:35SzevhM
日本が駄目なら中国や韓国に抱き着くだけ、
で、
骨の髄まで技術をしゃぶりつくされポイされる。
6名刺は切らしておりまして:2011/08/16(火) 15:59:23.07 ID:tupisy6p
社長更迭したからね
7名刺は切らしておりまして:2011/08/16(火) 16:02:19.78 ID:hkbTmOC0
日立GEグループとの交渉に備えてなのかな?
8名刺は切らしておりまして:2011/08/16(火) 16:07:54.53 ID:A5vCETc3
>>4
糞なのはキュリオンとかいうアメリカのメーカーのやつだろ。
アレバは性能自体はスペック以上でてたはず。
日本メーカーは実験室レベルで実機がなかったからしょうがない。
9名刺は切らしておりまして:2011/08/16(火) 16:36:35.36 ID:J4DYoXlF
浄化装置は宣伝するほどの物ではない事が露呈したね
10名刺は切らしておりまして:2011/08/16(火) 17:05:14.50 ID:LQZbwG+j
>>7
そちらも頓挫しそうだが
11名刺は切らしておりまして:2011/08/16(火) 17:35:06.41 ID:YsJYRy+l
>>2
うむ、アレバは窮地。どうせ、フランス人は土壇場で平気でハメてくるから
提携でとどめて置くのがいい。

フランス人とはかかわらないほうがいい。
12名刺は切らしておりまして:2011/08/16(火) 19:30:54.35 ID:WbuN43l0
アレバがスペック以上の性能発揮?
またまたご冗談をw
独占企業体質アレバが研究を怠り日本メーカーに泣き付いてる事実も知らないの?
ヒント:納豆菌
13名刺は切らしておりまして:2011/08/16(火) 20:11:00.51 ID:A5vCETc3
クマケン工業の技術と今回の東芝のサリーは
全く別の物なのか?
14名刺は切らしておりまして:2011/08/18(木) 12:25:50.40 ID:qqcuPs5U
アレバのは故障しまくり。

魔法使いサリーちゃんがちゃんと動いてくれそうじゃんw
15名刺は切らしておりまして:2011/08/18(木) 15:17:13.25 ID:bf5ySthg
アレバって何か世界一〜!じゃなかったの?
16名刺は切らしておりまして:2011/08/18(木) 16:30:17.14 ID:G2gEGscB
>>14

アレバのせいというより、東電と政府が無理に工程を急がせたことで
手抜き配管になったのが一番の問題だけどね。

あと放射線の問題で熟練ではなく下請け素人作業員が配管したのも。
17名刺は切らしておりまして:2011/08/18(木) 16:36:32.48 ID:G2gEGscB
浄水装置の故障の原因が

「配管やバルブの緩みや誤接続」
「コンピューターやセンサーの誤設定」

設置側の人為的ミスばっかりなわけで。

配管や設定を再確認して
今では稼動目標90%間近の88%の稼働率になってるし、

アレバやキュリオンの装置自体の問題じゃない。
18名刺は切らしておりまして
三菱電機と経営統合して、規模拡大しなよ