【環境】中国・大連で化学工場撤去求め1万人抗議行動[11/08/15]
1 :
やるっきゃ騎士φ ★:
2 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/15(月) 11:20:28.88 ID:PQnAIjFY
来週もやるみたいです
3 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/15(月) 11:29:37.24 ID:EzcmNuJC
じゃあそろそろ戦車投入ですか。
逃げなきゃ普通に全員牽き殺されるぞ
さあ、その勢いで中央政府を倒すんだ
中国人はやれば出来る!加油!
5 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/15(月) 11:33:20.83 ID:ec8TZ9jd
共産党が撤去を決めたんじゃなかったか?
6 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/15(月) 11:34:17.62 ID:i9pNxnGL
天安門こわい
7 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/15(月) 11:38:36.88 ID:ec8TZ9jd
世界中の目が共産党による虐殺、逮捕、隠蔽という動向に期待を込めて見守っています。
8 :
名前をあたえないでください:2011/08/15(月) 11:41:36.93 ID:+K/M1LIw
良識ある中国人。民主化と平和を求める中国人。
ウチらは、アンタらの味方や。
がんばれ!
9 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/15(月) 11:45:48.45 ID:HhdIdFir
>>1 今更遅くないか?
既に中国は人の住める土地じゃないんだろ?
地下水の約7割は汚染されていて
飲むと癌になるらしいじゃないか
10 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/15(月) 11:46:49.20 ID:YdPTJOXN
指桑罵槐
>市民ら約1万2000人
数が半端ないな。屋台も出てお祭りみたいな感じかもしれん。
12 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/15(月) 12:10:47.44 ID:nUA6sRAP
日本は21日(日)に東京でフジテレビ撤去を求める2万人抗議行動があるからな
13 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/15(月) 12:39:18.51 ID:fEqq5oso
大連市民、加油!
14 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/15(月) 12:42:12.32 ID:I0QnQGOE
中国で12000人ぐらいのデモなんてたいしたことないように思う
15 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/15(月) 12:59:13.20 ID:GUGjXe2Q
上意下達で何事も「お上」が決めてたら、失敗や矛盾の不満と批判は、
政府・当局へと跳ね返るのは当然。
明確なルールを決めて、「自由化」を進めるのは不可避な流れです。
その過程で、意見を集約するための「民主化」も避けて通れません。
16 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/15(月) 13:03:24.26 ID:az/ONi0v
今、中国に崩壊されたらみんなが困るから景気がいい時にしてくれw
17 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/15(月) 13:11:45.07 ID:78/w3hfD
これ、反政府デモの可能性ないのかな。
当局の対応がなんだか弱腰であやしい。
18 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/15(月) 13:17:47.63 ID:qrfq9Xeq
中国は悪い面も多いけど、日本に比べたらまだまとも
デモがないと社会がヤバいことになる
つーか問題なし
もちろん、有害物質により多くの現地人が亡くなるが、中国は人口が多いので生き残る奴も多い
生き残った中国人が更に子孫を作り、数世代後には有害物質に適応できる中国人が誕生する
来週には日本のせいになってるよ
パラキシレン 酸化→ テレフタル酸
22 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/15(月) 15:42:38.60 ID:OKbb64WX
23 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/15(月) 15:46:51.54 ID:B31vMC4/
24 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/15(月) 15:54:41.72 ID:pQss/GUQ
そのまえに原潜の事故はどうなったの?
やっぱり単なるうわさなの?
25 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/15(月) 20:28:08.59 ID:PTHTxhFn
http://www.youtube.com/watch?v=GO66iUxJvzA 子供の頃にNHKの番組に陰気くささにすごい嫌悪感を覚えて以来、NHKが大嫌いで
一切見ていませんでした。
ただ自分の好き嫌いとは別問題として、公共性という言葉に押されてなんとな
く今まで受信料を払ってきました。
でも友人の、「いったいどこの国の国営放送だよ」って言葉に気付かされ、
私が払った受信料の一部が、たとえ極わずかでも韓流ドラマの代金として
韓国に支払われるのがどうしても我慢できなってきて解約しました。
26 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/15(月) 20:48:09.49 ID:q5bLPvo1
来月から中国の事業所で社長やれとか
単身赴任が基本で
10万以上だろうが