【景況】GDP年1.3%減 4-6月期 3四半期連続マイナス[11/08/15]

このエントリーをはてなブックマークに追加
28名刺は切らしておりまして:2011/08/15(月) 12:28:46.76 ID:jC1cohxL
自己責任だろ
我慢するしかない
29名刺は切らしておりまして:2011/08/15(月) 12:45:23.19 ID:DdSnkgSo
2ch的にはトヨタが海外に出て行けばプラス成長になるんじゃない?ホンダ日産が外に行ってくれたおかげでマイナス幅がこの程度ですんでると。
30名刺は切らしておりまして:2011/08/15(月) 12:52:58.80 ID:Te3Qqqg8
>>25
名目を重視しちゃうと日銀の怠慢(デフレ容認)が目立っちゃうから
31名刺は切らしておりまして:2011/08/15(月) 13:01:56.30 ID:Kc6vmXRy
アジアでマイナス成長なんて日本だけだぞ
迷惑かけんなよ落ちこぼれ
32名刺は切らしておりまして:2011/08/15(月) 13:03:56.95 ID:eCobhq1h
某将軍さまの国もプラスなのか?w
33名刺は切らしておりまして:2011/08/15(月) 13:04:29.27 ID:qrfq9Xeq
原発事故がなければ、復興特需だった
34名刺は切らしておりまして:2011/08/15(月) 13:05:51.72 ID:rHl8NDtw
>>8
国債対GDP比率
35名刺は切らしておりまして:2011/08/15(月) 13:07:10.02 ID:rHl8NDtw
>>15
日本においては、消費税増税はGDP増加に寄与する。
消費税とGDPの関係について調べてみて。
36名刺は切らしておりまして:2011/08/15(月) 13:08:51.26 ID:rHl8NDtw
>>20
消費税増税があるじゃん。
日本では(なぜか)消費税がGDPに含まれるw
だから単純計算で消費税が5%上がればGDPが5%上がる。
37名刺は切らしておりまして:2011/08/15(月) 13:11:00.40 ID:Te3Qqqg8
消費税でGDPのが上がるのは別に不思議じゃないよ
消費税が上がれば物価が上がってインフレに振れるから
短期的には名目GDPを押し上げる
ただし実質GDPは逆に押し下げるかもしれないけどね
38名刺は切らしておりまして:2011/08/15(月) 13:16:53.47 ID:HYwGU3FO
大きなデフレ幅はサプライズだったんだけどな
放射線物質のようにデフレに慣れちまったのかな
39名刺は切らしておりまして:2011/08/15(月) 13:42:57.36 ID:iG6Ns1pq
クズ人間の集団が政治ごっこをしてるのだから当然だろ!
40名刺は切らしておりまして:2011/08/15(月) 13:49:53.42 ID:YdPTJOXN
          ,      /〃ハヾ  / ∧∨〃、ヾ} l| :}ミ;l\
        /〃// / 〃l lヽ∨,〈ヾ、メ〈 }} ;l リ ハ l`!ヽ.
          //' /,'  ,' 〃 l l川/,ヘ丶\;;ヽ/:'/〃∧ l ト、:l !
         〃,'/ ;  ,l ,'' ,l| レ'/A、.`、\;;ヽ∨〃/,仆|│l }. |、
         i' ,'' l| ,l ' l. !| l∠ニ_‐\ヽ;\,//,イ| l | l ト/ λ!   、
.        l ;  :|| ,'i:/ l| |:|: |``'^‐`ヾ∨`゙//|斗,l ! | ,タ /l.| l  三__|__
       l ' l |」,' l' lハ |'Ν    ̄´ /` ,|l_=ミ|! ly' ,〈 :|| |  口 |
        |l .l H|i: l | ゙、| l        _.::: ,!: l厂`刈/ /!} :l|    ‐┬‐
        |! :l |)!| ! |  ヽ      '´ ’/'_,.   ノイ.〃/|!    │田│
        l|l |l 「゙|l |`{             ..   _   |}/,ハ l     ̄ ̄  
       |!l |l、| !l :|.      ‘ー-‐==ニ=:、__j:)  l'|/|l リ    、 マ
ヽ ̄ニ‐、__.」乢!L!lヱL」__           ー、 `'''´   从「 /     了 用 
 \ `ヽ\      /l |       / ̄´     //        '"`ー‐
.  ,、  l  ゙、    / ' |、      {        /l/         ,
   '}  l  ゙,    /   |:::\      }     ,.イ/          レ |  
   l  l   l  ,.イ   l:::::::::\__   `'-‐::"// |′          ノ
   l   !   K ヽ,、 \「`''''''''"´:::::::;;:" //          
.    l   l   ト、\( _.... ヽ  .:.::::::::;;″ /'       _    
\   |  l|  八、ヽi´    | .:.:::::::::::::i' .:/'"´ ̄ ̄ ̄ ,.へ\
41名刺は切らしておりまして:2011/08/15(月) 14:06:46.41 ID:g9vKeSe7
名目gdpが半年だけで10兆円以上減少しちゃったよ
やはり公共事業減らしすぎwww
42名刺は切らしておりまして:2011/08/15(月) 14:07:29.47 ID:YeP2kTGA
消費税が上がるとGDPは下がる
消費税ぶんだけ購買力が減るわけだからその分需要が喪失しる
ま、需要喪失はデフレの一要素でもあるわけだが、
問題なのは少子化に追い討ちを掛ける
新たな需要である子供も失われる訳だから始末に悪い
43名刺は切らしておりまして:2011/08/15(月) 14:09:30.44 ID:g9vKeSe7
基本的に公共事業と国防費増額すれば名目gdp増える
44名刺は切らしておりまして:2011/08/15(月) 14:41:19.43 ID:f3q7lree
351 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/08/15(月) 05:41:29.19 ID:BhfH9+f+O
お笑い日本の実態 !?『外国人地方参政権で日本終了』 【仏放送編】
http://www.youtube.com/watch?v=R6cP05l5HWw
45名刺は切らしておりまして:2011/08/15(月) 14:54:20.82 ID:55yJARYK
民主党不況で日本壊滅
46名刺は切らしておりまして:2011/08/15(月) 15:00:17.39 ID:NG5W/5jq
林業介護で経済成長
2020年までにGDP650兆円

国家戦略担当 菅直人
47名刺は切らしておりまして:2011/08/15(月) 15:04:58.69 ID:rHl8NDtw
>>42
購買力喪失分だけの需要減であれば、GDPは減らないよ。
その分が消費税としてGDPに加算される、つまりGDPの内訳が変わるだけ。
48名刺は切らしておりまして:2011/08/15(月) 15:13:21.40 ID:bfjI/pyO
ドルベースではどうなの?
49名刺は切らしておりまして:2011/08/15(月) 15:23:13.19 ID:g9vKeSe7
今現在の日本の名目gdp463兆円
50名刺は切らしておりまして:2011/08/15(月) 16:43:10.58 ID:RjQjubNl
>>9
この朝日のスレタイは恣意的すぎるな、事前予想の-2.4から1.1ポイント改善した点が重要なのに

4−6月GDPは3期連続減−震災後の供給網改善で減少幅縮小
ttp://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920020&sid=aV6WZuQXg94g

しかも7-9月期以降はサプライチェーンの復活や復興需要の活発化などでプラスに転じる予想が大半。
過度な円高による影響は否めないけど、それ以外は好転の条件が多い。
次に発表される短観と鉱工業生産指数、工作機械などの設備投資の数値が出てくればその辺が判断出来る
51名刺は切らしておりまして:2011/08/15(月) 17:10:39.36 ID:Q9kBW7xP
いつになったら600兆円なるの?
52名刺は切らしておりまして:2011/08/15(月) 17:13:50.23 ID:g9vKeSe7
今現在の日本の名目gdpは463兆(半年で12兆円減る)
ナチス民主党は2020年の名目gdpを650兆円にすると妄想www
53名刺は切らしておりまして:2011/08/15(月) 21:42:20.38 ID:to54QYEs
このマイナスをプラスに展示させるためにIT強化しかないな
モバゲーやるしかない
54名刺は切らしておりまして:2011/08/15(月) 21:43:23.35 ID:to54QYEs
工作機械メーカーだけどもう電機大手から春の新機種用の工具の依頼がきたよ
お前らの会社は同大?
55名刺は切らしておりまして:2011/08/15(月) 21:46:15.88 ID:RVPWYKsL
>名目GDPは前期比1.4%減
日銀仕事しろよ・・
56名刺は切らしておりまして:2011/08/15(月) 21:54:43.59 ID:sGrAQool
日銀が円を刷りまくれば解決する話なのにな
そろそろゴルゴ13の出番か・・・
57名刺は切らしておりまして:2011/08/15(月) 22:06:12.87 ID:uoNANphP
しかし平然と日銀批判する雑誌が並んでるのは異様だよなぁ
58名刺は切らしておりまして:2011/08/15(月) 22:13:22.23 ID:RVPWYKsL
TVメディアで一切日銀批判がされないほうが異様だろ
59名刺は切らしておりまして:2011/08/15(月) 22:40:14.11 ID:PTHTxhFn
http://www.youtube.com/watch?v=GO66iUxJvzA

子供の頃にNHKの番組に陰気くささにすごい嫌悪感を覚えて以来、NHKが大嫌いで
一切見ていませんでした。 
ただ自分の好き嫌いとは別問題として、公共性という言葉に押されてなんとな
く今まで受信料を払ってきました。
でも友人の、「いったいどこの国の国営放送だよ」って言葉に気付かされ、
私が払った受信料の一部が、たとえ極わずかでも韓流ドラマの代金として
韓国に支払われるのがどうしても我慢できなってきて解約しました。

60名刺は切らしておりまして:2011/08/15(月) 23:28:39.99 ID:b52sM+du
失われた十年何度と言われてますが
民主党政権になったらその十年でさえましだったと嘆く事になりますたw
61名刺は切らしておりまして:2011/08/15(月) 23:44:49.54 ID:gGAHCoCg
>>47
政府がやろうとしていることは、消費税分国債発行減らすだけの話だから、
信用収縮と同じでそ GDPはマイナス側に振れると思うが
62名刺は切らしておりまして:2011/08/15(月) 23:51:45.51 ID:gGAHCoCg
>>60
政治でなく、名目GDP減らし続けて何のお咎めもない日銀が一番の戦犯でしょ
未来に向かって経済がシュリンクしていくという意識が民衆にこびりついておる
63名刺は切らしておりまして:2011/08/15(月) 23:52:32.20 ID:TxoA6+YW
名目GDP年率-5%オーバーってだめだろ。
実質の下げ幅が減ったといって喜べる値じゃないぞ。
64名刺は切らしておりまして:2011/08/16(火) 02:23:13.69 ID:IFZp57ek
日本の場合、レールから外れた人を村八分にする傾向の強い社会だから、
みんなレールから外れないように必死で生きているね。

レールから外れた人を村八分にするというのは昔からの伝統だよね。
65名刺は切らしておりまして:2011/08/16(火) 02:30:28.11 ID:3Pt/XsbU
日本が世界のレールから外れたでござるの巻
66名刺は切らしておりまして:2011/08/16(火) 03:42:48.58 ID:XWnd9DgR
アメリカもデフレの危機が一時期叫ばれていたけど、
最近アメリカでもコアインフレ率がジワジワ上がってきてるから
デフレは回避された可能性があるな
そうなるとデフレを放置してるのは日銀だけか
67名刺は切らしておりまして:2011/08/16(火) 05:13:19.60 ID:FwqoMMwm
>>1

名目で年率5.7%か。
生活保護や年金受給者への支給額も同じだけ減らせよ。
68名刺は切らしておりまして:2011/08/16(火) 07:57:37.31 ID:kcccqd+9
名目 でスレ内検索


14件ヒット


やはりアホばかりの他板よりはマシな所のようだな。

物価変動を除いたって・・・除いたらインフレによるマイナス分が
反映されないだろw 輸入の部分のマイナスが。実際、原油先物価格が
下がったのに、国内の小売価格がまったく下がらない。一般大衆に
その辺の損失を負わせてる。
69名刺は切らしておりまして:2011/08/16(火) 08:09:29.23 ID:qZ6MPL78
>>55
物価が下がって、俺たちスゲー仕事してるじゃん!
庶民からは英雄と称えられているはずッ!

と思ってるんじゃね?
70F.A.Hayek ◆jLfKLcPFHs :2011/08/16(火) 08:18:44.30 ID:ARJDXk65
これNHKのテロップでも流れたそうだよ。
市況での読みは円安誘導をしたい政府がNHKにお願いしたとの
怪しげな噂が昨日出てたよ。

つまりそういうこと。

政治家や官僚はお馬鹿だから自分達が米や欧州高官並みの
発言力があると本気で信じてるからこんなのを流すんだろうけどさ。

日本で円安誘導したいのなら
「核ミサイルが首都を直撃!!政治家及び官僚全員死亡!!」とか
「長期国債崩壊!!日本経済崩壊!!日経大暴落!!」みたいな
政治家や官僚にとって都合の悪いシナリオ以外、選択肢は無いのにね。

大体、この前の4超円ちょっとの為替介入も失敗したでしょ。
アメリカがいくら金融緩和したと思ってるのかね。
介入量の10倍以上札を刷ったのにね。
71名刺は切らしておりまして:2011/08/16(火) 11:41:49.77 ID:ajP/dWBX
デフレ終わらせない限り円高終わらないよ
72名刺は切らしておりまして:2011/08/17(水) 00:42:21.98 ID:qeS8kCaT
ありがとうスレ
73名刺は切らしておりまして:2011/08/17(水) 00:55:00.71 ID:Oio5+GiH
>>68
>>物価変動を除いたって・・・除いたらインフレによるマイナス分が
>>反映されないだろw

今年上半期はCPIマイナスだぜ!
実質GDP以上に名目GDPが極端に下がっているのもデフレの証拠。
震災で供給不足になって物価が上がるどころかデフレが進む日本www
74名刺は切らしておりまして:2011/08/17(水) 00:56:38.86 ID:sZua5SHA
本当ですか
75名刺は切らしておりまして:2011/08/17(水) 01:00:01.67 ID:sZua5SHA
どう?
76名刺は切らしておりまして:2011/08/17(水) 01:15:48.78 ID:tfoylXWR
名目GDPが腐ってるな
日銀が全く仕事してない証拠
77名刺は切らしておりまして
もう無理しないでどんどんマイナスになろうよ
破綻国家でもいいじゃない
一度リセットしてみようぜ