【港湾】名阪に近く、釜山への便も便利…敦賀港の優位性を訴え 「日本海側拠点港」選定で [08/12]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1きのこ記者φ ★
中国やロシアなど北東アジアとの貿易、旅客航路の核となる「日本海側拠点港」選定に向けた
検討委員会が10日、東京・霞が関の国土交通省で開かれた。
西川一誠知事と河瀬一治敦賀市長が出席し、敦賀港の優位性をアピールした。

国交省は機能ごとに拠点港の候補を募集。敦賀港は「国際海上コンテナ」「国際フェリー・国際RORO船」
の2分野に単独で、「国際定期旅客」に京都・舞鶴港と連名で応募した。

検討委は非公開で、県によると、西川知事らは関西・中京圏に近く、潜在的な貨物量が多い利点を強調。
韓国・釜山港間を17・5時間で結ぶ貨物専用カーフェリー「RORO船」の拡充など、
貨物取扱量の増加に向けた計画を説明し「物流の効率化を図り、企業の競争力を高めて地域の発展に
つなげたい」と訴えた。

拠点港は予算の重点配分や規制緩和が見込まれ、西川知事は終了後の取材に「貿易が盛んになれば、
人が集まり、産業も発展する」と期待。河瀬市長は「委員からの質問も多く、敦賀港への関心の高さを感じた。
これからも全力で拠点港を目指したい」と述べた。国際定期旅客分野は23日の検討委でプレゼンテーションする。

拠点港には全23港が応募。有識者9人の検討委が順次、各港の将来計画を聴取し、
国際競争力強化などの観点から評価する。選定数は未定で、同省政務三役が検討委の意見を踏まえて
今秋に最終決定する。

http://www.chunichi.co.jp/article/fukui/20110812/CK2011081202000125.html
2名刺は切らしておりまして:2011/08/12(金) 11:27:35.30 ID:HQ50FwCL
敦賀原発への法則とか
本当に勘弁して貰いたい
3名刺は切らしておりまして:2011/08/12(金) 11:30:03.81 ID:1rV6FXgu
日本海側で東京に一番近いのは、新潟港だわな
4名刺は切らしておりまして:2011/08/12(金) 11:30:37.99 ID:ONnHV0or
あつが(何故か変換できない)
5名刺は切らしておりまして:2011/08/12(金) 11:31:38.94 ID:JOm+mga+
「日本海」と聞いただけで発狂する国があるそうだが、大丈夫なのかね?
6名刺は切らしておりまして:2011/08/12(金) 11:33:42.61 ID:Qfo1Lmt/
敦賀ってどこ?
7名刺は切らしておりまして:2011/08/12(金) 11:41:45.63 ID:O/hjShYd
トンガ(何故かカタカナになった)
8名刺は切らしておりまして:2011/08/12(金) 11:45:49.33 ID:rz6UjGRU
>>6
福井県。
でかい原発ともんじゅのある所。
9名刺は切らしておりまして:2011/08/12(金) 11:55:47.12 ID:HB1jfRrY
> 釜山への便も便利

在日〜、祖国に永住帰国するのに利用しろよwww
10名刺は切らしておりまして:2011/08/12(金) 11:58:24.15 ID:Dq88mQAA
>>4
「あつしが」ってタイプして、「が」だけ別変換だよ
ちなみに「駿河」これは「するが」ね
11名刺は切らしておりまして:2011/08/12(金) 12:00:05.69 ID:IwrIMk/i
大陸との貿易が増えてんだから、敦賀とか舞鶴とかももちっと復活してもいいはずなんだよな
12名刺は切らしておりまして:2011/08/12(金) 12:07:46.42 ID:L6O4x6ya
ロシア航路だけで十分
13名刺は切らしておりまして:2011/08/12(金) 12:14:39.10 ID:DwcIDanw
>>11
日本は港湾荷役が未だに規制だらけでウンコだからムリ。
24時間積み揚げ作業できない港湾なんて、今日び世界の海運業界では全くラ・フランス!
無駄な滞船時間でデスデマかけさせんじゃねーよ!
14名刺は切らしておりまして:2011/08/12(金) 12:24:25.58 ID:iLURyPLF
するが か つるが か、いつも間違える名前です。 はっきりしてくれ。
15名刺は切らしておりまして:2011/08/12(金) 12:33:35.93 ID:UjFzhynV
原発からの距離を重視すれば、総合力から言っても新潟東港が良さげだが、
その意味では意外と秋田港が有利か?
東北地方日本海側の高速道路整備が絶対条件にはなるが
敦賀は原発からの距離で圧倒的不利
16名刺は切らしておりまして:2011/08/12(金) 12:37:03.17 ID:+kOrAkvN
敦賀以北の日本海側港湾は戦前から北チョウセン(清津・元山・羅津など)と
ロシア(ウラジオ)向けが主な航行先だった。
南チョウセンへは九州から行くから手を出すな。ボケ
17名刺は切らしておりまして:2011/08/12(金) 12:39:03.45 ID:gVPCHrwh
>>13
「ようなし」に掛けているのか
18名刺は切らしておりまして:2011/08/12(金) 12:40:06.68 ID:dnhEoqPF
何で釜山が栄えているかと言えば、
中国 - 北米 で津軽海峡を通るのが最短だから。

日本政府が航行量(安全面)の関係から
北米航路の大型船は太平洋を回るよう規制すればOK。
これで、釜山は沈むでしょ。
19名刺は切らしておりまして:2011/08/12(金) 12:51:23.24 ID:gVPCHrwh
>>18
そんな規制をする権限があるのか
日本国政府に
20名刺は切らしておりまして:2011/08/12(金) 12:54:08.69 ID:UjFzhynV
>>18>>19
新たな国際紛争になりそうな悪寒
21名刺は切らしておりまして:2011/08/12(金) 13:19:08.68 ID:twrwTb70
素人目には新潟辺りかと思うんだど、実際問題、何処が優位&ベストなの?
22名刺は切らしておりまして:2011/08/12(金) 13:28:22.41 ID:q0ZHZkh3
釜山港へ帰れ    在日は
23名刺は切らしておりまして:2011/08/12(金) 13:29:10.66 ID:QGFmVky7
敦賀原発や文殊があるから無理ヾ(>Д<)
24名刺は切らしておりまして:2011/08/12(金) 13:32:17.74 ID:DwcIDanw
>>18
津軽海峡は国際海峡扱いだから、航行自由の原則上日本政府は規制かけられない。
核兵器積んだ外国艦船も通行できるぐらいだから。
25紫香楽野宮の猫饅頭:2011/08/12(金) 13:33:52.73 ID:Wh9gZUSt
とりあえずイージス艦を配備する必要があることは承知した
26名刺は切らしておりまして:2011/08/12(金) 13:35:57.86 ID:5HGiBivM
>>24
それには無理がある。
橋かける間だけ通行止めにするっつって50年くらい橋の工事すれば良い。
27名刺は切らしておりまして:2011/08/12(金) 13:49:19.59 ID:dnhEoqPF
>>24
1、領海を3海里から12海里に拡大(非核3原則回避とかアフォなことは言わない)
2、混雑を理由に航行帯を設定して管制(実際混雑している)
3、釜山発を沖待ち嫌がらせした上で、次回から太平洋周りをよろしく(はーと)
28名刺は切らしておりまして:2011/08/12(金) 13:50:44.02 ID:jA88smaX
ロシアや北と交易拡大すべき
29名刺は切らしておりまして:2011/08/12(金) 13:51:31.55 ID:dee+fnyA
金掛けて整備して出来損ないの原発が事故を起こしたらどうするんだ。
北朝鮮に攻撃されない様に原発の警備に金掛けろ。
日本は物流拠点を日本海側に必要としていない。
原発が批判されて稼働を中止したら金が入って来なくなるから
税金の落ちる港が作りたいだけだろ。
釜山や名阪が近いからどうした?関空直で問題ないから。
30名刺は切らしておりまして:2011/08/12(金) 13:56:19.86 ID:dee+fnyA
敦賀原発の下に断層が有って活動が活発になってる事くらい、
馬鹿な知事でも知ってるよな?
31名刺は切らしておりまして:2011/08/12(金) 13:58:30.28 ID:+nRRE5Zv
環日本海にまともな国がもう一つあれば裏日本は戦後かなり発展してただろうに
32名刺は切らしておりまして:2011/08/12(金) 14:08:25.45 ID:twrwTb70
>>31
そんな地があれば、江戸時代に侵攻してるだろ。
33名刺は切らしておりまして:2011/08/12(金) 14:20:14.36 ID:DwcIDanw
>>26、27
それやったら世界的シェア持つ日本の海運会社ビッグ3が死ぬんだけど・・
なんで日本が進んで障壁設けるようなことやるんだ?日本海側の港湾が死んじゃうじゃん。
34名刺は切らしておりまして:2011/08/12(金) 14:28:39.87 ID:V40NxMpj
>>18
気象庁に極秘捏造部署でも作って、

「銭亀沢カルデラが噴火しそう、やばい!! 津軽海峡を通るのは危険だから避けてね♪」

って偽情報流そうぜw
35名刺は切らしておりまして:2011/08/12(金) 14:58:05.27 ID:5HGiBivM
>>33
ハブ港としての機能を釜山から奪うため。
全体的な荷物の量が減るわけじゃないんだから、釜山を潰せば日本の港の物流量は増えるわけ。
36名刺は切らしておりまして:2011/08/12(金) 16:27:56.31 ID:mqKBPfIY
というかこの国は日本海側のインフラ整備をもっと進めるべき
今回の震災で太平洋側の鉄道や高速道路がダメージくらって
物流にかなり影響が出ただろ
37名刺は切らしておりまして:2011/08/12(金) 16:35:45.37 ID:oBK/iU3q
だから空港増やしたじゃん。
何故増やすかの理由も言わないでメディアや民主党は批判しまくったけど。

情報統制酷すぎ!GHQ本部って未だ日本にあるんじゃねえのw?
38名刺は切らしておりまして:2011/08/12(金) 17:33:24.10 ID:UjFzhynV
>>21
普通に新潟だろうね
わざわざ日本海側に拠点港を造ろうとしたら
新潟港整備が一番コスパが良い
39名刺は切らしておりまして:2011/08/12(金) 17:34:51.68 ID:L1DXMIMi
大船渡じゃだめか?
40名刺は切らしておりまして:2011/08/12(金) 17:59:47.00 ID:UjFzhynV
>>39
大船渡は日本海側じゃないから論外
41名刺は切らしておりまして:2011/08/12(金) 18:09:23.09 ID:DwcIDanw
>>35
釜山つぶして日本に物流が集約される根拠は?
積揚作業時間、インフラコストに加え、人件費も大幅削減して港湾使用料下げないと勝負にならないんだけど。
42名刺は切らしておりまして:2011/08/12(金) 18:11:36.18 ID:5HGiBivM
>>41
勝負にならない?
どことの勝負だよ。
43名刺は切らしておりまして:2011/08/12(金) 18:20:55.18 ID:DwcIDanw
>>42
例えばコンテナ。
かつては世界トップ20の常連だった神戸、横浜、東京港の凋落を尻目に、釜山の取扱量が何で増えたか、調べてご覧。
潰すとか、日本が抜かす台詞ではないことが理解できると思うから。

(参照出典)
ttp://www.gikai.metro.tokyo.jp/img/pdf/oversea/2102_3.pdf
ttp://www.phaj.or.jp/distribution/data/world_20th.pdf
44名刺は切らしておりまして:2011/08/12(金) 18:22:41.55 ID:5HGiBivM
>>43
だから津軽海峡を封鎖するんだって。
45名刺は切らしておりまして:2011/08/12(金) 18:49:22.16 ID:V40NxMpj
全日本港湾労組
http://zenkowan.org/

このアホどもを何とかしなきゃな
46名刺は切らしておりまして:2011/08/12(金) 22:52:15.65 ID:gy1CTJqj
>>19
怪しい潜水艦がうろうろしてるので
津がる海峡は閉鎖するのが妥当
47名刺は切らしておりまして:2011/08/13(土) 01:47:07.21 ID:CJFBAGJw
残念だが一つだけ間違いだ。
東海側拠点港と直してもらいたい。
48名刺は切らしておりまして:2011/08/13(土) 11:20:24.98 ID:/mUQis/1
<<45
労働組合がなにか問題が?

49名刺は切らしておりまして:2011/08/13(土) 11:31:21.24 ID:1IXm6C5L
北海道へのツーリングで敦賀港を利用するんだが拠点港として発展するのか
胸熱だな
50名刺は切らしておりまして:2011/08/13(土) 11:31:45.51 ID:wMWlyGDo
ピカの毒が
51名刺は切らしておりまして:2011/08/13(土) 11:34:01.21 ID:/8WChX9i
気比の地が穢れなければよいのだが
52名刺は切らしておりまして:2011/08/13(土) 11:36:01.47 ID:ci4jUk58
原発シャブやってる土地が拠点港とはご冗談をw
53名刺は切らしておりまして:2011/08/13(土) 11:41:34.78 ID:tM4rnSuz
>>18
ポスト釜山として青森港か八戸港を整備すりゃ解決やん。
仕事ない東北土人を時給680円くらいでタコ部屋に集めりゃいい。
54名刺は切らしておりまして:2011/08/13(土) 12:27:57.60 ID:Slbkh4Nr
>>53
港の維持にはある程度の後背地の経済力が必要。
あのあたりで可能性があるのは札幌が近い苫小牧だが、
そこは朝鮮の僕が太陽光パネルを敷き詰めようとしている。
まぁ、さすがというべきか。。。。
55名刺は切らしておりまして:2011/08/13(土) 12:32:13.02 ID:Slbkh4Nr
>>45
因果応報というべきか、神戸の港湾労働者の給料は半額以下に落ちたと聞いた。
56名刺は切らしておりまして:2011/08/17(水) 22:56:01.10 ID:+w0sQiP+
東日本は東北地方太平洋沖地震や福島第一原発事故で日本海側に重心がうつってくるのだろうか。

北東北の拠点都市として秋田、仙台にかわる拠点都市として新潟を整備していくべきかと。
57名刺は切らしておりまして:2011/08/17(水) 23:39:15.47 ID:Zdt8BJSO
序でに 在日南北朝鮮人奴も 
原発の燃料(オカクズ)にしちゃいなよ!えかっ!!
58名刺は切らしておりまして:2011/08/18(木) 09:38:29.59 ID:jcjhBhiO
裏側は発展しないよ、気候的にも。
59名刺は切らしておりまして:2011/08/19(金) 10:01:30.85 ID:1T+7yTQ0
新潟だろうな
60名刺は切らしておりまして:2011/08/19(金) 19:43:28.84 ID:ktZb+FJJ
大陸と北米、その他の海上運輸が盛んになったから、相対的に日本の港が沈んだだけ。
釜山は大陸の先端だから、ハブ港に最適な立地。
仮に日本側が最大限の配慮と湾岸設備の拡張を行ったとしても、わざわざ日本の港に寄る必要性なんて皆無だろjk。
日本の港に寄る必要性のある船は、日本向けの船だけ。

地政学的に、大陸が発展してきたらこうなるのは分かりきってた事。
日本が中国より世界的に貿易量多いのなら、日本の港がまだ隆盛を誇っていただろうが、いかんせん中国が発展しすぎた。
61名刺は切らしておりまして:2011/08/20(土) 08:34:00.60 ID:fQkMwXQF
新潟がいいとは思うが肝心の新潟人が東北扱いを嫌がってるからね・・
62名刺は切らしておりまして:2011/08/22(月) 08:23:57.28 ID:rWF2aOji
どこそこの田舎が嫌いとか仲悪いとか置いといて
北陸と東北の中間で東京にアクセス一番速い場所
現時点で新潟しかないんじゃないの
しょうがないよ
63名刺は切らしておりまして:2011/08/22(月) 10:50:47.09 ID:ogGxsAqU
2000年代の10年間の貨物流動を前提にすれば、
>>1なんて小さな話ではなく、ちょっと前に話題になった「スーパー港湾」の候補として、
「【東日本全域(!)のスーパー港湾】は、新潟一択」のはずだったんだがなあ。
関東へ、馬鹿みたいにフィーダーをぐるぐる回送するよりも、
首都圏から関越道で新潟に運んで、新潟に接続した北米航路で運ぶほうがよほど早いのに。
あの時に、この期に及んで「【京浜港】を選定」なんて、あまりにもばかばかしすぎて、
臍で茶が沸くどころか、臍で製鉄が出来そうだったwww

だが、米州側の繁栄が徐々に南下していること、パナマ運河のスペックが増強されること、
中国国内の港湾整備が進んでいることから考えれば、
釜山はもうオワコンだろう。
上海で集約し、そのまま太平洋航路が復活なんじゃないかね。
依然として本気で避けられている京浜は論外としても、神戸あたりは復活するかもしれない。
64名刺は切らしておりまして:2011/08/23(火) 01:04:48.07 ID:PCczoRE5
なんで舞鶴ちゃうの?
65名刺は切らしておりまして:2011/08/23(火) 01:43:56.74 ID:8mp3cCwv
>>64
スレタイに名阪って書いてあるじゃん

秋田拠点は、ありえん
青函と関門の近くはありえないってこと
66名刺は切らしておりまして:2011/08/23(火) 08:33:48.31 ID:CJPY4pKR
まあ、普通に考えたら新潟だろうな
何でもかんでも太平洋側にすると今回みたいなことになる
67名刺は切らしておりまして:2011/08/23(火) 11:40:46.40 ID:W0q1o6U1
だから、裏日本は気候がだめなんだよ。
68名刺は切らしておりまして:2011/08/23(火) 16:44:15.24 ID:ISc8L4ny
合計23港、19管理者、44計画がエントリー
http://www.mlit.go.jp/common/000162199.pdf

おまいらの大好きな万景峰号の母港・新潟は今日がプレゼンだぉ
http://2009influ.pref.niigata.lg.jp/kowanshinko/1313964052415.html

一部マニアが推す秋田、舞鶴、境港、下関も独自でエントリーしてるから心配するなw
69名刺は切らしておりまして:2011/08/24(水) 09:44:34.19 ID:KW0hUywh
県令で北朝鮮の船お断りしてんの新潟だけ
70名刺は切らしておりまして:2011/08/24(水) 09:50:29.07 ID:KC+DYdqs
>>67
また今回みたいに太平洋側一帯が被害にあったらどうするんだ?
冬の気候に目をつぶってでもサポート機能は置いたほうがベストかと思うが

今回の震災で変電の系統を宮城しか置かなかった影響で
普通なら大丈夫そうな日本海側まで停電してしまったし
71名刺は切らしておりまして:2011/08/24(水) 09:59:24.13 ID:UYH6HoYr
>>70
北関東から東北だけじゃん。
72名刺は切らしておりまして:2011/08/24(水) 13:26:52.89 ID:219q2dhy
特区扱いにして規制を外さないとダメだね
73名刺は切らしておりまして:2011/08/24(水) 14:17:53.73 ID:UGm3BBEs
北朝鮮、観光客誘致に奔走 万景峰号、観光船転用も検討
http://www.asahi.com/international/update/0813/TKY201108130420.html

 北朝鮮が海外観光客の誘致に力を入れている。新たな空路を次々開設し、日朝間を往来していた
貨客船「万景峰(マンギョンボン)号」の観光船への転用も検討している。来年2月の
金正日(キム・ジョンイル)総書記生誕70周年や4月の故金日成(キム・イルソン)国家主席
生誕100周年を祝うため、外貨獲得の必要性に迫られているとみられる。
 朝鮮中央通信などによれば、北朝鮮は7月から、平壌と上海を結ぶ定期便を開設。
ビザなしで観光客を受け入れている。中国の西安やクアラルンプールからもチャーター便が
乗り入れるという。

 経済特区の羅先市で22日から開く国際商品展示会に合わせ、万景峰号の遊覧運航も行う。展示会に参加する中国人ら約200人を乗せ、羅津港沖合を数時間遊覧する。
74名刺は切らしておりまして:2011/08/26(金) 18:45:39.82 ID:K6ZCkmNh
秋田じゃだめなの?
75名刺は切らしておりまして:2011/08/27(土) 14:18:34.20 ID:iOikXYOh
海上交通の拠点としての敦賀は悪くないでしょ。
敦賀港は天然の良港でもあるし。
ただ、敦賀は三方を険しい山で囲まれた陸の孤島でもある。県都福井へは50Km、京都なら100Kmは離れている。
西なら敦賀、東なら新潟港の両立で。
76名刺は切らしておりまして:2011/08/30(火) 10:33:16.33 ID:gTTfp4mK
水深は何メートルなんだ?
77名刺は切らしておりまして:2011/08/30(火) 11:27:21.52 ID:3AY1LwdT
>>76
14mのがあるみたいだ。
78名刺は切らしておりまして:2011/08/30(火) 11:31:15.68 ID:r18GB6hY
福井って、原発の問題で、弱みに付け込んで
関電への課税を上げたところだぞ。
そんなところを拠点港にして、整備が終わって、
移転できないとなったら、通行税とかなんとか因縁つけて、
税金を上げてくるに違いない。
79名刺は切らしておりまして:2011/08/30(火) 18:30:19.00 ID:/7tONb0l
戦前の満州や朝鮮を支配下に清津(北朝鮮)釜山(南朝鮮)ウラジオストック
航路があり大陸から石炭等の資源陸揚げ港だったが、今中国・朝鮮・ロシアと
航路を開いて貿易をする魅力はない。それより大陸を睨む軍港を造る事の方が
大切だ、10万トン級の空母・戦艦を配備し隣国の干渉を排除する国威のある
海軍の整備の時期だと思う。
80名刺は切らしておりまして:2011/08/30(火) 18:51:07.72 ID:GNja06tp
>>21
新潟も重要港だけど国際戦略港湾として太平洋側を最重要視して
国際的に乗り遅れていると聞いたことあるな
今後考えれば福岡、新潟、八戸あたりを国際戦略港湾にする方がいいと思う
81名刺は切らしておりまして:2011/08/30(火) 18:55:17.11 ID:y8I3ZhmC
韓国・朝鮮・ロシアに近い事はマイナス査定では?
82名刺は切らしておりまして:2011/08/30(火) 21:43:18.65 ID:Ykknadm1
>>81
中国市場等の成長で対馬海峡や津軽海峡を通過する
日本海側ルートが国際基幹航路になっちゃったんだから、
そんなこと言ってもね。太平洋側に基幹航路を戻す力、
日本にあると思う?
83名刺は切らしておりまして:2011/08/31(水) 14:25:24.91 ID:18NBpCBP
>>82
津軽海峡を封鎖せよ。
84名刺は切らしておりまして:2011/08/31(水) 14:57:30.52 ID:mQLFsTFe
>>83
どうやってだよ。摩擦や対抗措置を恐れず法改正して領海にしたって
軍艦・民間船共に無害通航は認められる。航路封鎖なんてやったら
経済制裁と取られても不思議ではない。相手は中露韓だけじゃないぞ。
大手海運業者を擁する欧米や台湾からも苦情の嵐が来るわ。
85名刺は切らしておりまして:2011/08/31(水) 15:41:25.12 ID:18NBpCBP
津軽海峡大橋の建設のため。
本州と北海道を車で通れるように50年計画でやるしか無い。
通りたきゃ宗谷海峡を通れ。
86名刺は切らしておりまして:2011/08/31(水) 16:08:45.62 ID:ETUjxTCk
普通に降雪するだけで物資輸送が滞る地域
87名刺は切らしておりまして:2011/08/31(水) 18:28:51.11 ID:xzQ36t3A
>>79
戦艦なんて20年も前に地球上から全艦消滅した過去の遺物だぞ。
舞鶴に「あたご」「みょうこう」の2艦のイージスが配備されてるから
それなりに海上防衛力の拠点にはなってる。
88名刺は切らしておりまして:2011/08/31(水) 20:03:25.78 ID:/stF8w2p
敦賀って原発銀座の近くだなw大丈夫なのか。それに原発利権で
儲けてるし。日本海側重要港湾は各地で名乗り出てはいるが
いかんせん日本海側だけに、冬季など大雪積雪凍結が多い地域が殆ど。
船から積降ろしあとの陸上物流が大雪積雪や凍結でしばしばマヒするようではおぼつかない・・
条件としては地形の影響で降雪や積雪の少ない地域が前提条件になるだろう。
日本海側は山口関門あたりまで積雪も相当あるから、北部九州唐津や博多港あたりが
適切だろうな。
ttp://www.mlit.go.jp/common/000146420.pdf
89名刺は切らしておりまして:2011/08/31(水) 20:05:21.28 ID:/stF8w2p
博多港や唐津など双方極東ロシア港は勿論、釜山や上海港始め大発展する
環黄海や東アジアの経済圏、インド方面にもより近く良い位置だ。博多港
など大深度埠頭もあり,コンテナー取り扱い数が不況期も伸びている。
国際空港もある。JRや西九州軸に山陽直結九州新幹線も開業した。今春
被災原発風評で寄港が減った日本一就航数の大型観光クルース船も、寄港水準
を博多で戻している。唐津も水深が深く良い整備環境。福岡方面への高速道路も伸びる。
両港コストも時間も削減可能。津軽海峡経由大圏コース北米航路も有利。
90名刺は切らしておりまして:2011/08/31(水) 20:22:51.73 ID:D5xJaOhE
確かに北部九州は拠点港湾として有望な立地だね

http://www.kigyorichi.pref.fukuoka.lg.jp/

91名刺は切らしておりまして:2011/08/31(水) 21:14:12.31 ID:sUVQuUU8
小倉から東京遠いだろ
92名刺は切らしておりまして:2011/08/31(水) 21:42:17.21 ID:D5xJaOhE
京浜・阪神と太平洋側の港湾が指定済みなはずだが
真に有効かどうかは別として。名古屋もそれらに近いしな
名古屋はトヨタ積み出し用も施設は既にある。
93名刺は切らしておりまして:2011/09/01(木) 11:01:38.87 ID:YLjZDLhJ
満州も半島も樺太も日本に返還されたら自然に敦賀は昔の様に大陸への
玄関口として賑わうよ、どら息子の様に親に反抗する得体の知れない国とは
付き合わない事だ。
94名刺は切らしておりまして:2011/09/01(木) 12:04:01.98 ID:O0NzlSMw
>>83
津軽海峡封鎖したら、新日本海の敦賀苫小牧航路がなくなるだろw
新造船を投入する予定なのに。
95名刺は切らしておりまして:2011/09/01(木) 15:42:54.39 ID:edyul9fk
現実的にどこに決まりそう?
96名刺は切らしておりまして:2011/09/01(木) 15:51:00.29 ID:jZMmjmh3
阪神はともかく京浜なんて整備するだけカネと時間のムダだろうにね
日本海側の主要港整備して行かないとマジで日本は世界の僻地になるぞ
97名刺は切らしておりまして:2011/09/01(木) 16:20:10.81 ID:gUikiiTU
>>14
するが → 静岡
つるが → 福井
つがる → 青森
98名刺は切らしておりまして:2011/09/01(木) 19:32:25.48 ID:3Pm3x2OS
すんぷ
すんだい
99名刺は切らしておりまして:2011/09/02(金) 23:29:21.69 ID:0UrtKMyQ
>>95
現実的には北部九州になると思う。
結局ここに集めるしかない。
100名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 16:23:46.67 ID:5bcWIR8o
北部九州だけってことにはならないでしょ
真ん中なら一箇所でいいだろうけど九州だけだと左に寄りすぎ
101名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 19:25:31.66 ID:w5yEK6Gh
日本海側拠点港?
新潟一択で終わった話
102名刺は切らしておりまして:2011/09/04(日) 06:40:02.82 ID:B8uUU9YL
そもそも当選枠が1つと決まった訳じゃない
103名刺は切らしておりまして
本命…新潟
次点…伏木富山・秋田
大穴…敦賀・金沢・境

実際はたぶん応募した全港を指定しやがると思う
そして結局効果が分散し意味ない政策になるんじゃないかな