【経済政策】欧州、株式空売りを一時禁止 仏伊など4カ国[11/08/12]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
【ブリュッセル共同】欧州連合(EU)の欧州証券市場監督局(ESMA)は
11日、世界的な株式市場の混乱を受けて、フランス、ベルギー、イタリア、
スペインの4カ国が、株式を実際に保有せずに売り注文を出す投機的な「空売り」を
12日から一時的に禁止すると発表した。

現在、市場では米国債に次いでフランス国債が格下げされるとの観測から
フランス株をはじめ欧州株が売られている。
4カ国の規制は「うわさや誤った情報に基づく大量の空売り」横行を防ぐのが狙い。

ソースは
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2011081201000165.html
2名刺は切らしておりまして:2011/08/12(金) 09:00:16.39 ID:GSWFh5Ii
3名刺は切らしておりまして:2011/08/12(金) 09:04:28.73 ID:0ltOAeJI
空売りは恒久的に禁止しろ
4名刺は切らしておりまして:2011/08/12(金) 09:07:01.29 ID:G2cdVIpE

余った金は、
日本で空売りされるだけwww
5名刺は切らしておりまして:2011/08/12(金) 09:09:33.34 ID:1s9e8WYv
指数で空売りされるんじゃないの?( ・ω・)y─┛〜〜
6名刺は切らしておりまして:2011/08/12(金) 09:10:05.59 ID:4x0USJqf
即禁止した韓国がここらより脆弱なわけね
7名刺は切らしておりまして:2011/08/12(金) 09:11:51.88 ID:6PdVAkgv
こんなもん、禁止したからって下げが止まるわけでもあるまいに。
8名刺は切らしておりまして:2011/08/12(金) 09:13:39.73 ID:4x0USJqf
>>7
買い戻しが無くなって下げ基調に張り付いたらワラエマセンネー
9名刺は切らしておりまして:2011/08/12(金) 09:16:32.80 ID:lH6kE5DO
ただの空売り、じゃなくてネイキッドショートのことじゃないのかな?
悪質だからな・・・・
10名刺は切らしておりまして:2011/08/12(金) 09:16:34.06 ID:6PdVAkgv
>>8
でも、それを実証するものって何もないんだよな。

過去、空売り規制を行った銘柄とそうでないもので
値動きの性質が違ったという研究はないんだよね。
11名刺は切らしておりまして:2011/08/12(金) 09:17:40.59 ID:6PdVAkgv
>>9
ネイキッドかそうでないかは、要は決済リスクの問題だから、
本質的には相場の方向性を決めるものではないかと。
12名刺は切らしておりまして:2011/08/12(金) 09:18:22.64 ID:Z5RUDhtR
株でも債権でもいいけれど、値が下がるのを認められないシステムは直した方が
いいんじゃないのか。
大きすぎて潰せない、とかもさ。
13名刺は切らしておりまして:2011/08/12(金) 09:20:52.31 ID:4x0USJqf
>>10
銘柄選定して規制かけとん?
14名刺は切らしておりまして:2011/08/12(金) 09:21:39.91 ID:CN+xtBzD
この土日にヤバイニュース流れそうだな
15名刺は切らしておりまして:2011/08/12(金) 09:27:52.95 ID:6PdVAkgv
>>13
例えば、先物なんかだとレバレッジを変更する。
先物だと、要は「ネイキッドでモノを売る」ってことなんだが、
これを変更して、その前とその後で値動きが統計的に有意なほど差が出たという研究はないし、
現物と差が出たという話もない。

あれば教えて欲しいくらいだ。
16名刺は切らしておりまして:2011/08/12(金) 09:29:45.41 ID:BDeF9BVO
暴落前の措置だよこれ
17名刺は切らしておりまして:2011/08/12(金) 09:39:44.45 ID:xo8gF0jy
http://jp.wsj.com/World/Europe/node_288501

ここに詳しく書いてあるな
欧州のタブロイド紙ってでかい影響力あるんだな
18名刺は切らしておりまして:2011/08/12(金) 09:45:52.15 ID:lH6kE5DO
リーマンショックの下落相場で、アメリカ議会がやってたでしょ、空売り(裸売り)規制を。
相場の影響としてはかえって悪影響が指摘されてた、
裸売りだと短期変動が酷くなるからね、でも時間稼ぎしてたんだじゃないのかな?
そして、AIGが逝ったんだけど、ワンクッション置けた。
欧州も、実はなんか大きな危機が起こっててその措置のための時間稼ぎをしてるんじゃないかな、と。

まあ、風説の流布じゃなくて個人の勝手な推測と言う事で。
19名刺は切らしておりまして:2011/08/12(金) 09:47:38.76 ID:PW7yzKgt
もう大きなことがおきたから、各国、対策しているんだよ
日本もETFを毎日買い付けて株価を維持している
20名刺は切らしておりまして:2011/08/12(金) 09:50:39.22 ID:dPkvk3kA
空売りして、もし買い戻し出来なかったら、その空売りされた株を買った人の株はどうなるんだ
21名刺は切らしておりまして:2011/08/12(金) 09:54:19.34 ID:PW7yzKgt
>>20
2005 年 12 月 8 日に、みずほ証券が「1 円で 61 万株の売り」と
誤発注したジェイコム株を購入した個人投資家たちがいました。

彼らのうち、大量保有報告書を提出して「約 20 億円もの利益を
出した個人投資家 27 歳」としてマスコミに取上げられたのが B・N・F さんです。
22名刺は切らしておりまして:2011/08/12(金) 09:56:31.10 ID:FBLBTLPC
あらら・・売りが売りを呼ぶ展開になりそうだな
23名刺は切らしておりまして:2011/08/12(金) 09:57:05.38 ID:Ecu2rf5I
>>15
卵が先か鶏が先かってレベルの話に思えるけど
24名刺は切らしておりまして:2011/08/12(金) 09:59:42.50 ID:6G7zILcQ
売り禁に買い無し
だらだら下がるだろうな
日本の財務省に並ぶ無能ぶり
25名刺は切らしておりまして:2011/08/12(金) 10:00:14.93 ID:6PdVAkgv
>>23
ん?
どうしてそうなるんだ?

俺は単に「実証されていない」っていう話をしただけだけどな。

NSと同じ性質を持つ先物の価格データは嫌になるほどあるのだが、
それが他のモノと違った値動きをしているって実証がないって話なんだよ。
26名刺は切らしておりまして:2011/08/12(金) 10:01:50.56 ID:tgz497x1
>>21
バカ丸出しw
お前ニートか、うだつの上がらないダメリーマンだろ?
27名刺は切らしておりまして:2011/08/12(金) 10:02:35.56 ID:Q8e3YcMI
>>24
禿げしく同意
28にょろ〜ん♂:2011/08/12(金) 10:24:37.46 ID:8AwGpGsO
ちょっw
まるで90年代の日本w これから欧州の20年が失われるのですね?
29名刺は切らしておりまして:2011/08/12(金) 10:30:03.83 ID:Vkd66Rft
>>25
 そもそも「裸売りと同じ性質を持たない先物」ってのが普通は存在しないんだから、
他の物と違った値動き云々って話自体が成立しないんじゃね?
30名刺は切らしておりまして:2011/08/12(金) 10:33:44.61 ID:6PdVAkgv
>>29
少し視野を広げて考えようや。

要は「決済リスク」ってことだよ。
当然、そのレバレッジの倍率によって、そのリスクも変動する。
ゼロなのは、現物をその場で渡し、現金で決済する場合だ。
で、倍率の低い先物は、それが高い先物よりも
リスクの程度としては現物寄りになる。

つまり、「決済リスクの差」が影響を与えるわけだから、
当然、現物と先物を比べることで、実証できる。

でも、それで証明されないってことは、
「決済リスクの差が値動きの方向性に影響を与えるという根拠は今のところない」ってことなんだ。
31名刺は切らしておりまして:2011/08/12(金) 10:35:45.72 ID:J+/FgJwS
>>1
サブプラの時は日本の大手証券会社が自己売買部門で日本株売り崩したからなあw
ケケ中がサブプラは対岸の火事とか言ってたのに日本株は世界最悪の下落率で
世界の主要市場で唯一半値以下になったw
自己売買の大手はさぞかし儲かったのだろう。
32名刺は切らしておりまして:2011/08/12(金) 10:42:20.84 ID:Vkd66Rft
>>18
 結局、市場の値動きが速過ぎるのが問題なんだよね。
 コンマ秒単位で売り買いが交錯し、その結果である値動きに応じてまた売り買いが交わされるから
ちょっとしたキッカケで短時間での大きな値動きが起きやすい。
 要するにちょっとした流れがあっという間に濁流になりやすいんだよな。
 しかも事が済んでしまうと何故そんな事が起きたのか?と言う原因も分からない。

 株式に限らず、金融市場は売り買いのペースを落とすようにシステムを変えるべきだな。
33名刺は切らしておりまして:2011/08/12(金) 10:50:11.45 ID:Vkd66Rft
>>30
 NSSの問題点は、要するに大量の売りで短期間に株価を引き下げる事にあるわけで。
 市場に影響を与えてるのは「決済リスクの差」じゃなくて、単純に売りの「量」でしょ。
34名刺は切らしておりまして:2011/08/12(金) 10:50:37.54 ID:jZZT/usi
空売りは買いの先行予約

東電が今の価格を維持しているのも、空売りの買い戻し。
買ってるやつは、踏み上げか利確かは不明だけど、
売った株は買い戻さないといけない≒上がる
35名刺は切らしておりまして:2011/08/12(金) 10:54:09.97 ID:6PdVAkgv
>>33
だとしたら、先物も同様に禁止の対象になりうるし、
先物が現物と値動きの性質が違うっていう証明がされてもいいはずだ。

量を左右するのは、同じ資金量であれば、レバレッジの差になるわけだから。
36名刺は切らしておりまして:2011/08/12(金) 11:03:58.32 ID:Vkd66Rft
>>35
>量を左右するのは、同じ資金量であれば、レバレッジの差になるわけだから。

 当たり前だけど、レバレッジの大小だけで売り注文の多い少ないが決まるわけじゃないでしょ。
 ある銘柄に対する売り注文の多い少ないは、レバレッジの大小以外の要素が絡み合ってるわけで。
 つか、レバレッジに差があるって事は、裏を返せば「違うレバが設定されるくらい、他の要素に差がある」って事だからね。
 
 そういう「レバ以外の要素」を無視して、『レバが違っても値動きに大きな違いは無い=NSSでも値動きに大きな違いは無い』
という理屈を組み立てるのは、ちょっと論の進め方が雑すぎると思うよ。
37名刺は切らしておりまして:2011/08/12(金) 11:10:16.88 ID:6PdVAkgv
>>36
いや、決まるでしょ。
レバレッジの倍率が違えば、売れる量が違ってくるんだし。

>違うレバが設定されるくらい、他の要素に差がある

だとしたら、まずその要素が何に影響を与えているかという点を明らかにしなければならないよな。

で、「どんな要素があるにせよ、結果として明確な差がない」ってこと自体が問題なのだし。

「差があるけど、原因特定できない」ってわけじゃないからね。
38名刺は切らしておりまして:2011/08/12(金) 11:12:34.99 ID:6PdVAkgv
>>36
ちなみに「差がない」とは言ってないことに注意な。
「あるけど証明されてない」可能性もわずかながらあるわけで。
39名刺は切らしておりまして:2011/08/12(金) 11:15:26.54 ID:Vkd66Rft
>>37
>レバレッジの倍率が違えば、売れる量が違ってくるんだし。

 レバレッジの倍率だけが、売り注文の量を決める要素だったらそうなるね。
 でも実際には、「ある銘柄に対しどれくらいの量の売り注文を出すか」という事を
レバの倍率だけで決めてる人なんていないでしょ。

 
40名刺は切らしておりまして:2011/08/12(金) 11:16:33.96 ID:6PdVAkgv
>>39
>レバの倍率だけで決めてる人なんていないでしょ。

残念。
ブローカーやっていると分かるが、そんなのいくらでもいるよ。
41名刺は切らしておりまして:2011/08/12(金) 11:22:38.03 ID:EYmgDCv7
直近のリーマンショックを経験してるから、
こいつらなにをそんなにあわててるんだろうと思ってしまう。
42名刺は切らしておりまして:2011/08/12(金) 11:27:30.99 ID:44HllPPF
一時禁止 ⇒ ジャクソンホールまでの時間稼ぎ?

   ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
 < QE3!QE3!QE3!QE3!QE3!QE3!QE3!QE3!QE3!>
  ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
    、        、        、       、        、
  /っノ      /っノ      /っノ     /っノ      /っノ
 / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧
 \\(    )\\(    )\\(    )\\(    )\\(    )
43名刺は切らしておりまして:2011/08/12(金) 13:08:02.42 ID:4q0hEc33
もっと下げてからやればいいのに
44名刺は切らしておりまして:2011/08/12(金) 13:13:32.67 ID:/Z3XeyQc
チョーセンと同じ反応してどーするwユーロなんざさっさと潰れろ
45名刺は切らしておりまして:2011/08/12(金) 15:40:07.02 ID:npZ1N+b2
空売り禁止って「やばいです」って言ってるようなものじゃない
これは逆効果だよ
46名刺は切らしておりまして:2011/08/12(金) 19:13:50.80 ID:n+UTyZYO
アメリカで金先物の保証金ひき上げ。
いよいよ金価格の暴落来ます
47名刺は切らしておりまして:2011/08/12(金) 21:56:03.82 ID:F/B+eNAe
一部ですでに始まっているよ
48名刺は切らしておりまして:2011/08/12(金) 21:58:51.12 ID:oOwwI83l
>>10
新興見てみろや 一方通行だろが
49名刺は切らしておりまして:2011/08/12(金) 22:15:30.30 ID:Vkd66Rft
>>46
 結局、裏づけも実態も無い情報だけの売買がまかり通ってたという事なんだよねぇ。

 それが実際の経済活動の潤滑油になってる間は良かったんだろうけど、今はもう明らかにそういう範囲を逸脱しちゃってるよなぁ。
50名刺は切らしておりまして:2011/08/12(金) 22:18:44.51 ID:ufdmP4ff
>>1

自由主義経済を根本から否定する世界最悪の愚作です。
空売り自体に不法性があるというのであれば、永久に禁止すればいいだけのことです。
これでは「欧州連合(EU)の欧州証券市場監督局(ESMA)」自体が
「パニックが起きても おかしくない壊滅的状況」と白状しているだけです。
市場には完全に逆効果であるばかりか、売り手が不在になるため市場が停滞するだけです。

「欧州連合(EU)の欧州証券市場監督局(ESMA)」は今すぐ全員死んでください。
(健全で流動性の高い自由主義経済を希望している世界人類全員より)
51名刺は切らしておりまして:2011/08/12(金) 22:19:28.37 ID:5+RL8vx/
空売り規制の効果があったと聞いた事があるが、どこまで本当だろ?
あるなら、日本もするハズだが。
52名刺は切らしておりまして:2011/08/12(金) 22:21:53.73 ID:hI51iyMl
日本でも空売りなんか早く止めろよ。
株価が下がって喜ぶ極一部の奴らが、ネットなどにネガティブな情報をばら撒く。
その影響での被害が大きすぎるように思う。

この際、ステマなども早く法整備して、徹底的に取り締まって欲しい。
53名刺は切らしておりまして:2011/08/12(金) 22:26:34.06 ID:Vkd66Rft
>>50
>空売り自体に不法性があるというのであれば、永久に禁止すればいいだけのことです。

 単に「薬も過ぎれば毒になる」って事でしょ。
 NSSも適量であれば売買の円滑化というメリットが大きいけど、過剰になれば価格操作の道具というデメリットが大きくなってしまう。

>>51
 日本も空売り規制してる。
54名刺は切らしておりまして:2011/08/12(金) 22:33:39.41 ID:ufdmP4ff
>>53

薬か毒かの判断基準が
「欧州連合(EU)の欧州証券市場監督局(ESMA)」自体が
「パニックが起きても おかしくない壊滅的状況」と判断したかどうかなので、無意味です。
つまり「世界中の人が空売りしたくなるような状況」においてのみ空売り規制をしているのであって、結果的に空売りの否定に過ぎません。
解決策は1つだけ。
「欧州連合(EU)の欧州証券市場監督局(ESMA)」全員が死ぬしかありません。
これは客観的に証明された真実です。
55名刺は切らしておりまして:2011/08/12(金) 22:39:39.94 ID:Vkd66Rft
>>54
>つまり「世界中の人が空売りしたくなるような状況」においてのみ空売り規制をしているのであって、結果的に空売りの否定に過ぎません。

 んな事ねーってw
 銀行の取り付け騒ぎの時に「口座の解約」を規制したとしても、それで「『口座の解約』という行為が否定された」という事にはならんでしょ。
56名刺は切らしておりまして:2011/08/12(金) 22:59:26.97 ID:Q8e3YcMI
EUはギリシャを追放するという噂があるが、確認できますか?

57名刺は切らしておりまして:2011/08/12(金) 23:03:04.55 ID:ufdmP4ff
>>55

話に なりません。
超短期の緊急一時的処置と >>1 の処置を同一視しているじてんで経済の根本を理解していません。
58名刺は切らしておりまして:2011/08/12(金) 23:07:54.86 ID:5+RL8vx/
>>53
あれ、裸売り以外の規制が入ったっけ?
売り禁等の個別銘柄での規制はあるけど。
59名刺は切らしておりまして:2011/08/12(金) 23:10:27.93 ID:jXThoY20
>>52
同感。マスコミとこいつらの存在のせいで日本第二位の自動車会社をフランスにくれてやったようなもんだったからな。
60名刺は切らしておりまして:2011/08/12(金) 23:11:34.80 ID:Vkd66Rft
>>57
 >>1の空売り禁止も「一時的措置」じゃんw
 スレタイにも>>1本文にもちゃんと「一時的」って書いてあるでしょ。

>>58
 空売りは、価格と株数に規制がなかったっけ?
61名刺は切らしておりまして:2011/08/12(金) 23:14:35.09 ID:5+RL8vx/
>>60
あ、ダウンティックルールの話ね。
50枚規制と。
実質、個人の規制なんだよね。
機関は、売った後に決済用に保険屋等から借りてくるから意味ないよ。
62名刺は切らしておりまして:2011/08/12(金) 23:24:39.77 ID:18KpqQwL
空売り規制も何のその、本日もトレードに邁進中
63名刺は切らしておりまして:2011/08/12(金) 23:34:30.74 ID:9NPvGIVA

ご都合主義の「金融資本主義」。
64名刺は切らしておりまして:2011/08/12(金) 23:37:17.95 ID:ufdmP4ff
>>60

過去の「当局」が実施した「一時的処置」の きかんでも検索してから自分の無能さを痛感してください。
残念ながら、今後あなたには返信しません。
65名刺は切らしておりまして:2011/08/12(金) 23:50:40.99 ID:V2k9TCfO
これCFDとかはどうなんの
欧米はCFDの比率が日本なんかより遥かに高いんじゃなかったっけ
確かイギリスが一番だとか
66名刺は切らしておりまして:2011/08/13(土) 00:16:14.51 ID:f0vHi3A4
機関投資家は裸売りし放題だよ。
67名刺は切らしておりまして
>>65
あれは相対だしいいんじゃねえの?

しかし、空売り規制って、ここでも何度か触れられている通り、
その効果が実証されているわけではないんだよな。

「おまじない」の域を出ない。