【小売】セブン&アイが「約半額」のLED電球発売 LGジャパンと共同で企画[11/08/10]

このエントリーをはてなブックマークに追加
244名刺は切らしておりまして:2011/08/12(金) 07:00:27.03 ID:AIIjOmdr
海外製のあやしいブランドは品質管理がなあ
LGはどうなんだろ
245名刺は切らしておりまして:2011/08/12(金) 07:00:35.16 ID:SsurxaBA
日本製の値段もどんどん下がってきてるからこれから普及するだろうな
246名刺は切らしておりまして:2011/08/12(金) 07:01:25.65 ID:Hvu1m3q7
電球色でも色が白過ぎるし調光器が使えない
雰囲気の悪い冷たい明かりで、室内用としては使えんね。
そもそも今時、煌々と蛍光灯の明かりをつけたお茶の間とか糞ダサイんだよ
昭和じゃねーんだから
247名刺は切らしておりまして:2011/08/12(金) 07:06:37.76 ID:Oafr3cHl
6月に電球全部買えちゃったよ(シャープ製)。

俺は安ければLGでも買うな。1280円って安いじゃん!と思って見たら
「昼白色 550 ルーメン」(40W 型相当)
「電球色 450 ルーメン」(30W 型相当)
450lmから550lm(30W〜40W相当)なら、
もう1500円から〜1700円くらいで売ってるじゃん。
安いは安いけど1280円じゃもう大して安くないぞ。w
248名刺は切らしておりまして:2011/08/12(金) 07:26:11.27 ID:yCyPVxw8
>寿命は4万時間

短くね?
Hf蛍光灯なら2万時間以上使えるよ。
安いし効率もLEDとあまり違わない。
249名刺は切らしておりまして:2011/08/12(金) 08:03:18.11 ID:gHjpR4iQ
中国製じゃないから爆発とかはしないだろうけど
耐久性は日本製にはかなわないだろ
250名刺は切らしておりまして:2011/08/12(金) 08:04:09.83 ID:3RnAtjw4
ずんずんキムチ臭くなってるな
251名刺は切らしておりまして:2011/08/12(金) 08:07:43.03 ID:c+Yhpv0U
電球型蛍光灯推すやつって絶対使ってないよな
252名刺は切らしておりまして:2011/08/12(金) 08:35:00.81 ID:dKBClxu2
某韓国超大手電機メーカーの直管型LEDを見たことあるけど
びっくりするぐらいチラツキが激しいw
あれが商品として流通してる事に更にビックリw
253名刺は切らしておりまして:2011/08/12(金) 09:46:44.01 ID:c+Yhpv0U
>>252
なんで某って付けるのかわからん。
事実なら普通に社名書けよ。
254名刺は切らしておりまして:2011/08/12(金) 13:01:52.74 ID:7wPcff8A
>>34



Kポップって聴く?   ググってアンケートに回答して!


2万人到達が見えてきたから、まだの人は急いで!  目指せ、10万投票!



255名刺は切らしておりまして:2011/08/12(金) 17:46:15.27 ID:f1lKHqpv
トライアルでオーム電器製LED電球798円
256名刺は切らしておりまして:2011/08/13(土) 01:09:40.79 ID:GgBYPoTz
鈴木こと李会長

257名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 01:40:33.17 ID:W56v5a+V
調光できる蛍光電球かLED電球ってある?
258名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 03:04:42.46 ID:PigcITJj
韓国はLGと三星しか生活家電が無いし、安売り家電量販が無いのでかなり競争は緩いですよ
259名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 03:05:31.44 ID:xDl4VK9C
>>255
約半額でも不正表示じゃねえのかね。
260名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 04:40:55.87 ID:f8BO+asI
トイレとかだと1日10分くらいしか点灯しないから元取れないな
その程度の使用量じゃ省エネ効果も殆ど無いし
261名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 04:41:31.56 ID:+5ITWwBU
LG・・・

ゴミ確定
262名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 04:42:53.51 ID:+5ITWwBU
ケーズデンキでシャープ製のLED 980円で買ってきましたが?
263名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 04:53:38.89 ID:3aX2i6iZ
チョンって時点で対象外だな
シナみたく爆発はしないだろうけど、安かろう、まずかろうなのは間違いないから
264名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 04:53:47.54 ID:ylOXsaNv
イオンよりはセブンの方が好きだが、やはりチョン製品は買わん
265名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 05:01:02.15 ID:PigcITJj
韓国製品を比較的愛用しているが、正直なところ、日本製と微妙な差しか無い。

ただ、それが次第に諦めに変わるのではなく、我慢できなくなるのが何とも嫌なところである。
266名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 05:07:31.68 ID:BzLwnNqg
>>265
お前凄いな
一度 故障=韓国製でネットくぐってみ
267名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 05:16:49.34 ID:PigcITJj
>>266
別に?
コンパクトカーは人を乗せて斜面を登るときに50CCバイク並のスピードになるし、
小型冷蔵庫は夜間ちょっと煩くて気にすれば眠れなくなるし、テレビは日本製に比べたら熱を多く出してるんじゃないか
位の程度。破滅的な故障は無いよ。

ただ、使い込めば使い込むほど程度が酷くなるのは我慢ならないけど。
268名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 05:20:34.22 ID:+5ITWwBU
10年経ったらヒュンダイは坂上れなくなるんですね
269名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 05:34:57.59 ID:I5ZokD5A
電球より弁当を半額販売しろよ。
270名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 05:36:00.20 ID:d7J06xDG
なぁ最近韓国の話題にこと欠かさないのだが俺たち遅れてるのか
韓流の波に乗ったほうがいいんじゃね?






なーんて一生思わねぇ
271名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 05:37:33.83 ID:PigcITJj
>>268
いや。買った当初から。
平地では「走りがいい」とトヨタの友達が誉めるぐらい普通だが、坂道になったら「何これ?」だな。
高額の韓国製を買うのは韓国人の生活様式を真似して、自らの生活圏を制限するぐらいの覚悟は要るんじゃないかと思うね。
272名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 05:40:48.97 ID:Gj+07MMG
仮に韓国製が日本に近い品質になってても、あえて他国のメーカーを選ぼうとは思わないな。
日本メーカーでも安いのはみんな海外製だからあえて韓国メーカーとか中国メーカーを選ぶ必要が無い。

家庭用のスタイリッシュな冷蔵庫とかは日本メーカーにないからリープヘルの買った。

273名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 06:00:02.79 ID:PigcITJj
>>272
よく「韓国製が日本製に近づけば」と一般的に言われるが、それは有り得ないと思う。
英米仏の下流とか新興国の中流以上のマスマーケットは、目先安ければ韓国製位の造りの粗さでも我慢するからね。
わざわざ手間暇コストを掛けてまで日本規格では作らないと思う。
274名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 06:08:15.53 ID:I8HlkcuB
そーいや、うざいCMやってたLGのTVって売れてるの?
275名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 06:54:19.17 ID:1A9uG3rN
セブン&アイは好きだったから、あまり韓国とつるまないでほしいよ。
法則発動も恐いし・・・
276名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 11:02:18.11 ID:cxKtV28C
セブンイレブンはよく使う店だし、不買運動なんて大それたことはしないが、
韓国製と分かっている品物ならば買わない。それだけ。
277名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 11:17:43.76 ID:L1PI8OVI
結局こいつらはただのゼニゲバ
チョソと一緒に抹殺すべし
278名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 11:25:53.16 ID:s11Z2mN3
セブンは韓国メニュー多いしな。
279名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 13:41:30.23 ID:2IDq1Lkt
LGかよ
ただでもいらない
280名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 14:13:17.25 ID:vb+cHsFU
>>255
オームのはソウル電子のOEM品だったような。
281名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 17:30:28.13 ID:LO4kJAHp
一流家電メーカーに比べりゃ確かにアレだけど
OHMやアイリスみたいな粗悪OEMよりましなレベル
282名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 17:58:59.48 ID:1qExDNL7
そう遠くない将来、ダイソーで売られることだろう
百円ではないにせよ
283名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 20:55:30.08 ID:cCb387mC
普通のより長くない?

本体サイズは60×119mm(直径×高さ)
284名刺は切らしておりまして:2011/08/15(月) 04:09:58.29 ID:+0aHxsHT
LED照明のセブンイレブンは、色味が変だし薄暗いからすぐわかるよね。

蛍光ランプを間引きした方が効果も高くて、照度の減少も少なくて済んだんじゃね?w
285名刺は切らしておりまして:2011/08/16(火) 13:54:15.42 ID:dg6iR5vo
    +      ∧___∧    +
      +  / ⌒  ⌒  \ +
    チェゴ━/  \    ./  \━━━━!!!!
    +  / ::::::⌒(__人__)⌒:::::  \  +
       \ \   トェェェイ  /  /
     +.  \ \  `ー'´/   /    +
     _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
     >                  <
 _|_   | |    _|_   | |   ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
  |    | |     |    | |    | ̄| ̄ 月 ヒ | |
/ | \ /  レ  / | \ /  レ// | ノ \ ノ L_い o o
286名刺は切らしておりまして:2011/08/16(火) 15:30:20.02 ID:uGbCX/0y
>>284
LED照明のヨーカドーはLED照明のイオンより明るくていいんだけどな。
287名刺は切らしておりまして:2011/08/16(火) 16:07:29.04 ID:JNf7s8yv
トイレとか物置のように一回にせいぜい4〜5分しか居ない場所用なら
性能より価格で選ぶから需要はあるだろうな。
288名刺は切らしておりまして:2011/08/16(火) 16:57:19.70 ID:/P2m3ozI
>>5
明るさ(単位ルーメン)とちゃんと比較して物言ってる。
289名刺は切らしておりまして:2011/08/16(火) 23:53:38.54 ID:xODPfsNZ
みんなセブンイレブン製だとだまされるの?
韓国ってかいとけ
290名刺は切らしておりまして:2011/08/17(水) 00:02:22.04 ID:GsXbBQ0+
寿命も半分です
291名刺は切らしておりまして:2011/08/17(水) 00:40:24.66 ID:+imRpUz6
日本の生産設備を大量に買ってくれているからOK。
円高の今、また生産設備を日本から高い金額で買わされて、LED価格の下落で
大赤字になるでしょう。
292名刺は切らしておりまして:2011/08/17(水) 05:19:26.82 ID:yL46Q+h5
1000円以下の電球だと本当明るさ(ルーメン)が足りなくて
簡易照明程度でも本当つかえんぞ。
階段とかの代わりでもかなり暗く感じてダメだわ。
トイレや風呂など密閉型も多い場所じゃ論外。
293名刺は切らしておりまして
>>254


 2万人越え 達成! 次は 2万1千回答を目指そう
 
 ツィッターも、350ツィート到達まで あと6

 ツィッターで、Kポップって って検索すると笑えるw



Kポップって聴く?   ググってアンケートに回答してね!



アンケに正しく回答し、半島の逆法則で運気アップ、アップ