電力不足の中で多くの企業が例年に比べ長めの夏季休暇に入る中、半導体各社は
今週末からの「お盆」期間中も休日返上で稼働を続ける。
東日本大震災で一時的に供給がストップした自動車向けマイコンを増産するほか、
市場が急拡大しているスマートフォン(高機能携帯電話)向け需要が
高水準となっているためだ。
ただ、世界同時株安という懸念要因が急浮上しており、半導体需要の先行きを
不安視する見方も出てきた。
「震災による顧客流出は想定より軽微だった。今後は震災以前の出荷量に戻る」。
こう語るのはルネサスエレクトロニクスの赤尾泰社長だ。
同社は国内10工場のうち、9工場を13〜21日の夏季休暇期間中も連日稼働
する。
震災で一時、供給量が大幅に減少した主力のマイコンの増産態勢を続けるためだ。
国内4工場を構える富士通セミコンダクターも、20日から4日間の免震工事が
予定されている福島県会津若松市の2工場以外は連日稼働する。
自動車に加え、スマホ向けの汎用LSIを増産するためだ。
スマホ向け半導体では、東芝もフラッシュメモリーを製造する四日市工場(三重県
四日市市)など主力3工場で夏休み(12〜22日)を返上。
汎用メモリーのDRAM専業のエルピーダメモリに広島工場(広島県東広島市)は
休みなしだ。
電力不足については、各社とも「自家発電設備で乗り切る」(富士通セミコン)
構え。
半導体事業はもともと好不調の波が大きく、現在は好調の波に乗っている。
しかし、ここにきて世界経済に黄信号が灯り、
「盛り上がるとみていたパソコン需要もしぼんでしまう」(エルピーダの白井康雄
取締役)との声も出ており、暗転する恐れも出てきた。
ソースは
http://www.sankeibiz.jp/business/news/110810/bsc1108100502001-n1.htm