【インタビュー】1ドル80円を切る円高水準で日本から輸出するのは事業としてありえない=ホンダ取締役[11/08/10]

このエントリーをはてなブックマークに追加
787名刺は切らしておりまして:2011/08/16(火) 16:32:01.57 ID:8xr0XlAK
>>785
アポロ13並に頑張った「はやぶさ」を忘れないでください。
788名刺は切らしておりまして:2011/08/16(火) 16:34:43.47 ID:xmyG5t2Q
ロボットに関しては、製作の動機が根本的に違うから。

 米:極限環境で何らかの作業を行うタフなマシンが欲しい

 日:ロボットを作りたい、それもガン○ムみたいなヤツ
789名刺は切らしておりまして:2011/08/16(火) 16:44:56.09 ID:TSq0dUde
ロボ開発は金がかかるが、日本とアメリカじゃ金の出所がぜんぜん違う。

アメのロボ開発はまず軍用ありき。
軍事メーカーが企画し初期開発をして、政府に残出資を売り込む感じか。

日本のは、機電メーカーが余った金で自社の宣伝になるマスコットを作らせてる感じ。

まぁ、実用になるのはどちらかは、言わずもがなだわな。
790名刺は切らしておりまして:2011/08/16(火) 18:21:14.16 ID:8xr0XlAK
総合すると、ロボットの価値観の違いか。

アメリカ
奴隷、文句を言わない兵隊

日本
アイドル 、無敵のロボ

でも、
八百万の神がいる日本が好きだ。w

791名刺は切らしておりまして:2011/08/17(水) 08:49:50.77 ID:yUPo2AoN
>>782
あんまゼロ戦を盲目的にマンセーすると恥ずかしいだけだぞ
792名刺は切らしておりまして:2011/08/17(水) 10:59:22.56 ID:ppPk74dK
>>790
産業用ロボットも加えといて欲しいな>日本
793名刺は切らしておりまして:2011/08/17(水) 20:15:14.56 ID:qK9o/zlG
>>705


 2万人越え 達成! 次は 2万1千回答を目指そう
 
 ツィッターも、350ツィート到達まで あと6

 ツィッターで、Kポップって って検索すると笑えるw



Kポップって聴く?   ググってアンケートに回答してね!



アンケに正しく回答し、半島の逆法則で運気アップ、アップ


794名刺は切らしておりまして:2011/08/17(水) 21:15:30.21 ID:D2fwvHQr
アメリカの輸出企業が雑魚すぎる
日本が1ドル140円状態で交易してるようなもんなのにな
795名刺は切らしておりまして:2011/08/17(水) 21:23:18.32 ID:1b1hJzsx
日本人って実は最も自国製品を愛する国民だからな。
「バイ・アメリカン」条項ってのがあったけど、日本ではそんなのやらなくても
常に自然に「バイ・ジャパニーズ」状態。

だから円高で輸出が苦しいという状態でも、国内が海外メーカーに制圧される
心配だけはあんまりしないで済む。
796名刺は切らしておりまして:2011/08/18(木) 14:22:11.44 ID:IATkxQrZ
デフォルトが避けられないアメリカ
イタリアやスペインも破たんが避けられない状況のユーロ
貿易黒字が積み上がっている日本

円が強くなって当たり前の状況です。
円安誘導したいのなら、まずは輸出企業の貿易黒字が出ないようにするべき。
自分たちは外国で稼がせてもらった外貨や海外子会社からの配当金を円に替えて円高要因を作っているくせに円高阻止とは何事?

破たん寸前国家のアメリカと破たん国続出前夜のユーロと貿易黒字を出し続けている日本の通貨円を比較したら、消去的に円が買い進められるのは必然です。

そんな円もGOLDと比較すると年初より25%安くなっている円安状況
無敵通貨の円と比較して25%も値をあげているゴールドこそ最強の「本物のお金」です


797名刺は切らしておりまして:2011/08/18(木) 16:47:12.68 ID:UMv7qXkT
格付け会社御中
日本国債も早くドカンと格下げしてください。
ヨロシク!
798名刺は切らしておりまして:2011/08/18(木) 17:03:46.65 ID:AQM1j/N9
身の回りの物すべてが低価格化している中で
クルマだけが不愉快な高止まり
ヘンじゃないか?
799名刺は切らしておりまして:2011/08/18(木) 17:28:22.85 ID:pTUb3sfF
>>650
研究開発という時間がかかって、もっとも儲からないところをやるのかw
ま、現実、そうなっちゃってるけれどな。

研究開発費も行っている日本国内は「利益が出にくい」ので
日本国内価格は馬鹿高く設定される。海外は製造だけなので、
現地で雇用も生まれ、価格も安いのに利益が出る。

いったい、誰のための国産メーカーなのだろう?
800名刺は切らしておりまして:2011/08/18(木) 17:38:38.71 ID:r95PX1AE
泣き言なんざ聞きたくないね。何とかしな!
801名刺は切らしておりまして:2011/08/18(木) 17:48:21.48 ID:26vjMXmd
1ドル70円の経営計画くらい作っておけよ
802名刺は切らしておりまして:2011/08/18(木) 17:50:19.40 ID:HsxNg7PR
>ホンダは、超円高下での輸出は事業として成り立たないとし、
>輸出分に関しては経済合理性のある現地で生産することを検討


2007------トヨタ 日産 ホンダ
国内生産 516.0 126.3 129.6
輸出台数 292.6  72.5  69.5

2010------トヨタ 日産 ホンダ
国内生産 372.1 107.0  91.0
輸出台数 173.0  68.0  32.0←
803名刺は切らしておりまして:2011/08/18(木) 19:14:13.51 ID:IATkxQrZ
>>802

今の為替水準は円安水準です。
来年には1ドル60円台が定着しているでしょう。
状況によっては1ドル50円台に突入してもおかしくない。
アメリカがデフォルトする可能性も非常に高いので要注意だ
804名刺は切らしておりまして:2011/08/18(木) 19:46:17.50 ID:V+SBSS8q
>>795
どこの国で作られた製品かなんて判別できるわけない
例えばipodはapple製品だから米国製かと思うけど実は
中国産の工場で作ったのを逆輸入してるんだよね

日本だって同じで一見日本製でも実は他の国の製品って物が
溢れるようになる
805名刺は切らしておりまして:2011/08/18(木) 20:47:02.03 ID:HiTwWUpZ
>>803
来年とかどうでもいいからw
5年後、10年後、20年後を予測してくれよw
806名刺は切らしておりまして:2011/08/19(金) 12:14:31.11 ID:NOHvWqv1
>>805

予測しようか?
来年の年末までに、アメリカがデフォルトしてカナダとメキシコと共同で新通貨を発行する可能性がある。
ヨーロッパではユーロ圏で破たん国家が続出してユーロ圏経済が破たんする。
その余波でイギリスもがデフォルト
日本も1000兆円ある借金が足かせになっているので、世界中の金融破たんのどさくさにまぎれて日銀が1000兆円を印刷して国債全額を償還するでしょう。
中国では世界経済破たんの影響で、輸出が大打撃を受けバブル崩壊&それに合わせて大暴動が起きて中国共産党政権が終焉を迎えるでしょう。

それにより、世界中にジャブジャブ溢れているキャッシュが大きく価値を落とし食料品価格暴騰により世界的に餓死者が続出する可能性があります。
合せて戦争が続出する可能性も大です。

その後、パニックが収まってくると同時に金本位制的な経済の流れが出来上がるでしょう。
金融資本主義が破たんする事により、ごくごく少数の大富豪がいなくなり貧富の差が圧縮するでしょうが、貧困層は増大する可能性が高い。
日本で言うと、年収を大きく伸ばす人達が増え(全体の10%弱でしょうけど)る一方、グローバル経済が進み、特別な能力のない労働者の人たちは新興国の労働者の賃金にサヤ寄せする形で年収を大きく下げるでしょう。
具体的に言うと、現在の中間層と呼ばれる人たちの大部分が年収300万円以下の貧困層に転落していくでしょう。
たぶん中間層はいなくなります。

これが5年後の世の中です。
807名刺は切らしておりまして:2011/08/19(金) 12:37:07.25 ID:rr0wOCxa
ホントにわからないので教えて下さい。
円を刷らないのは何故?
808名刺は切らしておりまして:2011/08/19(金) 12:38:27.14 ID:xnGtuF+N
Alert、Alert
世界橋本失政恐慌突入

Alert、Alert
世界橋本失政恐慌突入
809名刺は切らしておりまして:2011/08/19(金) 12:46:16.98 ID:cM3ObQ8u
>>807
なにもしなければ責任取らなくて済む
810名刺は切らしておりまして:2011/08/19(金) 12:46:38.86 ID:AKCL4YWu
>>807
俺なりの推測だが
・日本は敗戦国
・核兵器を持たない

主権がないんだよ。いわゆる植民地なわけ。資源の代わりに、経済援助や
製品開発でこき使われている植民地
811名刺は切らしておりまして:2011/08/19(金) 12:57:06.15 ID:bg1voYOe
>>807
円、刷ってるじゃないか、造幣局で。
812名刺は切らしておりまして:2011/08/19(金) 13:31:40.13 ID:bfQ96kb1
>>807
日銀は経済が制御不能になるようなインフレになることを恐れているんだよ。
アメリカもEUも中央銀行が通貨供給量増やしたけど、
結局雇用は回復せず景気は再び急激に悪化しつつある。
食料・資源価格の高騰で物価は上昇し続けているにもかかわらず。

この状態では景気の梃子入れで金融緩和をすればさらなる物価上昇を招くし、
かといって財政悪化を嫌って財政拡大・景気対策をしなければ景気は更に落ち込む負のジレンマとなる。
813名刺は切らしておりまして:2011/08/19(金) 16:21:32.00 ID:RC9e9SF8
日銀の貧乏神どもは、国民が苦しむのが嬉しいのだろう。
814名刺は切らしておりまして:2011/08/19(金) 16:24:48.21 ID:ZuDzSDRv
ドロシー「はやく戦争になぁーれッ♪」
815名刺は切らしておりまして:2011/08/20(土) 00:59:40.25 ID:BCLp7y3S
>>1
正論すぎる。欧米(特にアメリカ)の顔色伺ってロクに円高対策できない
政府がクソすぎる。中国なんか為替介入をいくら批判されても無視して
国内産業を守ってるからな。その甲斐あってこれだけ世界経済が悪化
してるのに中国は好況。

それにしても「甘えんな」とか言ってる奴がいてワロタw
他人に厳しく自分に甘い、ってかw
816名刺は切らしておりまして:2011/08/20(土) 01:03:47.16 ID:BCLp7y3S
というかこの人「海外で作ります」って言ってるだけで
政府に対して何も求めてないな。甘えも糞もただ自由にやってるだけ。
わざわざ損失被ってまで日本で作る義務なんてないしな。
817名刺は切らしておりまして:2011/08/20(土) 01:15:39.85 ID:k5gHGsl1
1000兆円国民にばらまけよ。そして車を買わせるんだよ。撒いて日本をバブルにすべし!!
818名刺は切らしておりまして:2011/08/20(土) 15:05:14.06 ID:svdFc4q8
>>815
というかホンダって、この円高以前からずっと海外生産重視だから
ここで叩かれてるんじゃね? 「お前の企業に関係ないだろ」みたいに。
819名刺は切らしておりまして:2011/08/20(土) 15:55:59.36 ID:K4xzcZOW
>>818
スレ見てみな。そんなこと関係なく(というか知らず)とりあえず叩いてるだけの
馬鹿ばっかだから。社会に出たこともないのに批判だけは一丁前だからな。
820名刺は切らしておりまして:2011/08/20(土) 15:57:55.94 ID:KRIMsY1I
日銀では、物価変動を加味したら、今の75円でも円高とは言えないって言ってなかったっけ?
経団連と日銀とで意見交換でもしたらどうか?
821名刺は切らしておりまして:2011/08/20(土) 16:09:00.88 ID:K4xzcZOW
>>820
マネタリーベースという言葉があってだな。まあ簡単に言うと
アメリカは好き放題に紙幣刷りまくってるのに日本は何もしてない。

日本製品(特に車や家電)は世界で売られてるわけだけど、
円が安かったら品質も値段も敵わないから許されないって話。
中国は切り上げ要求を無視してまでも国内経済を守ってるけど
日本は「はいわかりましたすいません」って何もやらない。
822名刺は切らしておりまして:2011/08/20(土) 16:19:07.84 ID:fwxNxhoW
まあ実際超大手はもうかなり現地生産による為替リスクの回避が進んでいるから
75円とか70円でも厳しいながらまだ競争力を維持できるからな。

問題は日本から出られない、ドルでしか売れない微妙な大企業。
823名刺は切らしておりまして:2011/08/20(土) 16:23:36.04 ID:YrJF2Fs9
まあホンダが日本生産で輸出なんて話より、75円の時代にベンツが200万以下にならないボッタクリのが不満だな・
824名刺は切らしておりまして:2011/08/20(土) 16:33:34.85 ID:k7UPV3So
今日銀が円を刷れば比較的に安全だとされてる円が安全じゃなくなっちゃう
そしてドルやユーロと同じ道をたどるだけだよ
825名刺は切らしておりまして:2011/08/20(土) 16:37:45.70 ID:Y7vVvGRh
1ドル120円時代の貯蓄と合わせればまだ相殺可能なレベル
問題はない
826名刺は切らしておりまして:2011/08/20(土) 18:05:41.08 ID:yppDKWgw
売国しか考えていない自動車メーカーは、本社ごと、さっさと海外に出て行ってほしい。
日本の税制の恩恵をうけておいて、工場だけ海外とかふざけすぎだろ。
827名刺は切らしておりまして:2011/08/20(土) 18:14:37.65 ID:Y7vVvGRh
すべてにおいて自分たちの取り分を維持することを前提に議論してるからなあ
そんな連中のために何かする必要なんてないよね
828名刺は切らしておりまして:2011/08/20(土) 19:05:35.41 ID:lElItenB
素人いけんだけど
技術立国はもうおしまいなのかなぁ
たしかに製造業で成り立ってる国が増えすぎて
長期的にみればガチンコ対決しても勝てないのはわかってるけど
製造業捨てるのは不利益がおおいとおもうんだよ
829名刺は切らしておりまして:2011/08/20(土) 19:46:58.66 ID:SCTfSfGi
製造は時代遅れて、次は金融だ!と言う国が次々と潰れるから。
わからん。
830名刺は切らしておりまして:2011/08/20(土) 21:13:55.81 ID:W/WEewJI
>>829
ほんとその通り。、資源や加工品など売れる物がないと
結局国の経済は成り立たない。だからアメリカは自国の
製品を売ろうとQE実行しまくって通貨安にし、トヨタリコール
などで日本製をイジめ、そして中東を攻めて原油を奪い取る。
831名刺は切らしておりまして:2011/08/20(土) 21:23:59.15 ID:ZZ9rhXht
>>829
金融といいつつ、単なるバクチをしてただけだから。
問題は、金融とバクチの区別がつきにくいということにある。
ねずみ講が、本物の商売と区別つきにくいのと同じように。
832名刺は切らしておりまして:2011/08/20(土) 23:12:39.02 ID:89l4+NIw
まったくどこの丑商法だよ・・・
833名刺は切らしておりまして:2011/08/21(日) 10:28:56.75 ID:O20dGrxe
>>795
産業集中度が比較劣位なとこから脱落してくから
国産は消滅して選べなくなる
今だって皮だけ国産だらけ
834名刺は切らしておりまして:2011/08/21(日) 19:30:32.09 ID:fxNL5Ix/
下請けももう諦めてる。介入でどうこうできるレベルじゃない。

とどめ刺された・壊滅だ…超円高に町工場悲鳴
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20110821-OYT1T00495.htm?from=top

 「慈善事業じゃあるまいし、自ら大損をしてまで仕事をくれる
企業などあるはずがない。近い将来、この国から加工業は
なくなるのではないか」
「1ドル75円では親会社自体も限界。部品を逆輸入しないとやっていけないだろう」
835名刺は切らしておりまして:2011/08/21(日) 19:45:42.61 ID:dRuTBeZD
【経済】山口日銀副総裁:円高は必ずしも日本経済に打撃与えず−中国で討論会
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1313923316/
836名刺は切らしておりまして
>>670
傷が深くなるだけ
売る場所で作れば良いだけなんだよ
単に走れば良いってだけの車は現地で作れば良い
車屋に限らず、いまだに輸出割合大きいとこって何処も息してないでしょ

業績良い時にそれなりの対策してるとこはバタバタしてない