【雇用】同じ大卒でも大企業と中小企業では退職金の差が1200万円ある(週刊ポスト)[08/08]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆YKPE/zzQbM @ゆきぺφ ★
 サラリーマンにとって退職金は老後の生活を支える「人生最後の砦」だ。

公的年金への不安、医療・介護費の負担増など、高齢者を取り巻く経済的
環境が厳しくなる中で、退職金への依存度は高まるばかり。

 が、そんな頼みの綱も年々痩せ細っている。最新データを検証すると、
サラリーマンの「退職金危機」が浮き彫りになった。「年金博士」として
おなじみの社会保険労務士・北村庄吾氏がいう。

「不況による業績悪化で企業の積み立てが不足していることと、運用の失敗が
目減りの原因です。多くの企業は年5.5%の運用を前提とした適格退職年金
制度を導入してきました。
これは外部の生命保険会社や信託銀行が掛け金を運用して社員に退職金を
給付する制度です。しかし、長引く市場の低迷で今は1%台まで落ち込んでいます」

 しかし、この変化に気付いているサラリーマンは少ない。企業は退職直前に
ならなければ詳しい説明をせず、社員の多くは会社の「退職金規程」さえ
知らない。50代以下の社員は無関心でいることも多い。

 しかし、今や雇用が流動化し、転職や早期退職、出向が当たり前の時代で
ある。フィデリティ退職・投資教育研究所が8000人の退職者に行なったアンケート
によれば、約3割は60歳未満で退職金を受け取っている。
厚労省調査の大卒平均2026万円という数字を見て安心するサラリーマンも多い
だろうが、これはあくまで平均である。企業規模や業種によって退職金の格差は大きい。

 大企業と中小企業の大卒の金額を比べると、2443万円と1271万円で大きく異なる。
大企業の中でも1400万円近い開きがある。まず自分の会社の退職金規程、
もっといえば自分自身の受給額を調べることは基本中の基本だ。
一方で、国家公務員は2467万円と非常に恵まれている。官僚の中には退職後の
天下りで複数の法人をわたり歩き、その都度、高額の退職金を受け取るケースも
少なくない。

※週刊ポスト2011年8月19・26日号
http://www.news-postseven.com/archives/20110808_27948.html
2名刺は切らしておりまして:2011/08/09(火) 22:46:06.01 ID:PP6bnfgf
正社員ですが、退職金なんてありませんけど何か?
3名刺は切らしておりまして:2011/08/09(火) 22:48:32.77 ID:qb9DNzTf
あー笑えてきた。   Y里
あー腹がたってきた。  おれ

4名刺は切らしておりまして:2011/08/09(火) 22:51:24.47 ID:O9fVhh/F
>>2
つまり定年が無いんだね?
5名刺は切らしておりまして:2011/08/09(火) 22:54:03.12 ID:0n/4Wbsd
オレの知り合いは退職金がわりに柱時計だったそうだ。それまでは退職金がでていたが倒産しかかって柱時計だと言っていた。
6名刺は切らしておりまして:2011/08/09(火) 22:54:11.48 ID:Ln8U8Lpp
そんなこと書いちゃうと、Fランの連中が大企業への就職を夢見て
就職浪人しちゃうだろ!w
7名刺は切らしておりまして:2011/08/09(火) 22:54:42.91 ID:738n5EfD
>官僚の中には退職後の天下りで複数の法人をわたり歩き、その都度、高額の退職金を受け取るケースも少なくない。

うちのオヤジがまさにこれ。
俺は低賃金の営業職なんだけど、俺の生活聞くたびに、アホみたい自慢してた。
世間で明るみになって問題になってきてからは全く話題にしなくなったけどw

今も仕事時間中に夫婦旅行の予約取ってたり、
理不尽を感じずにはいられない。
8名刺は切らしておりまして:2011/08/09(火) 22:55:57.98 ID:ReGJ9R0Y
こんなんあたりまえやん
9名刺は切らしておりまして:2011/08/09(火) 22:56:29.68 ID:tLr8hsBn
定年まで勤められれば、の話しだけどねw
10名刺は切らしておりまして:2011/08/09(火) 22:57:02.03 ID:TrG7Ipab
大企業に入ったからって言っても定年まで居れるかどうか
11名刺は切らしておりまして:2011/08/09(火) 22:57:26.50 ID:MhRxxBpU
定年まで大企業で活躍できる奴がどれほどいるかな?
12名刺は切らしておりまして:2011/08/09(火) 22:58:05.72 ID:IYAjparq
いまどき定年まで勤められるとこってそもそも大企業でもごく一部でしかない。
そのうち定年退職って言葉は公務員くらいしか使えなくなるんじゃないの
13名刺は切らしておりまして:2011/08/09(火) 22:58:08.97 ID:HDBMYEzh
日本の失敗を後追いするアメリカ 服部茂幸著 なぜ長期停滞に陥ったのか分析
2011/8/7付

http://www.nikkei.com/life/culture/article/g=96958A96889DE1E1E4E1EBE3E4E2E2E4E2EAE0E2E3E39F8891E2E2E3;p=9694E3E4E2E4E0E2E3E2E5E3E2E4
14名刺は切らしておりまして:2011/08/09(火) 22:58:12.99 ID:5Y4zj1/Z
そもそも定年になるまで会社があるかどうかも・・・
15名刺は切らしておりまして:2011/08/09(火) 22:58:43.55 ID:rhGBVZ4m
公務員は退職金は少なくていいよな。厚生年金あるんだから。
16名刺は切らしておりまして:2011/08/09(火) 23:02:29.11 ID:df9x+Lrk

高級官僚や大企業社員が恵まれているのは、
高い能力に応じた貢献をしているからだ。
何が悪いのか。

そういう嫉妬深い愚かさが、出る杭を打ち、
有能な人々の海外流出を招いている事に、
いい加減に気づいたらどうか。
17名刺は切らしておりまして:2011/08/09(火) 23:02:35.54 ID:hu9Efoaa
いまは大手でも確定拠出年金制度を取り入れられている。
退職金先払いするから自己責任で運用して増やせ、みたいな制度。
だから必ずしも中小より多いなどということはない。

特にここ最近運用が難しく、みなそろって大損してるのが現状だよ。
18名刺は切らしておりまして:2011/08/09(火) 23:02:48.18 ID:p7UeaNgH
地方公務員の人件費を民間と同等にするだけで消費税は4%に
東京、神奈川、静岡、愛知、大阪以外の都道府県は、 人件費>>>>税収
地方公務員人件費が赤字国債800兆の原因なのに、国家公務員に話をそらす政権は詐欺集団
最大のムダは、地方公務員の人件費だ。 800兆円返せ! 
●地方公務員平均年収● 「( )はサラリーマン平均 <>は公務員÷サラリーマン 」
愛知  824万(513)<1.61> 滋賀  727万(478)<1.52> 東京  821万(601)<1.37> 岩手  725万(365)<1.99>
神奈川 818万(543)<1.51> 三重  722万(471)<1.53>大阪  799万(529)<1.51> 福島  721万(413)<1.74>
兵庫  797万(498)<1.60> 群馬  721万(461)<1.56> 京都  787万(485)<1.62> 富山  721万(421)<1.71>
埼玉  774万(478)<1.62> 青森  721万(335)<2.15> 静岡  761万(476)<1.60> 秋田  719万(361)<1.99>
福岡  754万(439)<1.72> 栃木  719万(471)<1.53> 和歌山 750万(442)<1.70> 岐阜  718万(444)<1.63>
千葉  747万(513)<1.46> 愛媛  714万(419)<1.70> 石川  744万(434)<1.71> 熊本  714万(388)<1.84>
茨城  737万(494)<1.49> 鹿児島 713万(382)<1.87> 奈良  737万(463)<1.60> 宮崎  710万(368)<1.93>
山口  735万(423)<1.74> 佐賀  709万(381)<1.86> 山形  735万(373)<1.97> 高知  709万(388)<1.83>
徳島  734万(427)<1.72> 岡山  706万(425)<1.66> 大分  732万(386)<1.90> 山梨  701万(472)<1.49>
宮城  731万(435)<1.68> 長野  697万(445)<1.57>長崎  729万(402)<1.81> 島根  692万(394)<1.76>
広島  729万(471)<1.55> 香川  691万(438)<1.58> 北海道 728万(410)<1.78> 沖縄  690万(343)<2.01>
福井  728万(415)<1.75> 鳥取  668万(373)<1.80>新潟  727万(401)<1.81>

19名刺は切らしておりまして:2011/08/09(火) 23:03:09.44 ID:N8M0lNHS
「幸せな老後の為」に40数年を投資して、還暦を迎え、ボロボロの体で新しいスタートを夢見る日本人が描く理想像

気持ち悪い
20名刺は切らしておりまして:2011/08/09(火) 23:03:15.52 ID:B1lbG+Us
>>10
そうだねぇ
俺のおじちゃんも
飛島建設でダムの偉い人だったが
57でリストラ
退職金を分割でもらうのを条件になんとかしのいでるよ




関係ないが
知り合いの協同組合(地方)勤務のやつの上司は

常務なのに
退職金が









だぜ?泣けるよ?
21名刺は切らしておりまして:2011/08/09(火) 23:04:24.88 ID:tLr8hsBn
>>19
ほんと悪い冗談だよな
22名刺は切らしておりまして:2011/08/09(火) 23:04:47.54 ID:mv9UyEkp
退職金という言葉は、この先10年でさらに死語化に。
23名刺は切らしておりまして:2011/08/09(火) 23:05:23.73 ID:MhRxxBpU
退職金と年金は無いものと思え
24名刺は切らしておりまして:2011/08/09(火) 23:06:09.48 ID:mv9UyEkp
いつも思うが、こういう数値を公務員と比較しても意味はない。
職業というより、利権になってしまった。
25名刺は切らしておりまして:2011/08/09(火) 23:06:48.79 ID:u6pgkJtY
今退職金無いところ多くない?そこそこの中堅でも。
給料良いな〜とみても「あれ無いわ」ってがっくりするところ多い。
デフレだわ。
26名刺は切らしておりまして:2011/08/09(火) 23:06:54.55 ID:WxRTFZxg
企業の大きさはあまり関係ないけどね
要は会社の財務状況で決まる
27名刺は切らしておりまして:2011/08/09(火) 23:07:05.44 ID:RgFWeon5
>>16
低賃金中年のくせによくわかっているじゃないの。

そんなに雲の上の世界が羨ましいのかな?w

28名刺は切らしておりまして:2011/08/09(火) 23:07:07.29 ID:XBCPP0RH
さすがになんでも叩くこの世の底辺のおいらっちですら
中学から灘・甲陽学院・東大寺学園クラスの進学私立で大学は楽に京大理系以上の連中は尊敬せざるをエンヤ
29名刺は切らしておりまして:2011/08/09(火) 23:07:36.50 ID:/9meJ3H4
民団(在日本大韓民国民団)のHP
ttp://mindan.org/toukei.php
5.職業状況

総数 636,548
無職 462,611
30名刺は切らしておりまして:2011/08/09(火) 23:08:10.90 ID:XBCPP0RH
>>29
前の車の主婦を半殺しにした24歳の韓国人も無職って報道されたなw
31名刺は切らしておりまして:2011/08/09(火) 23:10:18.53 ID:u6pgkJtY
このまま超円高とデフレつづけりゃ相当大手でもない限り退職金制度は危ないな。
32名刺は切らしておりまして:2011/08/09(火) 23:10:23.12 ID:pn9Ra1sW
中小企業で平均1200万円?どんな優良企業だよ
大抵の中小企業はその半分出ればOKだよ
33名刺は切らしておりまして:2011/08/09(火) 23:11:40.42 ID:u6pgkJtY
今後は日本に会社のこるのかねぇ。金融緩和もしないで。
34名刺は切らしておりまして:2011/08/09(火) 23:12:35.54 ID:KstlkxHk
公務員は退職時に特別昇給するからね。退職金アップのためだけに。
35名刺は切らしておりまして:2011/08/09(火) 23:12:47.65 ID:9xoECGWc
退職まで席が、いや会社があるか怪しい。
それに自分の会社の退職金規程がわかってても
今時うまい転職話なんてないしどうしようもないだろ。

36名刺は切らしておりまして:2011/08/09(火) 23:14:15.36 ID:Yjyps0bc
>>20
飛島建設でぐぐったら
飛島建設 倒産
ってでてきたから
そんなもんなんじゃね?
37名刺は切らしておりまして:2011/08/09(火) 23:14:39.23 ID:u6pgkJtY
たしかに会社自体あるかどうか怪しい。
20年後には大半が南米の貧困層みたいな暮らししてたりしてw
38名刺は切らしておりまして:2011/08/09(火) 23:15:34.77 ID:df9x+Lrk

仕事を楽しんでいれば、報酬は後からついてくる。
成功した人は皆、仕事を楽しんでいる。
好きでなくて、どうして厳しい世界で競争に勝ち抜けよう?

金の見返りを求めて仕事をする貧相な人は上手く行かない。
逆に好きで仕事をしていれば、それなりのポジションにつけるし、
第一、職業人生に満足する事ができる。
39名刺は切らしておりまして:2011/08/09(火) 23:16:03.61 ID:u6pgkJtY
そもそも中小は退職金無いところ多すぎだろここんとこ。
陸ナビとかマジ退職金の文字自体を見ることが少なくなった。
40名刺は切らしておりまして:2011/08/09(火) 23:16:57.89 ID:gA7OcAMp
>>7
特定させろ
41名刺は切らしておりまして:2011/08/09(火) 23:17:35.50 ID:e5hvEiVN
公務員だったら50歳くらいで定年の自衛隊でも2500万円くらい退職金がもらえるぞ。
他はもっと上を行く。
やっぱ公務員だよ。
42名刺は切らしておりまして:2011/08/09(火) 23:20:33.70 ID:rhGBVZ4m
長居はそれなりにしてた記憶があるんだが、天皇杯の時だったかな。
43名刺は切らしておりまして:2011/08/09(火) 23:21:40.89 ID:JKg4h43y
退職金かw
44名刺は切らしておりまして:2011/08/09(火) 23:22:30.08 ID:MOY9BTg5
オレは自営だから無関係
ボーナスも休日も福利厚生もないんだぜ?
だけど必要経費でいろんなもの買うし
研修名目で旅行へ行くし
定年がないから、退職金は不要だわな
ま、必要経費といっても、給与所得控除並だけどな
45名刺は切らしておりまして:2011/08/09(火) 23:22:38.80 ID:rhGBVZ4m
42おっと誤爆した。ごめん
46名刺は切らしておりまして:2011/08/09(火) 23:24:04.09 ID:9dPGRz/p
若者が中小に行きたがらないのも当然なんだよな。
中小に行ったら大企業の下請けとして一生奴隷で働く事になるし。
会社が潰れそうになっても国は知らんぷり。大企業なら至れり
尽くせりしてくれるけど。
47名刺は切らしておりまして:2011/08/09(火) 23:24:29.79 ID:KstlkxHk
公務員は基本給の差よりも勤続年数が長いほど退職金が高いから、
高卒の方が大卒より多く退職金を貰える。
48名刺は切らしておりまして:2011/08/09(火) 23:26:46.63 ID:W6FfO3ZY
>>23
逃げ切り世代は年金も退職金もジャブジャブもらって放射能まで撒き散らしているのに
49名刺は切らしておりまして:2011/08/09(火) 23:26:49.21 ID:+JctF4so
東大からきた先生が、退職金が3000万しかなかったって嘆いてたなあ。
50名刺は切らしておりまして:2011/08/09(火) 23:28:20.80 ID:c0NnysI2
そもそも定年よりも会社の寿命の方が短いし
退職金なんて豊かだったからこそ維持できた制度でこれからどうなるかなんて分からん
将来の賃金を試算してもあまり意味のない事だと思うが
51名刺は切らしておりまして:2011/08/09(火) 23:28:48.06 ID:8yVtMu27
大企業だろうが40過ぎ位からリストラの嵐だろ
本当に必要な技術か人脈を持ってない限り
52名刺は切らしておりまして:2011/08/09(火) 23:29:47.72 ID:hjngkCdX
大手のほうが企業年金を含め破綻しかかってるよね
その上、リストラで50代で肩叩かれて路頭に迷うのが落ちだぜ
大手は代わりの人材なんて掃いて捨てるほどいるんだから
53名刺は切らしておりまして:2011/08/09(火) 23:32:00.29 ID:D610QUS1
退職金なんて、戦前、重工業に産業の主軸を移す際、職人の転職を引き留めるために(当時は離職して当たり前の
社会だった)、年功序列と同時に導入した制度やん。ちょうど、広い意味での経済成長が始まった
頃やしな。

54名刺は切らしておりまして:2011/08/09(火) 23:32:42.53 ID:zRtjX/aF
>>51
げっ、そのどっちもない俺詰んだわ
40で副部長だけど
55名刺は切らしておりまして:2011/08/09(火) 23:32:48.47 ID:gY5wyVIk
東電の決算みたか?
機構の支援金は全て東電の利益として計上されてるぞ
国民の税金によって借りた金は東電の物だ
原発で問題を長引かせる程、東電は利益が出るということだ
適当に子会社でも作っておけばウハウハだ
国策会社は粉飾決算紛いのインチキもできる
当然社員の待遇も貴族並だ
これが日本の現実
56名刺は切らしておりまして:2011/08/09(火) 23:36:02.29 ID:lIkfva1A
>>38
>>仕事を楽しんでいれば、報酬は後からついてくる。
>>成功した人は皆、仕事を楽しんでいる。
>>好きでなくて、どうして厳しい世界で競争に勝ち抜けよう?

オリンピック金メダリストでメイウェザーなんてボクシング5階級世界王者の
メイウェザーなんて「ボクシングはカネのため」と若い頃言いまくってたぞ。
有名人の豪邸拝見テレビ番組で、「これが100万ドルの札束だぜ!」と
タンスにぎっしり詰まった札束から100万ドルを取り出してカメラの前で見せびらかす等、
成金アピールしまくって付いた二つ名が「money」
57名刺は切らしておりまして:2011/08/09(火) 23:36:10.89 ID:D610QUS1
ソニーとか35過ぎの社員をガシガシ切っているしな。
58名刺は切らしておりまして:2011/08/09(火) 23:41:26.09 ID:9dPGRz/p
>>38
それ右肩上がりの時代の話だよ。
今は楽しんでやってたら「楽しくてやってるんだろ?なら賃金据え置きで
いいな」って話になる。
59名刺は切らしておりまして:2011/08/09(火) 23:43:39.51 ID:9dPGRz/p
>>52
厚生年金があるだけまし。ない中小もあるんだから。
50代で肩叩きって恵まれてるよ。中小ならもっと早い。
60名刺は切らしておりまして:2011/08/09(火) 23:44:39.53 ID:jTcU7wbd
そりゃあるだろ
61名刺は切らしておりまして:2011/08/09(火) 23:45:00.92 ID:uffbbD/7
当たり前だよな
給料なんて、会社の規模で決まるようなもんだ
文句は東電に言え
62名刺は切らしておりまして:2011/08/09(火) 23:47:46.09 ID:BisfREOu
今は転職当たり前の時代だろうけど
終身雇用で我慢して退職金もらうんだろうな。結構いい金額もらうね
公務員が一番いいかも
俺も証券会社に就職したけどまさか潰れるとは思わなかった
20年後に会社が存在してるかわからない
63名刺は切らしておりまして:2011/08/09(火) 23:48:24.71 ID:tLr8hsBn
>>58
そりゃもちろんそうなるな。
楽しい仕事の時でも意図的にウンザリ顔してるよ俺はw
64名刺は切らしておりまして:2011/08/09(火) 23:48:39.13 ID:vTkusErW
この類いの記事は
何を訴えたいの?
妬み、嫉妬を生み出したいわけ?

やっぱり、ポストって
低レベルなアホ雑誌だな〜
65名刺は切らしておりまして:2011/08/09(火) 23:48:39.27 ID:V+g6Q1LJ
ろくすっぽ仕事もしないで、ごっそり退職金を掠める公務員も比較
せんかい。
66名刺は切らしておりまして:2011/08/09(火) 23:58:48.56 ID:obiijec+
大学卒業してから何年かフリーターやってた知り合いが保険屋に就職した。
退職金が5000万って言ってたんだが本当なのかな?
67名刺は切らしておりまして:2011/08/10(水) 00:03:15.74 ID:f8TnogZ2
死亡保険金じゃない?
68名刺は切らしておりまして:2011/08/10(水) 00:06:41.94 ID:eoBenrAz
同じ大卒って、、、大企業入れる大卒と中小企業しか入れん大卒じゃ
全然同じじゃないだろwww
しかもたったの1200万ごときの差を。。。
何だこのバカ記事
69名刺は切らしておりまして:2011/08/10(水) 00:09:53.18 ID:XGy5nWla
大企業の正社員になれなかったらニートやっとけってかw
70名刺は切らしておりまして:2011/08/10(水) 00:10:19.16 ID:Ilqd66Cv
公務員は3千万だな
71名刺は切らしておりまして:2011/08/10(水) 00:13:45.54 ID:64iACNMV
数十年後にはさらに一握りの人間しか、まともな退職金もらえなくなってるんじゃねえかな、と。
72名刺は切らしておりまして:2011/08/10(水) 00:14:05.75 ID:3UDNFMNG
 
ところがどっこい 公務員 と 大企業 で
年金 が 2倍 近く違う現実。
中小企業は公務員のために税金払ってるようなもの。


 
73名刺は切らしておりまして:2011/08/10(水) 00:19:26.35 ID:gp66zoGb
知り合いのオヤジさん中小企業だけど
慰留されて現在取締役で70越えで働いてるよ
年収1000超えてる、商社に勤めてた人が
60ぐらいで定年で年金してるのを見ると
どっちが得なんだろうと考える
74名刺は切らしておりまして:2011/08/10(水) 00:22:25.39 ID:fhLQwoVx
2000万はなんとか届きそうかな
75名刺は切らしておりまして:2011/08/10(水) 00:22:35.95 ID:9bdfDj8B
職安行ったら退職金なしの求人ばかりだわ
何とかしろ政府
76名刺は切らしておりまして:2011/08/10(水) 00:23:03.85 ID:dZSgkETA
77名刺は切らしておりまして:2011/08/10(水) 00:23:06.16 ID:mNt8FvWP
勝ち組は能力の差だと言い、負け組みは運とコネの差だと言う
78名刺は切らしておりまして:2011/08/10(水) 00:23:11.28 ID:hNEmuK/R
「同じ大卒」

仮にもジャーナリストが大卒をひとくくりに
出来ると本気で思ってるわけではないだろうから、
まあ、意図的にミスリードを狙ってるんだろうな。

どんだけ読者を馬鹿にしてるんだ。
79名刺は切らしておりまして:2011/08/10(水) 00:24:42.26 ID:mJuld8VE
>>73
右肩上がりの時代じゃないんだから取締役まで行ける人なんて
社員の10パーセントにもいかない。なら大企業で60定年の方が
ずっと安定してる。
80名刺は切らしておりまして:2011/08/10(水) 00:25:46.50 ID:0n9EkHeV
中小でも優良なとこは素晴らしいよ
81名刺は切らしておりまして:2011/08/10(水) 00:27:00.08 ID:gfcdfkIG


「市民の年収200万円以下。市役所職員の平均年収700万円。早期退職の退職金3829万4千円。」阿久根市議
1 : 風邪ぐすり(チベット自治区) : 2010/11/25(木) 17:42:51.91 ID:/Kt9rgbn0 BE:1142993164-PLT(12001) ポイント特典 [1回発言]
阿久根の財政は、どのようになっているのか。日本中を覆う不況の波が阿久根にも直撃し、
市民の年収が200万円以下。月給10万円に満たないお父さんが沢山います。

一方、市職員は不況知らず。市役所職員の平均年収700万円。先ほど、早期退職で
女性職員が脅威の3829万4千円という退職金を頂かれて退職をされております。
82名刺は切らしておりまして:2011/08/10(水) 00:27:53.26 ID:HdYkcxpd
生涯賃金の差に比べたら、退職金の1200万くらい、どうってことない。
83名刺は切らしておりまして:2011/08/10(水) 00:38:10.06 ID:dZSgkETA
このランキングにのってない大学はディプロマミルという事でOK?

http://www.moveonnet.eu/directory/institution?id=JPTOKYO04
84名刺は切らしておりまして:2011/08/10(水) 00:42:36.53 ID:Ilqd66Cv
しかし公務員は酷いな

大企業なみの退職金に給料ってアホかよ
85名刺は切らしておりまして:2011/08/10(水) 00:44:46.19 ID:dZSgkETA
Fランというか日本の大学の半数以上はディプロマミルみたいな物で、
海外では大学として認められていないぞ。大学として認められているのは
筑波ぐらいまで。ディプロマミルがあるから、どこの国でも教育機関の
質に敏感になってるぜ。

誰でも入れて、誰でも卒業できるなんて
ディプロマミル以外の何物でもない。
86名刺は切らしておりまして:2011/08/10(水) 00:46:29.56 ID:u0RzIw7i
ヨウツベでおもろいもの拾ったけど これってガチなの?不正しているの?公務員は怪しいね
http://www.youtube.com/watch?v=3oj8KmHiyrE
87名刺は切らしておりまして:2011/08/10(水) 00:58:36.09 ID:XbQG9ZEy
1200万円って一年分の収入だからなあ。
一年早く死ねば差にならないよ。
88名刺は切らしておりまして:2011/08/10(水) 00:59:02.61 ID:2UTycyzx
>>85
>>Fランというか日本の大学の半数以上はディプロマミルみたいな物で、
>>海外では大学として認められていないぞ。大学として認められているのは
>>筑波ぐらいまで。

筑波は日本の大学の上位半分どころか数百ある国内大学の上から20くらいにはなるだろ。
というかアンタの引用したリンクたどって、日本の「List of institutions」を見たら、
「大学として認められているのは筑波ぐらいまで」どころか、
日東駒専や日本国内でも余り有名でない地方国立大学とか紹介されてるぞ。
89名刺は切らしておりまして:2011/08/10(水) 01:00:23.49 ID:+M7Tdr/n
女は絶対に大企業社員か公務員としか結婚しないほうが良い。
中小と結婚したら悲惨な末路しかない。
90名刺は切らしておりまして:2011/08/10(水) 01:01:46.02 ID:jIV1E0z6
うちは給料に8千円ぐらい上乗せして貰ってる。
希望者は会社が運用して増やすと言ってるが今のご時世で運用がうまく行くとも限らんので
自分で資産運用してる。5%には届かんがリスク小でちょっとずつ増やしてる。
91名刺は切らしておりまして:2011/08/10(水) 01:08:46.55 ID:/Rf2WYaW
企業年金どころか国の年金ですら破綻が近いってのに
92名刺は切らしておりまして:2011/08/10(水) 01:09:13.26 ID:kdd7b0zv
っていうか退職金っていうヘンテコな制度ってまだ続くのか?
93名刺は切らしておりまして:2011/08/10(水) 01:12:50.46 ID:/vsK0Xbt
ウチ退職金が無い。
社長曰く、「やめるやつに金をあげるなら現役にあげる」だそうだ。

手取り16万なんですけど…。
94名刺は切らしておりまして:2011/08/10(水) 01:14:50.59 ID:dZSgkETA
東洋大すごいと思ったら、東京大と間違えてるなW
スペルが近いからな

http://www.moveonnet.eu/directory/institution?id=JPTOKYO07
95名刺は切らしておりまして:2011/08/10(水) 01:45:12.09 ID:h6ncIZIS
>東電の決算みたか?
>機構の支援金は全て東電の利益として計上されてるぞ
>国民の税金によって借りた金は東電の物だ

テレビのニュース解説番組(記憶あやふやCATVかどこかの民放)でも問題視していた。
東電は経営側も労組側も、幹部は退職金なしでいくべきだが、
実際はどうなんだろう。
96名刺は切らしておりまして:2011/08/10(水) 01:47:58.63 ID:/jm4zkN8
92さあ?役員だけしか貰えない時代がくるかもね
良かったねおやすみ
97名刺は切らしておりまして:2011/08/10(水) 02:13:33.24 ID:llBXqk2A
退職金の計算方法

公務員は、退職時の月収 x n = 退職金
として計算されるが
民間の会社の中には以下のように計算される会社があるから注意しろ

40年間務めたとしたら
(入社時の月収 x n/40) + (2年目の月収 x n/40) + ・・・・(退職時の月収 x n/40)

として計算される。
この計算方法だと、公務員史式の計算方法と比較すると、退職金は同じ n ヶ月分としても
実際に受け取れる金額は、公務員式の計算と比較して、1/4 以下となる。
98名刺は切らしておりまして:2011/08/10(水) 02:18:33.66 ID:dZSgkETA
外資なら日本で募集でもGPAで足きりしているところがあるよ
例えばGE

- Excellent academic record ? Minimum overall GPA 3.0 or higher

http://jobs.gecareers.com/job/Tokyo-Commercial-Leadership-Program--28CLP--ES-PGS-Japan-29-Job/1321067/?feedId=61&campaignId=3&utm_source=CareerJet&utm_campaign=J2W_Careerjet

外資系・大手金融
Investment Banking Coverage Banker
応募資格
-Native level Japanese and fluent level English
-Undergraduate degree with coursework Finance or Economics with
a minimum GPA of 3.0

http://www.robertwalters.co.jp/search/job_detail.php?offer_id=0000019492
99名刺は切らしておりまして:2011/08/10(水) 02:23:44.04 ID:dZSgkETA
こことかもね

アジア系グローバルITコンサルティングファームがバイリンガルな
ビジネスコンサルタントを募集
GPA of 3.3 and higher

http://www.it-movin.co.jp/recruit/item.php?id=64
100名刺は切らしておりまして:2011/08/10(水) 02:25:46.00 ID:K+rTM3Gk
退職金なんて存在すらしない中小も多いぞw
まあこれからのご時世期待するだけムダ
貰えたらラッキー位に考えないと
101名刺は切らしておりまして:2011/08/10(水) 02:26:02.92 ID:jeXn71gG
中小企業と一言でいっても世間的には、2部上場、新興上場、中堅、中小、零細も一緒くたにされている。
この中でも中小以下は悲惨。なぜなら退職金は普段の給与から天引積立させられているから。
102名刺は切らしておりまして:2011/08/10(水) 02:52:51.36 ID:dZSgkETA
日本では勉強が狭い範囲での勉強、つまり大学入試の範囲
だけで語られることが多すぎるな。


103名刺は切らしておりまして:2011/08/10(水) 02:53:38.95 ID:VWGsJf+F
大企業でも、楽天みたいに3年で7割辞めるブラック企業もあるけどなw
104名刺は切らしておりまして:2011/08/10(水) 03:08:20.35 ID:sdtPHm8M
ひさびさにお前らの目線が、俺の目線と同じだわ。
読んでいて安心した。
105名刺は切らしておりまして:2011/08/10(水) 03:08:36.08 ID:U1S8Fghp
まじ公務員に食いつぶされたなこの国
106名刺は切らしておりまして:2011/08/10(水) 03:23:39.95 ID:hfyWidUx
むしろ退職金や年金等の福利厚生を切って給料に回してる会社があるな
どうせ数年で辞めるならそういう方がいいかもしれん
107名刺は切らしておりまして:2011/08/10(水) 03:51:45.22 ID:TA4ev0eP
公務員の退職金を日々の給料として払うだけで社会の金回りがよくなるというのに
退職金なんて制度はもう必要ない
108名刺は切らしておりまして:2011/08/10(水) 04:07:51.82 ID:eR28SgiF

中小でもがんばればなどと言う綺麗ごとを吹き込まれるだけで根本
的な雇用格差の改革を長年怠ってきたんだよ
先進国で大卒にこんな格差があるのは日本くらいだろう
109名刺は切らしておりまして:2011/08/10(水) 04:11:50.69 ID:eR28SgiF

もう、30年以上も前から指摘されている格差だよ
綺麗ごとだけで一向に改革されないできた
年金問題なんかと同じ体質だよ
一度、経済破綻しなければ解決はない
日本は自立改革などできない国だよ破綻しかありません
110名刺は切らしておりまして:2011/08/10(水) 04:27:17.61 ID:iwCPyxDg
同じ企業内でも賃金格差は大きいよ
カルロス・ゴーンは日産の平均の150倍の給料を得ている
「いくら社長でも150倍はねぇだろ」って思うんだが
111名刺は切らしておりまして:2011/08/10(水) 04:36:08.09 ID:t92yNqtx
中小零細企業は一人の仕事の幅が広い、でっちのように勤め上げて勉強してノウハウを覚えて30〜40で独立して会社を立ち上げるんだよ。
商売が出来る人はこっちの方が楽しいと思うけどな。
112名刺は切らしておりまして:2011/08/10(水) 04:47:26.41 ID:jeXn71gG
>>15
釣れないねえ
113名刺は切らしておりまして:2011/08/10(水) 05:02:00.20 ID:vRe/TT3A
不安と格差を煽る記事はもう要らんよ。
みんな分かりきってる事だし。
114名刺は切らしておりまして:2011/08/10(水) 05:55:38.69 ID:4SLu0+jd
】中京大学が公務員現役合格させる秘密 法学部の1/3が現役合格
最底辺でも公務員なれるぞ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1311393244/l50
115名刺は切らしておりまして:2011/08/10(水) 07:31:17.94 ID:uWcE11jc
>>84
現業の公務員は大企業並だけど、幹部だとさらにその2倍。
116名刺は切らしておりまして:2011/08/10(水) 07:36:55.16 ID:Hbqb2FGK
>>1
>週刊ポスト

小学館の退職金は5000万円だったかな。
さすがは大マスコミ様、左団扇でございますなw
117名刺は切らしておりまして:2011/08/10(水) 07:38:28.81 ID:dSjeNI5Y
大企業でも公務員でも今の年寄りに多額の退職金やることは
将来の自分の給料や退職金が少なくなるリスクにつながるんだが
なぜか数十年後の自分の番まで回ってくると思ってる奴多いよな
118名刺は切らしておりまして:2011/08/10(水) 07:52:43.34 ID:8fuG8Rtk
imadoki仕事あるかどうかだよね
119名刺は切らしておりまして:2011/08/10(水) 08:01:27.60 ID:8fuG8Rtk
俺退職金1000万、早期退職上乗せ1000万だった
企業年金1000万

すくない方だと思う
120名刺は切らしておりまして:2011/08/10(水) 08:26:35.20 ID:JjWPOetV
>>46

大学出たから大企業に就職するぞぉと思っても、Fランでは高卒と同じという現実を知らないから就職決まらずにニートになるというのが今の流れ。
121名刺は切らしておりまして:2011/08/10(水) 09:04:56.74 ID:N+kjidVB
>>117
今、退職金が出なければ
自分達の番で出る事は絶対無い事を知っているからだよ
122名刺は切らしておりまして:2011/08/10(水) 09:18:28.37 ID:dZSgkETA
日本の大学は入学者を高卒時の学力でというより、高卒時の力より
劣る学力で卒業させるからな。4年間の無駄だし、ディプロマミル
みたいなもんよw
123 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2011/08/10(水) 17:02:49.72 ID:COTVkOpS
大企業と中小で退職金が違うのは当たり前
大企業は入るまでも入ってからも大変
中小は入るのも楽だし入ってからもそれほどしんどくない

だから俺は中小で楽しくやるよ
おまいら頑張れよ
124名刺は切らしておりまして:2011/08/10(水) 17:08:16.59 ID:GdGPCO01
今後退職金はなくなるだろう
パナソニックは入社時に選択制退職金ありか退職金なしか
退職金なしは毎月の給与は多い
125名刺は切らしておりまして:2011/08/10(水) 17:08:58.02 ID:uhLIpPEG
ちょっとくらい多くても、嫁に使われるだけだろ。
126名刺は切らしておりまして:2011/08/10(水) 17:13:02.95 ID:gIsjJ6Wv
金を貯める習性があるかどうかだな
この板の連中みたいにスッテンテンになっても運用好きとかな
127名刺は切らしておりまして:2011/08/10(水) 17:21:12.48 ID:DkfP8RKv
社会に出て10年、なんだかんだ言って

地方公務員夫婦が最強だとよく分かった。
128名刺は切らしておりまして:2011/08/10(水) 17:21:53.27 ID:HW521w5C
退職金制度はなくして給料に上乗せしようよ
129名刺は切らしておりまして:2011/08/10(水) 20:17:20.33 ID:UCS7beoF
>>128
それの選択制を導入した企業がある
先払いを選択すると地方に転勤しちゃう。不思議だね
130名刺は切らしておりまして:2011/08/11(木) 09:29:47.89 ID:T3+qaF5k
組織の形態を議論するのに、ピラミッド型を前提として、
ピラミッドの角度がどうとか、役職が何段階が望ましいとか、そういう議論はあり得る。
でも、逆ピラミッド型組織が正しい組織なんだって理屈を立てるのは相当苦しい。
ましてや、この形がベストって理論を作るは、絶望的だ。
しかし、現実の日本企業の組織はこういう形をしている。
長期的展望なんかなくて、行き当たりばったりで採用してるだけ。

団塊団塊
        団塊団塊団塊
  バブルバブルバブルバブル
バブルバブルバブルバブルバブル
          氷
   ゆとりゆとりゆとりゆとり
     ゆとりゆとりゆとり
          ゆ
外人外人外人


JR西日本の年齢構成
http://www.realcom.co.jp/report/vision/vol6/yoshida1.gif
131名刺は切らしておりまして:2011/08/11(木) 15:01:26.56 ID:VInkZwVk
退職金出るだけマシじゃね?
今は退職金出ない会社なんていくらでもあるしな
132名刺は切らしておりまして:2011/08/11(木) 15:05:20.91 ID:htsX7hyU
こうなったら皆懲戒免職になるように呪いをかける
133名刺は切らしておりまして:2011/08/11(木) 16:15:31.48 ID:Y9s45FOs
元データは60歳から65歳までの退職者8000人のウェブアンケートだそうだが、
そんな年配者のウェブアンケートということからして信用しがたい。
どうやって集めて、どうやって回答させてるかで、
かなりフィルターがかかっているはずだ。
134名刺は切らしておりまして:2011/08/11(木) 22:25:42.22 ID:2ndlWETM
うちは中小だけど、上位なんて天下りか銀行や大手からの出向ばかり。
独立系だけど結局は持ちつ持たれつの関係で仕事をもらうから、こういう
天下りみたいなのは必然なんだろうけどね。まぁ俺は俺で独立するから良いけど。
135名刺は切らしておりまして:2011/08/11(木) 22:38:28.59 ID:PGaYhw0p
何か、今は貰える立場にいるとしても、30年先にこの現状が続くとはとても思えないのですが…

昔の世界恐慌時の米ちゃんの4人に1人が失業、独ちゃんの2人に1人が失業なんて読んでたら、来年でさえど〜なんのか分からんわ?
136名刺は切らしておりまして:2011/08/11(木) 22:40:01.16 ID:m5YXNGlu
大企業本体に定年までどれだけいられるか つうんだよな
銀行→銀行管理になった小規模居酒屋チェーン→結果出せずにそのまま居酒屋役員
なんつうのも珍しくない
片道切符の出向はザラだよ
落ちる奴はどんどん落ちる
いきなり首切られたりはしないでクッション挟むだけ大企業はましだが、派閥人脈弱ければ復帰は余程の結果出さないと無理
結果出せて生き残る奴も上り詰めないとリスク背負い担当になる
137名刺は切らしておりまして:2011/08/11(木) 22:49:30.03 ID:SMsQxrv7
>>135
2ちゃん的には失業は「自己責任 努力不足 甘え」なんじゃないの?
ただ、民主党が政権取った直後に雇用調整助成金も事業仕分け対象に入ると報道されたら、
2ちゃんで仕分け反対コールが凄かったがw 雇用調整助成金なんて
2ちゃんねらーが普段は大嫌いな社会主義政策そのものだけどね。
他人の不幸は蜜の味でも、自分に不幸が降りかかってきたときに本音が出るというもの。
138名刺は切らしておりまして:2011/08/11(木) 22:58:45.75 ID:v7+vwr/O
退職金なんてないよ
139名刺は切らしておりまして:2011/08/11(木) 23:10:56.75 ID:mMMAJrHv
退職金、ボーナスとは無縁の人生ですがなにか
140名刺は切らしておりまして:2011/08/11(木) 23:14:06.71 ID:b0M+A42w
>>1
よくわからんFランク私大文系と東大理系を
一緒くたに同じ大卒とするところに問題がある。
141紫香楽野宮の猫饅頭:2011/08/11(木) 23:16:01.69 ID:TLejOUgg
心不全で朝出社してこない確率も金額に加味してほしい
142名刺は切らしておりまして:2011/08/12(金) 00:33:53.18 ID:wIZrYKaT
そもそも新卒終身雇用前提みたいなアンケート結果は信じられない。
大企業でも半分くらいは入れ代わるし、
中小企業は勤続年数の短い人ばっかりだろ。
退職金を満額近く貰う人が、そんなに多いわけない。
143名刺は切らしておりまして:2011/08/12(金) 01:56:48.88 ID:GArcel8M
50代以上のジジイが中心のメディアはサラリーマンの給与や退職金の話になるといまだにお花畑なんだよな
40代以下の将来の悲惨さなんてまったく目に入ってない
144名刺は切らしておりまして:2011/08/12(金) 02:10:44.44 ID:33yu5Sr5
>>143
全くだ
ボーナス70万とか世界が違いすぎる
145名刺は切らしておりまして:2011/08/12(金) 03:21:09.71 ID:xdCOwkwG
>>144
そうなの?
146名刺は切らしておりまして:2011/08/12(金) 08:24:25.86 ID:vvYrqNGl
中小だと子供の教育費用や老後やら一生金の心配がつきない
倒産もありえるしフリーターに毛が生えたようなもん
それで仕事がきつい場合多いし身体壊して大病したらなんちゅう人生だってなる
苦行してるみたいなもんだ
147名刺は切らしておりまして:2011/08/12(金) 08:29:15.86 ID:XCZFHxD0
平成10年の税制改悪で退職金積立金の現物要求がが始まった。

簡単にいえば、帳簿上存在することになっている退職金を
リアるに存在させなさいということ。

それまでは、退職金は損金計上できたし、退職者がいる時だけ
支払うことで財務上の負担も軽かった。
148名刺は切らしておりまして:2011/08/12(金) 09:03:08.90 ID:2Zixu1vr
端から退職金制度やボーナス支給が存在しない会社の方が案外気楽だったりする。
地方なんて時給割に換算したら最低賃金の職ばっかり。
得てしてそんな所の方が株式チャートに一喜一憂するような賃金待遇のストレスもないし
出向・リストラ・配置転換など明日の行方にドキドキするような事もない。
会社が潰れたらハイソレまでと割り切って淡々と生きていける。
149名刺は切らしておりまして:2011/08/12(金) 09:13:23.47 ID:YdFQuMBm
たった1200万円しか差がないの?
大企業の業種間の差や企業間の差や個人間の差のほうが大きそうだな。
150名刺は切らしておりまして:2011/08/12(金) 09:15:26.67 ID:EFfbRQU1
あくまで退職金だし。
生涯賃金で考えたらもっとだろ。
151名刺は切らしておりまして:2011/08/18(木) 11:44:16.82 ID:cXEheE8J
俺の親が大塚製薬
で去年退職したんやけど
かぶとかも合わせたら4000万ぐらいになるんだけど
まあ株は長年ちびちびボーナスのときに安く変えてたらしいんだけど
民間だと多いほうだよね?
152名刺は切らしておりまして:2011/08/18(木) 11:47:10.75 ID:vbQrmmkE
これから大手企業でも定年まで居られる保証なんかないのに、現時点での事しかかけないからな
153名刺は切らしておりまして:2011/08/18(木) 11:58:42.75 ID:YoxOoFo7
>>151
並みだな。
俺の叔父は、電電公社のときに三十代後半で退職したがか2000万だった。
154名刺は切らしておりまして:2011/08/18(木) 12:01:15.84 ID:7sE8gMNH
ホント大卒の肩書きなんて社会じゃほぼ無意味だからな
重視されるのは経験な
俺は高卒で世間的には低学歴かもしれないが、フランスに渡米した経験を活かして
今は充実した仕事してるよ
お前らも壁作って自分の世界に閉じ込もって無いで
今しかできない「経験」しといて経験値積んどけ
155名刺は切らしておりまして:2011/08/18(木) 12:03:01.11 ID:YoxOoFo7
>>135
あほ?また世界恐慌になると思ってるの?
はっきり言うけど、もう前世紀のような世界恐慌なんてものは二度と起きないよ。
156名刺は切らしておりまして:2011/08/18(木) 12:13:18.92 ID:o4oJSANz
俺の親父は大卒で中小に行ったが 生涯賃金2億程度

一方高卒で一流企業に入った親父の兄貴は
生涯賃金3億+福利厚生企業年金寮で2億+経費+再就職支援で
実質は5倍くらい違うぞ
157名刺は切らしておりまして:2011/08/18(木) 12:16:35.41 ID:MsAd1bzH
いまだにこんな終身雇用を前提としたシミュレーションで記事を書くのか。
馬鹿にもほどがある。
158名刺は切らしておりまして:2011/08/18(木) 12:37:19.38 ID:B6dWU2g+
政府が大企業ばかりの優遇政策をとってきたツケです。
中小零細には、就職したらあきまへん。
159名刺は切らしておりまして:2011/08/18(木) 16:30:51.95 ID:dJtBftSz
35歳で昇給ストップの時代に今のジジイの感覚で生涯賃金や退職金など笑わせる。
160名刺は切らしておりまして:2011/08/18(木) 19:37:24.42 ID:cXEheE8J
親の資産も大事だよ
今時いろんな出来事で親に援助してもらうのは当たり前だからな
161名刺は切らしておりまして:2011/08/18(木) 19:44:54.67 ID:shYe5bGT
退職金出てる会社でも、今出てる人と
若い人がもらうのとだと差がでかいところ多いしなぁ。
若い人だとそれほど格差ない。
162名刺は切らしておりまして:2011/08/18(木) 19:49:59.36 ID:dtcLGi7x
>>158
日本ほど中小企業が多い国はないわな。
普通なら潰れて当然のブラック中小すら生き残ってる。

これも共産党を始めとする左翼勢力の画策によるもの。
政府から中小企業支援を引き出し、共産党依存状態から抜け出せないようにした為なんだ。
それで苦しんでるのは中小企業に雇用される労働者

本当なら、中小は大企業に吸収合併されて、大半の労働者が大企業に勤められたハズなのにね。
163名刺は切らしておりまして:2011/08/18(木) 19:54:46.49 ID:dJtBftSz
>>162
左翼は共産党だけじゃない。
田中角栄は社会主義者だ。

次の一節は、いろいろな角栄本にも引用された有名なインタビュー記事の一部だ。

<子供が十人おるから羊かんを均等に切る、そんな社会主義者や共産主義者みたいなバカなこと言わん。
キミ、自由主義は別なんだよ。(羊かんを)チョンチョンと切ってね、いちばんちっちゃいヤツにね、いちばんデッカイ羊かんをやるわけ。
そこが違う。分配のやり方が違うんだ。大きい奴には”少しぐらい我慢しろ”と言えるけどね、生まれて三、四歳のは納まらないよ。
そうでしょう。……それが自由経済というものだ。>

田中角栄は社会主義・共産主義というものは機械的な悪平等の思想だと思い込んでいて
自分の主張こそ由緒正しい社会主義・共産主義の理想だとは夢にも考えなかった。
「官公庁が発注する仕事は、一定のパーセンテージを中小企業に割り当てなければいけない」という官公需法も、
「大型店の新規開業には地元の零細商店の合意を必要とする」という大店法も、
「とにかく農民の生活水準を都市勤労者より低くしてはいけないのだから、生産者米価を上げるのに理屈は必要ない」という生産者米価の政治加算も、
全部「チョンチョンと切って、いちばんちっちゃいやつに、いちばんデッカイ羊かんをやる」政策だった。
164名刺は切らしておりまして:2011/08/18(木) 19:58:53.85 ID:0GiQR4Zz
>>162
違うぜ
中小企業の経営者が政治家コネを使ってるから潰せない
資本主義そのものさ
165名刺は切らしておりまして:2011/08/18(木) 20:06:58.29 ID:dJtBftSz
生産性の悪い中小企業が生き延びてるのは政治家のコネだね。
でもそれは資本主義ではないよ。
政治闘争で結果が決まるのは社会主義だ。
166名刺は切らしておりまして:2011/08/18(木) 20:08:44.20 ID:7AwZrthf
大卒大企業(出世コース)>>>>>大卒公務員=高卒公務員>大卒大企業(平コース)>>高卒大企業(現業)
>>>>>>>>>>>>大卒中小>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>高卒中小
167名刺は切らしておりまして:2011/08/18(木) 20:15:41.22 ID:xcCecK0p
はい
168名刺は切らしておりまして:2011/08/18(木) 20:18:51.08 ID:0GiQR4Zz
日立 生涯賃金4億
サンヨー ビクターとか 生涯賃金2億〜3億
部品メーカー中小企業 生涯賃金1.5億
169名刺は切らしておりまして:2011/08/18(木) 20:20:06.10 ID:xcCecK0p
待遇を悪化させても転職しない日本の労働者は、中国人の目にも奇異に映るようだ。
中村修二氏は、日本で起業した中国人の経営者の話をこう紹介している。

  彼が言うわけですよ、日本で会社を経営するのは楽ですよと。
  業績が悪くなったら給料を減らせばよい。また悪くなったらさらに削る。
  こうしてどんどん給料を減らしていっても、社員はほとんど会社を辞めない。
  こんなに会社経営が楽な国はないって。中国で同じことをやったら、社員はあっという間に霧散して一人もいなくなる。
  米国だって同じ。だから、経営者は第一に社員の処遇を考えなければならない。処遇の改悪はぜったいにできないから、
  本業で業績を上げることを真剣に考え、取り組まざるを得ないわけです[だから技術者は報われない:ITpro]

中村修二氏が主張するように、労働者たちが経営者に対して「待遇を改善しないと他の会社に行くぞ」と脅すことができるようにならない限り、
労働者の待遇はいつまでたっても良くならないだろう。にもかかわらず、日本の労働者は、なぜその手段に訴えないのか。

日本の企業社会では、正社員は、本人によほどの落ち度がない限り、解雇されることはない。
こういう慣行があまねく行われている社会は、会社を辞める人に対して「よほどのことがあったにちがいない不適合者」というレッテルを貼る社会でもある。

もちろん、理論的には、本人には何の落ち度もなく、たんに自発的に退職したということもありうるのだが、
日本企業では、再就職が難しくなるといけないからという温情から、本人の落ち度を隠して離職処理をするということがしばしば行われており、
また再就職希望者を審査する人事部が、そうした内情を最もよく知っている当事者ということもあって、いくら再就職希望者や元の職場が、
本人に落ち度があったわけではないといっても、信じてもらえない。
日本企業が、中途採用よりも新卒採用を好む最大の理由は、新卒採用では、そうしたリスクがないからだ。

日本の正社員が、転職に消極的なもう一つの理由は、転職すると、新しい職場でいじめられる可能性があるからである。
新卒採用・定年退職・年功序列を特徴とする日本の典型的な職場においては、実年齢と入社後の年数と職場での地位が連動している。
そうした先輩/同期/後輩の身分秩序が厳然と存在する職場に、実年齢と入社後の年数と職場での地位が相関しない中途採用の社員が入ってくると、
格好のいじめの対象となる。蓋し、いじめとは、異物の排除によって秩序を再設定しようとするカタルシスである。

転職者に社会的不適合者というレッテルを貼る風潮が支配的であるなら、なおさらいじめの対象になりやすい。
少数派に転落して、いじめられるのがいやなので、みんな転職に消極的になるのだが、転職が少ないがゆえに、
ますます転職がしにくいというポジティブ・フィードバックが働くので、いっこうに雇用が流動化しないのが日本の現状である。

日本には、転職の自由は、形式的にはあるが、実質的にはない。日本の企業の中にいる正社員は、
いわば檻の中の囚人のようなもので、どこにも逃げることができない。
経営者はそれがわかっているから、社員がいなくなることを心配せずに、
サービス残業やら給料カットやら、無理難題を平気で正社員たちに押し付けることができる。
170名刺は切らしておりまして:2011/08/18(木) 20:32:12.25 ID:14Fl3suV
>>165
当たり。
銀行が貸せない相手でも、政治家とのコネがあれば国金から借りられる。
でもそれは良くないので、定期的に政治家を落として行かなきゃダメなんだが、
アホな日本人はそれが出来ない。
171名刺は切らしておりまして:2011/08/18(木) 20:34:23.48 ID:jy1DBZlT
>>7
共産国家の党員レベルだなw
172名刺は切らしておりまして:2011/08/18(木) 20:36:17.88 ID:ccpHT5Sd



日本人に聞きます。嫌いな国は?      ググって自分で真実を確かめよう



あの国がどれほど日本人に嫌われているのかを!


173名刺は切らしておりまして:2011/08/18(木) 20:36:20.90 ID:xcCecK0p
自由競争と流動性こそが誰にとっても良い結果をもたらすという当たり前の道理を理解しない人がいるようだね。

こんな会社いつでもやめてやるよ。
待ってくれやめないでくれ給料あげるから。
うちの会社には必要ないからやめてくれないか。
会社は一つじゃないし別にいいよ。
こんな姿が健全な労使関係だろ。
一企業と一蓮托生とか労働者の権利を奪われてるだろ。
ストなんか労働者の権利でも何でもない。

流動性のある労働市場 と 選択の自由 こそが労働者の真の権利だ。
174名刺は切らしておりまして:2011/08/18(木) 20:38:06.62 ID:0GiQR4Zz
日立 生涯賃金4億
サンヨー ビクターとか 生涯賃金2億〜3億
部品メーカー中小企業 生涯賃金1.5億

官僚 生涯賃金5億
地方公務員 生涯賃金3億
175名刺は切らしておりまして:2011/08/18(木) 20:42:31.97 ID:jy1DBZlT
>>173
殆どの人間は能力だけなら代わりが利くから困る
176名刺は切らしておりまして:2011/08/18(木) 20:44:44.75 ID:shYe5bGT
>>174
日立はなぁ、ほんの10年前まで年利5.5%で年金が計算されてたんだよ。
それが今じゃ1%以下だよ
177名刺は切らしておりまして:2011/08/18(木) 20:48:23.47 ID:xcCecK0p
178名刺は切らしておりまして:2011/08/18(木) 20:54:51.05 ID:aBPF8dI5
こういうメディアがいう大企業の定義ってあるの?
現実には大企業だけどブラックとかあるよね?
179名刺は切らしておりまして:2011/08/18(木) 21:04:16.93 ID:mibwaMSA
退職金とか都市伝説だろ
180名刺は切らしておりまして:2011/08/18(木) 21:05:50.13 ID:/zVarGFy
>>29
その状況でよく日本にいたいと言えるな

>>163
それって、子供がわがままなまま成長したら破たんするじゃん
181名刺は切らしておりまして:2011/08/18(木) 21:06:46.83 ID:q54B4DCy
>>1

退職金は企業の退職積立金の考え方だけでしょ
給料にするか、積み立てるか。

まあ、中小で多くの額を積み立てるとも思えないけど
182名刺は切らしておりまして:2011/08/18(木) 21:08:38.15 ID:xcCecK0p
そもそも会社によって違うのは当然。
それどころか本来なら同じ会社でも個人によって何倍も違うのが当然だろう。
逆に聞きたい。

なぜ同じでなければならないんですか?
同じ日本人だから?
183名刺は切らしておりまして:2011/08/18(木) 21:11:35.04 ID:q54B4DCy
>>1

まさか、退職金は企業の規模によって
だれかが配るなんてこと考えてないよね?

退職金も給料も企業年金もその企業の考え方ですべて変わるの
まさか知らなかったなんて・・・
184名刺は切らしておりまして:2011/08/18(木) 21:17:17.55 ID:rg3iTafo
生涯賃金高い大企業でも
手取り計算だと
それほど、収入格差は生まれない。

やっぱり、ほぼ非課税の
退職金の大小は大きいな〜
185名刺は切らしておりまして:2011/08/18(木) 21:23:16.08 ID:0GiQR4Zz
中小企業に退職金なんて無いよ
ただ中小企業を勤め上げるようなベテラン社員は資格やスキルを持ってるのが普通
186名刺は切らしておりまして:2011/08/19(金) 01:01:16.27 ID:ioTX32p/

新卒時に大企業に入社し定年まで恙なく過ごし
退職金と退職後に困らないだけの(厚生)年金をゲットできる人間なんて
全体から見れば少数派なのに
どういうわけかそれがあるべき標準モデルになってるんだよな…
187名刺は切らしておりまして:2011/08/19(金) 02:37:07.96 ID:/1iu/jca
>>186
中小が大企業に成長する時代を生きてきた連中だからな。
定年まで中小のままだった企業の社員は、運がなかった。
188名刺は切らしておりまして:2011/08/19(金) 07:53:59.22 ID:42+8m+jB
今の大企業は40代でリストラだろ?
失業中にローン返済、妻子を養いつつ再就職先を探すだろうから退職金なんて雀の涙みたいな残高になるだろ
189名刺は切らしておりまして:2011/08/19(金) 08:01:06.03 ID:5KokzojB
>>185
http://www.sangyo-rodo.metro.tokyo.jp/monthly/koyou/chincho_22/index.html
あるだろ 大企業の半分ぐらいぽいけど
190名刺は切らしておりまして:2011/08/19(金) 08:43:47.03 ID:ioTX32p/
>>188
> 今の大企業は40代でリストラだろ?

リストラって逝ったところで正社員特に大企業の場合は
「明日から来なくていいよ・・・」って派遣切りとは全然違うぞ
191名刺は切らしておりまして:2011/08/19(金) 08:58:53.65 ID:3UENczQT
まあ手切れ金2000万が相場だな
192名刺は切らしておりまして:2011/08/19(金) 08:59:45.52 ID:HxxD20le
生涯賃金って意味ないよな。
50代のおっさんと20代では違う人種だよ。
学校で正社員とフリーターでは生涯賃金はこんなに違います!みたいな教育してるところがあるらしいけど
昇給が自動的に50代まで続いたおっさん世代ほど違わないと思う。
193名刺は切らしておりまして:2011/08/19(金) 21:01:37.22 ID:9oEaB9C3
>>188
中小零細だと、退職金なし解雇は当たり前で
自己都合退職を強要するところもある。
194名刺は切らしておりまして:2011/08/19(金) 21:09:33.51 ID:QXbs21Nw
大卒で中小のスタッフ職やるのがいいか
高卒で大企業のライン工(正社員)やるのがいいのかどっちなんやろ?
195名刺は切らしておりまして:2011/08/19(金) 22:18:31.11 ID:Rpsqj7qd
うちは50歳で辞めたら1800万円くらいしかもらえない(´・ω・`)
196名刺は切らしておりまして:2011/08/19(金) 22:56:03.88 ID:W4s6u0eS
>>1
そんなこと、就職前にしらなきゃどうにもならんだろ。

それより、生涯収入で比較すべき。

だが、そういう企業は大抵は年俸制で、落差が100万円以上ある。

前年の年収が900万円でも
今年の年収が600万円だったりする。
197名刺は切らしておりまして:2011/08/19(金) 23:22:48.02 ID:33yvGRHt
一部上場企業、高卒三交代現場作業員で年収800万円楽勝と思っていたら
中小企業へ出向、年収650万円の課長代理にされてしまった。
しかし、出向先のFランク大学卒の同年代よりマシな処遇だった。
198名刺は切らしておりまして:2011/08/19(金) 23:41:00.70 ID:R1GEXAEN
年収スレになると何故か皆所得を盛るよな
でも実態はお前が言ってる1/3
図星だろw
そして公務員スレに行くと公務員を叩くw
お前が言ってる金額なら公務員なんてメじゃないのにwww

なあ、名無しなのに見得はらんで良いぞ、お前ら
199名刺は切らしておりまして:2011/08/20(土) 01:28:29.86 ID:zcXRrGek
気にすんな、これから新卒入社した人間で退職金もらえる人間なんて多くても1割程度だから
200名刺は切らしておりまして:2011/08/20(土) 11:23:47.65 ID:ARt9rL0I
【政治】 橋下知事 「倒産しないんだから、公務員は民間より厳しくていい。"公務員にクビなし"という価値観転換を」★4
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1313738280/
201名刺は切らしておりまして:2011/08/20(土) 11:43:35.03 ID:TZxxV0ya
最近は退職金なしの会社も多いよ。
大企業も賃金カーブが変更されているから、従来のように昇給していかない。
それらに比例して退職金や厚生年金の積み立て額も減り、受け取る金額も少なくなる。
今の20〜30代がリタイアする頃には、日本人の生涯賃金はとんでもなく落ちていることだろう。
人口減少なんか問題にならないくらい、そこら中のお店が閉店になっているかと。
水道や電気、公共交通などを維持できない地域も山ほど出てくる。
202名刺は切らしておりまして:2011/08/20(土) 11:56:34.54 ID:DUP2/rG6
>>192
>>199
>>201
生涯賃金って高度成長のように昇給し続けてそれに見合った退職金もらえる前提だよな。
世代間の断絶がある。
203名刺は切らしておりまして:2011/08/20(土) 15:37:20.16 ID:6VNOZs/8
>>194

ぱっと見後者は屈辱的かもしれないが
今なら確実に後者

ラインといいつつ、実際は派遣を指導・監督する単なる事務方だったりする場合も多いよ。
204名刺は切らしておりまして:2011/08/23(火) 01:26:39.86 ID:rHg+Xqe9
給料と大学の成績の相関の方が、給料と大学のランクの相関より強い

The benefits of attending a more selective college might very well
be canceled out by the benefits of attending a less selective
college


Most of the major college rankings are based in part on selectivity:
either by looking at the acceptance rate or by looking at the high
school GPAs and SAT scores of students. But a savvy student might be
better off attending a school with a bunch of students who are
dumber than he is. Why? A recent study of law school grads found
that the correlation between class rank and salary is stronger than
the correlation between school prestige and salary. "Under-matching"
- that is, attending a law school where you're smarter than many of
your classmates - is likely to result in better grades and a better
class rank and a higher salary. Princeton economist Alan Krueger has
theorized that this phenomenon may explain why students who get into
elite colleges but attend less elite colleges earn as much money as
students who attend elite colleges. Krueger found that students who
graduate seven percentile ranks higher in their class tend to earn
about 3.5 percent more money.


http://consumerist.com/2010/08/5-reasons-why-every-single-college-ranking-ever-published-is-a-pile-of-crap.html

205名刺は切らしておりまして:2011/08/23(火) 01:33:16.67 ID:hsSrZ2mE
>>204
そんな国に日本もなりたいな
206名刺は切らしておりまして:2011/08/23(火) 01:44:13.11 ID:sKBL7uej
>>205
大学の勉強は役に立たない!
経験が重要!

とかいって勉強しない人たちが多数を占めてる限り無理
2ちゃん住民も全く同じだから将来様相が変わる気配もない
207名刺は切らしておりまして:2011/08/23(火) 01:51:49.08 ID:rHg+Xqe9
でも大学受験の勉強が役立つと思ってるのが不思議だよ。
特に私大文系では役立つのは国語の中の現代文だけ。
社会、英語、古文、漢文は役に立たない。
208名刺は切らしておりまして:2011/08/23(火) 01:52:29.88 ID:hsSrZ2mE
>>206
だって中高って
お前等、今は勉強しろ!大学に入って遊べ!
って先生方に言われてるからな

俺は埼玉の公立中学校
都内の私立高校
で両方とも言われたぞ

そういうものか。。と思い
今まで耐えてきたんだ
裏切るなら努力を返せ
209名刺は切らしておりまして:2011/08/23(火) 01:54:59.47 ID:rHg+Xqe9
受験英語は読むのぐらいは役に立つけど、大学受験レベルでは
レベルが低すぎるね
210名刺は切らしておりまして:2011/08/23(火) 02:57:57.24 ID:JXRcq0n5
会社勤めしてる間に、
どこでも転職できる、もしくは一人でもやっていける人脈、技術を身につけないと、これからは生きていけないぞ
211名刺は切らしておりまして:2011/08/23(火) 04:33:28.03 ID:ja+HAMeu
>>1

というか、今彫り上げて言うほどのことなのか?
212名刺は切らしておりまして:2011/08/23(火) 09:57:23.81 ID:4TuqEBbi
中小零細ブラックにしか行けない人間も多い

勤続10年目でも
月の手取り17万 ボーナス無し
平均残業170時間 残業出るのは計20時間まででそれ以上は無し


こういった企業なんてごまんとあるからな
213名刺は切らしておりまして:2011/08/23(火) 18:49:46.27 ID:yctcHuR+
2千万や3千万の違いなんぞ、どうでもいいだろ。
そもそも大企業だってここ20年で相当消えた。
破産はもとより、会社更生、民事再生、買収といった過程で多くの人間が去った。

大企業安全なんて言える時代じゃないわ。

企業の大小関係なく強い商品、サービスを持っている企業や、時代に翻弄されない技術を身につけているほうがどれだけ強いか。
214名刺は切らしておりまして:2011/09/01(木) 08:27:34.77 ID:8UPOarni
中小企業ランク、日本は1社のみ アジア版、中国香港が最多


http://www.47news.jp/CN/201108/CN2011083101000380.html

中小企業から大企業になるような生きのいい企業がほぼ皆無と言う事だなW

215名刺は切らしておりまして:2011/09/01(木) 08:40:21.97 ID:nE/5kIIU
ぶっちゃけ、不公平だから大企業の退職金を中小並に下げろと言う事だろ?
次は、派遣にゃ退職金なんて無いから退職金制度を止めろと
若いうちからせっせと貯金してりゃあ需要なんてガンガン縮む罠
ん〜で日本じゃ商売出来ないから外へ出て行くと、まあ大安心だ罠
216名刺は切らしておりまして:2011/09/01(木) 11:32:50.60 ID:Ojzmlm+l
1200万しか差がないって考え方もあるな
217名刺は切らしておりまして:2011/09/01(木) 12:12:38.61 ID:Xz2IQXpz
今さらなんで言うって感じだな。
大企業と中小で違うのは当たり前。
それよりうちの会社も夏のボーナスはとうとう一ヶ月分を切り、今の三十代は退職まで会社がもたないんじゃないかと皆危惧してる。
218名刺は切らしておりまして:2011/09/01(木) 12:23:19.25 ID:oJqklaVp
退職金で見たら再下層の公務員にさえも敵わないよ。
支給月数全然ちがうから。
うちは大企業だが、退職金は36.5か月上限。

公務員は56.5か月くらい。
民間が基本給80万円として算定しても2880万円なのに、公務員は基本給50万円でこの相場になる。

うちの父親は地方公務員の最高職位(政令市の局区長)で退職したが、退職金5000万円に乗ったと聞いた。
年収は1200くらいだったけど。
219名刺は切らしておりまして:2011/09/01(木) 12:40:17.04 ID:jgbWVs0I
>>218
先ず、公務員の退職金を30ヶ月に減らし、次にお前の会社を20ヶ月に
民間が削ったのだから、公務員を15ヶ月に
それから、お前の会社のを10ヶ月に
もうた退職金を払う余裕なんて無いと正論ブッこいて、3ステッブ位で廃止出きるな
220名刺は切らしておりまして:2011/09/01(木) 15:45:22.86 ID:fjdKYPN9
給料低すぎる貧困層が全体の15%で給料いいやつも先行き不安で貯蓄に走る。
そりゃ日本経済はずたボロになるはずだわ。
221名刺は切らしておりまして
>>217
間違いなくもたない