【電力】日本の電気料金は米国の2倍!殿様商売はなぜ成り立つか?[08/09]
電気料金はどうやって決まっているか、ご存じだろうか? 様々な業界でお役所に
よる「変なルール」「バカなルール」を指摘する話題の新刊『「規制」を変えれば電気も
足りる』(小学館101新書)を上梓した元経産省キャリア官僚の原英史氏(現・政策
工房社長)が、電力業界のおかしな規制制度を解説する。
* * *
世の中の多くの商品の場合、「たくさん買うほど割安になる」のが通常だ。「10個買えば
1個オマケ」なんてこともある。
だが、電力は違う。日本の家庭向け電力料金(従量料金)は、「3段階制度」と呼ばれ、
「多く使えば単価がより高くなる」仕組みだ。
東京電力の場合、1kWhあたりの料金は、消費電力がゼロから120kWhまでが約18円
300kWhまでが約23円、それを超えると約24円になっている。
こういう料金体系は、「地域独占」で、競合他社がいないからこそできることだ。例えば
タクシー業界でこんな料金体系を適用したらどうなるか。料金の距離単価が最初の10km
までは1kmあたり100円、20kmまでは1kmあたり200円といった具合に段階的に上がって
いくとしたら、客は10kmごとに乗り換えるだろう。
この3段階制度が導入されたのは1974年、オイルショック後の家庭の使用電力を抑制
するために、多く使う家庭にいわばペナルティを課す意味があった。
それがその後も残ってきたのだ。
もっとも、競争相手がいないからといって、電力会社はいくらでも高い料金をつけられる
わけではない。そこはさすがに規制がある。電気事業法で、料金は認可制とされ、電力
会社が不当に高い値段をつけようとしても、役所が認可しないことになっている。
●電気事業法19条2項
一 料金が能率的な経営の下における適正な原価に適正な利潤を加えたものであること。
つまり、「電気料金」=「適正な原価」+「適正な利潤」。無茶苦茶なコストをかけたり、
過剰な利潤を乗っけることは許されないわけだ。こういう料金の決め方を、「総括原価方式」
と言う。
この規制、不当な料金設定から消費者を守ってくれる「まともな規制」と見えるかもしれない。
だが、もう一度、ビジネスの目線で見てほしい。電力業界以外でビジネスをしている人からしたら、
随分とうらやましい算式ではないだろうか。
コストに必ず「利潤」を乗っけて料金を決めてよい。市場で商品が売れなくて、原価割れで
売りさばくなんていう事態は絶対にない。そして「地域独占」でお客は決して逃げず、決めた
値段で買ってくれる。「適正な原価」というのも、ちょっと考えてみると怪しい。
例えば、巨大発電所を作る際に調達する資材や機器は、専用の特殊製品で市場価格
など存在しないものが多い。値段が「適正」かどうかは、結局、電力会社とメーカーにしか
わからない。まさに究極の“殿様商売”が保証されていたわけだ。
日本の電気料金は、アメリカと比較すると、2倍程度(出典:資源エネルギー庁資料、
2009年国際比較)。こんな規制制度の下では、当然のことだろう。
NEWSポストセブン
http://www.news-postseven.com/archives/20110809_27774.html
2 :
紫香楽野宮の猫饅頭:2011/08/09(火) 22:30:23.01 ID:bwyzyQkA
巨満の持続的な原発迷惑料補助金裏山
3 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/09(火) 22:31:32.75 ID:TZQvAQXs
利権分配の元
電力自由化のおかげでアメリカは停電しまくってるけどな
5 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/09(火) 22:32:11.30 ID:SerVNc+H
反原発で電力料金値上げされれば、日本を出て行く企業が続出すると言い放って
おきながら、東電を養護する日本経団連ってどういう思考回路しているんだ?
自家発電みんなでやればコスト下がるかな
7 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/09(火) 22:32:23.08 ID:qb9DNzTf
東電の呪いがやまとを縛っておるからじゃ。
殿様だから
それなりに品質はイイからな、仕方ない部分もある。
10 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/09(火) 22:32:38.04 ID:ECOXskc6
ハイリスク・ハイリターンという名の詐欺
11 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/09(火) 22:33:08.89 ID:+eUQZB+3
ぶっちゃけ、
工場や企業などの大口契約者は
すでに電力自由化されているけどね。
東電が安いから東電を選んでいるだけさ。
アメリカの電気料金が安いのは別の理由。
12 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/09(火) 22:33:29.65 ID:EdgITUAT
日本の役人の給料の異常さも公表してくれ
13 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/09(火) 22:33:54.54 ID:0n/4Wbsd
電力会社の退職金など平でも相当の金額が貰える。そこらのちょっとした大手も恥ずかしくなるくらいの金額だ。
14 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/09(火) 22:34:08.49 ID:ECOXskc6
競合相手がいないってぼろもうけじゃん
15 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/09(火) 22:34:10.85 ID:WwAko5Pz
>>4 自由化になる前から停電しまくっているから関係ない。
自由化=停電は嘘。
国民性の問題。
ガソリンも二倍の値段だからね
有料道路なんか向こうは希にしかない
17 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/09(火) 22:35:23.31 ID:jAgw7V1d
18 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/09(火) 22:35:55.85 ID:D6K0BNd6
だいたい日本でも結構停電してるぞ
東電は平気でいくらでも嘘つくし
19 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/09(火) 22:37:31.07 ID:KstlkxHk
電力会社はガス会社と同じくらいはあっていいと思う。
その米国もスマートグリッドやらないといけない程インフラ整備けちった結果だろ
21 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/09(火) 22:38:02.11 ID:HyJ3dAtn
_ノ乙(、ン、)_ ↓オーディオ教信者がスレの流れを無視してマジレス↓
22 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/09(火) 22:40:08.17 ID:IL7brVjA
水道利権を自由化して外資参入させた結果、
料金値上げや過疎地域の水道停止になって、
世界中で大問題になったのを思い出した。
自由化すると、一時的に競争原理が働くが、
企業が淘汰されて大企業のみの寡占化が進むと、
結果的に公平さが欠けて非効率になってゆくのが世の常。
23 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/09(火) 22:40:55.95 ID:2M6osw+q
>>1 タクシーを10kmごとに乗り換える訳が無いだろ
北海道のど真ん中で、迎車の料金と時間が無駄だ
やっと、田舎でも電気が通る様になったんじゃねえか
馬鹿記事書く奴は、汲み取り便所に落ちて置け
資源エネルギー省の資料ってエネルギー白書のことだと思うんだが
電力価格比較は
イタリア>ドイツ、イギリス>フランス、日本>アメリカ>
韓国 だね
>>4 何を言ってるんだこのバカは
*停電が多いような会社からは単に客は逃げる
*独占企業の方が停電しようが文句を言うな商売で平気
常識だろ
停電が米で多く日本で少ないのは単に「現場の」技術者の技術や責任感の違いからだボケ
26 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/09(火) 22:42:05.24 ID:BakApooI
答えは簡単!国民が電力会社と自民政治に騙され続けてきたからだ。
電力会社を地域毎にしたのは占領軍総司令部だろ
28 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/09(火) 22:43:42.32 ID:hOlL2z+T
通信もボッタくり
あんなもんネット回線だけで音声なんかおまけで済む
100円PCなんかも結局ユーザーに押付けるシステムだから辞めるべき
29 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/09(火) 22:44:22.16 ID:T8LTHYgJ
また電気料金値上げするんじゃね?
絶対許せないんだけど
30 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/09(火) 22:44:33.15 ID:IL7brVjA
アメリカは掘れば石油が沸いてくるから原価も半分だけどね
31 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/09(火) 22:45:01.90 ID:uO6KO5ck
グーグルで調べてみたが、アメリカと比べたら確かに高い。
しかし、フランス、ドイツ、英国と比べたら、そんなに変わらない。
イタリアなんて物凄く高いよ。
都合の良いデータだけもってきて、記事を作るのはアンフェアだよ。
>>30 じゃあなんで原子力発電に切り替えても、石油経費節減の効果が出ないんだ?
33 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/09(火) 22:45:48.50 ID:jAgw7V1d
パブリックユーティリティであるという点が会社のDNAです。(ドヤッ
>つまり、「電気料金」=「適正な原価」+「適正な利潤」。無茶苦茶なコストをかけたり、
>過剰な利潤を乗っけることは許されないわけだ。
つまり、原発事故の賠償金は適正な原価ではないって事ですね
35 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/09(火) 22:46:16.32 ID:KV96HNDu
政・官・業、ベッタリの典型
日本に輝く正三角形が燦然と光り輝く
>>32 アメは自国の石油をあまり使わない。ずっと将来に石油が枯渇したときに売りつける作戦だから。
・・・ときいたことがあるけどどうなんだろ
37 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/09(火) 22:49:15.19 ID:ikjAyZXk
アメよりもイギリスよりも韓国よりも、ずっと高い日本の電気料金。
電電公社みろよ。解体して電話料金すげー安くなった。
電力会社も解体しろ。少なくとも発電と送電を分けろよ。
38 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/09(火) 22:49:17.65 ID:dOgnQG/N
総付加方式だから
コストがかかればかかるほど
電力会社は、儲かる
つ【 川崎天然ガス発電所 】
敷地面積(2基)は福島原発の60分の1の規模で、コスト(250億×2)は6分の1以下
出力(42万kW×2基で84万kW)は原発一基と同等の出力、CO2排出は従来火力の半分
40 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/09(火) 22:50:25.82 ID:5nA0Cvr3
東電OBは年金を毎月64万円も貰っている。
企業年金を削る話も出ないまま、
税金は投入されようとしています。
企業年金すべて削れば、毎年6兆円もできるのに。
あなた方の会社は企業年金ありますか?
41 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/09(火) 22:50:58.51 ID:dOgnQG/N
>>32 バカじゃ有るまいし
高い石油で発電なんかしないよ
石炭火力や天然ガスが主力の国が多いよ
42 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/09(火) 22:52:06.78 ID:+eUQZB+3
まあ、川崎天然ガス発電所も、
電力会社の最新火力からしてみれば大したことないけどね。
43 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/09(火) 22:52:16.74 ID:s7E6Epkr
高いけど安定してるから仕方ない、仕方ないって言葉で諦める日本人・・
44 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/09(火) 22:52:54.89 ID:8DYwLF9q
ほんと、バカばっかり
45 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/09(火) 22:53:33.67 ID:93swYPBU
正にボッタクリ
>>32 はぁ、そうですか。あまり聞いたこともない情報ですね。
そんなことより、東電は今後電気料金を値上げする予定らしいですけど、どう思います?
個人的には、国民の理解を得ることが出来ずに、国会の電力系議員を排斥する動きに拍車をかけるだけだと思うんですが・・・
次回の選挙では、電力系議員さんはさぞや肩身が狭いことでしょう。
47 :
46:2011/08/09(火) 22:54:17.58 ID:T8LTHYgJ
48 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/09(火) 22:54:19.90 ID:AizMES2j
東電は独占をいいことに驕り高ぶっている
原発事故現場は下請け、フリータ、わけあり日雇い労務者
東電社員は安全なところで高見の見物、かかった費用は電気料金に上乗せして
国民に尻拭いをさせる。
またアメリカ、ヨーロッパのように発電と送電の分離による自由化を阻止して
独占を維持するため多額のCM、多額の政治献金、大量の天下りを受け入れ
国民から巻き上げた電気料金を使ってきたないことばかりしています。
この腐りきった、政治にまで口出しする反社会的な亡国会社を
発電と送電に分離解体すべき
アメリカ、ヨーロッパのように発電と送電の分離による自由化で
電気料金の引き下げを
qt@hの
49 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/09(火) 22:54:45.29 ID:D6K0BNd6
さっさと自由化しないとまともな電気料金にならないわな
電力会社も反省しないでまた事故起こすし
何もいいことない
実は基本料金を足すと、実質単価は大体一定なんだけどなw
特に40A以上60Aまでの契約だと、たくさん使うほど実質的な単価は安くなるはず・・・
30Aでもほとんど一定。
東京電力 30A 基本料金 819円
0-120kWh 17円87銭/kWh
120-300kWh 22円86銭/kWh
300kWh 24円13銭/kWh
例)30Aの場合
120kWh使用した場合 819+17.87*120=2963.4円
実質単価: 2963.4円/120kWh = 24.695円/kWh
300kWh使用した場合 819+17.87*120+22.86*180=7078.2円
実質単価: 7078.2円/300kWh = 23.594円/kWh
600kWh使用した場合 819+17.87*120+22.86*86+24.13*300=23.862円/kWh
http://www.tepco.co.jp/e-rates/individual/menu/home/home02-j.html ちなみにほとんどの水道やガスも同じ仕組みなのに、いかにも電力だけがおかしいような詭弁。
高い原因の半分以上は、国内でエネルギーが出なくて、
買って遠くから運んでくるからじゃねーのか?
電力会社を解体して競争させろよ
53 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/09(火) 22:56:58.81 ID:m010uPTo
エアコン使わなきゃ高くもないぞ?
月3000円が半額になっても全く嬉しくないし。
54 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/09(火) 22:57:18.73 ID:Uqqog2OW
自由化したらお前ら負け犬の電気料金が上がるけどね
大口企業は下がるよ
55 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/09(火) 22:58:06.06 ID:hgeimNio
アメリカと同じにはならんだろうな。でも倍はチョット高いな、もう少しベンキョウして
もらいたいね。
56 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/09(火) 23:00:47.63 ID:vutrYJs2
まだこんな嘘を平気で垂れ流すマスゴミいたんだ
57 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/09(火) 23:01:06.92 ID:fiiytKoT
>>50 最後の行ミスった。
例)30A契約の場合 (大体一定)
120kWh使用した場合 819+17.87*120=2963.4円
実質単価: 2963.4円/120kWh = 24.695円/kWh
300kWh使用した場合 819+17.87*120+22.86*180=7078.2円
実質単価: 7078.2円/300kWh = 23.594円/kWh
600kWh使用した場合 819+17.87*120+22.86*86+24.13*300=14317.2円
実質単価: 14317.2円/600kWh = 23.862円/kWh
例)60A契約の場合 (たくさん使えば割安)
120kWh使用した場合 1638+17.87*120=3782.4円
実質単価: 3782.4円/120kWh = 31.52円/kWh
300kWh使用した場合 1638+17.87*120+22.86*180=7897.2円
実質単価: 7897.2円/300kWh = 26.324円/kWh
600kWh使用した場合 1638+17.87*120+22.86*86+24.13*300=15136.2円
実質単価: 15136.2円/600kWh = 25.227円/kWh
アメリカに住んでた時、光熱費(電気、水道)込みで225ドルのアパートに住んでた。
部屋は12畳位のワンルーム(ちゃんと個室で鍵がかかる)でバスルームやキッチンはルームメイトとシェアしてた。
まあ田舎の方だけどね。
今だと16000円位か…。
60 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/09(火) 23:02:21.45 ID:ip7750IO
使いたいだけ使って停電もしなかったんだから、一応及第点。
61 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/09(火) 23:02:42.79 ID:MOY9BTg5
電力会社が投資した金額の3%が利益として認められるって
聞いたことあるなぁ
つまり、いくらコストがかかろうが損をしないシステムが
出来ているって。道路公団といっしょ。結局、国民が
費用と利益の負担を全部おっかぶるのだわ
で、grid tie inverter ってのは使えるのかい?
こいつが使えりゃ、風力、水力、太陽光発電で
電力会社に大打撃を与えられるのだが
62 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/09(火) 23:03:25.95 ID:Jzd55g1Y
危険だけど「安いから」という理由だけで原発を乱立しておいてそれが料金に
全く生かされていない。そしていざ放射能漏れがあったらリストラや給与カット
しないで補償金を使用料に上乗せするって舐めてるの?死ぬの?いい加減ににしろ
自民党。
63 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/09(火) 23:03:28.30 ID:fUzKXMhl
64 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/09(火) 23:05:20.95 ID:uO6KO5ck
マスゴミのこの手の記事の作り方には騙されませんよ。
何かというと、アメリカでは、イギリスでは、北欧諸国ではとか自分の都合の良いモデルを持ってくる。
イタリアと比べると日本の電気料金は遥かに安いんだが。
そういえば、イタリアを脱原発の時は、やけに賞賛していたような。
65 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/09(火) 23:05:27.63 ID:/Xdsx5VN
アメリカみたいに民間企業が原子力発電に参入して、自由化された電力市場で売る電気より、
日本の電力会社みたいな官僚体質の独占企業が地域と関連会社に金をばら撒きながら作る
電気の方が高いのは当たり前に思えう。
66 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/09(火) 23:05:58.26 ID:hpjpdOpK
まったく競争原理が働かない独占だから高いんでしょ?
一応合法のボロ儲けだけで「究極の」は付けるべきじゃないだろう
犯罪を殆どやりたい放題でボロ儲けもする人達が実在するからな
68 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/09(火) 23:06:48.18 ID:D6K0BNd6
このところの不祥事は経済産業省の失敗なんだから、電力会社ともども解体されなきゃおかしい
69 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/09(火) 23:08:59.45 ID:OsYfEX55
電力自由化しないな電気会社を国有化させろ。
>>66 自家発電は自由なんだから、競争原理はすごい働いてるんですが。
安すぎて、他者が参入できないだけ。
(発電組合とかが各地にあったけど、電力会社の電気代に太刀打ち出来ずに撤退した。)
発電機と燃料買ってきて発電し、電柱立てて配る費用を計算してみれば、
異様なほど安い。
71 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/09(火) 23:12:11.33 ID:wCMPLUz6
>>46 なんの為に社員に高い給料払ってると思うんだ
関連企業にもちゃんと儲けが出るようにしている
やつらは必死こいて選挙活動するよ
72 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/09(火) 23:12:13.53 ID:8JowMEF3
原料の輸入比率がアメリカより高いから、割高なのは仕方ないが
職員の高給+利益は盤石に確保した料金設定だもんな。ずるいよ。
73 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/09(火) 23:12:43.11 ID:fUzKXMhl
74 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/09(火) 23:13:18.48 ID:HCevJwuz
アメリカは停電しまくってるとか大嘘
これこそ電力業界のプロパガンダ
ID:6seisR9Pは東電社員なのか?
2ちゃんねるでごちゃごちゃ自社の宣伝してるヒマがあったら福島原発行ってこい。
76 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/09(火) 23:14:23.55 ID:DhrtFQ6l
やっぱ独占が諸悪の根源なんだよ。
ソフバンのゴリ押し商売とか悪い噂とか聞くけど、ソフバンが無ければ
ネット回線や携帯電話の値段は今みたいに下がらず、NTTの殿様商売が
続いていただろう。
携帯電話会社みたいに
1. 高品質だけど料金も高い
2. 中流。CMがかっこいい
3. 安いけど低品質
くらいに分かれて、選択はお客に任せて欲しい。
その中で価格も市場にもまれて、携帯みたいに全体的な質の向上も見込める。
安くても高くても原発使ってる所はもう選ばないけどね。
アイドルちゃんも言ってたけど、原発は麻薬みたいなもの。
一時的に効果は出るけど、そのツケは千年万年先まで残る。
77 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/09(火) 23:15:02.02 ID:wCMPLUz6
>>70 家庭用の電気料金を高くして、その分産業用の電気料金を安くしている
78 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/09(火) 23:17:27.71 ID:J8ZB8BqJ
説得力のない記事だ
使用する電力量によって料金体系が違うのは社会インフラを担うものとして
一般市民には安くなってると言えるし、
コストを上乗せできるのは、倒産してもらっては困る会社だから
それを除いて、なぜ高いかを書いてもらわないと・・
てか、なぜ高いかの核心部分を故意にスルーしてる?
79 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/09(火) 23:21:25.47 ID:Qedbo+J2
こういうスレにも電力会社の工作員が検索ソフト使って張りついて国民
世論を捻じ曲げようと日夜工作している。そういうことこそが問題。ま
ずこういったことからおかしいと国民は思わなきゃな。
こういうスレにも電力会社の工作員が検索ソフト使って張りついて国民
世論を捻じ曲げようと日夜工作している。そういうことこそが問題。ま
ずこういったことからおかしいと国民は思わなきゃな。
こういうスレにも電力会社の工作員が検索ソフト使って張りついて国民
世論を捻じ曲げようと日夜工作している。そういうことこそが問題。ま
ずこういったことからおかしいと国民は思わなきゃな。
こういうスレにも電力会社の工作員が検索ソフト使って張りついて国民
世論を捻じ曲げようと日夜工作している。そういうことこそが問題。ま
ずこういったことからおかしいと国民は思わなきゃな。
こういうスレにも電力会社の工作員が検索ソフト使って張りついて国民
世論を捻じ曲げようと日夜工作している。そういうことこそが問題。ま
ずこういったことからおかしいと国民は思わなきゃな。
こういうスレにも電力会社の工作員が検索ソフト使って張りついて国民
世論を捻じ曲げようと日夜工作している。そういうことこそが問題。ま
ずこういったことからおかしいと国民は思わなきゃな。
こういうスレにも電力会社の工作員が検索ソフト使って張りついて国民
世論を捻じ曲げようと日夜工作している。そういうことこそが問題。ま
ずこういったことからおかしいと国民は思わなきゃな。
81 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/09(火) 23:24:31.23 ID:wCMPLUz6
>>80 家庭用じゃ規模が小さいから安くできんのだろ
小規模水力発電とかなら立地により対抗できるかもしれんが
緊急用で電力会社と契約するとボラれる
82 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/09(火) 23:28:15.46 ID:9dPGRz/p
共産主義が失敗したのは資本主義じゃないからじゃなくて
独占体制だったからのような気がしてきた。
今の電力会社見てると。
83 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/09(火) 23:29:54.51 ID:uO6KO5ck
電力会社は、安定供給も使命だよ。
頼りにならない、発電なんか頼りにならない。
しばしば、停電しても許してくれるなら別だけどね。
84 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/09(火) 23:30:00.38 ID:wCMPLUz6
そのそも全ての前提は原発は低コストで安全、電気は安定供給します
いままで数十年間やってきた事がひっくり返ったのだから
それなりのペナルティを与えるのが道理
たまたまうまくいかなくて失敗してクビになる人間もいればつぶれる会社もある
85 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/09(火) 23:30:44.03 ID:J173CW2k
>>57 なにそのインチキグラフwwww
なんで120kwh未満の第一段階料金で比べてるんだよwww あと基本料はどうなってんの?
こういうあからさまな恣意的行為をやるから経産省は信用できないって言われるんだよ・・・
86 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/09(火) 23:31:50.59 ID:RO0uhp/b
27条で強制的に罰則付き節電をさせるくらいなら自由化すべきと思う
地域独占してるけど安定供給はできません、というなら地域独占を許すべきじゃない
総括原価方式にとっては原発は最高においしい発電方式だったこともそろそろばれるんじゃないか?
>社長の退職金が5億円、退職後は顧問として9000万円
>企業年金が毎月40万円、厚生年金を加えると60万円超
>広告費が116億円(平成22)
江戸時代の殿様以上だろ(笑)
88 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/09(火) 23:32:45.13 ID:qA8px8UA
人様の価格設定にいちゃもんつけるとは、さすが再販制度に守られてる業界は強いな
89 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/09(火) 23:32:50.82 ID:OYF/EUbj
その超高価な電気料金よりも更に高い価格で買い取ってもらわないと元が取れない太陽光発電と風力発電。
存在価値皆無。
円高だと、余計に日本の電気料金が高く見えるんだろうね。
>>78 そうだね。日本の電気料金が高いのは経営努力が足りないからだと主張すべき
だよね。なんていうか、東電という会社の驕りや怠慢が福島の原発事故を
起こしたといっても過言ではないだろうね。原子力が危険というりも、やる気
も責任感もない東電やその経営者が原子力を扱っていたから危険なんだよ。
91 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/09(火) 23:34:16.59 ID:ZLL/hFn9
エンロンやらでカリフォルニアは色々と凄い事になってたじゃん
92 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/09(火) 23:34:43.16 ID:fiiytKoT
>>81 ぼられるというかぼらないといけないって言ってる状態
マイクロ水力は嵐山でやってるけど、規模が小さすぎるわけでもなく
発電量も一定で発電稼働率も年間平均9割と高いが赤字
買取価格が低すぎるんだよね、1kw/h当たり3円〜8円程だとか
今は買取価格がダントツで高い太陽光が一番いい、1kw/h当たり48円くらいだから
夜間や雨曇りで発電効率が大きく落ちるので稼働率は年間平均で12%くらいだが
気温上昇など電力使用量と発電量が同じペースでリンクしてるから
発電網への負担が少なく優遇されてるのかな、と
93 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/09(火) 23:36:14.77 ID:wCMPLUz6
そもそもこんな状況になっても
今まで私たちがやってきた事は間違いでした
国と会社と労組のいいなりになって嘘八百ならべてきました
とかいう人間が出てこないのが電力業界の異常
>>86 発電単価が高いほど儲かるなら、すでに全部太陽光になってるよw
発電単価で40円以上なんだろ。
95 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/09(火) 23:38:26.29 ID:fiiytKoT
>>85 だから
>>1の元になってるデータがそれだと思うんだが
年度は違うけど
そのデータ否定すると
>>1の根拠もスレ自体も、全部が無意味になっちゃう
96 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/09(火) 23:38:34.65 ID:IcvPuGaX
政官財が密接複雑な姻戚関係を結んで一種の特権階級を形成して過剰にぼったくった電気料金を資産として盗んでいくシステムが原発利権
一方ウラン燃料取り仕切きって世界中に売り付けるのがフランスロスチャイルド
ロスチャイルド系金融機関の東電株保有
事故当初の安全捏造はその資産保全のため
原発利権がぼったくった資産はおそらく永世中立のあの山奥へ
>>1 そりゃぁ、自国で石油や天然ガスが出て、原子力も推進している国と比較するなよ。
98 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/09(火) 23:40:45.02 ID:vHRo6jPH
>殿様商売はなぜ成り立つか
そらスポンサー様マンセーのアホマスゴミが
真実を一切報道しなかったからだろwwww
99 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/09(火) 23:40:50.99 ID:wCMPLUz6
>>92 俺は買取価格とか言ってない 地域コミュニティで使えばいいだろ
太陽光発電の買取価格が高いのは政策上のことだろ
風力も最初は高かったがすぐに安くなった
自治体でごみ焼却発電とかやって地域に配電すればよさそうだが
やつらどうでるかな
100 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/09(火) 23:42:11.77 ID:EH7NMnnv
>>57 40年以上老朽化した原発を使い続けるほどコストを削減しまくった上
原発関連に毎年1兆円以上もの補助金を出してやっと電気が高い
国と同レベルの電気料金だと言うことだが
102 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/09(火) 23:43:12.04 ID:HVz8QMwK
それよりも電話の方が酷い
アメリカでは固定電話からの市内電話料金は
月料金に含まれてるからかけ放題
103 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/09(火) 23:43:31.43 ID:fiiytKoT
>>97 アメリカはコストが安い石炭火力がメインみたいだね
ただ京都議定書絡みで石炭火力を目の仇にしてきた日本や欧州は
この辺で差がついてきてるんじゃないかなと
104 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/09(火) 23:43:35.76 ID:EH7NMnnv
>>97 じゃあ輸送コストなど条件的に近い韓国と比べたらどうだ?
>>90 10年ぐらい前に、ファミレスの屋上とかに発電機を置いたりして電気代節約を試みていた企業もあったけど、
石油の値上がりであっという間に消え去った。
電力の場合は、他社の参入が禁止されている独占ではなくて、結果的に独占が最も経済的。(独占禁止法の趣旨でもそうなっている)
発電なんて誰だって自由に出来るけど、結果的にはかったほうが安い場合がほとんど。
(石炭や土地を大量に持っている製鉄所とかは、逆に自家発電のほうが安いから自家発電している)
>>99 > 太陽光発電の買取価格が高いのは政策上のことだろ
> 風力も最初は高かったがすぐに安くなった
そう信じて太陽光にFITを適用したスペインは
国家予算の3割程度の損失を1年で計上して
ほうほうの体で太陽光FITから撤退しました。
自治体でごみ焼却発電とかやって地域に配電はもうやってます。
しかし、発電用に出力調整すると
ゴミの完全燃焼に必要な重油が火力発電より多くかかることが分かり
この点で困っています。
ゴミ発電スレに情報がまとまってるよ。dat落ちしたかもしれないが。
107 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/09(火) 23:45:50.28 ID:EH7NMnnv
108 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/09(火) 23:45:51.49 ID:n9elxoNk
ヤラセや隠蔽とか日本の電力会社は総じて最低最悪の糞組織やろ
裏や表で何でも操れる絶大な権力を持ちすぎ
マスコミや政治家も言いなりでやりたい放題やんけ
オイルショックの料金体型を継続してオール電化で割安とか矛盾だらけやんけ
とりあえず地域独占だけはやめさせないとダメ
109 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/09(火) 23:45:59.28 ID:uO6KO5ck
日本の電力会社は、ただただ暴利を貪っていたの。
停電も無く、電力の安定供給を果たしていたね。
電力会社を批判するなら、停電にも文句は言わないね。
110 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/09(火) 23:46:03.09 ID:Ua6951CL
>>105 そして時代はあっという間に進んで
自家発電のほうが安い時代になった
>>100 原発の補助金って、完全に電気料金に含まれているよ?
(電源開発促進税)
むしろとりすぎてあまっているぐらいだが。
>>104 「電力がぶ飲み大国」韓国の現実
電気料金は日本の半分以下、原価割れで電力公社は巨額赤字
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/17408 どぞー。
ちなみに中国も安いが、中国でも原価割れで発電するほど赤字になりがちなんで、
1日数時間の無計画停電は当たり前。
プロサッカーチームのスポンサーに電力会社がいるのだが、
日本のチームに負けた時に「サッカーなんか金を出さずに停電止めろ!」
って地域の住民から袋叩きにあっていました。
>>110 ふーん。それは知らなかった。
土地代・自家発電の装置の導入費用をペイできるんならうちでも入れたいよ。
114 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/09(火) 23:48:48.37 ID:LZdGCD5J
ガソリン、電気、ガス、インフラ、税金、すべて高いと思う。
115 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/09(火) 23:48:48.57 ID:fiiytKoT
>>101 基本料金込みの値段じゃないと意味ないじゃん。
インチキしちゃだめだよ。
基本料金込みだと、日本の電気料金はイタリアよりも高くなるんだよw
燃料資源のある国と比べてもなぁ
118 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/09(火) 23:49:12.88 ID:cDVdVr/f
もし米国みたい自由化したら停電がおこる…
なんとなく専門家の言ってること納得して聞いてたけど
こんなカラクリがあったとは
やっぱりなんでも米国が正しいのかww
>>107 ヨーロッパはほぼ全面的に日本より高くなってきた。
アメリカは石炭露天掘りでコストを抑えている。
韓国と中国の現状は
>>112を参照。
ただ、>101で自分も書いているけど
自家発電の強化とか、
「部分自由化」で許可されているIPP/託送の強化は、
田舎の送電線を無視して発電機だけに集中できるので
個別契約により3割近く安くなることは確認されている。
>>119 何で日本の電気料金の基本料を無視するの?
基本料金込みで較べないとフェアな比較じゃないじゃん。
>>116 基本料金コミコミで、平均的な電力使用量から計算された指数をドゾー。
http://hw001.spaaqs.ne.jp/iica/1105mr.pdf この資料にある通り2002→2010で欧州の電力価格が駆け足で上がったんだよ。
それは>101にも書いたが、
発送電分離という「むしろ規制が増やさざるを得なくなる」ニセモノの自由化と、
それに輪をかけて相性の悪い火力・原子力規制&再生可能エネルギー導入目標が
掛けあわされて生みだされたマジック。
電力会社が猛反対する送電分離は絶対必要。
デメリットよりメリットの方が遥かにでかい。
停電しますなんて脅しは、新火力や自然エネ大量参入するのにまずおきないから
>>114 インフラの割高さは結局は、都市計画のなさ、土地代の問題だと思うけどな。
一気に土地を収容でも何でもして、効率的な都市計画を行って、
そこに空港、港湾、道路、鉄道、上下水道、ガスパイプライン、電力網をつくれば安く上がる。
ちまちま作っているうえに、各地に地主がいるからすべてのコストに跳ね返る。
日本国内では自家発電したってもっと割高なんだから、電力会社の問題ではなくて日本の社会システムの問題。
googleアースとかで、アメリカの田舎を見るとため息が出るぐらい都市計画がちゃんとしているし、
土地も余っている。
>>116 基本料金は停電を発生させないための費用と考えれば妥当だろ
他国と比べて停電が圧倒的に発生してない
★日本の電気料金は今でも安いくらい
■実は、日本の電力会社の利益率は高くない。海外の1/2〜1/3くらい。
それを端的に表すのが、『日本は大量の燃料を輸入しているにも関わらず、電気料金が安い。価格に転嫁できる「原価の適正基準」が非常に低いから』。
■『日本は、世界のLNG輸入量の約35%を占める世界最大のLNG輸入国』
日本は、国内の天然ガス生産量が天然ガス消費量の4%足らずであるため、残りの約96%をLNGとして輸入。
LNGの輸入量は1969年の初輸入以降年々増加、2009年度では約6,635万t。
■『電力消費が多いインドや中国など、先進国がLNG輸入国になり奪い合いに』
日本はインドネシア、マレーシア、オーストラリアなど中心に、アジア・オセアニア・中東地域の各国から輸入。
欧米諸国では、ギリシャ、ポルトガル、プエルトリコ等が新たにLNG輸入国に。アジア地域でも、2004年にインド、2006年に中国が、それぞれ新たにLNG輸入国に。
■総括原価方式(費用積み上げ方式)の嘘
テレビはデマを流していいのか?
『原発の発電コストは高い。《総括原価方式(費用積み上げ方式)》で、高い方が儲かる日本方式のサギ』論法。
こういうアホ陰謀論は、「日本だけが原発推進してきた」なら成り立つが、「実際は、現在は原発に否定的なドイツやイタリアさえ原発推進だった」
だから、そこでその論法は破綻。諸外国が原発推進している事の説明が出来ない。
■菅内閣の発電コスト再計算作業は3月から最近まで停止。
東大秋元客員教授の推計では、原子力のバックエンドコスト10兆円と廃炉費用入れても原子力の発電量が大きいので8〜13円/kwh。
孫氏の雑誌世界論文のデータは原子力がメディア推計値で太陽光には補助金や税還付のコストが除外されている。
◆Twitter / 片山さつき: 菅内閣の発電コスト再計算作業は3月から最近まで停止。
126 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/09(火) 23:55:03.86 ID:EH7NMnnv
>>112 その韓国の電気料金は原価の86%と書いてあるじゃん
原価通りの電気料金に設定しても日本より遥かに安い
>>122 送電分離はすでに実施済みだよー。
送電分離には特に反対する要素はない。
健全な競争が始まる。
ヤバいのは「発送電分離」のほうな。
実体としては「発電が安くなる」しわ寄せをすべて送電側に押し付け、
最終消費価格は全然安くならない「ニセモノの自由化」。
家庭用と大口企業では1キロワットあたりの単価が全然違うでしょうよ。
129 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/09(火) 23:55:24.51 ID:FZgmal4w
>多く使う家庭にペナルティ
いいことじゃないか。東電の電気なんかたくさん使ってやる必要なんかないし。
不当廉売で停電されたらたまらんし。
131 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/09(火) 23:56:41.25 ID:9dPGRz/p
>>109 それが資本主義としておかしいの。
NTTが通信を安定供給してた、だから高くても文句言うなって言ってるのと
同じ事。
そりゃアメリカは発電用の石炭、石油は自前でなんとかできるからな。安いに決まってる。
133 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/09(火) 23:57:18.33 ID:0DbtiY3X
ホリエモン キラワレモン クワセモン トラワレモン ゼンカモン ムイチモン ドザエモン
┝━━━━━┿━━━━━┿━━━━━┿━━━━━┿━━━━━┿━━━━━┥
ミミ ヽヽヽヽリリノノノノ /)
ミ ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡 ( i )))
l i''" i彡 |‐―|
.| 」 /' '\ | |:::::::::|
,r-/ -・=-, 、-・=- | |:::::::::|
l ノ( 、_, )ヽ | |:::::::::| 今ここ!
ー' ノ、__!!_,.、 | /:::::::::| でも原子力自由化で起死回生!
∧ ヽニニソ l /:::::::::/
134 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/09(火) 23:57:27.77 ID:EH7NMnnv
>>127 安くならなくても日本をぶっ壊したうえに反省もせず隠蔽隠蔽の
電力会社に独占させるより遥かに良い
総括原価方式(費用積み上げ方式)を止めて、日本と同じく燃料輸入国である韓国みたいに、電力会社を赤字にして、税金で補填する社会主義政策にしたいのか?
日本はかつてこれをやった、そう…国鉄。
■韓国の電気料金が安い理由は、『韓国は政策として、発電原価より安く販売しているから』。
「コストに見合った適正な電気料金」ではなく「原価より安い電気料金」という歪んだエネルギー価格の構造は、韓国電力の経営悪化・赤字を招いた。
原価より安い分、当然、韓国政府が韓国電力の赤字を補填している。結局、韓国国民の負担になり、最終的には国家経済に悪影響を及ぼす。
韓国電力は、民間企業ではなく公営企業。電力会社は韓国では1社だけ。
韓国では、高速道路料金や地下鉄料金も、税金で補填されているので安い。社会主義的な政策。ツケは必ず来る。
■「韓国は、地下鉄やバス料金、電気料金など公共料金が安い」と言う人がいるが…
韓国は最低限の公共料金というものは、最低所得層に合わせて安いだけで、その分、赤字を垂れ流している。
ソウルの地下鉄は、1人運ぶ度に30円ほどの赤字。
なんと、韓国は家庭用電気料金に累進性を持たせている。累進制で使えば使うほど高くなる。
■韓国電力は、電気を売るほど赤字
▽韓国電力の原価補償率…93.7%[2010年8月基準]
売れば売るほど損害が膨らむ構造となっているため、韓電は2007年から赤字。
2002〜09年まで、暖房用として使われる灯油価格は98%値上がりしたが、電気料金は12%の引き上げに止まった。
■歪んだエネルギー価格でさらに電気使用量増加
同期間(2002〜09年)、灯油使用量は55%が減少したものの、電気消費は49%増加。
歪んだエネルギー価格・非正常的価格の構造で、電気料金がガスや灯油より安いために、暖房にガスや灯油を使わず電気を使い、電気使用量がさらに増えた(さらに税金で補填)。
■参考
◆「いつまで損しながら売るの?」 韓電が現状の電気料金に疑問提起[東亞日報 2011/02/09]
http://japan.donga.com/srv/service.php3?biid=2011020974928
アメリカはシェールガスが掘れるようになってからLNG安いよな〜
しかも資源の輸出認めてないから国内市場が供給過多で電気代安定
一方日本は世界一高いLNGを買わされているからな。
せめて国際平均価格で安定して買えれば脱原発なんて余裕なのにな。
原理主義者は国内で非生産的な議論をするよりもっと戦略的に資源を得る手段を考えてくれよ。
水道料金は?
138 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/09(火) 23:58:36.40 ID:EH7NMnnv
>>132 日本も尖閣を掘ればいい
シェールガスも一度本格調査しろよ
>>126 韓国は人口密集度が高い(例:人口密度は日本の1.5倍)なので
送電コストの問題だと思われ。
2000年に発電送電が分離会計になっていて
日本の発電コストが独占料金で10円/kWhちょいなのは
東電等の会計から確認できるはず。
140 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/09(火) 23:59:56.91 ID:EH7NMnnv
>>136 火力はコスト高を装うためにわざと高い料金でガスを買ってるんじゃないか?
国際価格が下落傾向なのになんでどんどん値上がっているんだか
>>131 ADSLは基地局から距離が開くと、ロスが激しいから、NTTは否定的だった。つまり、ADSLはユニバースサービスに向かない。
そのため、ISDNから一気にFTTH網を全国に広げようとした。
その矢先に、孫が価格攻勢とモデムばら撒きで、ADSLを普及させた。
そのせいで、従来の計画が台無しになり、全国各地に片手落ちのインターネット網が構築されたというオチ。
孫はユニバーサルサービスに向かないADSLを全国各地にばら撒いた。
しかし、孫正義は古くなったADSLに困り、当時頓挫した国策のパクリ「光の道」を提唱した。光の道構想は、事実上、国によってヤフーのADSLをFTTHにしようというもの。
ネット回線費用に関しては、ヤフーのせいで逆に下げ止まってしまった。
孫が暴れたおかげで、他の事業者が手を組んでしまい事実上の談合状態に。
確かにあの時に一気に下がりはしたが、下がり幅としては規定路線の上の方。
つまり、まだ1割ほど下げても規定路線内だったのが、孫のおかげで上止まり。
孫が出てきて喜んでるのは、むしろ既存の事業者。
その後、光FTTHの時代になって大幅に値下がりしたのは、孫ではなくEOなどの電力系プロバの大暴れが原因。
142 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/10(水) 00:01:46.54 ID:EH7NMnnv
>>139 そんなことを言えばイタリアなどの国々より日本のほうが人口密度は高いし
国内でも田舎より大都市がある電力会社のの電気代は激安になってないと
おかしいだろ
144 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/10(水) 00:04:15.93 ID:vMjD/UxG
東電の工作員がウヨウヨいて噴いたw
146 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/10(水) 00:04:46.66 ID:n9elxoNk
電気屋は必死やなあ
どう考えても現状の地域独占はおかしいやろが。何を擁護しとんねん。あほか
>>134 東電への怒りを表現したい、あるいは法的な懲罰を加えたいなら、
それはそれで適切な方法がある。
東電から電気を買いたくないならPPSや託送など、
「部分自由化」と呼ばれているものを発展させる方法もある。
手段と目的を取り違えるな。
また、目的に対して様々な手段がありえることを考えろ。
わざわざ劣悪な手段をとる理由は何一つとしてない。
発送電分離について聞きかじりの知識で適当に吹いている連中に釣られてもしょうがない。
それより効率的に東電を処分して、
実際に安くなる「本当の自由化」に近づく方法はあるのだから。
>>142 基本料金込みでもイタリアの2/3の電気料金だぜ
148 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/10(水) 00:05:57.85 ID:Z3+zsxQg
ぶっちゃけ、高い安いで言うだけなら、価格的には適正だったとは思う。
多少高くても、電気の質の維持や、原発の安全対策には金が必要だっただろうからね。
しかし実際には原発事故が起こってしまった。
そうなるとその高かった電気料金はいったいどこに消えていたのか?という話になる。
今電気料金が叩かれているのはそういうこと。
本来なら原価に算定されていたはずの金まで役員賞与等に回していたんじゃないのか?という疑念が生まれるのも仕方がない
149 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/10(水) 00:07:01.48 ID:mJuld8VE
>>141 それでもNTT独占よりましなのは間違いない。
WBSでやってたけどマンション1棟の電力を東電から小型火力発電の中小電力会社に
変えた所電気料金が30%安くなったというお話。
大手がどんだけぼったくりの殿様経営なのかがよく解るお話だ。
発送電分離は絶対に必要。
小口の一般家庭も電力会社を選べるようにして欲しいもんだ。
アメリカは環境アセスをしなくて良く、気付いたら次の日に家の隣で工事が始まり、風力発電の風車が立ち始めたり、シェールガスの採掘施設が建つような国。
カリフォルニア州は環境アセスを課して規制している。だからカリフォルニア州は電力自由化しても、環境アセスの費用を負担したくなくて参入がなく、電力不足に。
>>143 > 30A 契約で月間290kwh 使用のモデル家庭
って書いてありますがな。
基本料金込みの計算ですぜ。
>>146 だったら発電機を好きに作ったり送電線を好きに引っ張るのが適当だと思わないか?
「発送電分離」という言葉で勘違いしている人が多いが、
あれは「送電線共有」であって、
無理に送電線を共有するために非効率が発生し、
安定性でも価格面でも割とダメダメな方向に行ってしまい、
挙句には地域独占企業が数カ国にまたがって合併する結果を招いた
独占強化制度ですぜ。
送電線を共有するにしても、
適切な方法で送電線が共有されているほうがベター。
153 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/10(水) 00:12:09.19 ID:2ChG6VUF
>>150 それ、現行法でできる部分自由化だから。
それが安くなるのは世界的に確認されている。
発送電分離が「完全な」自由化だと信じて始めた国は、
そこから電力価格が(再生可能エネルギー買い取り制度を導入していない国でも)急激に上がり始めた。
送電企業にコストを押し付けることで発電会社が儲かるメカニズムになっているから。
必要なのはその「3割安くなった」システムの発展系。
発送電分離はそれに該当しないんだ。
155 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/10(水) 00:14:11.55 ID:dskf25ic
156 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/10(水) 00:14:31.22 ID:9ZParuIA
157 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/10(水) 00:14:58.39 ID:8jFQhA13
全量買取制度阻止!2倍どころか10倍ぐらいになって産業も国民も居れなくなる
158 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/10(水) 00:15:08.23 ID:6caJzAn5
ちょっと仕事で発電に関わったことのある立場として言わせてくれ。
某テーマパークと同じ状況なんだけど、ウチの会社の工場も一応、
自分のとこの電気を賄えるくらいの自家発電機はあるんだ。
でも実際に発電してみると、燃料費やら整備費やら運転管理にかかる手間で
電力会社で買うより高くなったんだよな・・・
それで今では非常用設備としての役割しか持たないのな。
ハッキリいって、この原油高で燃料費が高くつきすぎる。
工場1つの発電の為に、毎日数トンの石油を使うからな。
自国で資源が取れる国と単純に比べるのはフェアじゃないし
送配電設備の管理も入ってくると思うと
そんなに高いとは思わないんだがなぁ。
日本は土地にもお金かかるし。
まあもっと電気代を下げる余裕があるのかは分からないけど。
別にアメリカ並に石炭が埋まってて、アメリカ並に石炭火力で発電してたら普通に下がると思うよ
もちろん放射性物質は今より増えて、炭坑での死者もついてくるけどね
160 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/10(水) 00:18:00.10 ID:yDOW/UU3
ピザの方が酷い
>>155 高圧受電した以降のメンテナンスを自前でやることになるね。
でも、そのコストを入れても安くなるのは十分考えられると思う。
電力会社も計算しやすいバルク売りなら、
それなりにコストを抑えられるんで。
大口契約でもガス系の会社がそれなりの価格で電力を提供していて、
その発電機が「埋蔵電力」とか名づけられていた。
実際にはすでに契約していたから埋蔵でも何でもなく
単に一般電力事業者でない独立系の発電機だったというだけだが。
鉄鋼系とか石炭買うところは自前の発電機を持っていて、
ガスが安い時には電力会社から買い、
石炭が安い時には自前で発電して余ったら売るって感じでやっているはず。
162 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/10(水) 00:18:51.97 ID:hNEmuK/R
バスと電車の次は、電気も止めてくれるってわけか。
地方在住者には文化的生活を送らせてくれないつもりだな。
>>158 そりゃ重油焚きだからだと思う。
電力会社でさえ最近は重油焚きの発電機は稼働率2〜3割くらいで
昔の発電機が補助用に使われてるだけですぜ。
燃料代がやたら高いから。
164 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/10(水) 00:20:14.79 ID:0XlT9js6
原発に関して言えば、韓国、アメリカは24カ月運転で稼働率95%。
アメリカはスリーマイル以降原発の新規建設が進んでいないが、
当時70%程度だった稼働率を25%アップしたことにより、発電
容量的には原発25基分程度増えたことになる。
日本は、今までは13カ月運転がルールだったからせいぜい85%
ついでに、再稼働のたびに行政の横やりが入るから、ちょっとした
メンテでも数か月とまっちゃうけど、米国では、基本、停止・起動は
事業者判断で可能。
これで、同じ値段にせいってのは無理がある。
>>164 石炭灰が放射性廃棄物扱いになりえること、
欧州の石炭発電所の周囲では実際に遠郊のレベルより高い空間放射線が検出されるのは
一応事実です。
別に灰をきちんと隔離すれば健康に影響の及ぶレベルではないですが。
ただ、事故を起こしてない原発よりは高いですよ。確実に。
豊洲の新東京発電所(石炭火力)跡地でも「福島市並み」の放射線レベルでしたし。
167 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/10(水) 00:23:06.22 ID:0XlT9js6
>>165 じゃあ原発やめて水力発電所をフル稼働しろ
>>145 環境破壊があっても国策として推進されてるけどね。
アメリカとはいえ自分たちでリスクを背負わなければいけないとこまできたんだろう。
169 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/10(水) 00:24:07.85 ID:0XlT9js6
>>167 水力は落差と流量のある川が必要で、すでにそういう場所には建てつくした。
だから脱ダムとかそういう話になった。
あと東北の水力はこの前の豪雨で土砂が混じって停止中です。
復帰は1週間後の予定。
>>150 PPSのバックアップをしているのが、大手電力会社の電力。PPS普及の前提条件。PPS自体が発電施設持っている場合もあるが、企業の自家発電の余りをもらっているだけの場合もある。
■発送電一体にもメリットはある
企業が日本にいた理由は、停電が少なかったから。
仮に、新規参入業者の方に発電不調があったとしても、大手電力会社が補って顧客に電力を送る(バックアップ)体制になっている。
逆に、お客さんの方から見れば、「新規参入業者が失敗しても、ちゃんと送ってくれる」という意味では、「安定的な体制」とも言える。
◆停電時間の国際比較
▽日 本 …16分
▽ドイツ …37分
▽フランス…57分
▽イギリス…100分
『日本は発送電一体で、それにより中央制御室で全国の10分後の需要を予測でき、発電量を制御』。
だから停電や周波数の揺らぎが少ない(電気の質が良い)。
イギリスは発送電完全分離。ドイツとフランスの発送電は、イギリスと日本の中間。
これと同じ話
■法案の前提条件「原子力50%」が崩壊…『エネルギー基本計画の全体像が決まっていない』
『実は、再生可能エネルギー買取法案は、「総発電量の50%を原子力にする」と想定した「エネルギー基本計画」を前提にまとめたもの』。
ところが、菅首相は、基本計画が原発事故で批判されると、アッサリと白紙見直しを表明。『法案の大前提部分を取り下げてしまった』。
『「エネルギー全体のバランスをどうするのか?」がまだ決まっていないのに』、全量買取制度だけが先に来てしまった。
閣議決定時とは状況が変わったのだから、一からやり直すべき。
◆発電電力量の内訳[エネルギー基本計画 2010/06/18閣議決定]
●2007年度 実績
▽再生可能エネルギー等… 9% ▽原子力…26% ▽石炭…25% ▽LNG…28% ▽石油等…13%
●2030年度 設計
▽再生可能エネルギー等…21% ▽『原子力…53%』 ▽石炭…11% ▽LNG…14% ▽石油等…0.2%
◆新たなエネルギー基本計画の策定[経済産業省 2010/06/18]
http://www.meti.go.jp/committee/summary/0004657/energy.html
>>169 核燃料施設は規制がかかってるから
少しでも自然レベルから上がると速攻で営業停止になる。
173 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/10(水) 00:27:45.24 ID:0XlT9js6
そもそも100万人致死量の使用済み核燃料が毎日生産される原発と
数十年分の灰をかき集めてようやく低レベル放射性廃棄物になる石炭を比較しようとする発想
放射脳汚染だな
>>164 豊洲とは、銀座の隣(築地)の隣(晴海)のその次。お台場がある埋め立て地は、その先になる。要は、都心からすぐの場所。
「東京電力・新東京火力発電所」は、1955(昭和30)年の運転開始から1973(昭和48)年まで石炭火力だった。
直後の1956年1月 (昭和31年)、同じ敷地の(現テプコ豊洲ビル)内に、
東京電力は石炭を燃やす時の灰を原料にした「石炭灰(フライアッシュ)」を再利用する関連会社「東電フライアッシュ工業」の東京工場を開設。
あまり知られていないが、石炭の中にはウランやトリウムなどの放射性物質が含まれているので、
「燃え残りの石炭灰(フライアッシュ)」の中には、放射性物質が200〜500Bq/kg含まれている(数値に幅があるのは、石炭の産地などで違いがあるから)。
【放射能】 福島より高濃度汚染…都内にある“危険エリア 核の米権威が警告
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1302783705/ ◆核の米権威が警告!福島より高濃度…都内にある“危険エリア”[ZAKZAK 2011/04/14]
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20110414/dms1104141632022-n1.htm 東京電力福島第1原発事故を受け、緊急来日していたジョージア大学のチャム・ダラス教授。
チェルノブイリ事故で米共同調査チームの代表を務めた米国の権威だが、同教授は今回、都内各地の放射線量も測定した。
その結果、意外な場所で高い数値が検出されたという。
「特に、豊洲では(第1原発から60数キロの位置にある)福島県郡山市の数値よりも高かった」というのだ。
ダラス教授は、豊洲は「どうやら、第1原発とは関係がなさそうだ。以前の工業地帯時代に原因があるのではないか」と語った。
豊洲は1990年代後半まで、石川島播磨重工業や新東京火力発電所などがある東京湾沿いの工業地帯だった
175 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/10(水) 00:30:01.10 ID:0XlT9js6
>>170 水力点は北海道福島岐阜九州に多数残っている
脱ダムのダムは治水用ダム
これらは既存ダムの稼働率と無関係
176 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/10(水) 00:31:10.37 ID:0XlT9js6
>>172 じゃあ原発は全機今すぐ廃止だな
すべての原発で自然レベルから上がってるから
>>24 欧州は環境税こみ
日本のガソリンが高いのと同じ
日本も震災復興費用に環境税導入してみればいいのに
178 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/10(水) 00:33:51.11 ID:0XlT9js6
>>174 で六ヶ所村から年間1京ベクレル排出する件は?
>>30,41
アメリカの発電に占める石油火力は1%くらいだったような
日本はLNG・石炭にいかずに原子力にカネ使ったから、いまだに石油火力が結構残ってるけど、
世界平均では10%くらいだったかな?(うる覚え)
日本のαは米国のn倍! 殿様商売はなぜ成り立つか。
α:土地、自動車、ガソリン、米、小麦、大豆、砂糖、牛肉、ガス、高速料金、・・・
ガソリンにしろ、小麦にしろ、燃料にしろ、資源が日本に入ってくるルートなんて、
1〜数社しかなくて、そこで実質的な値段が決まっているのに、
スーパーとかガソリンスタンドの見かけ上の価格競争があると満足する人間がいるんだろうな。
実質的には人件費の無駄でしかないのに。
181 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/10(水) 00:38:22.55 ID:dskf25ic
>>177 排出権取引だの環境税だの、火力も余計な負担がかかるな・・・
アメリカが京都議定書に参加してないのは正解だな
182 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/10(水) 00:38:22.65 ID:K4UEVQ4c
>>1 独占的な儲けを出す奴に対して「殿様商売」って言う人増えたよね
本当の殿様商売は潰れようが気にしない田舎の年寄りがやってるような趣味の商売なんだけど
183 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/10(水) 00:41:26.37 ID:D57Fp4la
チケットを3倍にして販売するダフ屋は違法なのに、電気を3倍にして販売する東京電力は合法なの? 「電気買うよ。ないなら売るよ。」
アメリカはエネルギー自給率がほぼ100%の国だということを知ってて言ってんのか?
185 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/10(水) 00:44:10.08 ID:0XlT9js6
アメリカとか大陸国家は水力発電が激安
Kポップって聴く? ググってアンケートに回答して!
すでに1万3千人以上が回答してるから、まだの人は急いで!
ツィッターでも、280ツィートされてるよ
258 名前:名無しさん@12周年 [sage]: 2011/08/09(火) 23:07:10.28 ID:CrVMdBEF0
>>192 韓国に行ってレイプされても警察が動かなくて日本大使館に行くと日本人には警察が動かないのが常識になってると言われる
アンケートで8割が反日
日本人が悪役で殺して喜んでる映画やドラマが国民的大ヒット!!
ついこの間の震災で集めた寄付を言い掛かりで竹島の占領資金に!!
韓国の反日機運が嘘だとするとこの辺の情報も全て嘘なのかもしれませんね
これが全部捏造だったとは本当に反省しないといけません
189 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/10(水) 00:47:34.25 ID:lAx4VJOQ
原油の値段が違うんだから、電気代が違うのは至極当然かと。
190 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/10(水) 00:48:52.92 ID:0XlT9js6
>>188 原発は核武装のためのプルトニウム製造装置
東京さえ無事なら地方でどんだけ爆発しても構わないのよ
>>184 アメリカは原油の半分以上を輸入でまかなってるはずですが・・・
192 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/10(水) 00:54:32.71 ID:O+ce5vGV
自前で油田もってる国と、
いつ紛争状態になってもおかしくない国から輸入し、
運ぶ過程では、海賊に略奪されそうになりながら、なんとか石油を運んでくる国と
金額の差があって当然だわ。
>>100 原子力は別にコストの為じゃなくて、
上記のようなリスクを犯さないでいいことがメリットですよ。
中東戦争が起こったので、電気を発電できません。
なんてお話にならないですからね。
ウランは危険地域
193 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/10(水) 00:56:02.39 ID:JeXUUK0P
世界最大の産油国と比較するのはなにか違うような気がするのは私だけなのかな?
電力が一部自由化してから東電から顧客が逃げてると聞く
大口の顧客は検討するに値するんだろう
195 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/10(水) 01:03:04.68 ID:dskf25ic
196 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/10(水) 01:04:43.55 ID:p6QnOfWN
というか、いままで電気代に不満なんてなかっただろ。
個人的にはガス代にだけ不満があったわ。たけーよガス
197 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/10(水) 01:12:37.00 ID:Dbe2lXpa
アメリカは資源国だからなぁ
石炭天然ガス原油を産出せず、ウォン安でコストプッシュインフレを起こしている韓国と比べてみるといいかもね
おやおや??
198 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/10(水) 01:23:32.24 ID:dskf25ic
>>197 韓国はOECD加盟国の半分という格安の電気料金にしてる代わり、
電力公社が大赤字出してるけど、政府が損失補てんしてるみたいだね
国際競争力つけるためとか
199 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/10(水) 01:39:43.15 ID:AHnxrdRJ
かなり昔から高いままだから
200 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/10(水) 01:41:22.83 ID:IE+ovLdb
使用済み核燃料の処理に最低でも100兆はいるんだから
来年には、2倍どころか3倍になるよ。
>>196 高いって知らない人が多かったんじゃないの
マスコミも電力会社に取り込まれてるから今までそういうのは指摘も批判もしてこなかったし
202 :
にょろ〜ん♂:2011/08/10(水) 01:48:20.70 ID:Hmo2hhmd
>>166 原発以外の施設(火力発電所やその他)にも放射性物質に関する規制を掛けないといかんわな
今は原発や特別な施設にしか放射性物質は存在しないという前提で法体系が組まれているように見えるわ
203 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/10(水) 01:50:21.71 ID:t8mAFwlA
根本的にこの国は何かおかしいのではないか?
204 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/10(水) 01:51:59.22 ID:2YL5Etou
>>196 全面ガラス張りだったり、天井が4m以上あったり、
螺旋階段がある様な家に住むと異様に電気代高くなるよ
205 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/10(水) 01:52:45.87 ID:NNUPho0Z
東京電話も失敗
アステルも失敗
情報通信事業など新規事業をやる能力のない東電には
これ以上、電力を任せられない。
こんな会社じゃスマートグリッドやれないからね。
スマグリやらないと、またまた世界から孤立して産業が衰退するよ。
206 :
ゲイストーリー:2011/08/10(水) 01:55:01.40 ID:NR85Mewe
>>193 ごめん、米国内の電力会社は米国の石油会社から日本よりも安く売ってもらえるものなの?
別会社なら運送費などはあるかもしれないけど、石油なんて市場で取引価格が決まる最たるものだと思うので。
電力会社が油田持ってるとかそういうケースも一部はあると思うけど100%それでまかなってるとも思えないし、、、
208 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/10(水) 01:58:26.53 ID:/MkSuOjZ
電力会社の社員なんて給料低くていいよ
毎日同じように電気起こすだけのルーチンワークで
全く創造性のない仕事しかしてないから
2倍か
そりゃ日本で生産なんかしなくなるわな
210 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/10(水) 02:08:19.78 ID:P94rRlM0
>>208そこまで働いてねぇんじゃね?
実行部隊は八次下請けだろうし…
デン子ちゃん最近見ないな
>>206 ガスと石炭はかなり変わる。
ガスは海を越えて輸送するには液化・冷却輸送プラントが必要。
ガス田から直接パイプラインで引くのに比べてかなりコストが上がる。
石炭は露天掘りして鉄道で輸送すると相当安く上がる。
原発は安いとか言ってたのなんだったの?
こりゃ、自然エネルギーしかないだろ。
工作員は太陽光は不安定、しか言わんけど。
電力会社って発電所以外では、どんな仕事してんの?
215 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/10(水) 02:20:49.77 ID:gaGCCudE
>>207 まあ言いたい事は分かるけど反核団体の異常性を知ったら
それも仕方ないと理解できると思うよ
216 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/10(水) 02:35:22.86 ID:4MlqmZUg
原発やすいっすね
アメリカみたいに、故障停電もあるし
銀行みたいに談合とも受け取れる金利の設定してる業界もあるし
結局は、監視する側の責任だと思う
>>213 太陽光の最大の問題はコスト。
原発代替だけでも年間20兆円程度になり、
原発の賠償に200兆円払っても「10年で元が取れる」レベル。
これが原因でスペインもドイツも太陽光支援をほぼ中断してる。
ただ、太陽光はもともと経産省と文科省が積極的に支援していて、
原発導入のきっかけとなったオイルショックの直後には
「サンシャイン計画」というあからさまに太陽光優遇のプロジェクトが作られている
(そのプロジェクトは、現在の地熱の技術などいろいろなものが含まれていた)。
おそらくあと20〜30年後に火力と戦えるコストになってくるかと思う。
219 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/10(水) 02:45:04.28 ID:xfW6cmfe
>>15 俺は今ユーロッパのとある経済大国のそこそこデカイ街に住んでるが、街全体が真っ暗になる大規模な停電は既に二回程 経験してる。
東電は確かに糞かもしれないが、電気の質が良いのは間違いない。
220 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/10(水) 02:45:37.36 ID:jeXn71gG
同じような停電率の韓国電力公社に比べて日本が2倍以上高いのはぼったくりに感じるが。
自然エネルギーのもう一つの候補、
風力は「夏場は原発10基分程度しか発電できない」ことが問題。
水力と同じで資源の限りが大きく、
ちょっと原発を代替できるかどうかは怪しいところがある。
222 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/10(水) 02:46:07.52 ID:ZU1XrpTp
化けの皮剥がすの快感だよね。
>>220 韓国は赤字運転中
しばらくしたら膨大な債務が韓国政府にのしかかる。
224 :
ゲイストーリー:2011/08/10(水) 02:53:30.36 ID:NR85Mewe
つうか原発なんか、補助金で見かけが低コストになってるだけで
実際は一番コストが高いんでしょ?
天然ガスの火力発電でいいじゃん。
最近技術が確立して今まで採掘不可だったシェールガスが採掘できるようになり
米国では自給できるほど生産量が伸び、ガスの価格も下がった。
発電所も他に比べて短い2,3年で建設できるしいいことづくめ。
>>224 「ホントは高い」なら
途上国で原子力ルネサンスが生まれたりはしない。
226 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/10(水) 03:00:18.72 ID:xfW6cmfe
>>213 アメリカはスリーマイル事故の後からは全然新しい原発作ってないけど、
その分改造しまくって稼働率を9割まで上げてる。アメリカの原発による発電量は事故後4倍に増えた。
それ以外にも化石燃料をボーボー燃やしまくったのが電気代割安の理由。
日本人がおとなしい奴隷民族だからでしょ
228 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/10(水) 03:17:52.37 ID:U1iHTchk
電気料金=税金と同じようなものと思っていたからじゃない?
229 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/10(水) 03:30:23.16 ID:MlZq0gIH
アメリカが安いのは自由化でインフラの更新がほとんど行われていないせいだと思う
日本の場合は電力と政治家の癒着でしょ
230 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/10(水) 03:34:26.38 ID:+M1JaGfL
家庭用だけやけに高い
他は米と大差ないだろ
尖閣諸島でガス掘ろうって意見が何故出てこない
232 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/10(水) 03:45:09.05 ID:uo7oV3Re
電力自由化まだー?
電力会社の電気って、みんなが思ってる以上に安いぞ。
実際に発電に関わってわかる、電気の難しさって感じかなぁ。
電気の質を維持して、電力会社から買うより安く発電するのって、相当大変。。
かなり規模のデカい効率のいい発電機を作らなきゃいけない。
これに失敗して、結局発電設備だけ作って
10年、20年が経ち、ろくに発電せずに終わった会社も少なくない。
電力会社は発電だけでなく、送配電設備の管理もしてるから、
それを考えると電気料金が高いとまでは思わないけど・・・
自然エネルギーを利用するなら消費の方も少なく変えないと駄目だろう。
よく珍走団が居なくならないと聞くが、彼らは単にマフラーの消音装置を外しているだけなので、居なくならない。
エンジンの本質的な性質なので、何も特別な事はしていない。
実際エンジンというものは気化しやすく発火しやすい燃料を爆発的に燃焼させてシリンダーの圧力から動力を得ている。
自動車はさらに爆音だと容易に想像できるだろうが、一般にその認識がない。車には消音装置が付いているからだ。
もし消音装置無しならF1並の騒音になるだろう。町を行く自動車が全て爆音放っていたらどう思うだろうか。
自動車の移動手段はそれだけ巨大で爆発的なエネルギーを用いているという事だ。
そういう認識が無ければエネルギーの無駄使いは無くならない。
235 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/10(水) 04:29:59.08 ID:oDbXGIw5
近頃はタイに生産移管してるよ
236 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/10(水) 04:31:06.93 ID:iwCPyxDg
コスト競争が始まると安全が・・・
237 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/10(水) 05:21:20.92 ID:MPo75Q7W
>>220 韓国は原子力が4割強。
再生可能エネルギーは0だぞ。
238 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/10(水) 05:33:32.28 ID:sP4aIPWJ
料金はこのままでいいから電柱を埋めろ。邪魔だ
239 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/10(水) 05:37:31.42 ID:aEgsPzyB
>東京電力の場合、1kWhあたりの料金は、消費電力がゼロから120kWhまでが約18円
>300kWhまでが約23円、それを超えると約24円になっている。
住宅税制なんかもそうだけど、この手の制度って、核家族化推進して、少子化をもたら
すんだよな
東電の工作員沸きすぎw
241 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/10(水) 05:45:41.02 ID:flBYxjPl
レートは考慮した上だろね?
242 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/10(水) 05:47:11.46 ID:aEgsPzyB
>>238 >料金はこのままでいいから電柱を埋めろ。邪魔だ
電柱が地上にあるから、光化が速く安くやれてんだぞ
アメリカは、エネルギーの輸出は禁止だから、原油や天然ガスが輸出できない。
それで天然ガスが余っていて国際価格の1/3だとさ。資源のある国とない国
の違いも有りそうだぞ。
244 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/10(水) 06:13:07.93 ID:gOKL2TqJ
日本とダメリカでは電力の安定供給に違いがありすぎるだろ
アラスカ州民は産出されるオイルによって一人当たり毎年10万とか分配されているというのに
246 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/10(水) 06:37:17.28 ID:mMsBpTX1
>>243 石油も天然ガスも普通に輸出してる
なんでそんなウソを信じちゃうの?
247 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/10(水) 06:40:11.84 ID:uBL55Cip
俺は自民党に献金する為に、高い電力料金を払っているのでは、無いぞ。
電力会社の役員達が、自民党に個人献金、年1億円。
自民党の個人献金の70パーセント。
デタラメ自民党の原発村の一員にマスコミの馬鹿。
248 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/10(水) 06:42:48.78 ID:XJpalX8i
天井の高い部屋はそれだけで広々とかんじる。
日本の光熱費じゃ無理。
249 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/10(水) 06:51:15.89 ID:65S2DMZv
>>6 自家発電はコスト高では?
・補助金を出してでも太陽光発電システムを売りつけたい。
・割高で買い取ってでも売電で得するように見せかけたい。
設備を売りつけて、
経済を活発化するように持って行きたい思惑が見え見えです。
250 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/10(水) 06:53:05.35 ID:0JbQBxSX
規制緩和してコストを減らせ!って今まで大合唱してたけど電気料金だけは蚊帳の外だったのは何故?
大前健一も言ってなかったように思う。
それが東電が弱ったとたん、電力改革派が雨後の竹の子状態かよ。
まあトレンドだから、頑張りな(笑)
251 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/10(水) 06:53:27.40 ID:j0HAkPYu
>>243 日本も天然ガスがあるが、核の圧力で掘らしてもらえない。
252 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/10(水) 07:11:37.31 ID:wu+UVrTU
人件費もメンテナンスもかかるし山だらけの狭い国土に台風、地震と沢山あるからだろうが
原油だって全部輸入だ
いい加減馬鹿みたいに単純比較するなよ
日本の物価でアメリカ以上のものなんて腐るほどあるだろうが
高くてもそのかわり世界一停電もなく安定してる
>>246 普通に輸出はしていないよ
戦略物資として規制されている
だから米国の天然ガスが安価で輸出しようという話が出ているんだから
254 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/10(水) 07:17:38.81 ID:Dbe2lXpa
関東大ガス田の開発しようぜ
255 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/10(水) 07:20:01.01 ID:8ug8XkAb
日本経済団体連合会は、中国韓国の亡命を企画しております。
日本じゃやってられないんだって
256 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/10(水) 07:25:16.41 ID:88OZwg5Y
日本の電気料金が高いのは事実だよな、おまけに電線の地中化をやってないのも
電力会社の怠惰だと思うわ。 都市景観・美観を損なう。
ただし、アメリカの電力事情について全然考察してなくて、ただただ安い、と言われても・・・・・
アメリカは発電事情が異なる、ただ同然の発電資源が豊富にある。
あと、日本の電力会社と比較してサービスが悪い、きめ細やかさとかないよ、コストの関係で。
257 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/10(水) 07:30:46.91 ID:RB43EnFX
日本も水力風力地熱太陽熱太陽光発電すれば資源いらんやん
258 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/10(水) 07:37:57.94 ID:mMsBpTX1
>>253 アメリカは石油の輸出でも天然ガスの輸出でもトップ10に入ってるけど
それでも輸出ができないのか
>>258 規制がかかってるよ
NAFTA内のみ
もし自由に輸出ができるなら、価格は国際的な水準になるけどなってないだろ
天然ガスの価格を調べてきなよ
アメリカは日本や欧州の半値だから
260 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/10(水) 07:43:15.69 ID:88OZwg5Y
アメリカの発電は50%程度を北米大陸には事実上無尽蔵にある石炭でやってるんだよ。
発電コスト的には、ほんと格安。
しかし、結構古い発電所が多いんで、最近は少しづつ最新鋭の石炭火力発電所を
順次建設してるみたいだけど、(これもこれから価格転嫁されるはず)
今回の金融危機で、多分建設計画に変更が発生してくるんじゃないかな?
そして、天然ガスも無茶あるんだけど、これが酷くてさw
天然ガスの埋蔵地ってのは、アメリカの水源地と重なる事が多いんだよ。
掘削による水源の汚染が深刻な問題になってる、ロビーストを用意して連邦・州議会を操(ry
結構無茶してるんだよ、コスト削減のために、これも人口密集地の日本じゃ無理でしょ。
ただ、日本の電力会社がもっと経営努力をしないといけない事は否定しない。
261 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/10(水) 07:45:47.69 ID:wFtKIZxR
イギリスよりは輸出しているな
輸入のほうが多いけど
262 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/10(水) 07:46:20.91 ID:D+XKaROU
石油輸出をしていたとしても、メキシコに輸出をし、メキシコから輸入をするとか
そんな感じだよ。
地理的にそっちの方がいいとか。
自然エネルギーだ自由化だって簡単に言ってくれるが
例えば周波数が1Hz変わっただけでどうなるのか分かってんのかね・・・
普段、家電みたいな優しいものしか使ってない奴には分からんかもしれんが
プラントや工場なんかでは、その1Hzのズレが大問題なんだよね。
回転機なんかだと、1Hzのズレで1分間に数百回転のズレが生じて
薬品の注入流量やら製品の温度やらが変わってしまう。
まぁ、別に良い電気を送れるならば良いんだが
自然エネルギーなんて不安定なもんを、電力系統に流さないでほしいわ。
週刊ポストの低能記者に日米分析能力など
あるわけないだろw
そもそもBiz+のソースとして不適格。
日経の飛ばし並に。
266 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/10(水) 08:14:44.55 ID:ZHRnrf+h
アメリカって、シェールガスが取れまくってて、ガス価格が下がって
ロシアが残念がってるほどだろ?
なんで比較対象になるのかがわからないんだが。
>>251 掘ってるよ
推定埋蔵量が需要の2〜3年分しかないだけで。
268 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/10(水) 08:22:37.59 ID:uFgsGCu8
>>4 電力会社乙
4年間アメリカに住んでいたが、一度もなかったぞ
269 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/10(水) 08:28:04.92 ID:vpLgznGT
今時とのさまなんて有り得ないだろ?
そんな古臭い組織は即解体するのが当たりまえだろうが
前月は184KWまで下げてきた
エアコンは使っていないし、テレビはアナログ停波で入れなくなったし
120KWまで下がらないかなあ
>262
自国で出たらタダで使えるとでも思っているのか?
どこで算出されようが電力会社は燃料は買わねばならない
その価格は基本的には国際価格に依存する
272 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/10(水) 08:49:53.45 ID:uFgsGCu8
>>271 石炭なんてケープマックスで運べば、運賃なんて誤差だしな
273 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/10(水) 08:59:05.21 ID:k86i8shs
>>1 対ドル円レート知ってるか wwwwwwwwwwwwwwwww
5割を占める石炭は低価格だろ wwwwwwwwwwwwwww
274 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/10(水) 09:03:48.74 ID:z92C3PXf
適正な利潤でためこんだ内部留保で
政治家・官僚・マスコミ・メーカー・右翼にものすごい燃料投下してるから
なかなか牙城は崩せないな
275 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/10(水) 09:04:42.94 ID:sCbDVrN6
また騙す気だな
インフラ自由化したら欧米中国韓国に占領されるよ
安いから言い訳じゃない
276 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/10(水) 09:06:24.48 ID:z92C3PXf
電気料金は高いわ
猛毒の放射性物質はばらまくわじゃ
ほんとたまんねーわな
277 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/10(水) 09:24:20.48 ID:/HOjLytt
在米だけど今月200ドル払わないといけない。
家は2ベッドルームで家は大きくない。安いのかなあ?
278 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/10(水) 09:40:46.80 ID:O4HLV1zn
279 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/10(水) 09:42:33.32 ID:/rIHJmty
つまり電力インフラ市場を外資に開放すれば
もっと電気料金安くなりますよってことか
280 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/10(水) 09:42:44.20 ID:4vS06qHV
281 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/10(水) 09:43:41.40 ID:O4HLV1zn
282 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/10(水) 09:45:26.08 ID:uFgsGCu8
>>280 原発依存率の高い州は、電気料金が高く他州との競争に負けると言われてますが。
一番安くかつ発電能力(1億kW)ある自由化の権化共和党の牙城テキサスは原発依存率5%程度。
バカだから送電網を取り上げるチャンスを逃した
本当に役立たず
284 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/10(水) 10:07:07.82 ID:dskf25ic
>>282 テキサス州は資源だらけだからな
温室効果ガス排出量は全米一で、テキサス州を国に置き換えるとフランスやイギリスよりも
多いくらい
理由として石炭発電が多いことも一因とか
日本が真似したくてもできない
トンキンだけ自由化して、どうなるか試してみたら良いじゃん。
286 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/10(水) 10:32:01.77 ID:D+XKaROU
だいたい水と安全だってタダじゃないわけだし、電気が安くあるべきって道理が分
からん。
だいたい殿様商売って云うんなら、マスゴミの再販売価格維持制度はどう説明する?
マスゴミも寡占をやめ自由化して、マードックに盗聴させられることになってみろよ。
安いとか高いとか言われても、為替があるからよくわからん。
ビックマック1コの値段で電力何キロワット買えるの?
安定供給出来るなら今の値段でも高くないよ
デフレの世の中で値上げは論外だがな!
289 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/10(水) 10:42:29.99 ID:uFgsGCu8
>>284 なんで日本は温室効果ガスの呪縛から逃れないのかね
290 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/10(水) 10:49:49.95 ID:dskf25ic
>>289 排出権取引のコストがかかるからね
石炭発電するにしても、CO2回収・地中貯蔵処理とかしないといけないから
コストが数倍になるとか
291 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/10(水) 10:52:10.35 ID:uFgsGCu8
石油も石炭もガスも鉄も無い国でなに言ってんだか。
293 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/10(水) 11:09:17.36 ID:4zKP6wpl
沢山の枝を延ばして下から値段を決めてるからでしょ。
一番下にコレだけいるから上乗せ上乗せで、最終価格は
高くなる。
そして大きな工場やビルなんかには一般家庭の半分くらいの単価で電気を売ってます
295 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/10(水) 11:14:40.28 ID:/bmvX7RX
だって関連会社という名の天下り先みたいなのが4000社あるらしいじゃん
保養所とかも凄いゴージャスで企業年金は40万とのこと
そりゃ電気料金安くなるわけ無いよ
独占企業とか元国営とかはこんなんばっかだなNTTにしろJALにしろJRにしろこの国の癌ばかり
296 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/10(水) 11:15:58.57 ID:R8x+qCgY
アメリカは暖房も全部電気。アイツら真冬ー20度Cでも全室暖房で
家に居なくても暖房止めない。それで電気代月2〜3万円。
297 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/10(水) 11:23:21.23 ID:uFgsGCu8
>>296 間接照明大好きで、アパートの天井には埋め込みの電灯がない
向こうにいるときは、部屋が暗いものだから500Wのライトを3本くらい点けていたわ
そんな電気で部屋を暖めながら冷房は20度設定、サーモスタットが壊れていてガンガン冷えるww
それでも電気代はただ同然だった
やっぱりというか、電力会社って事実上、公務員同然なんだよなあ
たまたま原発事故起こしたから、少々おかしくなってるだけで、それだって国が守ってくれるし、
給与もボーナスも大して変わらずくれるしな、競争入れないと駄目だわ、少しでも国が守ると
この国の人間は、とにかく国民から金をむしりとろうとする。
ガスや水道、下水まで含めると世界各国バラバラだけどな
米軍基地のリゾート兵舎では、電気代無料でしょ。
1〜2ヶ月くらいの短期なら普通に照明もエアコンも止めてない
ようだから。
301 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/10(水) 11:35:34.36 ID:OH5R7S8o
>>225 たぶん、人の命が安いと考えてる支配者の国では
原発が一番安い発電だろうね
この記事っておかしくね?
アメリカじゃ郵便も電車もバスも何もかも日本の半分以下だぜ
それもローカルの公共機関は大体乗り放題じゃん
電気ガス水道電話ネット、公共料金だけなら日本のほとんど全てが2倍かそれ以上
お国柄の違いとしか言えないと思うがな
303 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/10(水) 11:59:35.36 ID:OH5R7S8o
諸君、私は民主党が好きだ
諸君、私は民主党が好きだ
諸君、私は民主党が大好きだ
在日韓国が好きだ
朝鮮人が好きだ
暴力団構成員が好きだ
反日組織が好きだ
売国が好きだ
この地上に存在するありとあらゆる民主党が大好きだ
国民を騙す手口 が好きだ
民主党が有利になる偏向報道など心がおどる
中国の世界侵略が好きだ
実現不可能な政策でも掲げて国民を騙すなど胸がすくような気持ちだった
「愛国者への嫌悪感」を植えつけるが好きだ
日本で暮らしている定住外国人に地方参政権を与えるなど感動すらおぼえる
とても重要な情報をマスコミは国民に伝えないなどもうたまらない
304 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/10(水) 12:33:58.25 ID:nO6k4AxY
経済をよくする。
国民生活をよくする。
企業を育てる。
全く真逆だな。
自分達が儲かればいい。
って、言う考えか?
305 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/10(水) 12:41:05.99 ID:MPo75Q7W
>>302 お国柄つーより単純な国力だ。
GDPが日本の倍以上あるのをみんな忘れるよな。
306 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/10(水) 12:51:40.59 ID:uabRp3PR
アメリカってガソリンがリッター30円とかじゃなかったっけ?
日本人は殿様にすぐ平伏しちゃうからな。封建主義的だから
308 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/10(水) 12:54:34.90 ID:TnPPP/F8
原油輸入してんだから当たり前じゃね?
電気もガソリンもアラスカで原油が採れるアメリカと同じなわけねーよバーカ
309 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/10(水) 12:58:08.52 ID:9pj8dTmw
米国の3倍だろ。
普通の国の4〜5倍。
高速台は100倍から1000倍?
健康保険固定資産税住民税なんかの税金も合算すれば北欧並みの値段だし
消費税も北欧並みかそれ以上の高値だもんね。
国民もあほだからおとなしく払ってるが、どれほど毟られてるか自覚してもいいころだよ。
310 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/10(水) 13:09:27.43 ID:dskf25ic
>>309 電気料金は欧州とはあんまり変わらないみたいだが
フランスよりは高いが、ドイツやイタリアよりは安い、イギリスとはあんまり変わらないみたいな
アメリカが安すぎる
311 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/10(水) 13:12:53.12 ID:R8x+qCgY
電力自由化すれば一挙に1/3位になるよ。
312 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/10(水) 13:54:34.19 ID:/Ajq0Dzu
だからこそ、
・発電事業 ⇒ 民営化 ( 各発電所ごとに民間会社、 原子力は国営化 )
・送電事業 ⇒ 公団化 ( 電力の安定供給を担う 全国規模の送電網 )
新規参入した 小規模発電会社の電力を "送電公団" が買い取るから、
(1) 発電事業は、競争原理で効率化、
(2) 送(配)電は、全国規模のスマートグリッドで安定供給。
※買い取り価格は 第三者機関が 毎年 算定して、発電区分ごとに 翌年度分を公開入札する。
ただし、最低限必要な電力は、安定供給を目的として、指定業者制度とする。
例えば、火力発電会社に、毎年一定の電力供給を義務づければ、大型発電会社は経営保証される。
原子力発電は国営だから、緊急時電力として備えれば なお安心。
313 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/10(水) 13:55:58.35 ID:V1rf37KC
電話会社と違って新規参入がないから
>>166 まじで? 子供のころボタ山で遊んでたけどヤバイのか。
>>314 日本産の石炭は大丈夫。ドイツ産あたりが多い。
あとボタ山は燃やしたりしてないから大丈夫。
石炭を燃やすときに石炭に少しずつ紛れ込んだ天然の放射性物質だけが残されて灰になる。
この灰は純化されているだけに放射線が(天然の中でも)濃くなる。
だから規制が掛かってる。
遅レスだが
>>301 中国の場合は、今でも停電が多いことと、
採炭事故および石炭の煤煙での健康被害が多すぎるという事情がある。
ふくいち並みの事故を起こしたとてたぶん死者数も減り寿命も長くなるかと。
中国の石炭被害はそのくらいヤバい。
日本の電気料金の問題ははっきり言って
国内にガスのパイプラインが一切存在しないことに尽きる
欧米で電力自由化された際の主力ははっきり言ってガスだ
石油は高すぎ、石炭は環境負荷がでかすぎて対策費半端ない、
その他の発電手段はたいていインフラ型なのでそれなら現時点での電力会社のほうががマシ
で、ガスの話だが日本はガスの調達をほぼ全量海外輸入に頼っているため
パイプラインを国内に張り巡らす必要性がまるでない国なんだ、この部分が非常に電力会社に有利に働いている
>>306 いつの時代だよ
もうリッター100円近いよ
>>218 それだけじゃないな
スペインとドイツが太陽光に注力する理由は、いずれもすぐ隣に原発大国フランスがあるからだ
つまり菅直人の立てた欠陥計画、原発依存50%前提で自然エネルギー大国に!
というのによく似たドイツとスペインの計画が今回の事故で成り立たなくなりかけている
フランスで原発増設が頓挫しそうになり始めると、ドイツスペインの太陽光増設もやはり頓挫するしかない
なぜならこれらは相互補完し合う関係だったからだ
日本の化石燃料購入費はアメリカの3倍、ヨーロッパの1.5倍だ。
発電所建設コストも数倍かかってる。
これが料金高の原因。
>>316 中国で停電が多いのは、地域の電力会社が電気を供給すればするほど赤字になるから。
わざと停電にして供給を減らしている。
322 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/10(水) 22:41:57.27 ID:iF8bEbpo
>>320 普通は企業努力で原価下げようと努力するけど
独占企業じゃそういうの一切しないからね
しかも内部は腐りまくり
東電の存続させるべき理由が何一つない
323 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/10(水) 22:43:05.18 ID:cu2uhEX8
マスゴミが問題視しなかったから。
電力自由化、発送電分離、脱原発しかない
決定だな
このスレ勉強になるなぁ。
まじめにエネルギーを考えている人と感情論ぶっぱの差がすげえ。
>>76 そうは思わない。
結局高いまんま横並びになった
携帯や固定回線は二年縛りが多いけど
電力もそんな風になったりしてw
「実質0円」「二年の契約でこれだけお得!!」
これからいろんな会社が契約を迫ってきて
あの手この手で実際には高かったり変わらないのに
安く見せかけて売り込もうとする
やり方が散見されると思うと胸が熱くなるw
329 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/11(木) 07:07:17.18 ID:83djkR6x
東電社員様が豊かな暮らしをするためには当たり前の徴収です。
自民党をはじめ政界にはちゃんとキックバックしております。
電力自由化しようと言うと以前のお前らは
猛烈な勢いで「米国の陰謀だ!」と怒鳴りたててたじゃないか
>>329 自民政権時、電力自由化に反対してたのは誰だ?
332 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/11(木) 19:45:39.97 ID:60rsdwwp
333 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/11(木) 19:52:20.03 ID:gh3Z1WVd
アメリカみたいに停電が頻繁に起こるようにはなって欲しくない
はやく原発動かせや
せっかくの投資が生かせないんじゃそりゃ電気代高くなるだろ
>>310 要は、一番安い所と比べて高すぎる、と言ってるだけか
仕方ない、というより、リスクを無視してモアベターを目指す意味が薄いというあたりかなぁ
それより周波数問題を何とかしたほうがいいと思うのだが
336 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/11(木) 21:07:23.69 ID:USy880g9
殿様商売はなぜ成り立つかって?
そりゃ電力会社が殿様だからだよ
バカ殿だけどなw
家来の給料は間抜けな百姓の年貢で担保されてるから好きなだけ払いホーダイも楽に可能だわ
なんかもうさ
真面目に商売してる自分が死にたいって言ってる
338 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/11(木) 21:21:31.61 ID:USy880g9
↑価値観がすでに石器時代並だわ
マジメなだけで評価されたのは遙か昔
今はどんな手段を使ってでもいかにたくさん他人から金を巻き上げたものが最大評価される時代
>>338 そういう意味の真面目でなく
金巻き上げるのに真面目って意味
民間が金巻き上げるのにどれだけ苦労してると思う?
特にうちみたいな小さいところは正に三角
義理をかく人情をかく恥をかく
それで必死にどうにか巻き上げさせてもらってる
なんだこの商売
適正価格とか笑いがとまらない
340 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/11(木) 21:36:43.49 ID:UoqKGQOc
早く自由化しないと日本経済が成り立たないわ
341 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/11(木) 21:37:42.89 ID:Rkn+AF9r
問題提起すべきマスゴミがグルだから。
342 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/11(木) 21:37:57.64 ID:pXrVTKmL
生活インフラに関わる重要機関として金額は見直さなければならんな。
「今回、東京電力が処分した無駄な動産を見たら馬鹿でも方法は解るだろ」
単純にアメリカは原油が安く買えるのも理由の一つ
あと、停電が月に数回あっても文句を言わない程度に
信頼性を低くできるならもっと安く出来る
344 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/11(木) 22:21:26.31 ID:UoqKGQOc
停電しちゃ絶対ダメな施設なんて限られてるんだから
そういうところに補助金つけて自家発電奨励して、それで自由化するほうが遥かに効率的で安い
>>344 丸1日停電すると結構困るよ
冷蔵庫全滅するし。
346 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/12(金) 08:29:16.99 ID:VWpocdYI
>>343 アホ?
アメリカの発電で石油なんか使ってないわ
石油は国際価格で決まるから原油輸入国アメリカで安く買えないよ。ガソリンだって税抜き価格は二本と変わらない。
>>187 Kポップって聴く? ググってアンケートに回答して!
2万人到達が見えてきたから、まだの人は急いで! 目指せ、10万投票!
348 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/12(金) 23:24:28.94 ID:DXAnpa2+
米国政府や石油メジャー炊きつけてどうにかしてもらえないだろうか。
シェールガス発電キャンペーンみたいなの、アメリカの国益にも叶うだろう。
わざわざ日本から輸送費払って売ってる自動車の値段だってそれに近いよな。
国内の土地の価格などの条件を無視して価格のみ追求するから、原発事故も起きたともいえる。
発送電分離で電気料金が安くなるはずが無い。
政治とインフラは段階的に変えて行かなければ
大変な目に遭うというのは民主党で良く分かっただろw
>>350 社共政権にしなかったのが間違いだったと思うが
アホな記事ー。
商売(経済、流通)というのは、「自分で作る」より「安くて高品質」なものだから、成り立つ。
売る側に利益をもたらすのはもちろん、買う側にも利益をもたらしている。
日本のコスト(特に土地)が高いから、たいていの場合は
自家発電より電力会社から買ったほうが、安いし高品質だから商売が成り立つ。
2000年ごろファミレスやスーパーにて自家発電を試みたが、結局割高なことが判明して絶滅した歴史もある。
354 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/15(月) 22:17:14.08 ID:ECPzjiX5
>>353 2000年頃に比べてマイクロガスタービン等発電技術が発達したから、自家発電が不利
というのは過去の話じゃない?
ただ、自家発電施設で発電した電気を売電するには電力会社の送電線がなければならないし、
これまで電力会社は何かと理由をつけて電気をひきとらなかった、というところでしょ。
355 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/15(月) 22:36:03.34 ID:ALAdE0cs
電気代、韓国だと40%安いってんで、
ソフトバンクのサーバーが韓国に移転してるんでしょ?
電力供給難の日本を見切って。
356 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/15(月) 22:50:02.24 ID:kJJdCaFX
カリフォルニアとか停電多かったけど慣れれば別にどうってことない。
安いほうがいいよ。
358 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/15(月) 22:56:25.57 ID:nuwgZ6DL
アメリカで蓄電池に充電して、日本へ輸入すればボロ儲けか?
359 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/15(月) 22:56:30.51 ID:FaOdeuRs
どっかで搾取されてるか
原発はトータルで見ると意外とコストパフォーマンスが良くないかだよ。
360 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/15(月) 23:00:38.48 ID:xkAc1u5+
核廃棄物の再処理なんかするからだよ。
361 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/15(月) 23:02:00.40 ID:5CTWJIIs
>>359 電力会社が政治家やマスコミに金ばらまくために搾取して
その上、廃炉費用や事故補償は全く計上しなくてようやく火力と同レベルだからね
まともに計算したらこんなに割の合わない発電方法はない
>>354 いやファミレスやスーパーの規模だと
ガスタービンが割高というのは今も変わってない。
何で、アメリカはそんなに電気代が安いの?
原発だって使ってるし、石油も国内のは備蓄用で発電用は輸入に頼ってるんだろ?
364 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/15(月) 23:16:08.32 ID:5CTWJIIs
>>363 ちゃんと競争原理が働いているから
そうなると大抵の電力会社は事故補償とか考えて普通に原発作ろうとしなくなる
住民なんて一人もいないような土地が余りまくってる場合に政府から補助金貰ってようやく何とかペイする
競争原理が働いているというか
CO2/再生可能エネルギーがらみの規制が少なくて
国内産の石炭をガンガン焚けてって感じの利点があるからなあ。
PPSなんかでも出てるが日本だと3割安くらいが限界のようだ。
366 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/16(火) 15:35:03.64 ID:h4TFMwFU
>>1 ひどい記事だね。都合のいいデータだけとりあげて都合の悪いデータは無視。
>>363 石油が安く買える。
石炭火力使いまくり。
資源大国の米国と比較するとかどうよ?
自分とこの石炭で発電してる国なのに
この比較がアリならアラブ諸国とも比較すべきだな
369 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/16(火) 16:59:38.05 ID:qEy+S6nl
殿様キングス商売だお
>>366 石油が安く買える。
ダウト
そんなもん国際価格だろ
>>370 ですな。
石炭のように品質のばらつきが大きくて使い道が狭いと国際価格もばらついてくるが。
あとアメリカで多いのはガス。こいつは用途がせまい上に液化コストが結構あるので
国際価格と産地価格で結構乖離がある。
米国で一番比率高いのは石炭だぞ
ガスも自分とこから出てくるのでそれ使って発電してる
輸出するほど石炭があるんだから当然だし
アラブ諸国の燃料が安いのと同様に
米国内で使用する石炭は物凄い安い
輸出関税もフリーだし輸送費も安く済み
100%内需拡大に繋がるので税制面で有利にする事も可能
原子力も盛んだし、米国の電気が安いのは当然だわな
373 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/16(火) 17:45:23.96 ID:ac2j7YuS
またヤードスティックが曲者だし
>>372 原子力も盛んだし
ダウト
石炭も石油ほどではないが国際価格に決まっている
小麦でも砂糖でも鉄でもみな同じ
実のところ石炭は日本で使ってもそんなに高くはないんだが、
エネルギー危機に備えた燃料の多様化、
NOx/SOxによる大気汚染防止にそれなりにコストがかかること、
最近では熱量あたりの二酸化炭素排出の多さ、
このあたりが理由でそれほど多くはなかった。
石炭は固体だし輸送は難しくないから内外価格差は大きくない。
むしろ品質の方が価格に影響する。
ドイツや中国は質の悪い石炭を好んで発電に使っているが、
酸性雨のレベルは日本の比ではないほど酷い。
ガスはパイプラインで済ませられるかどうかがかなり価格に影響するが。
377 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/16(火) 18:13:56.50 ID:m+z2AxCP
電気に限らず、水道ガスやNHKも同じでしょ。
全て半額になれば、一般家庭で年間数十万円は浮く。
増税する前にこういうとこなんとかしろよ
>>374 何故ダウト?まさか原発が無いとでも思ってるの?
379 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/16(火) 20:58:52.04 ID:LtGte2YA
>>378 TMI以降新規原発ないし、盛んと言えるのか
日本に54機なら、国土考えると1000機あってもいい
380 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/16(火) 21:08:34.63 ID:N9gRhryC
>>374 え?アメリカと日本とで化石燃料を調達するのに必要なコストが一緒なの?
じゃあ、電力会社だけでなくガソリンスタンドも暴利を貪ってることになるぜ。
ガソリン代、アメリカは日本の半分だぜ。
381 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/16(火) 21:14:21.16 ID:TLMqft49
日本が高いのは競争がないからだが、石油、石炭、ガスが豊富に自国内にあるアメリカと比べても。
てか、エネルギー資源が豊富にあるのに財政難のアメリカってクソだな。
382 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/16(火) 21:16:12.44 ID:N9gRhryC
>>381 いくら豊富に自国内にあっても国際価格で決まってるそうですw
383 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/16(火) 21:19:24.77 ID:LtGte2YA
>>380 税金が違う
ガソリンそのものはほとんど変わらない
アメリカは世界最大の原油輸入国だし
384 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/16(火) 21:21:17.88 ID:LtGte2YA
>>381 あれだけ大量の乞食にバラまいて、ピザデブを大量生産してれば財政破綻するわ
>>5 東電は独占と原価上乗せ式のを利用して、周辺企業に高コストな「おいしい仕事」を回してる。
まあ道路公団でも同じような問題があったよな。
で、そのコスト計算を無視した「おいしい仕事」の恩恵を、経団連の各企業もあずかってるわけだ。
>>31 それ円高のせいで一見そう見えるだけ。
>>380 アメリカガソリン税殆ど無いぞw
だから原油高騰でガソリン代も急上昇した。日本は税金分があるからそれほどでもない。
>>382 貿易が効くものは、国内外を問わず一番高く買ってくれる人に売るよ。当たり前だろ。
>>385 円高なんだから日本の電気代のほうが高く評価されるに決まってるだろw
もう少し細かく分解すると、燃料価格はおおむね世界共通、
外国人の労働に比べて日本人の労働、というかお前らの言う「暴利をむさぼっている東電と天下り連中」
の賃金が円高であれば大きく評価される。
それでも日本の電気代のほうがすでにヨーロッパより安いんだよ。
再生可能エネルギーに力を入れていないイギリスやイタリアでもその有様で、
ぶっちゃけ発送電分離というシステムが最悪なシステムであることが表出した形。
日本やアメリカのようにIPPや託送の充実を図るほうがよほど「自由化」になる、と言うだけの話。
>>372 原発抜きでもアメリカの電力料金は安いよ。
>>387 ああ、逆だった。すまんな。
統計取った時が円安だっただけだ。
>>387 ちなみに円安円高に左右されない購買力平価換算で見ると、日本の料金はやっぱり高い。
391 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/16(火) 21:45:06.05 ID:LtGte2YA
>>388 原発抜きだから安いんだろ
まあ、原油がクソ安かった10年以上前の話にはなるが、
原発依存の東海岸はKW単価が11セント.原発使わないテキサス等の南部が2セント、雇用が南部に逃げると真面目に経済界が議論していたな。
資源高でガスも値上ったけど、テキサスあたりは個人向けの契約でも7セントくらい。
>>389 ヨーロッパの電力価格が日本を超えたのは2009年の末あたりっすよ。
1ドル90円切ってきたころ。
393 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/16(火) 21:50:24.84 ID:uPRDc8Q0
原子力委員会 新大綱策定会議(第1回)
議事次第 平成22年12月21日(金)9:01〜11:58
http://www.aec.go.jp/jicst/NC/tyoki/sakutei/siryo/sakutei1/siryo.pdf > ○大橋委員 おはようございます。
> 東京大学システム創成学専攻の大橋弘忠です。よろしくお願いします。
>私もきまじめに一枚資料を昨日用意してまいりました。
>最後にプロレス的なパラダイムと書いてありまして、事務局からこのプロレスというのは
>ワープロミスじゃないかという連絡を昨日いただいたんですけれども、これはプロレスで、
>一昨日京都で泊まっていたんですけれども、夜プロレスをやっていまして、プロレスというのは
>敵と味方がありまして、レフリーがいて、それを放送するアナウンサーがいて、観衆がいるんですけれども、
>余り深くは言いませんけれども、一致団結して前へ進めていくようなところがありまして、
>そういう何かガチンコな緊張関係じゃなくて、こういうプロレス的なパラダイムで
>こういう原子力にしても、何か物を進めるような議論を進めていくといいと思って余計な一言を書きました。
プロレス的なパラダイム
別に電気に限った事じゃない。
家でも食い物でもアメリカは何でも平均的に安いよ。
料金の国際比較なら定番サイトでちゃんとまとめてくれてるじゃないか
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/4105.html どう見ても日本の電気料金は高いよ。
それはメーカーと比べて無駄に高い人件費、福利厚生なんかを見ても明らかだし、
総括原価方式みたいなデタラメなシステムがある以上、改善のインセンティブが
鈍くなるのは理の当然。競争導入して安くなった民営化の先行事例等見ても
徹底した自由化がまず必要だろう。
>>395 良くまとまってるね。
しかも>390の主張する「購買力平価換算」でも日本の電気代を超えてきたことが示されている。
2.4と3.2が結構なポイントかなあと思う。
>>397 最近の市況見ても分かるように燃料費高騰は既にピークアウトしている。
>>398 だから燃料価格以外の成分の寄与を見た2.4、
および燃料価格依存性を含めた評価をしてある3.2が重要だって書いてあるだろw
発送電分離以降、燃料価格以外の成分でどんどん価格上昇していることが示されているだろ。
400 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/16(火) 23:50:58.71 ID:xqi9M1/n
本当に、市場独占の民間企業って諸悪の根源だよなぁ
放置すれば自由主義経済そのものを破壊しかねない
一刻も早く潰さないと
>>400 送電線の強制共有というアホな不自由化制度を除けば自由化済みだっての。
402 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/16(火) 23:59:45.50 ID:xqi9M1/n
>>401 アフォか
各家庭や中小企業には全く選択肢ないだろうが
>>402 マンション単位とかビル単位、自治体単位で送電網を敷設して高圧受電するんだよ。
ドイツでも再生可能エネルギーをまともに入れているところはそういう方式。
404 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/17(水) 00:19:37.22 ID:lqYFWbc+
そりゃ、ウラン燃料‐仏ロスチャイルド‐ロスチャイルド系金融機関の東電株式保有とか考えりゃ誰がみたって原発利権がぼったくった電気料金を金融の神様と協力して隠し財産に山奥に盗まれていってるだろうなって誰だって想像つくわな
間抜けな原発利権は資産として隠したつもり
ユダヤ様からみればたとえば金融機関潰したふりすりゃいつでも自分のもの
原発反対するやつはサヨクだとか抜かしてる必死な低学歴がかなり笑える
「再生エネルギー特別措置法案」のカラクリ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1312725342/ ...「再生エネルギー特別措置法案」は単に菅内閣が巨大利権を認めろと言っているだけ
...ソフトバンクだけではなく イオン もこの自然エネルギーの【固定価格買い取り】制度で荒稼ぎ
...現在の電気料金(1kWあたり約20円)の倍の価格で買い取らせるという巨大ビジネス
...
「日本の電気料金は世界一高い」などと言っています。これは嘘...
▲再生可能エネルギーに各国が注力するようになってから各国とも電気料金が上がる傾向です。
特にドイツは産業用の電気料金の上昇を抑えていますが、
その分明らかに家庭用の電気料金が跳ね上がっています。
.
▲電気の買い取り制度というのは一般家庭にその財源を負担させている形です。
▲ソーラーパネルや風力発電機を設置できない家庭は単に食い物にされるだけです
...
量産効果によって価格が低減されるのなら買い取り価格も本来は引き下げられるべきです。
電気料金の【固定買い取り】価格とソーラーパネルの設置費用の価格差で儲ける事になります。
そして安くなれば設置数も増えやすくなるでしょう、
そうなれば電力会社はさらなる買い取り費用確保のために電気料金を上げなければなりません。
ドイツがこの数年、電気料金が上昇している背景はここにあります
...
そしてドイツのソーラーパネルメーカーであるQセルズ社は生産拠点を中国へ移し始め...
これによってソーラーパネルの大規模な普及という経済効果は
▲独国内の雇用を潤すのではなく、中国へお金を逃がす形になりました。
孫正義と菅直人が結託を始めてからつい先日はサムソンの会長が訪日しました。 ←
イオンはすでに京セラという中国産太陽光パネルを採用しています。 ←
406 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/17(水) 00:28:59.17 ID:rsTJU2Et
まあ質は高いからなー
でも1.5倍くらいにはならんかなーとは思う
407 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/17(水) 00:38:24.01 ID:1BF04yOq
自由化でコストダウン競争しまくった
飴の電力は安かろう悪かろうでしょ?
2003年の北アメリカ(ニューヨーク)大停電とか
2005年のロサンゼルス大停電とか
知らんの?
韓国は電力だけみれば原発4割で安い、しかし、公社で赤字を補填してる、、
って所が気にかかるな、なんかの拍子に巨額の赤字がバレてって事はないかな?
409 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/17(水) 00:38:48.98 ID:KBeG8mC6
青森の廃棄物処理と福島の事故処理のコストを入れてない原発信者の計算はインチキだからねっ
>>408 燃料を売る側が公社の支払い能力に疑問を持った時に破綻する仕組み。
負債が破綻するのは、売掛や借り換えを拒否されるのが基本的なトリガー。
411 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/17(水) 09:49:08.97 ID:oMAhK4Uo
>>407 まるでそんなことか常に起きてるかのような印象操作だな
アメリカの田舎に住んでいたけど、4年間で一度も停電なかったな、ただ同然の電気代だったけとね
>>347 はいはい、いつものいつもの
いつものやつといえば、実際は2%しか聴いていないという現実
キー局テレビはいつもバーチャルしか流さないというのが現実
マトリックスの世界は、今ここに
君は、目覚めることができるかw
2万人越え 達成! 次は 2万1千回答を目指そう
ツィッターも、350ツィート到達まで あと7
Kポップって聴く? ググってアンケートに回答してね!
アンケに正しく回答し、半島の逆法則で運気アップ、アップ
413 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/17(水) 23:12:35.84 ID:P0E2VVlS
>>403 市場をほぼ独占する企業に対して、各マンションとかがちょぼちょぼ自家発やったところで
電力会社の市場独占の弊害は全く無くならないんだが
>>413 ドイツも似たようなもんだよ
というか自由化で元独占企業同士の競争が始まった結果
2国で一つの電力会社とか
西日本電力と東日本電力の競争とか
そんな調子になってる。寡占化がむしろ進行してる。
っつーか、
別に自家発やってるところは独占企業の影響を受けないからいいじゃない。
電力会社の1番の負債部門は送配電部門なんだが
送配電分離なんかしたら、ただその負債を国が引き受ける構図になるやないか。
負債と資産は対だろ。
赤字部門というならまだわかるが、明確なセグメント会計にはなってないだろ。
417 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/18(木) 22:37:29.79 ID:4CJlMBzy
東電は賠償金のための国から引き出す金を「利益」で計上するような会計なんだから
まともな感覚で語るのは無理だろ
>>411 おれは1年半住んでいたが、何回か停電はあったよ。
特に夏の落雷とかがあるとよく停電になっていたよ。
あと、ちょくちょく電圧降下が起きていたなあ。
テスターでコンセントの電圧を測ったら結構ばらついていたよ。
日本に帰ってきて同じことやったら、かなり安定していた。
まあ、建物の配線の作りが違うからだろうけど。
電気代はたしかに安いな。
原発も多いし、火力発電の燃料は自国で賄えるようになったから、
安いんだろうね。ほとんどが原発のフランスも安いみたいだし。
419 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/18(木) 23:16:49.13 ID:wqt1Jk5n
「たくさん買うほど割安になる」のが通常ってわけではなく、大量に買ってくれれば在庫管理がしやすいとか
輸送量が安く済むとかちゃんと理由と仕組みがあってそうなってるだろ?
電力で同じ仕組みになる理由が無いし、当然タクシーの例えも的外れだ。
電気代が高いってのとインフラに言い値で値段が付けられるのはおかしいだろって
主張は共感できるが内容がちんぷんかんぷんでこれじゃ説得力に欠ける。
これは大衆向け週刊誌だけど大手新聞の社説ですら記者の知識が浅い記事を多く目にするように
感じるのだが俺が子供だからわからなかっただけで昔っから記者ってこんなアホがなるものだったの?
>>419 真面目な話してもバカは寝ちゃうじゃん
的外れはあえてだろ
東電から経団連会長になってる奴居るし、
東電の資材調達先は経団連がらみの企業だし
官僚の天下りポストは用意してたし
自民が与党だったころは多額の献金で言うがままに操っていたし
地方自治体の長や住民は金に釣られて尻尾振ってくるし
日本一偉い企業だって自負してるから電気代も高いの当たり前だよ。
>>419 電気代が割高になっても良いと云う理由が書いてない。
お前も説得力がない。
書き直せ。
> 「たくさん買うほど割安になる」のが通常ってわけではなく、大量に買ってくれれば在庫管理がしやすいとか
> 輸送量が安く済むとかちゃんと理由と仕組みがあってそうなってるだろ?
> 電力で同じ仕組みになる理由が無いし、当然タクシーの例えも的外れだ。
>
> 電気代が高いってのとインフラに言い値で値段が付けられるのはおかしいだろって
> 主張は共感できるが内容がちんぷんかんぷんでこれじゃ説得力に欠ける。
>
> これは大衆向け週刊誌だけど大手新聞の社説ですら記者の知識が浅い記事を多く目にするように
> 感じるのだが俺が子供だからわからなかっただけで昔っから記者ってこんなアホがなるものだったの?
423 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/20(土) 00:55:12.17 ID:PmndYa/F
儲かってるときは懐に入れて
事故が起きたら税金使って無かったことに
なんてボロい商売
自由化はいいからいい加減周波数の統一くらいしたらどうかね
425 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/20(土) 01:12:45.84 ID:/ZNlelNS
利権
腐敗
癒着etc
あとは自民党に聞いて。
426 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/20(土) 02:10:33.71 ID:BpCWqv1l
アメリカの国土は20倍だぞ。送電コストは東電が100万ならアメリカは1000万以上だぞ
なのに電気代は東電のほうが高い。
その理由は日本人が馬鹿だからだよ
428 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/20(土) 03:12:54.73 ID:NvhSn/3O
コストが一円でも安ければ良い、という論理が馬鹿げてる。幼稚なんだよ。
それは期待値最大化戦略が数学的に大間違いなのと同じこと。
バカは死ね。
日本の電気料金がEUより安い(キリッ
って言ってる人は原発の開発に税金が投入されているという事実は
完全スルーなんだろうなw
加えて、今回の件で投入される税金も無視なんだろう。
430 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/20(土) 06:53:15.83 ID:IdVrxwRy
>>415 じゃ送配電部門を売れよ。買う会社いっぱいあるから。
431 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/20(土) 07:05:18.03 ID:IdVrxwRy
>>415 それなら自由化して自由に発電させればいい、送電部門が少なくなるよ。
432 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/20(土) 08:05:44.86 ID:kmYkSrxz
安ければいいというなら日本自体を身売りだな。
付加価値で日本は生きている。
これで、安定的に停電までおきたらこの国終わる。
>>4 まあ汚染水浄化装置作ってるキュリオンって会社見てたら
アメリカの企業がいかにいい加減かわかるだろww
>>432 電気に付加価値なんてねーよカスw
そもそも日本の製品そのものに付加価値がなくなってきたから
こういう惨状を招いてんだろ。
435 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/20(土) 08:31:28.79 ID:VtbWsawZ
産油国世界ランキング第3位
天然ガス埋蔵量世界ランキング第6位
のアメリカと比較されてモナ〜
>>435 仮に日本がそのランクにいても安くなりそうな感じがしないんだけどww
437 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/20(土) 08:38:39.62 ID:VtbWsawZ
天然ガス生産量では、アメリカは世界ランキング第2位だな。
つい最近までは輸出規制がかかってて、売ってくんなかったよ。
438 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/20(土) 08:41:18.19 ID:VtbWsawZ
まぁ、ドイツあたりとかと比較しないと説得力はないと思うよw
439 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/20(土) 08:52:32.91 ID:Vv6eW+sw
●総括原価方式 / 核兵器開発能力保有
http://www.youtube.com/watch?v=g-9244UJCjA&feature=player_embedded 総括原価方式…燃料等だけでなくその電力会社の持っている施設を資産とみなし
その資産に対しての×3%を報酬として電力会社が受け取る
★その資産の中にはゴミである核廃棄物も資産として認められる
つまりコストを掛けて原発等の施設を作れば作るだけ儲かる核廃棄物を出せば出すだけ儲かる仕組み
国もそれを分かっていながら原発=核兵器転用の目論見の旗の下に
コストを掛ければ掛けるだけ儲かるという
民間企業では有り得ない仕組みを電力会社に認めてきた
勿論そのコスト=原発等は一般国民がその高い電気料金で支払う
●原発のツケは国民から【約350年間で徴収する】
核燃料再処理費11兆円と高レベル放射性廃棄物処分費用2兆5500億円は国民が普段支払っている
電気代の中に「使用済燃料再処理等既発電費」として含まれている。
約0.3〜0.4円/kWhという代金を、2005年から2369年までの約350年間で徴収する。これが法律で定められています。(東京電力の開示資料より)
月に400kWh使えば120円〜160円ということですが、もしこの電力の使用した世代だけで支払うとすれば
(35年間で支払うとすると)代金は10倍の月々1200円〜1600円になる。
これでは額が大きすぎるので関係のない後々の十何世代にも支払わせるという悪魔のシナリオです。
また、この0.3-0.4円/kWhという代金は、発電事業ではなく、送電事業費のなかで計上されている。核燃料再処理が送電事業であるはずもないのに。
440 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/20(土) 08:53:42.99 ID:Vv6eW+sw
441 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/20(土) 08:59:45.71 ID:VtbWsawZ
一方、日本は環境税が導入されたら、金持ちの太陽光パネルの減価償却や
中共のCO2排出権買い取りに消えると...w
442 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/20(土) 09:05:10.53 ID:aGlDNfxx
原発利権の豚どもが世界的原子力マフィアと手を組んで隠し資産をつくるためで〜す
443 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/20(土) 09:06:57.55 ID:95lCD2oH
>>24 今日の朝刊に
「韓国電気料金安すぎ慢性赤字 株主訴訟起こる」
って記事になってたわw
444 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/20(土) 09:11:41.49 ID:95lCD2oH
>>57 韓国の電力会社は安い電気料金が国策なので上げない。
韓国の電力会社は慢性的な赤字で税金が投入されてる。
間接的な産業保護。その恩恵を受けてる製造業や外資企業は
韓国を拠点に安い商品を輸出できるわけだ。
でもその原資が韓国民の税金なので、大部分の国民はいつまでたっても貧しいまま。
コンセントにつなげると電気が使える。これあたりまえの感覚だと思うけどこれってすげええことを理解してないやつほど
発電、送配電を分離しちまえと言ってるのが笑える。企業が買い取るねえ。。。
線が繋がってれば勝手に電気が流れて具合よく電気を必要量だけ流れてくれるとも思ってるのかなあ そういう馬鹿連中って
446 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/20(土) 09:22:08.37 ID:1I3hO89R
>>444 で、原発に巨額の税金が投入されてる日本の電気料金が高いのは、なんで?
それと、原発事故の補償は、まさか税金でやるなんてことはないよね
エネルギー別で見ると
石炭火力主体の国が安く提供できる感じだね
次が原子力の多い国
でも電力会社が高コストなのは間違いないでしょ。
馬鹿でもできるような仕事に年間1億とか使ってんだろ。
449 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/20(土) 09:40:06.83 ID:95lCD2oH
>>446 韓国の原発に税金導入されてないとでも思ってるのかw
電力会社のクズ無能どもの高給と巨額黒字配当見れば理由は分かると思うがね。
あと2つ目の文章はなぜ俺にアンカつけてレスするのか意味がわからねえ。
民主党に聞けよw
社員の給料は下げようぜ。
高い意味は全くない仕事ばかりじゃん。
アホでもコネで入社して700万とかw
ありえねーだろ。
誰でも出来る仕事なのに。
そんなのばっかだろ電力会社の社員なんて。
>>433 一番いい加減なのはそんな連中に発注した東電
452 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/20(土) 10:12:05.06 ID:k7M31jz/
>>407 高くても高品質のサービスを受けたいと思う人もいれば
安ければ低品質でいいと思う人もいる。
誰にも望まれないサービスを提供している会社は淘汰されるだけ。
なぜ発送電分離が必要かというと、今の体制だと電力会社に都合の悪いものは
電力会社のさじ加減ひとつで系統連系協議で系統から弾くことができるから。
国が定めた技術規定があるにもかかわらず、系統連系の可否は全部
電力会社の裁量。
そんなんで電力が安くなるわけなないよな。
454 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/20(土) 10:15:02.32 ID:QT8looeK
>>435 日本は地熱エネルギー世界第三位なんだぜ?
そこらへん忘れんなよ
今円高で原油安来てるから何ヶ月後かに電気代バカ安くなる?
絶対ならないよねw
だって電力会社がそんな良心的なことするわけないから。
456 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/20(土) 10:57:08.84 ID:PmndYa/F
原油もガスも値段下がってるのに、仕入価格上昇を理由に値上げって
完璧詐欺だよねこれ
集団提訴すれば勝てるのでは
457 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/20(土) 10:59:19.19 ID:5Y9jCFJS
458 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/20(土) 11:32:10.32 ID:5iSRQizX
> LNG調達で日本「一人負け」
>
http://www.kinyu-job.com/blog/lng.html >
> >>カタールは国際的には3ドルで輸出しているLNGを、
> >>日本には10ドル以下では決して売ることはない。
>
> >>さらに、日本の電力会社は、原燃料費調整制度によって守られており、
> >>LNGの調達コストが上昇した場合には、自動的に電力料金に反映できるため、
> >>電力会社が安いLNG購入に努力を傾けないことはLNG輸出国にとっては常識だ。
> >>マレーシアの国営石油企業であるペトロナスなどは、
> >>国内で生産される天然ガスの代わりに、
> >>カタールから百万Btu当たり3ドルで購入したLNGを
> >>日本の電力会社に12ドルで販売し、平然と利ざやを稼いでいる。
459 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/20(土) 11:37:39.90 ID:GySui9C+
日本みたいに中国に空気代を払っていないしな
460 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/20(土) 11:39:40.38 ID:kvMuFUqJ
>殿様商売はなぜ成り立つか?
原発事故を起こしても、誰も責任を取らないでいいくらいに国に保護されてるからだろ。
日本を放射能まみれにしても、会社が存続してるもんな。
死ね、東電。
461 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/20(土) 11:51:57.03 ID:wCF8Z3ts
>>440 >欧州のエネルギー代があがってるのは環境税の導入のせい
そこまで断言するのなら
欧州の電気料金のうち何%を環境税が占めているのかちゃんと数字で
出してもらいたいね。
>>452 発送電分離と言う名の送電線共有を行うと、
電力の品質について選べなくなるんだよ。
送電線を共有する限り、物理的に区別できないものを数字の上で辻褄合わせるだけになるからな。
というか品質維持コストをを送電線を他企業に押し付け合う競争が始まって
利用者へのサービスを中心とした競争にならなくなる。
ゆえに本当の意味での自由化は送電線を分離するタイプ以外には存在しないし、
発送電分離は軒並み電力価格上昇・停電時間増加を招いているのに対し、
IPP・託送を中心とする“部分”自由化では電力価格は低下し停電時間も増えていない。
>>462 >>455 >>440は>395の資料も読んでないんだろうよ。
欧州は環境税抜きで普通に上がってる。
ドイツは環境税ではなく再生可能エネルギー導入のコスト負担。
まあ日本より高くなってなお再生可能エネルギー発電量は日本より少ないんだが。
日本は電力価格の推移を見る限り、国に承認を求める方式であるために
燃料価格の影響が1〜2年遅れで出る。
1〜2年前の燃料価格上昇が今年にツケられている状態。
464 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/20(土) 12:41:09.76 ID:Kbs+fwSi
>>454 地熱なんてコストパフォーマンスが悪いから
金余ってる日本ぐらいしかやってないからだろw
>>463 もし送電品質が選べないというなら供給電力の品質はどこでも一定であり
再生可能エネルギー主体の発電でも何の問題もないということになるな
それに原発はコスト負担がかかっていないとでもいいたげだな
廃棄物処理こすとのことまで考えて言っているのか?
ましてや事故が起こった場合のコストは国が傾くほどだって証明されたばかりなのに
>>465 > もし送電品質が選べないというなら供給電力の品質はどこでも一定であり
> 再生可能エネルギー主体の発電でも何の問題もないということになるな
そ、ポイントはまさにそこ。
「俺が何とかしなくてもほかの人が何とかするだろう」
という依存しあい、品質維持コストをを送電線を他企業に押し付け合う競争で
電力価格が高騰し停電時間が急増したアホな国がイギリス。
ドイツでは元公営企業が調整を押し付けてくる電力会社をバイアウトして黙らせ、
それでも不足する調整能力を地域間合併で乗り切り、むしろ寡占化を進めた。
再生可能エネルギー主体になると「何とかしてくれる他の人」が力不足になり
全体が破綻するので問題が表出することになる。
っつーか「原発対抗で再生可能エネルギーを推す」って人は
「自分が電力の全権を握って好きにしていいとなったとき、
再生可能エネルギー100%でやるにはどうするか」
っていうシミュレーションをなぜかやらないんだよな。
すべての台詞に「原発より〜」が付く。
あなたみたいな人は本気で再生可能エネルギーを導入する気がない、ってのはすぐ分かるよ。
本気なら実際に再生可能エネ主体時のシミュレーションして、その時の問題はすぐに気付くはず。
原発のことしか語らず、
自然の力を使うときに自然がどうなっているのか全く無知な、
口では自然を愛していると言いつつ、自然を全く見ておらず、
「自然を大事にと言っている自分が好き」な連中は本当に手に負えんわ。
>>465 ついでに原発の話をしておくと、
ドイツは火力6割5分、原子力2割5分、その他1割で
ほぼ日本と同じ構成だよ。
原発のことを語るならドイツの事例も参考にしてくれるとありがたい。
>>466 いやいや。
科学の発展は凄いからこれから自然エネルギーだけでやっていける
時代が来るよ。
その布石は打っておかないと。
そもそもそれ仮定の話な。
「他の人がなんとかするだろう」とか「ドイツでは云々」「イギリスでは云々」
まったく日本でも同じことが起こると思ってる時点でうんこ理論でしょw
仮に起こったっていいよ。
原発が今回見たいな事故になるより遥かにマシ。
そのへんが全然わかってないねぇ君。
>>469 なぜキミらは未来の技術で今のエネルギー政策と原発を語ろうとするんだね?
こっちはある程度再生可能エネルギーに関わっているから
問題点も見えているし、どの問題がカバーできてどの問題がカバーできないかも分かる。
その観点もなしになぜ無責任に「未来」とか語るかね。
布石を打つだけならキミらの直近の要求はすべてやらなくていい。
FITなんかは技術の進歩には逆効果だという意見も根強いくらいだ。
あと状況と理屈が同じなら日本でも必ず同じことが起きる。
アメリカで起きたことがヨーロッパでも起きたようにね。
1970年代にオイルショックがあり、火力が使えなくなり、
当座をしのぐために当時の人々は原発を受け入れていく。
しかし、経産省は自然エネルギーという言葉さえなかった時代に
サンシャイン計画というものを作った。
再生可能エネルギー推進派が語る技術は、
たいていがこのサンシャイン計画の所産だ。
本当に未来への布石が打ちたいなら
未来の電力環境における技術要素と電力オペレーションくらいは語れよ。
何が必要かも分かってないくせになにが布石だ。
再生可能エネルギーを開発している現場で頑張っている人を馬鹿にするのもいい加減にしろよ。
ビジ板はまだマシだがニュー速+なんて
原発の2文字だけで発狂するガキがいっぱいいるから仕方ない
>>470 馬鹿だなー。
おまえみたいな奴が再生エネルギーとかに関わってるからダメなんだろう。
頭を働かせたら何でも出来るんだよ。
大体エネルギーを使う方で考えすぎ。
いかに使わないで生活するかという技術の進歩もあるし、
これからもさらに進むだろう。
今まで進歩してきたのに、再生エネルギーは進歩しないって
都合良過ぎの考えだからそれwww
無責任もクソもないんだよ。
未来を語れない奴が再生エネルギーなんかに関わるな。
即刻やめろ。
福島の人に土地を返してから言えよ原発推進派は。
ほら、こういうのなんだよw
ニュー速から流れてきたのがミエミエ。
こういうのをいじって遊ぶ分には面白いかもしれんけどw
あれアンカ付けずに不特定多数に言ったのにないのに自覚あるんだなw
オモシレー(笑)
>>473 お前電気関係者が節電に配慮してないとか思ってんの?
東電でさえデマコン配布して節電を支援するプログラムを実施してるんだぜ?
そしてなぜ技術の進歩でカバーできるものとできないものを切り分けている説明を無視するかね。
再生可能エネルギーだってエネルギー保存則は破れない。
だから夏場に風力で原発5基分しか電力が取れない日も当然ある。
梅雨時になれば太陽光も風力も両方とも激減する。
これは技術が進歩しようがどうにもならん物理現象だ。
でさ、おまえ「やめろ」って言って自分で作れんの?
誰かがなんとかしてくれる、物理法則でどうにもならないものは陰謀、
そんなセンスで未来が作れんの?
自分にはお前から「未来を作ろう」という意思は全く感じられんね。
現在がどうしようもないことを言われて認識して、
そして未来に逃避しているだけ。
未来に逃げる人間は未来を作ることはできない。
それに自然を愛して自然を知ろうともしてないし、
電気を必要としている人に気を使う人への愛もない。
はっきり言って原発爆発させた連中以下だよ。その自己中心性は。
なぜカス東電に原発廃止させられなかった良く分かるよ。
原発廃止を要求している人間がカス東電以下だからな。
「スペインの再生可能エネルギー比率は30〜40%」って煽ってる連中に
「スペインの水力を含めた再生可能エネルギー総発電量は日本の水力以下だよ」
って説明した時のことを思い出すわ……
どこのスレでも居るわ。
犯罪者を擁護する輩って。
ま、どちらが正しいかは歴史が証明するわな。
>>477 俺を弄れとは書いてないが?
馬鹿なの?
(笑)とか付けて恥ずかしくないのかな?
生きてて恥ずかしいでしょう?
ひっかっかってくやしいのおwwwくやしいのおww
m9(^Д^)プギャーww
>>478 配電技術も進歩しているからな
だからこそスマートグリッド技術が開発されたわけだし
>>480 > 犯罪者を擁護する
> 歴史が証明するわな。
ため息しかでんわ。本当に。
「再生可能エネルギーを導入するには、クリアすべき課題がたくさんある」
こう書いただけで「お前たち原発推進派」扱いされたことが何度あることか。
そしてこっちがその課題をクリアして行くと
「歴史が証明した。俺たちが正しかった」
ですよ。
原発が嫌いならそれはそれでそう主張すればいいだけで、
「発送電分離すればすべての問題は解決する」
「再生可能エネルギーは補助金が要らないほど安い。でもFITで補助金を作らなければ普及しない」
「再生可能エネルギーを今すぐ導入しても問題は生じない」
「スマートグリッドが……」
云々の素人が聞きかじりで言ってるだけの手段は
むしろ脱原発・再生可能エネルギー導入の足かせになるからを言わなきゃいいのに、
ってだけの話なのにな。
よりスムーズに脱原発・再生可能エネルギー導入ができるアドバイスをすると
なぜか原発推進派扱いされる。
そりゃ再生可能エネルギー関係者が総じて反原発団体を避けるようになるわけだわ。
>>478 結局君の知識の範囲でしか語れてないじゃん。
もっと新しい技術出てこないの君の頭から。
風力、太陽光、潮力、地熱、水力とか誰でも知ってるじゃんそんなの。
それ以外考えろよ。
そこからしてまずダメ。
あと電気に変換するところの技術な。
あと電気を送る技術。
いろいろ新しい技術勉強しとけよまずわ。
487 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/20(土) 13:54:04.44 ID:5Y9jCFJS
>>484 IPなんか信頼できない、クロスバー交換機最高!って言っていた技術立国があったな
まずわ←
>>485 > 原発が嫌いならそれはそれでそう主張すればいいだけで、
> 「発送電分離すればすべての問題は解決する」
> 「再生可能エネルギーは補助金が要らないほど安い。でもFITで補助金を作らなければ普及しない」
> 「再生可能エネルギーを今すぐ導入しても問題は生じない」
> 「スマートグリッドが……」
まあ俺はこんな主張一切してないけどね。
俺にレスすることじゃないねぇw
>>484 × スマートグリッド技術が開発された
○ スマートグリッド技術は何を含ませるか構想中
スマートグリッド関係は
構想中のものと実現したもの、
入れようとしているものそれぞれを適当に混ぜた
「なんとなくすごい技術」という妄想だけがフワフワと独り歩きしているから困る。
同じ言葉で全く別のオペレーションを指していることは珍しくない。
スマートグリッドという言葉を使うときは具体的なオペレーションを書くこと。
そうでないと何を想定しているのか分からない。
勉強しとけよ(キリッ
あ、相当頭に来ちゃった人がいるみたいね。
カルシウムでも摂取しとけよ。
おびえ厨「ママーママー原発がこわいよぉこわいよぉ
ママのおっぱい吸わせてええ。エーンエーン」
494 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/20(土) 13:59:46.37 ID:5Y9jCFJS
健康にいいのはセシウム
内部被爆で中から殺菌ww
>>486 > それ以外考えろよ。
> あと電気に変換するところの技術な。
> あと電気を送る技術。
www
もはや自分では語れないからどんどん逃げに逃げを打ってますな。
具体的なオペレーションも語れない、
エネルギー保存則も理解していないから変換の効率限界も
エネルギー賦存量という概念も理解できない、
新しい技術を勉強しろってんなら、あんた語れるんだよな?新しい技術を。
構想だけでもいいからさ。
まぁ、原発即座に廃止とか、のたまってる知障はそもそも
反核カルトの連中といっしょで理解する能力ないから
説明するだけ無駄だよw
>>492 再生可能エネルギーの関係者(特に中の人)は
みんな反原発団体にイラついてます。
反原発団体は自分たちが一番頼みにしている人に嫌われていることを良く自覚するように。
電気よりも水道料金がなんか高い気がするんだよね
土地が高い。
設備が高い。
税金が高い。
だから、電気料金が高い。
日本という国の構造を理解すれば、おのずと理由も判明する。
二束三文にしかならん土地でも、電力が相手ならいくらでも吊り上げる地主。それを支援する自治体。
過剰で無意味な安全率を法で縛って強要するくせに肝心なところはお間抜けな技術基準。
火力で使う軽油には、3割の税金が乗っかるって知ってたか?
この国は、関連する業界が互いにピンハネしあいながら高値で商品を売り買いしあうように出来ている。
原材料がまともな値段で買えないんだ。まともな値段で売れる道理が無い。
ひとつの産業だけ取り出して他国と比較することは無意味。
501 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/20(土) 14:21:44.98 ID:Kbs+fwSi
>>500 税金は高くは無いけどね。
法人税率そのものは高いかも知れないが、
企業が負担する社会保険料などを総合して考えれば
欧米と変わらないかむしろ安いぐらいだ。
そもそも法人税など黒字企業しか払わないから、
全法人の2/3には無関係な話だ。
502 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/20(土) 14:23:11.11 ID:Z8Afalmw
電力会社社員の給料を下げればいいだけ。
これは法律化すべき。当然、政治かも同罪。
大事故で福島県を潰した社長の退職金5億とか
普通に異常な利権体制。
ついでに原発が無くなれば、
高等技術が不要になるので中卒で十分な会社になる。
社員が低賃金になって電力料金はさらに低下wwwwwww
100%超えないって、原発不要を立証できたしなwwwwww
>>501 社会保険料は個人に対してかかるから
実質的に賃金の一部としての性質が強い。
これは実際に社会保険の国際構造比較では常識。
っつーか税率云々の話をするならば
各種税収の対GDP比を取って、その税金が細分倍に回った分を引くと
本当の意味での税構造が見えてくる。
日米は高額所得者や法人だけから偏って税を取っていて、
中所得者以下にかかる税金は対GDP比や対可処分所得比で欧州勢より20〜30ポイントほど低い。
ただし欧州は庶民から税を取って庶民の中で再分配している分があるんで、
再分配分以外の事務サービスや公共事業などの比率は
先進国であれば世界的に12〜14%くらいで一定している。
再生エネ法案が通ったら競争が働かないから更に料金アップだな
>>497 カルシウム摂れは別の人に言ったんだけどね。
君はまともだよ。
知識さえ広げればね。
答え:アメリカは資源国です
資源国と比較する馬鹿多すぎw
507 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/20(土) 14:54:02.94 ID:aBvhTYTu
これが本当の殿様商売だね。
庶民は死んでるのに、殿様は守られて普通に生き延びてる。
本当はこういうときは、武士(東電社員)が死ななきゃ
いけないはずなんだけどね。
508 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/20(土) 14:58:37.08 ID:Kbs+fwSi
>>507 お前が代わりに死ねばいいんじゃね?
みんなブシだと思ってくれるよw
アンカ書くこと知らないで誤爆してる池沼がw
510 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/20(土) 15:59:30.78 ID:9oysyZDT
>>502 毎月1兆円以上の補助金が天下り先へ使われているのを誰もばら撒きと非難しない異常な国、それが日本だ。マスコミは完全に官僚のための道具になり国民を騙し続けている。政治家たちも見て見ぬふり、最低だ。税金を返せ、増税など絶対に許してはならない、減税させるべきだ。
511 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/20(土) 16:02:53.40 ID:hGhYe28+
512 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/20(土) 16:08:28.21 ID:rDXQOpEe
商社とガス会社製鉄会社が組んでローコストで天然ガス調達して最新高効率のガス複合化
発電ができるはずなのを、汚物独占企業電力会社が阻止してきた罪はとてつもなく大きい
>>512 やってるよ
IPP/PPSの“埋蔵電力”がどれだけあると思ってるの
514 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/20(土) 16:15:15.27 ID:FqQwAeb9
欧米のインフラは平均年収400万ぐらいだからね
電気、ガス、水道、電車、バスと国民から搾取する企業は低年収にしている
日本の常識は、世界の非常識
515 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/20(土) 16:19:02.88 ID:Kbs+fwSi
>>514 そもそも欧米は平均賃金が低いのでは?
金融会社社員などの高額所得者が注目されるけどさ。
>>514-515 さすがにそんなに安くないし
エンジニア職は普通に500-1000万相当は取る。
普通に労組は強いし、ヨーロッパの必需品は安いとは言えないし。
電気代は日本より高いところも普通にあるしな。
一人当たり国民所得や所得階級統計、税収構造なんかとすり合わせて
全体像を復元し、全体像と余りにかけ離れたものは
疑いにかかるか、事実ならかけ離れている理由を探すもんだけどね。
「搾取」って言葉を使う人は総じて
「じゃあ搾取者を追い払って自分たちで社会を作ろうぜ」
って気概に欠けている人が多いように感じる。
その気概があれば一部分を膨らませてしゃべることに疑念を感じると思うんだが。
517 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/20(土) 16:32:10.42 ID:Wp5uTTLh
牛丼チェーンも1つだけなら安くならない
いろいろなチェーンがあるから値下げ競争になる
追い払う必要ないじゃん。
使わない金を取り上げればいいんだよ。
搾取者ってのは単なる紙切れで紙切れを増やすのが得意なだけの連中なんだから。
社会にとってはゴミ以下。
使い切れない金を抱えさせてどうする。
金は流通させまくってこそ意味がある。
自分たちで社会を作るとそんな比効率的なことをする馬鹿はいない。
>>517 自由化したところ値段が上がった間抜けな国も多いんだぜ
特に供給に縛りがあると、市場原理で劇的に値段が上がる。
原発にNO、火力も二酸化炭素を出すからNOってやって
停電時間増と価格上昇を達成した国は一つや二つじゃないしね。
>>518 なるほど
医者や看護師の逃散はこうやって起きるわけですね。
ID:amw+5Isv
おびえ厨涙目ww
522 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/20(土) 19:40:45.24 ID:wIw/z/7A
高い電気料金をこれまでとってきたんだから、原発事故の賠償負担を政府が出す必要はないよ。
東電と電力会社に負わせてしまえ。
でも収束に何十兆円かかるかわからない原発なんてやっかいなものを使い続けるなんて気違い
じみているとおもう。
>>454 国別地熱発電設備容量
国名 地熱発電容量計 (MW) 総電力設備容量 (MW) 地熱発電割合 (%)
アメリカ合衆国 2,534.1 1,031,692 0.2
フィリピン 1,930.8 13,434 14.4
メキシコ 953.0 43,536 2.2
インドネシア 797.0 24,706 3.2
イタリア 790.5 78,249 1.0
日本 535.0 272,701 0.2
524 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/20(土) 20:24:58.27 ID:VE097k7b
温泉街が反対するからね地熱は。
開発ができない。
地熱もむずかしいなぁ。
地震のせいで霞んじゃったけど、完全には制御できないエネルギーであることがちょっとまえの地獄噴出事故で明らかになったし、
それでなくても温泉利権のせいで新しい井戸はなかなか掘らせてもらえない。
惜しいね。火山国なのに。
527 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/20(土) 21:02:14.03 ID:rSmyFPCS
日本が高いのは競争ないせいだが、石油、ガス、石炭が豊富にある米国と比較すんなよ。
ところでドル換算で比較か?為替レートはマネーゲームだから。
528 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/20(土) 21:31:10.07 ID:3SVCrXMD
>>527 総括元方式で、金が掛かる原発を作れば作るほど電力会社が儲かる仕組みになってるって話も聞いたことあるよ
【総括原価方式】←これでググってみな
>>528 その「総括原価方式ではコストを上げるほど……」論が実際に適用されているとすると、
日本の発電はとっくに太陽光が4割程度まで行っていると思うよ。
電気代3倍で利益も3倍になるわけだし。
530 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/20(土) 22:27:53.43 ID:3SVCrXMD
>>529 オイルショックで石油火力に代わる発電方を選ぶときに、
当時の与党の自民党がコストが
高い原発を作れば作るほど電力会社の儲けが増える総括原価方式を適用して
原発を強く推進したんでしょ、まだまだ太陽光発電なんて実用以前の段階だろ
コストが高い原発の方が
電力会社に有利な点は地震で緊急停止するから分散して複数作らないとならない点や
定期点検で停止する為に複数作らないとならない点もあるでしょ
531 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/20(土) 22:31:09.61 ID:3SVCrXMD
>>529 追加、
原子力の方が使用済核燃料もコストに含めることが出きるから
使用済核燃料を作りつづける原発の方が電力会社にはおいしい
>>530 北海道、北陸、四国の3社は原子力発電所は1つしかない。
>>530 ガス火力って原発より増やされてる気がするんですが
まあオイルショック当時はガスも石炭も値上がりして品薄になったけどな。
あなたの主張だと半ば自民党の選択は正しかったと言っているように聞こえるんだが。
それに太陽光発電がある程度モノになってきてからも太陽光を増やさない理由にはなってないねw
というか再生可能エネルギーを入れるという意見に電力会社も自民党も大賛成するだろwそれなら。
原発は陰謀だという説を信じるために
「電力会社と政商自民党が儲けようとしている」
というストーリーラインさえ破綻するって頭悪すぎませんか。
534 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/20(土) 22:47:29.17 ID:3SVCrXMD
>>532 それぞれ、一ヶ所に複数の炉が並んでませんか?
近隣の電力会社から相互に送電する事も出きるから分散化してる事になりますね。
>>534 火力も大量に一ヵ所にかたまってるよ
発電所の運用は発電設備のほかに
燃料を運び入れる港湾と超高圧送電線が必要なので
これを共用するためにある程度は一ヵ所にまとめる。
この点は火力も原子力も変わらない。
あと火力も定期点検するし、
火力も原子力も発電機そのものの大きさに限界があるので、
複数設置するのは普通。
536 :
でんこちゃん:2011/08/20(土) 22:57:02.49 ID:0oCGw4wf
私は>>amw+5Isvさんとは別の業界の人間だと思うけれど、
脱原発論者は基本的に無責任だとは思う。
電力会社が推進していたのは「原子力」じゃなくて「ベストミックス」
「原子力は安全じゃないから止めよう」
という人は、
「石油はオイルショックが起こるから止めよう」
というリスクをどう考えているのか。
結局、エネルギー問題なんてのは、究極無欠の方法なんて
なくて、組み合わせを考えながら色んなリスクと上手に付き合って
いくしかない。
石油火力だって必要だってことは今回の震災で証明されたけど、
もうちょと時代が行ってからだったら、電力会社の設備投資抑制で
消えてなくなっていたかもしれない。
電気代はもっと高くした方がいい。エネルギーセキュリティ向上のためにも。
もちろん、社員の待遇も下げてはならない。
新卒採用ができない東電は5年後に企業として危機になるだろう。
>>536 そのハンドル名はなんだw
「別の業界」ってのはこちらの事情を察してそういう意味かなと思うけど。
まあ石油火力は放っておいてもたぶんなくなるよ
石油ほど便利な燃料は今のところない。
石油温存のためにガス・石炭が増えるのは致し方ないところかと思う。
放射能ばら撒いても、社会的責任も金銭的な補償も全く無い
無能ぞろいで人に迷惑しか掛けてないのに給料は俺らよりも多い
その給料はもちろん消費者負担。
政治はどうにもしてくれないし、マスコミも追及しない、どうしたらいいのさ
539 :
でんこちゃん:2011/08/20(土) 23:07:38.52 ID:0oCGw4wf
>>537 石油の枯渇は当面考えなくてもいいと思う。
ガスや石炭が増えているのは、石油を温存するためではなく、
効率性や経済性が良いから。
しかし非常時の焚きシロは石油火力が一番優れているだろう。
石油精製はあんまり高度化しないようにして、C重油を一定量は
発電用に消費する仕組みを温存しておいた方がいいと思う。
そのためにはエネルギー業界に過度な経済性を期待せず、
エネルギーセキュリティの観点から非効率ともいえるスキームを
温存しておくべきかと。
>>538 一つだけ言っておくと東電の中でさえ原発に関わっている人はそう多くない
むしろ関わっていない人のほうが多いし
太陽光とか風力とか小水力の開発をやっている人もかなりいる。
そういう人にどう責任を求めるのか。連帯責任か?
しかし普通は労働法で守られているわな。
東電の中を覗くと、原発の運用は特に経営陣にとっては反対派とやりあうので罰ゲームみたいな雰囲気があった。
結局は電力という自給自足すればかなり難しい存在をインフラ扱いしていたが、
インフラにしては国民全員で共有しているという意識が足りず
原発を受け入れるなら受け入れる前提で安全対策を進めるよう励まさねばならなかったし、
原発を使わないならコストやCO2の負担、燃料リスクを受け入れるかどうかの覚悟が国民の側に足りなかったと思うよ。
まあ、それはそれとして賠償責任は当然負ってもらうことになるだろうけどね。
541 :
でんこちゃん:2011/08/20(土) 23:10:17.93 ID:0oCGw4wf
>>538 給料が安い人間の僻みにしか聞こえないし、その対策は上司に
給料あげてくれと頼むことでしかない気がするが。
「給料が消費者負担」って、当然だけどあらゆる企業は顧客からの
売上で人件費を賄っていて、それはあなたの勤めている企業も同じはず。
まさか電力社員の給料が電気料金ではなく空から降ってくるべきだとでも?
>>539 石油以外の経済性がいいのは石油以外は用途が狭くて安いからだよ。
重質油のクラックが発達したのもガソリン需要が多くそっちを作るほうが求められているから。
非常時に金を叩けば買えるという意味では石油は一番すぐれてるとは思うけどね。
経済性を期待しないなら、再生可能エネルギーで
二酸化炭素を還元して炭化水素にするとかアンモニアにして燃料を精製する産業を立ち上げるほうが
将来的な伸びはあるかなと思う。
543 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/20(土) 23:14:27.05 ID:3SVCrXMD
>>533 >それに太陽光発電がある程度モノになってきてからも太陽光を増やさない理由にはなってないねw
電力会社が独占してあらゆる手段で参入を阻んだからだろ、阻んでいなければ、もっと多種多様な発電で得た電力が使われてるよ
原子炉の耐用年数を10年から49年まで引き伸ばして、
原子力発電が安いなんて嘘までついて推進して事故おこしてりゃ信用できないよ 避けられるリスクは避けた方が利口だろ。
>>541 今は円高デフレで「円建ての給料がある程度保障されている」人は有利だから
そういう職業の人、公務員とかインフラ系はやっかまれているし、就職でも人気がある。
まあ率直に言ってこの問題を解決するのは政治の仕事だと思うよ。
労働法を曲げるよりは景気・円高デフレ問題を解決したほうが健全だし早道。
545 :
でんこちゃん:2011/08/20(土) 23:15:16.04 ID:0oCGw4wf
>>540 東電は一介の企業であって、総理大臣でも保安院でも地質学者でも
ないのに、全ての責任を東電に負わせ過ぎだと思う。
もし東電がそれらの全権を有していたのなら、そういう一企業に
過度な権能を与えていた組織の責任であって、
今東電は、明らかに自分に起因しない責任までも負わされようとしている。
それが他人事であれば「気の毒」で済むが、別の案件や別の話で
自分の身に降りかかる時、それで済むだろうか。
>>543 「総括原価方式は高い発電方法ほど儲かる」方式の陳述が正しいなら
電力会社が自ら太陽光発電を導入すれば儲かるんでしょ?と書いているんだが。
あと別にIPPや自家発電は禁止されてもないし妨害されてもない。
「埋蔵電力は東電に匹敵するほどある!」と叫んでいたのはどこの誰だよ。
東電の妨害がひどいのに埋蔵電力が東電に匹敵する容量があるのか?
で、その埋蔵電力でも太陽光なんて微々たるもんだ。
要は東電に妨害されなくても単にコスパが悪いんだから導入しないだけの話。
547 :
でんこちゃん:2011/08/20(土) 23:20:14.89 ID:0oCGw4wf
>>543 そのロジックが正しいなら、独占には関係ない海外には
「多種多様な発電で得た電力」の事例がゴロゴロ転がっていなければならないはずだが。
それとも「ありとあらゆる手段」とやらで、世界中の発電技術を抑え込んだとでも?
>>545 一介の企業だが特別な企業だし、
意思決定の根っこの部分でたらいまわし的傾向もあるよ
たらいまわししたからだれ一人つとして究極の責任はないが
ある程度は連帯責任はあるし
法的責任はとらなくとも意思決定体制にある程度の改革を行ってケジメを付ける必要はあるよ
>>541 普通の企業だったら儲けを増やすためにはコスト減らすだろ。
電力会社はコストに比例して儲けが増える仕組みになっていて
消費者が高負担を強いられてるから文句言ってるんだろ?
電力供給を独占して消費者から選択の自由を奪っておいてよく言えるな
>>549 で、そのロジックが正しいとしたら電力会社が太陽光を大量導入しているはずだが?
そして世界には自由化して値上がりしたところもある、
というより発送電分離した国はすべて値上がりし、
一部は日本より高くなっていた。
自由化して安くなる部分、IPPと託送は許可済みだ。自家発電は昔からOK。
発送電分離は高くて不安定になる二重苦が出やすいから許可されてないだけ。
分離と言うが実際は強制的な送電線共有で不自由化だからな。
本当の競争は送電線分離でしか達成できない。
551 :
でんこちゃん:2011/08/20(土) 23:31:27.80 ID:0oCGw4wf
>>549 ぐだぐだ言う前に「多種多様な発電で得た電力」の事例を
挙げてみろよ。
独占企業が妨害してできなかったんなら、海外にはいくらでも
転がっているだろ?
だいたい電力会社の「総括原価規制」は「コストに比例して
儲けが増える仕組み」ではない。
何があっても絶対に黒字になるなら、電力会社に赤字決算
があるはずないではないか。
552 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/20(土) 23:31:29.27 ID:3SVCrXMD
>>546 コストパフォーマンスが悪い?
本格的な運用開始から30年程度で取り返しのつかない大事故起こして今までの儲けをすべて吐き出しても足りないのに
原発はコストパフォーマンスが優れてるの?
553 :
でんこちゃん:2011/08/20(土) 23:33:41.30 ID:0oCGw4wf
>>548 東電が無責ということはありえないだろうけど、
行政や政府、政府を選んだ国民が全く無責任であるかの
ような現在の風潮は明らかにおかしいと感じる。
554 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/20(土) 23:38:56.43 ID:l/YegMCt
555 :
でんこちゃん:2011/08/20(土) 23:40:07.17 ID:0oCGw4wf
>>552 太陽光発電と原子力発電を比較するのであれば、
太陽光発電はベースロードを担うことが不可能なわけだから、
ぞもぞも比較にならない。
太陽光のコスパと比較するのなら、あれは本質的には需要側の省エネ
機器だろうから、LED照明とか高効率エアコンと比較した方が良い。
>>552 キミも同じか。
>>466を見なさい。
っつーか「原発対抗で再生可能エネルギーを推す」って人は
「自分が電力の全権を握って好きにしていいとなったとき、
再生可能エネルギー100%でやるにはどうするか」
っていうシミュレーションをなぜかやらないんだよな。
すべての台詞に「原発より〜」が付く。
あなたみたいな人は本気で再生可能エネルギーを導入する気がない、ってのはすぐ分かるよ。
本気なら実際に再生可能エネ主体時のシミュレーションして、その時の問題はすぐに気付くはず。
「当時は太陽光なんて実用化されていなかった」
という自分のセリフも忘れて原発とコスト比較ですか。
原発しか見えてないから、再生可能エネルギーも火力も全く見ていないから、
誰にも支持される再生可能エネルギーで電力網を組めないんだよ。
自分のID:amw+5Isvを検索して一通り書き込みを読んでくれないか。
557 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/20(土) 23:45:35.45 ID:kvMuFUqJ
>>553 >行政や政府、政府を選んだ国民が全く無責任であるかの
>ような現在の風潮は明らかにおかしいと感じる。
政治家や行政が責任を取らないのに、国民に責任を取らすのか?
オマエの考えの方が明らかにおかしいと感じる。
558 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/20(土) 23:46:02.79 ID:CoX48ZvG
カリフォルニア大停電をきちんと検証しない限り
料金競争を是とするのは不安だなあ
>>558 あれは検証終わってるよ。
決定的な理由は「原発にNO、火力にNO、でも価格は安く」って注文したために
新規参入者が必ず赤字になる環境ができてしまい、
新規参入が現れず、供給が細って市場原理で価格が急騰、
あまりに急騰した電力価格を払える人がいるかどうか疑義が出て
売掛金が焦げ付くのを恐れてさらに電力供給を絞るというスパイラルが発生したから。
発電手段をなるべく制限しないこと、
電力価格の高騰を受け入れることでバランスは取れる。
560 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/20(土) 23:50:52.89 ID:0IhEg5mp
>>556 >「自分が電力の全権を握って好きにしていいとなったとき、
>再生可能エネルギー100%でやるにはどうするか」
大陸に水力発電所を建設しまくって日本に送電線を引く
>>557 じゃあ、政治家なり行政はどうやって責任をとるのか、
辞めればいいのか。
教えてほしい。
562 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/20(土) 23:51:58.64 ID:1VhmsHJp
>>557 民主主義国家に於いて
政府の責任=国民の責任
政治家の責任=国民の責任
です。
>>560 中国・韓国側は使い切ってるな。電力不足が著しい。
サハリン経由でロシアからは何とかならんこともないが、
山が低いし降水量も多くないからまあ電力需要の10%も賄えば品切れでしょう。
再生可能エネルギーを推す人ほど自然に無知で愛していないって傾向は
いままでさんざん見せつけられてきたから、まあ正直白い目で見ることが多いよ。
566 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/20(土) 23:56:57.36 ID:kvMuFUqJ
>>561 辞任? 極刑を含めた刑事罰に決まってるだろうが。
国民側から処罰できるような機構にしないと、同じような事故が出るわ。
>>562 民主主義国家の全てを、国民の責任にするなよ。
プロパガンダで扇動して、公約等で詭弁を使い騙すのが民主主義か?
原発嫌いは構わんけどさ、
原発を貶すために嘘八百を並べるのは勘弁してくれよ。
再生可能エネルギーとか自由化とか利権論陰謀論でどれだけ嘘をついてるんだよ。
それでどれだけ日本人を間違った方向につれていく気だよ。
原発をなくしたいなら真摯にやってくれよ。
オイルショックの時にエネルギー枯渇にビビった日本人は原発を建てたが、
原発にビビってまた日本をあらぬ方向につれていくつもりかよ。
お前らの態度はオイルショックの時に原発を建てろと強硬に主張した連中と何も変わらんよ。
いや、それ以下かも知れない。
569 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/21(日) 00:00:38.22 ID:9ddoyf4C
570 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/21(日) 00:01:34.48 ID:1VhmsHJp
>>566 それでも選んだのは国民だし、誰も民主党に投票をすることを強制していないよ。
政府をリコールする手段を望まなかったのも国民。
571 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/21(日) 00:03:27.44 ID:CoX48ZvG
地球が寒冷化すれば原発もノー!って言えるぜ
572 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/21(日) 00:03:28.69 ID:9ddoyf4C
>>568 その原発運営で嘘をつきすぎたのが原因だが。
今回の原発事故以外に、どれだけの嘘、隠蔽をやってるか。
上から目線のオマエの方が滑稽だわ。
573 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/21(日) 00:04:53.78 ID:9ddoyf4C
>>570 それが詭弁だろうが。
世論誘導等のプロパガンダ、嘘の公約で政権を取るのが普通の民主主義かよ?
>>529 太陽光発電でコストだけあげても意味ないだろ。
あくまで自分らの待遇を良くするためにコストを乗せないと。
576 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/21(日) 00:07:10.47 ID:9ddoyf4C
577 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/21(日) 00:08:57.12 ID:1VhmsHJp
>>572 横からすまないけど、今回の原発事故で東電は嘘や遮蔽は一切していないけどな。
全てタイムリーに政府に報告していたけど。政府が発表したかは別の話だけどね。
578 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/21(日) 00:09:19.30 ID:6PQ9/5r1
>>550 電力会社が太陽光をやっていることも知ってはいるが、
事故が起きるとは考えていなかったから、原子力発電所をリプレースしてまで行なう必要が無かったんじゃないの
>世界には自由化して値上がりしたところもある、
値上がりしてる所もあるけど値下がりしてる所もあるんだろ、都合がいい話だけ出されても説得力ないよ
発送電分離で値上がりするなら、値上がりしないようにすればいいだけじゃないの?
他国での失敗事例があるなら、そのようにならないようにすればいいんじゃないの?
なぜ、今の方法に頑なに拘るか理解に苦しむな
おれがどこで、原発ゼロにしてすべてを再生可能エネルギーに置き換えろって書いた?
狭い島国で広い範囲が使えなくなってしまい、地震も頻発してるから、原発事故が起きないように極力数を減らして、
化石燃料もこの先いつまでも発電に利用出きるとは思えないから、
再生可能エネルギーで補えるように早めに初めたほうが後で困らないんじゃないの
>>576 自分は善意の大衆です、か
何でも人のせい
おまえ、選挙権がないから、無責任なんだろ
ガキ
>>573 騙される国民が悪いって話だ。
だいたい選挙前から無理だって話があったのを聞かなかっただろ?
嘘をつく政治家を次の時に落選させる習慣があれがこんなことにはならなかった。
581 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/21(日) 00:13:43.48 ID:6PQ9/5r1
582 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/21(日) 00:14:11.77 ID:9ddoyf4C
>>577 横からすまないならレスすんなよ。
東電は嘘や隠蔽を一切してないと、誰が検証したんだ?
実況見分調書、供述調書等なりあったか?
公的検証がどこにあるんだ?
是非、見たいけどな。
>>579 自分のせいと思えるなら、自殺でもしとけよ奴隷。
オメーのようなカスが死んでも影響ねーから。
>>582 ほんとうにお前はガキだな。
だから夏休みシーズンは嫌なんだ。
覚えたばかりの意味もわからない言葉を使うのは恥ずかしいから止めな。
585 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/21(日) 00:18:31.36 ID:9ddoyf4C
>>583 >>584 そのガキを黙らせねーのかよ、奴隷。
国民として責任を感じてるんだろ?
早く死ねよ。
586 :
でんこちゃん:2011/08/21(日) 00:21:04.96 ID:cB3BUFd/
>>581 資料を引用するのは構わんが、それであなたは何が言いたいんだ?
588 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/21(日) 00:24:00.93 ID:9ddoyf4C
>>586 >行政や政府、政府を選んだ国民が全く無責任であるかの
>ような現在の風潮は明らかにおかしいと感じる。
おかしいと感じてレスしただけだが?
>>587 ガキという言葉しか知らないんだなw
下品な奴隷が、下品と人に言えるくらい恥を知らないからできるのだろうけどw
575 :名刺は切らしておりまして:2011/08/21(日) 00:05:22.07 ID:q7Pm58jp
>>569 下品なおまえに言われたくないよ
589 :
でんこちゃん:2011/08/21(日) 00:25:01.91 ID:cB3BUFd/
>>578 自由化と電気料金上げ下げは、正直あまり関係ないと思う。
どちらかというと、再生可能エネルギーを積極的に導入した国が
値上げしている。
まぁ、「再生可能エネルギーのための発送電分離」なのだろうから、
無関係とは言えないが。
電気料金を下げるだけなら、韓国みたいに国民の税金で補てんしたり、
日本以上に凶悪なほどの累進構造にすればいいのだけれど、
それは効率化を意味しない。
590 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/21(日) 00:25:55.38 ID:6PQ9/5r1
>>586 >ぐだぐだ言う前に「多種多様な発電で得た電力」の事例を挙げてみろよ。
っていうら、グダグダ言わずに資料を引用しただけだよ
専門家ではないから不確かな事を書いて揚げ足取られても、スレ汚すだけだろ
591 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/21(日) 00:27:16.24 ID:E6OaSBxV
発送電分離、自由競争と買い取り制度より、 非自由競争、独占システムが割高のは明白になった
592 :
でんこちゃん:2011/08/21(日) 00:27:43.09 ID:cB3BUFd/
>>588 人を奴隷呼ばわりするのは明らかに下品だと思うが、
自称貴族様はご自身の主張を広めて支持を得て政治家になる
力をお持ちですか?
>>592 はぁ?
反論ができないならレスすんなよ。
594 :
でんこちゃん:2011/08/21(日) 00:30:47.60 ID:cB3BUFd/
>>593 反論を求めるならせめて主張をしてからにしてほしいものだな。
595 :
でんこちゃん:2011/08/21(日) 00:32:18.25 ID:cB3BUFd/
>>590 何一つ本格的な実用に耐えていないものだと思うが、それも、
「電力会社が独占してあらゆる手段で参入を阻んだ」からですかねぇ。
>>594 貴族と名乗ってカキコもしてないし、誰かと勘違いしてると思ったが日本語が不自由なんだ。
それで、よくエラそうにレスできるな?
主張はレスでしてるけど、読めないならいいよ。
あと、頭が悪いのに一生懸命レスしないでくれ。それだけ。
発送電分離したら電力会社が売る電気代は安くなるけど
その他に送電会社から送電料金を取られるって事をみんな考慮していない気がするね。
598 :
でんこちゃん:2011/08/21(日) 00:36:56.44 ID:cB3BUFd/
>>596 他人を奴隷呼ばわりする人間に対する揶揄としてそのように
呼んでいるだけだが。
送電網が完備している都会は良いけど、田舎は大変だね。
今までは維持費は全利用者が等しく負担していたけれど田舎などは送電料金が高くなりそうだ。
>>598 じゃ、俺はアンタの事を『自称頭のおかしい人』と呼ぶよ。
揶揄して呼ぶのは、頭のおかしい人だけの特権じゃないしw
で、必死で内容が無いレスして何か用か?
602 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/21(日) 00:40:03.74 ID:6PQ9/5r1
603 :
でんこちゃん:2011/08/21(日) 00:40:34.63 ID:cB3BUFd/
>>600 送電会社を分離するだけならそこにユニバーサルサービスを課せばいいだけなので、
送電料金は高くはならないだろう。
むしろ小売のあり方の方に問題がある気がする。
>>578 >発送電分離で値上がりするなら、値上がりしないようにすればいいだけじゃないの?
>他国での失敗事例があるなら、そのようにならないようにすればいいんじゃないの?
値上がりになるか、値下がりになるか
その2つを分けるポイントは何なのか
そして日本では果たして失敗しないようにできるのか
そういう分析もなしに
「ならないようにすればいい」では乱暴すぎて、説得力がない。
>>572 はあ……
自ら原発推進派と同レベルだと主張するわけね。
まったく。
606 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/21(日) 00:43:15.06 ID:6PQ9/5r1
よくわかる原子力
http://www.nuketext.org/yasui_cost.html#magic 原発の発電コスト
原発発電のコスト 電気事業連合法 2003年12月
耐用年数40年・・・新幹線と原発
コスト試算のマジック
「試算」は「理想的なモデルプラン」
隠蔽体質・・・原発促進データの信用性
この発電コストに含まれていないその他の費用
電気を捨てる”発電所”・・・揚水式発電所
電源三法交付金・・・地元への懐柔策
送電費用
バックエンド費用
原子力は本当に安い? インデックス
>>600 >今までは維持費は全利用者が等しく負担していたけれど田舎などは送電料金が高くなりそうだ。
応益負担の原則から言えば、それが正しい
今まで都市部の既に整備されている消費者と
離島や山間部の消費者が同じ電気料金というのがおかしい
608 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/21(日) 00:43:57.24 ID:O20dGrxe
>>558 皮肉なことに地域独占体制がもたらした貧弱な広域送電網が、
原発一件をきっかけとしてカルフォルニア大停電と同じ仕組みの停電を、
今まさにこの日本で引き起こそうとしている。
ヨーロッパ型のネットワークでは今日本で起こっている
東北電力の逼迫等は原理的にありえない。
検証した論文がいくらかあるから見てみ
>>551 アホか設備(ストック)が毀損すれば赤字になる。
会計原則から勉強してこい
>>512 その商社はガンの象徴みたいなもの
商社が暗躍している国は市場が整備されていない国で必要な
非効率なエージェント機能を政府の代わりにやっているような国。
だから日本や韓国では自由化が不十分なセクターで跋扈している。
商社がかんでいるかは知らないが、
今電力会社が結んでいる長期契約は米欧のスポット市場の3倍の価格で結ばれている。
これを市場調達に転換すればガス発電が最安でないとする試算は笑い草になるだろう
最近も東電がchevronと結んだ長期契約は何故か取引価格が秘匿されている。
まあガス価格が高いほど儲かるからな。
発送電分離して自由化したら誰も電力の安定供給を保証出来なくなる。
工業国日本には致命的だと思うよ。
因みに上手くいっている国は送電会社が発電会社の子会社にしてたりする。
安定供給しなかったら日本中から袋叩きに合うからそうもいかない。
611 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/21(日) 00:47:23.23 ID:szu+igl5
安けりゃいいってものでもないだろう
カリフォルニアみたいにはなって欲しくない
>>608 カリフォルニア停電は分析が進んでるけど
送電網のせいというよりは明らかに供給側に課された制限のためよ。
っつかドイツでは発送電分離時に送電会社に適切なコスト支払いが担保されてないんで
域内に風力を建てまくられたVattenfallとE.ONが送電網が整備できなくて困っている。
>>609 え?電力自由化を推進している諸国の中で、
子会社が認められている国ってどこですか?
614 :
でんこちゃん:2011/08/21(日) 00:49:05.84 ID:cB3BUFd/
>>608 >設備(ストック)が毀損すれば赤字になる。
それだけでは「アホ」呼ばわりできるような反論
にはならないだろ。
「総括原価規制下では設備が毀損しない限り赤字にはならない」
と言うならともかく。
もちろんそれも事実ではないが。
>>610 そんなことはないよ。
乱立した電力会社や小売している個人達の誰が責任を持つのか明確にしないと叩けないだろ?
>>609 ヨーロッパでもIPPが主体の時は明らかに値段が下がってた。
工業地帯は系統を切り離してIPP主体に安定性を重視する、
というような制度はあり得るしあるんじゃないかと思う。
>>611 カリフォルニアは安くなってない。
むしろ値段が劇的に上がった。
しかも停電した。あれは最悪のパターン。
>>606 >電気を捨てる”発電所”・・・揚水式発電所
揚水式発電の電力は原発の発電だけじゃないし
>電源三法交付金・・・地元への懐柔策
>バックエンド費用
懐柔だろうがバックエンドだろうが、それは日本国内で還流し、地方に雇用をつくる
だから無問題
ガスや石油輸入は産出国を儲けさせるだけ
618 :
でんこちゃん:2011/08/21(日) 00:51:32.66 ID:cB3BUFd/
>>616 電気料金の値段は制度設計よりも、再生可能エネルギーを
積極的に導入しようとするところが高くなる傾向がある気がする。
(水力除く)
619 :
でんこちゃん:2011/08/21(日) 00:52:47.52 ID:cB3BUFd/
>>617 >懐柔だろうがバックエンドだろうが、それは日本国内で還流し、地方に雇用をつくる
だから無問題
なるほど。そういう視点は確かに経済学的には成立しますね。
>>613 独仏などは、送電会社と発電会社が持ち株会社でまとめられ、
さらに両国とも近隣国の電力会社を買収し、ガス会社を買収し、
巨大エネルギーコングロマリットを形成しつつある。
自由化してからむしろ寡占化が進行している。
http://www.rieti.go.jp/jp/publications/pdp/08p005.pdf イギリスやアメリカの一部の州、スペインなどは送電会社が最終的に公営化されている。
結局、一つの送電網にはある程度中央集権的なコントローラが必要で、
送電網を共有する限りは独占のメカニズムが変わるだけで
どこかで独占が存在しないと破綻する仕掛けになっている。
だから本当の自由化は送電網の分割以外には存在しない。
621 :
でんこちゃん:2011/08/21(日) 00:56:09.27 ID:cB3BUFd/
>>620 そもそも「電力自由化」とは「電力業界のビジネススキームを規制
ベースから市場ベースに変えること」であって、
結局は規制の在り方の議論にしかなりえないわけですね。
>>618 1) 送電網分離で自由化する
2) 発電手段に制限がない
この2条件を満たすとき値段は下がる傾向にある。
ただし、ユニバーサルサービスなどに不利益があるが。
ドイツは大口は日本より安めで家庭向けが日本より高いが、
それはそういう傾向の表れ。
日本の送電網が弱いとか言いがかりもいいところ。
送電網に無理なく発電所を配置するし、すべての発電機を管理しているからむしろ安定している。
発送電分離すると送電会社と発電会社に利害対立が出るから
発電会社は自己の利益を最大化するために送電会社に負担を与える行為が横行する。
で、送電網が発電機の配置にあっていない国ほどスマートグリッドと言う言葉が出てくるわけで。
電力関係については一般電力事業者を叩くために平然と調べもせず嘘をつく人が多くて困る。
そんな嘘の土台に乗っていたらいつまでたっても自由化なんてできやしないのに。
本当に自由化したいなら、まずは「電力事業者は存在しないことにして一から作ろう」
って心がけたほうがいいと思う。
ま、再生エネルギー法案が通ったら否が応でも電気代は上がるからアキラメロン。
>>612 供給側に何の制限が?
極めて技術的なことだけど日本のくし型送電網との類似性が高い構造(冗長性がなく大容量,
point to point)の直流送電線が始めに事故を起こしたのがきっかけになっている
それと自然エネルギー発電と自由化に付随するマクロの送電網問題
(所有権,経営権,費用分担とコスト)は分けて考えた方が自然だと思うが
そのケースはあくまで自然エネ発電のコスト負担の話であって、
自由化一般には関係がない(ガス発電はコスト負担に余裕がある,
都市近傍に設置できるから送電コストがそもそも掛からない)
自然エネは結局完全な自由競争で成り立たないのは分かりきっているので
公共セクターがどれだけ戦略性を持って調整しねじ込むかという別の話。
>>609 >発送電分離して自由化したら誰も電力の安定供給を保証出来なくなる。
送電網を電力会社が管理して、
電力会社が発電した電力と発電事業者が発電した分を合わせて送電すれば安定供給出来ないですか
供給電力量の内訳:火力で発電したベース電力+水力発電で得た電力+発電事業者から購入した電力+最小限の原子力発電で得た電力
発電事業者から購入する電力量が増加すれば、火力発電の発電量を減らせて、原子力発電も減らせることに繋がらないかな
※発電事業者から購入した電力:再生可能エネルギーで発電した電力
>626
送電会社が発電もするなら今とほとんど同じ。それを発送電分離って言っちゃう?
ただ自由化範囲を一般家庭まで広げただけ?
>>614 >だいたい電力会社の「総括原価規制」は「コストに比例して
儲けが増える仕組み」ではない。
コストに定率掛ければ粗利が取れるんですから、
最低限コストに比例して利益が増加することが「期待」されますよね?
>「総括原価規制下では設備が毀損しない限り赤字にはならない」
ええなりますよ。
会計原則と許可制の料金単価は全く別の制度ですからね。
要はタイムラグと行政の裁量がありますから。
それとストックが毀損すれば赤にもなりますし
事業外で変なことになればそれも変動要因になるし、
どうにしろ原発で自爆してる独占電力事業者の経営が問題なだけですけど。
それであなたはなにが言いたいの?
揚げ足取りしか出来んのか。
揚げ足はいいから日本の電気料金が高い合理的理由を説明してちょ
>626
発電をする団体(東電や小規模なベンチャーとか)の数が増えたり、起業と倒産の頻度が増えて発電が不安定化しそうだな。
しかも発電業者の発電量は経済状態によって容易に変化するだろうが、そのしわ寄せを電力会社に押し付けるに過ぎんだろう
630 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/21(日) 02:16:03.65 ID:krNc8moB
>>629 出た、「自由化すると不安定」という大嘘
今ですら不安定な現実をどう説明するのか
しかも全体で必要以上の発電するよう規制すれば
いいだけの話なのに、なぜこうも自由化=不安定であるかのようあな嘘を言い続けるのか
631 :
1:2011/08/21(日) 02:21:42.42 ID:O20dGrxe
>>623 例えば東電だと総設備容量の1割オーダーしか他社と融通できません
独占事業体は地域外と融通することは基本的に考えないので、
電源開発等の国策が入った事業ベースでわずかな広域送電線を
ポイントでしか敷設していないんは事実ですがなにか?
ヨーロッパだと障壁なくまさにグリッド状にグリッドを組んであるので、
あっちが足りなくで停電しそうなんてことは起きませんが?
ちなみに平面的な電力網は電磁気学的にも送電損失が低減できるなどのメリットがあります。
>>627 俺は、発送電分離って言ってないでしょ
発電会社と送電会社を分離させても構わないけど、
電力会社が発電していたすべての電力を新規参入する電力事業者だけで賄えないのは当たり前過ぎて考えるまでもないでしょ
供給する電力として大半を火力発電で発電した電力を使い、
発電事業者が発電した電力を上乗せして、足りない分を原子力発電の電力で補って送電するようにすれば安定した供給も出きるでしょ
発電事業への参入を自由化すれば参入する発電事業所も増えて、発電会社の火力発電の割合も減らせて、原子力発電所を減らすことを目指せるでしょ
>ただ自由化範囲を一般家庭まで広げただけ?
一般家庭に参入させても、発電分を自宅で利用して足りない分を電力会社から購入した方が効率的で
発電した電力をすべて電気会社に購入させて、利用する電力を電力会社から送電させてたら意味が無いでしょ
今でも一般家庭の余剰発電分は売電してるから、全量売電まで範囲を広げるだけでしょ
ただ、自宅消費分の他に設置した太陽光発電で発電した分を全量売電するほど広い家ばかりじゃないもんな
全世帯の屋根にソーラーパネルを設置する様な話もあるみたいだけど設置し終わるまでに地震がきちゃうよ
633 :
2:2011/08/21(日) 02:23:49.09 ID:O20dGrxe
続き)
>送電網に無理なく発電所を配置するし
送電線に無理を掛けないなんて技術的要件を無視する馬鹿がどこにいるんですか?
>>623の知能ではそうするようですが、
無理すれば電線が溶損するのでそんなバカな事態は起こらないように、
自由化の是非関係なく電力指令所が指令を出すので問題ありませんが。
自由化するから規制が全て無くなるなんて極論は馬鹿ならではの発想ですね。
>送電網が発電機の配置にあっていない国ほどスマートグリッドと言う言葉が出てくるわけで。
自由化しようがしまいが送電網は電力輸送量に見合うように敷設するものです、
設備容量と送電線容量が合致しない状態を放置するなんて
>>623の脳外では起きません。
それとスマートグリッドは情報網側の整備主体で、電力設備側はFACTS化する必要があるんで、
そこ混同しないでください。
政治しか知らない馬鹿が頓珍漢な発言してお寒い限りです()
全体で必要以上の発電をする=不安定
電力はためておけないから消費量=発電量でなくてはならない。
1つの発電機が停止したり出力を変えたら、その瞬間に他の発電機で
リアルタイムで補償動作しなければ不安定になる。
そのしわ寄せを誰かがやらなければならないってことでしょ。
>>615 日本人は理屈ではなく空気で動くから、何でもいいから安定供給しろの論調になる。
636 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/21(日) 02:35:34.03 ID:6PQ9/5r1
>>634 >電力はためておけないから消費量=発電量でなくてはならない。
これが、真実だとする毎日東電が発表してる電気予報がまったくの嘘って事にならない?
使用電力:2498万kW
供給電力:4880万kW
現在の電力使用率51%ってありえないってことにならない?
余った分を東北電力に送電するってのも東北電力が困っているからではなく捨ててるってこと?
637 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/21(日) 02:38:44.25 ID:E2Ee+CCq
東京電力を守って、日本の企業を虐げるんですかとw
バカ高い電力をさらに値上げなんてしていると
そのうち製造業がホントにでていっちゃうよw
639 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/21(日) 02:47:32.90 ID:6PQ9/5r1
>>637 企業が業務や製造等の過程で使った電気の料金って必要経費で落とされるから
電気代を支払えないほど困ってない限り
関係ない気がするんですけど違います?
>630
今の不安定要因は、機材の故障とかメカニックな要因だろ。
自由化して総需要量を複数企業で分担する場合、経済要因で倒産して、供給不足の可能性がでてくる。
言う通り業界全体の発電容量を増やし、2,3社潰れてもカバーできる位に余裕を持たせば一応の対策になるが、
余裕量以上に倒産しない保証はないじゃん
>639
商品価格は必要経費を考慮して決まる件
日本の電気料金が高いと、海外生産品比べてコストが増し、総体的にマイナス要素になるんだぜ
電気料金の国際比較って税込み?税抜き?
日本の場合は電気料金に対する税は消費税位しかなく電力会社は丸儲けだけど、欧州では電気料金に対して高い税をかけている。
純粋に電力会社に対し支払う料金のみ考えた場合どうなの?
>632
えぇー?
626読み返してみろよ。
発送電分離したらヤバイって発言にレスしておいて、そもそも発送電分離なんて前提にして無いって言ってる?
ちょっとコミュ障が臭いうぞ。今日はもう寝たら?
それから、供給力は単にそれだけ供給できますよって数値であって、実際に送電してるのは使用電力の分だけ。
残りはいつでも発電できるように待機してる。
常に使用電力=送電電力。自明すぎるぐらい自明だからデータとして送電電力と使用電力が併記されることはまずない。
アメリカのコロラド州に住んでたが、一年間に数回は停電するぞ。
日本はなんでも高品質だが、やり過ぎな感がある。
646 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/21(日) 04:04:45.14 ID:6PQ9/5r1
>>643 海外では発送電分離を行なった結果、発電を行なう会社間での価格競争の弊害で安定した電力供給が行なえなくなる事があるんでしょ
そのような事にならないように、参入した発電事業社が倒産しても吸収できるだけのバッファを電力会社が持てば安定した電力の供給が行なえるでしょ
と言うつもりで発送電分離なんて前提にして無いと書いただけだ
海外の様に発送電を分離して発電会社間での自由競争をさせて安定した電力の供給が出きるとは思ってないよ
とりあえず眠る。
647 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/21(日) 04:36:19.57 ID:bAFpvEFl
電源供給が不安定な某国にいる。瞬停は毎日あるし、20分くらいの停電もたまにある。
パソコンにUPS付けてるし、冷蔵庫にはスタビライザを付けてる。
停電しても電話は切れないのでADSLも切れないし(モデムはUPS経由給電)。
TVは見ない。エアコンは必要ない場所。
だから、日常生活には支障はない。
電気代が安いから、UPSやスタビライザを買っても、日本よりずっと安い。
>>647 そこまで不安定なレベルだと工業用で使えないので
国が電力会社に補助金を出すなどして電力価格を落としている国かなという印象を受けるな。
途上国では電気代とガソリン代が上がると庶民生活直撃するんで
よくそういう国策的な価格低下策はあるんで。
こういうのこそ、大規模デモ必要。
650 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/21(日) 06:43:00.63 ID:H+NzASvD
>>649 土人じゃないんだからデモよりちゃんと投票しようね
651 :
でんこちゃん:2011/08/21(日) 06:59:08.60 ID:cB3BUFd/
>>628 別に事故やチョンボが無くたって、電力会社が赤字になることは
ありえるということを言いたい。
「何の努力もしなくてもコストを増やせば儲けが増える」という
構造にはなってない。
日本の電気料金が高いのは、自前の燃料が無く、フレートも
かかるから。
アメリカのような潤沢な天然資源があるところとは全く違う。
それでも今はイタリアよりも安い。
652 :
でんこちゃん:2011/08/21(日) 07:00:08.08 ID:cB3BUFd/
>>630 「今ですら不安定な現実」と「自由化するともっと不安定になる」
は矛盾しない。
自由化すると安定するとは思えないが。
653 :
でんこちゃん:2011/08/21(日) 07:16:45.18 ID:cB3BUFd/
地域独占体制化では、電源選択は経済性を優先して行われる
ため、高価な石油火力はピーク時以外全く使わないということが
当たり前のように行われている。
仮に石油発電会社が単独で存在した場合、自社の利益確保の
ために政治的に発電させてもらえるようにする可能性が高まり、
社会全体にとって非効率的に成りえる。
これは石油を新エネ、再生可能エネと読み変えても同じ。
再生可能エネルギーを増やしたいだけならRPS法の枠組みを変えれば
いいだけだし、電気料金を上げたくないなら税金で補てんすればいいだけ。
では既存のIPPは何だと言うと、最も安価な石炭火力発電所か、
蓮産物として電力が生産できる大工場であることが多く、
電力会社の補完には役立つが、電力会社に取って変わることはできない。
654 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/21(日) 07:29:45.77 ID:7pvG1vdI
電力自由化すればいい。民間企業が一社独占はおかしい。
これも公務員による見えない税金。
日本の物価世界一は公務員の天下りが原因。
655 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/21(日) 07:42:01.20 ID:7pvG1vdI
>>651 資源ない国でも日本よりはるかに電気代安いよ。
日本が高いのは地域独占のボッタクリ料金に設定されているから。
じゃ、自由化しても料金変わらないということよね。現状は
独占禁止法違反だから自由化しろよ。
656 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/21(日) 07:50:16.76 ID:7pvG1vdI
電力会社の補完には役立つが、電力会社に取って変わることは許さないだろ。。
657 :
でんこちゃん:2011/08/21(日) 09:29:23.66 ID:cB3BUFd/
>>655 どこの国のことを言っているんだ?
「資源が無い」けど「はるかに電気代安い」国って。
具体名をあげれば、恐らくそこは、税金補填だったり、
環境規制がゆるかったり、国際送電網で買電していたり
という、日本とは違う特殊事情が出てくるものと思われるが。
「独占禁止法違反だから」は自由化の理由にはならないだろ。
国が独占を認めているんだから。
存在自体が法令違反かのような表現は不適切だと思うが。
民間企業に原子力触らせたくないだろ
すると民間電力会社はすべてガスになるわけだ
水力はもう場所取られてるから
輸入したガス使って発電するとそんなに料金に差が出るだろうか
>>658 >民間企業に原子力触らせたくないだろ
感情論としては解るが、なぜ?
そういう原発専門の民間企業が出てきても、いいわけだろ、自由化ってっことは。
選べないから文句言ってるんでしょ、高品質な電気が欲しい人は高い金
出せばいいんだし安い電気も選択肢に入れろって事でしょ
>658
原子力を公務員に任せれば、少なくとも今よりマシになるって考えは妄想もいいところ。
「責任」も「説明責任」も負わなくていい奴らにルーチン以上の仕事させちゃだめでしょ。
「消えた年金」が「消えた核燃料」になるってどんな笑い話?
662 :
でんこちゃん:2011/08/21(日) 09:55:15.55 ID:cB3BUFd/
>>660 同じ川の水から水を引く時に、きれいな水と汚い水を分けられない
ように、電気もそれはできない。
>662
品質を停電頻度と考えるなら、事故時の負荷遮断の優先順位を設定することで一応可能だろう。
需要家ごとの遮断器が必要だけど。イギリスがそうしてるんだっけ。
品質を波形の綺麗さと捉えるなら、送電線分けない限り無理だが。
…末端に整流器つければいける?それくらいなら自分でつけれって話しだなぁ。
664 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/21(日) 10:07:07.32 ID:XlsMQjhW
>>659 賠償責任が果たせないのに利益だけ上げていいわけないだろ
665 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/21(日) 10:09:54.54 ID:6PQ9/5r1
>>662 >>663 スマートグリッドが導入されていれば、契約先毎に送電のON/OFFも制御出来たんだけど電力会社が嫌がって広まって無い。
>>665 スマートグリッドという言葉だけ知ってて、電気のことはわからないんだろ。
>665
アイデア段階の技術をさも既存の技術であるかのように語るのは誠実さに欠けるのではないか。
つーか、同時同量のなんたるかも分かって無いくせに難しいカタカナ使うな。
668 :
でんこちゃん:2011/08/21(日) 10:54:24.21 ID:cB3BUFd/
>>663 大抵の事故停電は需給ギャップではなく経電器動作だろうから、
そんなにうまくいかないのでは。
今だって自家用工作物波及事故が絶えていないぐらいだし。
それに整流器だって、特に特高レベルでの瞬時電圧低下に耐えられる
ようなものではないでしょ。
669 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/21(日) 10:59:36.02 ID:6PQ9/5r1
>>666 供給先での使用料及び発電量を中央にリアルタイムでフィードバックが行なえて、供給量の調整や供給先のコンセント単位でのON/OFFも制御可能
供給先で発電された電力や発電事業者が発電した電力を必要とする電力利用先に送電することも可能で、電力会社からの供給電力だけに頼る必要が減らせる。
専門家じゃないから間違っているかも知れないが、この程度は出きるようにしたほうが良いのではと思っている。
>>664 そう思うなら選択しなければいいということだろ、
自由化というならば、
そうすれば自然に淘汰されるんだろ?
>日本の電気料金は、アメリカと比較すると、2倍程度
地域独占だから高いというのは、乱暴な議論だな。
アメリカが電気料金安いのは、石油がジャブジャブ出る資源大国だから。
日本はアメリカよりは高いが、欧州と同じか、欧州の国によっては日本のほうが安い。
確か先進国で真ん中くらいのはず(ソース:ニュースバード)。
国土条件が違い過ぎるアメリカと比較するのはナンセンス。
>>667 スマートグリッドで使う電力メーターも既にあって送電側のシステム開発も行なわれ実証実験が行なわれた事は耳にしたことがあるよ。
日本の電力会社は異常に儲け続けて来たってことでいいかな。
じゃあ、今度は社員の財産まで取り上げて賠償しないとな。
674 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/21(日) 11:09:27.73 ID:6PQ9/5r1
>>667 ずいぶん前の話になるが、スマートメーターに搭載するコンピュータのソフト開発の仕事を紹介された事もある、分野が違うから断った。
かといって今の参入ねらってるソフトバンクとか、
トラフィック逼迫してさばけなくなっても放置してるくらいだし
参入したら今よりむごい節電要求してきそう。
677 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/21(日) 11:15:23.34 ID:XlsMQjhW
>672
今あるのは検針のマンパワーを削減できるメーターだけじゃん。
「スマートメーターが普及」すれば「契約先毎に送電のON/OFFも制御ができる」とでも?
そういうところが不誠実だって言ってるんだよ。
679 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/21(日) 11:20:33.57 ID:xwIK09Nz
記事書いた馬鹿は、
>>675の事実をなぜ無視するのだろうね?
681 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/21(日) 11:31:24.30 ID:TEADWQjN
>>676 送電部門の現場もそう思っている
わざわざ高い金払って送電網つくるのかねーって
電気は光ファイバーに置き換わりつつある通信と違ってメタルのまま
流せる電気の容量は物理的な制限があるのにどこがインフラ整備するんだろうか?
ソフトバンクだってNTTのを借りて自前の設備殆ど作ってないのに
電気は送電網作るのか?
>>15 自由化=停電は嘘。
嘘だという証明をしてみな
発送分離の利点も欠点の何も解っていないゆとりのくせにw
露天掘りの石炭燃やして発電できる国なら、そりゃコストが低くて当たり前。
684 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/21(日) 11:41:37.00 ID:TEADWQjN
自由化すると今ある電力会社も設備増強する義務がなくなり
誰も発電設備を新規に作らなくなる
(発電した分だけ売れば十分な利益があるのになんでわざわざ設備投資するのか
需要が高まれば高値で電気を買う企業も出てくるのに)
電気は需要が高まる一方なのに発電量は増えない
結果アメリカでは大停電が起きた
自由化で停電するってのは実際にアメリカで起きた現象
それを防ぐための発電の義務化と地域独占
昔は日本でも地域に発電会社が複数あったんだよ
でもうまく行かなくて一社独占にした。今度はその逆をするのかな
685 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/21(日) 11:45:51.17 ID:ELoMIGb7
勤務実態が楽過ぎる電力会社社員は、村役場公務員程度の給与で十分。それで何の不満があるのかね?
686 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/21(日) 11:52:10.16 ID:KLk3CRtZ
公務員がこの国を滅ぼす。
687 :
でんこちゃん:2011/08/21(日) 11:54:23.29 ID:cB3BUFd/
>>665 契約先毎に送電のON/OFFを制御できるとして、
それを電力会社が嫌がる理由が思い当たらないが。
理論上は、高圧以下なら遠隔操作できる開閉器を先方PAS一次側
につなげれば、一応ON/OFFはできるけど。
反論するばかりで、
問題点を解決する方法を考えず、否定するだけだった、殿様商売出きるよな。
少なくとも電力会社の社員が高給である必要は皆無だけどね。
別に発電の義務化と地域独占しててもいいが。
ぶっちゃけ電気は国有化でいいよ。
民間じゃ責任取れないだろ今回みたいな事故起こったら。
既に税金やら電気料金の値上げで対応は確実な上、
株主の責任も全く取れない法案が通った。
国が面倒見てるのと一緒。
公務員化して安月給で血を吐くほど働かせたほうがいい。
690 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/21(日) 12:38:26.66 ID:E6OaSBxV
発送電分離・自由化した先進国はアメリカだけではない
決まって、アメリカの停電話が大好き
バイアス
企業努力努力していない、高い人件費が必要なのは
安定供給のためと刷り込むため
覚えておいて、バイアスをかけた同じ話をしてると
>>690 アメリカは電気代が安いだけマシなほうだよ
ヨーロッパで最初に完全自由化した英独の例では、
イギリスは日本より電力が高い上に停電も多い。
ドイツは停電も電気代も同程度かやや高い。
しかしID:O20dGrxeっていかにも「反論するために」情報を集めているような偏りがあるなあ。
制度を作るために情報を集めてないって感じがする。
カリフォルニア停電で供給側の問題(環境規制、NIMBY問題、価格キャップ)があったのは
カリフォルニア停電について扱っているならどの言語の資料でも触れられているのだが……
欧州の送電網の問題も、風力が発電量が多すぎて解列してる例が多発しているということから
自動的に送電網が整備できずに売電に支障が出ていることくらいは推定できるはず。
東電を批判したいがために東電を批判するための知識しか集めてなくて
新しい電力供給体制を作るために白紙から検討していたら
「お前の脳内でしかそんなことは起きない」とか思わないと思うんだがなあ。
送電会社と発電会社がコングロマリット化していることも「あり得ない」と決めつけているし、
「ぼくのかんがえたじゆうか」にそぐわない世界は見えないのかな?
>>692 >イギリスは日本より電力が高い上に停電も多い。
>ドイツは停電も電気代も同程度かやや高い。
ソースある? 2年以内の資料
スーパーグリッド(高圧直流送電網、九州から北海道を結ぶとおおよそいくらになるか?
わかる人いる?
695 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/21(日) 13:40:41.05 ID:H+NzASvD
毎日3時間も一月もの長期間停電したのは先進国では東電の無計画停電くらいだろ
カリフォルニア大停電、ニューヨーク大停電なんて可愛いもの
ヨーロッパで最初に完全自由化に踏み切ったのが英独だが、
英独で燃料代以外の要因による電気代上昇が顕著なのは一つの特徴だと思う。
資料にある通り燃料価格への反応速度の違いが
統計的に誤差項に寄せられている可能性も結構高いが。
698 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/21(日) 14:05:02.65 ID:6PQ9/5r1
699 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/21(日) 14:07:33.04 ID:H+NzASvD
700 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/21(日) 14:16:01.24 ID:tpig82Kg
ガス屋もボロもうけしてるよ
民主党は庶民の味方として登場したはずだったが、
菅は与謝野みたいな最も自民の腐ったやつを大臣にした
アメリカで停電が多いのは、落雷やら竜巻が日常茶飯事だから。
まるで技術者がサボってるかのように言うのはやめろ。
向こうは人間関係は楽だしサービス残業もあまりないけど、仕事に対する姿勢は日本の何倍も真面目だよ。
だからこそ人間関係に頼ったり残業する必要がない。
702 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/21(日) 14:20:06.19 ID:H+NzASvD
>>701 東電の技術と丁寧な仕事ならトルネードが来ても切れない電線、倒れない電柱整備するよww
703 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/21(日) 14:25:51.47 ID:68bpjZri
えーそうか?
やはりニューオーリンズのカトリーナの印象が強いよな。
確かに広域・激甚災害だったが、復興・復旧が無茶遅かったと記憶してるわ。
電気は1年くらい経っても、復旧してない地域があったとか言ってなかったかな?
例えばうちの地域で大型台風が来て、市内のあちこちで瓦が飛ばされて、
ブルーシートだらけになった時でも、病院が多くある地域は当日の夜半に電気が復旧したからな。
(ブルーシートの値段が上がる上がるw 3倍まで確認した。)
みんな驚いてたわ。
>>701 日本も大型台風が上陸した年は停電時間一気にのびるからな
はやく東電つぶして、東電役員の私財を没収しろよ
706 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/21(日) 14:35:33.75 ID:cEqjcBYN
708 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/21(日) 14:48:08.02 ID:68bpjZri
>>706 始めて東電社員と言われたわw 東電の下請け野郎と言われなかっただけましかな?と解釈しとく。
事実を書いたまで、ちなみにこの話は九州電力だ、そして俺は九州在住だ。
カトリーナの件は共和党が意図的に復興を遅らせたんだよ。
黒人が多い地域だから差別をしたんだ。
電気だけじゃなくて他の事でも対応の遅さが問題になっていた。
米民主党になったらあっという間に復興したよ。
あと、カトリーナって屋根が飛ぶとかそんなレベルじゃなくて、街が水没するレベルでしょ。
アメリカの送電網の問題は、
人口の割に送電距離が長くなるってことで採算ラインが高めになってるのが一つの原因ではある。
まあ欧州のように人口密度が高くとも用地買収や電磁波云々で進まないんだけど。
>>700 自民と官僚は現実をベースにしてしか動かない。理想の追求はあまり意欲がない。
民主党は理想は言うが実現するための現実との対話が行えない。
行政府の長がデモ隊気取りに夢を語ってるんだもん。あれじゃ無理。
夢を現実に実行可能なプランに書き下すのがお前の役割だろと。
お前だけがその権限持ってるんだと。
「現実との調整」っていう自民・官僚がやってきた役割を放棄して、
それで問題が生じて自民から引き抜きやってるんだからしょうがない。
引き抜かなきゃ抜かないで実務が滞るほど現実との擦り合わせが苦手な人たちだし。
NHKスペシャル「新エネルギー覇権争奪戦〜日本企業の闘い〜」 2011年8月21日(日) 21時00分〜21時50分
自然エネルギーを導入した省エネ都市「スマートシティ」。
震災後、日本や新興国を舞台に国内外の企業がシステム作りを競っている。
エネルギービジネスの最前線からの報告
東日本大震災を境に、風力発電や太陽光発電など「再生可能エネルギー」の導入が、がぜん注目されている。
なかでも加速しているのが、企業の水面下の動きだ。
国内・国外の企業が、日本や新興国を舞台に「スマートシティ」と呼ばれる“省エネ未来都市のシステム作り”を競っている。
日米韓の企業の最前線を取材し、環境ビジネスの新たな潮流を追う。
アメリカは資源国だろ
自国で掘った資源で発電できりゃ安いだろ
ガソリンも安いし
714 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/21(日) 20:11:52.35 ID:H+NzASvD
>>713 アメは世界一の原油輸入国だろ
ガソリンの税抜き価格は日本とほとんど同じ
ガロン3.5$だから、リッター74円 ガソリン税リッター5セント引くと70円くらい
東京ガソリン先物がリッター65円(税抜き)
715 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/21(日) 20:54:07.03 ID:9ETW/ZPC
フランスはイタリアに電気売ってるから安いんじゃね?
逆に、イタリアはフランスからかなり高く買ってる様だな。
ただ、間違い無く言えるのは、原発依存度が高い=電気代が安いとは言えない。
どういう背景で電気代が決まってるのかってのが大事だな。
事実、世界の電気代比較じゃなくて、発電方式のコスト比較なら、原発は発電効率は良いが、総コスト含め計算すると決して安くは無いってわかってるんだしな。
で、産業用の電気代比較で見れば、日本は世界で2番目に高いみたい。
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/4105.html
>>711 自民と官僚が現実をベースにしなくなったからこそ現状がある。
不景気を放置して、自分達の利権維持に走っちゃってた。
ま、マニフェストなんにも実行しない民主も十分ダメだけどね。
717 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/21(日) 22:43:57.56 ID:6PQ9/5r1
>>716 自民と官僚で日本国民が犠牲にされ、
民主と官僚になっても日本国民は犠牲にされ続けている
日本国憲法十五条 第3項ですべて公務員は、全体の奉仕者であつて、一部の奉仕者ではない。って定めら得てるけど
公務員は『一部の奉仕者』の一部を国民の事だと思ってるんだろ
>>717 あなたがまじめに考えているのは認める。
ただ、調べていくと自民党と官僚が
あなたと同じように調べて検討して、
あなたと同じような理由で捨てていった案がたくさん……
官僚を超える力を持つか、
官僚の調べてきた“現実”に理想を達成できる道筋を見つけることが出るかどうか、
このあたりが政治家としての腕の見せどころじゃないかと。
敢えて意地悪く言うと、
政治家を選んできた我々国民のレベルだよね、問題は。
政治家のレベルってのは、国民のレベルの鏡だとも言えるし。
公務員も我々が選んだ政府によって作られたシステムにのっとり、採用される。
とするならば、我々が国のシステム(大系)を他人事にように扱ってきたことの証左が、
現在の状態なのではないかと。
もっともっと、インテリも労働者も庶民も議論するべきだったし、考えるべきだった。
そこを超克しなければ今後の日本は相当に危ない国家になる。
自民と官僚で国民が犠牲にされ
政党政治にあけくれる政治家と軍部に国民が犠牲にされ
って似ていると思う。
今度こそは、日本人が自らを律して責任を全うすべき時なのだと。
720 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/22(月) 03:08:16.58 ID:GCr6N/Dy
>>719 >今度こそは、日本人が自らを律して責任を全うすべき時なのだと。
政権交代が起きた選挙で多数の有権者が自らを律して責任を全うしたからこうなったんだろ
地震は想定外だったけどな
スレ違いになるから終わりにしよう
721 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/22(月) 07:37:48.78 ID:XR7zkZEt
普通に考えて日本の電気料金は明らかに高いよね
しかも電気に対する料金じゃなくて、政治家やマスコミへの費用、官僚の天下り費用も全部
なぜか「電気を作るのに必要な原価」に計上されているし
722 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/22(月) 08:08:45.27 ID:o7tLCPdh
天下りがある限り
723 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/22(月) 13:24:06.35 ID:5F2qm1/t
天下りが無くなったら優秀な奴が官僚になんてならねぇよ
保守的安全思考の能無しばっかりになるほうがきついだろ
724 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/22(月) 13:42:25.03 ID:GCr6N/Dy
>>723 今の公務員制度では本当に優秀な方が官僚になる訳が無いだろ
保身しか頭に無い保守的安全思考の能無しが年功序列で順番待ちしてるだろ
自分たちの身分を脅かす政策を全力で阻止するだけだろ
こんな腐敗しきった組織を優秀な方が選ぶとは到底思えないよ
725 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/22(月) 13:57:25.92 ID:0uSLmGw7
東電、最近大口需要家のみ値上げしてるぞ
>>724 いや官僚はめちゃめちゃ厳しい競争主義で
競争からの脱落者は放逐される。
放逐されるから天下りができるんだが。
天下り禁止令を廃止した時に競争主義をどう維持するかで
民主党内でも結論が出ることはなかった。
誤:天下り禁止令を廃止した時
正:天下り禁止令を出した時
728 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/22(月) 14:33:45.12 ID:GCr6N/Dy
>>726 天下りによって政策決定から施行までが素早く行なえて国民の利に結びつけば天下りを禁止すること無いだろ
競争から脱落した官僚が天下ることで国民に不利益をもたらす事にななるの罷免してやれ
学校の成績が良かった事だけで国民の選別を受けていない官僚の人事権を国民に与えろ
政策の立案から施行まで携わった官僚を随時公開して国民に評価する機会を与え
国民の利を考えない官僚をのさばらせる事を許すな
何十年も自民の政治屋やマスゴミに大量の金つぎ込んだおかげだろう
>>728 代わりをどこから連れてきてどう育てるかって問題もあるけどね
「ダメなやつは代えればいい」ってよりダメなやつを代わりにつれてきたら
ダメがダメを呼ぶスパイラルが始まるし。
国民の側が「何がダメで何が必要なのか」を
「もし自分が官僚になったらどういう指示が必要になるか」
という立場で考えられるようにならんと
官僚に正しい指示は出せないかと
まあスレの本筋は語りつくされてるし
あとはスレチでもいいかな
731 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/22(月) 14:52:03.38 ID:GCr6N/Dy
>日本の電気料金は米国の2倍!殿様商売はなぜ成り立つか?
311以前までは、平時でも停電が頻発する外国比べて、常時安定した電気を供給するのだから高くても仕方ないと思っていたが
あの事故以降、
無計画な計画停電を繰り替えし、未だに過剰な節電を呼びかけて、節電を強いてるのに不安定になり、電気代も挙げている
生活や経済を支える基盤を独占してるからやりたい放題だな
732 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/22(月) 17:24:39.29 ID:thNzpqFg
>>731 たしかにそうかもしれんが、実際の品質はどう?
アメリカのようにいきなり停電とかよっぽどましだと思うが。
アメリカの電源なんて、安定化電源挟まないとPCが不安定になったりとか
普通にある話だしな。
>>732 > サハリンからのガスパイプラインの敷設のような骨太のインフラ構想を
> 制度面と並行して推進する必要があると指摘する専門家もいる。
> 電気が不足すれば取引所価格が上昇するから
この辺が語られないのよね
自由化で安くなる前提は供給力が上昇すること
供給力の上昇なしで「計画停電不要に」と言われても
それは電力価格が急騰して誰も買えなくなるまで吊り上げるから均衡するだけ
本当に発送電分離しようとすれば
単に東電憎しの動機だけで発送電分離を推していた連中が言わなかった(知らなかった)
「発送電分離でうまくいくための厳しい条件」
というウラが見えてくる
ウラを覗きこんだときに人々はみなしり込みをする。
736 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/22(月) 17:40:12.94 ID:GCr6N/Dy
>>733 日本でも停電が頻発するなら安定化電源挟めばいいだけだろ?
何か問題ある?
737 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/22(月) 17:45:01.13 ID:MPJ7byC9
リビアの内戦が長引けば電気料金は今の100倍になるだろ
738 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/22(月) 17:46:46.01 ID:mEBzZP+y
>>736 冷蔵庫だの冷房暖房とかどうするつもり
そのレベルの蓄電池を家庭で用意したら返ってコスト高になるでしょ
それは例えば電力を安価に使う人が負担してくれるとかなら分かるけど
739 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/22(月) 17:50:52.29 ID:GCr6N/Dy
>>738 無計画な計画停電やってたくせによく言えるな
常時安定した電力を供給する契約だろ、契約違約金払うのが先だろ
>>738 そこまで安定した電力供給ができない酷い会社に落ちぶれたいんだな
各家庭に個別に太陽光発電&蓄電設備で賄うから、皆契約解除するよ
741 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/22(月) 17:56:52.04 ID:mEBzZP+y
>>739 大口契約者を先に止めなかったのは確かにミスだよな
少なくとも23区内の電気料金に関しては安定供給を優先する訳だから料金を高く設定して構わないと思う
743 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/22(月) 17:58:48.05 ID:mEBzZP+y
でもだからといって不安定な供給でも安価で良いかと言われたら一般家庭に於いては違うだろうと
>>734 東欧諸国をガスでコントロールしてるロシアから?危なすぎだろ。
745 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/22(月) 18:09:03.70 ID:2bswg9Mn
無闇な自由化は害になるが消費者に負担の既得権益は潰すべきだよ
746 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/22(月) 18:09:46.90 ID:GCr6N/Dy
電気の安定供給もウソ
原子力発電は100%安全もウソ
枯渇する化石燃料の代替えもウソ
CO2削減も世界レベルで見ればウソ
747 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/22(月) 18:31:31.88 ID:G7UtyJLh
お金持ちが新しい電力会社つくって消費者が選べるようにすればいいのに
>>747 っ ソフトバンク
ただし強制買い取りで電気代4倍だが。
750 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/22(月) 19:31:27.81 ID:No73Xz3z
蓄電技術でブレイクスルー起こらん限り、家庭用太陽光発電なんて
いつまでも眉唾モノ
それよりは太陽熱温水器の方がよっぽど現実的でエコだ
某クソ会社のせいでイメージ最悪だが
再生可能エネルギー推進派の再生可能エネルギーに対する無知ぶりには毎回あきれるなあ
また出たよw
再生可能エネルギーの最先端技術が今どうなってるか知らない輩ww
おまえのほうが無知だろ
>>753 実用化前・市場化前の技術で今日の電力を語るヘンな人?
「再生可能エネルギーは本当は安い」「安くなる」
って主張に
「じゃあ補助金とかFITの類は要らないよね」
って質問すると毎回qあwせdrftgyふじこって回答が返ってくるのでうんざりしてるんだが。
755 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/22(月) 21:01:58.13 ID:GCr6N/Dy
>>754 再生可能エネルギーが安いか安くないかは全然問題じゃない
再生可能エネルギーに切り替えないと
今の発電で利用してる燃料は枯渇する
早期に再生可能エネルギーに切り替えないとすぐになくなる。
>>755 枯渇して値段が上がれば勝手に普及しますよ
2008年のアメリカの風力ブームは
ガス価格高騰で補助金なしで自然に起きたものだし。
放っておいても良きにはからってくれるのが市場のいいところ。
まあそのあとシェールガスの開発で
あと100年はガスのほうが安そうってことにはなっているが、
その間に再生可能エネルギー発電の値段も下がるでしょ。
正直補助金が必要だとは……
757 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/23(火) 00:53:31.61 ID:8HR40+0/
再生可能エネルギーによる発電もすぐに始められるんだけど、
電気代が上がるの待ってるんだろうな
初期投資コストを早く回収して儲けを増やすためには、
電気代上がって、ニーズが増えた方が短期間で済むしな
758 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/23(火) 00:58:37.29 ID:8ow+Ik9Q
殿様商売はなぜ成り立つか?
天下りはなぜ成り立つか? と似たような質問だな。
759 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/23(火) 01:20:47.35 ID:lmIWYK9n
エネファーム増えるといいな
760 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/23(火) 02:15:07.81 ID:8HR40+0/
762 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/23(火) 03:04:29.30 ID:8HR40+0/
149 名前:名刺は切らしておりまして []: 2011/08/23(火) 02:28:32.68 ID:X38MaH1P
賠償で電気料金値上げ「納得」48% 朝日新聞世論調査
http://r35news.blog137.fc2.com/blog-entry-507.html 大新聞とマスゴミが横並びの誘導アンケート(w
東電に接待付けで中国で女抱かされてた上層部やOB記者たちが
「おまえら、さんざんたかってたのばらされたく無かったら、アンケートチャンペーンで
国民を誘導しやがれ」と怒鳴りつけられてやったので、ラッタの見え見え。
クズだよなあ大マスゴミ
【政治】原発賠償「国負担増を」56%…読売調査
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1305470346/ 新聞業界に原発マネーが流れ込んでるのか?
公務員の給与額を決める機関の「人事院」にはマスコミの役員が天下って高給もらってるし、
マスコミ各社には公務員が社員になりすまして大量に潜伏しているので、
マスコミは公務員や東電のことを悪く報道できない。
こいつら震災前は、福祉のために消費税アップは仕方がないって世論作ろうとしてたもんな。
マスゴミにモラルや信念なんて期待すんなよw
>>18 いや、一応電気は行き届いてるし
停電はしてないだろ
夏の冷房は我慢できるけど、冬の暖房はほぼつけっぱだわw
>>764-765 お前らみたいなのが沢山居ないと回らないのが資本主義だからなw
携帯の金払うためにバイトしてる学生とか
携帯会社や東電にジャブジャブ金払ってやれよ
>>766 42インチのプラズマ電気食うから一切見なくなったwww
東電なんかに1円でも多く払いたくはない。
>>766 電気を使わなくても、税金投入で金を払ってるワケだが
>>768 ビジ板でそんなツッコミされるとは思わなかったw
夏厨だよな?
>>769 ビジ板でそんなツッコミされるとは思わなかったw
単なる馬鹿だよな?
772 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/23(火) 13:09:29.95 ID:ClC+seKM
電力自由化したら、高コストの既存の電力会社は忽ち倒産するだろう。
天下り先もなくなるし。
773 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/23(火) 13:26:31.03 ID:8HR40+0/
>>772 低コストな発電に移行しないと税金無駄に食い尽くすか、退場させらるかどちらかではないでしょうか
774 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/23(火) 13:35:10.94 ID:CzxkrE59
電柱1本年2000〜3000円を国土交通省やら地権者にはらってるからな
俺は資本主義を理解している(キリッ
776 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/23(火) 14:01:48.11 ID:8HR40+0/
>>774 固定電話回線やCATVや電柱広告等から
電柱使用料を
徴収してるんじゃないの?
今年の電気料金が去年の1.2倍くらいなのは俺だけ?
778 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/23(火) 14:39:36.70 ID:5xQ6Lhol
たかりが多いのは事実
ゴネ得の地元民
天下り官僚
権力闘争に明け暮れる経営陣
そして貴族とかした労組
パトロンとして重宝してるマスゴミ、出版社
これらの寄生虫を排除して技術者に正当な対価を払い
安全システムを4重、5重化すれば今年の福島農作物も豊作ですんだ
779 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/23(火) 14:41:24.80 ID:5xQ6Lhol
安全システムやサポートシステムをなくして
広告や政治献金に精出すのは○フトバンクもやってるし
最近のトレンドだが
そのツケは高く着いたな
燃料を安く仕入れると損をする
785 :
中学生:2011/08/23(火) 18:25:28.86 ID:kcBFjhd3
日本の電気料金の原発に関わる分は何パーセントでしょうか?
住んでる場所によって変わると思うのですが、詳しい内訳を教えてください。
よろしくお願いします。
宿題か。偉いな。
それぞれの電力会社の名前で検索してホームページに行けば見れると思うぞ。
787 :
中学生:2011/08/23(火) 22:03:54.73 ID:kcBFjhd3
>>786 ホームページに三段階料金制度とあったのですが、
これは、海外の電力会社と比べて割高?割安?どう影響するのか詳しくわかりませんでした。
円高だから日本は安く燃料を買えそうだし、
でも日本は割高だと聞きます。どうしてなのか不思議です。
>>787 本気で調べたいなら
>>696を見てきなさい。とくに一番上。
日本は割高と言うほどでもない。
あと電力価格の国際比較は適当に通貨に全部換算するので
燃料代は為替の影響が相殺されて比較される
789 :
中学生:2011/08/23(火) 22:09:30.75 ID:kcBFjhd3
>>786 あと、原発に関わる分について見つかりませんでした。
どうかよろしくお願いします。
790 :
でんこちゃん:2011/08/23(火) 22:09:50.94 ID:EyjQdfKW
>>787 三段階料金は
1段階目・・・貧しい人でもこのぐらい使うから割安「ナショナルミニマム」
2段階目・・・平均的
3段階目・・・使いすぎな人は節電してください。高め
という意味。
円高は通関統計実績と相まって燃料費調整制度の中で
効いてくるよ。
価格が上がる時だけ「独占だから」とか言っている人間は
基本情弱だから。
791 :
中学生:2011/08/23(火) 22:23:12.03 ID:kcBFjhd3
>>788 >>790 ありがとうございました。
日本は割高だから企業が海外に逃げていくと教わっていたので、
今回電気料金について調べることにしました。
もしかしたら原発が電気料金を押し上げているのでは
と思い、まずは日本の電気料金の原発に関わる分を調べている最中です。
>>789 本当は電力会社から決算資料を取り寄せるとか
経産省からエネルギー関連の資料をそろえるのがよいが
(電力価格決定の根拠となる決算は絶対に持っている)
上述の資料から言うと
燃料費の影響を見た9ページ目(右下にページ数が書いてある)の
「重回帰分析による電源構成共通化時のモデル」を見なさい。
青いバーと赤いバーがあり、
青いバー(実際の価格)が長いほど燃料への依存度が大きい(火力依存度が高い)
赤いバー(燃料費の影響がない場合の仮想的モデル)が長いほど燃料依存度が低い。
・原発75%のフランスでは、もし原発比率が世界平均並みの2割弱なら2008年の電気代は6.6円高かった
・原発依存度が10%上がると、2008年の電気代は1円/kWh上がっていた
・従って電気代から10円引くと固定費用、残りが発電費用
・この試算から、日本の場合、2008年の電力価格18.4円のうち、
8円が送電などのコスト、
6.5円が燃料代
2.5円が原発のコスト
1.5円が水力や揚水のコスト
と推定できる。
>>792 ・原発依存度が10%上がると、2008年の電気代は1円/kWh上がっていた
これ間違い。
・火力依存度が10%上がると、2008年の電気代は1円/kWh上がっていた
これが正解。
ドイツとイタリアは赤いバーで燃料代の影響を是正しても高いが、
これはおそらくPPSなどで大口向けへの安売りと家庭向けが分離したため
家庭向けへの配電価格が相対的に高くなっているため。
あとは環境関係で補助金(FIT)があって高くなっているものと考えられる。
>>791 うーん、企業が海外に逃げると言ってる原因が電気料金ってのはちょっと違うと思う。
円高に政府がろくに対策しないから、というのが本音だと思うのね。
まそれはさておき、データ集めはいいことで、先生も勉強になったと言ってくれると思うよ。
>>796 というか日本から出て行った先は停電時間が長い国が多いしねえ。
まあ自前で発電設備を整えるんだけど。
ちなみに俺中国に1年駐在してたけど、夏は月1ぐらいで計画停電と、
それ以外に突発停電が2ヶ月に1回ぐらいあったよw
上海みたいな大都市じゃなかったけどね。エレベータ乗るの怖いってw
799 :
中学生:2011/08/23(火) 22:43:37.82 ID:kcBFjhd3
>>795 いろいろたくさん有難うございました。
時間かけてじっくり調べます。
もう1つ疑問ですが、
原発は今までどのくらいの予算をかけて今に至るのでしょうか。
出来れば他の発電と比較したいです。
この疑問は国家予算と産業も関係していると思ったからです。
お忙しい中どうかよろしくお願いします。
801 :
中学生:2011/08/23(火) 23:04:29.55 ID:kcBFjhd3
>>800 ありがとうございます。これも時間かけてじっくり調べます。
>>795 の疑問です。間違っていたらすみません。
日本と同じ電力事情、資源小国の韓国はなぜ一番電気料金が安いのでしょうか。
PPS?や、スマートグリッドというものが関係しているからでしょうか?
802 :
中学生:2011/08/23(火) 23:34:53.65 ID:kcBFjhd3
前レスを検索してみました。
韓国政府が補填しているので一番電気料金が安いということですが、円高と関税も、
日本は企業が逃げないようにしてほしいと感じました。
原発マネーですが、
直接経済産業省で調べるしかないという結論?を出しました。
803 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/23(火) 23:37:40.91 ID:8HR40+0/
アメリカみたいな頻度で大停電ぶちかまさないためだといえばそうだが
産業向けの電気ならともかく家庭の電気なんてたまに停電してなんか困るか?
冷蔵庫の中のものが腐る?1,2時間なら大丈夫だろ?
ビデオの録画が消える?別にいいだろテレビ番組なんて
たまに停電します、でも安いです見たな電気の売り方はできないのか?
逆に絶対停電してほしくないならプレミアムつけて高い電気買えよ
中学生にできれば注文なんだけど
仕上がりを写真に撮るなりなんなりして
私たちにも見せてくれるとありがたい。
文章でもいいよ。
これは単なる興味で採点とか評価をするつもりはないのでお気軽に。
夏休みの自由研究をパクろうとしてるやつがいる…!
810 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/24(水) 00:42:17.35 ID:RoJmx7EG
Googleで「電源開発の概要 2010」で検索すれば、大筋は読めるね
中学生の夏休みの自由研究宛にしないで、自分でやればいいじゃん。
>>812 揚水発電入れるのはなあ。
・夏の電力は原発を止めても揚水発電で足りると主張
・再生可能エネルギーでは発電量に対して揚水発電は3〜10倍は必要
これダブスタすぎない?
>>800 >ちなみに電力会社(10社計)の売上総計は1年間で20兆円。
>原発交付金は総額で電力売り上げの0.2%くらいに相当する。
日本の三大産業のパチンコ年間21兆に比べたら、微々たるものなんですね。
815 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/24(水) 10:39:55.35 ID:SVR9SdWa
自由化しないならしないでいいよ。
太陽光発電、燃料電池、家庭用蓄電池、電気自動車などを使って電力は家庭で
生産・蓄電する社会がくる。企業だけが高い電気を使ってください。
そういうわけにもいかないだろうな w 自由化はもはや避けて通れない。
エネオスのエネファームとか、もっと強烈にプッシュされててよさそうなものが、なんか大人しいよな。
それこそ全家庭とオフィスビルに普及させます!ぐらいの勢いでもおかしくないと思うんだが。
急すぎるチャンスにキョドってる?
>>817 小型の機械は発電機として見ると燃費が悪い(最新の火力発電所の3倍くらい)
給湯器のおまけで発電もしてくれる程度なんで、
給湯器の需要分以上は発電する意味がないし、
メーカーの説明も「自家発電」ではなく「節電」。
災害時も燃料が手に入らないと動かないのは一緒なんで
今回の地震でガソリンが一時払底したように
災害時の一番きつい時間帯にはあまり役に立たない。
あくまで普段使いの給湯機がおまけ程度に発電してくれて節電できる、
というメーカーの説明に従って考えるのが無難。
>>818 (最新の火力発電所の3倍くらい)
ってのは
燃費20%の小型発電機と
燃費55%前後の最新のガスコンバインドで比較すると
同じ発電量を得るのに
小型発電機は大型発電機の3倍燃料を食い、
その分排熱を発生させるということね。
その排熱が有効利用できる(給湯)時には
給湯のついでに発電もできますよ、という程度。
>819
なるほどねー。
もともとオール電化とガチンコできるようなもんじゃ無かったんだ。
燃料電池って言葉のイメージから、サイクル損失とは無関係なシステムだろうと勝手に解釈してた。
ありがと。
>>820 電池も使い方間違えれば発熱するし
水素を取り出す改質器で結構エネルギーをロスするし。
まあモーター系がないから騒音が圧倒的に小さいのが利点だと思う。
822 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/25(木) 21:29:51.63 ID:ndCiOtiI
823 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/25(木) 23:02:44.98 ID:jDCCTbBG
>>815 その通り
自由化以外のあらゆる選択肢は手詰まりで高コストな上、低モラル
電力自由化はもはや避けて通れない
824 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/25(木) 23:03:29.22 ID:lth9bERY
madam_koko マダム koko
これは大問題です! NHK9ニュースの大越キャスターと政治記者が、小沢氏の党員解除は党内融和に関係ない、解除は難しい簡単に出来ない、
党内で対決が有るのは当然、と勝手に解釈。女性アナが「解除すれば党内が纏まるのでは」の発言に2人とも何故か慌てふためいた態度になり続けざまに発言!
825 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/25(木) 23:04:34.51 ID:Gwmea9I/
>>1 調べてはイないが,携帯電話の基本料金・通話料・データ通信代も他国の2倍・3倍しているような気がする。
みんなで東京電力への支払い凍結しようぜ
2011/8/27 NHK「日本新生」 見て感じたこと
「韓国の電気料金が安いのは、韓国政府が韓国電力の赤字を補填しているから」
と澤昭○さんは仰った。
日本政府も原子力村の様々な予算を計上し、かなりの税金を費やし続けている現実はどう見る?
にも関わらず日本の電気料金は高すぎる!
どうして?
「今も太陽光発電は昼間の3時間程度しか発電できない」
と澤昭○さんは自慢気に説明していました。
シリコンを使用しない次世代の太陽電池はご存知ないようで…
21世紀政策研究所研究主幹とは何なのか、甚だ疑問。
日本は新産油国になれる技術を持っていること、
24時間、日照、天候などに左右されない燃料不要の発電技術も数種類持っていること、
実に基本的なスマートグリッドやPPSさえもご存知ないようで…
どうしても原発は必要であると自信に満ち溢れたご様子を見る度に、
○弱さに呆れる始末…
日本のシンクタンクはこの程度?
829 :
でんこちゃん:2011/08/30(火) 05:33:22.04 ID:37G7smpm
>>827 CIS系の太陽電池のこと?
夜間に使用できないのは同じだよ。
スマートグリッドやPPSだって全部分かってるよ。電力関係者
(エネ庁だけど)なら当然。
「頭の悪い人が原子力を推進しようとしている」と思いこみたいんだろうけど、
あなたの書き込みからは先入観がぷんぷん伝わってくるな。
>>24時間、日照、天候などに左右されない燃料不要の発電技術も数種類持っていること
これは私も分からないな。3種類ほど挙げてくれないか。
830 :
でんこちゃん:2011/08/30(火) 06:25:25.61 ID:37G7smpm
>>827 ちょっと考えて見たが、それに近いのは
地熱・廃棄物かな。
どちらもポテンシャルはあるが、日本全体の電力供給を賄える
ほどではないね。
831 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/30(火) 07:15:44.21 ID:BnKA4kb8
原発は論外だが太陽光発電も背後はうさんくさい
燃料電池、自家発電を融通し合う
でいいんじゃねえ?
832 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/30(火) 08:14:31.64 ID:3qLF9L6n
電力自由化しないと利権構造は崩せないだろう
833 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/30(火) 08:26:46.52 ID:AIHKSiGy
そして太陽光を五倍で売り付ける
孫が国民に強いる新しい利権スタート。
835 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/30(火) 08:29:08.43 ID:AIHKSiGy
アンペア落としてもらおう・・・。
本当に貧乏人のこと考えられないんだな、東電は。
自分たちが高給だからだよな。
台風で年に二回くらい停電するよ
蓄電技術にお金を使った方が良いような
>>837 蓄電は絶対ペイできない。
「貯める」設備の初期投資も、現在の蓄電池なら5年ごとに総取替が必要な
べらぼうなランニングコストも
まだまだ発電単価やまして売電価格とは比較にすらならない。
現行UPSなら消費電流15Aの機器類に対してたった10分間をまかなうのに\200,000。
買って4-5年後には、8万円+交換手数料の内蔵バッテリー交換コスト
貯めるにも使うのにも常時変換ロスで置くだけで電気も食う
「どうしても電気を停められない」人がコスト度外視で付けるもので
常用に蓄電池を使うなどは、ノーベル級の新発見・新発明が3つぐらいは必要
>>832 必要十分な自由化はすでにされていると思うよ?
皆さんの言う“自由化”した国では
旧独占企業が国を超えて合併しガス会社も買い取り
とんでもなく巨大な寡占企業になってますけど。
>>838 二次電池ではなく燃料電池系なら見込みはあるかなあと言う気もするが。
位置エネルギーは実用化済みだが場所と摩擦抵抗の問題があること、
運動エネルギーは短時間ではロスが少ないが長時間だとロスが多いな。
>>829 夜間に使用できない、だってwww
昼間の発電量で十分だろ
>>840 ベース電源として使うかピーク対応として使うかの差でしょ
経産省も太陽光はピーク対応できるから30年前から推進してるし。
太陽電池でシャープがIEEEマイルストン賞を受けたのは伊達ではない。
やることはやってるから。
842 :
でんこちゃん:2011/08/31(水) 06:06:35.76 ID:pxN+gEht
電力系のスレは必ず擁護が出るなw
844 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/02(金) 05:58:12.10 ID:SWjlpsRc
“原発埋蔵金”を賠償に/天下り団体の積立金3兆円/民間研究所提言
http://news.livedoor.com/article/detail/5511437/ 「原発埋蔵金」というのは、公益財団法人「原子力環境整備促進・資金管理センター」が、使用済み核燃料の再処理に
備えて積み立てているお金のこと。並木郁朗理事長は、元東電執行役員(原子力・立地本部副本部長)で、
専務理事と常勤の監事はともに経産省ОBという典型的な天下り団体です。
経営陣とは別に最高意思を決定する評議員も10人中、8人が中部電力副社長や関西電力常務はじめ
原子力関係の財団や研究機関のいわゆる「原子力村」出身者です。
同センターは放射性廃棄物の処理・処分に関する研究を目的に、1976年に設立された財団。
「特定放射性廃棄物の最終処分に関する法律」「原子力発電における使用済燃料の再処理等のための
積立金の積立て及び管理に関する法律」にもとづいて電力会社が支出した積立金の管理・運用業務を行っています。
いわば、プルサーマルなど、危険性が高いプルトニウムが入った燃料を一般の原子炉で燃やすなど、
プルトニウム利用の「核燃料サイクル事業」の推進を前提にした財団です。
重大な事故を起こした東電福島第1原発の3号機は使用ずみ核燃料を再処理して加工した核燃料(MОX燃料)を使っていました。
同センターの2011年度事業計画書によると、放射性廃棄物の最終処分の積立金は年度末に約8374億円、
再処理の積立金は約2兆7357億円、あわせて3兆円を超えると見込んでいます。
845 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/02(金) 06:49:46.68 ID:uLhJY370
ちなみに韓国の三倍の電気料金だったりする。
>>845 今は2倍、で韓国は電力公社が絶賛赤字営業借金積み立て中
さんざ既出
847 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/02(金) 10:13:11.60 ID:qI9cKvgD
848 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/02(金) 10:17:20.71 ID:4qNF0pzZ
関電、45億円の申告漏れ 大阪国税局の税務調査
関西電力が、
原子力発電所の関連工事で排出された金属くずの売却などについて
大阪国税局の税務調査を受け、2010年3月期までの5年間で
約45億円の申告漏れを指摘されたことが2日分かった。
849 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/02(金) 10:25:10.73 ID:eCedY9+Q
>>843 Bや在日からなるケガレ番犬がいるからな
850 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/02(金) 10:29:39.74 ID:b1tqltQh
/ ̄ ̄\ 役人の天下り先東電!
> /ノ( _ノ \ 公務員の給料を3割カットすれば、消費税を廃止に出来て、景気が良くなる。
> | ⌒(( ●)(●)
> .| (__人__) /⌒l
> | ` ⌒´ノ |`'''| マスゴミ
> / ⌒ヽ } | | __________
> / へ \ }__/ / | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | |(
> / / | ノ ノ | | \アホ番組 / | | |’, ・
> ( _ ノ | \´ _ | | \ ノ( / | | | , ’
> | \_,, -‐ ''"  ̄ ̄゛''―---└'´ ̄`ヽ | | | て
> .| __ ノ _| | | (
> ヽ _,, -‐ ''" ̄|_ ̄_o o o___|_|
852 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/05(月) 00:27:52.44 ID:VotPLl14
原発が安全だっていう連中が率先してその付近に住め。
詐欺師じゃないんだからさ。
対もすぐできていいだろ。
リタイヤ組はその近くに施設をつくって入れ。
853 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/07(水) 10:47:18.12 ID:N8BlqNBm
日本の物価が高いのは電気代と電話代が高いからだ!
って30年以上前から言われてきた事、固定電話が
安くなったと思ったら携帯通話料は世界一
854 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/07(水) 23:55:29.33 ID:30xa0Uf+
東電が存在していることで、明らかに日本経済の足を引っ張っているよね
855 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/08(木) 00:20:39.72 ID:EmMAbEgv
東電守って、製造業がバンバン海外に流出してもいいのかい?
電力系以外の労組はもっと怒れよwww
民主は一体誰をみて政治しているのか。
儲けが出れば電力会社のもん。
燃料上がれば消費者につけ回し。
事故が起きれば、下請けや自衛隊や米軍に丸投げ。
賠償はその他の電力会社に奉加帳を回して
挙句に電気料金の値上げで対応しますってかwww
どんだけ国民をなめてるんだよ。
とりあえず東電は法的処理して一時国有化しろよw
「仕事」に責任負えないなら、二度と民営化するべきではないし
ましてや上場なんてとんでもない話。
製造業は為替レートの問題だって知ってるよ、自動車だってカメラだってアメリカだと激安だから。
857 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/08(木) 01:36:12.54 ID:5lRTm3rk
あああ
東電組合員か東電に雇われた連中がいっぱいいるね。
>>855 日本人は文句があっても口に出して言わない、黙って去っていく
どちらが良いのかは相手次第だが・・・
860 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/08(木) 08:59:57.23 ID:aoTpvkJd
>>855 >東電守って、製造業がバンバン海外に流出してもいいのかい?
>電力系以外の労組はもっと怒れよwww
>民主は一体誰をみて政治しているのか。
というか、経産省が、自らの責務を忘れて省益に走ってるんだよな
自分らの天下り先の中でも最高級でこれまでの最高幹部も多数天下ってる電力業界の
ためなら、他の全産業を壊滅させてもいいって判断してるわけ
861 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/08(木) 09:02:06.04 ID:aoTpvkJd
>>859 >日本人は文句があっても口に出して言わない、黙って去っていく
企業が海外に逃げて電力需要が減ると、遊休設備の分発電コストが高くなるが、総括原
価方式なので、コストが上がった分は電気料金の値上げとして日本に残った連中に跳ね
返ってくるんだぜ
嫌なら使うなって言いたいんだろ、淳さんよ。
863 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/08(木) 16:30:21.00 ID:uCSxtWVF
>>846 電力会社が大儲けするよりはマシなんじゃないか?
>>1 日本人の本気の省エネを見せてやるぜ
覚悟しとけよ
865 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 00:51:58.42 ID:CM5XjVmy
この上、値上げとかあり得ないだろ
ふざけるのもいい加減にしろ
866 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 01:53:01.47 ID:y/aMhMFe
アメリカ並みの軍事国家になって、
他国に攻め込み石油利権を確保すれば、
電気代くらい安くなるだろう。
867 :
でんこちゃん:2011/09/09(金) 07:39:49.76 ID:Pq0w8z/9
868 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 07:44:32.05 ID:IzBiqUfZ
原発は安いとか言いながら世界一高い電気料金ふっかけてくるんで、
本当に電気をたくさん使う企業は自前で火力発電所作ってそこの電気使ってるってな。
大口の割引で一般家庭の何分の1もの料金を提示されても、それでも火力自前でやった方が安いとか。
どんだけ
869 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 09:16:03.86 ID:R5Vy/NAI
米国は化石燃料を相当量自給できる分と思われるので
2倍は兎も角、同一料金はさすがに難しいのでは?
特に石炭やLNGなど、石油は相当量輸入してるが、日本
のように使用量の99.5%も輸入してない。
870 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/09(金) 09:30:14.94 ID:iLOFyuvn
>>869 二倍の価格差は疑問あるが、化石燃料殆ど輸入してるから
米国と単純比較は無理あるだろう。
先進国では仏、伊あたりが条件似てるかな。
独は石炭、英は油田、カナダは水力なんか有り条件が異なってる。