【雇用】「22人の期間工の挑戦」 ソニーの「首切り」と戦う被災地の期間工、ブログ開設[11/08/08]

このエントリーをはてなブックマークに追加
91名刺は切らしておりまして:2011/08/08(月) 19:51:40.53 ID:hWqVf4bo
もう5ヶ月近く経ってるからなぁ。
さすがに気持ちくらいは自立してもらわんと話にならんよ。
92名刺は切らしておりまして:2011/08/08(月) 19:53:34.33 ID:HSbI8CH/
開設ブロブ見て損したわww オルグの末端どもやんw
93名刺は切らしておりまして:2011/08/08(月) 19:54:23.32 ID:F8c/JLef
期間工が永年続くと思っている方が大きな間違い。
期間満了後の再契約があるかどうかは企業業績次第で左右されるのは普通に考えて常識。
期間工だの派遣だのは有期雇用が前提なんだからそのこと自体は全く問題ないだろ?
ただ、そんな有期雇用に頼りっきりの企業姿勢は問題だと思うし社会全体で考えていかなくてはならない問題だ。
そうでないと地産地消が立ち行かなくなって国が滅ぶ。
94名刺は切らしておりまして:2011/08/08(月) 19:54:33.24 ID:tjxrZQYn
こいつら小学生かよ
安定雇用欲しいなら期間工になんかなるな
95名刺は切らしておりまして:2011/08/08(月) 19:55:28.20 ID:APpi04vL
ソニーは外資系だろ
無能の首は切られる
96名刺は切らしておりまして:2011/08/08(月) 19:58:39.73 ID:Kg5V83q1
三菱電機の偽装請負は合法
97名刺は切らしておりまして:2011/08/08(月) 20:00:39.09 ID:uCrfWRMF
>>95
無能なストリンガーや平井は出世しとるで
報酬もたんまりや
98名刺は切らしておりまして:2011/08/08(月) 20:06:16.71 ID:HSbI8CH/
ストリンガーや平井が無能なら期間工員は無脳だなw
99名刺は切らしておりまして:2011/08/08(月) 20:15:50.23 ID:997Vuy+Z
100名刺は切らしておりまして:2011/08/08(月) 20:17:57.64 ID:nF4A2mV2
ソニーは正社員でも整理解雇くらいまくりだ
101名刺は切らしておりまして:2011/08/08(月) 20:18:16.48 ID:0oGALWwW
何故かこういう事する人は同情に値しない人ばっかなんだよな
なんでだろう
102名刺は切らしておりまして:2011/08/08(月) 20:23:51.51 ID:P587S+S0
>>101
馬鹿すぎるからさ
103名刺は切らしておりまして:2011/08/08(月) 20:27:54.48 ID:IoYR1gQp
昔 派遣で働いてすごい嫌な思いしたことある
おれは底辺を応援するし、何百万の若者をただの首切り要員にした
現代社会を憎む
よって頭も底辺だろうと、この22人を応援するぜ
ソニーは五千万くらい払え
104名刺は切らしておりまして:2011/08/08(月) 20:28:31.89 ID:LxwSynHB
期間工の時点で同情に値しないだろ
正社員で雇ってくれるところ探せばいいだけだし
農家とか時期によって仕事ない人たちがやるもんだろ
105名刺は切らしておりまして:2011/08/08(月) 20:28:52.52 ID:hWqVf4bo
>>101
彼らの望みがソニーの正社員になることだからかと。
はっきりいってこの望みを叶えられる人間はこの世に数人(ソニーの役員)しかいない。

部長クラスでも社内の規律を考えればどうにもならんだろう。
106名刺は切らしておりまして:2011/08/08(月) 20:30:07.51 ID:hWqVf4bo
>>105
つまり同情したところでほとんど全ての人は何もできないわけよ。
107名刺は切らしておりまして:2011/08/08(月) 20:35:31.58 ID:dP0A4oVS
期間工で居る間に頭角を出しとけば正社員に登用されたかも知れないのにね。
チャンス逃しちゃったね、今更騒いだって後の祭り、残念!!
108名刺は切らしておりまして:2011/08/08(月) 20:46:51.62 ID:6Oe4Cro/
ストリンガー更迭して久夛良木に社長やらせろ
109名刺は切らしておりまして:2011/08/08(月) 20:47:46.95 ID:QlTcEuLp
無能は首をきられる時代なのに
ソニーは、正社員でも終身雇用を信じてるやつなんて僅かだろ
110名刺は切らしておりまして:2011/08/08(月) 20:53:52.92 ID:13UtQ/3y
赤字は正社員でも解雇されるのは正当な理由になる
しかも3期連続赤字ならなおさら
期間工だと与えられた仕事するだけだしな

これでソニーが潰れたら元も子もないのに
111名刺は切らしておりまして:2011/08/08(月) 20:56:22.74 ID:xY0A+dte
ブログ読んだけど、この人たちは最長2年11ヶ月の契約で
震災が2年7ヶ月目だったんだと

3ヶ月の雇用延長と、慰労金を勝ち取っただけでも十分な成果で
会社側としても温情をもって対応していると言えるだろう

だが、こいつらの主張は、長年ソニーで働いてるんだから
自分をソニーの正社員として雇えというもの
そんな無茶な主張で団交ごっこなんてせずに
このエネルギーを就職活動など、何か別のものに使ったほうがよっぽど有意義

期間工をやってる人間の底の浅さをまざまざと見せつけられている感じだ


112名刺は切らしておりまして:2011/08/08(月) 21:05:56.27 ID:D4kbeA3U
>>111
フィリピンはともかくそれを条件に社員になりたいと交渉できるなら俺なら行くな
なんかこう・・・違うんだよ
期間工から正社員に上がった奴を数人知ってるけどみんな社員への昇格試験を受けていたり、新製品や改善提案を絶えず上司に上げるような事して
会社のサークル会議みたいなのにも常日頃参加させてくれとアピールしてた奴が多かった
だからそういううまい事やる人間が社員になるのを見てるから新人教育しましたとか機械を動かせますで日々を送ってた人間が自動的に社員になれるかというと少し疑問
113名刺は切らしておりまして:2011/08/08(月) 21:12:19.05 ID:Rmpg20RY
何とかならんのか?とも思うが…
現実は厳しいだろう。

戦うだけ戦って、それで散っても後悔は無いだろう。
114名刺は切らしておりまして:2011/08/08(月) 21:20:49.39 ID:D4kbeA3U
>>113
まあでも行動を起こしたものがソニーでもどこでも社員昇格のチャンスがあるというのは本当だよ
辞めて新しい職場を探すか、自己アピールをするか
もし本当に彼らが居なかったらソニーにとって損害だったと認識させる事が出来たら良い結果になると思う
ただ、昨日まで雇っていたんだから突然クビにするのはおかしい、一生雇い続けて当然みたいに言われると流石に疑問だけど
115名刺は切らしておりまして:2011/08/08(月) 21:25:46.38 ID:dP0A4oVS
>>114
突然じゃないはずだよ、期間工なんだから。
契約時に契約期間提示されてるよ、絶対に。
116名刺は切らしておりまして:2011/08/08(月) 21:31:52.86 ID:upK9Vwkd
仙台テクノロジーセンターは廃止されて、正社員も配置転換なんでしょ?
117名刺は切らしておりまして:2011/08/08(月) 21:31:58.27 ID:bhp/T8Pf
「震災という特殊極限状態であることを顧みず、
期間工だからと期間工の脳ミソ以下の機械的杓子定規さで
従業員のクビを刎ねる、そういう会社です」


世間にも会社内部にも話が流れ、評判、内部の気分、志気を直接間接に落とす。
それさえわからなくなっている、
さすが期間工の脳ミソ以下の守銭奴機械が万延しまくりの会社。


「上の連中、被災地の雇用は何としてもって、楽ではないだろうに、
東奔西走して確保してるんだってさ。さすがだなウチは」「誇りだよな」

そんな真にいい意味での対内外効果は全く頭にも浮かびません。

「銭や銭や世の中ぜんぶ目先の銭がすベてだ、それ以外の何必要だ。甘ったるいキレーごと言っんじゃねえ。ボクちゃんみたいにちゃんと世間と経済社会の厳しさを知っているオトナになれ!」
といかにも中二な2ちゃんの皆様。
118名刺は切らしておりまして:2011/08/08(月) 21:37:52.22 ID:S0se50Tu
いま、本社で経験者中途採用募集やってるじゃん。

求められるスキル有れば採用されるんじゃないの?
119名刺は切らしておりまして:2011/08/08(月) 21:41:20.59 ID:59PIzQyL
>>24が本当だと正社員のレベルがヤバい
まぁ、誇張もあろうが
120名刺は切らしておりまして:2011/08/08(月) 21:46:20.69 ID:/A5V4EgX
期限があるのに、ずっと働き続けられると思う論理思考が解らない。
たとえ今まで更新更新で来てたとしても。
121名刺は切らしておりまして:2011/08/08(月) 21:49:50.74 ID:7Pd8l8kA
そもそもソニーの組合って
強制のユニオンショップではなく任意のオープンショップじゃなかったっけ?
つまり、初めから終身雇用を期待する会社じゃないってことだろw
122名刺は切らしておりまして:2011/08/08(月) 21:54:16.32 ID:wrrpvsYy
首きられても着観光だから仕方ない。
123名刺は切らしておりまして:2011/08/08(月) 21:57:55.84 ID:6Oe4Cro/
ソニーは韓国企業と変わらないな
124名刺は切らしておりまして:2011/08/08(月) 21:58:38.52 ID:oaRIDgs+
>>46そっちに力向けた方が良い方に進むよね。
125名刺は切らしておりまして:2011/08/08(月) 22:37:05.36 ID:32t8ZOZU
>>1 の要約

「合法的な期間満了に伴う、震災と無関係な事前了承済みの契約終了は、なんか いやだから、ごねてみました。」
「僕らには、ストリンガーと同等の能力も かちも ないけれど、ねたみと ひがみは 人一倍 大きくて強いから、ごねてみました。」
「僕らには、内部留保が何なのかを理解する脳みそすら ないうえに、それを独力で学習しようという勤勉さの かけらも ないけれど(略)」

おまえら、あほだろ。しね。
126名刺は切らしておりまして:2011/08/08(月) 23:04:54.20 ID:T0e2yT0+
>>125
冷やし中華はじめましたの歌みたい
127名刺は切らしておりまして:2011/08/08(月) 23:15:01.56 ID:oGDJzMYX
自動車関係の期間工やればいいじゃん
すごい待遇いいよ。
128名刺は切らしておりまして:2011/08/09(火) 01:13:16.68 ID:qWtTKyfP
こいつらはソニーに愛着があり過ぎて
ソニーの正社員じゃなきゃ駄目らしいよw
129名刺は切らしておりまして:2011/08/09(火) 01:29:10.20 ID:qWtTKyfP
>>112
>>114
うちの職場にも、派遣から正社員になったやつがいるぞ。

中途採用を定期的にやってるような会社ということもあって、
その時の上司から採用試験を受けるように勧められたらしい。
一応、通常の適性検査もやるので、これをクリアする必要があるが、
面接では実績を考慮されて有利にな扱いになるそうだ。
130名刺は切らしておりまして:2011/08/09(火) 01:32:19.07 ID:uFpqOxUc
>>128
何だかんだ言ってSONYの名前は魅力なんだろうな
期間工レベルだと格好はつくかどうかわからないが
131名刺は切らしておりまして:2011/08/09(火) 03:13:38.62 ID:SXJZhURG
>>71
そんなこというと
「あれ、間違ってんの……相手が間違っていたかのように思わせれば勝てる!」
見たいな光景が浮かんじゃうので反論すれば?お前には無理か。
132名刺は切らしておりまして:2011/08/09(火) 03:19:02.53 ID:KwdNCWqH
負け犬の遠吠え
133名刺は切らしておりまして:2011/08/09(火) 04:22:37.13 ID:UQNASztd
ソニー製品の不買運動やらないの?
134名刺は切らしておりまして:2011/08/09(火) 07:22:55.08 ID:1aABy/IM
>>133
だって期間工だよ?
期間が決まってるんだよ?
135名刺は切らしておりまして:2011/08/09(火) 08:46:04.37 ID:2pJGMr2I
被災者切り捨てーチョン
136名刺は切らしておりまして:2011/08/09(火) 11:30:25.20 ID:Upo7k8iY
扱いが失業だから失業保険も降りるし震災対象求人もまだまだ潤ってる
まあソニーにこだわる必要はないというか好条件の仕事は見つかるだろうな
137名刺は切らしておりまして:2011/08/09(火) 11:45:13.41 ID:Joc4NeER
>>26
カルトや売国勢力が、県全体で何かしてるといえば、鳥取県w

鳥取といえば、そうかそうか

カルトのパワースポットは、実は鳥取w

海上で蜜貿易し放題なのは、やっぱり日本海w

日本海の最大の漁港といえば、鳥取県の境港

そうかそうか、やっぱり、そうかそうか


創価学会は好きですか?  ググってアンケートに回答して!

すでに2千5百人以上が回答してるから、まだの人は急いで!
138名刺は切らしておりまして:2011/08/10(水) 00:52:57.54 ID:gJV3E8Bv
期間工だしなあ。
事業が継続できないんだししょうがねーだろ。
慰労金と失業保険があるうちにほかの仕事探せよ。
139名刺は切らしておりまして:2011/08/10(水) 03:57:56.83 ID:z2587kOP
被災者切り捨てーチョン
140名刺は切らしておりまして
この22人で会社起こすとかなら挑戦なんだろうけどね。