【玩具】バンダイ、「新幹線0系」を超合金で“復活” 7万8750円[11/08/08]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
バンダイは8日、実在する造形物をリアルに表現した「大人の超合金」シリーズ
第4弾として、初代新幹線「0系」を来年2月24日に発売すると発表した。
実在の「0系」の車両を45分の1のスケール(全長約56センチ)で忠実に再現。
外観だけでなく、車両内の75座席が全席方向転換できるようにしたほか、
蛍光灯の点灯を可能にするなど、細部にまでこだわった。

価格は7万8750円で、40〜60代の鉄道ファンなどがターゲット。
玩具店や模型店、家電量販店などで販売され、同社は約3カ月で5000個の販売を
見込む。

ソースは
http://www.sankeibiz.jp/business/news/110808/bsc1108081247006-n1.htm
大人の超合金シリーズ第4弾「新幹線0系」
http://www.sankeibiz.jp/images/news/110808/bsc1108081247006-p1.jpg
http://www.sankeibiz.jp/images/news/110808/bsc1108081247006-p2.jpg
■バンダイ http://www.bandai.co.jp/
 2011年8月8日 こだわりの大人向けホビーアイテム「大人の超合金」シリーズ第4弾「大人の超合金 新幹線0系」2012年2月24日発売(PDFファイル)
 http://www.bandai.co.jp/press/images/3/62526.pdf
2名刺は切らしておりまして:2011/08/08(月) 14:47:18.53 ID:msZmMpwV
室内スゲー
3名刺は切らしておりまして:2011/08/08(月) 14:50:10.65 ID:tIKmcMZP
これって、日車夢工房で昔売ってなかったか?
4名刺は切らしておりまして:2011/08/08(月) 14:51:32.32 ID:hZBOM+5d
200系待ちで
5名刺は切らしておりまして:2011/08/08(月) 14:51:50.79 ID:dRCy1/QD
で、これは変形するのか。合体するのか。
6名刺は切らしておりまして:2011/08/08(月) 14:52:25.51 ID:q5HsbXfo
全く鉄道マニアでもないし興味もないけど、
こういうのってなんか欲しい
7名刺は切らしておりまして:2011/08/08(月) 14:52:57.61 ID:XtbuB9uQ
忠実に再現アルか!
8名刺は切らしておりまして:2011/08/08(月) 14:53:46.93 ID:+BP4razI
で、何と何の合金なのか教えれ
9名刺は切らしておりまして:2011/08/08(月) 14:53:53.09 ID:YcWZTsSe
すごいな
これだけ大きいと存在感が半端無い
10名刺は切らしておりまして:2011/08/08(月) 14:54:06.37 ID:LmL1U9oB
Oゲージ ってこと?
違ってたら凄いけど
11名刺は切らしておりまして:2011/08/08(月) 14:54:50.85 ID:mXkcG5oa
本物と同じアルミ合金つかえよ
12名刺は切らしておりまして:2011/08/08(月) 14:56:01.95 ID:RHoVUzS6
なんだ弁当箱か
13名刺は切らしておりまして:2011/08/08(月) 14:56:08.66 ID:q5HsbXfo
大阪環状線のオレンジ車両のないかなあ
14名刺は切らしておりまして:2011/08/08(月) 14:58:00.95 ID:/aNJKlJm
専門業者の馬鹿高い奴にまで踏み入れていない人用かな?
15名刺は切らしておりまして:2011/08/08(月) 14:58:28.88 ID:51/c26dd
何だよ40〜60代の鉄道ファンって。不惑の年過ぎてまだ
電車にうつつ抜かしてる奴なんているのか。あんなもんは、中学
卒業と同時にやめるのが普通だろ。だってただの輸送手段の一つ
だぜ。こっちなんざ、毎日なんだかんだで8時間くらい、電車に
乗ってるが、いちいち関心なんかもたねえがな。
16名刺は切らしておりまして:2011/08/08(月) 14:59:19.44 ID:W3IAKk7+
>>1
お姉さんも付けてくらさい
17名刺は切らしておりまして:2011/08/08(月) 14:59:30.87 ID:LmL1U9oB
>>11
どの0系がアルミなの?
新幹線用の鉄板納めてたことが自慢だった大叔父に謝れ!
18名刺は切らしておりまして:2011/08/08(月) 14:59:56.45 ID:uoAw0cnO
電車って1車両だけだと魅力半減するの俺だけ?
19名刺は切らしておりまして:2011/08/08(月) 15:00:44.99 ID:J33o0zcm
フィアット500(ルパンと同じもの)の1/12のモデルが欲しい。
20名刺は切らしておりまして:2011/08/08(月) 15:05:37.52 ID:msZmMpwV
>>16
ちっちゃいオネーサンがついてます
ttp://tamashii.jp/special/o_chogokin/spec/img/sinkansen0/set.jpg
21名刺は切らしておりまして:2011/08/08(月) 15:12:05.73 ID:l5+YrFN/
お子様ランチのプレートよりもデカイな
22紫香楽野宮の猫饅頭:2011/08/08(月) 15:12:17.19 ID:HVHQSGdt
0系しか走っていなかった平和な時代には
今よりも基地外が圧倒的に少なかったに違いない
23名刺は切らしておりまして:2011/08/08(月) 15:15:08.31 ID:9HcrwN8g
大人の超合金シリーズは、値段バカ高いんだからもう少し頑張っても良いと思うんだけどな

サターンV予約して買って、正直ガッカリしたぜ
24名刺は切らしておりまして:2011/08/08(月) 15:15:47.18 ID:qXBULRZR
こまわり君w
鉄ヲタじゃないけど欲しい〜
25名刺は切らしておりまして:2011/08/08(月) 15:16:08.50 ID:tIKmcMZP
21形や22形は大小問わず色々あるから、37形か38形を作ってくれ。
26名刺は切らしておりまして:2011/08/08(月) 15:16:30.91 ID:pN8PvY3g
ゴジラだー!
27名刺は切らしておりまして:2011/08/08(月) 15:19:17.69 ID:y5+dRQmf
先頭車両だけってなーどーゆーことだよ。
オタクなめてんのか? あ?
28名刺は切らしておりまして:2011/08/08(月) 15:20:35.69 ID:OmR4b/SW
じそーく二百五十っキロ♪
29名刺は切らしておりまして:2011/08/08(月) 15:21:12.73 ID:XSjkNxAG
7万もするなら走るやつ買った方がいいな。
30名刺は切らしておりまして:2011/08/08(月) 15:22:58.51 ID:J33o0zcm
0系ってほのぼのとした新幹線だな。
次期新幹線はほのぼの路線で行こう。
31名刺は切らしておりまして:2011/08/08(月) 15:26:03.12 ID:nTzOMT6G
フロントウィンドウのフレームとワイパーがちょっとボテ気味
32名刺は切らしておりまして:2011/08/08(月) 15:33:20.19 ID:XtbuB9uQ
>>28
ビュワーン ビュワーン ビュワーン ♪ 
33名刺は切らしておりまして:2011/08/08(月) 15:33:29.46 ID:cnsMeuEk
このシリーズではサターンロケット・スペースシャトル・はやぶさは買ったけど、これはなあ・・?
34名刺は切らしておりまして:2011/08/08(月) 15:33:34.70 ID:NLOn0/Tt
超合金の文字に反応できるマジンガー世代
鏡でうっとりだな
でも(・○・)だと微妙に世代がずれているよ
35名刺は切らしておりまして:2011/08/08(月) 15:35:36.94 ID:JTKkCcxe
おもちゃも老人しか買えない時代か
36名刺は切らしておりまして:2011/08/08(月) 15:44:43.60 ID:Pl+CVv/b
>>22
ひまな大学生が数十万人単位で国会を取り囲んでなかったか?
37名刺は切らしておりまして:2011/08/08(月) 15:45:11.87 ID:sbe/QeDU
はやぶさもそうだけどバンダイのつくるものってなんか形状が変
38名刺は切らしておりまして:2011/08/08(月) 15:46:07.47 ID:b0W4W6Yx
100、300、500じゃないのか。
39名刺は切らしておりまして:2011/08/08(月) 15:51:21.72 ID:0RQzUrEG
1/45って中途半端だな。
1/35、1/48なら、何かとあわせられるのに。
40名刺は切らしておりまして:2011/08/08(月) 15:51:55.10 ID:1M9ZUdeY
新幹線は二種類しかない。
500系かそれ以外か
41名刺は切らしておりまして:2011/08/08(月) 15:56:48.98 ID:rj6CZoKA
なんか可愛く見えるw
42名刺は切らしておりまして:2011/08/08(月) 15:57:25.07 ID:Pd6HIeNd
駅のすみっこにある模型屋にひっそりと置かれてそう
43名刺は切らしておりまして:2011/08/08(月) 16:02:32.04 ID:Bndenjgx
0系新幹線の食堂車で海老フライ食ったコトあるお?x203C;
44名刺は切らしておりまして:2011/08/08(月) 16:03:34.15 ID:gcJ0ybpH
ビュッフェ車両がないとは…
45名刺は切らしておりまして:2011/08/08(月) 16:04:20.56 ID:gpoPlsDm
このおねえさんを欲しい
46名刺は切らしておりまして:2011/08/08(月) 16:05:43.79 ID:gpoPlsDm
漏れはビーフシチューを食べたことあるお!

1500円とか高すぎだお!
47名刺は切らしておりまして:2011/08/08(月) 16:07:19.70 ID:Bndenjgx
>>46
リッチだなぁ、羨ましいなぁ…。
48名刺は切らしておりまして:2011/08/08(月) 16:10:14.71 ID:fBqCwqxL
>>46
このブルジョアめっ!
49名刺は切らしておりまして:2011/08/08(月) 16:20:28.74 ID:SuzLBe/d
俺の0系を
50名刺は切らしておりまして:2011/08/08(月) 16:23:46.23 ID:gffBgx17
>>30
Nじゃない700系はほのぼのしてない?
51名刺は切らしておりまして:2011/08/08(月) 16:23:58.93 ID:tIKmcMZP
真のブルジョアとは、「帝国ホテル列車食堂」の営業列車を選択することだ。
「日本食堂」や「ビュフェとうきょう」など、所詮貧乏人の食堂。
52名刺は切らしておりまして:2011/08/08(月) 16:46:53.86 ID:tPVt6XnP
細かく再現してるわりに線路とプラットホームが残念・・・
53名刺は切らしておりまして:2011/08/08(月) 17:04:08.44 ID:DlbBv+6S
新幹線の食堂車って、使える状態で保存されてるのはあるのかな?
54名刺は切らしておりまして:2011/08/08(月) 17:07:30.06 ID:szVwJ9mQ
クリーム色が哀愁をそそる
55名刺は切らしておりまして:2011/08/08(月) 17:19:40.38 ID:GATGJ6Uy
おもちゃともディスプレイといえず中途半端すぎるw
56名刺は切らしておりまして:2011/08/08(月) 17:27:35.70 ID:5mpy7CyE
バンダイのサイトまで見に行って、ラムちゃんの化粧品??ってなってしまった。
57名刺は切らしておりまして:2011/08/08(月) 17:34:21.10 ID:vhHU7LL0
サターンV とスペースシャトルがほしいな。
でもデカすぎ置き場所ねえw
58名刺は切らしておりまして:2011/08/08(月) 17:34:41.41 ID:1SYwQLvL
【ケータイ】ソフトバンク、新規契約手数料を値上げ&SIMロック解除手数料3150円を新設
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1312791093/

SIMロック解除時の事務手続き費用として、SIMロック解除手数料(税込3150円)を新設

3G通信サービス開始時(2002年)から据え置いてきた
新規契約事務手数料を従来の税込2835円から3150円へと値上げするとのこと


新規契約事務手数料
KDDIやイー・モバイル は今のところ税込2835円のままとなっています。
59名刺は切らしておりまして:2011/08/08(月) 17:39:30.38 ID:h+610tmz
屋根をパカッと開けたら其処には溢れんばかりのチキンライスが…
60名刺は切らしておりまして:2011/08/08(月) 17:39:43.49 ID:9ZEkulHt
銀色ののぞみはアルミでっせ。
61名刺は切らしておりまして:2011/08/08(月) 17:40:13.36 ID:OSnarDip
これ買って「新幹線大爆破」ごっこするんだ!!
62名刺は切らしておりまして:2011/08/08(月) 18:00:06.03 ID:hQg9/AXy
>>22
浅間山荘事件や三菱重工爆破テロがあり。日本中公害だらけの時代がいいのか?
63名刺は切らしておりまして:2011/08/08(月) 18:12:43.88 ID:NhTyMN9p
583系待ち(`・ω・´)
64名刺は切らしておりまして:2011/08/08(月) 18:16:39.90 ID:gfsN14G2
俺の股間も超合金
65名刺は切らしておりまして:2011/08/08(月) 18:28:52.78 ID:LmL1U9oB
>>64
子供騙しの安合金なんですね、わかります。
66名刺は切らしておりまして:2011/08/08(月) 18:29:52.51 ID:FyYBUMjU
16両編成じゃないと絶対に買わない
67名刺は切らしておりまして:2011/08/08(月) 18:30:49.46 ID:eA/Kd8vP
超合金ってなんだよw
68名刺は切らしておりまして:2011/08/08(月) 18:31:14.07 ID:oeDktdgw
悪いことして得た金じゃないとこんなもの買わない。
69名刺は切らしておりまして:2011/08/08(月) 18:32:07.53 ID:mA8C97d/
ぺろぺろしたい
70名刺は切らしておりまして:2011/08/08(月) 18:36:22.16 ID:+15a48To
高くてでけえwww
71名刺は切らしておりまして:2011/08/08(月) 18:47:22.85 ID:4CDUw+jT
高齢者を狙った手口として慎重に調べを進めている
72名刺は切らしておりまして:2011/08/08(月) 18:54:53.67 ID:0ODwOYT+
馬鹿じゃないのとは思うものの
完売は間違いなし
73名刺は切らしておりまして:2011/08/08(月) 18:56:47.98 ID:oM/6Sn7f
制服着たお姉さんの方がいいですねえ。
74名刺は切らしておりまして:2011/08/08(月) 19:39:11.87 ID:o7YPVHbV
新幹線は無難なところか
個人的にはSLが嬉しいのだけど
75名刺は切らしておりまして:2011/08/08(月) 19:58:18.11 ID:CUlD/Osa
トーカイドーシンカンセーン(・○・´)===========

============(`・○・)トーホクシンカンセーン
76名刺は切らしておりまして:2011/08/08(月) 20:08:01.56 ID:6TgXBw/5
どうせなら16両編成で売り出せよ
77名刺は切らしておりまして:2011/08/08(月) 20:12:29.46 ID:F8c/JLef
本物の0系は普通鋼なのに超合金とは!
78名刺は切らしておりまして:2011/08/08(月) 20:16:55.44 ID:RBZn7lhk
これが売れたらきっと食堂車も発売だろ
胸が熱くなるな
79名刺は切らしておりまして:2011/08/08(月) 20:29:13.20 ID:aUiE08Nq
>>51
ガキの頃、新幹線の時刻表、駅からよく貰ってきてたけど、時刻表にちゃんと
ひかり○○号「帝国ホテル」とか「都ホテル」とか書いてあったな。
ガキだったから何が違うかよくわからんかったが。
保存してたはずだったけど、社会人になって家出たらウルトラマンのロボット
とかQBBのおまけのヒーロー人形とかと一緒に捨てられた。
80名刺は切らしておりまして:2011/08/08(月) 20:30:55.41 ID:bNpgkvMR
>>63
DX完全変形クハネ581寝台ユニットなら欲しいお。
81名刺は切らしておりまして:2011/08/08(月) 21:11:31.02 ID:OUf1meR0
同スケールのDX新大阪駅とかDX東京駅も作って欲しい。
82名刺は切らしておりまして:2011/08/08(月) 21:17:07.22 ID:/rvV8V0C
絶対買うぞ!日車が再生産しないんだもん・・・
83名刺は切らしておりまして:2011/08/08(月) 22:04:47.73 ID:fIEe/myc
84名刺は切らしておりまして:2011/08/08(月) 23:18:37.74 ID:TU7ZOYPw
新幹線も500系まではかっこよかったけど700系からずっとダサくなったまま。E5系の試験車両は久々にwktkしたけど結局ガッカリな顔に...
85名刺は切らしておりまして:2011/08/08(月) 23:22:11.04 ID:5VUDLa8k
>>15
今は女の鉄子が居るから無問題
86名刺は切らしておりまして:2011/08/08(月) 23:55:03.82 ID:haFHeezW
運転士は千葉真一で。
87名刺は切らしておりまして:2011/08/09(火) 00:04:24.82 ID:XgMfvhcH
http://img.amiami.jp/images/product/review/113/TOY-SCL2-05208_14.jpg

 ポリエチレン容器の急須のお茶とか、小さな穴開け器で穴開けて飲む不二家のネクターとか
も再現してほしいな
88名刺は切らしておりまして:2011/08/09(火) 00:04:29.11 ID:iaqLToEl
くそ、鉄オタじゃないけど、これは欲しい
値段も絶妙だな。
問題は、このデカさ、嫁に見つからぬよう、どこに隠すか
そしてどこで遊ぶか
89衛星軌道中立帯 ◆ocsRGN29kGx9 :2011/08/09(火) 00:13:41.10 ID:gzxFugIo
萌えニュース+よりやってまいりました。PVあったのでどうぞ・・;

バンダイ「大人の超合金」シリーズ第4弾 "夢の超特急"新幹線0系
http://www.youtube.com/watch?v=Qafuj4KaEco
90煤 ◆z51....... :2011/08/09(火) 00:53:56.51 ID:Tej3GNlL
亜鉛合金だろ。
超合金っていうならインコネルやハステロイで作って欲しい。
91名刺は切らしておりまして:2011/08/09(火) 01:10:28.67 ID:RKr7U2vk
これOゲージの鉄道模型だろ?
先頭車両だけじゃ意味が無いような…
92名刺は切らしておりまして:2011/08/09(火) 01:27:16.92 ID:dcWIL7Mj
ちっちゃい超合金が7万?
トオモタラデカかった
93名刺は切らしておりまして:2011/08/09(火) 03:11:17.08 ID:8Os8zprC
いいから500系出せよ
94名刺は切らしておりまして:2011/08/09(火) 04:33:13.38 ID:1zBO6ZFU
http://www.youtube.com/watch?v=01nxGXLEs2A

親父の代から数十年に渡って契約し続けて来た犬hkを解約した
凄く晴れ晴れしい気持ちになった。
毎回貯金通帳から引き落としされてたので、引き落とされた月は
通帳を見ては頭をうな垂れていた。
トータルすると200万くらい犬hkに支払ってたと思う。
契約せずに貯金でもしてたら高級車の1台や2台買えてたと思うと
本当に情けない事をしてたなと。反省しております。
地デジ化になってTVが映らなくなって、解約のキッカケが出来
本当に良かったです。総務省には感謝しています。
95名刺は切らしておりまして:2011/08/09(火) 08:37:40.26 ID:1d34UHj2
なぜ、「日本国有鉄道」と「日本車輌」まで青色印刷なんだ?
それと、大便器も小便器も違う。あれじゃ、旧客の垂れ流しだろ。
陶器じゃなく、ステンレス製だよ。
量産化までに対応出来るかどうか。

でも、貫通路からの写真なんか、すごく雰囲気ある。
96名刺は切らしておりまして:2011/08/09(火) 13:05:46.42 ID:GQMfkykM
>>91
ひっくり返すと最後尾もOK
それはさておき、全部作っても飾る場所が無いような気がする
97名刺は切らしておりまして:2011/08/09(火) 13:15:48.86 ID:EZ7Nd5BE
にしても強気なお値段だなあ
98名刺は切らしておりまして:2011/08/09(火) 22:39:31.20 ID:aOM4oaul
>>84
中国のCRH380Aより格好悪いE5系w
99名刺は切らしておりまして:2011/08/13(土) 16:20:12.21 ID:2X8pXHMc
ところで、誰か予約した人居るんすか?
100名刺は切らしておりまして:2011/08/13(土) 18:26:38.19 ID:KwqEzsnT
× 「予約した人居るんすか?」
○ 「予約してない人なんて居るんすか?」
101名刺は切らしておりまして:2011/08/13(土) 18:47:27.44 ID:2X8pXHMc
>>100

ソレハ失礼しまスタ(^^;ゞ
102名刺は切らしておりまして:2011/08/13(土) 19:13:13.99 ID:1g6juJpo
TOMYじゃなくバンダイなんだね。
TOMYやKATOなら鉄道模型でおなじみだけどどうなんだろ?
103名刺は切らしておりまして:2011/08/13(土) 19:28:15.45 ID:F0kvZMyl
そんでこれってトランスフォ〜ムするの?
104名刺は切らしておりまして:2011/08/13(土) 19:34:35.66 ID:RtdZOoi4
鉄道公安官のフィギュアも付けて欲しいね。
冷水機って先頭車にはついてなかったっけ?
105名刺は切らしておりまして:2011/08/13(土) 20:22:45.63 ID:FV1PIEEG
リモコンブルトーザーもオプションで
106名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 04:28:25.55 ID:UVKBNVjT
>>95
小便器は2000番台でFRPになるまではずっと陶器製で、ステンレスになったことはないお。
大便器も、循環式汚物処理装置に改造されるまでの1〜3次車は、陶器の便器であってるお。
製造銘板も、白く塗りつぶされてるのは全検で上塗り塗装されるからで、メーカー出場時はあれであってるお。

>>3
日車夢工房のは22-1で、初代98,700円、再販モデル120,000円也。
あと35-1と16-1があれば、交通科学博物館編成ができるねー。
107名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 20:32:06.39 ID:4lKeIaR9
しっかし、コレ、トイレもよく出来てるよな

初回限定で「用を足す女性フィギュアがもれなく着いてくる」だったら、違う客層も確保出来ますな。

イシザカコウジさんが丁寧にその事をナレーション。「う〜ん」たまりません。

108名刺は切らしておりまして:2011/08/15(月) 01:28:33.22 ID:IEy7zDxb
>>15
なにその化石みたいな凝り固まって偏見に満ちた思考w
お前の全人格否定してやるよw
109名刺は切らしておりまして:2011/08/15(月) 02:29:09.10 ID:9It4SqEv
>>96
ひっくり返してもダメだよ
形式が違うから
110名刺は切らしておりまして:2011/08/15(月) 11:06:54.57 ID:m+vLd0kZ
>>106
くす玉セットも付いてるくらいだから開業時の仕様をほんとに忠実に再現てわけかw
111名刺は切らしておりまして:2011/08/16(火) 22:33:22.67 ID:C83vhKB+
予約してもプツが届くのは半年先か…。
112名刺は切らしておりまして:2011/08/17(水) 10:45:36.27 ID:lisSuDcK
日車製のを買ったが、塗装の精度がいまいちだった。車内も、椅子があるくらいで、
ちょっと悔しいぞ。ボタンを押すと、音が出る。

>>106
いや、ステンレス製もあるよ。弁天町に保存してある車輌も、ステンレス。
トイレが循環式になった時に、ステンレス製になった。2000番台からは、いうとおりFRPになった。
113名刺は切らしておりまして:2011/08/22(月) 01:04:49.46 ID:iSe77Cmy
>>112
だから、弁天町の交通科学博物館の21-1、35-1の大便器も、メーカー出荷時は陶器製だってば。
小便器は保存されている今でも陶器製のまま。
1〜6次車(>>106の1〜3次車の記述は打ち間違い)のステンレスの大便器は、
開業当初のタンク貯留式から、循環式に改造された時に陶器製から交換されたもの。
114名刺は切らしておりまして:2011/08/22(月) 08:34:10.47 ID:QjY5oV0f
マニアの細かさは異常…。便器一つでこれだけ熱く語れるとは。
あれかな、「TOTOではなく、Toyotokiだ」とかまで突っ込んでいくのかな。
115名刺は切らしておりまして:2011/08/22(月) 15:45:18.98 ID:WPK+0Oe0
そこで、用を足す女性フィギュアの登場ですよ。
116名刺は切らしておりまして:2011/08/22(月) 15:54:01.55 ID:VHM5jj3U
>>115
初期車両はデッキとトイレ部分の気密が甘かったから、気圧の関係で逆噴射を受けていればなおリアリティー有りだね。
117名刺は切らしておりまして:2011/08/25(木) 16:56:58.64 ID:Pe2qPd0O
実際、どれだけ予約入ってるんだろう…。
2月発売だから駆け込み予約する人は1月に大量発生?
118名刺は切らしておりまして:2011/08/25(木) 18:55:48.80 ID:g2rDNBZx
DX超合金版発売まで様子見だな
119名刺は切らしておりまして:2011/08/30(火) 08:25:49.59 ID:E7slb6vm
鉄道模型に詳しくはないのだが45分の1スケールはOゲージ相当ですか
120名刺は切らしておりまして
「Oケゲージ相当」ではなく「Oゲージ」です(w