【決算】日本航空(JAL)再浮上、コスト削減で黒字確保 赤字転落の全日空(ANA)と明暗[11/08/04]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
日本航空が3日発表した2011年4〜6月期連結決算は、
本業のもうけを示す営業利益が171億円と黒字を確保した。
東日本大震災の影響で旅客需要は激減したが、徹底したコスト削減などが奏功。
需要減が直撃し営業赤字に転落した全日本空輸と明暗を分けた。
ただ足元では円高や燃油高の懸念もあり、両社にとって厳しい経営環境が続く。

「震災という危機的状況の中で、ダメージを最小限に抑えた」。
同日会見した日航の稲盛和夫会長は、こう胸を張った。
同社は震災発生直後の3〜7月、羽田空港などと被災地を結ぶ臨時便を計2723便
飛ばした。
毎週需給を見極め、きめ細かく対応したことで、全国的な需要減を抑えられたという。

加えて、不採算路線からの撤退などの合理化策も貢献した。
昨年4〜6月期に達成した約180億円の営業利益から若干の減益だが、
「この状況なら、(通期目標の)営業利益757億円を上回るだろう」(稲盛会長)
と自信をみせる。

旅客需要は海外発の観光目的を除き回復傾向にある。
ただ、「円高がビジネス目的を中心に需要減少を招く」(全日空の金沢栄次財務部長)
といった懸念も出てきている。
全日空も通期は700億円の営業黒字を見込むが、対応を誤れば目標達成は危うく、
両社の経営には慎重なかじ取りが求められる。



■日航と全日空の2011年4〜6月期連結決算
  社名    売上高      営業損益   最終損益
日本航空  2549 ( − ) 171(−) 127(−)
全日本空輸 3050(▲0.6) ▲81(−) ▲84(−)

※単位:億円。カッコ内は前年同期比増減率%、−は比較できず、▲はマイナス、赤字。

ソースは
http://www.sankeibiz.jp/business/news/110804/bsd1108040503002-n1.htm
■日本航空 http://www.jal.com/ja/
 2011/8/3 平成24年3月期 第1四半期決算概況(連結) 299 KB
 http://eir.eol.co.jp/extra/9205/pdf_1/h24_1q.pdf
■全日本空輸 http://www.ana.co.jp/
 11/07/29 平成24年3月期 第1四半期決算および通期業績予想について
 http://www.ana.co.jp/pr/11-0709/index11a-066.html
 株価 http://www.nikkei.com/markets/company/index.aspx?scode=9202
2名刺は切らしておりまして:2011/08/04(木) 08:58:20.26 ID:+P1xFwI0
税金おいしいれす(^p^)
3名刺は切らしておりまして:2011/08/04(木) 08:58:50.07 ID:gmmJ9Hlg
CAが常に通路でバタバタしてるから寝れない。ANAはどうなんだろ
4名刺は切らしておりまして:2011/08/04(木) 09:02:58.48 ID:sfpe9tOx
不要人員と不採算路線、どんだけ多かったんだよ
5名刺は切らしておりまして:2011/08/04(木) 09:03:03.62 ID:29VfKYh2
やればコストダウン出来るのに、強い労組が邪魔をする
6π:2011/08/04(木) 09:03:51.96 ID:9AN/f655
負けるな穴
7名刺は切らしておりまして:2011/08/04(木) 09:05:08.82 ID:z931U1JM
エコノミー客見下しの伝統はまだ健在?
8名刺は切らしておりまして:2011/08/04(木) 09:07:30.31 ID:tr55IOJO
単に、投入税金をファンドで運用した運用益で補填した結果だろwwww
9名刺は切らしておりまして:2011/08/04(木) 09:10:56.23 ID:Q8AwIJiB
年金を7割に削り落としたのは効果抜群だった
民主党政権4年間の活動でただひとつの成功例として歴史に残るだろう
10名刺は切らしておりまして:2011/08/04(木) 09:21:31.33 ID:QtUylnrR
不採算路線撤退したらそら黒字にはなるだろうけど、ANAからしたらずるいよな
11名刺は切らしておりまして:2011/08/04(木) 09:22:34.83 ID:WQKT0S7Q
JALに統合すればいい
12名刺は切らしておりまして:2011/08/04(木) 09:23:37.10 ID:UZO+IHvv
ああ、ANAは法則発動したのか。
13名刺は切らしておりまして:2011/08/04(木) 09:24:04.46 ID:wJSsxGdY
オレの株券返せ!
14名刺は切らしておりまして:2011/08/04(木) 09:25:05.12 ID:cW9DdFhL
ANAはかってのJALがそうだった 利益無き繁忙を味わっているわけだwww
銀行からの借入ちゃらに出来れば身軽なものよ、計画倒産でもなんでもやればいいよ。
15aoi ◆U1p9jHYFr6 :2011/08/04(木) 09:27:36.80 ID:xGOga+0g
労組がまた調子乗るで〜
16名刺は切らしておりまして:2011/08/04(木) 09:27:45.05 ID:PtrpQTjo
日本航空  日の丸共済組織のある魁皇 IMFを利用する韓国
全日本空輸 ガチ相撲の稀勢の里
17名刺は切らしておりまして:2011/08/04(木) 09:28:51.82 ID:n8YR5hJ/
ボーナスカットすれば更に黒字UP
18名刺は切らしておりまして:2011/08/04(木) 09:29:08.69 ID:dIJmvgjI
行き先なくARASHIジェットに乗る知り合い。。。
19名刺は切らしておりまして:2011/08/04(木) 09:34:44.75 ID:4jHp8/+9
パイロット 800万円
整備士 500万円
客室乗務員 400万円
年金 240万円

このくらいで運営すれば黒字になるよ。
円高なんだし、客室乗務員なんか全員外人さんでもいいじゃないか。
年収5万ドルだぜ。
パイロットも年収10万ドルなら腕のいいアメリカ人が来るんじゃない?
整備士だけは日本人で頼む。
20名刺は切らしておりまして:2011/08/04(木) 09:34:56.54 ID:DWIwjE2U
借金帳消しにしたからでしょ
21名刺は切らしておりまして:2011/08/04(木) 09:36:14.01 ID:APo0hwP1
負債や株式チャラにしてんだし黒字になるのは当たり前
再上場するまでは黒字にするために必死こくのでそれで30年くらい釣っとこうよ
再上場すればまた利権絡めて赤字になるやろ
22名刺は切らしておりまして:2011/08/04(木) 09:46:21.57 ID:y75I7YJ+
稲盛和夫さんが有能だからな
23名刺は切らしておりまして:2011/08/04(木) 09:46:51.82 ID:94zmj06L
>>1
巨額の税金投入
巨額の有利負債の免除

これで赤字になる方が難しい
24名刺は切らしておりまして:2011/08/04(木) 09:50:17.21 ID:t0ZHNJ9f
おい、俺にも税金くれよ。儲かる路線だけ走らせるバス会社つくるから。
あ、赤字になったら税金で補填な。
25名刺は切らしておりまして:2011/08/04(木) 09:52:11.31 ID:9NMbo4jp
じゃあ借金返せよ
26名刺は切らしておりまして:2011/08/04(木) 09:53:02.88 ID:WCjwyrJu
>>23
それって営業黒字の理由になるんだっけ?
27名刺は切らしておりまして:2011/08/04(木) 10:00:15.63 ID:G8IX+8hk
借り入れや社債の金利負担が無いのは大きいと思うよ
28名刺は切らしておりまして:2011/08/04(木) 10:00:22.11 ID:+xjm4wT+
今までが天下りと族議員の食い扶持だっただけで黒字は当然だろう。
利権に群がっていた奴らを排除出来たのかな?
29名刺は切らしておりまして:2011/08/04(木) 10:02:06.27 ID:CyYbC0a5
数千億の借金がチャラになったから身軽になるのは当たり前だろう
破綻という理由で大規模リストラも可能だし

30名刺は切らしておりまして:2011/08/04(木) 10:02:45.31 ID:CyYbC0a5
>>23
>巨額の税金投入
これ、タダであげてる訳じゃないけど
31名刺は切らしておりまして:2011/08/04(木) 10:03:03.71 ID:V2i57eQJ
ANAとJAL,
スタートラインが違うがな!
32名刺は切らしておりまして:2011/08/04(木) 10:03:57.33 ID:HOk4Hkqr
税金返せ。今返せ。すぐ返せ。
33名刺は切らしておりまして:2011/08/04(木) 10:06:44.13 ID:DbWNc47o
ファースト お得意様
ビジネス 客
エコノミー 貨物
34名刺は切らしておりまして:2011/08/04(木) 10:08:20.37 ID:QpEppKFH
東電も年金カットで頼む
35名刺は切らしておりまして:2011/08/04(木) 10:09:28.35 ID:PHUFgD1H
全日空可哀想すぎる。JAL卑怯すぎるw
36名刺は切らしておりまして:2011/08/04(木) 10:11:04.63 ID:DAUxiulq
アナはスカイマークに客取られそうだな。
37名刺は切らしておりまして:2011/08/04(木) 10:12:09.75 ID:PHUFgD1H
全日空へ良い方法をお教えしよう。
商売なんか考えず社員に馬鹿高い給料を払えばいいのだ。
そうすれば最終的に国が助けてくれるだろう。
38名刺は切らしておりまして:2011/08/04(木) 10:15:30.15 ID:ofruSmPI
腹いっぱい税金食ったからな
39名刺は切らしておりまして:2011/08/04(木) 10:17:59.74 ID:PbU/6oXn
>>33
お前、大きな勘違い。

ファースト お得意様
ビジネス お客様
エコノミー お荷物
40名刺は切らしておりまして:2011/08/04(木) 10:23:19.29 ID:pIc7RBx7
CA じゃなくてFAだろ?
CAって和製英語かドラマでの謎の言い回しだとどっかで見たぞ
41名刺は切らしておりまして:2011/08/04(木) 10:23:42.32 ID:CyYbC0a5
>>39
>エコノミー お荷物
ここは間違ってる

エコノミー 重量配分調整用のバランサー
42名無しさん:2011/08/04(木) 10:28:04.18 ID:GSnIOURk
>>30
債務減免は間違いなくタダ貰いでしょ。金融機関(つまりは預金者や株主にも)に
迷惑かけて大きな成果みたいに言われてもね。
43名刺は切らしておりまして:2011/08/04(木) 10:32:19.99 ID:kkB30nz4
やればできる子だったJAL
44名刺は切らしておりまして:2011/08/04(木) 10:42:04.40 ID:cW9DdFhL
ゆとりは穴の暗黒史を少しはひもといたらどうだwww

いまだにそれを引きずっていることもわかるだろう。
45名刺は切らしておりまして:2011/08/04(木) 11:19:21.18 ID:CyYbC0a5
>>42
株主というが、破綻前に数千億の借金を株に変えられた銀行も大損だった
そのかわり新株発行したら協力した銀行団が貰えることになるけど
46名刺は切らしておりまして:2011/08/04(木) 11:24:01.53 ID:4F7WwnaO
GM、JAL、

給料や年金を削減するには、一度清算するしかない。
会社が従来のままで存続してたら給料や年金の減額は出来ない。

このやり方は、公務員の給料削減にも同じ事が言える。
幾ら、財政赤字でも、公務員の待遇はほとんど変わらん。

財政破綻した地方自治体も国も、一度、清算するしか無い。

47名無しさん:2011/08/04(木) 11:38:20.73 ID:j4Lszx2y
>>45
株主って金融機関の株主の意味で書いたんですよ。あの時、三菱やみずほの株は
下がってましたからね。JALとは縁の薄かった住友も何故か下がっていた。
48名刺は切らしておりまして:2011/08/04(木) 11:41:14.79 ID:nBUAjVBA
>>23
営業利益
49名刺は切らしておりまして:2011/08/04(木) 12:00:19.12 ID:aTsAUMon
税金入ってるからな
まさかボーナス出すとかありえないよな
50名刺は切らしておりまして:2011/08/04(木) 12:06:57.78 ID:8tpjoDau

あははははあ、年収2000万円の航空会社さまと
おまえらは違うんだよ
51名刺は切らしておりまして:2011/08/04(木) 12:16:12.19 ID:626MSUhK
公的支援の無い地方路線バッサリ切って人件費抑えられたらこうなると
鉄道とかもそうだけど…交通インフラって完全民営で国民にサービス提供すんの難しいね
52名刺は切らしておりまして:2011/08/04(木) 12:25:23.56 ID:i+6HCoSI
>>49
まだ税金は入ってないが。
再建に失敗した時に税金が入る。
53名刺は切らしておりまして:2011/08/04(木) 12:32:23.62 ID:8tpjoDau

あはははは

わしらはのぉ〜 飛行機運転するだけで年収2000万なんじゃ、おまえらと違うんじゃ!
うちらはなぁ〜 飛行機でメシ配るだけで年収1000マンなの!

by JAL組合
54名刺は切らしておりまして:2011/08/04(木) 12:56:31.56 ID:pOBwuG9n
彼らのボーナスは、関連企業への不条理な契約から出てきてるからな。
55名刺は切らしておりまして:2011/08/04(木) 13:50:24.24 ID:S2kyuj3Q
東京電力がやらかしたせいで相対的にまともにみえるようになったこともおおきいのでは。
56名刺は切らしておりまして:2011/08/04(木) 14:56:03.05 ID:L8U9PiQ8
>>46
まずはおまいの会社からだな。
役所を倒産させるのは簡単だろうが、そんな地域からはさらに人口が減り破滅へ。
夕張もそうだが、現実は公務員の落とした金で地域経済がかろうじて保たれている。
で、その公務員の給料はどこから出るかと言うと、その地域の住民ではなく、都会の住民や企業から出ている。
また、田舎では大卒者の唯一の職場が公的サービス(役所や郵便局、農協)という場合も多く
公務員の給料削減=地元から優秀な(優秀といってもローカル水準でw≒最高で地元国立大)大卒者が消えていく。

そうなると、市町村合併しかない。
当然合併した市の中心地は栄えるが、それ以外の地域は完全な僻地になり
役場需要で倒産しなかった商店や食堂は全部倒産。誰も住まなくなる。
これが現実。東京に住んでいる視野の狭い香具師には分からないだろうが。

とはいえ人口減の時代、僻地の住民サービスは削減していくしかなかろう。
でもそんな国が竹島だの尖閣だの北方領土だの言う資格はあるだろうか?
離島の住民サービスは同じ内容でも本土の数倍から何十倍かかるわけだが。
ちなみにこういった離島の公務員は、地元住民と比べかなり優遇されており、年収が500万円程度。(大卒)
一般的な住民の2・3倍程度である。とはいえ、これを地元住民並みの200万にしたら誰もやらない。
57名刺は切らしておりまして:2011/08/04(木) 15:05:11.73 ID:L8U9PiQ8
ただ、JALは税金投入されたのだから
公務員程度の水準(現在の半額程度)に下げるべきだろう。

運転手:年収700〜900万円程度(現在の公共交通水準=高卒にしては高すぎるが、飛行機は大卒を加味し)
乗務員・地上係員=年収400〜600万円程度(行政職高卒公務員水準)
総合職=年収400〜800万円程度(行政職大卒公務員程度)
が妥当。
なお、地方空港にはJRにならって簡易宿泊所を設け、そこで宿泊。
食費・宿泊手当てとして1泊2000円支給すればよい。
海外においても、支店内に宿泊室を設けそこで寝る。
58名刺は切らしておりまして:2011/08/04(木) 15:09:24.64 ID:OtsRYhG/
>>57
そんなこと言ったら銀行もマスコミの家電業界も住宅・ゼネコン関係も下げなきゃいけないけどな。
直接であったり間接であったり、税金の入っている業界は多い。
個人的にはそれより公務員の給与の方が問題だと思うけどな。
このままだといつかギリシャと同じく国を滅ぼすぞ。
59名刺は切らしておりまして:2011/08/04(木) 15:35:48.10 ID:ta4Qtaoo
JAL破綻でANAが調子こいて実勢運賃やツアー向け卸価格を大幅引き上げ、
JALも追従で航空利用客が減ってる。
コスト削減が微妙に進んだ(根本的改善は無し)JALが黒字化、進まなかった
ANAが赤字転落。

代わりにSKYが地味に機材も路線も利用客も増やしてきてる。
60名刺は切らしておりまして:2011/08/04(木) 15:35:59.79 ID:gWsO5XEy
さっさと税金返せ 税金泥棒航空
61名刺は切らしておりまして:2011/08/04(木) 15:43:07.74 ID:obrx3UUW
>>40
会社によって違う。Cabin Crewと呼ぶところもある。
JLは英語の機内アナウンスでも堂々とCabin attendantと言ってるね。
62名刺は切らしておりまして:2011/08/04(木) 16:33:56.34 ID:4UbKTTRW
JALに個人的な利権持っている奴以外は誰得?な好決算
63名刺は切らしておりまして:2011/08/04(木) 17:39:29.13 ID:Gu66SRgW
今はコスト削減して黒字だけど
また年々無駄に高給取りになって赤字になるだろうな
64名刺は切らしておりまして:2011/08/04(木) 19:57:51.51 ID:nNMBYhCR
唯一民主党政策でよかったこと
65名刺は切らしておりまして:2011/08/04(木) 19:59:38.93 ID:2fpA1tK7
>>5
企業ならリストラでコストカット可能だけど、
公務員はなかなか切れないからなぁ。
日本の近未来はギリシャの様になるんだろうな。
66名刺は切らしておりまして:2011/08/04(木) 20:03:28.42 ID:HNEzarZd
人員と人件費の両方を削減出来たのが大きいな
67名刺は切らしておりまして:2011/08/04(木) 20:08:55.35 ID:Gmeg3zPf
競争相手に莫大な税金投入されて、株主の資産も全部JALのものにされて
「明暗」とか言われちゃANAもたまらんだろうな

再上場とか賞与とか、投入された税金返してからにしてくれ
68名刺は切らしておりまして:2011/08/05(金) 02:32:20.93 ID:WCByPBjb
華々しく導入したのに失敗した
飲み物有料化
タッチパネルオーダー
生ビールサーバー
成分偽装スープ
女性専用トイレ
プレミアムエコノミー新シート

穴ハンバーガー計画(笑)
69名刺は切らしておりまして:2011/08/05(金) 11:40:54.30 ID:NgzeRlSd
>>59
>JAL破綻でANAが調子こいて実勢運賃やツアー向け卸価格を大幅引き上げ、
あったなそう言えば
あからさまにJAL破綻の時期を狙った値上げだったからここでもかなり批判されてた
こんなことやるから客が離れて行くんだよ
70名刺は切らしておりまして:2011/08/05(金) 12:49:03.81 ID:Rx7CF8Xh
しかし、体質的なものはANAの方が強いだろうな。
元から給与が安いし、倒産の危機を何度か味わっているから
組合側も経営に協力的だし、合理化も進んでいるしね。
71名刺は切らしておりまして:2011/08/05(金) 13:17:35.18 ID:raj1Xps9
>>70
お前は何を言ってるんだ?
72名刺は切らしておりまして:2011/08/05(金) 14:37:31.76 ID:4CtDKdUx
>>70
バカとしかいえないな。ANAで働いて来いw
73名刺は切らしておりまして:2011/08/05(金) 17:14:45.66 ID:I3h4inWY
どうでもいいけど、この会社の決算、営業費用が少なすぎないか?
再建計画では22年度比22%減だったのに、
これだと46%減になっちゃいますけど・・・
74名刺は切らしておりまして:2011/08/05(金) 17:19:26.09 ID:gaMeCrcA
ANAはかって倒産の危機に瀕して、それこそ税金・JALから人間投入してもらって再起したからなあ。
ゆとり達は知らないわな、どうしてロッキード事件が起きたかなんてwww
ANA子会社の組合なんてアドバルーンでかでかとあげるだけ、まさに年中行事だわな。
ストやる詐欺ですな。
75名刺は切らしておりまして:2011/08/05(金) 18:28:27.47 ID:ydDNV/qA
>>70
JAL破綻前から給与水準はANAの方が高かったんだが。
本体側の給与削減が進まず運行子会社に皺寄せが行きまくる構造はJALと同じで、
待遇の悪い運行子会社は何度もスト予告を行ってる。

現場がコストカットに躍起になっているのに、本社の馬鹿連中は無駄金
使って>>68みたいな事ばかりやってるし、JAL以上に危機感が無いのがANA。
76名刺は切らしておりまして:2011/08/05(金) 18:30:09.74 ID:gaMeCrcA
JALのエアモスは◎ おしいかったぞww
77名刺は切らしておりまして:2011/08/06(土) 09:36:29.52 ID:sfNwB8b9
JTAのオレは勝ち組
78名刺は切らしておりまして:2011/08/06(土) 10:14:52.31 ID:MeITwEkO
プレミアムエコノミーは一応まだ再導入予定らしい
79名刺は切らしておりまして:2011/08/06(土) 10:17:09.27 ID:ACTFIhcK
この間ロサンゼルス行のビジネス乗ったら10席に1席ぐらいしか埋まってなかった
もっと値段下げろよ
80名刺は切らしておりまして:2011/08/06(土) 12:38:54.09 ID:ZaDuaOe2
そごうが経営再建後に黒字化した時も同業他社から同じようなこと言われてたな。
あれだけ債務免除したんだから、黒字化しない方がおかしいって。
81名刺は切らしておりまして:2011/08/06(土) 17:33:08.05 ID:KRkGbTnV
税金全開ですね
まともに経営して競合してる方は馬鹿らしくなるだろ
82名刺は切らしておりまして:2011/08/06(土) 17:34:48.87 ID:IHVFWOVM
>>81
まともに競争している日本の航空会社なんてないだろw
いや、冗談抜きで。
83名刺は切らしておりまして:2011/08/06(土) 18:54:59.90 ID:izNoQvo+
>>81
税金払っていないヤツに限って、税金全開とか平気で言うのねんww

印象操作に踊らされるゆとりかな(ry
84名刺は切らしておりまして:2011/08/06(土) 21:07:27.47 ID:yvWoKjKS
社員の過剰な報酬を削減すればいい
85名刺は切らしておりまして:2011/08/06(土) 21:26:10.40 ID:Ih/beuFN
JALカードをMUFGに売却しろよ。
破綻申請したのなら、更生の代償の支払いに、資産の一部乃至若しくは総てを提供することくらいしろ!
黒字は更生への道程に過ぎない
86名刺は切らしておりまして:2011/08/06(土) 22:00:51.05 ID:r2O4KayQ
>>80
借金&債務を帳消しにしたらどの会社も過去最高益が出る
当たり前の数字操作

借金消して赤字ってバカだろw
87名刺は切らしておりまして:2011/08/07(日) 08:18:50.39 ID:p2xVJaWF
損させた証券・銀行・取引先なんかは再上場の時にウマメシどうぞ、だろが。
MUFGにこれ以上売却したら子会社でなくなってしまうがね。

まあ東電といい比較の対象ではあるわね。東電もJALの歩んだ道がいいでつよww
88名刺は切らしておりまして:2011/08/07(日) 15:15:09.67 ID:SMFkiyFm
京セラ航空誕生だぞ
89名刺は切らしておりまして:2011/08/07(日) 15:19:46.72 ID:Cmg/P3I0
カネ返せ
90名刺は切らしておりまして:2011/08/07(日) 16:18:04.34 ID:2SsUe+1r
いまパイロットの給料どれくらい?
91名刺は切らしておりまして:2011/08/07(日) 16:54:40.79 ID:YNoGgAVW
やばいな、またいつか飛行機の墜落事故で、たくさんの人が死ぬということか。安全より、経費削減がはやりなの。飛行機乗らないね。
92名刺は切らしておりまして:2011/08/07(日) 20:14:51.30 ID:SzC0zw4w
>>90
全日空2000万
日本航空1200万
スカイマーク1000万?
93名刺は切らしておりまして:2011/08/07(日) 20:17:05.01 ID:a7faLclU
皺寄せで大事故が起きるんじゃない?
94名刺は切らしておりまして:2011/08/07(日) 20:53:59.14 ID:Mfvzlrj2
>>77
JACなので
乗務員やパイロットも顔見知りの方がチラホラ
田舎の路線バス状態です
95名刺は切らしておりまして:2011/08/08(月) 00:11:46.32 ID:5A9+qGAL
全日空が導入、ボーイング787初公開
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4795352.html
96名刺は切らしておりまして:2011/08/08(月) 08:18:12.06 ID:qNp/bvY0
席埋めるためにインチキ不公平キャンペーンやってマイルばらまくんですねwwww
97名刺は切らしておりまして:2011/08/08(月) 09:51:16.60 ID:6laJm/kP
ANAは、A380でエンジン爆発したトレントと同系エンジン積んでるからな。
B787のトレントもエンジン爆発して、ANA向けの機材のエンジン積みかえたんでしょ?
98名刺は切らしておりまして:2011/08/08(月) 09:53:11.84 ID:e2W398iB
>>97
2ちゃん脳ってのは生きてて楽しそうだな
99名刺は切らしておりまして:2011/08/08(月) 13:58:50.10 ID:qWuuEk3Q

借金踏み倒したんだから当然だろバカ

金利なければ八百屋の経営より楽だっつーのバカ

黒字になったならさっさと借金返せバカ
100名刺は切らしておりまして:2011/08/12(金) 00:03:54.91 ID:mx0ENRW4
全日空様は、昨年、売上高が10%以上増え、過去最大の営業利益を叩きだしました。
今年度は、昨年の0.8%の売上減です。これでいて赤字経常となっております。

ドリンクも馬鹿高い料金を取って、マイチョイスって顧客を馬鹿にしたような
システム導入してるのに、赤字経営

搭乗者数も増加しているのに赤字経営

世界初の生ビールを機内で1000円で売らないから黒字になれなかったのかも
早く、世界初の生ビール機内販売したほうが良いと思いますよ。
101名刺は切らしておりまして:2011/08/12(金) 00:15:54.17 ID:1lLsqplQ
>>100
ANAが設備投資にお金出せないから、ビールサーバーを作った某社メーカーが作れないって
航空機用に開発できないとかw

貧乏ANAなんかとメーカーは付き合ってらんないってさw

生ビール飲めないってw

102名刺は切らしておりまして:2011/08/12(金) 00:27:38.92 ID:MsE8EeE/
JAL…どんなけ迷惑かけて威張ってんだよw
103名刺は切らしておりまして:2011/08/12(金) 00:30:57.91 ID:mx0ENRW4
>>101
じゃ、小糸から賠償金貰えば黒字になる♪
104名刺は切らしておりまして:2011/08/12(金) 00:34:51.59 ID:1lLsqplQ
>>103
小糸工業の偽装訴訟も裏で契約情報握られて強く損害賠償出れないんだってよw

105名刺は切らしておりまして:2011/08/12(金) 00:36:42.41 ID:mx0ENRW4
えーーーっ
106名刺は切らしておりまして:2011/08/12(金) 00:39:50.49 ID:mx0ENRW4
じゃ、全日空の旅行代理店を潰して、ANAセールスの売上上げよう♪
107名刺は切らしておりまして:2011/08/12(金) 01:05:09.70 ID:1lLsqplQ
>>106
旅行代理店どんどん潰れてるw
108名刺は切らしておりまして:2011/08/12(金) 01:11:22.71 ID:mx0ENRW4
去年の売上急増は、全日空の代理店の方々の力もあってこそ、
成し得たんじゃないですか?
そこをまさか潰さないでしょう。

大阪のアクセスインターナショナルとか元気に全日空の航空券売ってたよ!
109名刺は切らしておりまして:2011/08/12(金) 22:43:14.58 ID:VXtozuMq
さすが情報操作に長けたANAですなww
110名刺は切らしておりまして:2011/08/13(土) 12:21:08.21 ID:5vXznZg4
>>109
己の利益の為なら…。チョンに近い思考
これが穴です
111名刺は切らしておりまして:2011/08/13(土) 12:36:08.42 ID:bNIEcErI
今は全日空の方が役人とズブズブなんだろ?
112名刺は切らしておりまして:2011/08/13(土) 12:44:48.79 ID:rbrabr2V
税金返せよ
113名刺は切らしておりまして:2011/08/13(土) 13:25:53.24 ID:fdJFnXj1
え?!おかしいなあ。全日空の方がマスコミ受けしてんだけど?w

現につい10日ほどまえも、NHKで全日空の宣伝番組やってたしな



114名刺は切らしておりまして:2011/08/13(土) 17:14:38.42 ID:QDg2mrSd
ANAはそういう宣伝が上手いからな
実際ANAの実態を知らずJALを叩いてANAを持ち上げる連中が多い

ANAの方こそ今まで何度も政府のお世話になったのに
115名刺は切らしておりまして:2011/08/13(土) 17:19:29.95 ID:ZBMjY8XO
>>114

おまえの知ってる実態ってなんだ?

おれは単なる利用者としてJALは所詮国営でサービス精神ゼロと判断したから
ANAがある場合はそちらを利用する
116名刺は切らしておりまして:2011/08/13(土) 17:22:10.66 ID:Dbu5Lbsu

☆リアルビジネス・不労所得
【設立10年を超える某国内企業との独占契約が可能にする「最大36ヵ月間の長期ロイヤリティ」/田沢智也】
ライブチャット-返金成功報告複数有り
【週に一度だけ某行政機関に足を運ぶことで知ることができる「絶対収入の糸口」-月に50万円以上稼ぐことも可能、某行政機関に潜む/加藤 秀信】
-裁判所の動産競売
【1回の書類申請で3〜5万円の手当!国家公募サイドビジネス/藤川健司】
-統計調査員
【裏社会からの招待状。。。裏求人[時給5000円即日手渡し]国内全土各地区限定募集/筧文博】
パチンコのデジタルセグ -被害多数
【国家予算からの還元金(個人向け、法人向け)〜ある国家予算からの還元金を専門家への依頼料0円で受け取り続ける方法〜】
-はずれ馬券を拾って当たりを探す …違法
【もしも100%損をすることの無い●●●●●が存在したなら・・・】
-e-bet
【3通の書類・・・ただそれを送ることで獲得した完全なる不労所得-たった3枚の書類で得られた不労所得収入-】
-この商材そのものをヤフオクで販売
【定額給付金など非では無い知られざる真実!!あなたにもその金を受け取る権利があるんです】
-鉄クズ
【脱ネットビジネス宣言】
-コインパーキング
【衝撃1年利益保障】日本のある●●システムを利用して誰でも合法的に100%不労所得を得る/町田正寿
-不動産
【即日報酬確定!特別利権ビジネス/村井幸一】
-チケットヤフオク転売
【ネット裏稼業達人が暴露!!固定一時金3万円+他力本願システム型継続権利金】
-キャバ嬢スカウト
【究極の在宅ビジネス限定解禁】
-酒

岡本平蔵、徳田慎太郎、元DJ得真、清水惣一、橋木だいわ、山鉄、郷田隆二、田中大助、久米幸一、
松下四郎、山田鉄は同一人物

117名刺は切らしておりまして:2011/08/13(土) 17:26:24.77 ID:4lAx72RR
ANAの負債も帳消しにできたらJALなんか鼻糞になるくらいの利益たたき出せるだろ
118名刺は切らしておりまして:2011/08/13(土) 17:32:49.84 ID:QDg2mrSd
>>115
>おれは単なる利用者としてJALは所詮国営でサービス精神ゼロと判断したから
マスゴミに煽られただけだろうキミ
ANA労組の方がもっとひどいし、実際ANAの方が給料がいい
そもそも破綻直前のJAL運営悪化の主因はサービス精神とかじゃなく、金融危機
に伴って主力の国際線売り上げが大幅落ちたのが理由
逆に国内線が主力のANAはそこまでのダメージを被ってないから軽傷に済んだだけ

まあ、何も知らないでマスゴミに煽られたまま踊るのが楽だろうけどね
119名刺は切らしておりまして:2011/08/13(土) 17:38:54.74 ID:DZis9YFj
>>118
> ANA労組の方がもっとひどいし

流石に旧JAL労組より酷いところはないわ
だってあの旧国鉄労組の連中が「漏れたちより酷い・・・・」って評したのが
旧JAL労組なんだぜw
120名刺は切らしておりまして:2011/08/13(土) 17:43:24.03 ID:QDg2mrSd
>>119
JALの場合は労組が多過ぎてまとまりがないから厄介だけど、ANA労組の数
は少ないが粒ぞろいで厄介

JAL労組によるストとANA労組によるスト、どっちが多いか考えれば分かる
121名刺は切らしておりまして:2011/08/13(土) 17:47:12.96 ID:zfWAggfl
破綻認定させた上で主力取引銀行から金利減免・債務免除(債権放棄)を受けておきながら、子会社の一部売却で再建していこうなどとは考えが甘い。
JALカードとかを売却するなりして不採算事業は畳むべきだ
122名刺は切らしておりまして:2011/08/13(土) 17:48:12.68 ID:0TV1uJkF
>>117
今年夏の不公平なマイル超バラマキを見ると、ANAはなんか焦っているよ。
かってのJALの利益なき(ひょっとして赤字かも)繁忙を、今現在ANAは味わっているようだ。

ANAも早く法的整理に持ち込んで銀行借入チャラにすればいいんだよ。
123名刺は切らしておりまして:2011/08/13(土) 17:50:36.11 ID:0TV1uJkF
>>121
JALカードは50%以上はUFJカードが持っているよ。
かってのJALカードは一人あたりの消費額が日本で一番高いカードだったらしいよ。
124名刺は切らしておりまして:2011/08/13(土) 18:11:41.00 ID:oAq1sTAD
企業年金を削ったのは本当に凄い。
自民党なら絶対できなかった。
政権交代の数少ない功績の一つ。

結局東京電力は守られたまま・・・
125名刺は切らしておりまして:2011/08/13(土) 18:13:22.09 ID:lFUnpuz1
ANAの正社員は、労働の割に、給料が高すぎ。
株価は低いままなのにね。
それを維持するために、7月から1,000円この便は高くなりました。
とか・・いろいろとわけのわからん超割引をしている裏で、しらーっと値上げしてる。
今に反発くらうぞ。
126名刺は切らしておりまして:2011/08/13(土) 18:42:36.25 ID:DZis9YFj
>>124
> 企業年金を削ったのは本当に凄い。

「Noなら会社ごと潰すよ!」って脅したからな
これは対抗としてのANAがあるからこそ言えた台詞で
独占企業の東電に対しては言えないのが残念・・・
127名刺は切らしておりまして:2011/08/13(土) 19:43:38.94 ID:kJMWY20+
労組に責任を被せるのが大好きなこのスレの人たち。
経営者にあまりに甘すぎだな。ケツ掘られてるのか?つうぐらい甘い。
これだから日本経済が駄目になった。
128121:2011/08/14(日) 00:52:05.71 ID:enmfJikk
>>123
調べたらMUN49%、JAL51%でJAL子会社保持、つまり合弁やMUFG子会社じゃないって出たんだが、情報古かったみたいだね。
ありがとう
129名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 00:52:49.34 ID:7IgVRVyW
明暗っていうかもともと同じくらいJALもANAもやばかったけど
JALが先に飛んで法的に整理できたってだけのことだから
130名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 02:19:56.13 ID:s4OvOL5r
ana可哀想だなw支援もなく頑張ってるのに
131名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 07:43:15.55 ID:/66bBScb
>>130
アカヒと大手広告代理店が支援して、穴持ち上げてくれてる
それで、情弱が穴は安全って勘違いしてるからww

フジの偏向報道と一緒だ

未だに、穴はトラブルが無いなんて勘違いしている馬鹿ものが多い事

ピーチには政府が1/3出資してるしズブズブだろ
132名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 08:07:03.68 ID:/66bBScb
>>122
これは言えてる、本当にANAは焦っていると思う。

ポイント・マイレージの会計処理
日本国内ではマイレージに関する明確な会計基準がないため、
処理方法にはバラつきがあるとされています。航空会社でも、
JALはマイル発行時に発行分を費用計上(販管費)を計上する
とともに履行義務分を債務で計上していますが、
ANAはマイル発行時には処理を行わず、期末時点の未使用マイルのうち
将来使用されると認められる部分を引当処理(費用処理)されているようです。

こんな基準だから、搭乗者数の水増しをしたくてマイルばらまいてんだろ。
一方JALは、閑散期にマイル減額でマイル使用を促している。

経営から見ると、JALのほうが好感持てるよな。
133名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 08:12:44.97 ID:GYAN4Wn8
>>123
JALカードは優良顧客が多いと聞いたことがある。
>>132
ANAはマイル特典がとりにくい傾向あり
134名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 16:50:34.64 ID:aG4yVp9X
JAL=元々国策飛行機会社 満州行きの飛行機会社

ANA=元々ますごみの報道用ヘリ専門会社
135名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 16:55:55.27 ID:6zp/gkMd
ユダヤ金融に買い占められて、謎の再浮上か
136747-400:2011/08/15(月) 09:15:12.07 ID:Qu5k4wRR
JALのパイロットの給料は35%減っている。
またパイロットの数が余ってるので大韓航空、中華航空などの
安い所に行かされるのが9月から始まる。つまり昔の給料の半分以下になる。
JALの客室乗務員の給料は既に500万切ってる。
利益は無理矢理コスト削減して出してるし、社員の心もばらばら。
137名刺は切らしておりまして:2011/08/15(月) 10:16:23.34 ID:cHTagP89
長年の怠慢とチンピラ化した労働組合の寄生
電通と似たコネ入社を続けた後に破産
株が消滅
しかし税金投入で復活黒字
非倫理性の高さでは国際金融資本並
138名刺は切らしておりまして:2011/08/15(月) 11:02:41.42 ID:DNqrjbG0
>>136
>利益は無理矢理コスト削減して出してるし

倒産してこの言いようwww 死ねw
139名刺は切らしておりまして:2011/08/15(月) 11:04:57.40 ID:T07/6zQq
>>137
日本語でお願いしますよ。

大陸か半島あるいは在日の創価の方のようですが、倫理のなさだったら青社はハンパないですぞ。
140747-400:2011/08/15(月) 11:08:52.59 ID:Qu5k4wRR
実際そうだぞ。客はANAとスカイマークに流れてるんだから。
JALから777−300が消えることだって計画されてるんだから。
いずれANAも同じ状況になるかもしれない。
スカイマークのA380就航が成功しなければ日本の航空業界は勢力を失う。
141名刺は切らしておりまして:2011/08/15(月) 11:32:07.60 ID:QosHZ0nH
>>140
>実際そうだぞ。客はANAとスカイマークに流れてるんだから。
スカイマークはともかく、JAL破綻と同時に便乗値上げしてるANAに客が行ってないよ
それに、再就職先があるだけマシだろう
腕があれば海外でいくらでも就職先が見つかるのに、ここまで残って会社の世話になる
パイロットは基本的に自力で再就職不可能の連中だから、文句言ってもしょうがない
そもそもこれまで高い給料を貰ってきたのだから、35%減るでも余裕で年収1000万
サラリーマンの平均年収が400万の今で文句言ったら罰が当たるぞ
142名刺は切らしておりまして:2011/08/15(月) 11:46:02.72 ID:xEGMr+om
週1回の地方出張で、全部ANA便に乗り
ようやく長年のブロンズ会員からプラチナ会員に昇格した俺
それでも、飲み物、ヘッドホン、雑誌類は毎回持ち込み
CAには、毎回登場させていただいてありがとうございますと、何度も心の中で土下座
これこそがANAエコノミーに乗らせていただく、人の形をした荷物の正しいあり方だ
プレミアムクラスでようやく人扱い、ファーストクラスこそが客扱いだ
143747-400:2011/08/15(月) 11:55:25.26 ID:Qu5k4wRR
JALのパイロットの給料は定額制からフライト時間によって決められることになった。
だから仕事があるだけ喜ぶパイロット。


ANACARDにJALCARD会員がどんどん取られてるらしい


144名刺は切らしておりまして:2011/08/15(月) 12:44:00.89 ID:DNqrjbG0
>>142
>毎回登場させていただいてありがとうございますと

日本語でいいよ
145名刺は切らしておりまして:2011/08/15(月) 12:57:01.13 ID:FCd/q7BN
これはANAに同情するわ。JALは税金使って、の話だろ?さっさと潰れろよ。
146名刺は切らしておりまして:2011/08/15(月) 13:47:34.18 ID:6z1kjaBb
コスト削減以上に不良債権となっていた機材を処分できたから
償却費で浮いてるだけだろ
147747-400:2011/08/15(月) 14:00:57.87 ID:Qu5k4wRR
お前JALの人間がどれだけリストラされて頑張ってこの結果出したのか分かってんのかよ
148名刺は切らしておりまして:2011/08/15(月) 14:05:15.13 ID:WATLFf2n
なんとまぁ、びしょびしょの濡れ雑巾だったわけだ。

このぶんじゃ、公務員とか独立行政法人を絞ったら財政赤字なんて一発で解決しそうだな。
149名刺は切らしておりまして:2011/08/15(月) 14:06:24.97 ID:QosHZ0nH
>>145
税金はまだ使ってないけど?
150名刺は切らしておりまして:2011/08/15(月) 14:17:32.91 ID:DNqrjbG0
>>147
倒産なら借金すれば世の中にある会社、どの会社も倒産出来るぜ?w
倒産しないのが一流会社なんだけどなw

赤字ならやろうと思えばいくらでも出来るけど普通しないのが社会常識なんだなw
151747-400:2011/08/15(月) 14:35:55.40 ID:Qu5k4wRR
国に不採算路線なんて押しつけられたからだよ
152名刺は切らしておりまして:2011/08/15(月) 18:18:23.73 ID:QLocP75a
震災とかねてからの不況にもかかわらず利益が出るって
今まで何やってたの?経営努力してたの?もう最初の経営危機から何年経ってると思ってんの?国民を馬鹿にしすぎ
153名刺は切らしておりまして:2011/08/15(月) 18:19:44.87 ID:j6Omkm8s
穴のやりかたは紳士じゃないよな。

社員はかなり苦労していると思う
154名刺は切らしておりまして:2011/08/15(月) 18:23:02.55 ID:wDoYD+IB
国民のおかげなのに、自分達の手柄みたいに言うSAL
155名刺は切らしておりまして:2011/08/15(月) 18:31:08.41 ID:wYQK0zOR
>>1
結局業績に見合った報酬・待遇じゃなかったってことだったんだよなぁ
本気で会社潰そうとしてるとしか思えない労組抱えてると、このご時世さすがに無理か

このままだとANAも二の舞になるぞ
強欲労組たち程々にしないと…
156名刺は切らしておりまして:2011/08/15(月) 18:34:15.32 ID:DNqrjbG0
LCC設立後に、本体の採用抑制を実施

子会社の利益を吸い上げれば生き返るだろ
赤字なら切り捨てれば良い子会社の実験LCC乱立と騙されて働くばか者… いや、若者。
157名刺は切らしておりまして:2011/08/15(月) 18:37:15.64 ID:QosHZ0nH
>>155
JALが破綻する前から若手乗務員の給料がかなり抑えられたけどね
ANAと比べると悲しくなる、と嘆く若いCAが結構いた

年金と使い物にならない50代が経営の重荷になってたから、破綻処理で
この二つを解決して一気に身軽になった
158名刺は切らしておりまして:2011/08/15(月) 18:39:49.31 ID:MckCeMAi
さっさと,借金返せや。
税金泥棒が。
159名刺は切らしておりまして:2011/08/15(月) 18:47:50.48 ID:VrUsKiFp
一旦(JAL)つぶれた会社なのでリストラ、経費削減等の計画を立てても
誰も反対はしません
むしろ応援してくれる声が多いだろう
誰がやっても再建は意図も簡単だろう
160名刺は切らしておりまして:2011/08/15(月) 18:50:13.19 ID:k4HbOcaO
【モバイル】iPadがサラリーマンの「重荷」に 軽量PC人気で法人需要苦戦[11/07/27]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1311737163/
161747-400:2011/08/15(月) 20:27:38.27 ID:Qu5k4wRR
稲盛さんだから出来たんだよ
162名刺は切らしておりまして:2011/08/15(月) 20:46:07.94 ID:PTHTxhFn
http://www.youtube.com/watch?v=GO66iUxJvzA

子供の頃にNHKの番組に陰気くささにすごい嫌悪感を覚えて以来、NHKが大嫌いで
一切見ていませんでした。 
ただ自分の好き嫌いとは別問題として、公共性という言葉に押されてなんとな
く今まで受信料を払ってきました。
でも友人の、「いったいどこの国の国営放送だよ」って言葉に気付かされ、
私が払った受信料の一部が、たとえ極わずかでも韓流ドラマの代金として
韓国に支払われるのがどうしても我慢できなってきて解約しました。

163名刺は切らしておりまして:2011/08/15(月) 21:48:40.34 ID:39A0ybmN
どちらかが改悪を発表するとカルテルを結んでるかのように同調するのはやめろ

JALは今のところ機内の飲み物の有料化に踏み切ってないとこだけは評価する
164名刺は切らしておりまして:2011/08/16(火) 04:18:21.63 ID:lnaL7pvl
たったこの程度のリストラで業績V字回復とかいままでのヌルヌル経営が見えてくるわ
165名刺は切らしておりまして:2011/08/16(火) 04:30:41.50 ID:7dfwquCs
潰しても問題なかったのにな
166名刺は切らしておりまして:2011/08/16(火) 04:35:23.76 ID:Yng28FPG
借金で飛行機買って、金は返さないってんだから
俺だって黒字化出来るよwwww
167名刺は切らしておりまして:2011/08/16(火) 05:56:52.20 ID:6CfVPAxd
酷いな、強力な政府の後押しで本来なら破産していたはずの企業を助けて同業他社を赤字に追い込むとか
168名刺は切らしておりまして:2011/08/16(火) 07:03:38.61 ID:2+a5NMe/
>>167
酷いな、過去最大の利益を出した昨年と売上高がほぼ同じなのに赤字とか。

八百屋も経営できないだろ。

全便コードシェアにしたほうが良いんじゃない?
今でもほぼLCCと変わらんのだし
169名刺は切らしておりまして:2011/08/16(火) 07:13:55.49 ID:MngYBRni
>>164
銀行から借りた借金を踏み倒したんだよ
そりゃ利益出るわ
170名刺は切らしておりまして:2011/08/16(火) 07:34:56.18 ID:lCGQ5i4/
パイロットに年収3000万とか与えちゃうのがおかしいよ
ただの運転手だろ
あと、採算の合わない路線をずっと飛ばし続けることもおかしい
民間企業なんだから儲からなければ切り捨てるべき
この2つを実行すれば、黒字にするのなんて簡単だった
171名刺は切らしておりまして:2011/08/16(火) 07:45:20.73 ID:NI2nEmqz
>>170
運転手かもしれんけど
(距離×旅客人数)でバスを圧倒しているんじゃね?
172名刺は切らしておりまして:2011/08/16(火) 08:05:59.51 ID:12uwOJQc
素人目に売上ほとんど変わらないように見えるんだけど
結構JAL利用する人多いんだな
173名刺は切らしておりまして:2011/08/16(火) 08:52:29.58 ID:nIWrX/SO
ANAは所詮は小判鮫、身の丈にあった経営をしなさいよということだね。
小判鮫は小判鮫らしく、かってのように国内線オンリーで、
国際線はすべてコードシェアにしりゃあいいのよ。
あっという間に過去最高益出ますにww
新興が出てきたらその都度潰して系列化する、最高っすよ!!
174 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/08/16(火) 09:13:53.61 ID:CMAg5SXK
今年帰省に使ったが
ANAの方が高かった

skyは到着地変更なんかあると
イタいから個人的に使わん
175名刺は切らしておりまして:2011/08/16(火) 09:51:31.88 ID:FEcbrBAt
>>172
昔からJALばっかり使ってた所謂お得意様は簡単には乗り換えないよ。
カードがJALだったり、頻繁に出張してマイルが溜まってたりすると、
ANAに乗り換えるのが非常に面倒だからね。

俺もそうで、ANA便しかない所を除けば、未だにJALを使ってる。
羽田の第2、成田の第1ターミナルも慣れてないから違和感あるし・・・
176名刺は切らしておりまして:2011/08/16(火) 10:19:58.58 ID:NbOrLlTH
JALを擁護する気はないけど、
飯はうまいなぁ。
エコノミーでも。
177名刺は切らしておりまして:2011/08/16(火) 10:28:34.91 ID:4Olmnxdl
最近おいしくなってきてるよね
178名刺は切らしておりまして:2011/08/16(火) 11:43:46.89 ID:6TrR1Sn8
どんどんまずく高くなるANAとは対照的だな
俺なんかANAカードと溜まったマイルのおかげで
JALに乗り換えるのが億劫になった穴奴隷だよ
179747-400:2011/08/16(火) 14:18:47.06 ID:BwmpFwJz
JASがありゃ良いのになぁ。涙
180名刺は切らしておりまして:2011/08/16(火) 22:39:37.41 ID:C0TGfW/T
>>165
>潰しても問題なかったのにな
JALが破綻宣告してすぐ値上げしたANAを見て、絶対1強独占体制にしては
いけないと思った
181名刺は切らしておりまして:2011/08/17(水) 06:44:41.86 ID:ODc4QOoP
>>180
閑空のことか。
182名刺は切らしておりまして:2011/08/17(水) 10:45:11.99 ID:t+1xlFEJ
「4割安く」来年就航 日航、ジェットスター・三菱商事とLCC
http://www.sankeibiz.jp/business/news/110817/bsd1108170501000-n1.htm
183名刺は切らしておりまして:2011/08/17(水) 16:24:38.95 ID:hPxm+T/Y
ANAカードでビジネス切符を週1回は利用する俺からしても
今からならJALカードでJALに乗るのをおすすめする
ANAは、JALがやばくなった途端、マイルも溜まりづらくなり、サービスも悪化した
184名刺は切らしておりまして:2011/08/17(水) 17:11:46.38 ID:/eJ0dWJJ
JALでバンコク行って来たけど良かったよ。
プレミアムエコノミーは予想より広くて快適だったし、ラウンジのカレーも美味かったし、機内食はまぁそれなりだけどCAも可愛かったし。
18518:2011/08/17(水) 23:30:07.08 ID:zpNVmuq6
ANAカードのマイル持ちが、JALカードに移行したら、
ANAマイルをJALマイルにしてくれたら、すぐにでも乗り換えるのに
最近のANAは客を見下しすぎ
186名刺は切らしておりまして:2011/08/18(木) 01:58:32.36 ID:dd51mJ5L
最近の全日空はコスト削減が露骨にサービスに影響してる感は否めないな
どうせ仕事で使う人が多いんだし値段重視でギリギリなのは格安会社にまかせて、
本家全日空はちゃんとしたサービスに戻して欲しい
187名刺は切らしておりまして:2011/08/18(木) 09:20:16.51 ID:DEy4cVnw
>>186
本体の営業利益が赤字では経費削るしかやることなし。サービス向上は_
ANAってJALが歩んだ道と同じ道を辿っている。
18818:2011/08/18(木) 15:22:40.61 ID:JdtDE9Yz
スカイチームのどっかが、空気読まずに
ANA、JAL関係なしで格安航空会社作ればいいのに
189名刺は切らしておりまして:2011/08/18(木) 19:12:20.25 ID:3IOma8MK
【社会】 JALの51歳機長と34歳女性副操縦士、飛行中の操縦室内で私的な撮影→バレて乗務停止処分
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1313569102/

日本航空(JAL)の副操縦士、立川円

立川円(たちかわ・まどか)パイロット
1977年生まれ、神戸市出身。
00年、関西学院大文学部卒業後にJALスカイサービスに入社。01年、航空大学校に入校。03年、日本航空に入社。米カリフォルニア州のナパなどで訓練。06年4月、ボーイング767副操縦士に昇格。09年5月末現在、総飛行時間は2283時間、着陸回数は1061回。

写真
http://globe.asahi.com/breakthrough/090622/01_01.html
190名刺は切らしておりまして
台湾いくならJALホテルお勧め