【電気機器】ソニーとパナソニックがテレビ事業の構造改革へ、存在感増す台湾勢[11/08/04]
71 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/05(金) 20:11:46.55 ID:/uXuZN36
>>70 アメリカには、特許料を払いながら輸出していた。
今、日本企業に特許料払って日本へ輸出しているものって何かあるか?
72 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/05(金) 20:18:30.66 ID:h3QnWqbZ
アップルは、今現在の先進国が行う「モノづくり」の代表的な成功例だなぁと
色々考えてみて思う。
アップルのやっているハードなんかは別にソニーやサムスンでも作れるのだろうが、
ソフトも含めた製品の魅力で考えるととても真似できないし、未だに真似できていない。
別に、アップルを真似する必要はないし、同じことはできないのだろうが、
ソニーはソニーなりの、ビジネスモデルを作るべき企業だと思うから頑張ってほしい。
簡単に、韓国や台湾や中国のメーカーに真似されないようなね。
73 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/05(金) 20:29:17.28 ID:LNdiStIh
構造改革つっても単にコスト下げる方向にしか向かってないからあんま面白みが無いつーか。
まだソニーが先鞭付けて失敗したGoogleTVのほうが未来はあったなあ、OSは所詮Google開発でしかないから
Googleの意向ですぐ他企業にキャッチアップされちゃって強みも何も出ないけど。
>>72 アップルやGoogleの場合、生活のある局面を劇的に革命する、という
人間のライフスタイルそのものをプロデュースできるのが
唯一絶対の強みになってるんだよなぁ。
日本のメーカーの作ってる物って、基本的に2、30年前から
何にも変わってないものばかりなんだよね。
ある程度革新的な商品が出てないわけじゃないんだけど。
今の日本のメーカーの経営者って、
自分たちの作ってる物を愛してる人ほとんど居なくなってるからね。
ジョブスが常に一歩先を行けるのは、自分の好きな物を作ってるからで、
SONYの凋落なんかはまさにそのあたりに理由がある気がする。
いや、TVの形自体を変えてゆく時期にあるとは思う
ただ、それは色々なコンテンツに対応していくと言う事ではないと思う
自分がソニーに居ればそういう意見は出せるけどな
社員でもないのに口出しは出来んしましてや2chでどうこう言う事でもないしな
>>74 ストリンガーなんかSPEのボスだしな
映画の横のつながりのパイプ役を考えれば適任には違いないだろうが
ただ、技術から来た中鉢を追い出したのも短期利益を追い求める日本人株主って感じだから難しいな
78 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/05(金) 23:32:37.32 ID:4uqyHzNE
>>56 つまらないテレビ番組のために必死にテレビを作ってもしょうがないよな。
>>18 三菱は、アメリカ市場で売ってる1000ドル以下の格安リアプロ大画面TVを日本市場でも売るべき。
80 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/05(金) 23:48:20.99 ID:G5oSds6e
SONYはiTmsに対抗できる価格でVODやれよ
なんのためにソニー・ピクチャーズもってるんだよ
>>79 三菱はPC用液晶のハイエンド品でシェア5割を目指すって言ってた。
実際、ハイエンド系はTVよりPC用液晶の方が高画質化に積極的っぽく思える。
パナソニック・シャープ・ソニーは日本式(南米等)地デジ向けに、1440*810ドットのパネルを作って。
ドットバイドット表示を全面に打ち出せばいい。1366*768じゃ低価格化競争しかない。
海外の日本式地デジは1920っしょ?
83 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/06(土) 21:10:16.45 ID:7yYXme7B
パナの姫路工場ってプラズマ工場に転用可能なの?
>>69 >Appleは工場は買わないでしょ
東芝とシャープに投資して、iPhoneの液晶工場を今日本国内に作らせているよ。
来年の生産稼動を目指してただ今建設中。
今現在、Macの販売も恐ろしい程に順調だし、高画質を目指して日本にMac用の液晶工場を求めても不思議ではない。
ま、Macの液晶工場は可能性でしかないけどね。
でも、もしも万が一、中国に買いたたかれるくらいなら、Appleとの共同生産工場と化した方が遥かにマシだからなあ。
>>18 パネル工場持ってるところほど厳しいんだよな
サムスン、LG、シャープ、パナソニック
東芝とか、三菱は身軽なもんだ
なんで三菱が黒字なのに、日立は黒字を確保できないのか?
86 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/06(土) 21:32:27.31 ID:NizfG78y
今日久しぶりに家電販売店のチラシ見たら韓国やらのノンブランドのテレビが目立ってきてるな
HDDに録画する機能までついてる
B−カス作った糞日本メーカーなど潰れて当然
胡坐かいて消費者をみくびった罰だろ
87 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/06(土) 21:55:10.50 ID:AlujX6Sl
>>86 それホームセンターだろ
家電量販店は国産のが多いよ
88 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/06(土) 22:45:57.18 ID:Qyu7VEMg
あまり知られないけど、
2009年、2010年連続2年
サムスンやソニーを超え、アメリカで一番売れてたテレビ「VIZIO」は、
社長は台湾人、大株主も台湾企業。
開発製造も台湾で行われる。
事実上、本社はアメリカに置くだけの台湾企業。
89 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/06(土) 22:49:33.09 ID:Qyu7VEMg
90 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/06(土) 22:59:38.43 ID:ihvWDMDA
赤字で作り続けるよりは半導体のように撤退した方が無難かもな
NECのように本体に何も残らなくなるけどね
92 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/06(土) 23:00:48.97 ID:Qyu7VEMg
アメリカ 2000年
構造改革→新産業開拓(IT産業)→アマゾン、グーグル、Eベイ
中国 2000年
構造改革→五カ年計画→経済成長率10%越え
日本 2000年
構造改革→ぜロ金利・リストラ→自殺・蒸発10万人時代
(毎年1度東京大空襲がある計算→全部小泉・竹中のせい)
小泉と竹中のせいになる意味が分からない
そういう人は財政破綻はないとか言うけど
今のままだと絶対に破綻すると思う
結局、小泉竹中路線に戻るしかない
日本が破綻したら、日本における製造業復活するかもだけどね
銀行とか内需企業は買収されまくって
お前らの嫌いな韓国人中国人がハゲワシみたいになってやってくるだろうけど
ハゲタカだった
小泉が製造業の派遣を解禁したから工場の熟練工がリストラされて技術が海外に散った
小泉ブレインの竹中は人材派遣会社パソナを経営していたし、日韓WCもこの頃だし
思えばそもそも最初からおかしな話だった
>>96 竹中が不良債権処理したのは素晴らしい功績だったとは思う。
一方で、全てにおいて米国式を良しとして、
日本企業の強みのなんたるかを考えることもなく
労働スタイルをアメリカナイズしたのは大失点。
功績全て帳消しにしてしまうくらい。
100 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/11(木) 15:34:38.33 ID:Rw/ldO+K
いや構造改革とかするよりも、もう売れよ
リストラで一時的に黒字が増しても立て直す商品を開発する技術者や売る営業がいなければ
どうしょうもないのにな
ロクなもの開発しない技術者やロクに売れない営業を飼い殺しにするよか
マシなんじゃない?
103 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/18(木) 16:24:55.78 ID:M3VHk3df
ストリンガーをいつまで残しとく気だよ。
物言う株主はどこ言ったんだよ。
どーみてもこんな爺に10億の価値ねえだろ。
売ったほうがいいでしょ。立て直せるとは思えない。
>>103 欧米で幅を効かせたいなら、やっぱり欧米人がCEOやってる方が商売上得。
優秀な人材を獲得するのもCEOが欧米人だと安心感があるのであっちから来やすい。
ブルーレイ VS HDDVDでブルーレイが勝ったのもストリンガーのコネによるとこ大きいよ。
106 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/18(木) 16:46:48.97 ID:+gdeDMiu
>>96 竹中がパソナの代表になったのは 最近だよ(昨年?)
それよりか小泉政権時代にパソナの南部やオリックスの宮内が
自分らの産業に風吹くようにいろんな面で仕向けていたのさ
(もちろん竹中などをつかって そのお礼が竹中のパソナ入りさ)
しかし、結果論だけど、ソニーのCEOで欧米人を採用するんなら、ソフト・プログラム系にすべきだったな。
理想的には、買収は映画会社じゃなくて、マッキントッシュが業績悪化で喘いでるときに買収して、
それでジョブズをソニーのCEOにしときゃw
業態を製造業からコンテンツ(映画)産業にいっきに飛び過ぎ
ワンクッション、ハードに近いハードの制御系(ソフト)って分野にも注力すべきだったな
108 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/18(木) 17:36:43.31 ID:zm7Q4Wd3
日本ではいわゆる現場。つまりは工場の力が比較的強いけども、
電機業界では、大半を占めるいわゆるモノづくりの工場ってのは
ホンハイと比較してそこまで優れているとは思えない。
品質は一番だとか、自分らでは自負しているだろうけども。
ホンハイは金型から、成形まで自分らでやってるよ。
ファナックあたりから、最新のロボットも買って、
金型を作る最新鋭の機械も揃えてる。
スケールメリットを存分に生かしたやり方をしている。
モノづくりを誇る日本の工場だが、
ホンハイ並に自分らでできることがあるのかな。
品質改善の努力なんて当たり前でホンハイもやってるわけで。
109 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/18(木) 17:41:32.02 ID:6NGpqiEY
110 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/18(木) 17:51:28.31 ID:uzsiXdv4
>>109 おうおう
こりゃリストラくるんじゃないの?
111 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/18(木) 18:08:06.57 ID:DKEF88nO
台湾頑張って 台湾加油
>>108 ソニーとかパナとかでは金型までつくっているかなあ
組み立て装置は作っているはずだと思うけどね。
そもそも、ホンハイのような事業形態が可能になったのは最近のことなんじゃないのかな。
電子機器がデジタル化して組み立てが位置決めさえ間違わなければほぼ問題なくできるようになった。
完成メーカーも組み立ての一切合財を外注に出しやすくなった。
90年代くらいまでは、ビデオにしろ、ウオークマンみたなものにしろメカ部が重要な位置を占め、
信号はアナログでノイズが大きな問題となるために、部品配置、配線、組み立てに様々なノウハウが必要だった。
で、ソニー、パナとホンハイの工場現場における考え方、視点が多少違っているとしても、
是非はともかく、ま、そういう歴史の違いもあってのことなんじゃないの。
115 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/31(水) 19:36:29.45 ID:pyzeUpEr
今のテレビはどれも色が黒ばかり(たまにシルバーがある程度)で、
購買意欲が湧かない。
パーソナルなサイズ(22型あたり)を中心に、
もっと色の種類を増やしてはどうか。
116 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/31(水) 19:47:11.51 ID:8gKnsMBM
うちはまだまだブラウン管なんだけど、もっと下がってから買うか。
上がることはないだろうな。
117 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/01(木) 05:49:21.38 ID:5ecvRs/z
>>29 やっぱりパネル価格面で折り合いがつかなかったのかな・・・
どんどん円高になったのだし・・・
118 :
名刺は切らしておりまして:2011/09/01(木) 11:39:59.83 ID:DAtshU3a
ネットワークの主導権を日本が取るには、漫画アニメゲーム業界がまとまって、共有したシステム作り日本のネットワークとして世界に打って出る
電子書籍、ネットワークゲームなど共通のシステムで売り出せば、ソフトでの競争力あるから世界に打って出れる
韓国ならすぐ政府がまとめて官民一体でできるんだけどな
日本は電子書籍もみんなバラバラで糞、ゲームもソニーと任天堂が手組めばアップルストアみたいな世界に通用するもの作れる
まず日本で一つのネットワーク環境を一つ整えたら?
売国ソニーに絡んだ企業は終了する
120 :
名刺は切らしておりまして:
安いから儲からないよ
儲かるのは量販店だけだな、値引きばかりしろだからな、