【原子力】英のMOX燃料工場が閉鎖へ 福島原発事故の影響で [11/08/04]
英中西部セラフィールドの原子力施設にある
プルサーマル発電用のウラン・プルトニウム混合酸化物(MOX)燃料製造工場が近く閉鎖されることが3日、分かった。
工場を所有する英政府の外郭団体、原子力廃止措置機関(NDA)が明らかにした。
NDAは、福島第1原発事故の影響で、
顧客である日本の電力会社が行うプルサーマル計画の先行きが不透明になったことを理由に挙げている。
NDAによると、同工場側と日本の電力会社各社との間で、
使用済み燃料の再利用とMOX燃料製造に関する大枠の合意があったが、
特別な事情がある場合、合意の見直しが可能との条項があるという。
同工場にとって現在は、日本の電力会社が唯一の顧客。
NDAは日本側との詳しいやりとりは明らかにしていない。
セラフィールドでは、使用済み核燃料再処理工場でつくられたプルトニウムを貯蔵。
プルサーマル発電の導入を検討する英政府は、閉鎖される工場とは別に、
最新の工場を建設する構想を検討しているとされるが、詳細は不明。
日本の使用済み核燃料の再処理で出たプルトニウムもセラフィールドにあり、
NDAはこの問題についても日本側と協議する。
英メディアによると、同工場では約800人が働いているといい、従業員が加盟する労組は、
閉鎖は「ショッキング」な判断だと反発している。工場を完全に閉鎖するには数カ月かかるという。(ロンドン=共同)
http://www.nikkei.com/news/latest/article/g=96958A9C9381959FE2E1E2E7878DE2E1E2EAE0E2E3E39494E0E2E2E2
2 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/04(木) 06:22:47.06 ID:i4Max63o
韓国
日本の原発のプルトニウムの行き場が無くなるね
もう核爆弾にするしかないでしょw
4 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/04(木) 06:24:48.79 ID:e9rGhNqz
日本だけが唯一の顧客で800人も働いている工場
コストどうなってんの?
5 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/04(木) 06:25:31.82 ID:UNWr2xs1
汚い爆弾を作っているようなも
イギリスさんも日本が脱原発で行くと信じているのに
日本の原発乞食だけがやる気まんまんってのが笑える〜
そもそも核燃料サイクル自体破綻してる
にもかかわらず行き先がないプルトニウムを取り出すとは狂気の沙汰
8 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/04(木) 06:30:31.51 ID:eI4dDZmj
9 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/04(木) 06:32:57.58 ID:Bsvdz3W3
ここも白血病やら奇形やらなんやらでまくりのところだからな、
閉鎖でよかったんじゃね?
10 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/04(木) 06:35:24.36 ID:UNWr2xs1
高速増殖炉;もんじゅ 利権の為の事業存続 国民無視の税金投入
実用化の可能性が限りなくゼロの事業にすでに数千億円投入
こんなバカな国見たこと無い