【出版】北米の日本マンガ市場さらに減少 ICv2コンファレンスから [11/07/30]
1 :
依頼@@@@ハリケーン@@@φ ★:
7月20日、サンディエゴ・マリオットホテルで、「The ICv2 Comics, Media, and Digital
Conference」と題したビジネス・コンファレンスが開催された。主催はポップカルチャー
ビジネスメディアのICv2、7月21日から始まるサンディエゴ・コミコン(コミコン・インタ
ーナショナル)に合わせて、北米のコミックス市場をテーマにしたものである。
ICv2は大型コンベンションでビジネスカンファレンスを行うことが多く、その目玉のひと
つは同社がまとめる市場調査報告である。今回も2010年の北米コミックス市場、グラフィ
ックノベル市場、マンガ市場の数字が発表されて関心を集めた。
ICv2によれば、2010年北米コミックス市場(日本マンガ含む)は6億3500万ドル前年比
7%減、3年連続の減少となった。雑誌スタイルのコミックスが8%減、単行本スタイルの
グラフィックノベルが5%減である。スランプは、経済全体の環境、そしてBordersの経営
破綻に代表される小売店の経営環境の悪化を理由とする。
こうしたなかでより厳しい落ち込みを見せているセクターとして、日本の翻訳マンガが
中心となるマンガが挙げられた。ICv2は2010年の北米マンガ市場を1億2000万ドル、市場全
体の20%弱と見積もる。2009年比では15%減と、こちらも市場縮小は3年連続、市場全体
より減少幅が大きい。市場が最も大きかった2007年からは43%減になる。為替の変動もあり
、円ベースでは2007年には250億円近かった市場は2010年に約105億円と、さらに縮小感が
大きくなる。(為替は該当年の平均レートで計算)
それでもICv2は、2011年には下げ止まりの気配があるとする。2011年第1四半期のマンガ
の減少率は10%、依然縮小傾向にあるものの2008年17%減、2009年23%減、2010年15%減
に較べてその幅は小さくなっているからだ。
<以下略。省略部分はソース参照>
ソース:アニメ!アニメ!ビズ
http://www.animeanime.biz/all/117301/
2 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/04(木) 00:19:59.85 ID:+XLbzhkY
マンガの程度が分かってきたんだろう
オタクがアニメだマンガだなんて言ってて笑える
正常だと思う
国産のものが一番売れてるのがあるべき姿
ネットで最新作が翻訳済みの上タダで読めるのに誰が金出すかよw
国内でも縮小してるししょうがないな。
音楽や映画が20ドル以下で買えるのに
マンガに10ドル以上は異常だよなぁ
8 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/04(木) 00:23:42.21 ID:CvAqSMX0
マンネリ化&粗製乱発だからなあ
漫画一冊1200円くらいか
うん、買わないね
英語で漫画のタイトルをググるといくらでもスキャンサイト出てくるもんね・・・
再販制度あるから実際はもう少し安いと思う
まあ景気わるいから趣味に金使えなくなってるんだろうな
13 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/04(木) 00:29:03.32 ID:i0sFlyeO
べっ、別にあんたのために描いているんじゃないんだからねっ!
海外はマンガのうpが多い
15 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/04(木) 00:29:48.97 ID:U1pIA9T6
漫画が高すぎる
日本で400円くらいのが1000円近い値段でうられるんだろ
やっぱうpって消費に打撃与えてるよね
うpされてるのを見るのは元々買う気が無い層だからOKとか(なんのこっちゃ、買わないなら見るな)
宣伝になるとかわけわかんねーこと言ってる連中が居るけど
どうしようもない業界の癌だな
マンガの数字だけ見て考えるのは間違いの元。たとえばアメリカやイギリスなど
先進国諸国は最近どこも音楽に使う金が毎年10%前後減っている。不景気だからね。
その中で一ケタ台の減少ですんでいるならむしろ健闘している方だ。
18 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/04(木) 00:34:41.92 ID:hE4xlELf
しかし日本のマンガは強いねえ
違法サイトがある限り減少し続けるよ
何で真剣に規制しないんだ?
GDP1200兆円のアメリカで100億円の市場か
ほぼゼロだな。
21 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/04(木) 00:40:34.04 ID:X4ggiEAq
そんなに勝手に翻訳して広めてくれるなら
竹島問題とかチョンのレイプ問題とか
入れまくればいいのに
エロゲメーカーで北方列島は日本領土! って千島列島全部読み上げるのあったなw
22 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/04(木) 00:43:44.33 ID:lpJc4ILk
>>18 海外には無い価値観や世界が、絵と言葉とキャラクターで表現されてる訳だからな
日本の漫画は自国には無い全く異質な興奮なんだと思う
コレ、地球上見渡しても他に類をみないスゴい事よね
潰そうと躍起になってる人達がいるけど、規制しても到底等価値を産む事は不可能だと思う
23 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/04(木) 00:46:40.73 ID:KlrgQju3
いまどき1000円のマンガなんて売れるわけないだろ・・・
電子書籍端末はマンガ表現に向いてないしなぁ
もうダメだろ
だって買う必要ないじゃん。
アニメも漫画もネット上でタダで手に入れてるからむこうさんは
円高のせいで、今10ドルと言ったら正味770円相当だからなw
>>20 アメリカで去年一年間で音楽に対して支払われた金をCDやダウンロードなど
全てをかき集めても3000億円強。比較的マイナーな存在のマンガにとって
100億という数字は決して小さくない。
エロと残酷ばかりを日本製の漫画アニメに求めてきたにわか読者が飽きただけだろ。
スキャンレーション、ファンサブされても無視できるくらいの本来の市場規模に落ち着いて当然。
もっと売り上げ落ちろ。
ひとみ先生に会えなくなって俺は未だに切ない
ひとみ先生、ああひとみ先生!
映画や音楽などメジャーなコンテンツが不景気で毎年一割程度減っていく
欧米社会で前年比一ケタ%の減少なら、むしろかなり堅調な方。
漫画も斜陽産業だから才能が集まらんね。2011年なのに白黒で紙で読ませて半年〜1年に1冊ってのがもう駄目。
全部の作品がフルカラーで大画面で映せて全言語に翻訳され瞬時にネットで毎週50p配信して全作品読み放題で月額1000円、
1ライセンスでPCタブレットスマホで利用可能、1世代までバックアップ可能で、著作者の取り分が売り上げの85%以上で億万長者続出
とかになる夢のある産業にならない限り再興はない。
ハンターハンターはまだ読まれている。
良作が減ったのだ。
32 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/04(木) 00:56:39.10 ID:KlrgQju3
>>30 フルカラー・・・
人件費がすごいことになるだろ
もしくは漫画家の腕がもげるwwwwww
33 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/04(木) 00:56:58.03 ID:DKvOZ9x3
違法うpの中心地アメリカで訴訟起こせばいいのにwwwwwwwwwwwwwwwwwww
どんだけお前らの知財で泥棒どもが儲けてると思ってるんだ
34 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/04(木) 00:57:13.53 ID:X4ggiEAq
なんで映画は売れてるの?
この差はなんだろうか
35 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/04(木) 00:58:46.20 ID:WF1HMw8J
そら違法DLが当たり前やし
36 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/04(木) 01:03:24.50 ID:KlrgQju3
>>34 もともと文化として根づいてるし
なによりコスパ最高だろ
アメリカじゃ5ドル払えば近所の映画館のデカいスクリーンで
製作費200億の映画が楽しめる
そりゃ売れるよ
わざわざ違法ダウンロードにこだわる必要もない
37 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/04(木) 01:04:07.65 ID:DbWNc47o
斜陽の日本に代わって
マンファは好調らしいね
ここでも主役交代が起こりつつある
38 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/04(木) 01:04:43.64 ID:9IqSUg98
>>34 こんな情報量が少ない表現媒体にわざわざ金を払う消費者は少ないため
日本だって漫画なんて毎週毎月雑誌という形で供給、宣伝されるから
ようやく商品価値が保てているだけなので
それを一個の作品として売り出しても売れるわけが無い
39 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/04(木) 01:04:44.48 ID:nT66anE5
マンガ終了のお知らせw
>>34 演出や技術、芝居を少しずつ進化させてるから。
日本のマンガは誰が見ても停滞してる。
勃興期は終わったからこれから進化すればまた売れると思う。
>>34 欧米では映画も含めてコンテンツはほとんどどこも毎年一割程度減っている。
42 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/04(木) 01:06:43.27 ID:vluPlgeZ
マンファの時代がきたようだな
アメリカであってもどこであっても大人が漫画を読む文化がない以上大きな市場は望めないよ
ほかの産業と違って、サブカル関係は日本だけでがんばるのがいいと思う
どうせ海外じゃ知られていたとしてもたいした金額売り上げてなかったんだし
日本のマンガも人気至上主義からコンセプトを打ち出して読み切り中心にしないと誰も読まなくなるぞ。
ジャンプシステムはもう機能してない。
45 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/04(木) 01:13:24.61 ID:YRGEHuhq
> ID:npZfI6sX
アメリカで有名なKポップは、どれくらいなりか?
もうあきらめて国内流通と同時に翻訳付けて電子データーとして販売しちゃえよ。それしか生き残る道ないって。
47 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/04(木) 01:14:25.42 ID:y1ogSQvy
|┃三 _________
|┃ /
|┃ ≡ .∧_∧ < マンファの時代がきたようニダ!
____.|ミ\_.< `∀´> \
|┃=__ \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|┃ ≡ ) 人 \ ガラ
三┃|ガラッ |┃ ┃
┃| ☆ |┃ ┃ ☆ガキッ
≡ ┃| ヽ |┃ハ∧┃〃
(´・ω・`)__/ミ|_______| <ι`Д´>
/ __=┃| |ミ ┃
/ 人 ( ≡ ┃| |┃ゑ ノ ┃
48 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/04(木) 01:16:45.32 ID:w4wnt3Mp
これぐらいでいいと思う、アメリカでも漫画流行ったら嫌だ
アメコミみたいなのがいいわ
49 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/04(木) 01:17:58.16 ID:Rg5vxYDa
漫画の質が落ちてるし当然だな
全部ネットに転がってりゃ買わないだろ
コミックスなら出すまで時間あるし日米同時に翻訳出すくらいはすべき
51 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/04(木) 01:19:14.15 ID:d66q46n8
日本の漫画はオワコンだからな
「漫画は日本が世界に誇る文化だ!」
↑
ネトウヨの偽言がまた暴かれちゃったねwww
アメコミの画風がもう日本風になっちゃってるからな
差がなくなってきてる
萌え系アニメとかもうお腹イッパイ…(´・ω・`)
56 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/04(木) 01:38:30.45 ID:bJihYIf2
日本でも大人になってマンガ読んでるやつって少ないだろ?
自分の周りには一人も居ないよ
>>56 大人なのに電車で平気で読んでる人もたくさん居るが。
58 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/04(木) 01:41:14.90 ID:1fTzpuAK
最近面白いと思えたのはガンツぐらいしかないな
ラノベはそこそこおもしろくてアニメ化したのもあるが、日本文化が出すぎて外人が見ても面白いかどうか
isotopeというお店とか(´・ω・`)
北米の新人漫画色々見たけど
いいのが多いから
今後、日本のコンテンツは人気薄くなると思う
原発以降は特に
60 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/04(木) 01:59:46.08 ID:xlwIrFIu
一昔前は違法うpでも宣伝になるからとか言ってたやつが多数派だったような記憶があるけど
今は普通に売上に影響が出るということで納得する時代なんだな。
あの落とされた分だけ金貰えるファイルアップローダとかどうにかしろよ!
アメリカがミサイルぶち込んでいいレベルだろ
単純に飽きたのもあると思う
まぁ、ブームの頃に今まで何年間もの日本を代表する名作が売れたんだろうな。
そういう名作に慣れてきて今の作品がつまらないと感じて売り上げ落ちるのは当然の事だろ。
不景気だししょうがないよ。
そもそも今面白い日本の漫画なんてないだろ
65 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/04(木) 03:26:44.22 ID:qIuTQws4
つーか割れ対策を何とかしろよ。
アメリカが日本のゲームやコミックの割れを放置するなら、日本もハリウッド映画の
著作権を守ってやる必要なし。
アメコミはiPadに最適なレイアウトに変えちまえ
世界中のマンガ、ゲーム、映画、テレビ、音楽・・・あらゆる娯楽がつまらなくなってきてる。
何でもかんでもパクり扱いして奇形化進めてるからだろ。
漫画に限ったことじゃないけどな。
69 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/04(木) 06:43:36.88 ID:SBkegwYq
>>60 ああ、精度が向上しすぎてるわ
動画は質悪いし、漫画もめんどくさいし目も痛い。
落とすのも面倒だったし、技術も必要で手間考えれば買った方がいい。
面白い作品見つかったらコミックスそろえるぐらいのお試し程度だったからな
今は逆、 持ってる作品もzipで欲しいぐらい便利で快活。
中高生がハナクソほじりながらでもサクサク落ちてくるような手軽さだし
ガキがやり始めたらモラルは壊滅するものだからね。
日本以外のけじめがついてる国だとポルノ扱いになるような作品が多いから
71 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/04(木) 06:56:59.34 ID:fhlEaAfy
>>1 海外輸出したい作品でストーリーに凝りたいのなら、それなりのキャラクター設定&
キャラクターデザインをすべき。
アメコミを見ればわかると思うが、シリアスなストーリーの作品ではメインキャラは
ほとんど成人だ。
だが、日本ではほとんどが未成年。
さらに、いかにもジャパニーズアニメ/マンガ顔の美少女キャラが主人公か主役級。
これでは売れない。
いまどきの少年もの、ないしオタ向けマンガがベースだろまだ基本は。
先細りになっていくに決まっている。
昔の名作のどれかを、向こうのiPad持ちの大人向けにサンプル品としてまず
超低価格で提供すりゃいいんだよ。勿論まともな翻訳で。
ブラックジャックとかホテルとかあしたのジョーとかポーの一族とか、
そういうのを全数十巻でも全巻で2000円、とかで。
と、そういうものは、向こうのおっさんおばさんが日がな一日
読みふける鑑賞にも耐えうる、(半分ヒマ潰しとしてではあれ)、
「面白いもんだな、こっちのありふれたエンタメ小説より余程いいじゃないか、
日本にはこういうものが埋まっているのか、もっと読ませろ」、
掴みはOKのあとは、それに続く膨大な作品群を、
一冊200円とかの普通価格で出していけばいい。
73 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/04(木) 07:21:24.75 ID:Ibb+x1sK
読者は右肩上がり売上は右肩下がり
日本のコンテンツはタダってもう浸透したんだろ
名作出すのはいい。というよりコミックやアニメは日本の文化だと騒いでいた時、
官庁も関わるなら定評ある名作をプッシュするものだと思っていたらさにあらずで吹いた。
赤毛のアンとかポリアンナは、多分今でも海外で通じるぞ。
ブラックジャックやホテルはおもろいしプッシュに値するが、エンターテイメント小説よりも余程いいと
思えるかどうかは別。フリーマントルなんかは明らかにエンターテイメントだがすんごいぞ。
75 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/04(木) 07:28:24.60 ID:/62zZZuN
漫画の有料でのネット配信を考えるべき時期だろう。
今まで本が流通したのは、それしか手段が無かったから。
TVも同じで、電波で一斉に放送するのが一番簡単だったたけ。
好きな内容を、好きな時間に、安く提供すれば、必ずしも無料の
媒体が席巻するとは限らない。
無料の媒体も、それを有料にして利潤がえられるのなら、無料で提供する
馬鹿は居なくなるはず。今までは、利潤が得られる方法がないから、
広告などの間接的な利益に依存していた。それは、厳密な意味で言えば
無料とは言えない、広告の提供者は、販売価格に広告費を上乗せするだけ。
76 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/04(木) 07:31:05.40 ID:Ibb+x1sK
>>75 ネットで有料コンテンツとしての配布が進めば違法うpロードの取締も進みそうだな
まあアメリカだと放送局がシーズン丸ごと広告付きでネットで配信してるけどな
78 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/04(木) 07:33:35.10 ID:Ibb+x1sK
79 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/04(木) 07:36:57.89 ID:TCAj00Vr
どうせ南朝鮮が日本の妨害してんだろ
>>78 あ、いや、映像は無料で流れてるんだから、コミックが広告収入当てにしていけない
理由もないんじゃないかって意味。
連載(形式)時は広告料で無料配信、まとめたら有料であってもいいんでないかってね。
雑誌連載は無料ではないが広告料で安く、コミックでは広告なしでコンテンツそのもので売ってるのと
それほど変えないでもいけるんでないかと。
スマホやポータブルデバイスの普及は、動画と電子化されたコミックや小説でじかに競合が発生する。
アメリカの漫画は広告付きで20ページ弱3、4ドルで売ってますね
>>57 山手線では10年前は電車でまんが雑誌をよんでるサラリーマンは大勢いた。
しかし、最近電車でまんが雑誌を読んでる人は以前ほどはみかけなくなった。
日本の場合は常に30-35本ほどのマンガがアニメ化されたり映画化されていて
これが原作であるコミックスの売上を倍増させており、コミックスの市場全体にも
かなりの影響があると思われる。
海外では時間のズレがあるため、日本のマンガについてはこうした販促効果は
あまりないのではないか。
84 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/04(木) 08:55:26.81 ID:CCDGuWKL
萌えしか作れない日本の漫画市場に飽きてきたんだろうな。
だいぶ前にアメリカで一番売れてる漫画は巨乳ハンターとかって聞いたな。
86 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/05(金) 00:23:36.23 ID:RC64p+Kb
87 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/05(金) 00:27:02.14 ID:En/WXE56
>>86 そうなんか…
なんかエロの一分野として売れてるんだな。
オタクの人達は共感しあえるのかな。
俺は断絶を感じるけども。
89 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/05(金) 05:39:19.06 ID:3EMVC1tJ
>>88 国境も文化も関係なく浸透するのはまずエロだからな。 その次はSF。
3,40年前の日本でも、 アメコミ調のエロやゲテみたいなマンガを、
日本人はヲタでもない普通の人、、、
どちらかと言えば先進的なファッションリーダーみたいな人たちが 「カッコいい」 として受け入れたわけだし。
機械の触手が向うのゴッツイ女の人を嬲ってて、
それを特殊能力持ったハードボイルドの主人公が助けに行くとかベタでくだらない
この漫画とかに通じるような似たような物だよ
>>85 てか、外国人が巨乳ハンターのノリをわかるわけないだろw
正直面白いマンガが減ったからだと思う
91 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/05(金) 06:41:24.87 ID:q0CzPOSH
でもHENTAIは大手の無料ポルノサイトでは必ずカテゴライズされてる。
ということは金髪のグラマラスな姉ちゃんを見つつ二次元も堪能すると。
男のスケベに対する探究心は洋の東西を問わないなあと感心しきり。
需要も絶対無くなったりしないのはよく分かった。
92 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/05(金) 06:52:43.13 ID:0HE0AF+H
普及の鍵はエロ!
って真面目な顔して会議で行われているような結論なわけね
94 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/05(金) 18:27:50.49 ID:sGr9gzKI
>>3 未知の物に実際以上のプラスな幻想を持っていて
知っていくごとに「こんなもんか」と実体・実態がわかっていって
失望する。
あるいは「落ちつく」。
忍者に幻想を持っているアメリカ人が実際に日本に来て
現代日本人における忍者観とか伊賀の忍者施設とかみて
「あれ、すごい地味地味な忍者屋敷」
「なんかタダの西部劇のアトラクションショーみたいなもんで本物はいないんだ…」
って「こんなもんか」
新しい刺激にもしばらくすると慣れて日常になってしまう。
今回の大震災の放射能ニュースもそう。
流させる国家上層部もパニックをおこさせないために
心理的なものを狙ってる。
95 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/05(金) 18:29:11.39 ID:yWvOQVMS
萌え豚か腐女子を相手にカルト宗教の要素とりいれて効率よく信者けたいことの何があかんの?
>>90 腐女子や萌えファンには愛されるの増えてんのに
世界の奴らは遅れてんな
翻訳が高い、遅い
と、日本語を覚えてそのまま読もうという層が増える
数だけで内容がクソ、低俗な漫画が半数以上を占めているからな
現地の人の状況をブログで見たら、
アメリカの代理店が漫画を売るためには
市場作りから始め長くかけて漫画を浸透させようと
アメコミとバッティングしない少女漫画の
アメリカ向きの作品を厳選して選んで、ローカライズして売り出していたら、
代理店のトロトロした戦略に嫌気がさして、
日本の大手出版社が自社で現地の会社立てて、現地に合う合わないの戦略無しに日本の人気作やらをガンガン販売したら、
結局、マイノリティなオタク市場になって、市場が縮んたんだってよ。
出版社が自滅したみたいよ
北米市場ではトワイライトシリーズのDVDは1作あたり1000万本売れた
女子向けはあたればデカイ
>>99 それずいぶん前のエントリーでしょ。
アメコミと少女マンガとはバッティングしないけど、
>>100のいうトワイライトを含む
むこうのYAジャンルとバッティングすることには触れてなかったろ。
102 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/06(土) 06:35:37.31 ID:hBxZgimT
>>90 未だにワンピとナルトで引っ張り続けるのもムゴイ現状だよな。
最近で何か力のある漫画家や作品が出ただろうか?
聞かない・・・・
アニメ、マンガ、ゲームも盛者必衰
外人はおろか日本のオタすら海外サイトから
タダで落としてる現状じゃどうしょうもない
オタクに訴えてもだめで、ファミリー層にアピールする作品のほうがもうかるのだろう。
今はそういうライト層にアピールする作品が弱い。
>>97 日本人が英語覚えるよりもガイジンに日本語学ばせたほうがマシだよなw