【自動車】トヨタ伊地知専務「原価改善に限界なんか無い」[11/08/03]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
トヨタ自動車の伊地知隆彦取締役専務役員は2日、今年度の原価改善の規模が
前年度を上回るとの見通しを示すとともに「原価改善に限界はない」との考えを
示した。
伊地知専務は同日開いた決算会見後、一部報道陣に対し語った。

伊地知専務は
「原価改善の実力は、グロスでは年間で3000億円程度と、これまでも
いってきたが、おそらく今期は3000億円をだいぶ超えるレベルまできている」
と述べた。
その一方で
「ネットでは1200億円の効果しかでてこない。この差額は原材料の高騰」
と説明した上で、「それを乗り越えて来年も改善していく」と強調した。

さらに伊地知専務は
「原価改善に限界なんか無い。毎日無駄は発生している。
その毎日、無駄が発生するのをきちっと摘み取る、この作業は永遠に続く。
工場だって人が変わり、生産台数が変わり、設備が変わると必ず無駄がでる。
それを一人ひとりが無駄を省いていく、この活動というのは永遠に続く」
と述べた。

ソースは
http://response.jp/article/2011/08/03/160385.html
トヨタ自動車・伊地知隆彦専務
http://response.jp/imgs/zoom/353376.jpg
トヨタ自動車 http://www.toyota.co.jp/
株価 http://www.nikkei.com/markets/company/index.aspx?scode=7203
関連スレは
【決算】トヨタ 4-6月期最終利益99%減 来年3月期予想は上方修正[11/08/02]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1312272060/l50
2名刺は切らしておりまして:2011/08/03(水) 12:12:16.04 ID:ge1jO+K0
そりゃ、いくらでも下請けを絞ればいいもんな!
3名刺は切らしておりまして:2011/08/03(水) 12:13:07.17 ID:tSfWfYCd
下請け逃げて〜!
4名刺は切らしておりまして:2011/08/03(水) 12:13:45.86 ID:3Sa5uFUx
そのうち、自動車もノートPCと同じ運命をたどりそうだな。
5名刺は切らしておりまして:2011/08/03(水) 12:14:22.84 ID:4LVqtCsg
原価カイゼンてw
不思議な言葉使いやがってw
6名刺は切らしておりまして:2011/08/03(水) 12:16:55.62 ID:VRlIRVzt
どんだけ下請けをいじめれば気が済むんだ
7名刺は切らしておりまして:2011/08/03(水) 12:17:40.27 ID:bVIWIUFZ

これは、「トヨタは石にかじりついても、
日本で生産を続けたい」という意思表示だ。
おまえらは、どうして、それが分からない?
朝鮮人だからか…
8名刺は切らしておりまして:2011/08/03(水) 12:17:52.29 ID:G8ejxS5T
下請けなんて所詮他人なんだな
9名刺は切らしておりまして:2011/08/03(水) 12:18:21.04 ID:Ogc1U5w+
プリウスの原価はいくら?たぶん、数十万円。
10名刺は切らしておりまして:2011/08/03(水) 12:18:22.62 ID:M+qzXmkq
ムダを発見するムダな作業をいつまでも続けてくれw

円高を儲からない言い訳にするなよ。自己責任、改善不足、社長の責任だからな。
11名刺は切らしておりまして:2011/08/03(水) 12:19:29.74 ID:6/DEaq5Q
低脳労働者など代わりはいくらでもいる
奴隷のように働かせろ!!

無償で豊田様に尽くせばいいのだ!

ワハハハハハハハ

12名刺は切らしておりまして:2011/08/03(水) 12:19:58.96 ID:TXtVjnYh
普通の会社は複雑な加工を行えば、値段は上がるのは当たり前

トヨタの場合は、加工や処理に関わらず、キロいくらの単価で納入

下請けはやってらんねえって感じ
13名刺は切らしておりまして:2011/08/03(水) 12:20:05.69 ID:pNm/0us/
さすがはトヨタ
無駄を省く事を行い国際競争力を高める事は企業として当然の事

下請けをいじめるな〜とかいう人がいるけど、トヨタと取引するのが嫌なら、取引しなければ良いだけ

それにしても、ドル安なのに原材料の高騰が原因で原価改善の成果が出にくくなっているなんて、資源高も深刻だな


トヨタの高級車には原価削減ではなく、高くても良いから良いモノを作ってほしい
高級車と言いながら、プラスティックを多用する内装、マークレビンソンやBOSEではなく、ペラペラの音しかならない
富士通のオーディオは勘弁してほしい
改善されないのであれば、次はBMWかアウディにする
14名刺は切らしておりまして:2011/08/03(水) 12:20:39.28 ID:Bgy7a9yd
金は天下の回りものって言葉を知ってるんだろうか?
カイゼンはもう行き過ぎてるくらいなんだから、これからはむしろ無駄をできる範囲でした方が国内市場が活性化する。
15名刺は切らしておりまして:2011/08/03(水) 12:20:48.67 ID:RqkhfwaZ
下請けを自殺に追い込めばいいだけだからなあ
16名刺は切らしておりまして:2011/08/03(水) 12:21:38.65 ID:/iSMyZak
自動車絶望工場
17名刺は切らしておりまして:2011/08/03(水) 12:22:18.87 ID:nu86bdtk



  効率の良くないTVCMに金掛け過ぎなんじゃないの?



.
18名刺は切らしておりまして:2011/08/03(水) 12:22:29.20 ID:RT0c3JLY
日本での生産にこだわるってすごいな。
19名刺は切らしておりまして:2011/08/03(水) 12:25:17.55 ID:ge1jO+K0
>>7
そうやって、自動車産業みたいな低利益の産業に搾り取られてる限り日本に明日はないから。
20名刺は切らしておりまして:2011/08/03(水) 12:26:19.34 ID:ziNJ4K7p
そら原価は絞れるが
安全が蔑ろにされるからしないんだろうが
21名刺は切らしておりまして:2011/08/03(水) 12:26:47.50 ID:IPAgcY8O
>>17
だよね
ショッピングセンターの催し場で、着ぐるみショーと抱き合わせで
販促やった方が、効率がいいと思う
22名刺は切らしておりまして:2011/08/03(水) 12:26:47.95 ID:i14mH3bw
物理的な限界はあるだろw精神論で語るな
23名刺は切らしておりまして:2011/08/03(水) 12:26:54.98 ID:B85kzvxo
見ろ!期間従業員がゴミのようだ!(胃血痔シェンム)
24名刺は切らしておりまして:2011/08/03(水) 12:27:05.45 ID:bpApJ5Bx
メーカーのエロい人は事ある度にコストコストというけど、それを聞いてそんな中身が安物なら
クルマなんか買い換えたくないなーって思う人が結構いると思う。
25名刺は切らしておりまして:2011/08/03(水) 12:27:11.93 ID:YnHwRDC3
下請けが殺される
26名刺は切らしておりまして:2011/08/03(水) 12:27:29.01 ID:aIJtdb8/
円安にさえなればなぁ

>>17
5年前くらいからかなり削ってる
27名刺は切らしておりまして:2011/08/03(水) 12:27:34.49 ID:ge1jO+K0
>>13
BOSEがいい音とかどれだけ糞耳だよ。
まあこんなレベルの人間が高級を云々してるかぎり日本からは
本当のの意味での高級品なんかでてこないさw

少なくともカーオーディオじゃなw
28名刺は切らしておりまして:2011/08/03(水) 12:27:53.03 ID:C9XX2B51
>原価改善に限界なんか無い

原価より売値下げろよ。
29名刺は切らしておりまして:2011/08/03(水) 12:28:03.44 ID:RqkhfwaZ
>>26
円を増刷すれば円安になる。でもこの政府はやらないねえ。
30名刺は切らしておりまして:2011/08/03(水) 12:28:08.23 ID:8T75NKBb
トヨタ(笑)
31名刺は切らしておりまして:2011/08/03(水) 12:28:17.19 ID:REAyzxbh
やあ、専務

下請けってうちの家も含めてか?もー大変



32名刺は切らしておりまして:2011/08/03(水) 12:28:42.38 ID:ecSoTcQ+
他に神経使えよ。

糞会社だな。
33名刺は切らしておりまして:2011/08/03(水) 12:29:12.85 ID:khnGkwLG
下請けが集まって車メーカー立ち上げれば?
デザインは徳大痔で。
34名刺は切らしておりまして:2011/08/03(水) 12:29:52.12 ID:Hy3JF5af
まずは張を切らんかい!!!
35名刺は切らしておりまして:2011/08/03(水) 12:30:03.25 ID:OMPVXI25
>>1
>トヨタ自動車の伊地知隆彦取締役専務役員

いちち?いじち?
36名刺は切らしておりまして:2011/08/03(水) 12:31:10.30 ID:IfI1lsEd
いや、これでいいんだよ。
これをやらずに海外へ逃げる企業の方が問題。
37名刺は切らしておりまして:2011/08/03(水) 12:31:26.40 ID:IPAgcY8O
茹で卵は、2cm分の熱湯に入れて蓋をして2分加熱、火を止めて10分〜15分放置で作れる。
漫然と鍋一杯のお湯を沸かして、10分以上過熱しているような情弱が、
コスト削減=下請けイジメ
と騒ぐ。
38名刺は切らしておりまして:2011/08/03(水) 12:31:46.41 ID:mmG+VzSK
こんな奴がいたら、搾取される側の人間は堪ったもんじゃないな
39名刺は切らしておりまして:2011/08/03(水) 12:31:57.27 ID:G3fciOvC
こういう馬鹿専務が日本を駄目にしていくんだよ

>原価改善に限界はない

過剰な部品値下げ要求に負けて自殺したりした下請けの社長や従業員も
トヨタから見れば切り捨てる無駄だったんですね

無理やり部品調達原価をさげて年間3000億円の節約

その結果大量リコールでいくら出費してんだ?

頭が狂ってんだなwww

40名刺は切らしておりまして:2011/08/03(水) 12:32:18.34 ID:3av+xgUP
>>19
んで日本人はなにすればいいんだ?
こんだけ雇用してくれる産業俺は知らんぞ
41名刺は切らしておりまして:2011/08/03(水) 12:32:25.84 ID:4bY2IGas
原材料高騰の中
原価割れで納入しろって事だよね
42名刺は切らしておりまして:2011/08/03(水) 12:32:30.57 ID:REAyzxbh
>>36
すでに、日立の除湿乾燥機で雑巾をしぼらず、空中の水を集めておりますが
43名刺は切らしておりまして:2011/08/03(水) 12:33:37.97 ID:HgVeM4yE
コストは売上によって変化するものだからなあ
44名刺は切らしておりまして:2011/08/03(水) 12:33:50.06 ID:mWHShJ91
収入が増えないなら支出を減らす
45名刺は切らしておりまして:2011/08/03(水) 12:34:01.69 ID:aTqoaod4
もう今のヴィッツなんかであからさまに安っぽさを表に出してきたからな。
ああいう事もいとわないならば、そりゃ限界もないだろうさ。
ぶっちゃけ今のヴィッツを買ってる奴はバカとしか言いようがない。
46名刺は切らしておりまして:2011/08/03(水) 12:34:02.25 ID:REAyzxbh
>>37
日立の除湿乾燥機の水で「ゆで卵」かよ、ニワトリうまれねーよ




それうまそうだから今度やってみよ
47名刺は切らしておりまして:2011/08/03(水) 12:34:38.44 ID:e6N09Ip8
ゼニゲバは国を滅ぼす。
48名刺は切らしておりまして:2011/08/03(水) 12:34:41.65 ID:WTgCJ/aT
これは一人当たりGDPを下げる要因。
トヨタは内需とかどうでもいいんだろうな。
49名刺は切らしておりまして:2011/08/03(水) 12:35:23.61 ID:BEgvX/iN
>>1
自分自身が無駄と認定されないようになw
50名刺は切らしておりまして:2011/08/03(水) 12:35:40.63 ID:REAyzxbh
ところで、専務、いちじく艦長じゃなくて、正式にはなんと読むので
51名刺は切らしておりまして:2011/08/03(水) 12:35:52.40 ID:giyPhksa

>>7
海外部品使ったりとか言ってたな、
ラジオで。
組み立てだけ日本にして日本製品だから買え、ですか
52名刺は切らしておりまして:2011/08/03(水) 12:36:12.27 ID:OZalson2
これをやると業界の相場が下がるんだよな
自分で自分の首を絞める行為
53名刺は切らしておりまして:2011/08/03(水) 12:36:16.83 ID:goYPNqnO
トヨタの孫請けから脱却した会社が、一般機械加工の業界にに参入してきたけど
あいつら、とんでもない値段で仕事をかっさらっていく
品質維持するために最新の加工機械を揃えて、借金まみれになって、新しい機械を買うために借金する
自転車操業と変わらん経営手法で何が美味しいのか理解できん
もうかるのは産業機器メーカーだけな気がする
54名刺は切らしておりまして:2011/08/03(水) 12:36:43.41 ID:sNahmEfH
トヨタ本社の人間の給料を年間200万にすれば
55名刺は切らしておりまして:2011/08/03(水) 12:37:06.61 ID:PWh8ivnw
阿多田社長
伊地知専務
内津常務
得手々部長
音戸係長

56名刺は切らしておりまして:2011/08/03(水) 12:37:22.89 ID:npKtT3GH
半期で5%のコストダウン、10年続けると幾らになってるんだよ・・・orz
現場はソコまで削れないって。
57名刺は切らしておりまして:2011/08/03(水) 12:37:52.65 ID:t6joIrWx
こいつに払う人件費が一番無駄
58名刺は切らしておりまして:2011/08/03(水) 12:38:06.46 ID:REAyzxbh
専務、いつになったら豊田の純正ナビにインターネット機能がつくのですか
ごら検索しろ!あほんだら!とどなったらうどん店が山のように画面に出るの


59名刺は切らしておりまして:2011/08/03(水) 12:39:46.58 ID:LCQoUW96
下請けが日本人の方が価格を叩きやすいんだろう。
60名刺は切らしておりまして:2011/08/03(水) 12:40:25.13 ID:8t3WL3fY
会社の戦略としては正しいよな
現状国内生産のメリットはないわけだし
61名刺は切らしておりまして:2011/08/03(水) 12:40:43.95 ID:G3fciOvC
>>13 お前の希望を言うのは勝手だが…

>トヨタの高級車には原価削減ではなく、高くても良いから良いモノを作ってほしい

そんな技術力が有る訳ねえだろうが
62名刺は切らしておりまして:2011/08/03(水) 12:41:19.15 ID:TNLElar4
赤字の企業がえらそうに。
63名刺は切らしておりまして:2011/08/03(水) 12:42:45.49 ID:9J99Qiha
車の部品作ってたけど、撤退した。
材料、製品、仕掛品に金型、
全ての管理考えたら割に合わないよ。

数が出るから魅力なんだが、次第に車以外の仕事が出来なくなってくる。

これ以上円高が進むと、海外シフトで潰れる下請けが激増するな。
64名刺は切らしておりまして:2011/08/03(水) 12:43:43.03 ID:8gDzyeZQ
>ネットでは1200億円の効果しかでてこない。この差額は原材料の高騰

原材料の高騰って、円高でいくぶん和らいでいるんじゃないの?
一方では円高で苦しいと言ってみたり、なんかよくわかんない会社だね。
65名刺は切らしておりまして:2011/08/03(水) 12:43:54.52 ID:1Z/BLoWw
>>7なぁ
66名刺は切らしておりまして:2011/08/03(水) 12:44:38.81 ID:0RUurTEi
そうだ!限界を賭けて中国・インド勢と競い合えWWWW
67名刺は切らしておりまして:2011/08/03(水) 12:44:48.21 ID:XlHyaV7A
日本国内で車を作ろうとすると下請けがry
海外で車を作ろうとすると下請けがry
どっちにせよ下請けが死ぬというデスゲームか
68名刺は切らしておりまして:2011/08/03(水) 12:45:14.90 ID:t9rzi+7N
トヨタグループの真の強みは、
社員の生涯賃金のすべてをグループ内で消費するように徹底している点。
出産から葬式まで全部グループ企業で回している。
買い物から学校から恋愛から結婚まで全部。
これにより原価は限りなくゼロになる。

豊田市の人間=ロボットだから
69名刺は切らしておりまして:2011/08/03(水) 12:45:58.44 ID:REAyzxbh
役所が木をつかえ!と森を敷地内に作らされた
しかし、工場で生産ライン組むと邪魔でしかたない
もう焼き払ってラインのばして効率化するぜ


こういう話だ罠
70名刺は切らしておりまして:2011/08/03(水) 12:48:07.09 ID:REAyzxbh
ついでに、切った木をプレスしてバンパー成形して電柱にぶつけまくる

こういう話だ罠
71名刺は切らしておりまして:2011/08/03(水) 12:49:20.94 ID:lB0VUkgY
そろそろ、洪水、津波対策した車を売れよ
ミンスが国民守る気がねーんだわ
72名刺は切らしておりまして:2011/08/03(水) 12:49:56.95 ID:nCge85km
下請けや工員の代わりなんかいくらでもいる。
努力できずに音を上げた奴らが、廃業しようが首をくくろうが知ったことではない。
トヨタ様の仕事ができることだけで、おまえら最下層にしてみれば身に余る光栄だろう。
本当ならこっちに金を払ってもらってもいいぐらいだ。
伊地知は間違いなくこう思っている。
73名刺は切らしておりまして:2011/08/03(水) 12:51:31.21 ID:REAyzxbh
車じゃなくて、ヤマ発の船つくるの?
どうせできるのボロの兄弟船、演歌のまんま
74可愛い奥様:2011/08/03(水) 15:49:29.44 ID:nTSoc3tW

キミも僕もそうさ トヨタのワンワンさ
75名刺は切らしておりまして:2011/08/03(水) 15:52:10.41 ID:upT+r53K
いいこというねーーーー
76名刺は切らしておりまして:2011/08/03(水) 15:57:32.93 ID:nSU5rTta
原価を下げ続け、販売価格を上げ続ける
これが儲けるということだ
77名刺は切らしておりまして:2011/08/03(水) 15:58:13.18 ID:Vf7VJTf3
お前らトヨタ終わったとか言いながら下請けイジメとか言ってるけど、
矛盾してないか?どんなメーカーになってほしいんだよw
78名刺は切らしておりまして:2011/08/03(水) 15:59:34.06 ID:REAyzxbh
>>74
せっかくできてたのつーブスしておいて良く言うぜ
79名刺は切らしておりまして:2011/08/03(水) 16:03:35.34 ID:x9ITevpq
機械化率上げとけ
80名刺は切らしておりまして:2011/08/03(水) 16:05:21.56 ID:REAyzxbh
山川豊さんにはお世話に成りっぱなしですみません

http://www.youtube.com/watch?v=pop-vgomLyA

81紫香楽野宮の猫饅頭:2011/08/03(水) 16:33:03.12 ID:2EAWeXMJ
頑張れ全車中国生産
82名刺は切らしておりまして:2011/08/03(水) 16:34:43.24 ID:99qeejTT
原価改善したけりゃ、原料から作れよ
83名刺は切らしておりまして:2011/08/03(水) 16:38:09.82 ID:mD/azsGa
トヨタの従業員給与を米ドルにすれば解決
84名刺は切らしておりまして:2011/08/03(水) 16:43:29.74 ID:c65lJ/nk
意地でも日本で作る姿勢は評価できる
85名刺は切らしておりまして:2011/08/03(水) 16:54:37.12 ID:6y6o0Eus
また協力会社に値引き強要?
86名刺は切らしておりまして:2011/08/03(水) 16:55:06.38 ID:ge1jO+K0
>>40
自分で考えろよw

それを殆どの日本人がしてこなかった報いが今出てるんだからさ。
87名刺は切らしておりまして:2011/08/03(水) 17:29:02.60 ID:p8UbBLAm
>>86
報いって、フクシマの原発事故のこと?
88名刺は切らしておりまして:2011/08/03(水) 17:29:14.07 ID:DntbApij
下請けの奴らは客でもあるのに
その給料絞って「車が売れない」とか言ってる

アホか
89名刺は切らしておりまして:2011/08/03(水) 17:38:30.05 ID:Qa2gzk3G
もうこれからはトヨタが車の部品を全部作ろう。
そうすればみんな車が買えるトヨタの従業員になれる。
そして心置きなく、隈無くカイゼンが出来る。
90名刺は切らしておりまして:2011/08/03(水) 17:42:50.08 ID:9OZUGY06
もしそれが通用するのなら
フォードは100年間王者でいられた

製造業は後進国に絶対に勝てない
91名刺は切らしておりまして:2011/08/03(水) 17:44:03.39 ID:BEal9y4+
何この人!?
日露戦争で悪名を轟かせた副官の末裔じゃないだろうね!?
92名刺は切らしておりまして:2011/08/03(水) 17:46:11.52 ID:L6v6NqKj
また奴隷が死んでゴーンが9億持って帰るのか
93名刺は切らしておりまして:2011/08/03(水) 17:47:29.89 ID:Xdt9reL7
なぜか原価改善=給与引き下げって解釈してるのがチラホラいるな
トヨタ系はカネはきっちり払ってくれるよ
でなきゃあんなとこと付き合ってられんわ
94名刺は切らしておりまして:2011/08/03(水) 17:50:24.39 ID:Gg6/3Y+f
GMトップ、燃料電池車の発売延期を示唆
ttp://response.jp/article/2011/08/02/160350.html

私に言わせれば、”今頃、気がついたの?”って感じです。
"現状のFCVに未来が無い”事は明白ですから。
ホンダやトヨタも、FCVの開発規模を大幅に縮小すれば、
少しは楽になると思うんですけどねえ。
95名刺は切らしておりまして:2011/08/03(水) 17:50:46.63 ID:9shiTV+r
乃木将軍の参謀の末裔か?
96名刺は切らしておりまして:2011/08/03(水) 17:58:43.87 ID:jY65qr4V
限界は普通にあるだろ
(´・ω・`)
97名刺は切らしておりまして:2011/08/03(水) 18:00:13.24 ID:O0Azf8O7
>>17
広告に銭捨てないとやっていけない質の物売ってるから
98名刺は切らしておりまして:2011/08/03(水) 18:02:34.78 ID:O0Azf8O7
>>87
同じく経団連系の東電もコストカットでとんでもない事しでかしたからね
99名刺は切らしておりまして:2011/08/03(水) 18:10:29.71 ID:8xNLB8P/
永遠に休むな
永遠にベストを尽くせ
休んだら罰する

うーん
100名刺は切らしておりまして:2011/08/03(水) 18:15:09.85 ID:hjNMjLxt
この人アホなのか?
やすくすりゃ売れるって未だに考えてるのな
101名刺は切らしておりまして:2011/08/03(水) 18:34:51.87 ID:RCMOL6kw
下請け使わずにやればいいだろ?
102名刺は切らしておりまして:2011/08/03(水) 18:48:07.22 ID:/SRmAonx
新型を作り始めたら改善、数が増えたら最適化のため改善、減ったらまた改善、現状維持は後退だ

って製造業なら常識の話とは違うの?
103名刺は切らしておりまして:2011/08/03(水) 18:50:27.46 ID:p8UbBLAm
F1で勝てなかった理由が>>1にあるってこと?
104名刺は切らしておりまして:2011/08/03(水) 19:00:00.30 ID:LRAacRdo
うちは大トヨタ様とお取引願わなくてもけっこうですwww
105名刺は切らしておりまして:2011/08/03(水) 19:03:09.79 ID:3gPlU5e7
>この作業は永遠に続く。
>この活動というのは永遠に続く

まるで地獄の鬼だなwww
106名刺は切らしておりまして:2011/08/03(水) 19:07:13.97 ID:pV54YTSe
さすが下請け殺しのトヨタ
107名刺は切らしておりまして:2011/08/03(水) 19:08:04.24 ID:yrV1qJAs
しかし、車はディスカウントの進んでいない数少ない品目だよね。
108名刺は切らしておりまして:2011/08/03(水) 19:08:59.09 ID:70BPodip
無駄をなくすならいいけどさあ

最近の車は安く安くの円高仕様
安作りのぺらぺらだって修理屋のおやじが嘆いてたよ
109名刺は切らしておりまして:2011/08/03(水) 19:16:16.77 ID:zJCI7tPO
>>108
うちの親父が修理屋なんだが今の普通車のちゃっちさは一昔の軽より酷いって嘆いてるわ。
110名刺は切らしておりまして:2011/08/03(水) 19:24:07.27 ID:3sBELL+l
>>107
新しい機能が追加されていくからね
111名刺は切らしておりまして:2011/08/03(水) 19:26:27.02 ID:2QBg05fM
>>109
バカなおやじだな
112名刺は切らしておりまして:2011/08/03(水) 19:26:44.49 ID:pSbJH9SU
そういや昔トヨタの誰かがコストを下げれば品質も上がるみたいなこと言ってたな。
流石にあれはキチガイかとw
113TAMA ◆PWEa8a9Lz4m2 :2011/08/03(水) 19:27:17.51 ID:El2MIRpc
>>1

伊地知、人相悪 893か?
114名刺は切らしておりまして:2011/08/03(水) 19:28:13.58 ID:+8dPaEj5
なら原価0円でお願いします
115名刺は切らしておりまして:2011/08/03(水) 19:34:45.17 ID:oJdKdH95
トヨタ「下請けは氏ね」
116名刺は切らしておりまして:2011/08/03(水) 19:36:00.12 ID:KASyuPtU
原価低減するならてめえらの役員報酬をコストカットしてみろやカス
117名刺は切らしておりまして:2011/08/03(水) 19:36:37.65 ID:rxq4h9PF
では新車を1台5万円で売ってください。2台買ってさしあげます。
1台は転売しますけど。
118名刺は切らしておりまして:2011/08/03(水) 19:38:00.42 ID:REAyzxbh
>>111
あホンダらのライフが25万キロ走るんだぜ、普通車でも怪しいわな
119名刺は切らしておりまして:2011/08/03(水) 19:42:38.24 ID:c0KkIWB1
下請けと派遣元にFAX1枚送るだけでコストダウン出来るのだから

楽な物だよな
120名刺は切らしておりまして:2011/08/03(水) 19:44:35.12 ID:REAyzxbh
電子メールじゃなくて安心したよ
121名刺は切らしておりまして:2011/08/03(水) 19:56:56.15 ID:xP99ONmA
牛丼じゃねえんだ
そんな都合よく改善できりかって
122名刺は切らしておりまして:2011/08/03(水) 19:58:07.99 ID:tJRISGHC
まずはテレビの広告費カットすればいいと思うよ
車買うような人は自分から情報探すし

それにテレビを観てる大半はジジババ子供だから意味ない
123名刺は切らしておりまして:2011/08/03(水) 20:02:24.67 ID:WhPw/5FG
トヨタ車を買う奴は、車音痴がほとんど
124TAMA ◆PWEa8a9Lz4m2 :2011/08/03(水) 20:05:17.09 ID:El2MIRpc
外国で生産すればOK
問題解決。ただし国内のように悪さは出来ないけどね。
125名刺は切らしておりまして:2011/08/03(水) 20:06:50.42 ID:z0sorodg
コストでは現代(韓国)に太刀打ちできないから技術で差別化を図るしかない。
しかし画期的な商品を開発してもあっと言う間に現代にパクられる。
かといって市場のニーズを無視して自前主義(ガラパゴス)で
勝負したら日本でしかウケない。

トヨタといえども一企業の努力だけではなんともならなくないか?
126名刺は切らしておりまして:2011/08/03(水) 20:07:09.97 ID:R2Xazsgb
トヨタ車の品質の低下にも限界なんかないなw
127名刺は切らしておりまして:2011/08/03(水) 20:08:17.64 ID:2HewMb7p
日本で生産して船だけ輸送費を買い叩き外国生産した事にする

外国で生産して船だけ輸送費を買い叩き日本生産した事にする

このクリ返しの詐欺なんだからどうとでも言える
128名刺は切らしておりまして:2011/08/03(水) 20:12:23.81 ID:6FD3OOAw
トヨタ丸ごと海外移転でOk。
逆に円安になっていいかも。
さよならトヨタ&トヨタの従業員。
移転先できちんと帰化して逝った先の国に貢献するんよ。
129名刺は切らしておりまして:2011/08/03(水) 20:15:06.12 ID:RAYQqlqL
原価ゼロ円可能って、錬金術が出来るってこと?
130アンチ東京電力 ◆nrwiRRS63I :2011/08/03(水) 20:15:31.51 ID:SbSBAxl0
時給700円まで落とすってことですね
131名刺は切らしておりまして:2011/08/03(水) 20:16:35.56 ID:RM6Yikd5
役員どもの給料も無駄
132名刺は切らしておりまして:2011/08/03(水) 20:17:31.76 ID:BSt+fklC
伊地知と言えば、日露戦争の愚将。
その末裔か?
133TAMA ◆PWEa8a9Lz4m2 :2011/08/03(水) 20:17:54.21 ID:El2MIRpc
正社員の首切りしかない
134名刺は切らしておりまして:2011/08/03(水) 20:18:53.43 ID:l+VUOAN+
>>128
あんたも一緒に行っちゃっていいよ
135名刺は切らしておりまして:2011/08/03(水) 20:20:12.35 ID:PJswgomD
>>1
トヨタに関係ない人間から見たら、下請けいじめでもなんでもない。
トヨタの仕事を取らなければいいだけだろ?
内需だけの商売に切り替えれば良い。

輸出産業で、中国みたいな低賃金多生産がいるのに何言ってんだ?
136名刺は切らしておりまして:2011/08/03(水) 20:20:47.01 ID:y2hGp2Ub
限界なかったら1円で売れ
137名刺は切らしておりまして:2011/08/03(水) 20:21:50.54 ID:IhwegIyT
皆は逆に具体的にどの企業なら支持するの?
138名刺は切らしておりまして:2011/08/03(水) 20:26:17.91 ID:PJswgomD
トヨタにしろどこにしろ、日本で頑張ってる企業を批判する奴らは、
それ同様の雇用を確保してから言ってください。
139名刺は切らしておりまして:2011/08/03(水) 20:28:12.16 ID:pr50bwqH
民主党が円高放置してるから
製造業が苦しめられている!
子供手当しか目にない民主党を早く政権の座から
引きづりおろせ!!!!!!!!!!!!!!!
140はんどるとらふりぃ ◆7DSin/vN4A :2011/08/03(水) 20:28:14.95 ID:j+SKrqE6 BE:2309386368-2BP(3456)
>>1
人件費は無駄ではないけどね(・ω・`)
141名刺は切らしておりまして:2011/08/03(水) 20:28:50.12 ID:2HewMb7p
ヨウ、おまたせ
とっつあんの話を聞きにはるばる馬鹿が車屋まで言って来たぜ
日産は強化サスペンション付きのワシの趣味だからお前にははえーよ、おまえはコレだ で出てきたのがキューブ
・・・・・とっつあんよ、アルミホイール付きって洒落にしてもきついぜ
そうかやはりホンダか、今では生産中止のToday
・・・・・燃費良さそうだな、いやそういう話じゃねえよ
とウダ話をするも、トヨタ車には一言も触れずに閉店時間でマタナと俺は去った





豊田は下取りを写真をとって中古市場に流し、完全にシステム化することで車両価格を3倍程度に引き上げに入ってる
パートのおばちゃんが使う軽自動車レベルの足はこれで壊滅状態になって、業者からはあんまりよく思われて無い
渡邊社長時代の施策だと思うが、そらあデーラー以外は商売あがったりだよなあ〜これでは
142名刺は切らしておりまして:2011/08/03(水) 20:29:43.39 ID:VoQ/8F7x
規制 規制で住みにくくなった日本みたいな会社だな
143名刺は切らしておりまして:2011/08/03(水) 20:29:54.08 ID:GFz2Jpl7
ぶっちゃけ、この状態でもトヨタの支払いのほうが良かったりするw
仕事が厳しいから現場作業者の不満は多いけどなw

逆に言えば、他社の納品分って気を抜いた生産物でもOKだったりするw
144名刺は切らしておりまして:2011/08/03(水) 20:30:10.20 ID:q//R/fun
原価改善に原価いはない!
145名刺は切らしておりまして:2011/08/03(水) 20:30:57.46 ID:I6gsKye8
>>86
結局個々人の自助しか頼りにならんならトヨタ様は安泰でござんす
146gonn:2011/08/03(水) 20:31:55.11 ID:ks8TOJHT
いや トヨタの中間管理職(本社)やそのほかでもネットゲームとかやってるし
余裕なんでしょ^^円高万歳  今のうち資源買い込んでおこう
日本はトヨタ(自動車産業)のものだけじゃない
昔の話だね輸出国日本まあ経団連が介入申し込んでも置き去りになる
トヨタ自動車内部留保金で単独介入すればええんちゃうの
147名刺は切らしておりまして:2011/08/03(水) 20:32:42.50 ID:bTT4YG3L
>>68
トンキンにストローされない賢いやり方だろうが
パチ屋も豊田市資本で、すべて地元で回している
何やらせても優秀すぎるわな



148名刺は切らしておりまして:2011/08/03(水) 20:33:35.20 ID:2HewMb7p
チャボの名古屋コーチン方式
149名刺は切らしておりまして:2011/08/03(水) 20:34:42.39 ID:977n5taj
乾いた雑巾
火をつけて燃やす
燃焼ガスから利益を抽出るする
150名刺は切らしておりまして:2011/08/03(水) 20:35:31.32 ID:GN0zmy/o
こりゃそのうちハンドルとれますな
151名刺は切らしておりまして:2011/08/03(水) 20:35:57.15 ID:+1x0BLTp
この時期に東北に工場を作った不運を、馬車馬のように働かせることで取り返す、という叱咤だね。
しかし、乾いた雑巾をひねるとそのうち千切れるよ。
152TAMA ◆PWEa8a9Lz4m2 :2011/08/03(水) 20:36:28.16 ID:El2MIRpc
民主党は社会主義だから最悪、雇用がなくても生活保護でもOKでしょう。
円高はアメリカが大量にドルを刷ってるから日本だけでどうにかできる
問題じゃない。1ドル=50円も視野にいれるべし。

153名刺は切らしておりまして:2011/08/03(水) 20:36:43.03 ID:n9qcWhc4
同じやり方が
永遠になんか
続くはずが無い。

トヨタ王国の終わりだな。
154名刺は切らしておりまして:2011/08/03(水) 20:37:57.87 ID:mEiBeZkB
値引きにも、限界なんか無いって解釈でいいのか?
155名刺は切らしておりまして:2011/08/03(水) 20:38:57.94 ID:+1x0BLTp
むしろ、九州に設備の移転を考えるべきと思う。
海外に、福島の放射能は東北の放射能という話が流布している。
横浜港すら危ない。なるべく西日本へ生産を傾斜すべきだろう。
156名刺は切らしておりまして:2011/08/03(水) 20:42:35.18 ID:B+JFl8bd
下請け叩きに限界なんかない
157名刺は切らしておりまして:2011/08/03(水) 20:43:32.70 ID:ObWcFCyS
下請けイジメが酷くなるだけだろ・・・
158名刺は切らしておりまして:2011/08/03(水) 20:43:42.76 ID:2HewMb7p
九重親方の会見場はここか
159名刺は切らしておりまして:2011/08/03(水) 20:44:13.18 ID:RwSW/WES
トヨタのは単なる下請イジメだからなぁ
160名刺は切らしておりまして:2011/08/03(水) 20:44:18.82 ID:RfemMIcb
原低協力費をこれ以上払えないんですが・・・
倒産しろってことですか?
161名刺は切らしておりまして:2011/08/03(水) 20:45:10.01 ID:4+Ro5EhS
>原価改善に限界なんか無い

だれうま
162名刺は切らしておりまして:2011/08/03(水) 20:46:56.50 ID:p5kJSDHI
>>132
映画二百三高地で丹波哲郎扮する児玉源太郎に罵倒されてたなw
163名刺は切らしておりまして:2011/08/03(水) 20:49:35.28 ID:Br4mNyYS
原価がカイゼンすると
きっとそれ以上に購買力が下がって車が余計に売れなくなると思う
164名刺は切らしておりまして:2011/08/03(水) 20:50:30.16 ID:A3Tmq6WP
フジテレビのCMを 全部カットしたら 話ぐらいは聞いてあげる
165名刺は切らしておりまして:2011/08/03(水) 20:58:46.16 ID:QbzzDJxL
相変わらず工作員スレになるな
まさか日本人で安易に日本の雇用を捨てて海外に脱出する競合が多い中
日本の雇用を守るトヨタを叩いてる馬鹿は居ないよな?
166にょろ〜ん♂:2011/08/03(水) 20:59:25.20 ID:RO/eDEX4
んじゃ まずあんたの原価を改善してみようか?
167名刺は切らしておりまして:2011/08/03(水) 21:01:37.51 ID:6z6rI7wi


「原価改善にはTVCMの廃止が一番効果的」




168名刺は切らしておりまして:2011/08/03(水) 21:03:57.14 ID:IN5Tn5iT
http://response.jp/article/2011/08/03/160391.html
>伊地知専務によると、ヒュンダイとトヨタの技術者を比べた場合、
>個人差はあるものの年間の労働時間がヒュンダイのほうが1000時間も多いそうだ。

これ本当?240日稼動として1日4時間以上多く残業してるの?
169名刺は切らしておりまして:2011/08/03(水) 21:08:19.08 ID:i+kQIfL2
下請け
まだまだ脂身ついてるじゃないか
170名刺は切らしておりまして:2011/08/03(水) 21:10:26.16 ID:pSbJH9SU
>>167
俺もそれは思う。
てか基本的にTVCMって商品に魅力を感じて購買意欲が煽られるというより、サブリミナル効果位しかないような気がする。
クルマのCM見てもクルマを買おうって気にならない。


そこを理解してキダタローを採用したらトヨタは神なんだが。
171名刺は切らしておりまして:2011/08/03(水) 21:12:41.86 ID:av833/2Y
そのうち原価がマイナスになって濡れ手に粟
どこから出てきた金かと言えば…

172名刺は切らしておりまして:2011/08/03(水) 21:21:45.90 ID:MTZPLLrZ
海外移転すると言わない限りトヨタを応援するよ。
日本一の規模で国内雇用確保しつつ、ギリギリ黒字だなんて離れ業できるのはトヨタしかいない。

おまえら、そろそろ気づけよ。
トヨタは我々の味方だ。
173名刺は切らしておりまして:2011/08/03(水) 21:21:48.98 ID:cFdfIXuz
「原価改善に限界なんか無い」


ダジャレか!
174名刺は切らしておりまして:2011/08/03(水) 21:22:21.19 ID:i7Xfrn0J
>>168
無理に省力化した結果リコールの嵐、
さらに労働時間では賄えないデザイン性の欠如


まぁ能無しバブル世代が役員であるうちは浮上は無理だな
175名刺は切らしておりまして:2011/08/03(水) 21:24:15.11 ID:+55Uh+oR
>>この活動というのは永遠に続く

俺には「この活動で永遠に下請けをいじめていく」
としか読めない
176名無しさん:2011/08/03(水) 21:27:46.80 ID:8oPOYJYW
そりゃあ下請けを絞め殺せば…と言おうとしたが、既に沢山出ていたね。
誰でもわかるし当たり前か。むしろトヨタの役員がこの程度なのが怖いよ。
177名刺は切らしておりまして:2011/08/03(水) 21:29:35.30 ID:eT/Nnp9K
設計力
スズキ>>トヨタ
178名刺は切らしておりまして:2011/08/03(水) 21:29:50.52 ID:a3IjW5Dq
>>168
韓国のソウル駅前広場で配られていた求人雑誌では朝8時半〜夜5時半までが基準の勤務時間だった。9時間労働やね。
これに2〜3時間位は余計にやっていると思う。
帰宅混雑時間は7時〜8時ぐらいだから。
179名刺は切らしておりまして:2011/08/03(水) 21:30:18.42 ID:84HN7EJm
まず役員報酬からカットしようか?
お前らのような無駄に多い役員をカットしたほうがよっぽど効果上がるわw
180名刺は切らしておりまして:2011/08/03(水) 21:33:52.08 ID:liTGjiiO
まぁいまのご時世牛育ててる酪農家よりはマシだろw下請けさんよwww?
181名刺は切らしておりまして:2011/08/03(水) 21:37:59.53 ID:bUGmjG8J
今年が韓国車と日本車の品質・耐久性が逆転した元年だな
もうあとは日本車の地位は崖を転がり落ちるように転落するだろう
182名刺は切らしておりまして:2011/08/03(水) 21:38:26.11 ID:HAjmiVWe
原価っていうのは人件費も含んでという意味ですよ
ディーラーをドンドンなくし市や区に一軒だけの大展示場を設け
後はTV通販とカタログやネットでの販売に徹し
組み立てや営業など非正規にすればぐっと原価は下がりあと何十年かは安泰
183名刺は切らしておりまして:2011/08/03(水) 21:38:45.77 ID:eyD8tkhb
既に欠陥車組立商社に成り下がっているだろ。
184名刺は切らしておりまして:2011/08/03(水) 21:38:57.29 ID:F+7CRXVU
ようは美容師の免許がなくても資格のある奴を呼んできて
店を経営してるみたいなもんだろ。
デザインから設計、製造まですべて奴隷に外注。
もう別にトヨタの車に乗ろうとも思わないから無理すんなw
185名刺は切らしておりまして:2011/08/03(水) 21:39:13.63 ID:ebyA1vN0
まぁ一番の無駄は段階の役付じゃねーの
186名刺は切らしておりまして:2011/08/03(水) 21:39:38.42 ID:ydSEQiHB
そりゃあ、下請けいじめればいいだけだからなw
187名刺は切らしておりまして:2011/08/03(水) 21:39:39.26 ID:A7xonTO6
うまい棒  小売価格 10円  原価 8〜9円
ショートケーキ  小売価格 300円程度  原価 15〜30円
牛乳1リットル  小売価格 200円程度  原価 13円
コーラ1缶  小売価格 130円程度  原価 5円以下
一軒家2000万円〜  原価1200万円
トヨタ カローラ140万円  原価22万円
30万円の宝石  石の原価 1万〜2万円
定価1000円の本  原価 350円
歯ブラシ100円〜  原価1円
ゲーム販売開始価格25000円  原価24000円
3000円の化粧品 原価約6円
ファミレスのドリンクバー一杯分  約5〜8円
188名刺は切らしておりまして:2011/08/03(水) 21:42:53.39 ID:tGDPXSrw
何言ってんの?
189名刺は切らしておりまして:2011/08/03(水) 21:44:38.94 ID:5oULSQkV
10円の原材料に10円の付加価値を付けて20円で売るところを
5円の付加価値しか付けられず強制的に5円で原材料売らせてるのなら
カイゼンすべきは5円の付加価値しか付けられない無能社員だろう
190名刺は切らしておりまして:2011/08/03(水) 21:47:10.11 ID:4x+kYvhO
10年くらい前にどこかの会社で聞いた言葉
「トヨタの下請けはやってもいいが、日産の下請けは嫌だ(大意)」

いわく、「トヨタは値下げを要求してくるが、どうすれば価格を下げられるか一緒になって考えてくれる。
日産は値下げを要求してくるが、どうすれば価格を下げられるかは『あんたところのの問題だ』と突き放してくる。」

今どうなってるかは知らん。
191名刺は切らしておりまして:2011/08/03(水) 21:47:13.44 ID:JWbPxfTA
もう下請け全社廃業して生活保護でもいいだろ
こういう発言ってマジでおかしいと思うわ

適正価格って言葉誰か教えてやれよ
192名刺は切らしておりまして:2011/08/03(水) 21:48:49.42 ID:Zaikb7VB
193名刺は切らしておりまして:2011/08/03(水) 21:51:58.86 ID:rafYD7Ub
伊地知専務は大日本帝国陸軍の大将か何かかね?
戦争末期と同じことを言っとるぞw
194名刺は切らしておりまして:2011/08/03(水) 21:53:27.51 ID:O0Azf8O7
>>193
トヨタの成り立ちからしてその頃のままなのさ
195名刺は切らしておりまして:2011/08/03(水) 21:54:28.49 ID:vKrtoMHB
10年以上バカの一つ覚えで 原価の低減しか 無いトヨタ
ベンツや、BMを追い越したり、買収する機会もあったろうに全部パスして
いまや、WVはおろか ルノーにすらも成れなかったトヨタ

朝鮮メーカの足音が既にはっきり聞こえるでしょう

196名刺は切らしておりまして:2011/08/03(水) 21:55:54.92 ID:eT/Nnp9K
馬鹿の一つ覚えでコストダウンと洗脳カイゼン教
世襲はカイゼンしないの?w
197名刺は切らしておりまして:2011/08/03(水) 21:56:26.51 ID:BTVRRufD
こんな馬鹿でも豊田の専務になれるのか。俺はF欄中退だけど夢に向かって頑張れる気がしてきた!
198名刺は切らしておりまして:2011/08/03(水) 21:57:22.57 ID:2HewMb7p
>>192
2月が28日しか無いって洒落だが、ほんとのポスターなのかな?
199名刺は切らしておりまして:2011/08/03(水) 21:58:28.75 ID:JcMeFgRw
日本のインフラや労働者や下請けを最大限利用してるんだけど、
こういう商売の仕方では応援出来ませんな
200名刺は切らしておりまして:2011/08/03(水) 21:59:20.14 ID:WqHBiMQE
トヨタ:円高に危機感 海外 から部品調達強化へ
http://mainichi.jp/select/biz/news/20110803ddm008020095000c.html
201名刺は切らしておりまして:2011/08/03(水) 22:00:16.60 ID:rXSsuhmW
>>182
その分欠陥車量産するから結局終わる
202名刺は切らしておりまして:2011/08/03(水) 22:03:30.92 ID:73vqP4fh
>>1 トヨタ様



「臨機応変」
という言葉を授けよう、感謝したまえ
203名刺は切らしておりまして:2011/08/03(水) 22:06:33.48 ID:rafYD7Ub

片道だけの燃料をせおって特攻

204名刺は切らしておりまして:2011/08/03(水) 22:07:35.58 ID:Y5GSIcYx
リコールとか後でかかる金は考えないのか?
限界を超えれば破綻して途方もない金額が出てくと思うけどな。
205名刺は切らしておりまして:2011/08/03(水) 22:08:21.53 ID:jhVxV66S
なんだこの精神論。トヨタのシステムは凄いのかもしれないが、
そのシステムの上で、生息している人間が何を勘違いwwww

一人で一からトヨタを作ってから言えよwwwwww
206名刺は切らしておりまして:2011/08/03(水) 22:10:14.14 ID:n9qcWhc4
悪いが
そんな車には
乗りたくない。
207名刺は切らしておりまして:2011/08/03(水) 22:23:49.46 ID:vcK1qAYQ
もう与太は中国へ本社を移せ。で、中国共産党に乗っ取られたら良い。
売り上げももう三流なんだし日本の企業じゃない。
208名刺は切らしておりまして:2011/08/03(水) 22:24:09.58 ID:iMJ0old7
下請けも逃げ出すよ。利益でないもん。

209名刺は切らしておりまして:2011/08/03(水) 22:27:12.05 ID:4K2RTpLr
原価の為に下請けを自殺に追い込む訳ですね。
210名刺は切らしておりまして:2011/08/03(水) 22:27:17.07 ID:CVERasW/
アバンテjr スケルトンver
211名刺は切らしておりまして:2011/08/03(水) 22:28:01.26 ID:lvVH4FWn
下請けイジメが再開です
212名刺は切らしておりまして:2011/08/03(水) 22:30:12.99 ID:U3lmps0Y
その無断が利益になって帰ってくるって何時気付くのだろう?
お金は天下の回り者だよ
213名刺は切らしておりまして:2011/08/03(水) 22:31:35.39 ID:nTujZeRJ
本社の無駄省けよwww
214名刺は切らしておりまして:2011/08/03(水) 22:32:29.51 ID:U7LI/Bpb
とりあえず下請法勉強してこい。コンプライアンスって知ってるか?
215名刺は切らしておりまして:2011/08/03(水) 22:32:48.64 ID:kwneXVmL
米国でリコールの嵐引き起こしたことをもう忘れたのか。
216名刺は切らしておりまして:2011/08/03(水) 22:35:10.73 ID:iPLQ2S69
ある意味ありがとう。
おかげでトヨタの車買わずにすみました。
217名刺は切らしておりまして:2011/08/03(水) 22:42:01.56 ID:Y5GSIcYx
そのうち限界を超えた下請けが
強度設計を偽造したりミスったことを隠すようになって
すべて終わると思う
218名刺は切らしておりまして:2011/08/03(水) 22:43:04.74 ID:nIW3lfrK
>>17
子供店長は黒歴史だろうなあ
219名刺は切らしておりまして:2011/08/03(水) 22:45:33.00 ID:ECzITP2H
やっぱりトヨタは終わってるなぁ。
一番の無駄はその肥え太った自分自身なのに。
末端をダイエットしてもたるんだ腹は支えられないだろ。
220名刺は切らしておりまして:2011/08/03(水) 22:46:03.17 ID:eT/Nnp9K
ガラクタをアメリカに売るビジネスは終了
221名刺は切らしておりまして:2011/08/03(水) 22:46:07.15 ID:fEobpJCk
トヨタがやるべき事は正社員のリストラだろ
どう考えても多すぎる。あとトヨタがリストラすれば
他企業ももっとリストラしやすい社会構造になっていくだろう。
222名刺は切らしておりまして:2011/08/03(水) 22:47:32.91 ID:6pK/xgzj
中流層がなくなりつつある中で100万以上の車を平気で出す自動車会社
低耐久性高維持費の高額商品ってのは最初に影響が出る分野だからな
下請け締めあげたり派遣使ったりで中流層撲滅に手を貸してるから自業自得かもね
223名刺は切らしておりまして:2011/08/03(水) 22:48:35.85 ID:li40UaLk
また下請けイジメか
224名刺は切らしておりまして:2011/08/03(水) 22:49:43.70 ID:a3IjW5Dq
販社を合併して流通マージンを全部いただけば簡単に利益が増えるはずだが?
ヒュンダイは韓国でそうしてますが。
225名刺は切らしておりまして:2011/08/03(水) 22:51:10.75 ID:fEobpJCk
トヨタと取引したくない下請けはしなくて良い。
後はトヨタがどれだけリストラ出来るかだな。トヨタより利益率良い
日産ゴーンもコストダウンに限界は無いと言うだろう。
226名刺は切らしておりまして:2011/08/03(水) 22:51:42.72 ID:rXSsuhmW
227名刺は切らしておりまして:2011/08/03(水) 22:52:27.98 ID:Y5GSIcYx
>>219
腹がでて、足が細いっていい例えかもな
削る部分が間違ってるよな
228名刺は切らしておりまして:2011/08/03(水) 22:53:24.82 ID:eT/Nnp9K
会社がうまく言ってる時に増えるのは文系社員なんだよな
229名刺は切らしておりまして:2011/08/03(水) 22:53:52.37 ID:rXSsuhmW
>>219
末端ってのは脚なのにな
削ったら崩れていくのが分からないのかと
230名刺は切らしておりまして:2011/08/03(水) 22:53:54.61 ID:KSmedWml
なんでトヨタみたいなイヤラシい会社とつきあってるのかね。

トヨタなんか切ればいいでしょ。

部品屋さんなら韓国・中国・アメリカの自動車メーカーと直接取引すれば
いいと思うけど。

いい加減にトヨタはずしをおこなわないと日本経済はダメになるばかりだよ。
231名刺は切らしておりまして:2011/08/03(水) 22:54:48.41 ID:fEobpJCk
>>224
販社は根深いかもね。後は日本も指名解雇の自由が必要だな
それが出来ればトヨタの利益率なんて直ぐ跳ね上がるよ。
トヨタのコストダウンは日産より甘すぎる。
232名刺は切らしておりまして:2011/08/03(水) 23:02:03.75 ID:KSmedWml
トヨタの販売店多すぎ。
うちの近所の大きな通りには、2kmほどの間に5件もトヨタの店がある。
こういうのを整理すればだいぶコスト浮くとおもうけど、できないんだろうね。
新聞販売店と同じ構図だからね。
トヨタなんて大昔のビジネスモデルだから、もうそろそろ消えていいよ。
233名刺は切らしておりまして:2011/08/03(水) 23:05:16.42 ID:cGRKygvE
原価改善のためにトヨタの役員減らせ!
234名刺は切らしておりまして:2011/08/03(水) 23:06:06.45 ID:O0Azf8O7
>>217
もうとっくにその段階過ぎてる
235名刺は切らしておりまして:2011/08/03(水) 23:06:29.05 ID:lvVH4FWn
トヨタって足腰の弱いメタボのオッサン?
236名刺は切らしておりまして:2011/08/03(水) 23:07:00.48 ID:2HewMb7p
んじゃあ試してみればいいじゃん
237名刺は切らしておりまして:2011/08/03(水) 23:07:46.86 ID:cGRKygvE
>さらに伊地知専務は
>「原価改善に限界なんか無い。毎日無駄は発生している。
>その毎日、無駄が発生するのをきちっと摘み取る、この作業は永遠に続く。
>工場だって人が変わり、生産台数が変わり、設備が変わると必ず無駄がでる。
>それを一人ひとりが無駄を省いていく、この活動というのは永遠に続く」

言うだけ番長のお前が一番無駄!
238名刺は切らしておりまして:2011/08/03(水) 23:08:16.85 ID:E5F8hIM2
>>3
トヨタ以外の製造業は、工場のほうが逃げ出したけどな!w
239名刺は切らしておりまして:2011/08/03(水) 23:09:28.99 ID:oDF1gnIW
原材料は輸入だから円高になれば原価は自ずと下がる。

240名刺は切らしておりまして:2011/08/03(水) 23:16:02.33 ID:FiaeSQQX
( `д`)y−~~<さよか
241名刺は切らしておりまして:2011/08/03(水) 23:17:47.67 ID:KSmedWml
工場労働者はすでに派遣なんだから、
次は技術系社員以外を全員派遣に切り替えればコスト削減できるよ。
文系社員の仕事なんて、だれでもできる仕事なんだから。
242名刺は切らしておりまして:2011/08/03(水) 23:18:08.83 ID:dZdDpmHM
広告費も減らせや
243名刺は切らしておりまして:2011/08/03(水) 23:18:26.26 ID:E5F8hIM2
>>239
下請けを全部国外とか鬼だなおまえw
244名刺は切らしておりまして:2011/08/03(水) 23:24:16.22 ID:WqHBiMQE
>>239
鋼材とかは、高騰してるけどな
中国が大量に買いまくってるから、
日本向けの鋼材は割高設定
もう積んでんだよ日本は
245名刺は切らしておりまして:2011/08/03(水) 23:25:31.67 ID:OnjhmFpj
無駄を省く・・・専務職は無駄じゃないの?
246名刺は切らしておりまして:2011/08/03(水) 23:29:44.20 ID:E5F8hIM2
ああ、俺も会社入ったばかりで雑用に追いまくられてた頃は、
管理職なんかいなくても現場は動く、
取締役なんか飾りだけの給料泥棒だ
なんて思ってたよw
247名刺は切らしておりまして:2011/08/03(水) 23:38:45.13 ID:a3IjW5Dq
鉄鋼や資材を商社を通して調達するのをやめれば、数千億単位で費用軽減できるのに、誰もやらないのは不思議だわな。
248名刺は切らしておりまして:2011/08/03(水) 23:40:32.27 ID:8NjP+yI+
>>247
豊田通商を外せと???
249名刺は切らしておりまして:2011/08/03(水) 23:43:36.11 ID:QMutd9Ug
日本一の広告宣伝費を使って日夜誇大広告を繰り返しているのはトヨタ(笑)自動車

実態は
「トヨタは消滅の寸前、救世主にすがっている」…アキヲ 
http://yamashi3.livedoor.biz/archives/51365220.html

トヨタ(笑)は「企業が凋落する5段階のうち、第4段階にある」
4段階「救世主にすがる」の段階

(T▽T)ノ_ミ☆バン!バン!バン!バン!
250名刺は切らしておりまして:2011/08/03(水) 23:45:06.06 ID:hFkR1NZQ
トヨタ伊地知専務「日本の技術力を守るために労働規制の緩和を」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110803-00000012-rps-bus_all

日本の六重苦について触れ、
「今の労働行政では、若い人たちに充分に働いてもらうことができなくなっている」と述べた。

伊地知専務によると、ヒュンダイとトヨタの技術者を比べた場合、
個人差はあるものの年間の労働時間がヒュンダイのほうが1000時間も多いそうだ。
ということは、10年で1万時間も違ってしまう勘定になる。

「私は若い人たちに時間を気にしないで働いてもらう制度を入れてもらえないと、
日本のモノづくりは10年後とんでもないことになるのではないかと思う」と伊地知専務は危惧する。

**
赤字のトヨタの専務としては、時間を気にせず韓国基準で働けって事だよ。
251名刺は切らしておりまして:2011/08/03(水) 23:46:05.27 ID:lvVH4FWn
>>241
すでに開発はグループ内請負会社。一般職はグループ内派遣会社が巾を利かせているぞ。
252名刺は切らしておりまして:2011/08/03(水) 23:55:15.32 ID:8+bP5Bza
原価は下げても売値はそのままか値上げでござる
253名刺は切らしておりまして:2011/08/03(水) 23:56:31.29 ID:l38JGqJC
>>230
自動車部品メーカーと付き合いがあれば判るよ。
これだけやってても、一番評判のいいメーカーがトヨタ。 他は 推して知るべし 。
254名刺は切らしておりまして:2011/08/03(水) 23:57:15.00 ID:a3IjW5Dq
>>248
豊田通商は下請&地公体相手に商売すればよい。
というか、三河民全体への深耕度合はまだまだ足りないと思うが。
255名刺は切らしておりまして:2011/08/03(水) 23:58:32.80 ID:rXSsuhmW
>>250
1000時間増やすって50、60年代水準に戻すのかよ
正気の沙汰じゃないな
256名刺は切らしておりまして:2011/08/04(木) 00:00:53.56 ID:rr1wuK2d
>>253
日産なんて、機械的に値切ってくるもんな。
257にょろ〜ん♂:2011/08/04(木) 00:01:10.27 ID:vt/ECqHv
まるで断末魔の叫び声だ
258名刺は切らしておりまして:2011/08/04(木) 00:02:57.97 ID:xfqWiiXJ
>>253
トヨタは面倒見がいいからな。部品会社危なくなったら、会社ごと買ってくれたりするんだから。
下手すりゃ社員の給与上がったりするから凄い。
259名刺は切らしておりまして:2011/08/04(木) 00:15:49.26 ID:MD3vhb0i
バルブスプリングが破断するのはレクサスだけ
260名刺は切らしておりまして:2011/08/04(木) 00:18:00.97 ID:sYt1xXaJ
バルブスプリングが破断するのはトヨタ(笑)だけ
261名刺は切らしておりまして:2011/08/04(木) 00:19:04.71 ID:AJq/vAmA
>>1
コストなんてどのみち後進国に勝てるはずがない。
チープになって自滅していくだけw

そんなことより政治力つけて国内の車関連の税制変えるとか
海外のブランド力向上させて高くても売れる努力のほうをすべき。
262名刺は切らしておりまして:2011/08/04(木) 00:19:31.32 ID:csfrVwMp
「「胡麻の油と下請けは絞れば絞るほど出るものなり」
263名刺は切らしておりまして:2011/08/04(木) 00:19:38.11 ID:VTIM1ojb
0にはならないというのに
264名刺は切らしておりまして:2011/08/04(木) 00:20:57.17 ID:sYt1xXaJ
ハンダに起因する基板不良の欠陥があるのはトヨタ(笑)だけ
265名刺は切らしておりまして:2011/08/04(木) 00:21:12.25 ID:8SpS0FHJ
伊地知さん なんて読むん? いちぢさん?
266名刺は切らしておりまして:2011/08/04(木) 00:21:43.82 ID:xfqWiiXJ
>>261
後進国のコストが安いのは後進国でも容易に作れる物だけ。ある程度以上の水準の物を作ろうとするととんでもなく
割高になるのが普通。
267名刺は切らしておりまして:2011/08/04(木) 00:27:06.84 ID:csfrVwMp
>>266
今は自動車ですら「後進国でも容易に作れる物」という扱いですだ。
多部未華子が「ちゃっかりさん」でCMやってるマーチもタイからの逆輸入じゃなかったかな?
268名刺は切らしておりまして:2011/08/04(木) 00:29:53.15 ID:AJq/vAmA
>>266
BYDやタタとかならな。
韓国勢は侮れん。
269名刺は切らしておりまして:2011/08/04(木) 00:31:03.24 ID:sYt1xXaJ
もう真性包茎チンポのマークが付いているだけで恥ずかしい。

過去ログ

((( ;゚Д゚))ガク【驚愕のトヨタ関連犯罪】ブル15犯目
http://elite2ch.info/auto/1187594281.html

((( ;゚Д゚))ガク【驚愕のトヨタ関連犯罪】ブル17犯目
http://logsoku.com/thread/hobby11.2ch.net/auto/1211613186/

((( ;゚Д゚))ガク【驚愕のトヨタ関連犯罪】ブル18犯目
http://unkar.org/r/auto/1227491975

≪≪ トヨタの不祥事年表を作ろう ≫≫

http://2chnull.info/r/auto/1266889830/1-1001

(T▽T)ノ_ミ☆バン!バン!バン!バン!
270名刺は切らしておりまして:2011/08/04(木) 00:33:16.02 ID:EGaS+HXE BE:791712465-2BP(100)
安っぽい誰も欲しがらないような利益率の低い自動車の大量生産から抜け出せないわけだな
271名刺は切らしておりまして:2011/08/04(木) 00:37:37.48 ID:pGwCLrKU
>>266
大衆車なんて後進国で作るもんだ
まあ、自称高級車も何処で作ろうと同じだがw
272名刺は切らしておりまして:2011/08/04(木) 00:49:25.16 ID:sYt1xXaJ
テレビ・マスコミ、スポンサーの関係図
http://mamorenihon.files.wordpress.com/2010/05/tv_kankei.jpg


日本一の広告宣伝費で羊頭狗肉商売を長年に渡り繰り返してきたトヨタ(笑)
273名刺は切らしておりまして:2011/08/04(木) 00:54:27.28 ID:UDP8/CR/
>>187
色々と突っ込みどころの多い数字だな
274名刺は切らしておりまして:2011/08/04(木) 01:12:21.24 ID:4c8uIvbh
>>265
いじちだろ。 後輩にいるから間違いないと思う。
275名刺は切らしておりまして:2011/08/04(木) 01:17:41.66 ID:KkS1TqMm
狂ってるなぁ
276名刺は切らしておりまして:2011/08/04(木) 01:22:43.98 ID:OjqugnbG
原価下げる=消費者の命の安全レベルを下げる
277名刺は切らしておりまして:2011/08/04(木) 01:24:38.33 ID:bnjHvB+p
下請けいじめとか言ってるお前らバカじゃないの?
トヨタと取引するのが嫌なら、ホンダやマツダや日産と取引すればいい。
あるいは、中華やインドの部品に比べて性能いい物を作って、価格交渉出来るだけの品質の物を作ればいい。
下請いじめとか言ってるやつは、詰まるところ
「私たちは技術力がないので、製品は中華やインドと同等の性能ありません。
しかし中華やインドより高い値段で買って頂きたい。
差額の損失分は、トヨタがかぶっていただけませんか?」
だ。そんな言い分が通るわけがないことはお前らでもわかるだろ?
278名刺は切らしておりまして:2011/08/04(木) 01:35:53.10 ID:UvQw04OE
>>267
マーチは後進国でも容易に作れるように作ったんだよ。
どのくらい容易に仕立てたかというと、中国の物作りのレベルが高く感じられる程度。

でも日本も「モータリゼーションの幕開け」くらいのころの工作水準はそんなもんだっただろうし、
みんなそれなりに満足してたんだから、これはこれでいいんだと思う。だから「後進国でも容易に作れる物」
っていうのも本来当たり前の話で、無駄に複雑にしてしまっただけだと思う。中国の地場メーカーとか
やりたいことを好きなようにやれて本当に楽しそう。
279名刺は切らしておりまして:2011/08/04(木) 01:51:04.53 ID:G0pqn3r6
つーかとっととマシーン導入して人件費削減しろや
無駄に雇用してやってるからこーいう糞な思考になるんだろ。
奴隷になるしかない奴も悪いし、そーいうスケールでしかモノ作りを見れない人が
専務ってのもまずい。
ま、会社なんて只の共同体。
神様になった気分で居る奴はほんと邪魔でしかないよね。
280名刺は切らしておりまして:2011/08/04(木) 01:55:27.67 ID:kE4AEylc
伊地知って名前だけで無能な参謀っぽいわ
281名刺は切らしておりまして:2011/08/04(木) 02:16:36.25 ID:mS820Cke
伊地知氏は平姓畠山氏だから、関東色が強いな
一族に目黒氏と江戸氏とかモロやん
関東猿なら馬鹿で納得w



282名刺は切らしておりまして:2011/08/04(木) 02:24:13.58 ID:FWnHhFaH
>>280
俺もそれが一番に思い浮かんでしまうw
283名刺は切らしておりまして:2011/08/04(木) 05:03:16.08 ID:wt3Oh8lK
カローラ、マークХ辺りの車は現代からOEM供給して貰えば
効率的に原価削減になるじゃないか

284名刺は切らしておりまして:2011/08/04(木) 05:27:34.40 ID:PWa2Xzwg
こいつは原価が安い部品は品質もいいとか
意味不明なことを言ってた奴でしょ
キチガイの領域に入っている
285名刺は切らしておりまして:2011/08/04(木) 05:30:34.73 ID:G+966tQl
そうなんだよな。新しい設備・新しい人・新しい生産方式・・・etc
一度とった無駄がいつの間にか新しいものにこびりついている。

無駄は一度とったら、そのまま精錬された状態が保たれるわけじゃないんだ
286名刺は切らしておりまして:2011/08/04(木) 06:42:50.42 ID:aI7ep8KB
さすがだな
当然だろ
でないと会社潰れる
287名刺は切らしておりまして:2011/08/04(木) 06:52:19.61 ID:8AC1Vif8
つか、輸出産業が外に出るのが日本にとって一番のカイゼンだろ。
高々GDPの数%稼ぐのにどれだけの国内リソースを浪費してるんだよw
288名刺は切らしておりまして:2011/08/04(木) 07:32:50.29 ID:2K82lJOF
所詮欠陥便所下駄の組立商社
289名刺は切らしておりまして:2011/08/04(木) 07:33:09.22 ID:qZqZnUFZ
邪教の領域
290名刺は切らしておりまして:2011/08/04(木) 07:37:52.15 ID:Tli0fj/B
>>1
たぶん、この専務の給料が一番無駄
291名刺は切らしておりまして:2011/08/04(木) 07:43:48.20 ID:qZqZnUFZ
無駄なフィーリング専務はどうなったん?
292名刺は切らしておりまして:2011/08/04(木) 07:46:03.50 ID:zZB2xF3i
>>285
ホント、改善に終わりはない、だよね。
293名刺は切らしておりまして:2011/08/04(木) 07:46:46.77 ID:3qm/PwVH
トヨタ批判だってフィーリングだし
294名刺は切らしておりまして:2011/08/04(木) 07:48:19.72 ID:CNpsQ3CQ
「ダイエットに限界は無い」と言ってるようなもんだな。
295名刺は切らしておりまして:2011/08/04(木) 07:50:17.92 ID:qZqZnUFZ
百姓と下請は幾らでも絞れる(笑)
296名刺は切らしておりまして:2011/08/04(木) 07:51:18.95 ID:+HxU50rp
メイドインチャイナな部品に変えるのかな?
297名刺は切らしておりまして:2011/08/04(木) 07:52:59.61 ID:D30d4rvb
これ聞いてびくびくしている下請けたくさんいるだろ。
またかよって
298名刺は切らしておりまして:2011/08/04(木) 08:01:29.76 ID:+3a2vU85
だからトヨタはリコールでも世界一なんだな
最近のプリウス、ヴィッツとかひどいもんな
299名刺は切らしておりまして:2011/08/04(木) 08:06:05.72 ID:dpUMK94R
下請けの奴ら全員が時給750円のアルバイトになるまでは改善の効果が期待できそうだね
300名刺は切らしておりまして:2011/08/04(木) 08:07:39.85 ID:D30d4rvb
トヨタの1次2次下請けが社員にボーナス出せなくなるまでやるのか?

過去にトヨタが下請けに対して行った値下げ要求をみても、下請けはそれでもかなり潤っていた。
いくら数が出たとしてもトヨタにしろ下請けにしろ過去最高益とか言ってたよな。
とするとトヨタが値下げ要求しても下請けはまだまだ利益が出せるということだな。
301名刺は切らしておりまして:2011/08/04(木) 08:09:08.32 ID:qZqZnUFZ
原価改善しても製品価格は下がらない不思議
302名刺は切らしておりまして:2011/08/04(木) 08:12:24.95 ID:Ca6ZIxhk
>>301

利益率改善だけ。
賃金には反映させません(キリッ)。
303名刺は切らしておりまして:2011/08/04(木) 08:34:32.01 ID:oU7ID2Z2
>>300
1次や2次なら孫請け以下に
トヨタと同じ手が使えるから利益が出せるだけでしょ

本当に車を作っているのは孫請け以下の零細下請
304名刺は切らしておりまして:2011/08/04(木) 08:45:00.84 ID:F9ZiUHQP
こういうことを公の場で口に出す奴がトヨタの役員だなんて終わってるな。
トヨタなんて絶対に買わない。
305名刺は切らしておりまして:2011/08/04(木) 08:52:46.00 ID:XGE+Q2a5
品質は期待できないだろうね。
306名刺は切らしておりまして:2011/08/04(木) 09:04:49.16 ID:fCBWPEsL
役員の給料の根拠も今一度見直したほうがいいね。
307名刺は切らしておりまして:2011/08/04(木) 10:06:53.25 ID:Tli0fj/B
>>129
て言うか、納品したけりゃ金払えって感じじゃね?
308名刺は切らしておりまして:2011/08/04(木) 11:08:15.93 ID:x+tDsngi
たぶんコイツの首切ったほうが原価改善になるなw
309名刺は切らしておりまして:2011/08/04(木) 11:23:40.71 ID:14tcPkBH
>>304
> トヨタなんて絶対に買わない

“買わない”じゃなくて“買えない”の間違いだろw
310名刺は切らしておりまして:2011/08/04(木) 11:32:15.38 ID:2DsY0Rpe
トヨタ=壊れない
そろそろむりかもね
311名刺は切らしておりまして:2011/08/04(木) 11:37:46.67 ID:MD3vhb0i
国内レクサスいつまでやるのか
312名刺は切らしておりまして:2011/08/04(木) 11:40:53.58 ID:PbU/6oXn
部品価格なんて、新規で値上げして改善で値下げ、の繰り返しだろ。こんなの永遠に決まっている。
313名刺は切らしておりまして:2011/08/04(木) 11:46:26.83 ID:U9sw6gqD
>>309
買えないってのは、それはトヨタにとっても不味いことなんだがなぁ。
それともトヨタは日本市場はもう必要ない?
314名刺は切らしておりまして:2011/08/04(木) 11:51:00.12 ID:Zl+LgUCf
>>304
公に暴露してるだけマシだろ
315名刺は切らしておりまして:2011/08/04(木) 11:59:06.67 ID:pGwCLrKU
>>314
こういった程度の低いネタ一々口外する馬鹿が笑われてるんだよ
316名刺は切らしておりまして:2011/08/04(木) 12:41:25.61 ID:pEGkpBKd
トヨタの従業員は
なんであんなに嘘をつくのか
その理由が分からない
(´・ω・`)
317名刺は切らしておりまして:2011/08/04(木) 12:45:08.69 ID:UUk+uykz
これだけの原価計算で計算ずくで苦労していても
村役場のおじいちゃん職員は居眠りしながら給料満額だもの
318名刺は切らしておりまして:2011/08/04(木) 12:55:16.62 ID:xidtUlQj
>>1
そりゃそうだろう。
下請け孫請け3ちゃん工場に、原価割れスレスレの発注しかしない。
しかも、発注数はコマ切れ。そのくせ納期厳守。
で、海外へ部品調達切り替えで、町工場見殺し。
刈谷は、町工場がほぼ壊滅している。ガイジンばっかりが目に付く。
319名刺は切らしておりまして:2011/08/04(木) 12:59:46.57 ID:PbU/6oXn
>>318
可哀想だが、原価見透かされての工場仕事はそうなるよ。それでも海外で作れるなら割高だからね。

いわゆるブルーオーシャンを目指さないと未来はないんだけど、腕と経営センスの両方がないと厳しいね。
320名刺は切らしておりまして:2011/08/04(木) 13:00:02.53 ID:m3axWLw0
こうやって安く作った車をアメリカで安く売り、日本人からはぼったくるw
若者が車を買えるわけがない
321名刺は切らしておりまして:2011/08/04(木) 13:02:06.45 ID:PbU/6oXn
腕のある職人集団だと今でも仕事が溢れているよ。ヘタに高い量産設備入れている中小企業がジリ貧。
322名刺は切らしておりまして:2011/08/04(木) 13:04:16.13 ID:HSU+dCxW
日本から出て行くよりはマシだろ。
人件費の安い中国やタイと競争するには、こっちも人件費を下げるしかない。
これ以外の方法あるの?
323名刺は切らしておりまして:2011/08/04(木) 13:06:25.03 ID:pGwCLrKU
>>322
企業の存続怪しいのに何言ってるw
324名刺は切らしておりまして:2011/08/04(木) 13:07:18.75 ID:oDN3lv1Q
下請は来年のたねもみまで取られそうな勢い。
325名刺は切らしておりまして:2011/08/04(木) 13:07:47.94 ID:TVlH1d9G
意地悪
326名刺は切らしておりまして:2011/08/04(木) 13:42:06.30 ID:14tcPkBH
>>313
> それともトヨタは日本市場はもう必要ない?

日本で一台売れるより中国で二台売れたほうが利益は出るわけだしね
327名刺は切らしておりまして:2011/08/04(木) 13:44:09.51 ID:w4wnt3Mp
海外に行ってくださいよ
328名刺は切らしておりまして:2011/08/04(木) 14:37:33.94 ID:fCBWPEsL
>>321
やはりせんばこきは雇用を破壊するんだ
329名刺は切らしておりまして:2011/08/04(木) 14:47:47.45 ID:PbU/6oXn
>>327
今その最中だよね。製造業がいなくなったら外貨稼げなくなって、多くを輸入に頼る今の形は成立しなくなる。

農業andメタンハイドレートで鎖国?
330名刺は切らしておりまして:2011/08/04(木) 14:52:50.74 ID:qZqZnUFZ
>>329
人口減るし、鎖国でいいわな
331名刺は切らしておりまして:2011/08/04(木) 15:01:25.48 ID:xfqWiiXJ
暗い話題は報道するけど明るい話題は報道しない今のシステムのせいで日本の製造業の凄さが伝わってないんだよな。
震災からこの短期間で生産能力アホほど上げてる現状の凄さとかわからんのだから。

トヨタは生産台数をリーマン前の水準まで持ってくつもりだぞ。日産16000台が目標ってんだから。
332名刺は切らしておりまして:2011/08/04(木) 15:01:44.35 ID:CCDGuWKL
消費者としては、役員報酬を下げる事が製品購入の原価改善に繋がると考えます。
333名刺は切らしておりまして:2011/08/04(木) 15:24:27.45 ID:0ByF01A3
日欧で高く売る戦略(レクサス)が失敗したからだろうな。
334名刺は切らしておりまして:2011/08/04(木) 15:25:44.98 ID:49Yb+asR
さすが、孫受け派遣を酷使するトヨタ様だけある。
335名刺は切らしておりまして:2011/08/04(木) 15:55:50.94 ID:mS820Cke
万年パシリの関東猿は馬鹿w



336名刺は切らしておりまして:2011/08/04(木) 16:00:16.01 ID:+aQIKc/L
人件費をゼロ迄減らせば解決
337名刺は切らしておりまして:2011/08/04(木) 16:08:31.95 ID:PbU/6oXn
>>336
バーチャルで売れば材料費もゼロにできるね。
338名刺は切らしておりまして:2011/08/04(木) 18:06:14.74 ID:ArBgXakn
トヨタの商売は意地汚い。
339名刺は切らしておりまして:2011/08/04(木) 18:19:13.92 ID:8AC1Vif8
>>319
>いわゆるブルーオーシャンを目指さないと未来はないんだけど、腕と経営センスの両方がないと厳しいね。

ブルーオーシャンは無理でも自分と家族を食わせるだけの青い水たまりくらいはその気になれば見つかるもんだがな。
まあ、戦後半世紀日本は教育によって国民からその気を奪ってきたわけだがw
340名刺は切らしておりまして:2011/08/04(木) 18:21:27.68 ID:fnpFpyFa
大卒入社10年で年収大台乗るんだから、お前らも入社すればいいのに
俺ばかり良い思いして申し訳ないよ。
341名刺は切らしておりまして:2011/08/04(木) 18:25:02.82 ID:v5MP6o+g
IT業界を完全に破壊した戦犯だもんな
342名刺は切らしておりまして:2011/08/04(木) 19:31:42.23 ID:z6F4VINc
>>340
明日はサボらずにコンビニのバイト行けよ
343名刺は切らしておりまして:2011/08/04(木) 20:05:06.49 ID:m5PENs8l
改善する見込み無いのに安易なコストカットに終始するのがトヨタ方式
344名刺は切らしておりまして:2011/08/04(木) 20:25:40.21 ID:J/NceidL
トヨタのやり方は世界恐慌の時のアメリカの炭鉱と同じやり方だよ?
もう限界だろ

日銀の白川にすら、在庫を持たないビジネスモデルを辞めろと言われてるのになw
成功体験が新しい生産方式を導入できない典型例だなトヨタ
345名刺は切らしておりまして:2011/08/04(木) 20:29:26.14 ID:fFlZkggb
>>1
マジキチ
346名刺は切らしておりまして:2011/08/04(木) 20:38:58.47 ID:qJOaBr5e
今でさえ醜いコストダウン仕様なのに更に劣化がすすむのか〜登録車が軽自動車品質になるのも時間の問題だな〜
347名刺は切らしておりまして:2011/08/04(木) 20:48:27.89 ID:ehq8kI+D
>>330
金がなくなったら鎖国できると思ってるの?脳みそお花畑全開だなw
348名刺は切らしておりまして:2011/08/04(木) 20:59:08.88 ID:1RVbvro4
下請けとか孫受けなんか人間と思ってないんだろうなwww
349名刺は切らしておりまして:2011/08/04(木) 21:15:35.12 ID:eRHJ3fe/
CMをやめろ。
350名刺は切らしておりまして:2011/08/04(木) 21:22:25.41 ID:PiWewXi8
トヨタ式

改善しすぎて世の中、どこも人件費削減→車売れない負のスパイラルw
351名刺は切らしておりまして:2011/08/04(木) 21:24:57.80 ID:E8+D7kni
盛者必衰
352名刺は切らしておりまして:2011/08/04(木) 21:29:31.85 ID:J/NceidL
伊地知って司馬遼太郎の坂の上の雲でアホ呼ばわりされた参謀と同じ名前ってことは一族なのかな
アホのDNA持ってるなぁ
353名刺は切らしておりまして:2011/08/04(木) 21:34:46.54 ID:fnpFpyFa
トヨタのおかげで何百万人が飯食えてると思ってるの?
文句あるならお前がそいつらに給料払えやボケ
354名刺は切らしておりまして:2011/08/04(木) 21:37:32.07 ID:/sB2kLrf
コイツらは自分さえよければいいんだよ

従業員の給料?下請け?知らねーよだろ

カツカツの給料で車なんか買えるかよ
バカか?
355名刺は切らしておりまして:2011/08/04(木) 21:41:43.87 ID:0wLHQW7o
あれだけ酷い作りのヴィッツが売れるのだから日本人は余程アホになった
のだろう。セシウム、薬品まみれの食材が流通しても騒動にならないわけだ
これほど低脳な民族に将来は無いんじゃないかとちと不安になった
356名刺は切らしておりまして:2011/08/04(木) 21:42:57.78 ID:w57/Uo+u
少し前に役員賞与復活させてこれかwww
357名刺は切らしておりまして:2011/08/04(木) 21:46:13.67 ID:MD3vhb0i
伊地知専務「原価低減すれば、竹槍でB29を撃墜出来る」
358名刺は切らしておりまして:2011/08/04(木) 21:54:50.73 ID:J/NceidL
>>357
旅順要塞を白兵で正面突破できるだろw
359名刺は切らしておりまして:2011/08/04(木) 22:00:52.81 ID:QTEpYNcV
飽くなき追究は勝者に必須のセオリー
360名刺は切らしておりまして:2011/08/04(木) 22:10:12.84 ID:J/NceidL
>>359
残念ながら盗用多は敗者の地位につくと思うよ
10年後倒産してどっかの傘下になるとかね
361名刺は切らしておりまして:2011/08/04(木) 22:33:19.79 ID:bEMdB3My
>>322
今の人件費を算出させて、外国人研修生を送り込んで
今までの人件費と研修生の差額を合理化として値引きさせんだよ。
362名刺は切らしておりまして:2011/08/04(木) 22:43:53.92 ID:vUiBTQBi
偉い人の役割りとしては、この発言でいい。
問題は、その原価改善の過程と結果がどうであったか。
363名刺は切らしておりまして:2011/08/04(木) 23:00:11.27 ID:akOhz+r5
下請けが無駄を省いたとして、それを上流が吸い上げるのはおかしいだろ
まんま奴隷商人だわな
364名刺は切らしておりまして:2011/08/04(木) 23:18:46.76 ID:bEMdB3My
>>363
上からの提言を受けての合理化だと、メリット折半など要求されるから、
自ら進んで合理化しないとやってられんよ。

まぁ、トヨタの社員も胃に穴あけながらやってんだし、トヨタ社員はトヨタ社員の
立場として、下請けは下請け社員の立場としてロールプレイングと思って
振舞ってなきゃ、人格崩壊すんよ。
365名刺は切らしておりまして:2011/08/04(木) 23:28:23.96 ID:S1Dc3SSS
トヨタの指導が無いと原価改善も合理化も何もできないのが下請けなんだよ。
独力でできるなら、とっくにトヨタの搾取から脱出してるよw
366名刺は切らしておりまして:2011/08/04(木) 23:37:55.40 ID:w57/Uo+u
程度の低いのしか残ってないからな
367名刺は切らしておりまして:2011/08/05(金) 00:12:25.13 ID:pv8jJYQf
欠陥車組立商社がまた更に低品質になって地に落ちていくんだな。
368名刺は切らしておりまして:2011/08/05(金) 00:12:55.45 ID:YeOQR85E
これはどう思う?

トヨタ伊地知専務「日本の技術力を守るために労働規制の緩和を」
http://response.jp/article/2011/08/03/160391.html
369名刺は切らしておりまして:2011/08/05(金) 00:15:02.52 ID:ZMS/Ifc3
すげーw
血の一滴まで絞りつくすって感じ
370名刺は切らしておりまして:2011/08/05(金) 02:29:57.83 ID:Ctw237wE
トヨタ正社員の給与を削れよ
371名刺は切らしておりまして:2011/08/05(金) 07:39:33.35 ID:5EsjyRFO
あまりに手抜きをやり過ぎて
欠陥車まみれになって
広告宣伝費で欠陥隠しと闇改修して凌いでいる状況
もう後戻りできない状態に来ているだろ。
372名刺は切らしておりまして:2011/08/05(金) 07:53:51.83 ID:8Az7zy39
こうして現場で物を作る人間がどんどんプライドを無くして本当に必要な技術が失われていく
現状の日本のすべてに言えることだけどね
373名刺は切らしておりまして:2011/08/05(金) 07:54:01.40 ID:aPfTI70f
>>368
ホワイトカラーエグゼンプションを考えている輩と同じ

本音は
「トヨタに忠実な奴隷を作るために、残業代ゼロで無制限で働かせることができる法律を」
374名刺は切らしておりまして:2011/08/05(金) 15:55:06.94 ID:A+mvDFJN
原価計算って配賦の問題だろ。
基本は売れるものを低価格でつくること。
低価格でつくれば売れるわけではない。

375名刺は切らしておりまして:2011/08/05(金) 16:16:04.21 ID:LHsk89Mq
>>374
プリウス3代目は値下げしたことが起爆剤になった。
376名刺は切らしておりまして:2011/08/05(金) 16:36:30.58 ID:7ISlpyL+
君自身の原価を下げてから言うと説得力が有ると思う。
377名刺は切らしておりまして:2011/08/05(金) 16:42:20.53 ID:Xp3F1Bj2
給料の代わりに飯だけ食わせればよいだろ
378名刺は切らしておりまして:2011/08/05(金) 16:44:43.88 ID:vIY+HYdV
まだ奴隷のカイゼンで行けると思ってるのか
懲りないねぇ
379名刺は切らしておりまして:2011/08/05(金) 16:48:57.27 ID:oNWGPvU6
頭の中が絶賛高度成長期だねw
380名刺は切らしておりまして:2011/08/05(金) 16:49:17.14 ID:ohxRRQ+6
どうせ買わない
381名刺は切らしておりまして:2011/08/05(金) 16:51:39.81 ID:eUoVajg1
無駄を削れば削るほど、購買層が減るのにね
自分で自分の首絞めてりゃいいよ
382名刺は切らしておりまして:2011/08/05(金) 17:07:59.06 ID:XJpRG77Q
先ずは国内レクサス撤退しろ
削るとこ間違えると会社が潰れるぞ
383名刺は切らしておりまして:2011/08/05(金) 17:13:14.41 ID:gRhPeKF1

トヨタ自動車は豊田通商で
3重帳簿を書いて、
億単位で脱税するウジ虫企業なんだよ。

事実なんだよ。

近々、豊田通商が三菱地所に全員、射殺されますよ。
384名刺は切らしておりまして:2011/08/05(金) 17:18:06.30 ID:Ns2cj5Ty
雑巾しぼってしぼって
カラッカラ
385名刺は切らしておりまして:2011/08/05(金) 17:33:02.31 ID:ku3Aei+n
>>381
実際は無駄押し付けてるだけだから
386名刺は切らしておりまして:2011/08/05(金) 18:43:18.64 ID:Lt7pSsaN
原価低減をすればするほど、円高デフレが加速
ただのダットレースやな
387名刺は切らしておりまして:2011/08/05(金) 18:44:30.80 ID:lDRq/seK
リストラが不十分じゃねーの
東北東海九州以外の拠点はいらないだろ
東京本社と名古屋オフィスとか、豊田市に集約でなんとかなるよ
組立も東京、京都、静岡閉鎖するだけで、生産能力が60万台減る
国内は240万台体制、楽になる



388名刺は切らしておりまして:2011/08/05(金) 18:47:37.98 ID:RmleuZW/
>>17
TVCMを全部辞めれば、コストカットになるんじゃないの?
389M:2011/08/05(金) 18:52:35.60 ID:10i0/4hP
>>388

そんな事したら、マスコミに今までの悪辣非道、欠陥まみれを
全部ばらされるじゃない だから製品コストカットやっても
CMスポンサーはそれなりに入れ続けるよ
390名刺は切らしておりまして:2011/08/05(金) 19:11:50.87 ID:JtaP3gjA
まずはお前の給料から削るべきだろw言うだけなら小学生でもできるってのw
頭の中がおめでたすぎて話にもならんわww
391名無しの心子知らず:2011/08/05(金) 19:52:57.62 ID:qH1DYCxX
さぁ、小さな部品から、海外で輸入しまっせ。
392名刺は切らしておりまして:2011/08/05(金) 19:54:16.87 ID:/uXuZN36
伊地知の子供はどこに勤めているのだろう?
トヨタの期間工、派遣以下の待遇で過労自殺なり、過労死
させても、こんな発言するのだろうね。

393名刺は切らしておりまして:2011/08/05(金) 20:12:18.74 ID:/rzzb9WL
>>388
広告は切れない
関係各機関からの天下りも減らせない

後は言わなくても分かるな
394名刺は切らしておりまして:2011/08/05(金) 22:22:06.89 ID:MUKBSkFi
うちの会社じゃトヨタ向けが稼ぎ頭なんだが
395名刺は切らしておりまして:2011/08/05(金) 22:49:46.15 ID:0p1lpQH4
(゚U゚) トヨタ(笑)の真性包茎チンポマークは日本人として恥ずかしい。

(T▽T)ノ_ミ☆バン!バン!バン!バン!
396名刺は切らしておりまして:2011/08/05(金) 23:08:51.86 ID:Z7eZEYif
下請を虐め貫くってことだろw
397名刺は切らしておりまして:2011/08/06(土) 00:23:05.92 ID:KJIgB6m9
品性下劣な悪代官みたいな面構えしてるな。
価格半分、品質そのまま、毎年それを続ける・・・あり得ねー。
技術革新の名を借りた、消耗戦じゃねぇか。
行き過ぎた価格競争の行くつくところ、日本にいったい何が残るんだよ。
家電と同じ道たどるぞ。製造業は日本の足を引っ張るな。
398名刺は切らしておりまして:2011/08/06(土) 04:28:11.47 ID:WS2dovSL
トヨタ伊地悪専務
399名刺は切らしておりまして:2011/08/06(土) 08:35:10.24 ID:IPHnC/W0
仮に海外調達率を上げまくって原価を30%削減できたとして
一台当たりの原価率は下がっても、けして売り上げも利益も増えない。
カネは回るもの。こいつらは自分の住んでる地域で顔の見える買い物をしてるだろうか?
してないからわからないだろう。
400名刺は切らしておりまして:2011/08/06(土) 08:53:54.40 ID:2hnAN8yJ
>>399
もうね、全部海外へ売っちゃおうww
輸出専業。
401名刺は切らしておりまして:2011/08/06(土) 10:21:59.49 ID:hBxZgimT
>>5
これがトヨタか

ハッキリと下請け絞りと言えばいいのに
402名刺は切らしておりまして:2011/08/06(土) 13:19:57.07 ID:GaDd7btM
最近ようやく奥田や張が目立たなくなってたのに。
トヨタって本当に人材豊富だなwww
さすが愛知企業。
403名刺は切らしておりまして:2011/08/06(土) 14:10:09.21 ID:5jRRSFqA
今が最適でも、少し経つと最適ではなくなるから永遠に改善は続けないといけない。現状維持は後退だ、
って製造業の常識を言っているだけの話だぞ。部品の価格をひたすら叩くって話ではない。

まあ、価格は価格で叩くんだろうが。
404名刺は切らしておりまして:2011/08/06(土) 17:59:12.45 ID:Menh54MX
GMの真似して建てた見栄っ張りのビルから出て、
工場の片隅で仕事すればいいのに
405名刺は切らしておりまして:2011/08/06(土) 18:17:13.16 ID:bt3UeFOl
うちの会社は製造業なんだけど、海外の子会社が安くて良い物が作れるようになったので
国内は倉庫にして工場は大幅縮小だってさ。こんな具合だとホントに日本人の仕事減っちゃうな。
406名刺は切らしておりまして:2011/08/06(土) 18:48:00.47 ID:WhB8iyBq
他の仕事に目を向けるいい機会だと思わんと
407名刺は切らしておりまして:2011/08/08(月) 00:02:50.11 ID:/b4WmOt4
なんだよ。インチキ欠陥放置ハイブリッドのプリウスは
やっぱり国内でも暴走しているんじゃないか。

あ、はい、またまたでました!、今度は新型プリウス
突然の回転上昇「本当に暴走していた!」
http://bbs.kakaku.com/bbs/70100110054/SortID=12925992/

( ´,_ゝ`) プッ !利薄 は欠陥車だからダメだな。


   ┏━━━━━━━━━┓
   ┃ 子供が乗ってます  .┃
   ┃ プリウスの方は   .┃
   ┃ 近づかないで下さい..┃
   ┃ ('A`,,),,)          ┃
   ┗━━━━━━━━━┛
408名刺は切らしておりまして:2011/08/08(月) 10:52:17.01 ID:xkD2MlIR
トヨタいらね
409名刺は切らしておりまして:2011/08/08(月) 11:08:41.10 ID:+JYQg/6t
>>402

類は友を呼ぶんだなあwww
410名刺は切らしておりまして:2011/08/08(月) 11:18:20.32 ID:RDVR8cFy
値上げは必要ないて事だな
411名刺は切らしておりまして:2011/08/08(月) 11:29:32.65 ID:yBKrjrZB
家族3人が乗れて、荷物が載せられて、エアコンがあって
時速100KMしか出ない安全ボディーの質素なクルマを
ユニクロとコラボで490000万円でだせばいいのに。
シートも簡素なやつにユニクロ製の1000円ぐらいのシートカバーを
ユーザーが勝手に買う。ナビとオーディオはユーザーのスマートフォンが
はめられるドリンクホルダーみたいなのでOK。
色だけは海外で調達して塗らせてのカラフルな数十色。
Tシャツみたいに広告代わりにメーカーとコラボのカッティングシート貼れば5万円引き。
412名刺は切らしておりまして:2011/08/08(月) 11:31:53.05 ID:99rIyGiE
何で車の値段は下がらないの??
413名刺は切らしておりまして:2011/08/08(月) 12:40:49.08 ID:mA8C97d/
49億円?
414名刺は切らしておりまして:2011/08/08(月) 12:54:19.66 ID:c44RDtUJ
絞れば絞るほど・・・
415名刺は切らしておりまして:2011/08/08(月) 13:07:12.16 ID:UCewn7R/
働く人=買う人
416名刺は切らしておりまして:2011/08/08(月) 13:14:00.32 ID:ltSLd9L8
>>411売れたらぼろ儲けだね
417名刺は切らしておりまして:2011/08/08(月) 19:39:16.83 ID:F4rBozXO
>>411
49億円か・・・
たった5万円引かれてもなぁ
418名刺は切らしておりまして:2011/08/08(月) 23:58:44.86 ID:OVlEc3Zq
怪しい車
トヨタさん

汚染された車
トヨタさん
419名刺は切らしておりまして:2011/08/09(火) 00:24:21.19 ID:cId5k9PT
限界あると言ってしまえば、社員を牽引するネタがなくなる
そりゃ嘘でも限界なしと言っておいた方がいいわな
420名刺は切らしておりまして:2011/08/09(火) 00:44:48.71 ID:FsWk/7Mq
百均みたい
421名刺は切らしておりまして:2011/08/09(火) 00:49:06.75 ID:keDNREYT
トヨタで東北汚染工場で車作ってるよね。

怪しい車 セシウムくん
422名刺は切らしておりまして:2011/08/09(火) 00:49:47.96 ID:tYDsx1S8
永遠にコキ使います
423名刺は切らしておりまして:2011/08/09(火) 00:51:59.03 ID:I0NkKuyc
手抜きの欠陥車組立商社トヨタ(笑)
424名刺は切らしておりまして:2011/08/09(火) 00:57:42.30 ID:7dXK1F/A
トップが株主総会で5年品質宣言するくらいだから
品質低下はとまらないね。
もともと車としてのできはたいした評価でないトヨタ車なのに。
425名刺は切らしておりまして:2011/08/09(火) 01:02:09.27 ID:R2b3pqGq
日本企業なのになんでそんなに叩くのさ
426名刺は切らしておりまして:2011/08/09(火) 01:24:30.40 ID:pliYS+4M
苦しい思いして原価下げるよりさ

役員報酬減らせよ

リストラは役に立たたない役員、幹部だろ

それが出来ない限り絶対立ち直れない
427名刺は切らしておりまして:2011/08/09(火) 01:25:29.69 ID:6eent7rs
それ、改善じゃなくて恫喝。
428名刺は切らしておりまして:2011/08/09(火) 01:30:44.08 ID:HOjBNrS4
下請けをこき使うのに限界なんかない!と言っているのか?
429名刺は切らしておりまして:2011/08/09(火) 01:40:53.38 ID:RLm7IuLD
お坊ちゃん社長の代わりに汚れ役を一手に引き受けてるのか?
まともな発言じゃないわ
430名刺は切らしておりまして:2011/08/09(火) 01:51:24.77 ID:WAYJ6TYL
つまり町工場は、トヨタに利益の出ない部品を卸してたこと自体が無駄だったんじゃね
少しでも利益の出るように、商品開発をしていかないといかんね
431名刺は切らしておりまして:2011/08/09(火) 02:01:45.54 ID:uYf517AX
むしろ素直に限界を認めろよ
432名刺は切らしておりまして:2011/08/09(火) 02:02:57.03 ID:In/7n6VQ
ロボットと化す期間従業員
433名刺は切らしておりまして:2011/08/09(火) 02:11:05.43 ID:SnVNbT1W
下請けで東京本社とかあるでしょ
そーゆーの無駄

製造業は、一斉に東京をリストラすれば簡単に生き返るでしょう



434名刺は切らしておりまして:2011/08/09(火) 02:50:54.22 ID:1zBO6ZFU
http://www.youtube.com/watch?v=01nxGXLEs2A

親父の代から数十年に渡って契約し続けて来た犬hkを解約した
凄く晴れ晴れしい気持ちになった。
毎回貯金通帳から引き落としされてたので、引き落とされた月は
通帳を見ては頭をうな垂れていた。
トータルすると200万くらい犬hkに支払ってたと思う。
契約せずに貯金でもしてたら高級車の1台や2台買えてたと思うと
本当に情けない事をしてたなと。反省しております。
地デジ化になってTVが映らなくなって、解約のキッカケが出来
本当に良かったです。総務省には感謝しています。
435名刺は切らしておりまして:2011/08/09(火) 03:57:33.32 ID:IBJZ/xMF
トヨタはもう
狂ってるわ
436名刺は切らしておりまして:2011/08/09(火) 04:32:26.92 ID:0wUxbXFa
もう海外移転決定だろw
437名刺は切らしておりまして:2011/08/09(火) 08:05:46.35 ID:wI7I9chT
>>425
売国守銭奴奥田の会社だからでない?
438名刺は切らしておりまして:2011/08/09(火) 09:43:11.65 ID:0wUxbXFa
トヨタのブルーカラーがハマって生活苦になる最たる原因であるパチンコ屋の
役員なんかになってるバカ者だからな。

http://www.zent.co.jp/company/?act=outline
439名刺は切らしておりまして:2011/08/09(火) 10:04:01.79 ID:SRGnuGv6
普通に、経費やら、役員報酬減らせよな。
原価率が低い商品は、粗悪品なんだよ。
440名刺は切らしておりまして:2011/08/09(火) 10:23:18.85 ID:GmZwTmmE
>>439
その原価率を下げるための方法論だろ。
441名刺は切らしておりまして:2011/08/09(火) 10:25:38.32 ID:GmZwTmmE
えっ?原価率低いのが粗悪品?

じゃあ原価率上げろと?ゴメン、言いたいことがよく分からないので>>440はスルーしてくれ。
442名刺は切らしておりまして:2011/08/09(火) 11:12:18.38 ID:w/L/o4OO
現実に粗悪品だしな〜
輸出減らさないと意味無いのに何時まで続けるのかね
443名刺は切らしておりまして:2011/08/09(火) 11:36:41.29 ID:SnVNbT1W
>>438
地元資本で日本人経営、問題ないだろ
パチ屋は未だに禁止されてなく、全国にはびこっている以上、豊田でパチして地元だけで金を回す
上手くやっているよな


444名刺は切らしておりまして:2011/08/09(火) 11:49:23.15 ID:0wUxbXFa
>>443
何を寝言言ってるんだ?青襟くん。
メーカーから台買えば外に流れていくし、地元だけで金が回ってるわけじゃない。

まぁ近い将来トヨタも海外移転するか地元にこだわって潰れるかの二択だろ。
かわいそうに
445名刺は切らしておりまして:2011/08/09(火) 12:22:27.82 ID:SRGnuGv6
>>441
極端で喧嘩腰な言い方ですみません。
原価というのは普通、製造にかかった費用の事です。
勿論、少ない方がいいに決まってますが、原価率が低いということは、利益率が高い、つまり、ぼったくりの可能性が高くなります。
高くても、希少性があるとか、品質が良いとか価値があればぼったくりではありませんがね。
446名刺は切らしておりまして:2011/08/09(火) 12:28:01.26 ID:SnVNbT1W
>>444
お前もアホだなw
売上2000億に対して、台に掛かる費用など知れている
また生産地の7割が名古屋とか春日井とか、近場に金を回すだけだろ
回した金は、名古屋一宮稲沢の大規模店の展開で、回収しているから問題ないだろ
馬鹿なのは、金を回してもらえず、搾取されるばかりの一宮稲沢あたりだなw


AパンZENTは、県内トップの豊田市資本、しかも日本人経営
在日を排除しつつ、パチですら稼いで豊田市を潤している
さすがと言うしかない


447名刺は切らしておりまして:2011/08/09(火) 12:35:47.28 ID:x4MOezPm
原価改善に限界なんか無い
しかしトヨタの利幅はぜったいに下げません
448名刺は切らしておりまして:2011/08/09(火) 12:38:41.93 ID:0wUxbXFa
ブルーカラーごときにバカだチョンだなど言われたくないが…

経営者が日本人だろうがチョン公だろうが、そんなことはどうでもいいが、
トヨタも海外移転するだろうから、一蓮托生でパチンコ屋も壊滅するだろ
かわいそうに
449名刺は切らしておりまして:2011/08/09(火) 12:48:33.55 ID:pBnY625S
トヨタ村の馬鹿は気付きません
450名刺は切らしておりまして:2011/08/09(火) 12:48:52.46 ID:GmZwTmmE
原価改善に終わりはない、は、仮に最適度を100%にしたところで刻々と状況は変わるから最適化の努力に終わりはない、って話だろ。
放っておいたらドンドン利幅は減っていくよ。この専務は変なことも言っているがこの発言は常識の範囲内だね。

>>445
役員報酬下げろ、は気持ちは分かるが玉突きで下の労務費ももっと下げることになるよ。役員って言ってもしょせん雇われの身であることは一般従業員と一緒。

今の製造業は必死で足掻いて、日本で物を作りつつ海外と戦っていける状況を維持しないと外貨が稼げなくて日本がダメになっていく、
少なくとも日本で作ることをトヨタが諦めないならそれは評価されていいと思う。家電系はドンドン諦めているよね。
451名刺は切らしておりまして:2011/08/09(火) 13:00:48.32 ID:SnVNbT1W
>>448
どうでもよくはないだろw
日本人経営で透明な経営かつ納税してもらうのがベスト


リストラがあるとすれば豊田から離れたとこからだろうね
452名刺は切らしておりまして:2011/08/09(火) 13:12:27.98 ID:QWDGcpSN
トヨタは、別資本とはいえなんで販売網を整理しないんだろう?
レクサスは別として、ネッツだトヨペットだいろいろあって、どこで何の車種を売ってるか分からんし比較しづらい。
生産コストよりも販売コストの方が削減しやすそうだけどなあ
453名刺は切らしておりまして:2011/08/09(火) 13:36:26.04 ID:Xtu68clJ
トヨタ崩壊寸前ですね(^-^)v

時代の終わりなので生姜無いw
454名刺は切らしておりまして:2011/08/09(火) 13:54:57.82 ID:g1PVxFFV
>>452
地元の有力者が経営してたりで、トヨタのディーラーはややこしい。
455名刺は切らしておりまして:2011/08/09(火) 18:27:28.54 ID:w/L/o4OO
>>450
>海外と戦っていける状況を維持しないと〜
勝負にならんのに何言ってるwww
幼稚なコストカットしか出来ない能無しは酷評しかされないw
456名刺は切らしておりまして:2011/08/09(火) 22:44:43.47 ID:bKv9Ao2k
>>455
なぜ勝負にならないの?今の日本は円高で労務費が高い状況で今も戦っているよ。幼稚なコストカットしかと言うけれど、トヨタの努力の内容を知って書いている?俺は知らないけどさ。

457名刺は切らしておりまして:2011/08/09(火) 22:48:44.40 ID:PXVsMkSC
厳しい環境になる→ライン工や下請けを徹底的に高効率化する→耐え忍んで環境がやや改善する→高効率化によって得た利益は最上位ががめたまま
要するに努力した下には降りてこないのよトヨタ商法は
458名刺は切らしておりまして:2011/08/09(火) 23:26:03.09 ID:1LRaCw2A
ID:0wUxbXFa ←愛知県一宮市の貧乏田舎猿、これでも食らえw


■愛知県一宮市を読み解くキーワード

01.糞田舎
02.田舎臭い(一宮モーニング)
03.悪臭(艶金興業)
04.低所得
05.貧乏
06.貧困
07.地場産業衰退(ピークの2割まで落ち込む)
08.貧乏自治体
09.女工哀史(焼身自殺、電車飛び込み自殺)
10.倒産ラッシュ
11.シャッター街
12.妙興寺駅ホームレス
13.生活保護増加
14.治安悪化
15.犯罪多発
16.通り魔
17.長良川リンチ殺人事件(主犯:一宮市の小林正人)
18.名古屋アベック殺人事件(主犯:一宮市の高志健一)
19.地価下落
20.未指定部落
21.珍走団
22.一宮本番ヘルス
23.集団売春
24.土壌汚染有害物質(発がん性のあるテトラクロロエチレン他)
25.放火魔
26.痴漢魔
27.空きアパート激増
28.液状化軟弱地盤
459名刺は切らしておりまして:2011/08/09(火) 23:29:18.74 ID:FsWk/7Mq
トヨタ社内でも国内レクサスは特権階級だからね
ここがなくなったら変なコストダウンしなくていいんだけど

460名刺は切らしておりまして:2011/08/09(火) 23:34:14.72 ID:i3egQKNp
さっさとレクサス無くせよ
一番の無駄だろwww
461名刺は切らしておりまして:2011/08/09(火) 23:51:04.22 ID:0wUxbXFa
>>451
いや。パチンコやらんし、納税なんかしてもらわなくていいから
さっさと法律で禁止になればいい。
世界中でパチンコごとき違法賭博が堂々と会社の皮をかぶって存在してること自体が不愉快。
パチンコなんてものは職業でもなければ、産業でもない。単なる違法賭博。

パチンコが職業だというなら、大麻栽培してる奴は農業従事者になるし、
ヤクザは民事紛争のコンサルタントになる。
462461:2011/08/09(火) 23:54:31.44 ID:0wUxbXFa
文章くっつけたら意味不明な文章になってしまったなw

堺銃でパチンコごとき違法賭博があるのは日本だけだし(韓国ですら禁止になった)、
こんなものが会社のツラして堂々と存在してること自体が不愉快。

の訂正。
463名刺は切らしておりまして:2011/08/10(水) 19:50:13.55 ID:ECbQ/tYH
ちなみに史上最悪と言われたアメリカの黒人奴隷の搾取率は33%な

464名刺は切らしておりまして:2011/08/10(水) 23:57:16.97 ID:cRxRvNdC
トヨタ(笑)は崩壊寸前ですね(^-^)v

465名刺は切らしておりまして:2011/08/11(木) 01:22:30.26 ID:yiL7gyPz
ハイラックスの欠陥の時も品質向上宣言したよな
こいつら息する様に嘘付くな
466名刺は切らしておりまして:2011/08/11(木) 01:28:58.23 ID:W60MFREK
「人」を生かすための経済活動だったはずなのに・・

摂理を忘れた会社に未来はないよ
467名刺は切らしておりまして:2011/08/11(木) 08:51:21.50 ID:1G91rXjo
資本主義は道徳教育を受けていることが前提だからね
モラルのないやつらは共産主義で管理されなければならない
468名刺は切らしておりまして:2011/08/11(木) 13:02:35.61 ID:6a/q4+rr
原価を下げた努力は、どこが受け取るかということだよな。
昔のトヨタは、指導して汗かいて原価引き下げと利益出しに
協力してたらしい。
しかし、今のトヨタは呼びつけて、だめなら取引停止を
ちらつかせて要求を飲ませるだけとか。

469せせえせ ◆VcuBbeAKtRdC :2011/08/11(木) 14:11:13.35 ID:RV+O6sq4
韓国製の部品、円高、低品質・・・
470せせえせ ◆VcuBbeAKtRdC :2011/08/11(木) 14:14:21.23 ID:RV+O6sq4
国内であれだけ威張って結局なにもできないジャン。

早く退場しろチンピラ野郎
471名刺は切らしておりまして:2011/08/11(木) 14:19:35.84 ID:gatCo8KA
確かに省いても良さそうなのはTVCMぐらいだな。
後は品質に確実に影響があるだろう。
472名刺は切らしておりまして:2011/08/11(木) 14:36:53.24 ID:YU4f8Zfn
カムリと同クラスのソナタハイブリッドは米国で約200万円で先月4100台も売れたとか。安いだけじゃなくリチウムイオン電池採用とか性能も上みたいじゃん。ホンダなんてあっさり抜かれちゃって。これで危機感持たない企業はどうかしてるよ。
473名刺は切らしておりまして:2011/08/11(木) 19:07:47.76 ID:yiL7gyPz
>>471
マスコミ黙らせておかないととんでもない事になるからw
あと天下りの受け入れな
474名刺は切らしておりまして:2011/08/11(木) 20:54:46.89 ID:O1ea+YwI
>>472
良い部品を集めて組み立てても良い車は出来ないんだけどね。
475名刺は切らしておりまして:2011/08/11(木) 20:57:45.41 ID:aB2p7Rbl
原価改善にゲンカいなんかない

なんちゃって
476名刺は切らしておりまして:2011/08/11(木) 21:03:34.16 ID:biD2LHxF
自分の給料は無駄じゃないのね
メザシの土光さんじゃなきゃ駄目
477名刺は切らしておりまして:2011/08/11(木) 21:05:24.31 ID:PBbGJiMX
自動車業界は平成の蟹工船か

タコ足食ってるのと変わらんわ

早晩日本じゃ車なんぞ作らん
478名刺は切らしておりまして:2011/08/11(木) 21:12:14.26 ID:+EhNF5EG
http://www.f1-data.jp/script/top/index.php
トヨタ(笑)はワークスチームとしてもF1史上最弱なのですが、
エンジンの性能だってここで調べれは一目瞭然
優勝回数でも、獲得総ポイントでも・・・分かるでしょ。

トヨタ
http://www.f1-data.jp/script/db/score/engine.php?ID=70

ホンダ
http://www.f1-data.jp/script/db/score/engine.php?ID=8

ヤマハ
http://www.f1-data.jp/script/db/score/engine.php?ID=26

F1史上最弱・最不人気・有罪判決 (T▽T)ノ_ミ☆バン!バン!バン!バン!
479名刺は切らしておりまして:2011/08/11(木) 21:14:09.70 ID:MqNbxXrs
そして、若者が車買わない?なぜだ?とか
言い出すんだろw ばかなの?
480名刺は切らしておりまして:2011/08/11(木) 22:24:16.53 ID:UnJjUWBg
トヨタの車は徹底的にコスト削減してつくった安物です買わないでください
と言ってるようなもんだな>>1

この役員はバカなの?
481名刺は切らしておりまして:2011/08/11(木) 22:31:41.05 ID:DdjyQuu0
>>480
違うよ。
「奴隷たちの血肉と怨念で出来ています。成功者に是非乗って頂きたい」です。
482名刺は切らしておりまして:2011/08/11(木) 23:45:29.59 ID:7P6uErWB
こんな犯罪組織のトヨタ(笑)が組立てた欠陥車たちは生理的に無理。

経団連トップの病院経営

http://reocities.com/Hotsprings/4347/toyota1.htm

日本では営利企業の病院・診療所の開設は認められていません。
483名刺は切らしておりまして:2011/08/12(金) 00:10:35.17 ID:HE36H5wL
見せてもらおうかトヨタの原価低減の限界とやらを
社員の給与を下げれば良いだけの話なんだがな
484名刺は切らしておりまして:2011/08/12(金) 00:12:12.71 ID:nZb/ggTg
下請けの犠牲あってだろ
まじ糞企業
485天誅 ◆gLmT1nK0Yc :2011/08/12(金) 04:01:10.93 ID:0ccoDchl
じゃあ、一番無駄なお前を摘み取ろうって流れになるのがコイツ分かってないな。
486名刺は切らしておりまして:2011/08/12(金) 04:18:47.25 ID:RHymCA9N
新型コンパクト gisei
新型ミニバン hiai
487名刺は切らしておりまして:2011/08/12(金) 20:09:32.24 ID:q6hy1OS8
グロス取引は法律で禁止にするべき
488名刺は切らしておりまして:2011/08/12(金) 21:43:43.97 ID:81N+L50G
事実だもの大変だね。

リコール対策後も発生するプリウスのブレーキすっぽ抜け

http://priusbbs.jonasun.com/c-board/c-board.cgi?cmd=ntr;tree=44948;id=prius3x#45475

トヨタ(笑)はいいかげんな調査のみで異常なしと言い張り客をクレーマー扱い
客相はいいかげんな調査のみで対応済みとして、以降問い合わせにも答えない
この話題が出ると必ず出没してABSに話をすり替えようとするトヨタ(笑)工作員

(T▽T)ノ_ミ☆バン!バン!バン!バン!
489名刺は切らしておりまして:2011/08/12(金) 21:45:57.36 ID:itE3misw
>>1
その成果があの出来損ないの現行ヴィッツですね


御愁傷様
法人以外誰も買わねえよ(笑)
490名刺は切らしておりまして:2011/08/12(金) 22:57:33.18 ID:f8TJrG2X
現状でもこんな悲惨な状態だからなぁ。

トヨタの中国製エンジンについてD

http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/auto/1290957308/

トヨタ(恥)=糞

自動車も家もトヨタ(恥)は伝統の羊頭狗肉商売です。
http://www.mynewsjapan.com/reports/603

インチキにも程があるよ。
491名刺は切らしておりまして:2011/08/12(金) 23:16:42.42 ID:ueDZPdxP
工作員しかいないのかよこのスレは
492名刺は切らしておりまして:2011/08/13(土) 00:24:28.16 ID:H+xJalTB
与太糞って認知症なんだな。

金支払ってまで自発的に生贄になるのは馬鹿のする事。
493名刺は切らしておりまして:2011/08/13(土) 01:44:58.82 ID:nwGKu0db
>>1
イメージダウンに限界なんか無い
494名刺は切らしておりまして:2011/08/13(土) 03:16:43.47 ID:CphrDayX
零戦でも限界あったのにトヨタごときじゃ爆死確実
495名刺は切らしておりまして:2011/08/13(土) 09:49:38.01 ID:EeTumgJF
 トヨタベトナム(TMV)は11日、同社製品に不具合があると指摘しその事実をメディアに
明らかにした技術者レ・バン・タック氏を3か月間の停職と50%の減俸処分にした。
他の社員の業務と信用に悪影響を及ぼしたことが理由だとしている。13日付
グオイラオドン紙電子版が報じた。
 タック氏は5月31日付けでTMV社長に対し、不具合を指摘した前後の時期から同社
幹部職員7人による嫌がらせと脅しを受けていたと訴える文書を送付。その中で
タック氏と家族に対する謝罪と賠償を求めていた。

ベトナム人なんかにも、欠陥を見抜かれて厳しく処分する欠陥隠しのトヨタ(笑)
http://www.viet-jo.com/news/nikkei/110614100107.html
496名刺は切らしておりまして:2011/08/13(土) 09:57:56.40 ID:tpnE52Pr
最終組立ラインじゃなく一人で30分/台組めるような構造にすりゃ原価は下げられる。
俺も理想だけなら専務になれそうだw
497名刺は切らしておりまして:2011/08/13(土) 10:11:33.28 ID:EeTumgJF
経団連トップの病院経営

http://reocities.com/Hotsprings/4347/toyota1.htm

日本では営利企業の病院・診療所の開設は認められていません。
498名刺は切らしておりまして:2011/08/13(土) 10:16:04.28 ID:Bny5cmJc
理想は、オウムのパソコン事業だな
499名刺は切らしておりまして:2011/08/13(土) 10:44:03.70 ID:wJTp+ANO
俺たちは限界なんかないんだ
500名刺は切らしておりまして:2011/08/13(土) 11:50:33.74 ID:S7a/uxgM
>トヨタ伊地知専務「原価改善に限界なんか無い」

こんなこと言っているようじゃ


悪徳企業の欠陥便所下駄車組立商社トヨタ(笑)自動車はそろそろ限界だな。
501名刺は切らしておりまして:2011/08/13(土) 11:53:02.09 ID:T2ydvh9Z

おっしゃることはごもっともなんですが

下っ端が稟議、企画書で安易に

30%低減って盛るもんですから

こちとら泣いてます
502名刺は切らしておりまして:2011/08/13(土) 12:05:49.66 ID:7A8GIyRN
>>1品質の低下にも限界はねぇんだよな?

役員報酬の低下や撤廃にも限界は無い!とか言い出したら尊敬すんだが…
503名刺は切らしておりまして:2011/08/13(土) 12:11:50.52 ID:ekkHZJ8j
>>500
あのさあ、改善に終わりがないなんてのは製造業の常識なんだよ。
504名刺は切らしておりまして:2011/08/13(土) 12:17:03.30 ID:T2ydvh9Z
今じゃ知らんけど、7年くらい前みた資料だと

トヨタの原価率は70%超えてたけど、ホンダは60%台だったな

二輪と共用ってことで、下げてたのかもしれんが

だから原価を下げる方向は別にいい

ただ下っ端にはちゃんと教育してくれ

相談もなしに30%低減とか無理だから、マジで
505名刺は切らしておりまして:2011/08/13(土) 12:17:59.23 ID:/uLRsULx
三池炭鉱出身の俺が一言。。
似てる、、、お前らは俺たちに似ている。。。
506名刺は切らしておりまして:2011/08/13(土) 13:11:19.99 ID:otc0lmFN
トヨタ(笑)車の
足腰は折れるし
燃料は漏れるし
エアバッグはまともに開かないし
ボディは脆弱だし
バルブスプリングは折れるし
プレーキはスッポ抜けるし
アクセルは突然に猛り狂うし
ハブは割れるし
ドアは指を喰いちぎるし
ハッチは子供を投げ捨てるし
車両火災で乗ったまま焼き殺すし

あまりに病気が多発しすぎる恐怖の欠陥車だ。

まさに自動車業界の悪貨だろ。
507名刺は切らしておりまして:2011/08/13(土) 14:16:34.64 ID:uxmPHrB3
>>503
トヨタの場合質を無視したカイゼンwだよ
508名刺は切らしておりまして:2011/08/13(土) 15:59:50.73 ID:1Hx4QMNh
「原価改善に限界なんか無い」

しかし、トヨタ(笑)の原価カイゼンには限界がある。
むしり取る下請けの命がなくなっちまうからな。

アメリカ : TPPの釣りで、トヨタをマンセーしてみるテスト
 ↓
トヨタ : アメリカにいやがらせ、雇用を減らす
 ↓
アメリカ : はぁ?ならリコール出させるよ、知らないよ ←今ここ
 ↓
トヨタ : 大汗
 ↓
トヨタ : 世界中の信用、がた落ち
 ↓
トヨタ : 倒産
509名刺は切らしておりまして:2011/08/13(土) 16:03:45.78 ID:1Hx4QMNh
これもかなり象徴的な事実

トヨタ系日野自動車を襲う焦燥感、38年ぶりにトラック首位が交代

http://www.toyokeizai.net/business/strategy/detail/AC/00183021a0e45aa999c60bb442b7e064/
510名刺は切らしておりまして:2011/08/13(土) 16:36:46.32 ID:zeLYg96R
>>491
ビジ板はそれがデフォだろ?w
511名刺は切らしておりまして:2011/08/13(土) 16:40:33.75 ID:gcmv67az
>>508
現実を知らないで想像だけでトヨタ叩きか?

改善なんてモグラ叩きなんだよ、終わりなんてない。完璧な状態にしても翌日から改善のネタがニョキニョキ出てくる。それを一つずつ丹念に潰していくんだよ。
下請けイジメとは別の話として改善し続けるんだよ。しかもトヨタは他社よりは下請けイジメはマシだろ。
512名刺は切らしておりまして:2011/08/13(土) 16:41:42.81 ID:Dsc7ZhP9
調達からFAX一枚で、今年の原価低減目標とかいって億単位で下げられるからね。
具体的方策無しで下請けに丸投げ。それが1,2,3次下請けに連鎖する。
513名刺は切らしておりまして:2011/08/13(土) 16:49:39.17 ID:50jznCCB
この低脳専務を含めたトヨタ本体の社員が一番のムダだろ?
モジュール設計すら関係会社に丸投げの今やただの組立屋でしかないのに
一番カネをせしめている。
514名刺は切らしておりまして:2011/08/13(土) 16:58:09.86 ID:Dsc7ZhP9
改善に終わりは無くても限界はある。
儲けが無くなったら倒産だ。
515名刺は切らしておりまして:2011/08/13(土) 17:20:35.13 ID:k3a4ERXL
限界は無いけど、ここまでしないといけない産業はちょっと危ない気もする
原価低減は大事なのわかるけどね・・・
516名刺は切らしておりまして:2011/08/13(土) 17:38:01.71 ID:UHL+biFL
3次以下の下請けとかいるのか?
2次以上の就業者は、8割を越えてんだよ
2次以上の海外工場で作ればいいじゃん


517名刺は切らしておりまして:2011/08/13(土) 17:48:56.93 ID:PW1KBI3F
まあ自動車みたいな付加価値の低い三流機械をこんな大企業が作るのが間違ってるんだよ
あと日本の大企業は給料が高すぎる
管理部門みたいな誰でも務まるような仕事でも、生産性の高い人間に合わせて
一律の給与体系になってるからいつまでたも高コスト構造から脱却できない
たとえ大企業であってもいくらでも代りがいるような仕事なら年収300万で十分
それができないからGMと同じ陥穽に落ちようとしてる
518名刺は切らしておりまして:2011/08/13(土) 21:20:35.73 ID:u6jaBFyG
トヨタ(笑)事態が既に危険水域だろ。

社長が言うんだから間違いない。

実態は
「トヨタは消滅の寸前、救世主にすがっている」…アキヲ 
http://yamashi3.livedoor.biz/archives/51365220.html

トヨタ(笑)は「企業が凋落する5段階のうち、第4段階にある」
4段階「救世主にすがる」の段階

(T▽T)ノ_ミ☆バン!バン!バン!バン!
519名刺は切らしておりまして:2011/08/13(土) 21:40:16.64 ID:CphrDayX
クラウンは5年も持てばよい
520名刺は切らしておりまして:2011/08/13(土) 22:06:14.05 ID:KZKvAAUn
アメリカに売る量減らして、その分他経済圏に売れば良いだけの話だろ
521名刺は切らしておりまして:2011/08/13(土) 22:22:02.18 ID:to4wK1hB
シナやタタ レベルの安全性まで落とせばおk
522名刺は切らしておりまして:2011/08/13(土) 22:25:32.02 ID:lCKpo/D3
限界が無いはずない。終わりが無いだけだ。
安く買う努力も必要だが、高く、或いは多く売る努力も当然必要。
優秀な人間の集まりなんだろ?
523名刺は切らしておりまして:2011/08/13(土) 22:32:47.17 ID:u6jaBFyG
金箔を作るのに叩き続けるがごとく
終りは無くても限界はある。

金箔が破れればそれで商品にはならない。
トヨタ(笑)という大蛸が自らの足を食い続けて
先にトヨタ(笑)の限界が来るだけ。
524名刺は切らしておりまして:2011/08/13(土) 23:31:47.38 ID:DJ83gVxb
>>511

正解。そのとおり。
トヨタはマシなほうだ。
525名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 00:18:45.10 ID:16Mw7GPe
奥田の子分かこいつ
526名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 00:27:24.30 ID:WvCz8fWS
>>518
お前が望むトヨタショックが、再び日本列島を被った時
無傷で居られると思ってんの?
お花畑もほどほどにな。
527名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 00:29:48.91 ID:0el3N44t
ソフトウェアの原価なんか9割がバグ取りと思ったほうがいい
今どきの車はソフトウェアの塊
原価改善すると言うことはどういうことか
一見何も変わっていないように見えるが、再現の難しいバグから増えていく
528名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 00:37:28.16 ID:Z3dUzPFz
レクサスIS250Cを買うことにしたよ。
BMはやめとくわ。
529名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 00:39:50.49 ID:P/DEqyvq
ぼったくってるのはどこや?多分トヨタやろな。
最近よく聞くで、トヨタの原価叩き。タチ悪い会社や。

ロクな車ないし、もちろんトヨタなんか買わない。
530名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 00:51:44.80 ID:4WO7uGNV
円高を容認するということは
その分日本国民の所得を下げなければ成り立たない

ただそれだけこと、


輸出企業の納税がなくなったら消費税20%にしても足りない

ただそれだけのこと

こうして

ここでトヨタの悪口書いているような奴らが自殺する

ただそれだけのこと
531名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 01:46:03.04 ID:L4Kk7SFG
>>543
海外生産はほっておいても原価下がりつづけることになるが
532名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 01:48:13.92 ID:f1zSeelP
改善に限界なんかない

これ自体に嘘はないんだが、これが下請けを叩いて納入原価を下げるだけに見えるってことは、つまり
トヨタという会社のイノベーションに疑問符が付いてるってことなんだよね。
どっちかってと、そっちのが問題でしょう。
533名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 07:44:07.79 ID:Iw1v1mx4
みんな自動車産業では将来的に競争厳しくなるの分かってるだろ
早く新しい産業を起こさないといつまでもジリ貧の自動車に頼ることになる
534名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 07:54:10.60 ID:xaGpjNG6
しかし為替の被害者であることは確か。為替がひどいのは日本政府が無能で無力だから。

そういう政府を許しているのは日本国民であり、けっきょく、自業自得ということになる。怒らない、闘えない
国民性。羊のような国民に無能な政府は左団扇であぐらをかける。

実に日本人らしい。目先の小さなこと(会社の仕事)には非常に一生懸命になるが、大き
なこと、より抽象的で人間の体より大きなこと(政府や社会)に対しては、存在自体を忘れる。

近視眼で原始人のような視野の狭さ。ちゃんと教育を受けているはずなのに、なぜここまで馬鹿になる
のだろうが
535名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 08:09:08.67 ID:ucCsRl1S
>>534

なんで被害者なんだよ?

トヨタクラスになれば、つなぎ売りで利益確保できるだろ。
536名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 08:22:51.91 ID:jGVvNCSf
>>353

見苦しい奴だな。

お前みたいな下端は牛馬と同じ。
使い捨てだよ。



> トヨタのおかげで何百万人が飯食えてると思ってるの?
> 文句あるならお前がそいつらに給料払えやボケ
537名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 09:31:35.74 ID:m9RHSbO3



おいら 「労働者には限界ありまくり」

538名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 10:55:06.60 ID:EF0qAVQG
つまりトヨタ(笑)の限界だな。
539名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 11:11:22.82 ID:L1PI8OVI
原価の改善には限界がある
人件費の低減をこいつらが推進しているために負のスパイラルが促進されている
土人と崇高な日本国民を天秤にかけてのさばるトヨタ方式なんざ、くそくらえってなもんだ
他の日本企業もこのくだらないトヨタ方式を真似しているからなおたちが悪い
魅力的な商品開発は他社に任せて、パクリのバッタもんを買い叩き、それなりの値段で消費者を騙しているにすぎない
日本の中小企業はトヨタ方式にNOを突きつけなければ明日はない
日本国民を搾取して成り立っているトヨタのやり方は、糾弾されなければならない
540名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 11:16:13.45 ID:UKWUBKKg
下請けや孫請け、周辺産業の収益悪化して従業員の給与低下
→車売れない

売上があってこその原価改善。
たとえ車が一台も売れなくても原価改善続けるのかねwww
541名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 11:16:53.39 ID:inYT6bt2
お前ら改善とはよく言ったもので下げるとは言ってない
そりゃこの円高に状して、ライバル他社を買い取れば原価は改善できる
542名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 12:06:08.45 ID:EF0qAVQG
トヨタ(笑)貨物の被害者がまたまた発生した

軽自動車と小型車が接触して
乗用車横転 1人死亡4人重傷
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110814/t10014897231000.html

軽自動車とファンカーゴが衝突事故。
トヨタ(笑)・ファンカーゴ は
ルーフでひとり死亡、衝突安全性の低さ恐るべし

ファンカーゴは、以前から危険な車の筆頭だった。
初代ヴィッツよりも屋根が高くて脆弱だから、軽自動車にも劣るのは当然。

あまりに脆弱で糞過ぎなトヨタ(笑)のプアボディ
543名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 12:08:20.78 ID:EF0qAVQG
元営業マンや良識有る日本国民ユーザーですら、その企業姿勢に対し疑問に思う「トヨタ車の特徴」

1 自家用車5年寿命説で品質も犠牲するコストダウン車
2 コーナーでは矢のような直進性
3 直線では地を這うようなコーナリング特性
4 アクセルはスイッチの様でちょっと踏んでも暴力的に加速
5 ブレーキはカックンブレーキの初期制動だけ過剰な特性。しかもフェードしやすい
6 揺れだしたら収束せずに単振動を繰り返すゴム製ブッシュ多用のサスペンション
7 ハンドリングはゴムのねじりん棒
8 経年劣化でドア落ちするヤワなドアヒンジ
9 低μ路で無くてもセンターラインから自動的に飛び出してしまう高性能電子制御
10 低速コーナリング終了後、直進状態になってもハンドルの向きと車輪の向きが一致しない
11 2013年までに車両販売価格を3割程度引き下げる目標を大々的にアピールし、品質も今まで以上犠牲に
12 ベテランテストドライバー成瀬弘氏をも死に至らしめたF1参戦140戦0勝限定記念車「LFA」が絶賛完売
13 HS250hが米国の衝突テストで過度の燃料漏れのため販売停止。一方、日本国内基準では問題無くリコールされず
14 バルブスプリングにもコストダウンを行った結果、「信頼性」「耐久性」という「品質」もさらに徹底的にコストダウン
544名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 12:09:27.17 ID:EF0qAVQG
F1だけではなく市販車でもトヨタ(笑)は最低。

2009 Toyota Yaris vs Toyota Camry - Offset Frontal Crash Test

http://www.youtube.com/watch?v=7GKCAQCcdEA

トヨタの品質は今や中国製の品質レベルが実力値

脆弱なトヨタ(笑)車を買うことは命の保証がないということを自覚したほうが良い
545名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 12:10:01.81 ID:VLUrktJA
>>539
中小は今改善続けてないとこなんてないだろ
雇用維持するためにあれこれやらんとつぶれちまうわ
単価が安くなってるのに原価が徐々に上がってる状況で改善しないとか無職の方かお気楽社員なの?
546名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 12:23:16.31 ID:S4kfKk/L
>>539
限界なんてあるわけないだろ、お前ニートか?原価は何もしなければ上がるんだって。
547名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 13:10:30.04 ID:+BCmZn/2
GOAボディで有名なトヨタ(笑)のヴィッツは、実はとんでもなく脆弱なプアボディ

衝突安全性が糞な(旧) ご存知スズキの軽未満の安全性(笑)
http://www.mlit.go.jp/jidosha/carinf/ast/01/asp/08.htm
http://www.mlit.go.jp/jidosha/carinf/ast/01/asp/11.htm

衝突安全性がやっと軽並な(新)
http://www.mlit.go.jp/jidosha/carinf/ast/01/asp/09.htm
http://www.mlit.go.jp/jidosha/carinf/ast/01/asp/12.htm

やっと普通車一般レベルに達した旧ヴィッツ(新')
http://www.mlit.go.jp/jidosha/carinf/ast/03/asp/18.htm
しかし、ファンカーゴは糞のまま放置(笑) さすが切り捨ての盗用多(恥)

政府も認める脆弱なプアボディw
548名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 13:16:11.92 ID:+BCmZn/2
F1だけではなく市販車でもトヨタ(笑)は最低。

2009 Toyota Yaris vs Toyota Camry - Offset Frontal Crash Test

http://www.youtube.com/watch?v=NCou-PMFpgk

トヨタの品質は今や中国製の品質レベルが実力値

脆弱なトヨタ(笑)車を買うことは命の保証がないということを自覚したほうが良い

549名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 13:25:43.86 ID:+BCmZn/2
http://naga.tv/crashcardata%28data%292.htm
車名別年間死亡率ワースト97(94年〜96年対象)

ヨタ車って糞杉

平成16年度の自動車アセスメント

http://www.mlit.go.jp/jidosha/carinf/ast/05/asp/brwbarc.htm

クラウンやウインダムやハリアのブレーキ性能なんて、糞過ぎて話にならないよ。

他社比で見ても止まれないヨタ車って・・・・。

冷静に考えても車音痴がオカマ掘り易いわけだ。

MR-2もスープラも、マジェスタもクラウンも酷いものだよ。
やはり、死に易い車はトヨタ(笑)
550名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 13:37:56.99 ID:074ZaUd+
そりゃいまの状況で円高にすれば経済奴隷から絞りとれるからな
551名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 15:26:08.19 ID:cctjVkTQ
お前の給料も原価になるから無くせ。
552名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 22:15:55.23 ID:Raarm9tn
トヨタのカイゼンは
嘘すぎる
(´・ω・`)
553名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 22:43:16.13 ID:/dGsXFLI
トヲタの原価カイゼンは下請けに強制してるのが一番の問題
部品の値段をトヲタが決めるっていうのはどう考えてもおかしい
しかも下請けに役員を送り込んだりして財務状況や製造原価なども丸裸にしてる
資本関係の無い下請けに対して経営方針に口出しまで行ってる
違法スレスレを通り越してアウトな気がしないでもない
しかし豊田市はすべてトヲタが掌握しているので誰も文句がいえないw
554名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 23:15:36.19 ID:ik4XLiPS
親戚がトヨタの下請けをやっているが
小さな規模の下請けは、みな
>トヨタなど潰れてしまえばよい
と言うほど憎悪しているそうだ。
555名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 23:29:38.04 ID:usPRGUwD
原価高で下げろってチンピラ
556名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 23:30:43.39 ID:dU3xUKqF
原材料費というのも元をたどれば人件費なんだからゼロにできるはず
557名刺は切らしておりまして:2011/08/15(月) 00:29:43.65 ID:hm42KtcQ
トヨタの下請け従業員の生活水準:中流〜中流上
豊田市にいるトヨタ下請け:イジメる側


トヨタ関係は、みな勝ち組である


558名刺は切らしておりまして:2011/08/15(月) 00:46:53.33 ID:SSyVhAtE
でも、トヨタ(笑)社員の嫁達が、組織売春していたのは有名な話ですよ。
40名あまりも逮捕されているんですから。
559名刺は切らしておりまして:2011/08/15(月) 00:47:45.85 ID:uL/4yx65
俺も一発やればよかった
560名刺は切らしておりまして:2011/08/15(月) 00:57:06.79 ID:o11DFJ4X
>>553
その通り。
んでもって、そういう購買手法を他の製造業の購買連中もこぞって真似して、原価表をオープンにしなければ取引先として認めない、という事を兵器で抜かす。
そのくせ自分たちの原価明細や他社との取引についてはひた隠しにして、購買側の有利な状況に追い込んで半ば強制的に値下げさせる。
原料価格の値上がりを理由に値上げを申請しても、コストリダクションをやり尽くしたわけではあるまい、などと宣い、受け付けようとしない。
製品の安売り合戦ばかりして自分で自分の首を閉めているくせに、そのしわ寄せを下請けに押し付けることが購買の仕事なのか?
ろくな死に方しねーと思うわ、まったく。
561名刺は切らしておりまして:2011/08/15(月) 00:58:03.07 ID:SSyVhAtE
トヨタ(笑)は、朝鮮玉いれなどの朝鮮利権にも充分に踏み込める血筋
朝鮮総連50周年の記念式典での景品になっていた アイシス(笑)
さすが売国奴の企業トヨタ(笑)だけのことはある。

既に消されているが・・・

50周年同胞大祝典
http://www.chongryon.com/japan/50shukuten/50shukuten.html

トヨタ(笑)自動車とはそういう企業なんですよね。
562名刺は切らしておりまして:2011/08/15(月) 01:08:45.47 ID:21IUgiMr
>>560
何を言ってるんだw
ついてこれなくなったら中国、ベトナム、タイ、マレーシア・・・
から仕入れるだろ。
563名刺は切らしておりまして:2011/08/15(月) 01:24:03.80 ID:o11DFJ4X
>>562
すまん、話がかみ合ってないと思う。
564名刺は切らしておりまして:2011/08/15(月) 01:25:45.67 ID:Si4MpjB5
海外で原価改善してみろよクソ!!
565名刺は切らしておりまして:2011/08/15(月) 01:27:32.24 ID:21IUgiMr
>>564
いまドル円いくらだっけかw
566名刺は切らしておりまして:2011/08/15(月) 01:32:21.69 ID:E4tyonOp
確かアメリカ工場では甘いんでしょ?
日本と同じやり方をしたら訴えられるからw
アメリカ工場では期間工にも高い時給を支払っていますwww
泣くのは日本の下請けだけです
567名刺は切らしておりまして:2011/08/15(月) 01:46:11.35 ID:OerCF4Yc
>>1
日本企業にありがちな、旧日本軍的精神論。

限界はある。
だから原価を下げるの努力はするにしても、労働者の権利を無視してまで
やってはいけない。伊地知って前も人権無視な奴隷扱いの話してたよね?

原価ばかり考えずにイノベーションを考えろ。
568名刺は切らしておりまして:2011/08/15(月) 01:55:25.08 ID:Si4MpjB5
>>558

そんな事をするぐらいなら、暴動を起こせばいいのに。

下請け全部で集まって、社長を殴るとかあるだろ。
569名刺は切らしておりまして:2011/08/15(月) 02:09:50.80 ID:5j2KxpNg
>>568
何も解決しないだろw
570名刺は切らしておりまして:2011/08/15(月) 06:59:52.04 ID:p0Hgjj5b
>>567
日本で限界があれば、海外に活路を見出すだけだよ。

ホンダや日産は日本の限界を悟ったから、海外生産比率を高めている。
トヨタは下請けの統制が取れていて、まだまだ頑張っているが、
限界が来れば調達先が海外に移るだけ。
571名刺は切らしておりまして:2011/08/15(月) 07:04:47.51 ID:l7qao13a
>>7
そうだよなあ
日本生産で頑張ってるトヨタ・キヤノンをたたくやつは非国民レベルだろ・・
572名刺は切らしておりまして:2011/08/15(月) 07:11:29.47 ID:hm42KtcQ
頑張るつもりなどないだろ
国内潰したら、アメリカ市場に車両を供給出来ないだけ
ダイハツと日野が自立する2014年以降、モデルチェンジを期に、順次子会社でリストラが始まるだろう

573名刺は切らしておりまして:2011/08/15(月) 07:26:36.76 ID:hQ3oLNui
原価改善に限界
うまいこと言ったつもりか?
豊田なんか絶対に買わんぞ
574名刺は切らしておりまして:2011/08/15(月) 07:33:08.67 ID:Gb3k3Jmz
そうか、なら新車を10円で買ってやる
原価改善は任せた
575名刺は切らしておりまして:2011/08/15(月) 07:35:33.65 ID:LCLepP1C
原価低減だろw
576名刺は切らしておりまして:2011/08/15(月) 07:54:19.96 ID:qpF6q8Jw
伊知地さん、それフランスでやってみて
577名刺は切らしておりまして:2011/08/15(月) 08:02:47.87 ID:LdJUtGF8
「原価改善に限界(原価いい)なんてないw」(俺、うまいこと言った?by 伊地知)
元は、只の親父ギャグだな。記者アホだろ。
578名刺は切らしておりまして:2011/08/15(月) 08:09:10.97 ID:dcujWHjx
役員報酬も改善すればいいよ
579名刺は切らしておりまして:2011/08/15(月) 08:10:25.24 ID:wdX1rVRV
奴隷でも扱ってるつもりなんだろうな
580名刺は切らしておりまして:2011/08/15(月) 09:34:28.71 ID:meBsKEqw
トヨタ(笑)は、朝鮮玉いれなどの朝鮮利権にも充分に踏み込める血筋
朝鮮総連50周年の記念式典での景品になっていた アイシス(笑)
さすが売国奴の企業トヨタ(笑)だけのことはある。

既に消されているが・・・

50周年同胞大祝典
http://www.chongryon.com/japan/50shukuten/50shukuten.html

トヨタ(笑)自動車とはそういう企業なんですよね。
581名刺は切らしておりまして:2011/08/15(月) 09:42:25.26 ID:o11DFJ4X
シナ畜土人やタイ土人、東南アジアの土人たちを搾取して競争力だ、なんて勘違いしている連中は馬鹿
582名刺は切らしておりまして:2011/08/15(月) 14:43:31.39 ID:M5s+hAAe
>>526
無傷な人間が世の中の殆どだよw
583名刺は切らしておりまして:2011/08/15(月) 15:40:46.30 ID:p6+23coG
>>582
まったく同感
トヨタがなくなっても日産、ホンダなどの他社がパイを奪うだけ

584名刺は切らしておりまして:2011/08/15(月) 15:59:32.40 ID:OkWfXDec
原価を削って
利益をだすの?へえー
585名刺は切らしておりまして:2011/08/15(月) 16:23:35.79 ID:21IUgiMr
>>581のTシャツとかスニーカーとかにはMADE IN CHINAとか書いてあると思う。
586名刺は切らしておりまして:2011/08/15(月) 18:08:12.42 ID:I2AKjnP8
産地偽装といえばトヨタ(笑)だろ。

印象操作を繰り返すトヨタ(笑)

でも、現実はこんなもの。

≪≪ トヨタの不祥事年表を作ろう ≫≫

http://2chnull.info/r/auto/1266889830/1-1001

広告宣伝費で欠陥隠しと印象操作しているだけでしょ。

(T▽T)ノ_ミ☆バン!バン!バン!バン!
587名刺は切らしておりまして:2011/08/15(月) 19:00:05.42 ID:ON5SYACz
そのうち、小学生を時給300円で働かせるように基準緩和しろとか言い出しそうな>トヨタ
588名刺は切らしておりまして:2011/08/15(月) 20:29:28.72 ID:oHQhJsaV
学徒動員か !
589名刺は切らしておりまして:2011/08/15(月) 20:35:22.08 ID:uL/4yx65
そういえば日本人じゃないからという理由で15歳未満のガキをはたらかせてる工場があったなー
児童福祉法以前に不法就労だw
590名刺は切らしておりまして:2011/08/15(月) 20:47:00.71 ID:jKGYzqz3
まさに日本の恥だな。
591名刺は切らしておりまして:2011/08/15(月) 23:10:57.67 ID:FiME7llp
>>553
役員が兼任してれば最悪利益相反になるけど、違うでしょ。
そんなもん違法でも何でもないよ・・・
592名刺は切らしておりまして:2011/08/15(月) 23:54:09.69 ID:h48HOBT2
   ┏━━━━━━━━━┓
   ┃ 子供が乗ってます  .┃
   ┃ プリウスの方は   .┃
   ┃ 近づかないで下さい..┃
   ┃ ('A`,,),,)          ┃
   ┗━━━━━━━━━┛

欠陥車には、乗らない事・乗せない事・近づかない事。3ない運動実施中!
593名刺は切らしておりまして:2011/08/16(火) 00:08:20.40 ID:1NLiRad9
> 原価改善に限界なんか無い。毎日無駄は発生している。

で、プラグインハイブリッドがいつ国民に実売150万円で量産・提供できるんだい?
一番の無駄は、役員報酬の中に潜在してないのかい?
594名刺は切らしておりまして:2011/08/16(火) 00:10:58.23 ID:Is2bdujs
つか役員が無駄
595名刺は切らしておりまして:2011/08/16(火) 01:32:19.81 ID:Ovv0T+5e
>>566
ガマンする人間が損をする仕組みを作る→ みんな我慢しなくなる

先の見えない無能な経営者だ
596名刺は切らしておりまして:2011/08/16(火) 02:17:49.28 ID:WeuFBVjV
日本の経営者(雇われ社長、雇われ理事)に問う
貴方方は今の会社を潰しても報酬プラス給与が欲しいんですか。
これをタイプしてて悲しくなった。
いつか暴動が起きたら自分も考えよう。
働かなくても生きていけるパチンコ三昧の生活保護はまずいよ。
597名刺は切らしておりまして:2011/08/16(火) 02:28:18.40 ID:3Pt/XsbU
米軍上陸の候補地といわれ、海岸
近くの主婦達は敵の上陸に備え、一人一殺を目標に竹槍の
稽古をさせられていた。近代戦に竹槍とはナンセンスきわまる。

鬼畜頴米、一億玉砕、神州不滅、等々、勇ましいのか、

悲壮感なのか、ヒステリックとも思えるスローガンは町々貼り

めぐらされ、戦意を煽っていた。
598名刺は切らしておりまして:2011/08/16(火) 02:37:01.35 ID:GpE4BOYn
この記事読んでトヨタに高級車を作るのは無理だと感じた。
599名刺は切らしておりまして:2011/08/16(火) 03:34:49.03 ID:lsXTlJod
そりゃ同じ部品なら製造つづけりゃ量産効果でコスト下がるわな。
だからと言って古い設計の部品を長々使うと、新しい部品だと今まで3つ必要だったのが1つで充分ですよ!になったりするとそっちの方がコスト安いじゃん!になるので、新しい部品買う、買い続けるコスト安くなるのループをきちんと回さないと無駄がでるぜ!
600名刺は切らしておりまして:2011/08/16(火) 08:39:28.89 ID:lJVwJNe2
>>553
グレー戦略を止める法整備が必要だな
601名刺は切らしておりまして:2011/08/16(火) 09:35:42.02 ID:hz+LAFpA
トヨタ(笑)通行止め

  ,. '  ̄ `ヽ
 /  \     ',
 ! <;`∀´>  l
  、     \ ,'
  ヽ . _ .. '
 ┌─┴─┐
 │終 日 │
  └─┬─┘
602名刺は切らしておりまして:2011/08/16(火) 09:54:03.96 ID:qp4NbCEd
伊地知専務の給与も毎年カットしろよなw
603名刺は切らしておりまして:2011/08/16(火) 10:16:28.86 ID:hz+LAFpA
アキヲ曰く
「トヨタは絶対に失敗をしない全能の存在だとは思っていない。
失敗したり欠陥を発見したり指摘をいただいたた時は、それらを改善し、
より優れた商品をお届けしてきたし、これからもそう対応していくことに自信を感じている。
問題があれば徹底的に事実を追求し、いい加減なごまかしはしない。
お客様のことを第一に考える」

だとすれば、伊地知専務の言っていること、やっていることは背任だろ。

ってネタかw
604名刺は切らしておりまして:2011/08/16(火) 10:22:16.32 ID:fGg+BUys
>>1
>「原価改善に限界なんか無い。毎日無駄は発生している。

下請け恫喝っw
605名刺は切らしておりまして:2011/08/16(火) 10:31:59.69 ID:TSq0dUde
まずトヨタの経営者が原価低減のために、率先して給料を1/10にして休みなしで働け。
他人に強要するのはそれが出来てからだ。
606名刺は切らしておりまして:2011/08/16(火) 10:52:08.02 ID:sHS669h/
トヨタ(笑)事態が既に危険水域だろ。

社長が言うんだから間違いない。

実態は
「トヨタは消滅の寸前、救世主にすがっている」…アキヲ 
http://yamashi3.livedoor.biz/archives/51365220.html

トヨタ(笑)は「企業が凋落する5段階のうち、第4段階にある」
4段階「救世主にすがる」の段階

(T▽T)ノ_ミ☆バン!バン!バン!バン!
607名刺は切らしておりまして:2011/08/16(火) 10:53:46.14 ID:MNDaKwJN
労働者派遣法によって、車を買えなくなった若者も、

本来ならトヨタの客になるはずだったんだよ?

何故そんな事も解らない?
608名刺は切らしておりまして:2011/08/16(火) 11:03:27.08 ID:LAtc+1C8
何人下請けを殺せば気が済むんだろ
609名刺は切らしておりまして:2011/08/16(火) 11:18:41.92 ID:sHS669h/
カイゼンのやり過ぎで
安全面が思い切り削られ過ぎてるからw

バルブスプリングが破断したり、ハンダが不良が沢山出たり、
操舵不能になったり、スッポ抜けブレーキになったり、
タイロッドが折れたり、インタミシャフトが折れたり、
燃料が漏れたり、ハブが割れたり、アクセルが暴走したり、
常習的に欠陥隠ししたりするんだろ。

既にボロボロのパンチドランカー状態だろトヨタ(糞)
610名刺は切らしておりまして:2011/08/16(火) 12:31:20.29 ID:wZRk5FYM
>>伊地知隆彦取締役専務役員
最近この人の発言のスレが2つ立ってて、読むと
坂の上の雲に出てきた伊地知参謀を思い出したんだけど、
この人って伊地知参謀の子孫?
611名刺は切らしておりまして:2011/08/16(火) 12:35:41.28 ID:G9Z1BkwL
動かない車は糞で終わるけど
止まらない車作ったら終わりだろ
自分自身で体験しないと信じない主義だけど報告多いぞ
612名刺は切らしておりまして:2011/08/16(火) 13:00:34.85 ID:q7ehroIt
プリウスの欠陥はやっぱり事実だもの大変だよね。

リコール対策後も発生するプリウスのブレーキすっぽ抜け

http://priusbbs.jonasun.com/c-board/c-board.cgi?cmd=ntr;tree=44948;id=prius3x#45475

トヨタ(笑)はいいかげんな調査のみで異常なしと言い張り客をクレーマー扱い
客相はいいかげんな調査のみで対応済みとして、以降問い合わせにも答えない
この話題が出ると必ず出没してABSに話をすり替えようとするトヨタ(笑)工作員

老人顧客層向けの惨めな欠陥車プリウス
(T▽T)ノ_ミ☆バン!バン!バン!バン!
613名刺は切らしておりまして:2011/08/16(火) 13:30:24.63 ID:q7ehroIt
トヨタ(糞)はもうダメかも分からんね
(´・ω・`)

トヨタディーラーブラックリスト

http://logsoku.com/thread/yuzuru.2ch.net/car/1279806369/

低品質なトヨタ(笑)

加速度検出しても方向はあさって
http://toyota.jp/recall/2011/drawing/0629_3.html

たかが数分の連続モータ走行に耐えられないDC-ACインバータ
http://toyota.jp/recall/2011/drawing/0629_1.html
614名刺は切らしておりまして:2011/08/16(火) 17:50:48.90 ID:bN2etr8k
酷いものだな。欠陥車のプリウス。

前からはアンダーカバーがぶっ飛んできて
http://priusbbs.jonasun.com/c-board/c-board.cgi?cmd=ntr;tree=39859;id=prius3x#45614
                  __
           ◆    ,,  /  / ゛
 _/ ̄ ̄\  , '    _| ̄ヾ◎"*? ̄\_プリ薄
└-○--○-┘三三  └-◎-"煤@ξ△-○┘三三
  プリ薄

後ろからはブレーキすっぽ抜けで追突
http://priusbbs.jonasun.com/c-board/c-board.cgi?cmd=ntr;tree=44948;id=prius3x#45475
615名刺は切らしておりまして:2011/08/17(水) 00:28:00.27 ID:rtLrVSK+
プリウスの暴走事件も酷いが
トヨタ(笑)社員の暴走のも凄いだろ。

児童買春の容疑者
犯罪チンコといえば・・・・

変態チンポ露出狂の大橋徹己容疑者だけではなく、

女子高生買春のトヨタ(笑)社員な容疑者達も忘れないでやってください。

愛知県豊田市御幸本町、トヨタ自動車社員 寺島淳容疑者(25)

愛知県豊田市田中町、トヨタ自動車社員 川口忍容疑者(36)

愛知県県日進市栄、トヨタ自動車社員 笠松士郎容疑者(33)

トヨタ車体の技術系グループ長 森光瑞穂容疑者(40)
616名刺は切らしておりまして:2011/08/17(水) 00:33:17.16 ID:KBeG8mC6
そういえば、原価改善って微妙におかしい日本語だな
やはりあちらの人なのだろうか
617名刺は切らしておりまして:2011/08/17(水) 00:56:19.10 ID:nE9qiC1P
コスト改善したきゃテメーん所の無駄なディーラーさっさと一つにまとめて余計なの潰せよ
618名刺は切らしておりまして:2011/08/17(水) 01:20:13.05 ID:r61IBg9E
いや、東京に回している金が無駄
製造業は東京を一斉にリストラせよ



619名刺は切らしておりまして:2011/08/17(水) 02:46:23.37 ID:OOIuNmLS
役員報酬カイゼンも限界ないよ(笑)
620名刺は切らしておりまして:2011/08/17(水) 07:33:48.11 ID:vLjdR5Vt
印象操作を繰り返すトヨタ(笑)

でも、現実はこんなもの。

≪≪ トヨタの不祥事年表を作ろう ≫≫

http://2chnull.info/r/auto/1266889830/1-1001

広告宣伝費で欠陥隠しと印象操作しているだけでしょ。

(T▽T)ノ_ミ☆バン!バン!バン!バン!
621名刺は切らしておりまして:2011/08/17(水) 08:50:50.40 ID:3LQap/Jv
トヨタには自分でものを考えれる人が殆どいない
(´・ω・`)
622名刺は切らしておりまして:2011/08/17(水) 08:58:58.83 ID:iWqbIU1m
日本最大の車メーカーに「コストダウンはもっとやりまっせー」
って宣言されてもな・・・

韓国車と競争するために、国産のコストダウンはどこも
目に余るくらい酷くなってきたな。完全にオワコン。
623名刺は切らしておりまして:2011/08/17(水) 09:10:06.88 ID:va5z4E98
自動車本体のコストダウンだけされてもな。

日本の場合、車検料だの保険料だの税金だのを下げてもらわんとユーザーからしたら、
出て行く金が大して減らんから意味ねーわ。

624名刺は切らしておりまして:2011/08/17(水) 12:51:57.11 ID:4XHRCCES
車本体のコストダウンさせてもユーザーへの売値は下げません
625名刺は切らしておりまして:2011/08/17(水) 18:26:02.00 ID:iWqbIU1m
国産車に「ブランド性」が必要とされている時代に
当該企業幹部が「安けりゃどうでもいい」的な発言を
するとはいただけないな。レクサスも推してしるべしだな。
日本人客としては「コストダウンだけしか価値がないならば買わない」
それだけ。

そもそも、この伊地知って人、おかしな発言・暴言が多いが、
まともな車に乗ったことはあるのかな。なんか車メーカーの幹部なのに
良い車を知らなさそうな発言ばっかりだね。
626名刺は切らしておりまして:2011/08/17(水) 21:18:04.72 ID:4XHRCCES
トヨタの人間がまともな発言してるの聞いた事がない
627名刺は切らしておりまして:2011/08/17(水) 22:42:50.33 ID:dQV/Eya+
トヨタ(笑)には限界がきているんだろうな。
628名刺は切らしておりまして:2011/08/17(水) 23:00:05.20 ID:Qiq5ek3F
この発言は狂ってるな。心底、金の亡者になってしまったんだな。
629名刺は切らしておりまして:2011/08/17(水) 23:11:24.63 ID:LaXgy1cV
そんなこと言っても
本気で軽自動車を40万で輸入するようになったら
小型車なら今の日本人は買うでしょ。
日本のメーカーは頑張るな?ってことになる。
630名刺は切らしておりまして:2011/08/17(水) 23:29:47.99 ID:9QS73WhL
下請けと胡麻の油は絞れば絞るほど出るものなり
631名刺は切らしておりまして:2011/08/18(木) 00:14:31.81 ID:J0TU2vrg
>>629
30年ほど前に小林麻美がCMやっていた初代アルトは47万円だったんだぞ。
2stエンジンでラジオも無く助手席側には鍵穴すらなかったけどな。
632名刺は切らしておりまして:2011/08/18(木) 00:19:50.96 ID:eWqBDJ7E
従業員に沢山賃金を払えば、内需が盛り上がり、デフレが収まり、
円安になって、トヨタの車も沢山売れて輸出もできるのに。

なぜ、トヨタは、逆の賃下げ+不況+デフレ+円高、を選ぶのだろう。
633名刺は切らしておりまして:2011/08/18(木) 00:20:53.22 ID:J0TU2vrg
634名刺は切らしておりまして:2011/08/18(木) 00:23:03.16 ID:ZZHlcQL1

ヘンリー・フォード (フォード・モーター創業者)
「奉仕を主とする事業は栄え、利得を主とする事業は衰える」
「ほかの要因はさておき、我々の売上は、ある程度賃金に依存しているのだ。より高い賃金を出せば、
その金はどこかで使われ、ほかの分野の商店主や卸売り業者や製造業者、それに労働者の繁栄につながり、
それがまた我々の売上に反映される。全国規模の高賃金は全国規模の繁栄をもたらす」


奥田 碩(日本経団連名誉会長 元トヨタ自動車会長)
「格差があるにしても、差を付けられた方が凍死したり餓死したりはしていない」
635名刺は切らしておりまして:2011/08/18(木) 00:25:52.74 ID:0Smr6c80
てめーらの会社に大量に跋扈してるコジキ文系を排除すりゃいだろボケ
636名刺は切らしておりまして:2011/08/18(木) 00:32:05.78 ID:J0TU2vrg
637名刺は切らしておりまして:2011/08/18(木) 00:33:05.34 ID:oA+LzyPy
>>629
ただ単に馬鹿程規模大きくしたツケが回って来てるだけ
売る数維持して為替にも左右されにくく利益減らしたくないならする事は一つだ

そもそも、「原価」下げるのに限界無いなんて原材料から100%内製でも無理
全能の神にでもなったつもりかねコイツらはw
638M:2011/08/18(木) 00:42:18.65 ID:4Diel1dU
>>402

ほんとにその通りだな 呆れ果てるのを超えて おぞましい
639名刺は切らしておりまして:2011/08/18(木) 00:50:43.68 ID:qSs5yIan
国内の社員・期間従業員を蔑ろにして、他国の従業員は厚遇する
思想から変えなきゃ誰もついていきませんし、買いません。
640名刺は切らしておりまして:2011/08/18(木) 07:55:14.64 ID:Vb+PutKh
トヨタの現場で普通に行われているあからさまな大嘘は
見ていてとても辛い
(´・ω・`)
641名刺は切らしておりまして:2011/08/18(木) 07:55:14.85 ID:pTUb3sfF
トヨタ車って、基幹車種や世界戦略車、高級車で
「走る」「曲がる」「止まる」の重大な欠陥が次々に起きているが
こういう連中が専務やってるのね。絶対に購入したくないw

逆に「ある程度高価でも、安全性が高く、欧州車を凌ぐ質感、性能のものを
良心的価格でつくりたい。それが、今の国産に欠けている」という
コメントなら買いたくなるのに。


642名刺は切らしておりまして:2011/08/18(木) 07:59:08.44 ID:wvVDeiIE
真矢「あきらめないで!」
643名刺は切らしておりまして:2011/08/18(木) 08:02:19.11 ID:054AOsXw
さらなる下請けイジメ宣言
ヨタは改良といってさらなるコストダウンをやる
644名刺は切らしておりまして:2011/08/18(木) 08:06:10.11 ID:Vb+PutKh
強がりのなのか、自己保身の為なのか、生まれつきのカスがクルマを作っているのかのどれなのかは分からないけど
とにかく彼らは本当に嘘を付くのが大好きな人間らしい
(´・ω・`)
645名刺は切らしておりまして:2011/08/18(木) 08:10:22.05 ID:Vb+PutKh
失礼
強がりなのか、でした
携帯がandroidなもので‥
(´・ω・`)
646名刺は切らしておりまして:2011/08/18(木) 08:10:36.03 ID:pTUb3sfF
>>1
ありえないことを話す大人だから論理性皆無
小学生以下の知能だと感じる。

今のトヨタに足りないもの・・・
大幅なコストダウンをせずに、しっかりと「走る」「曲がる」「止まる」
車だ。

647名刺は切らしておりまして:2011/08/18(木) 08:15:11.94 ID:GNyt+KKF
aho
648名刺は切らしておりまして:2011/08/18(木) 08:19:01.61 ID:FBTRN/OH
原価も突き詰めれば人件費だから?
649名刺は切らしておりまして:2011/08/18(木) 08:21:19.10 ID:SBp6o6Er
グループ内で、1年間どれだけ回しているのだろか
35兆くらい?

東京に回す金が無駄だよ


650名刺は切らしておりまして:2011/08/18(木) 08:27:46.83 ID:p45FAkRV
きっと腹の中では海外移転が視野に入ってる時代だから最後に国内で絞れる
だけ絞っておいてだね「付いて来れないサプライヤーよさらば」ってシナリ
オなんだろうよ。
トヨタが考えそうな事だけどね。
651名刺は切らしておりまして:2011/08/18(木) 08:35:58.25 ID:pVd/9i8E
>>1
役員報酬下げればいいと思うよ
652名刺は切らしておりまして:2011/08/18(木) 09:47:25.69 ID:jZG+qLWJ
君は、トヨタを桃源郷か何かのように考えているのかね?
トヨタはかつて恐るべき製造技術力で極東にあり、
全市場を支配した恐怖の帝国だったのだ!
653名刺は切らしておりまして:2011/08/18(木) 10:12:12.92 ID:SBp6o6Er
豊田本社
東京本社←いらない
名古屋オフィス←いらない

東北生産拠点
関東生産拠点←いらない
東海生産拠点
関西生産拠点←いらない
九州生産拠点


豊田本社

東北生産拠点
東海生産拠点
九州生産拠点


無駄が多すぎる
654名刺は切らしておりまして:2011/08/18(木) 10:15:20.85 ID:Yni2Vy9F
番頭さんだな
655名刺は切らしておりまして:2011/08/18(木) 10:38:43.87 ID:pTUb3sfF
>>654
野菜の叩き売りだって、こんな酷い発想はもたないだろうな。
「お客様にいいものを提供したい」この哲学を失ったら
金融以外の商売は終りだよ。

とにかく安もので儲けたい・・・こんな趣旨の発言をするメーカーの車と株
誰が買うものか!
656名刺は切らしておりまして:2011/08/18(木) 10:41:49.84 ID:U+ZVOrDR
この人がマジキチ発言して、社長の章男がやんわりいさめるのがパターン化してるような・・・
657名刺は切らしておりまして:2011/08/18(木) 10:54:23.26 ID:1oSUXWJ4
そのうち下請けの派遣社員が使う酸素の量まで管理しだしそうだ…
658名刺は切らしておりまして:2011/08/18(木) 17:34:26.50 ID:Jyr7CGkO
国内の雇用を守るあまり潰れてしまった
巨大企業として有名になるのでした。
659名刺は切らしておりまして:2011/08/18(木) 17:48:28.46 ID:jZG+qLWJ
この円高でヒュンダイを買収して技術を徹底的に潰せばいいのに
いつまでキムチ車の増産を許してんるんだ
660名刺は切らしておりまして:2011/08/18(木) 17:51:41.76 ID:wk8uDYy+
>>656
社長はわりとまともっぽいんだよなあ
改善バカはどうしようもない
661M:2011/08/18(木) 18:02:05.84 ID:4Diel1dU
>>659

はーっ
ヒュンダイを買収する?w 逆だろ逆 
662名刺は切らしておりまして:2011/08/18(木) 18:34:24.24 ID:whT0taci
>>637
お前ホントにアホだな。

原価改善に限界ない、なんて製造業の常識なんだよ。無知なお前が何言おうが。

原価ってのは何もしないと上がっていくんだよ。だから常に改善し続けるんだよ。原材料がどうとか、アホが知ったかするな。
663名刺は切らしておりまして:2011/08/18(木) 18:43:08.67 ID:jZG+qLWJ
>>661
半島の方は国にお帰りください
664名刺は切らしておりまして:2011/08/18(木) 18:46:16.59 ID:ZtBcmyWu
>>662
少し冷静になろうか
665名刺は切らしておりまして:2011/08/18(木) 19:59:40.63 ID:CXScnmrx
>>1
ありゃー、不良品を増産します宣言ですねw
666名刺は切らしておりまして:2011/08/18(木) 20:01:10.80 ID:CXScnmrx
一番無駄なのは伊地知専務ということはわかったw
667名刺は切らしておりまして:2011/08/18(木) 20:02:56.60 ID:YK8uflCk
下請け搾取に限界は無い。
668名刺は切らしておりまして:2011/08/18(木) 21:36:09.59 ID:pTUb3sfF
だからさ、「原価改善に限界なんか無い」なんてのは内輪話で
取締役会で言うのは構わないさ。それを公言するのが嫌なんだよね。

「ドイツ車のDCTを凌ぐシステムを導入する」とか、「ボディ剛性は世界一を目指す」とか
「子会社スバルの低回転域のトルク発生とレスポンスを劇的に向上させる」
とか、ドイツ車が霞むくらいの、もっとワクワクする話をしてくれ。
669名刺は切らしておりまして:2011/08/18(木) 21:39:48.43 ID:x3ANzkfY
>>668
利益は売り上げ−原価なんだから、
「当社は利益拡大します。具体策として原価を引き下げるための
あらゆる努力をします」っていうのは当たり前の話だろ。

「ドイツ車のDCTを凌ぐシステムを導入する」って言われても
「はぁ?それで幾ら売り上げ増になるの?」って感じだろ。
670名刺は切らしておりまして:2011/08/18(木) 21:42:37.98 ID:w2bk8ox4
原価ゼロは軽い。
国内の原価な
ぜーんぶ海岸生産すればOK。

えっ?雇用確保?
いや原価削減優先だから
671名刺は切らしておりまして:2011/08/18(木) 21:56:20.91 ID:4p1QVyKp
下請けを搾ればいくらでも原価改善できる

というのは無しで。
672名刺は切らしておりまして:2011/08/18(木) 21:57:05.23 ID:pTUb3sfF
>>669
だから、そんな当たり前の話されてもウンザリでツマラナイんだよ。
「小学校ではちゃんと先生の話を聞きましょう」レベルでさ。

もっと、具体的な開発とか製品の方向の話をしてくれ。
673名刺は切らしておりまして:2011/08/18(木) 22:00:57.72 ID:pTUb3sfF
追記だが、利益云々の前に、マトモに「走る」「曲がる」「止まる」車、
足回りとハンドリングのしっかりした車をつくれ。

その方が、長期的には無理なカイゼンよりも利益を生むだろうよ。
674名刺は切らしておりまして:2011/08/18(木) 22:04:32.08 ID:x3ANzkfY
>>672
おまえの目は節穴かw
・決算会見の後。
・経理畑の伊地知専務からの発表

原価改善の話は当然当たり前じゃないか。それをつまらないとか
ガキかお前w
675名刺は切らしておりまして:2011/08/18(木) 22:10:11.22 ID:pTUb3sfF
>>974
だから、挨拶同等の当たり前の話は必要ないだろ、アホw
まあHV以降、トヨタに面白いネタがないだけかもしれんが。
676名刺は切らしておりまして:2011/08/18(木) 22:14:58.88 ID:GvgJFeHd
車で成長した企業だから、車文化の衰退に影響される。

カーシェアリングが流行ったら、ヤバイぞ。
677名刺は切らしておりまして:2011/08/18(木) 22:18:56.71 ID:oA+LzyPy
>>662
お前みたいな輩のバイト代カイゼンするのが先だな
678名刺は切らしておりまして:2011/08/18(木) 22:20:44.66 ID:WJ35fGl3
国内生産と言っても、東北に生産拠点を作るとかとんでもない事言ってたからな。
放射能が怖いのは食品だけじゃないっちゅーねん。
679名刺は切らしておりまして:2011/08/18(木) 22:22:12.94 ID:BGuxs4WJ
みーんなただ働きすれば0円で限界が来るけど
こいつはまさか下請けが持参金付きで納品しろというのか?
それなら持参金の額で改善の余地は理論上無限大になる
680名刺は切らしておりまして:2011/08/18(木) 22:26:41.80 ID:gSF3b6uB
糞トヨタは
ちゃんとやれ
遅れて出すな、パクルな
勝手にデザイン代原価0円にすんな
アイデアだせ
アイデアださないからきらわれるんだ
ええか
681名刺は切らしておりまして:2011/08/18(木) 22:30:28.89 ID:BGuxs4WJ
あ、もう0円やってたんですか
こりゃまた失礼しました
682名刺は切らしておりまして:2011/08/18(木) 22:33:53.91 ID:CXScnmrx
>>669
消費者をわくわくさせる(煽る)ことができなきゃ売り上げはあがらんよ。
原価を下げますじゃあ、リコール増えるかもなあ…

消費者は買ってくれない。
683名刺は切らしておりまして:2011/08/18(木) 22:46:10.11 ID:5C/v7sv6
安っぽい車には所有欲が湧かない。しかし高いと手が届かない
詰んでるだろ車業界
684名刺は切らしておりまして:2011/08/18(木) 22:46:55.75 ID:lMLW3o/0
>>677
反論出来ないから煽りかよ、カスが。
685M:2011/08/18(木) 23:02:40.71 ID:4Diel1dU
>>662
>原価ってのは何もしないと上がっていくんだよ。

何もしないって何だ? 
鉄鋼なんかメーカーが何も(製造も販売も)しなければ下がるぞ
設計変更もしない方が原価は下がる むしろ色んな事やる程原価上がるなw

トヨタの言う改善ってのは、部分的 短期的な事な
つまりインチキ 
686名刺は切らしておりまして:2011/08/18(木) 23:04:50.49 ID://0wBWSk
伊地知正春
687名刺は切らしておりまして:2011/08/18(木) 23:19:13.54 ID:goEXWxgP
中の人だが36協定廃止の噂
若者を酷使するらしい
688名刺は切らしておりまして:2011/08/18(木) 23:50:42.44 ID:jmnq7M1K
五ケ丘の団地妻達のトヨタ(笑)社員の嫁達による主婦組織売春、
そしてトヨタ(笑)社員達の児童買春。

新興住宅地のトヨタ(笑)嫁達は元組織売春婦の可能性が高い。
新聞記事に出た五ケ丘はガチだろ。
689名刺は切らしておりまして:2011/08/18(木) 23:55:34.92 ID:lMLW3o/0
>>685
あのね、常に最高な方法はないんだよ。今及び今後予想される状況下で最高な方法を選んでも、そこから外れていくんだよ。

設計変更しない方が原価が下がる、かどうかはケースバイケースだね。普通はクレーム対応とかでなければ原価を下げる為に設計変更をするんだけどね。

>>687
36協定廃止して、どうやって若者を酷使するんだ?
690名刺は切らしておりまして:2011/08/19(金) 00:12:56.74 ID:hr9K92O3
>>687は労働基準法が変わって36条が必要なくなるかもって話?
691名刺は切らしておりまして:2011/08/19(金) 00:49:17.58 ID:MmpszLRe
>>689
それはあくまで質や事後処理無視した絵空事だ
役所なんかの不必要な事最大限にやって自画自賛してる手法と同じで、
現状の製造業なんかとは全くかけ離れ過ぎてて話にならん

就労経験無い子は黙ってた方が恥かかなくて済むぞ
692名刺は切らしておりまして:2011/08/19(金) 01:32:57.21 ID:f1fjXh7n
過当な価格競争は消費者にとって幸福でも労働者にとっては
単一時間内の仕事量の増加やサービス残業の温床という不幸でしかない
本来なら新規雇用で不足人員を補い、仕事量が増えた分を給与で還元して当然なのに
景気が悪いの一言で労働者にすべて押しつける始末
新規雇用を生まず、手持ちの駒を奴隷のように使うのが消費が増えない主因なのに
693名刺は切らしておりまして:2011/08/19(金) 01:36:43.48 ID:4oeTiW29
ライトがすぐ黄ばむのをなんとかしてほしい
ドアの内側ががペコペコ凹む
椅子がチャチ
694名刺は切らしておりまして:2011/08/19(金) 06:04:09.38 ID:B9TLaFPC
限界は0円だし、現時点では限界でもなんでもないのも事実だけどな。

円高が進行しているんだから、それに合わせて原価を低減しないと輸出競争力がなくなる。
円ドルが90円から70円になったら、原価は3割近く下げる必要がある。
もしそれが出来ないなら、部品調達や組み立ては海外に持っていかざるを得ない。

トヨタは出来ると思って国内に工場を残して頑張っているが、
日産ホンダは無理だと思って海外移転を進めている。
ちなみに、今のところ、成功しているのは後者。
695名刺は切らしておりまして:2011/08/19(金) 06:07:30.14 ID:0onU42Lk
自動車はオワコン
あと20年もしないうちに液晶テレビとおなじになる
696名刺は切らしておりまして:2011/08/19(金) 07:40:59.63 ID:yR2nz80U
>>691
改善してコストが下がらないなんて、レベルの低い製造業勤務の人?それともわけ分からない現場作業者の人?
697名刺は切らしておりまして:2011/08/19(金) 07:45:31.20 ID:1Sr49f/N
>>694

タイには5つ自動車工場があるらしいが、定着率が悪いのと
幹部候補にすると転職しちゃうので労務管理が厳しいという
話を読んだことがあるけど、どうなんだろう?

自動車、ガソリン車は電気自動車に完全には代わらないだろうが、
代わる割合は高いと思う。
そうなると部品点数が圧倒的に少ない電気自動車はどの国でも
組み立て可能だからこそ、部品の品質の高さが求められる。
698名刺は切らしておりまして:2011/08/19(金) 10:35:16.87 ID:AKCL4YWu
>>694
グローバル化した時点で海外生産なんだよな。
諸費用が高い日本で車はオワコン。

日本人は一人当たりのGDPも激減し、将来は日本でも中国車やインド車の
輸入車が増えるでしょう。で公務員クラス以上が日本車の中級クラスを
購入すると。
699名刺は切らしておりまして:2011/08/19(金) 10:40:39.71 ID:AKCL4YWu
結局、車や家電のような製造業を国が助けても国内経済はよくならない。
貿易黒字っていっても国家予算やGDPからすれば微々たるものだし。

やはり内需が重要。
資源開発とか原子力発電の安全性向上とか自然エネルギー開発に回した方
がいいよ。
700名刺は切らしておりまして:2011/08/19(金) 12:32:24.96 ID:ex792jfx
>>699

車は家電に比べれば日本に向いている製造業だけど、そろそろキツくなっているのは間違いないだろうね。

問題はどうやって外貨を稼ぐかだね。
701名刺は切らしておりまして:2011/08/20(土) 21:39:51.82 ID:0wuw3QuG
「トヨタはユーザーを巻き込んで壮大な実験をしているのであり、
世界にハイブリッドという概念を創出した事で成果は上がりつつある」

だって、やっぱりトヨタ(笑)車ユーザー達し実験動物にされているんだね。

(T▽T)ノ_ミ☆バン!バン!バン!バン!

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1268661292

   ┏━━━━━━━━━┓
   ┃ 生贄が乗ってます  .┃
   ┃ プリウスの方は   .┃
   ┃ 近づかないで下さい..┃
   ┃ ('A`,,),,)          ┃
   ┗━━━━━━━━━┛
702名刺は切らしておりまして:2011/08/20(土) 21:46:03.63 ID:G5kl9ikQ
トヨタは 車 に意識を乗っ取られたんだよ

車は思念体になってしまったんだ
青のエクソシストに出てきた、灯篭の妖怪みたいなやつさ

だから人間よりも車を優先する。人間の暮らしやすい社会ではなく
車の暮らしやすい社会を作る。
もはや妖怪企業。
703名刺は切らしておりまして:2011/08/20(土) 21:56:12.05 ID:EqVzVo3w
全世界から自動車が無くなれば夏ももっと涼しいだろうに
中国インドでこれ以上車を増やすとますます環境が破壊される
704名刺は切らしておりまして:2011/08/20(土) 22:01:07.10 ID:0wuw3QuG
トヨタ(笑)またまた闇回収か?

http://priusbbs.jonasun.com/c-board/c-board.cgi?cmd=ntr;tree=39859;id=prius3x#45614

国交省不具合情報検索では7件報告あり
問題部品はこっそりカイゼンして、販売済み車両は対策放置
7058.21デモ:2011/08/20(土) 22:03:49.86 ID:8a20a9po
下請け \(^o^)/
706名刺は切らしておりまして:2011/08/20(土) 22:14:02.98 ID:EqVzVo3w
36協定廃止か胸が熱くなるな
707名刺は切らしておりまして:2011/08/20(土) 23:50:52.42 ID:6YCesMIF
トヨタさん。昔の人は言いました。
「過ぎたるは及ばざるがごとし」

何事もやり過ぎはよくないっすよw
708名刺は切らしておりまして:2011/08/21(日) 00:11:16.34 ID:MMDgJZc2
トヨタ(笑)の初代プリウスは日産顔のパクリ。

トヨタ(笑)二代目、三代目プリウスは、ホンダのCR-Xや初代インサイトと二代目イサイトの流れと
三代目RX-7のルーフのデザインを丸パクリでいね。
そしてヘッドライトはZのパクリ。

他車をパクって、起源を主張する朝鮮塵のようなトヨタ(笑)
( ´,_ゝ`) プッ !利薄w
709名刺は切らしておりまして:2011/08/21(日) 00:28:05.28 ID:kN7bhAFI
>>702
その割に魂の入ってないクルマばかりだな。>トヨタ
710名刺は切らしておりまして:2011/08/21(日) 00:29:48.23 ID:MMDgJZc2
(゚U゚) トヨタ(笑)

五ケ丘団地売春事件
トヨタの暗部といわれる売春事件。バブル崩壊直後の93〜94年。
輸出不振でトヨタが経営難に陥っていた頃「豊田市のビバリーヒルズ」
と言われる五ケ丘団地で摘発されたトヨタ社員妻による集団売春事件。
五ケ丘団地はバブル期に造成されたニュータウン。残業代、昇給をあて
にして購入したトヨタ妻も多かった。
バブル崩壊後は残業なし、昇給カットで手取りが10万以上もダウンする
世帯が続出、穴埋めの為に奥様方が団地内にある、五ケ丘の喫茶店を斡
旋所として稼働、ほどなくして40人という大量摘発が地元を騒がせた。
ただしこの事件を報道したのは朝日新聞のみ。

≪≪ トヨタの不祥事年表を作ろう ≫≫

http://2chnull.info/r/auto/1266889830/1-1001
711名刺は切らしておりまして:2011/08/21(日) 01:27:48.01 ID:IV4HIMtp
>>1極論だけど、そこまで削った車何か誰が乗るのか?まして給料の低い派遣がそれを買えるのか?

円高だし、海外に売るなんて寝言は言えないぜ?
712名刺は切らしておりまして:2011/08/21(日) 02:51:46.20 ID:/McxcwGW
バブル時代に小糸製作所の株式を買い占めたピケンズが株主総会に出向いたら
トヨタ連中が、ピケンズ側の女性スタッフに金髪の売春婦か?などと聞くに堪えない暴言を吐いて
その挙句に株を持っていようがどうだろうが全部拒否と開き直った。

簡単に言えばトヨタは無法国家だから。
713名刺は切らしておりまして:2011/08/21(日) 10:59:34.25 ID:gnbDhwPR
現在でも本業が赤字の腐れ企業だからでしょ。
714名刺は切らしておりまして:2011/08/21(日) 11:23:19.10 ID:gnbDhwPR
株主総会の席で株主への説明において
「例えばクラウンのオーナーなんて大概5年で買い替えるんですよ。ならば5年持てば十分でしょう。
過剰品質については徹底的に見直し、コストの適正化に務めます」と発言して過剰なコストダウンで
利益を増やして配当についても増額を目指すとした。

奥田 碩氏の業績、発言:

・従業員に過度のサービス残業を強いて労働基準監督署の査察を度々受ける

・業績好調にもかかわらず外国人労働者や非正規雇用の確保で賃金の抑制

・安易な拡大路線に走り品質管理を怠ったことが後の大量リコールに繋がる

・F1への参戦、出走回数140優勝0 ※一度も優勝のないまま2009年シーズンをもってF1から撤退

・2005年8月8日の郵政解散当日に小泉首相と会談し、社として自民党を全面支援。その後日本郵政株式会社取締役に就任

   続く
715名刺は切らしておりまして:2011/08/21(日) 11:24:16.31 ID:gnbDhwPR
・日中国交正常化30周年記念シンポジウムで講演、北京と上海を結ぶ中国の高速鉄道計画に新幹線の車両や機器だけでなく
 「建設や運営管理を含めシステム全体の技術移転に協力する用意がある。
 新幹線方式導入は、建設素材、土木技術など幅広い分野に経済波及効果をもたらす」と訴えた。

・韓国とのFTA締結が日本経済復活の鍵になると提言し政財界に働きかけた。
 韓流という形でテレビを始めとする多くの報道機関で取り上げることを推進

・厚生労働行政の在り方に関する懇談会で「マスコミに報復してやろうか。スポンサーでも降りてやろうか」と発言

・経済財政諮問会議にて中国人旅行者らへのビザの発給要件緩和を早急に実施するよう求めた

・第35回中東協力現地会議の閉幕にあたって「人間の国際化をしない限り日本の将来はおかしくなる。
 第二の大和民族を作ってもよいから、若い外国人に日本にもっと来てもらい、少子化を食い止めることに取り組むべきだ」と発言
716名刺は切らしておりまして:2011/08/21(日) 11:27:40.50 ID:gnbDhwPR
     /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
     /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
   /:::::;;;ソ        ヾ;〉
   〈;;;;;;;;;l  ___ __i|
  /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | (     `ー─' |ー─'|  <  格差があるにしても、凍死や餓死は見たことがない
  ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!     \_______________
     |      ノ   ヽ  |
    ∧     トェェェィ  ./
  /\ヽ         /
/ \ ヽ\ ヽ____,ノヽ
    奥田碩(1932〜20??)

凍える夜 都会の無援 愛犬にみとられホームレス凍死
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/osaka/kikaku/021/11.htm
ゲーセンのすき間で32歳ホームレスが座ったまま凍死
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1149453352/
支えなく ホームレス凍死
http://megalodon.jp/fish.php?url=http://mytown.asahi.com/fukui/news.php%3fk_id%3d19000000602180003
ホームレスの女性、若者数人に殴り殺される 愛知
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1164188868/
717名刺は切らしておりまして:2011/08/21(日) 11:28:57.26 ID:gnbDhwPR
【社会】元派遣社員の男性、マンションで餓死 およそ1年前に契約を切られ家賃滞納…大阪
http://unkar.org/r/newsplus/1232032253

 大阪市住吉区のマンションで、49歳の男性が死んでいるのが見つかりました。
男性は派遣社員でしたが、1年前に契約を切られていました。胃には何も残っておらず、
餓死とみられています。

 14日午前、大阪市住吉区苅田のマンションの1室で、住人の49歳の男性がベッドで
死亡しているのを管理会社の社員が見つけました。

「足が見えた。その足がやせていたというより、骨に皮がはりついているような状態」
(男性を発見した管理会社の社員)

 死後およそ1か月。

 司法解剖の結果、胃には何も残っておらず、餓死とみられます。
718名刺は切らしておりまして:2011/08/21(日) 12:41:20.99 ID:av1s5VRu
>>1
先ずは貴様みたいな
脳なし賎務が
消え失せろよ
貴様みたいなクズゴミハイエナゴロツキ893が
消え失せるだけで地球はあかるくなるぞ

氏ね
屠世多
719名刺は切らしておりまして:2011/08/21(日) 12:45:17.63 ID:av1s5VRu
>>714
屠世多は障がい者も排除する
人種差別が得意だよな

汚苦多なんて社会保険徴収関連で恫喝発言繰り返してたよな?
720名刺は切らしておりまして:2011/08/22(月) 12:57:44.43 ID:+VSL/vc7
奴隷にならないと生きていくことすら難しい時代になってきました
721名刺は切らしておりまして:2011/08/22(月) 13:06:22.06 ID:d4GYNTHu
>>720
安心しろ、世界中の大半はその奴隷より酷い扱いだ。
722名刺は切らしておりまして:2011/08/22(月) 13:18:00.29 ID:dxazZ2Hc
公務員や東電みたいに従業員に労基を守って還元すると文句いうくせにトヨタみたいに働かせよとすると文句いいやがるんだなおまえら
723名刺は切らしておりまして:2011/08/22(月) 13:34:28.85 ID:RbDf67dS
電気料金というコストへの切り込みは甘々みたいですね。
724名刺は切らしておりまして:2011/08/24(水) 02:24:44.00 ID:UagaBKuZ
バカ専務 強気発言 火に油
725名刺は切らしておりまして:2011/08/24(水) 15:32:01.51 ID:4d9sCfJ5
>>714
>その後日本郵政株式会社取締役に就任

どれだけ政商の癒着で国益を曲げたんだろうか
726名刺は切らしておりまして:2011/08/24(水) 19:24:51.68 ID:63dbDkka
日本郵政もgdgdだしな
トヨタの血が入るとロクな事無い
727名刺は切らしておりまして:2011/08/25(木) 07:30:17.27 ID:NzqAGTHV
機織B落の血
728名刺は切らしておりまして:2011/08/25(木) 14:02:11.41 ID:P+iQrKkf
韓国では2005年からは国際社会における
日本の地位を墜落させることを目的とした
『ディスカウントジャパン運動』を実行している

ディスカウントジャパン運動には、アメリカでのLEXUS暴走事故も含まれる。
米国トヨタへの苦情の多くが在米韓国人によるものだと米国人が告発
729名刺は切らしておりまして:2011/08/26(金) 19:11:11.04 ID:Mk6V08Ln
原価改善。
下請けをさらに搾りますよとそういう意味?
730名刺は切らしておりまして:2011/08/26(金) 19:51:40.84 ID:TymWWoXp
>>729
自分達には一切痛み伴わずにな
731名刺は切らしておりまして:2011/08/26(金) 20:17:48.02 ID:8gYhscia
日本から出て行け!
732名刺は切らしておりまして:2011/08/26(金) 23:06:11.70 ID:+6RmeEtj
トヨタ(笑)の限界が先に来たってことだね。
733名刺は切らしておりまして:2011/08/27(土) 02:20:19.44 ID:CGEi0BR5
ハーネスは最短距離でピンと張る
半田は導通するだけの最小限
溶接やビスは極限まで削減
シートの素材は耐久性、力場無視
塗装も出来るだけ薄く

重量が軽くなるから燃費もよくなる
734名刺は切らしておりまして:2011/08/27(土) 07:36:59.82 ID:ByCNt3/Z
そして、皇室向けセンチュリーは僅か2年で電気系統が腐食して秋田でエンコし立ち往生。
プリウスはブレーキスッポ抜けしたり、アクセルが突然に暴走しているのに国内では欠陥隠しを続けている。
735名刺は切らしておりまして:2011/08/27(土) 09:54:49.63 ID:pSic5C1/
まとめました。 

☆ 日本消滅まであと5年: http://blog.goo.ne.jp/deception_2010/e/b00318aa60d92de177c8752b9f0366b6
--------------------------------------------------------------------------------
「中国が日本の技術力を欲しがっているのは間違いありません。
いったん手に入れれば、それを少しだけ改良し、『中国が独自で開発した』と主張して世界で売るのです。世界最高速と言われている中国の新幹線
が良い例です。彼らは今、トヨタのハイブリッドカーの先端技術を狙っています」(信州大学教授・真壁昭夫氏)
--------------------------------------------------------------------------------
☆ 日本消滅まであと5年: http://blog.goo.ne.jp/deception_2010/e/b00318aa60d92de177c8752b9f0366b6

日本はまもなく韓国にも負け、中国の自治区となります。
736名刺は切らしておりまして:2011/08/27(土) 11:22:21.79 ID:6V6YxOo0
アメリカの事故の直前に仕入れ値を一律3割下げろと
命令してたのを忘れたらだめだ、トヨタから離れるとか議論になっていた
737名刺は切らしておりまして:2011/08/28(日) 02:39:27.90 ID:t7Hp5pk5
今日はじめてここのスレきたけど
当時の俺と同じことを思ってる人が多数いて
ちょっとほっとした(´・ω・`)

やっぱり無理は禁物だわ
738名刺は切らしておりまして:2011/08/28(日) 05:39:38.27 ID:vt3w0Wdp
>>735
彼らにはもう時間がないんだ。
http://kunisawa.txt-nifty.com/kuni/2011/01/post-3053.html
739名刺は切らしておりまして:2011/08/28(日) 06:42:30.02 ID:WwB6m7FN
発展途上国並の賃金になるまで原価カットやります!!
740名刺は切らしておりまして:2011/08/28(日) 07:10:31.72 ID:agZpcxsb
原価はすでに0を下回っている。

米国では国内より安く売り、売った利益も国民に還元せず、
米国債で米国民に還流させる。
741名刺は切らしておりまして:2011/08/28(日) 07:15:43.86 ID:HIwnqzLJ
原価ゼロをめざしますw
742名刺は切らしておりまして:2011/08/28(日) 07:20:03.26 ID:rZ4Cq4Sc
原価改善の効果が安全性に出ている
箱根駅伝でもやらかしてるし 半田までケチるとは
ヨタ車はモデルチェンジした時に買うのが賢い買い方
マイチェンごとに品質が下がる
743名刺は切らしておりまして:2011/08/28(日) 07:32:26.97 ID:j4KCJEDx
それなら日米価格差やめてくれますよね?
744名刺は切らしておりまして:2011/08/28(日) 07:40:26.64 ID:iDMSe/2h
部材の品質落としてまで原価改善はするべきでない
会社は儲かるが顧客の満足を犠牲にしてるやり方だから
ネジ一本単位でのコスト競争に突入した業界に将来無い思う

745名刺は切らしておりまして:2011/08/28(日) 07:42:42.14 ID:PjArhWy0
トヨタ関連の会社には就職するなってことだ
746名刺は切らしておりまして:2011/08/28(日) 07:58:18.91 ID:5qb2DZGa
>>744
だな。
現実問題として国内では原価改善に限界があるから、
国内は切り捨てて海外移転したほうがいい。

国内で作ってたら、円が30%高くなったから部品も30%安くしてね、なんて無理がある。
海外で生産すれば、何の苦労も無く30%安くなる。
747名刺は切らしておりまして:2011/08/28(日) 11:08:39.05 ID:7DqTxbIG
プリウスまた暴走

トヨタ プリウス 2010年09月 0 Km DAA-ZVW30 2ZR-3JM
2011年6月20日
エンジンを始動し、ギアをDレンジに入れたところ、車が急発進し、
前方の植栽をなぎ倒し、用水路に突っ込んで停止した

http://carinf.mlit.go.jp/jidosha/carinf/opn/OpnSelectAct.do
で、装置名:エンジンで検索


( ´,_ゝ`) プッ !利薄は危険過ぎるだろ。
748名刺は切らしておりまして:2011/08/28(日) 11:16:49.08 ID:j4KCJEDx
>>746
北米工員の方が日本人の期間工や派遣より人件費がはるかに高い。
これはトヨタ幹部がかつて明らかにした。
ソース消されてるけれどね。

日本人は自動車業界にとってカモネギ奴隷にすぎない。

アフリカで生産すれば別だけれどw
749M:2011/08/28(日) 20:43:35.86 ID:L97mmMHQ
>>746

それがそうはいかないのがトヨタ
しがらみまみれで、大見栄きって国内生産死守を宣言したからな
それに海外移転すすめれば、今までやって来た悪行三昧も隠しきれなくなる
可能性が高くなるだろ 
750名刺は切らしておりまして:2011/08/28(日) 20:49:48.06 ID:F7BPnnsS
ただし円安の場合に限る
751名刺は切らしておりまして:2011/08/28(日) 21:41:03.00 ID:i+OBlvQv
トヨタ(笑)のミニバンやSUVは「中国製発動機搭載車」と表記すべきです!
752名刺は切らしておりまして:2011/08/28(日) 21:56:38.37 ID:qh+R9Y/n
ドアミラーのギアが金属から樹脂にコストダウンしていた。
そのギアが壊れたらしくミラー畳んでなくてもエンジンかけるたびに
毎回ガリガリ空回りする。

修理3万円だって。
753名刺は切らしておりまして:2011/08/28(日) 22:08:15.50 ID:sbQByKvU
ドアミラーの電動格納って要らんよな〜
754名刺は切らしておりまして:2011/08/28(日) 22:42:35.69 ID:3RF8KAMV
無駄を省きすぎて商売してると

いざというときに、逆に削り巾なくて死ぬことになる
755名刺は切らしておりまして:2011/08/28(日) 23:49:01.89 ID:bzylId4o
大きな社会問題にならない限りは
製造打ち切りになるまで欠陥隠しはトヨタ(笑)の仕様


756名刺は切らしておりまして:2011/08/29(月) 01:33:32.85 ID:Zkjrgrlb
世論をコントロールするための莫大な広告費や寄付はまだ続けてんの?
757名刺は切らしておりまして:2011/08/29(月) 01:47:46.54 ID:alctTI/Q
>>756
そうじゃないとゴミ売れないから
758名刺は切らしておりまして:2011/08/29(月) 01:58:29.30 ID:ZYJnjvzK
>>1
生産じゃなくて清算すれば全ての無駄はなくなるだろう。
759名刺は切らしておりまして:2011/08/29(月) 02:03:55.00 ID:Yo9CciCv
前職が中小メーカーの海外営業だったんだけど
あーやってたねQCw
経営側のオナニーとも言うwwww

そんな事するよりまずてめーらの人件費どうにかしろとか
真剣に思ったけどなw
大体、QC活動やる時間を関わってる人員の賃金で計算すると
どう考えても損してるんだよな常に・・・
かといって時間外にやるってのはそれだけ無報酬で人員をこき使ってるってこと

日本式の労働力ダンピングはもう世界に通用しない
完全に労働者に限界が来てるし、製品のクオリティにも反映されて来てる
今は過去の栄光を盾に経営側が労働者の身を削り絞って
無理矢理生きながらえているにすぎないからな
760名刺は切らしておりまして:2011/08/29(月) 02:10:21.34 ID:ZYJnjvzK
>>168
労働時間が多けりゃそれだけ費用がかかるんだがそりゃ無駄じゃないのかと。
761名刺は切らしておりまして:2011/08/29(月) 02:32:55.18 ID:FdOFId76
>>759

そろそろ高く買ってもらう努力をしなきゃな、
貿易収支はトントンでいいだんから、そんなに大量に生産する必要もないと
おもうけどね
762名刺は切らしておりまして:2011/08/29(月) 02:43:54.99 ID:XLY3dS+W
もうお前一人で作ればいいんじゃないかってくらいだな<限界改善
763名刺は切らしておりまして:2011/08/29(月) 03:00:22.93 ID:FdOFId76
>>749

ある意味理に適ってるよ
日本人労働者ほど勤勉で従順な人達はいない
764名刺は切らしておりまして:2011/08/29(月) 06:48:43.80 ID:Dd23/JIE
>>749
>>763
全然理にかなってない。

国産に拘るトヨタだけが、この円高で苦しんでいるからな。
日産やホンダは今の円高でもそれなりの利益率を確保している。
消費地と生産地を一致させないと、為替リスクが大きすぎる。
765名刺は切らしておりまして:2011/08/29(月) 07:58:38.27 ID:pQkoTBXA
>>759,>>761
つくってる人間には安い人件費しか払わず、売ってる国には格安で
売ってるからね。
これはガキがから見ても長続きする商売じゃないよ。
実際に経営に崩壊の兆しが見えてきてるよね。
766名刺は切らしておりまして:2011/08/29(月) 08:22:39.32 ID:ZiarOWor
大きな会社を構えて続けるビジネスじゃなくなりつつあるのかな
767名刺は切らしておりまして:2011/08/29(月) 08:24:04.17 ID:FdOFId76
>>764

通貨高で給料が高いのは日本だけじゃないよ
768名刺は切らしておりまして:2011/08/29(月) 08:24:11.70 ID:YzjQlgPw
毎年原価カイゼンしているがトヨタ車の定価はカイゼンしていないようだが矛盾してないか?
769名刺は切らしておりまして:2011/08/29(月) 08:36:54.27 ID:Zkjrgrlb
売価は上げるのが改善ですから大丈夫
770名刺は切らしておりまして:2011/08/29(月) 08:40:15.71 ID:Dd23/JIE
>>767
現地生産なら通貨が高くなっても、安くなっても
製品の販売価格に占める人件費の割合は変わらない。
日本で生産して海外で売るとなると、日本人の円建て給料が変わらないのに
製品の販売価格に占める人件費の割合が上がる。

現地生産は為替リスクを回避するためにも有効な方法。
771名刺は切らしておりまして:2011/08/29(月) 08:53:37.93 ID:pQkoTBXA
>>767
マックの価格を水準にすると、日本人の平均給与は下がり続けてるよ。

>>770
車は米国現地生産のほうが日本人より人件費が高いって、前にトヨタの
幹部が発表してたよね。(なのにアメリカのほうが安く売ってるw)

日本では車産業はオワコンだから、公共事業は昔の土建産業に戻る
ってことでいいよ。新幹線と空港をつなぐルート変更とか、自然
エネルギー利用を公共工事でやっちゃうとか。
772名刺は切らしておりまして:2011/08/29(月) 08:53:50.88 ID:FMrsUt83
原価改善に限界はない→不良品の増加、クレーム・リコールの増大
773名刺は切らしておりまして:2011/08/29(月) 08:55:13.50 ID:Zkjrgrlb
原価改善に限界はない→不良品の増加、クレーム・リコールの増大

→費用の増大

と予想してみる
774名刺は切らしておりまして:2011/08/29(月) 09:01:53.71 ID:Dd23/JIE
>>771
>車は米国現地生産のほうが日本人より人件費が高いって
それは円が100円超えてた時代でしょ。
少なくとも今の為替水準だと日本のほうが高い。

日本で作るほうが安いなら、日産やホンダだって国内で作るよ。
775名刺は切らしておりまして:2011/08/29(月) 10:34:40.05 ID:FdOFId76
>>774

今のレートで考えても平均所得はアメリカとトントンぐらい(ドル換算で)
日本が先進国の中で際立って給料が高いわけじゃない、

>>773
人間を減らしてその分負担を増やすんだから不良品が増加するのは当たり前
だよね
776名刺は切らしておりまして:2011/08/29(月) 11:32:41.51 ID:YzjQlgPw
>>769
妙に納得してしまったw
777名刺は切らしておりまして:2011/08/29(月) 15:54:12.05 ID:T0T8tRqg
東電もちっとはトヨタを見習え!
778名刺は切らしておりまして:2011/08/29(月) 16:46:37.92 ID:1hL/y1Ux
>>777
トヨタは下請けであるの電力会社のコストを叩いていませんから。
779名刺は切らしておりまして:2011/08/29(月) 16:48:58.18 ID:K+AlA3Zx
電力会社は下請けじゃありませんよ。
780名刺は切らしておりまして:2011/08/29(月) 16:51:24.36 ID:G8yIDpsO
>>777
トヨタ方式で事故起こしただろw
781名刺は切らしておりまして:2011/08/29(月) 18:25:01.46 ID:1hL/y1Ux
>>779
電気ってコストじゃないの?
782名刺は切らしておりまして:2011/08/29(月) 19:06:29.48 ID:K+AlA3Zx
請負の意味わかる?
783名刺は切らしておりまして:2011/08/29(月) 19:45:21.97 ID:1hL/y1Ux
>>782
すっかり電力会社脳ですね。 コストの意味がわかっていらっしゃらない。
784名刺は切らしておりまして:2011/08/29(月) 19:53:45.74 ID:K+AlA3Zx
話にならん。
785名刺は切らしておりまして:2011/08/29(月) 19:57:03.31 ID:Ik8a/xeK
お前らってまるでトヨタが国内生産で大もうけしてるみたいな言い方だけど、
円高の今、国内で作れば作るほど赤字だからね

国内生産を維持するには原価改善しかない

日産みたいに日本捨てまーす、の方がいいのか?
786名刺は切らしておりまして:2011/08/29(月) 20:15:22.59 ID:QZdeuoaJ
>>785
早めに切り替えた方が関係者の傷少ないんだよ
787名刺は切らしておりまして:2011/08/29(月) 21:38:51.30 ID:Yo9CciCv
>>785

別にそーでもないんだこれが
人件費ならそもそも海外の方がよっぽど高いぐらいだし
さらに計上されないレベルの無茶なカイゼンとかベースだから
むしろ真のトヨタスタイルは日本じゃないと出来っこない
ついてくる労働者も下請けも全くいなくなるからね
てか日本以外で日本システムやったら
確実に訴訟が起きて会社ガタガタになります

俺は前にドイツで働いてたんだが
日系とそれ以外の会社で労働時間が多分二倍ぐらい違うw
訴えれば即会社終わるレベルなんだけど、誰も訴えない・・・
DNAから奴隷な日本人ヲワタw

でももう限界なんだよね
大きくシステムを変えなきゃいけないってか
それはとっくの昔にそうだったんだけど
日本は下を絞ることで上が安寧に暮らしてきたから・・・
今その下が絞りカスになっちまってどうしようって話なんだ
788名刺は切らしておりまして:2011/08/29(月) 22:14:32.04 ID:i4uq9lI7
>>785
数年前までは為替差益で何もせずに利益出していたじゃない
あの状態がぬるま湯だったんだよ
そもそも自動車が未だに基幹産業であること自体が危ないんだよ
国内市場は縮小の一途、外需に依存すると世界景気の影響をもろに受ける
まるで自動車モノカルチャだ
内需型の産業を基幹産業にして所得は低下しても安定雇用できる社会システム
の構築のほうがより日本にはメリットがあると思うけどな
789名刺は切らしておりまして:2011/08/29(月) 22:54:45.63 ID:Os0Rsrsw
下請けは逃げたくても逃げられないさだめ、可哀想に
一度逃げたら干されて誰も契約してくれない
裏切り企業としてリストに載るからな
790名刺は切らしておりまして:2011/08/29(月) 23:20:44.02 ID:QZdeuoaJ
>>789
裏切る云々とか瑣末な事全く関係無い
何処ででも作れる物売ってる工場なんていまだに山ほどあるし簡単に起こせる

内製しないのは自ら作るより買い叩けるからなんだよ
791名刺は切らしておりまして:2011/08/30(火) 12:05:04.41 ID:m6s8l8DW
>>784
説明もせずに減価削減、いえ改善でしたか? 説明できないのならできないといえば協力してあげますよ。
792名刺は切らしておりまして:2011/09/01(木) 23:50:22.37 ID:G1lB1XBT
危険なトヨタ(笑)車を買い実験動物になるという愚かさw


793M:2011/09/03(土) 00:52:26.66 ID:MVuiARrg
>>787
>訴えれば即会社終わるレベルなんだけど、誰も訴えない・・・

それは当然だろうな 訴えても負けるのが確実なのを国民は皆知ってる
国家組織や大企業と訴訟等して勝てるのは万に一つ
訴訟で人生終わる 日本で行われているのは裁判ではなく
裁判風の出来レース 奴隷になれなければ死ね これが日本
794名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 00:55:39.48 ID:eVMNr6Mx
よろしい、ならば革命だ
795名刺は切らしておりまして:2011/09/03(土) 00:59:19.57 ID:z1xiBFEC
また下請けイジメか。
いつかどこの会社からも相手にされなくなるぞ。
796名刺は切らしておりまして
実際、今のトヨタは国内生産の車種は何なんだろうね?
レクサス、クラウンぐらいしか採算が合わないんじゃないかと個人的には思うが。
安い車種はアジアに全部出てったのかね?