【観光】セガが英BBCと提携…横浜みなとみらいに「自然」体験大型テーマパークを設立 [07/31]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1きのこ記者φ ★
三菱地所(東京都千代田区)は、横浜みなとみらい21中央地区34街区に建設中の商業施設に、
セガ(東京大田区)とBBC(英国放送協会)が展開する「自然」をテーマとする体験型エンターテインメントパークを
誘致したことを発表した。

同エンターテインメントパークは「MM21地区34街区商業施設開発計画」として、「ライフエンターテインメントモール」
をコンセプトに、三菱地所が建設中の商業施設の5、6階に入居する。BBCが制作する自然界の真実・神秘を
最新の映像技術で描く映像コンテンツ「BBC EARTH」に、セガが持つ技術力や企画開発力を組み合わせて
「母なる自然」を間近で感じ、学ぶ体験ができる新施設が誕生する。床面積は約4千平方メートル。

建設中の大規模商業施設は、地下4階地上6階建て。建設地は、横浜美術館の海側で、桜木町駅から
パシフィコ横浜につながる「クイーン軸」と、グランモール公園、新高島駅、横浜駅を結ぶ「グランモール軸」の結節点に位置する。

施設の4階にはレストラン・フードコートと各種スクール・サービスを設置。1階〜3階には大型物販店と
ファンション・雑貨などのショップ、地下1階に食品、地下2階には、カジュアルファッション・家庭用品・生活雑貨の
店舗が出店する予定。地下4階で、地下鉄みなとみらい線「みなとみらい駅」と直結し、約900台規模の駐車場も備える。

延床面積は約11万7,000平方メートルで、店舗面積は約4万3,000平方メートル。
みなとみらい21地区では最大規模の商業施設となる。開業は2013年4月の予定。

セガとBBCの子会社「BBCワールドワイド」(英国)は、今年6月にパートナーシップ契約を締結しており、
同社担当取締役のマーカス・アーサーさんは「BBCは質の高い自然番組の制作において世界的に著名であり
『BBC EARTH』ブランドとは、さまざまな新しい手法で、すばらしいコンテンツを体験し、楽しんでいただくもの。
今回の取り組みは、これまでで最も革新的な『BBC EARTH』のプロジェクトの一つ。セガの想像力に富むテクノロジーと
ノウハウを活用した『驚きの五感体験』、感性を刺激し教育的でありながら、同時にエンターテイニングな『超自然体験の旅』を
つくることが我々の目標」と話している。

セガは、2007年に「みなとみらい21」中央地区55・56・57街区の土地を取得し、エンターテインメント施設を核とする劇場、
ホテル、オフィス、コンベンションセンターなどを備えた屋内型複合施設の建設を計画していたが、2008年3月に
業績悪化を理由に計画を中止した。同社は、今回のBBCワールドワイドとのパートナーシップ契約について
「世界に通用する新たなエンタテインメント業態の開発が可能となり、この展開を通じ、さらなる企業価値の向上を目指す」
としている。 

http://www.hamakei.com/headline/6269/
http://images.keizai.biz/hamakei/headline/1312047195_photo.jpg
2名刺は切らしておりまして:2011/07/31(日) 23:34:32.49 ID:1zn41mvI

横浜開港博の再来か
3名刺は切らしておりまして:2011/07/31(日) 23:34:41.13 ID:2cM7C2+E
久々の朗報。
4名刺は切らしておりまして:2011/07/31(日) 23:36:04.81 ID:aN6CY0KJ
鯨を守れwwwとかじゃないよなぁ。
5名刺は切らしておりまして:2011/07/31(日) 23:36:10.87 ID:AWYKLLKt
テーマパークなんてオワコン
6名刺は切らしておりまして:2011/07/31(日) 23:36:36.38 ID:MPEzKarp
自動車番組をテーマにしたアーケードゲームではないのか(´・ω・`)
7名刺は切らしておりまして:2011/07/31(日) 23:36:44.06 ID:Y7rfeWgb
どういう組み合わせだこれはwww
セガすげー
8名刺は切らしておりまして:2011/07/31(日) 23:36:51.54 ID:xOtu7YmO
BBC?
9名刺は切らしておりまして:2011/07/31(日) 23:36:55.41 ID:ue4WvxDD


【生活ガイド.com】地域情報[ランキング検索]
http://www.seikatsu-guide.com/area_ranking.php

土地平均価格(商業地) 対象:801市区 ※テナント料に反映

__1位 東京都 千代田区 3,956,481円/m2 丸の内・大手町・有楽町・秋葉原・神保町
__2位 東京都 中央区  3,898,889円/m2 銀座・日本橋・八重洲・京橋・築地
__3位 東京都 新宿区  3,315,926円/m2 新宿・西武新宿・新宿三丁目・神楽坂・高田馬場・新大久保
__4位 東京都 渋谷区  3,078,125円/m2 渋谷・原宿・恵比寿・代々木・代官山
__5位 東京都 港区   3,015,000円/m2 新橋・汐留・品川・表参道・青山一丁目・六本木・麻布十番・赤坂・台場
__6位 東京都 豊島区  1,585,000円/m2 池袋・巣鴨
__7位 東京都 武蔵野市 1,452,714円/m2 吉祥寺・武蔵境
__8位 東京都 目黒区  1,179,500円/m2 中目黒・自由が丘
__9位 東京都 国分寺市 1,155,000円/m2 国分寺
_10位 東京都 三鷹市  1,153,667円/m2 三鷹
_11位 東京都 文京区  1,116,300円/m2 お茶の水・後楽園
_12位 東京都 台東区  1,091,682円/m2 上野・浅草
_13位 東京都 中野区   905,100円/m2 中野
_14位 東京都 品川区   854,167円/m2 大崎・目黒・戸越銀座
_15位 東京都 世田谷区  761,188円/m2 下北沢・三軒茶屋・二子玉川
_16位 千葉県 市川市   755,600円/m2 本八幡
_17位 東京都 小金井市  739,000円/m2 武蔵小金井
_18位 東京都 立川市   720,800円/m2 立川
_19位 東京都 北区    684,364円/m2 赤羽
_20位 東京都 杉並区   676,538円/m2 高円寺・阿佐ヶ谷・荻窪
         ・
         ・
         ・
_23位 東京都 江東区   614,909円/m2 亀戸・新木場・東陽町・門前仲町
_25位 東京都 大田区   605,313円/m2 蒲田・大森・羽田空港
_32位 埼玉県 さいたま市 553,133円/m2 大宮・浦和・武蔵浦和・浦和美園・岩槻・さいたま新都心
_34位 東京都 町田市   527,000円/m2 町田
_36位 東京都 江戸川区  523,600円/m2 小岩・葛西
_39位 神奈川県 横浜市 ← 508,596円/m2 横浜・新横浜・上大岡・関内・桜木町・元町中華街・みなとみらい
_40位 東京都 墨田区   508,429円/m2 錦糸町
_42位 神奈川県 川崎市  478,086円/m2 川崎・京急川崎・武蔵小杉・溝の口
_44位 東京都 府中市   466,000円/m2 府中
_46位 東京都 葛飾区   449,750円/m2 新小岩
_48位 東京都 足立区   445,647円/m2 北千住・竹ノ塚
_50位 東京都 調布市   410,600円/m2 調布
_52位 東京都 狛江市   407,000円/m2 狛江
_59位 東京都 多摩市   356,500円/m2 多摩センター
_60位 東京都 八王子市  354,357円/m2 八王子・南大沢・高尾
_86位 千葉県 千葉市   282,396円/m2 千葉・京成千葉・千葉中央・海浜幕張・蘇我
_92位 東京都 稲城市   248,667円/m2 京王よみうりランド
116位 神奈川県 相模原市 211,773円/m2 橋本・相模大野

出典元
国土交通省「都道府県地価調査」 2010年
10名刺は切らしておりまして:2011/07/31(日) 23:37:15.81 ID:ue4WvxDD
【生活ガイド.com】地域情報[ランキング検索]
http://www.seikatsu-guide.com/area_ranking.php

昼間人口 対象:801市区

__1位 大阪府 大阪市↓  3,581,675人
__2位 神奈川県 横浜市  3,105,144人
__3位 愛知県 名古屋市  2,616,196人
__4位 北海道 札幌市   1,893,946人
__5位 京都府 京都市   1,582,980人
__6位 福岡県 福岡市   1,571,184人
__7位 兵庫県 神戸市   1,547,971人
__8位 広島県 広島市   1,174,401人
__9位 神奈川県 川崎市  1,144,436人
_10位 宮城県 仙台市   1,098,981人
_11位 埼玉県 さいたま市 1,087,638人
_12位 福岡県 北九州市  1,020,447人
_13位 東京都 港区     908,940人
_14位 千葉県 千葉市    894,027人
_15位 東京都 千代田区   863,382人
_16位 静岡県 浜松市    806,370人
_17位 新潟県 新潟市    800,629人
_18位 大阪府 堺市     771,580人
_19位 東京都 新宿区    760,094人
_20位 熊本県 熊本市    751,317人
        ・
        ・
        ・
_25位 東京都 中央区    647,733人
_27位 神奈川県 相模原市  601,614人
_28位 東京都 八王子市   548,417人
_30位 東京都 渋谷区    541,803人
_31位 東京都 足立区    539,309人
_32位 東京都 江戸川区   535,942人
_37位 東京都 品川区    504,034人
_39位 東京都 江東区    491,708人
_63位 東京都 町田市    354,091人
_74位 東京都 葛飾区    353,039人
102位 東京都 目黒区    270,320人
105位 東京都 墨田区    263,514人
117位 東京都 府中市    226,133人
138位 東京都 調布市    176,275人
191位 東京都 多摩市    127,622人
461位 東京都 稲城市     58,913人
473位 東京都 狛江市     57,386人

出典元
総務省統計局「国勢調査」 2005年
11名刺は切らしておりまして:2011/07/31(日) 23:37:37.52 ID:ue4WvxDD
全国の市区町村 人口ランキング 2011年4月1日現在の自治体構成 (最新)
http://rnk.unb.jp/rnk/rnk.cgi?T=cktv&S=j ※一部抜粋

__1位 神奈川県 横浜市 ← 3,671,776人
__9位 埼玉県  さいたま市 1,212,281人
_13位 千葉県  千葉市    955,279人
_24位 東京都  江戸川区   680,613人
_25位 東京都  足立区    652,977人
_28位 東京都  八王子市   565,578人
_50位 東京都  町田市    409,205人
_65位 東京都  品川区    351,965人
_96位 東京都  目黒区    258,931人
122位 東京都  港区     224,449人
128位 東京都  渋谷区    202,979人


都心三区【としんさんく】の意味 国語辞典 - goo辞書
http://dictionary.goo.ne.jp/leaf/jn/224421/m0u/

東京都千代田区・中央区・港区の総称。
提供元:「大辞林 第二版」


副都心【ふくとしん】の意味 国語辞典 - goo辞書
http://dictionary.goo.ne.jp/leaf/jn/168462/m0u/

大都市の都心に準じた役目を果たす地域。都心と郊外を結ぶターミナルを中心に発展する。東京の新宿・渋谷など。
提供元:「大辞林 第二版」
12名刺は切らしておりまして:2011/07/31(日) 23:38:58.40 ID:6SWaDreD
セガ単独か、いつか独立する日が来るんだろうか
13名刺は切らしておりまして:2011/07/31(日) 23:39:31.64 ID:mD0HwhjW

これらの組み合わせから「自然」というキーワードが出ても…想像がつかない
何が始まるのか…
14名刺は切らしておりまして:2011/07/31(日) 23:42:54.08 ID:z6rZHnV7
セガってまだあったんか
しぶといな
15名刺は切らしておりまして:2011/07/31(日) 23:44:13.31 ID:y9zkYa0T
みなとみらいにゲームセンターでも作ってたほうがいいんでないかい?
16名刺は切らしておりまして:2011/07/31(日) 23:44:25.66 ID:Oim5cupJ
みなとみらいに「自然」とは、相当皮肉がこもってるなあ。
17名刺は切らしておりまして:2011/07/31(日) 23:44:28.85 ID:IQJWyYYP
相変わらず我が道を行く会社だな
18名刺は切らしておりまして:2011/07/31(日) 23:45:31.68 ID:4MaIXOio
やったね、湯川専務!
19名刺は切らしておりまして:2011/07/31(日) 23:47:48.69 ID:POkyyYBS
>>13
プラネットアースの映像(BBC)を体感できる(SEGA)系〜じゃね?
20名刺は切らしておりまして:2011/07/31(日) 23:47:55.77 ID:+PiGC5FM
セガはよかったですね。
パートナーに英国BBCを選んで。

この時期に「韓国KBSと提携」だったら社内の電話回線がパンクしていたんでしょうね。
21名刺は切らしておりまして:2011/07/31(日) 23:48:10.93 ID:Z3bIVvqi
日本は外国から自然の観念を輸入するな

世界が必要としてるのは日本の里山の観念でありこれをこそ輸出すべき
22名刺は切らしておりまして:2011/07/31(日) 23:48:16.78 ID:iCQgFnIv
セガサミーがBBCを使って言論統制ですね
23名刺は切らしておりまして:2011/07/31(日) 23:48:40.39 ID:JNmLGgxM
セガサミーの株主で良かった^^
24名刺は切らしておりまして:2011/07/31(日) 23:49:11.69 ID:JxfMY1TD
>>6
破壊されたトヨタ車が展示されるんですね、わかります
25名刺は切らしておりまして:2011/07/31(日) 23:49:54.65 ID:C8m87oSQ
セガの英国面が…
26名刺は切らしておりまして:2011/07/31(日) 23:50:38.09 ID:ymjEDMY1
そんな資金あるならセガサターン2だせやwww
27名刺は切らしておりまして:2011/07/31(日) 23:50:46.10 ID:oUG+nDTn
BBCが絡むんなら、実物大レッドドワーフ号を置け。
毎週末 遊びに行ってやる。
28名刺は切らしておりまして:2011/07/31(日) 23:54:00.02 ID:+PiGC5FM
でも、「みなとみらい」っていつになったら完成するんでしょうか?
建設工区が建設工区で有り続けることに永遠の未来を感じるんですが。
29名刺は切らしておりまして:2011/07/31(日) 23:54:03.98 ID:mD0HwhjW
>>19
なるほど…エコー・ザ・ドルフィンとかナイツ的な空中浮揚感(鳥目線)を
3Dで楽しめるというわけか…
30名刺は切らしておりまして:2011/07/31(日) 23:54:38.71 ID:6SWaDreD
>>28
横浜駅が完成する頃にはきっと完成しているに違いない
31名刺は切らしておりまして:2011/07/31(日) 23:55:56.19 ID:KYH1WQkZ
自然を体験する人工テーマパークって
英国流ブラックジョークにも程があるだろ
32名刺は切らしておりまして:2011/07/31(日) 23:56:47.53 ID:ALMVXLmz
>>20

ソニーの久夛良木は…
33名刺は切らしておりまして:2011/07/31(日) 23:57:24.92 ID:gBgXeH9o
>床面積は約4千平方メートル

ビルの中に入るぐらいだし、規模的に大したことないから、たとえ失敗しても大した痛手にならないのでは?

九州の田舎に、東京ディズニーやUSJよりも建設費のかかっているテーマパークがあったりするんだし
34名刺は切らしておりまして:2011/07/31(日) 23:59:01.52 ID:Xklx+ePs
なんだTOPGEARのアトラクションは無しがゴミだなw
35名刺は切らしておりまして:2011/07/31(日) 23:59:37.70 ID:vxRAE9Xo
「〜みらい」とか
「〜21」ってネーミング

なんか昭和臭がする
36名刺は切らしておりまして:2011/08/01(月) 00:02:15.38 ID:tb1m2zdC
セガじゃなくてサミーでしょ?
パチンコマネー万歳だな
37名刺は切らしておりまして:2011/08/01(月) 00:03:44.05 ID:gzIzrkAr
>>30
横浜駅の永久に続く拡張工事にも未来を感じるんですよね・・・
「きっとすばらしい未来がやってくるハズ」みたいな。

>>35
そもそもが昭和のプロジェクトですからねw
38名刺は切らしておりまして:2011/08/01(月) 00:07:54.00 ID:m/l+ippT
ムーンダンサー発売マダー?(・∀・ )っ/凵⌒☆チン⌒☆チン
39名刺は切らしておりまして:2011/08/01(月) 00:17:45.35 ID:uJz0ck5V
また頓挫しないよな
BBCがバックにいるなら大丈夫か?

会場内にセガの昔の大型筐体が遊べる場所を作れば、
おっさんと子供が楽しめる場所になるぞ
是非、R360を5台用意して欲しい
40名刺は切らしておりまして:2011/08/01(月) 00:23:35.09 ID:FTwO65z/
>>27
まさかお仲間がいるとは。
そんなんできたら俺なんかそこで働いてやる。
41名刺は切らしておりまして:2011/08/01(月) 00:26:39.60 ID:BaW3cL83
英BBCと任天堂が提携、BBC専用再生ソフトをWiiに移植

任天堂とも提携してたのね。
42名刺は切らしておりまして:2011/08/01(月) 00:33:01.82 ID:jFiwnE6G
ビル壊して大公園つくれよ。自然体験なんだろ。
43名刺は切らしておりまして:2011/08/01(月) 00:38:14.66 ID:G7B7XGSK
>>40
お前、>>40じゃなくて本当は4000だな?
だったら、お前の頭で53枚のドアを突き破ってやんよ。
44名刺は切らしておりまして:2011/08/01(月) 00:43:38.86 ID:w0k25J4y
BBCの自然系の番組は圧倒的だしね
45名刺は切らしておりまして:2011/08/01(月) 00:47:38.02 ID:2RUJepad
毎日、放射能を東京に運ぶ東北新幹線。
ベクレル.ベクレル・・
46名刺は切らしておりまして:2011/08/01(月) 00:51:58.35 ID:N1/woHDl
セガガガ
47名刺は切らしておりまして:2011/08/01(月) 00:52:17.62 ID:7/hVuDXZ
TopGearこい!
48名刺は切らしておりまして:2011/08/01(月) 00:59:06.44 ID:P3Q+L+c+
NHK?
49名刺は切らしておりまして:2011/08/01(月) 01:05:38.51 ID:AJKjjbTB
なんでBBCがしゃしゃり出てくるんだと思ったが、
これ絶対に「クジラとマグロを穫るな」っていう洗脳を入れてくるぞ。
BBCの自然番組には当たり前の様にこういうメッセージが入ってるよ。
50名刺は切らしておりまして:2011/08/01(月) 01:08:04.19 ID:BjK5a8Ya
BBCって中国語や朝鮮語はサポートしてるらしいけどなんで日本語だけ無視してるの?
人種差別なの?
51名刺は切らしておりまして:2011/08/01(月) 01:09:52.53 ID:5qd7G+qO
>>37
横浜駅は拡張じゃないだろ
壊して作り直すの繰り返しなだけだ


これから西口北側の工事が始まるけど、女医茄子と高島屋の全面改築もいずれあるはずだから、
西口がこれからすごいことになりそうな気がする
52名刺は切らしておりまして:2011/08/01(月) 01:12:11.67 ID:bPCeqL6I
またびわ湖放送か
53さざなみ:2011/08/01(月) 01:14:51.20 ID:geYyrLcE
ここで遊んでいると、せがた三四郎が乱入してきます。
54名刺は切らしておりまして:2011/08/01(月) 01:18:44.69 ID:W7UnQIFj
>>セガは、2007年に「みなとみらい21」中央地区55・56・57街区の土地を取得し、エンターテインメント施設を核とする劇場、
ホテル、オフィス、コンベンションセンターなどを備えた屋内型複合施設の建設を計画していたが、2008年3月に
業績悪化を理由に計画を中止した。

確かこれで違約金50億くらい払っていたと思うけど、そのお金戻ってくるの?
55名刺は切らしておりまして:2011/08/01(月) 01:21:24.62 ID:BL0Tqsim
ピーターラビットのうさぎ公園がやってくる
56名刺は切らしておりまして:2011/08/01(月) 01:22:19.20 ID:TRnINA/f
BBCなら質の高いコンテンツが期待できるんじゃないか?

>>37
横浜駅は世界三大工事中のひとつだからな
57名刺は切らしておりまして:2011/08/01(月) 01:22:41.32 ID:+EdX8Mc5
>>27>>40
よし、みなとみらいでディメンションジャンプ開催だ。
ゲストは勿論、クリス・バリー
58名刺は切らしておりまして:2011/08/01(月) 01:24:06.27 ID:0vfG+IqP
みくさん今度はBBCを手中に収めるのか
59名刺は切らしておりまして:2011/08/01(月) 01:24:26.05 ID:63nrqmNl
セガとBBCか・・・なんともワクワクする組み合わせ
BBCのドキュメンタリーのレベルの高さは異常
NHKもそこまで酷くないがBBCに比べると見劣りする
4Dウォリアーズ来るか!・・;
61名刺は切らしておりまして:2011/08/01(月) 01:25:13.56 ID:LyZhB5HH
モンティ・パイソンのテーマパークもいいな。
62名刺は切らしておりまして:2011/08/01(月) 01:26:35.06 ID:wsj9ddhE
>>50
> BBCって中国語や朝鮮語はサポートしてるらしいけどなんで日本語だけ無視してるの?
> 人種差別なの?

そっち方面の中の人だが、マジレスするとBBCは日本語番組とかもやりたがっていた。
でも、もう日本には「お客さん」が居ないんだよ。マーケットが無い。

そもそも国際放送を見たり聞いたりする層が、きわめて少ない。
たまに居るのは英語の勉強のために見てるような奴ばかり。だから日本語放送は需要が無い。
逆に日本人で本格的な国際派なら、情報はインターネットの英語サイトから得られるからね。


中国とか朝鮮は、メディアや政府がアレだから、自国民から信用されていない。
なので、自国の情勢とかについても外国メディアの放送から情報を得ようとする層が
かなり居る。そういう客層が居るところを重視するのは当然。
63名刺は切らしておりまして:2011/08/01(月) 01:33:09.53 ID:GVzUZ0TQ
NHKに受信料を払わなくて済むようにする方法
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12771305

とりあえず実行してみた。
結構、手こずって、丸め込まれそうになりながらも解約できた。
後で気が付いたんだが、犬hkの解約方法を解説しているサイトが沢山あるんだね。
それをよく読んでから実行すべきだったと後悔している。
考えるよりも先に行動しちゃう私の悪い癖がでちゃっいました。
やるのであれば、十分に検索して予備知識をあつめましょう。
そうすれば、簡単に出来ちゃうよ。
64名刺は切らしておりまして:2011/08/01(月) 01:35:14.81 ID:zc9CHTb/
建物のデザインに芸術性がゼロw
ゴミだな
65名刺は切らしておりまして:2011/08/01(月) 01:35:57.26 ID:wsj9ddhE
>>64
> 建物のデザインに芸術性がゼロw
> ゴミだな

最近の日本の建物は、ほぼ全部そうじゃんw
66名刺は切らしておりまして:2011/08/01(月) 01:37:51.61 ID:7fJRKW4B
これは面白そうだな
67名刺は切らしておりまして:2011/08/01(月) 01:38:27.36 ID:kRURMVob
>>62
利権問題だよ
BSはやる気だったけど日本マスゴミわ総務省が妨害してなくなったし
68名刺は切らしておりまして:2011/08/01(月) 01:40:36.04 ID:/w6+xvtM
これは面白そう
ロンドンの自然史博物館とか、面白かったし
69名刺は切らしておりまして:2011/08/01(月) 01:48:06.87 ID:vZ/Lrp3H
>>20
KBSにBBC程のドキュメンタリー・自然映像撮影技術も
ライブラリーもあるとは思えないのだが

TopGearパーク作ってくれ
有名人チャレンジの空港と同じコースを再現して
タイムトライアル出来るようにしてほしい
70名刺は切らしておりまして:2011/08/01(月) 01:50:26.12 ID:i4qMTmkL
よこはまコスモワールドの立場は・・・?
71名刺は切らしておりまして:2011/08/01(月) 01:53:05.18 ID:qxEs9CCk
当然入り口のアーケードゲームは全部無料?
72名刺は切らしておりまして:2011/08/01(月) 01:59:05.00 ID:vZ/Lrp3H
>>35
構想は1965年
計画名決定1981
都市計画決定1983
パシフィコ横浜の会社設立1987

ここまで昭和

横浜みなと博物館
横浜美術館
臨港パーク
動く歩道 1989
パシフィコ完成 1990
ランドマークタワー1993
・・・
かなり長期にわたって開発されてるからな。
73名刺は切らしておりまして:2011/08/01(月) 02:11:59.54 ID:6V5oki6g
TOPGEARの何かがあるなら行く。
74名刺は切らしておりまして:2011/08/01(月) 02:13:46.39 ID:luCwvNtH
初音ミクコンサートで使っていた透過スクリーン使用の
3D技術でBBCの映像が流れるのならぜひ見てみたい。
75名刺は切らしておりまして:2011/08/01(月) 02:18:18.75 ID:vZ/Lrp3H
4k8kとか
愛・地球博にあった360度スクリーンで
BBCの映像見てみたいな。
裸眼3Dの巨大モニターとかも設置されないかなぁ
76名刺は切らしておりまして:2011/08/01(月) 02:21:30.50 ID:wsj9ddhE
>>67

BSとはいえ、自国の管轄のテレビ放送に、完全な外国の放送局が参入して
独自チャンネルを持つことは、そもそも有りえない。
有料チャンネルでもない限りはね。
それは別に「妨害」とかではなく、独立国家としてごく当然の規制。

例のフジテレビの問題で、外国人株式保有率の高さが注目されてるが
BSといえども1chまるごと外国企業に開放するのは、本来やってはいけない行為。
だから一定比率以上の外国人株式も禁止されてるわけで。
77名刺は切らしておりまして:2011/08/01(月) 02:32:19.43 ID:oTOolQ/B
>「自然」をテーマとする体験型エンターテインメントパーク

これおかしいだろ。どう考えてもさ。
山へ行くなり海へ行くなりすりゃ良いじゃねーか。
作り物の自然とか片腹痛いわ
78N1 ◆yGc901IHsA :2011/08/01(月) 02:48:38.95 ID:x1vbEne6
ソニック20周年!
http://www.wave-master.com/sonic20th/

一昨日のCrush 40のライブ行ってきました。
翌日はセガのお店でソニック人形、ソニックフィギア欲しさにUFOキャッチャーに7000円注ぎ込みました。

セガは永遠です。
テーマパークが出来たら絶対行く。
79名刺は切らしておりまして:2011/08/01(月) 02:55:01.79 ID:1C8Ec38H
BBCだのみなとみらいだの、どこにセガらしい要素があるんだよ?
80名刺は切らしておりまして:2011/08/01(月) 03:11:13.52 ID:ZvvJeo8C
スティッグの衣装が展示されたりすんのかな
81名刺は切らしておりまして:2011/08/01(月) 03:37:04.22 ID:x99DqTH7
>>1

HEY!HEY!HEY!は韓国人向けの番・・・・・・・・
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1311936947/5


学会がいろんなところで何かしてるといえば、鳥取wwwww
鳥取といえば、学会wwww

学会員のパワースポットは、実は鳥取だったwwwww


1週間で、1000以上もの 集団ストーカーで有名な

創価学会なんて大嫌いだぁぁぁぁぁぁぁ アンケートが集まったw


都道府県別アンケート  創価学会は好きですか? 

http://hato.2ch.net/test/read.cgi/student/1289112450/231


82名刺は切らしておりまして:2011/08/01(月) 03:45:52.12 ID:WqYOcAR+
セガはゲーム機作れよ
83名刺は切らしておりまして:2011/08/01(月) 04:07:42.32 ID:EJuq13ea
これは普通に期待しちゃうな
84 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/08/01(月) 04:08:27.45 ID:kFbhbegh
セガとBBCで自然公園なのでゲストに渡辺陽一を呼べよ!?♪。
僕は緑地公園で充分ですよねー!?♪。
85名刺は切らしておりまして:2011/08/01(月) 04:14:46.15 ID:7d3rywQz
横浜ジョイポリス2011か

旧ジョイポリス地元から東京遊びに行ったとき1回だけ行ったわ
86名刺は切らしておりまして:2011/08/01(月) 05:27:30.86 ID:j660r3Jy
ここまで16トンの錘なし

ヘビーボムの元ネタなのに
87名刺は切らしておりまして:2011/08/01(月) 06:23:15.02 ID:MGOD5pUr
>>50
BBCの報道見てたら分かるだろ。
昔からBBCは日本のこと嫌いなんだよ。
経済問題は常に実態以上に悪く報道するし、
日本の首相叩きとかテロ朝以上に子供じみてる。
日本の文化紹介する時も、怪しげな売春婦みたいな奴とか
左翼崩れの変な活動家の爺とかそんなのばっかりが出てくる。
捕鯨叩きとか死刑制度叩きとか児童ポルノ叩きとか喫煙叩きとか
BBCの日本報道なんて半分以上が一方的な日本叩き。
そんなテレビ局が日本語報道したところで、誰も有り難がる人間がいない。
反日ジャパンタイムズがマシに見えるくらい。
88名刺は切らしておりまして:2011/08/01(月) 06:25:58.82 ID:qyP7s2ad
セガとBBCと横浜みなとみらいって、ほとんど無作為に抽出した固有名詞のようだw
89名刺は切らしておりまして:2011/08/01(月) 06:40:25.26 ID:xGrw65MN
>>88
セガとBBCって時点でなんか食べ合わせみたいだしなw
90名刺は切らしておりまして:2011/08/01(月) 06:44:36.00 ID:M/BjaS32
>77
田舎に行けば、海も山もたくさんあるよ。

横浜の人工的なテーマパークに行かないで、自然が残っている田舎にいけよ。
っていうか、来てください。観光業ぼろぼろなんだよ。
91名刺は切らしておりまして:2011/08/01(月) 06:44:58.20 ID:cKmRQe8P
>>50
日本のテレビ放送市場がガチガチの既得権に固められていて
参入する余地が全く無いからだよ

向こうのメディアは今はニュースオブザワールドの盗聴事件で持ちきり、
メディアのあり方にまで議論が及んでるけどそんなもの日本のマスゴミは流したくないんだよ
92名刺は切らしておりまして:2011/08/01(月) 06:51:01.73 ID:r0EkS0sM
どういう風の吹き回しだ
93名刺は切らしておりまして:2011/08/01(月) 06:53:25.12 ID:I6yv+EXG
BBCはすごい反日で日本人は鯨を食う悪魔と報じている
94名刺は切らしておりまして:2011/08/01(月) 07:07:23.35 ID:GkOJOGHw
セガは朝鮮玉入れ企業の犬
95名刺は切らしておりまして:2011/08/01(月) 07:11:00.70 ID:E9YMANV4
セガこんな事に金をつっこんで大丈夫か?
不況の中でテーマパークはバクチに見える。
96名刺は切らしておりまして:2011/08/01(月) 07:18:54.51 ID:LTzjgLKL
で、その人口自然維持するために、莫大な電力食って排出ガスすごく出すんですよね
97名刺は切らしておりまして:2011/08/01(月) 07:20:12.55 ID:4ilEx2vR
その反対に韓国K−POPと組む売国フジTV。

『フジTVマンセー...』
98名刺は切らしておりまして:2011/08/01(月) 07:26:48.94 ID:rGZGXWxJ
>セガが持つ技術力や企画開発力を組み合わせて「母なる自然」を間近で感じ、
施設で感じるんじゃなくて、自然に行って自然に自然を感じた方が良くね?
99名刺は切らしておりまして:2011/08/01(月) 07:35:42.92 ID:Yx9nGdhb
施設の職員が全員バカ歩きしてたら、行ってやらんでもない
100名刺は切らしておりまして:2011/08/01(月) 07:47:57.19 ID:on4eacgS
数年前、セガがみなとみらいにビル建てようと契約までしたけど
資金繰りが悪化して、数億の着手金ドブに捨てたんじゃなかったっけ?
101名刺は切らしておりまして:2011/08/01(月) 08:03:30.88 ID:A8xbb/fg
あそこは歩けど歩けどコンクリートだからなぁ
二度と行かないw
102 忍法帖【Lv=35,xxxPT】 :2011/08/01(月) 08:06:28.91 ID:tj2E8iIM
行ってみたいなぁw
103名刺は切らしておりまして:2011/08/01(月) 08:10:31.68 ID:A8xbb/fg
>>90
ハングルや簡体字の看板やそれを利用する人がいなければ行きたい。
104名刺は切らしておりまして:2011/08/01(月) 08:14:50.86 ID:pAE1jykV
>>1
BBCはCSのアニマルプラネットで世話になってる
セガっーかサミーの案件だろ、これ
105名刺は切らしておりまして:2011/08/01(月) 08:32:28.53 ID:IPteF/iI
これセガがカジノつくろうとして諦めたやつ?
106名刺は切らしておりまして:2011/08/01(月) 08:43:34.43 ID:A8xbb/fg
ミクさんのライブに影響が出ないようにしてください
107名刺は切らしておりまして:2011/08/01(月) 08:44:21.47 ID:WqqyR1Yt
みなとみらい、巨額の金で埋め立てたのにこんなんばっかだな
すでにマリノスの練習場とその近くにデカい自然公園あるしw

公園造るために埋め立てたのかよ
108名刺は切らしておりまして:2011/08/01(月) 09:05:57.86 ID:xGrw65MN
>>107
 開発計画自体が完全にバブルに乗り遅れてるからね。
 20年遅かった、という感じかな。
109名刺は切らしておりまして:2011/08/01(月) 09:07:34.00 ID:ib4PU3fT
セガこのテの仕事は実はできる方なんだ
横浜にあるアンパンマンミュージアムもセガが手掛けてる
横浜とは相性がいいのかわからんが
東京jp始めとして沿岸沿いに屋内テーマパークを作る傾向にある
110名刺は切らしておりまして:2011/08/01(月) 09:08:20.43 ID:4Wqp79so
セガ&BBCときてなぜトップ・ギアパークじゃないんだ
111名刺は切らしておりまして:2011/08/01(月) 09:15:14.08 ID:2eoqiH6V
自然体験したいなら奥多摩とか行けばええやん
112名刺は切らしておりまして:2011/08/01(月) 09:20:37.08 ID:N0vwrAyV
ジョイポリスで懲りてないのか
113名刺は切らしておりまして:2011/08/01(月) 09:22:48.17 ID:W1nvHPLt
自然とか、エコとか入っている時点でつまらなさそうな雰囲気が・・・
114名刺は切らしておりまして:2011/08/01(月) 09:26:11.85 ID:7IkJcYFA
子供向けテーマパークは、流行らない⇒じゃあ、大人が楽しめるテーマパークを。

ってことだろ。
それにセガなんて会社は実態ないんだ。実際にあるのは、金が余ってるパチンコメーカーサミー。
115名刺は切らしておりまして:2011/08/01(月) 09:29:55.22 ID:7IkJcYFA
失敗したら跡地に何事もなかったかのようにパチンコ屋をOPEN.
116名刺は切らしておりまして:2011/08/01(月) 09:32:47.33 ID:EX1qj0xI
>>14
セガもパチンコに取り込まれてるんだけどね
117名刺は切らしておりまして:2011/08/01(月) 09:43:34.32 ID:KscxtPQl
みなとみらいはじまった!
118名刺は切らしておりまして:2011/08/01(月) 10:11:52.84 ID:88yfwE/x
リアルムシキングのバトル会場つくるのか?
119名刺は切らしておりまして:2011/08/01(月) 10:17:48.62 ID:9TmEqe4Y
本来、半国営のNHKは映像コンテンツを国内企業に只もしくは格安で提供すべき責務があるはずだが、受信料を払っている人からすら金を取る。早く解体民営化すべき。
120名刺は切らしておりまして:2011/08/01(月) 10:29:37.13 ID:vZ/Lrp3H
>>101
都市部なんてどこもコンクリだらけ
歩道は固まる土とか
芝生の道持作れば良いのにね
121名刺は切らしておりまして:2011/08/01(月) 11:02:43.04 ID:h0W5ctix
さすがセガだな
こんなのは絶対失敗するわ

箱もので自然体験とかアホだろ
122名刺は切らしておりまして:2011/08/01(月) 11:07:06.26 ID:jRZymgGE
みなとみらいだからそこそこに客はくると思うよ
123名刺は切らしておりまして:2011/08/01(月) 11:10:56.78 ID:0/D53akz
やっぱり、ニホンザルをみるなら横浜か日光だよね。
横浜は市内でも、野生の猿が出没するからラッキー。
人になれてるから凶暴な性格だけどw


鶴見区でサル撮影、木に登ったあと姿消す/横浜

 横浜市内などでサルの目撃情報が相次ぐ中、同市鶴見区鶴見中央2丁目の団地で2日、同区の新聞販売店従業員
高橋直樹さん(29)がサルを発見し、木に登った姿を撮影した。

 発見したのは午前5時半ごろ。
朝刊を配達中、団地内の道端に人影のようなものが見えたため、近づくと、サルがしゃがみ込んでいた。
約1メートルの距離まで接近しても動じなかったが、カメラ付き携帯電話で撮影しようとすると、近くの木によじ登ったという。

 高橋さんは「付近でサルが出ているとは知らず、びっくりした。人間に慣れている様子だった」と話している。

 鶴見署にも午前8時前、サルを見たとの情報が寄せられたが、署員が駆け付けたときにはいなかったという。

http://news.kanaloco.jp/common/user/news/photo/1/100902/25_223259.jpeg
鶴見区の団地に現れたサル

http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1009020046/
124名刺は切らしておりまして:2011/08/01(月) 11:11:06.09 ID:6Pe3SqCd
そんなのよりドリキャスの新作だせよ
125名刺は切らしておりまして:2011/08/01(月) 11:11:54.23 ID:7D94xXDk
アジア以外が日本と何かしようとすると必ず湧いてきて
○○は反日国家!って発狂してるのって
日本をストーカーしないと生きていけない韓国の人たち?
126名刺は切らしておりまして:2011/08/01(月) 11:59:01.90 ID:97AF9XkG
愛知万博であったような全周囲モニター設置してほしい。
あれはすごかった。
127名刺は切らしておりまして:2011/08/01(月) 12:03:16.94 ID:iwQCjaoH
>>125
バカウヨ丸出しw
128名刺は切らしておりまして:2011/08/01(月) 12:15:53.16 ID:vZ/Lrp3H
>>121
日本の自然ならそれでいいが
海外の自然風景体験
海や地球内部とかになるとなぁ
129名刺は切らしておりまして:2011/08/01(月) 12:18:23.77 ID:/czF8UH5
横浜博の呪いはついこの間の開港博でも続いてたのにみなとみらいでテーマパークとは無謀過ぎだろうw
130名刺は切らしておりまして:2011/08/01(月) 12:23:17.63 ID:/jS+hX+G
TopGear
131名刺は切らしておりまして:2011/08/01(月) 12:40:26.97 ID:TOrLHXW1
BBCの映像は綺麗だからこれは行きたい
ついでに番組のBDも売って欲しい
132名刺は切らしておりまして:2011/08/01(月) 13:05:21.05 ID:ZtILCVU7
hiv妖精
133名刺は切らしておりまして:2011/08/01(月) 13:26:13.11 ID:TF/Ki+7D
パチ屋に堕ちたセガに用はない。
134名刺は切らしておりまして:2011/08/01(月) 18:16:20.57 ID:CkTr4f2w
今時どのゲームメーカーもパチ部門は存在するけどな
135名刺は切らしておりまして:2011/08/01(月) 22:43:52.53 ID:HOTcj/+3
>>27>>40>>57
僅かなレス数に3人、俺含め4人のレッドドワーフ好きが現れるとは。
セガフリークとレッドドワーフファンてのは、何か系統的に被る物があるのだろうか。
smegheadな辺りとか。
136名刺は切らしておりまして:2011/08/01(月) 23:05:50.53 ID:v3OF96uR
パチ屋じゃねーだろうな
137名刺は切らしておりまして:2011/08/01(月) 23:46:55.81 ID:aBojmLOz
TopGearに関しては頭文字D ARCADE STAGE 4 LIMITEDみたいな
リアルスケールのスズキ・リアナとシボレー・ラセッティとキア・アポストロフィーディーを使ったテストトラックシミュレーターが欲しいな
138名刺は切らしておりまして:2011/08/02(火) 04:39:12.38 ID:g+UiZcDX
>>107
都市や郊外では、公園は少なければ少ないほど環境が悪くなるから、
公園を作るのは正解。
139名刺は切らしておりまして:2011/08/02(火) 04:41:13.53 ID:g+UiZcDX
まあ公園じゃ無くて、緑豊かな遊歩道でも良いけど。
140名刺は切らしておりまして:2011/08/02(火) 04:42:48.26 ID:6lCByRP+
BBCのアースとかの映像は半端なく綺麗だもんな。
大画面とアトラクションの組み合わせで壮大な滝
とか作って欲しい。
141名刺は切らしておりまして:2011/08/02(火) 23:15:40.21 ID:DM76Y9la
つまり、自然をテーマにし、いろんな車の乗車シミュレーション&破壊ができて
なおかつ従業員やナビゲーターの頭にHのマークがついて、グルグル敬礼してくれるのであれば
皆満足のテーマパークが出来上がるのか?
少なくとも俺は通うかな。
142名刺は切らしておりまして:2011/08/03(水) 12:08:53.49 ID:i9FssBlA
食堂にはカレーがなきゃな。
もちろん大自然をテーマとした。
143名刺は切らしておりまして:2011/08/03(水) 16:59:56.77 ID:OL9GyesK
宇宙も大自然と言えるからな
そしてセガといえば宇宙の印象がある
144名刺は切らしておりまして:2011/08/03(水) 20:29:30.22 ID:qa3MH5/9
>>109
それで、散々損失だしてるんだが・・
まだ、懲りないのか?
145名刺は切らしておりまして
自然とか一番こける企画だろ。普通にソニックのテーマパーク作ったほうが客くるわ